39847

+ Living Room B B S +

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
何でもお気軽に書いていってくださいね!
(No Subject) / aji
5693だって・・・惜しい!

”ごくろうさん”かと思ったんですが。

ところで
身体障害者手帳のことなんですが、
なんとかしない?

参議院選挙がらみの被害者が続出。
在宅代理投票ができるはずの人が
できなくなってます。
それで、、、長くなるので割愛しますが
あたしは怒っています。
いつか仇をとらねばならぬ。

けんたろうさん、何か調べてある?
No.78 - 2004/07/09(Fri) 18:40:59
村田拓司さん / けんたろう
ajiさん、こんばんは。

けんたろうです。

> 参議院選挙がらみの被害者が続出。
> 在宅代理投票ができるはずの人が
> できなくなってます。

え、なんで? 書いたら長くなる話??
自署でないと認めないとか、とそういう話ですか?

> けんたろうさん、何か調べてある?

私は選挙のことについては調べてませんが、ここらへんのことは村田拓司さん
http://www.bfp.rcast.u-tokyo.ac.jp/murata/

が詳しいのではないかと思います。ほかにもいらっしゃるとは思いますが。さしあたり。よろしければどなたか情報ください。
No.80 - 2004/07/10(Sat) 01:15:47
ベンチレーターシンポジウムで / aji
安積遊歩さんが、私たちは社会をよくするボランティアといっていました。
これってセンのいうエージェントです。

ボーダーのあっち、またはこっち側からのほうが社会の見晴らしがよいからでしょう。
しかし、元気のいい人たちだよね。障害者がいま、一番元気なんじゃないかなあ・・。
No.70 - 2004/06/23(Wed) 22:20:17
Re: ベンチレーターシンポジウムで / けんたろう
ajiさん、こんばんは。

けんたろうです。

> ボーダーのあっち、またはこっち側からのほうが社会の見晴らしがよいからでしょう。

それはあるんでしょうね。マイノリティから見ると、思いがけないことが見えてくるものです。

> しかし、元気のいい人たちだよね。障害者がいま、一番元気なんじゃないかなあ・・。

ふーむ。どうなのでしょうね。

ただ、私が思うに、障害者でも病者でも、「開き直り」ができるかできないか、が大きいと思います。日常生活を送っていくにあたり、障害や病気を前面に出せない人もいます。例えば、いまだ差別が厳しく、病名を言うこともままならない人の場合、安積遊歩さんのようには活動できないでしょうから。
No.71 - 2004/06/24(Thu) 00:26:12
Re: ベンチレーターシンポジウムで / aji
> ただ、私が思うに、障害者でも病者でも、「開き直り」ができるかできないか、が大きいと思います。

自立生活畑っていう特殊な一派が、元気なんだよね。
でも、羨ましいと思ってみている人たちもいて
本当は、わーーっと発散したいんだけど、移動のための
人手がないからできない、見ているだけっていうのもある。

見た目も激しく異形でなければ、開き治るかどうかってとこで、
迷うだろうし、かえって辛いだろうね。
血友病なんてまさにそうなんじゃないの。

隠しようもない重度障害者のほうが
ある意味では迷いなく過ごせる世の中かもね。
まあったく隠し様ないもん!(爆)

介護者だって、開き直った人と隠しておいてって言う人と両方
いるよね。関西はまだヘルパーは裏から入ってきて、っていう所が
多いらしいよ。

今日は、《運動》しないでもいい日だー。
ゆっくり休もう。。
No.72 - 2004/06/24(Thu) 06:39:46
Re: ベンチレーターシンポジウムで / けんたろう
ajiさん、こんにちは。

けんたろうです。

> 自立生活畑っていう特殊な一派が、元気なんだよね。

特殊な一派、ね(苦笑)

> でも、羨ましいと思ってみている人たちもいて
> 本当は、わーーっと発散したいんだけど、移動のための
> 人手がないからできない、見ているだけっていうのもある。

いっぱい言いたいことはあるんだけど、諸々の制約のためにそれができない、という人は多いだろうと思います。

> 見た目も激しく異形でなければ、開き直るかどうかってとこで、
> 迷うだろうし、かえって辛いだろうね。
> 血友病なんてまさにそうなんじゃないの。

血友病も昔はある種「異形」だったのですよ。関節症は当たり前だし、血友病を踏まえた上でのスポーツ推奨とかもなかったから、筋力が落ちて腕や足が極端に細い。場合によっては、車椅子も使うし。もちろん、「現在から見て」ということですが。これらは現在でも、一部の年配の血友病者にもあります。

> 隠しようもない重度障害者のほうが
> ある意味では迷いなく過ごせる世の中かもね。
> まあったく隠し様ないもん!(爆)

それはあるでしょうね。こんな話を聞きました。

内部障害の方
「お前はいいよなあ。何も説明しなくても、『障害者として扱ってもらえる』から」
車椅子ユーザー
「何を言うか。お前は、場合によっては、『障害を隠すことができる』だろうが」

キワドイやり取りですが、これが現実なんだと思います。また、ユニークフェイスの石井政之さんが

「行政のカテゴリーでいうと、私たちは『身体障害』に入るようだ。けれども、私たちがしんどいと感じているのは、身体的なことではなくて、他者からの視線など、社会的なことなのだ」

という趣旨のことを、2002年のDPI世界会議札幌大会で、おっしゃっていました。

自立生活運動が、現在の障害者運動の推進力となってきたことは事実で、その成果も評価されるべきです。しかし、その半面、「障害者=身体障害」というイメージを、結果として作ってしまったことも事実でしょう。

運動という場面においても、様々な障害を持つ人たちが参加していける条件が整うかどうかで、今後の展開が大きく変わってくると思います。

> 今日は、《運動》しないでもいい日だー。
> ゆっくり休もう。。

お疲れさま。ゆっくり休んでください。
No.73 - 2004/06/24(Thu) 12:07:57
親から、障害者の自立について。 / @村 雅弥 [ Mail ]
そ〜です、「Subject」に記したように私は、4年?前の交通事故で、「進んでいる」

と世間広く述べられている医学でも、未だに治療法が判明していない障害らしい、

「体管障害」というものを受けました故、「コンピュータの専門学校」卒業後受験した

約?Sっ社の入社試験で堕ちた為に現在も自立(親の領地から自立できていません。

何か自立する良い方法を知ってる方がおられましたら是非とも御教え下さい。

よろしく御願いします。では長々と失礼しました。よろしく御願いします。
No.64 - 2004/06/12(Sat) 20:20:23
Re: 親から、障害者の自立について。 / けんたろう
?@村 雅弥さん、はじめまして。

けんたろうです。

No.65の書き込みは、No.64と同じ内容でしたので、他の方が分かりづらいと判断し、管理人の権限で削除させていただきました。ご了承ください。

さて、「親から、障害者の自立について」ということですが、私が研究対象としております血友病でも、血友病者本人の自立というのは、非常に難しい問題です。

私は「自立する良い方法」を即答できませんので、どなたか、ヒントになるようなことだけでも、答えていただけないでしょうか。
No.66 - 2004/06/14(Mon) 00:17:10
Re: 親から、障害者の自立について。 / ふぐ
村さん はじめまして
ふぐと申します。

4年?前の交通事故で、「進んでいる」と世間広く述べられている医学でも、未だに治療法が判明していない障害らしい、「体管障害」というものを受けました故、「コンピュータの専門学校」卒業後受験した約?Sっ社の入社試験で堕ちた為に現在も自立(親の領地から自立できていません。何か自立する良い方法を

なにかリアクションしたいと思いつつ、いまになってしまいました。
障害をもたれた方の就労について調べたりしているものですから、
知っている限りで情報提供ができればと思います。

身障手帳をお持ちということですよね。コンピュータの知識がおありになる。
20社受験されたというのがどういう経緯かわかりませんが、
お近くの「ハローワーク」に行かれたことはありますか?いちおうここが、
障害を持つ方の「求人」「求職」のマッチングをしてくれる、公的機関ではあります。

あとは、「高齢・障害者雇用支援機構」(日本障害者雇用促進協会に、国と高年齢者雇用開発協会の業務の一部を加え、2003年に設立)というところで、「障害者職業センター」等を運営しており、職業評価、職業訓練、職場適応支援などを行ってくれます。
ホームページはこちら→ http://www.jeed.or.jp/

あとは、そうですね。NPOや社会福法人で、障害を持つ人のPCを使った在勤を支援しているところもあります。
わたしが知ってる限りでは、

東京コロニー(東京):http://www.tocolo.or.jp/nakano/

すいません。こののホームページは、コロニーで運営する印刷工場の方なんですが
ここに問い合わせれば、PC在勤支援部門(という名前ではないが)教えてくれると思います。
ちなみに印刷工場は、「授産施設」というところです。工賃も安いですが、福祉サービスとしての就労の場、ではあります。あと「福祉工場」というのもあります。ここは、労働法規が適用されいます。こういった情報については、最寄りの福祉事務所(あるいは区市役所の福祉課)に行かれれば入手できると思います。

プロップ・ステーション(大阪):http://www.prop.or.jp/

あとは、以下、立命館(先端研)のデータベース内の「障害者と労働」というファイル
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/d/w001010.htm
ありますので、このファイルの下の方に、もろもろ情報がありますので
めぼしいところに直接連絡を取ってみたりされるとよいかもしれません。

遅くなってしまい、すいませんでした。
ご参考まで。
No.69 - 2004/06/20(Sun) 20:33:12
今晩は 始めまして!障害者でも自立の意思が在れば・・・ / 天賀 譜瑠 [ Home ] [ Mail ]
此処の実績在るシステムで 何方でも何処からでも
思い描いた収入を手に出来ます。努力は誰でも必要です
頑張った分 実行した努力に 見合った物が実行した人に
全ての始まりは 実績在るシステムから 始まります。
No.67 - 2004/06/14(Mon) 03:07:37
予定確認 / aji
今週末はBAS研究会はあるのでしょうか?
No.62 - 2004/06/01(Tue) 23:54:37
Re: 予定確認 / けんたろう
ajiさん、こんばんは。

> BAS研究会

今週はないです。第3回目をどうしようか考えているのですが、7月22日(木)の松原先生の研究会に、くっ付けようかと(共催とか何とか)思っています。

詳細が決まり次第、HPにてお知らせします。
No.63 - 2004/06/02(Wed) 00:17:41
幸せになりたいですよね! / AI(*^ー゜)v [ Home ] [ Mail ]
HP拝見しました。素敵なHPで幸せな気持ちになれますね(^^)
今まで私は不幸のどん底にいる気持ちでした。
でも、今はたくさんの素敵な出来事があって幸せな日々を取り戻すことが出来ました。
お暇があったら是非、遊びに来てくださいね!
No.59 - 2004/05/26(Wed) 02:26:38
Re: 幸せになりたいですよね! / けんたろう
AI(*^ー゜)v さん、はじめまして。

> HP拝見しました。素敵なHPで幸せな気持ちになれますね(^^)

どうも。「幸せな気持ちになる」という褒め言葉は初めてです(^^;)
最近の情勢緊迫化により、開設時よりも硬派?? なコンテンツになってきているような気がしますが、笑うゆとりくらいは持ちたいものですね。
No.61 - 2004/05/27(Thu) 01:19:54
差別禁止法、ADA、など。 / けんたろう
マジな話をしたいときのスレッドです。さしあたり、差別禁止法がお題?です。

で、けんたろうは、そのへん詰めて考えていないので、あまり言えないですが、差別禁止法は、現状では必要ではないかと直感的に思っています。

そのほか、関連するマジな話をしたい方はこちらへ。
No.52 - 2004/05/18(Tue) 00:50:42
Re: 差別禁止法、ADA、など。 / aji
まず、基本的な知識がないのです。
ADAってうまくいってないの?
No.54 - 2004/05/18(Tue) 13:03:44
Re: 差別禁止法、ADA、など。 / ふぐ
こんばんは。たった今仕事から帰ってきました。

あっそうそう。けんたろさん
16日。?рオようと思っていたのですが
なんだかその日15時すぎまで寝ちゃって...。
時々超ロングスリーパーになってしまいます。
この眠気、ajiさんに分けてあげたい。


ajiさん

> まず、基本的な知識がないのです。
> ADAってうまくいってないの?

こと障害者の雇用に関しては
ADAができたからって、就労者割合が特段増えたわけではないってことのようです。

のざりん

差別禁止法については、僕は「いる」と思っています。

それというのは、戦いの武器としての「差別禁止法」ってこと、ですよね?
それは、必要、ですよね。

ふぐさんは、一般的に「差別禁止法」というものの中に、そういうものを作ると必ず「能力差別」が含まれる、とお考えですか?僕は、「人権法」とセットで制定すれば、限界はある程度は超えられるのでは、と思っています。もちろん、現行の「障害者基本法」などでは全然ダメだと思いますが・・・。

慌てて昨日届いた「障害者の権利条約−国連作業部会草案−」,長瀬修・川島聡編著.手に取ってみたりして...。「差別禁止法」のなかに、必ず、「能力差別」が含まれるとは考えません。でもADAには含まれてる。
セットにするにしても、結局、「差別」と「権利」の射程をいかに置くかで「自由」の在りかは違ってきますでしょう?

「声なき声」と私たちが表象しているものをどう考えるかについては、いちおう考えてはいるのですが、長くなるのでまた、どこかで…。

おっ、じゃぁ、ぜひぜひ、のざりんホームページのエッセイコーナーで。
「アイデンティティ」拝見しました。センの理論ってそんなことまで射程に入れてるんですか。
なんだかすごすぎる。あんれまあ、びっくり、ってかんじです。もっと知りたい!
No.56 - 2004/05/18(Tue) 22:44:23
Re: 差別禁止法、ADA、など。 / ふぐ
> まず、基本的な知識がないのです。
> ADAってうまくいってないの?

arsvi.com内にADA、DDAに関する以下のようなファイル、ありました。
杉野昭博先生の報告レジュメ(2001)のようです。
http://ipcres1.ipcku.kansai-u.ac.jp/~suginoa/houkoku/20010901.htm
No.58 - 2004/05/21(Fri) 22:40:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
98/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS