130247

工房は筆の誤り(ぇ 掲示板

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 投稿回数 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

上部の入力フォームの常時表示の廃止に伴い、
新スレッド投稿時には、メニュー上部の「新規投稿」をクリックして入力フォームを表示します。
ご周知くださいませ(ぺこり。

当面の間、管理人はモデラー業その他(ぇの為、レスが遅れるっぽいです(ぇ。
ご了承くださいませ。

追伸:次回キリ番企画製作アイテムは、例によって検討中です… <早くy(ry
ちなみに現在のアイコン数:875→922個(たぶん)
返信期限でピンチ!(違 / 仕事中毒@工房管理人
下スレの返信期限が過ぎてしまいましたので…
遅くなりましたが返信とか。
…某劇場版のBD、副音声全部見るとえらい時間に…(苦笑。

>スピードスターさん
 こういう時って割と地の利が効いてくるみたいで、
 横須賀で空母の一般公開があったら一度乗ってみたいとか、ふと思ったり。

 ふむ、そういえば軍港ならば戦時中は空爆の優先対象になりそうなので、
 戦前の建築物が残っている場所は少ないのかな、とか思ったり。

>艦艇のプラモ
 まあ、AFV関連よりはパーツ数も少ない場合が多いのですが、
 細かくしすぎるとまた大変になるので、難しい処かも。

 登場キャラと絡めようとすると、
 艦艇自体がでかいので精々スキッパーをfigmaサイズの1/12で、
 くらいかなと。
 この辺はガルパンみたいに同一スケールでコラボできないのがネックになるかも…。

>続々・SHIROBAKO
 そういえば武蔵境駅前ではまたガイドマップが置いてありましたね…。
 監督役の木下誠一っていう名前は水→木、名前の方は同姓の精二さんから、
 って事なのかなと(微笑。

 他、ちょっと円盤レンタルで特典映像とかを観ましたが、
 PAワークスのスタッフが登場人物のモデルになっている?
 パターンが多いみたいで、ゴスロリ様のモデルは何処かなと(ぇ。

>続・極上爆音上映会
 現在、昼一の1回のみなので、平日に休みが取れれば、
 といった感じですが、自宅の音響と比べるまでもなく、
 デカイ音とクリアな声が楽しめますからね…。
 BD見ながら再度実感しましたね…(ぉ。

 4DXに関しては席数の少なさもあり、
 中々予約も取れないところが多々あるみたいで…。
 手をこまねいている内にまた終わってしまうかも…(脂汗。

****遅くなりました追記 6/05 17:30頃****

>再びスピードスターさん(▼1)
 や、ある意味予想通りですが、副音声を聞きながら更新作業とかする積りでしたが、
 見事なくらいに見入ってしまい、結局何度も見返してしまいますね…。
 1日1回程度に留めておくべきかなと(苦笑。

 聴きどころはやはりミリタリーコメンタリーの方ですが(!、
 監修で関わったオッサン軍団のノリが良いなと。
 斉木さん、ラストで隠し玉を披露してくださいましたし…。

 MG誌でのフィンランド軍〜BT42がらみの対談も面白かったですが、
 AM誌の連載記事とか、タミヤのキットに付属する解説文も多数
 手がけられているので、この方の引き出しは何処まで有るのかなと(微笑。

>続・横須賀
 …そんなに人出が有るんだ…。
 で、連想したのがそれなりに近場の入間で、航空祭を毎年やっているのですが、
 この日の人出は毎年大変な事になっているのを今更思い出したり。
 …地元の人は外出できないくらい混雑するそうなので(苦笑。

 で、又聞きレベルですが4/11・12は乗り物ショーだそうで、
 海自の艦艇の一般公開(艦名は不明ですが)まで有るとか。
 …色々やっているんだなと。

>艦艇のプラモ
 …や、現時点でAFVすら持て余すような状況なので、
 更に船とか飛行機とか増やす余裕は無いので…。
 マガジンキットでイ四〇〇号がスタートしますけど、
 これ、最後までやれる方はどれだけいらっしゃるのかなと(汗。

 他ジャンルの人から見ると、
 自分が普段やっているエッチング工作とかが超絶ランクに見えるらしいのですが、
 個人的にはそんなに大した事は…と思っているんですけどねぇ…(汗
 最近他人の感想とか聞く機会がめっきり減った分、比較検討も出来ないです…。

 某所の作例展示経由でここに新規参入者がいらっしゃればと(願望。

>続々・SHIROBAKO
 成程、そうでしたか、ご指摘どうもです。
 ガルパンTVシリーズの製作前に水島氏が土浦の89式に乗っていて、
 その時の画像くらいしか、ご本人の画像を見た事が無いもので…(ぇ。

 まあ、製作スタッフは出演者と違って表に出て来ない事が多いので、
 全部わかる方は相当な通だなと。

 で、エリカにもモデルがいるってのは意外?ですけど、
 制作進行って商社の営業マン並みに神経と体力を使いますし、
 理由はともかく離職率高そうですしね…。

 自分も商社の営業マンやってた時期がありましたが(!、
 5年しか持ちませんでしたし(ぇ。

>続・4DX*R
 …メインではないから、ってのも有るんでしょうが、
 前回は1ヶ月で終了、今回もぼつぼつ終わりっぽいので、
 …縁が無さそうだなと(汗。

 まあ、これ以外に見たい作品がある訳でも無いので、
 他作品で体験する事も当面なさそうだなと(ぉ。

では、長くなってきましたし、まずはこれにて。
No.2929 - 2016/05/29(Sun) 00:04:14
Re: 人多すぎでピンチ!(驚 / スピードスター
去年のロナルド・レーガン公開の時のことなんですけど(汗

とりあえず、某劇場版のBDは特典OVAと本編通常音声だけ見ました。
副音声は全部聴くと凄い時間になりそうなのでのんびり聴くつもりです。

>続・地の利
確かにあると言えばあるのですが、結局の所、こまめに情報を自分で調べていないと
あまり意味が無いというのも今日思い知らされました。
今日は衣笠の方で陸自のイベントがあったそうで…orz
空母の公開ですが、タイトルに書いたように人が多すぎて開始1時間ほどで入場列を
打ち切ったそうです。
空母公開以外でも米軍基地公開の時は毎回相当な行列が出来ているので、行かれることを
検討されるときはそれなりの覚悟をした方がいいと思います。

横須賀の空襲の件ですが、自分もよく分かっていなかったので、少々ググってみたところ、
空襲はあった物の、東京や横浜のような大規模な被害は出なかったみたいですね。
何故そうなったのかは不明ですが。

>続・艦艇のプラモ
ウォーターラインシリーズのような1/700スケールであれば、かなり楽な面もあるのですが、
スケールが上がるにつれて部品が細かくなり出すので、かなり鬼畜なモデルになっていきますね。
精密さを求めると、パーツの鬼畜さと、置き場の問題で非常に頭を悩ませることになります(苦笑
最近はエッチングパーツも増えたみたいですので、大型モデルの鬼畜さは相当みたいですよ。

ハイスクール・フリートのキャラとのコラボですが、キャラと艦船は分離して考えられると思います。
ここら辺は船物の宿命ですね。

>続々・SHIROBAKO
名前以外も木下監督の外観のモデルは水島精二氏ですよ。
本人も承知していますので、コメンタリーもかなり面白いことになっています。

ゴスロリ様のモデルは分かりませんが、エリカのモデルの方は既に業界を辞められているそうです。

>続々・極上爆音上映会
BD発売直後の週末も大盛況だそうですね。
家庭で用意できる音響設備はどうしても限りがあるので仕方ないですね。
自分も現在の手持ちのヘッドホンだとかなり物足りないのでどうした物かと思っています(苦笑

4DXは本当に予約が取りにくいですね。
結局見ることが出来ないまま終わりそうです(苦笑

ではまた〜

修正 16:45頃

追記 6/11 17:35頃

横須賀イベント
今日と明日はよこすかYYのりものフェスタが開催されています。
自衛艦はいずもが公開されているそうです。
今回のイベントでは内部の公開だけで航行はしないそうですが、機会があるなら
体験航海に乗ってみたいですね。
以前実施したことがあるそうなので。
自分自身は通常型の護衛艦しか体験航海に乗ったことはありません。

さらに続々・SHIROBAKO
登場キャラの元ネタに関してはここら辺を見ると分かりやすいかもしれません。
http://festy.jp/web/posts/5744

あと、ココには書かれていませんが、富ヶ谷さんも元となった方がいるそうです。
P.A.とは違う会社の進行さんらしいですが。

さらに追記 19:35頃

SHIROBAKOで浜崎氏と間違えられた浜口氏のマネージャーさんはガルパン劇場版BDの
劇伴メイキングで確認出来ますね。
確かにあの風貌だと本人と間違えられるかもしれません(苦笑

コメンタリーで面白かったのは、ミリタリーコメンタリーの某キャラの4才発言ですね(苦笑
コメンタリーの中でもいわれていましたが、その人のイメージが壊れていくところがなんとも(苦笑
ラストの斉木氏のあの曲は杉山氏が発注されたカンテレで演奏されたのかなという気がしますね。

因みに、TV版のミリタリーコメンタリーでも上坂すみれ嬢や中村桜嬢はキャストコメンタリー
ではなく、ミリタリーコメンタリーに呼ばれる辺り、扱いがよく分かっているなと思いましたね。
No.2930 - 2016/05/29(Sun) 15:45:08
給料日前でピンチ!(違 / 仕事中毒@工房管理人
…っていうのはいつも通りなのであんまりギャグになっていませんね…。
そんな所で遅くなりましたがお返事とか。

>スピードスターさん
 まずは詳細情報どうもです、これは中々の目玉ですね、
 当方はJRの吊り広告で(へぇ…)と思った次第ですが、
 何せ遠方なので(汗。

>体験航海
 まあ、最近は公私に亘って船に乗る機会なんて早々ないので…。
 そういえば子供の頃、「さんふらわあ」の体験航海には参加した記憶が。
 …や、ガルパンのラストでふと思い出したのですけど(苦笑。

>続・SHIROBAKO登場キャラ
 まあ、出演者さんは顔出しする機会が多々ありますけど、
 製作スタッフが顔出しする機会は少ないですしね…。

 富ヶ谷氏については、JCスタッフかプロダクションIGか、
 作中の製作会社名からですとそんな推測が出ますね…。

>劇伴メイキングのアレ
 …や、自分もこれ見た瞬間、違う意味で吹いたなと(笑。
 浜口氏は芸大出身者にしては?普通の人っぽい雰囲気の方なので、
 多分こういう事が起きているんだろうなと。
 (流石に仕事中の雰囲気はアレですが)

 他、意外というべきなのか、デジタル楽器ではなく、
 管弦系の楽器を多用する関係上、複数の部屋を使用する、ってのが驚いたなと。
 劇場版の劇伴は楽団の人数を増やしたとか有るので、成程と。

>劇場版BDのミリタリーコメンタリー
 自分も含めたミリヲタ知識を持っている人に近い方々なので、
 話とかノリが合う、ってのが一番大きいのかなと。

>上坂すみれ女史
 …この方はガルパンを機に結構色んな作品に出演されていますが、
 NT誌のコラムでネジ工場のレポートをしたり、
 他の方々とかなり違う方向性を持った声優さんですね…。

 「コンクリート・レボルティオ」はほぼヒロインだってのに…。
 あ、こっちは水島精二監督作品でしたね(汗。

>中村桜女史
 自分、出演者さんメインの雑誌とかは一切見てもいないってのに、
 この方はTVシリーズの頃からモデグラ誌に登場されていますし、
 結構色々な戦車に乗っていたり、1/35フィギュアまで出るわ、
 写真集まで出るわですからね…。

 いまやすっかり陸自の広報キャラっぽい方ですので…
 ガルパンが始まった頃には想像もつきませんでしたがっ。

****遅くなりました追記 06/27 23:00頃****

>再びスピードスターさん(▼1)
 あれま、とりあえず自分だけではなかった、ってコトですか…。
 まあ、何か気が付けば出銭ばかり増えている状況なので(汗。

>「いずも」公開
 竣工直前の空撮画像くらいしか知りませんが、
 昔で言う所の軽空母っぽい印象でありながら、
 実態はかなり多目的に使用できるみたいですね、
 災害派遣時にはベースにもなりそうですし(ぉ。

>続・体験航海
 まあ、客船ではないので収容人員にも限界が有りますし、
 当然そうなりますよね…何だかんだで人気ありそうですし。

>続・上坂すみれ女史
 ガルパンがほぼ最初の準?レギュラー作品になるとかで、
 結構いつの間にやらヒロイン役も多いですね…。
 他の水島作品では「げんしけん二代目」とかが印象深いかも(ぇ。

>続・中村桜女史
 1/35シリーズは巫女さんコスに陸自隊員、旧軍戦車兵にDAK仕様まで…
 モデグラは何処まで暴走するんだろうかと(笑。

 昨今はMaxFactoryからも1/35フィギュアが出始めているので、
 女性兵士もののフィギュアも結構人気出てきたのかなと(汗。
 …予算的に手を出せておりませんがっ。

では、とりあえずこれにて。
No.2931 - 2016/06/18(Sat) 12:51:24
Re: 給料前ででピンチ!(お前もか / スピードスター
まあ、給料前はみんな同じと言うことで(汗

>いずも公開
日曜日に行ってみました。
やはり大きな船ですね。
公開場所は内部格納庫と飛行甲板のみでした。

>体験航海
これ、実施する場合は事前に抽選になるので結構大変です。
自分もたまたま1回当たっただけなんです。

>続・SHIROBAKO登場キャラ
前回書き忘れましたが、下柳氏の元ネタはガルパンでモデリングされた柳野氏です。
本人はもう少し体型がアレらしいですが(苦笑

>上坂すみれ嬢
丁度ガルパンの頃に色々で始めましたね。
異色ともいえるキャラクターですので、結構重宝されているみたいに感じますね。

>中村桜嬢
今や完全にミリタリー声優になってしまいましたね。
フィギュア化されたのはもの凄く驚きました。

ではまた〜
No.2932 - 2016/06/19(Sun) 17:06:46
春アニメ / スピードスター
お久しぶりです。
たまには普通の雑談スレを立ててみます(汗

春アニメですが、自分もハイスクール・フリートを見始めました。
ただ、1話放送後のタイトル変更で2話を冒頭10分ほど録画失敗したのは痛かったです(苦笑
こういうトラップは本当に勘弁して欲しいです。
内容ですが、リアル兵器を使った人の死なないガルパン系なのか、誰かが死ぬ可能性があるのか
まだ分からないですね。
謎カーボンみたいな設定は無いので今後の展開がどうなるのか気になります。
メカ的にはそれなりに考証されているのでしょうが、資料が結構不足しているのか
ガルパンほど詳しい描写は出来ないみたいですね。
どうしようも無い部分は近代化でごまかしている面もありますね。
自分はミリタリーは船から入っているので、それでもそれなりに動いてくれるのは嬉しいですが。
2話で出たドイツの船がポケット戦艦のアドミラル・グラーフ・シュペーな所もファン心をくすぐりますね。
こういう話はオリジナルだと先が全く読めないので本当に続きが楽しみになります。

日報の不運ですが、自分もよくありますね。
社内の行程的に終わりの方を担当している関係でよく周りの遅れの影響も受けますし、
ある程度は諦めながら仕事をしています。

ではまた〜
No.2924 - 2016/04/24(Sun) 11:03:38
ブルーマー メイド… / 仕事中毒@工房管理人
久しぶりにやるとクッキーとか消えてますね…毎度の事ですが。
そんな感じでこんばんわです。

>スピードスターさん
 まずは新スレどうもです、昨今自分の話題の少なさを実感してしまいますが…。

>ハイスクールフリート(通称はいふり)
 あ、そういえば何やら変わってネット配信スタイルまで変わって、
 「アレ?」な気がしていましたが…そういうトラブルも有るのねと。

 自分はバンダイチャンネルの定額サービスで視聴しているので、
 これが個別課金かそうでないかでフィルタしてますが(苦笑、
 まとめ見とかするには割と便利かも?とか。
 (録画して溜め込むとそのまま放置する事が多いですし)

>艦艇の描写とか
 外観はともかく、内部の資料は相当少ないでしょうね…。
 敗戦国の装備である事とか、現物は殆ど撃沈されているとか、
 図面の類は敗戦直前に焼却処分されている事が多いそうなので…。
 (有名艦艇でも謎部分が有って、模型化の際に障害になっているとか)

>ミリタリーの原点
 …あれ、自分は何処からこの世界に入ったのかなぁ…(汗。
 ○学生の頃、みんなで作ったプラモを持ち寄って、
 川とか池で進水式ごっこを…やった記憶はありますが…何作ったっけ…。

>はいふり、その他
 トップにガルパンで考証とかスパーバイザー担当だった鈴木氏とか、
 キャラ原案があっと氏(のんのんびより)なので、
 キャラのリボンとかハネ毛に意匠が有る様な気がしていたり(笑。

>あんハピ♪(違
 まあ、こういう事態が起きると、SHIROBAKOは「イージーモード」なんだな、とか感じたり。

 自分の場合は日常業務ではなく、それ以外の管理業務とかの雑事で
 この手のトラブルが起きがちなので、困ったものだなと(溜息。

あ、そういえば以前にメールで書いておきましたが、
機会が有りましたら近場の某所に行って見られてはと。
…意外な発見がるあるかもデスヨ?(謎

では、とりあえずこれにて。
****一部訂正 04/25 20:00頃****
No.2925 - 2016/04/24(Sun) 19:51:24
Re:ブルーマーメイドの略称が / スピードスター
アニメ4話で出てきたのですが、あれはいいのでしょうか?(苦笑

前の記事に追記しようと思ったら、パスワードを間違えて入れていたらしく
弾かれるので新レスにしますorz

>はいふりEPG問題
事前に可能性があることは分かっていたのですが、当日朝まだ追尾していたので
大丈夫だろうと思っていたら、実はしていなかったという…orz
まあ、途中で気がついたのでまだマシでしたけど。

>艦艇の描写とか
艦船によっては外観もよく分かっていなかったりするんですよね。
大和も最後の出撃時の兵装はよく分かっていないようです。
書類も焼却されたそうなので。
洋上迷彩もどの程度されていたのかまだ議論とかもされていますね。
今月号のモデルグラフィックス情報ですと、晴風に関しては陽炎型の
図面を入手?はしているみたいですね。
で、あの教室も実際に入れることは可能なようです。
また、世界観的には飛行機が無い世界らしいのですが、では教官の船が
インディペンデンス級なのは何でなのだろうと疑問になりますね(苦笑

>川とか池で進水式ごっこ
自分もそれはやりました。
で、池の奥の方に行ってしまって船が取れなくなったりもしましたが(苦笑

>SHIROBAKOは「イージーモード」
もの凄くイージーモードですよね。
まあ、アニメなので仕方ないですが。
ハイスクール・フリートも2話でデスクが1人で進行を兼ねていたり、3話で
デスクが替わっていたりで
SHIROBAKOのようにはいっていないようですが(苦笑

>近場の某所
そういえば、まだ行っていません。
最近はあのビルすらあまり行かなくなっていたので(苦笑
立川の某所は未だに予約状況を見ると恐ろしいことになっていますね。
一体どうなっているのでしょう?(苦笑

ではまた〜

追記 5/8 15:20頃
 
5月に入ってから2度も横須賀に行ってしまいました。
1度はハイスクール・フリートの影響で久しぶりに軍艦が見たくなって
軍港巡りに行ってきたわけですが(汗
で、思わず2話冒頭で出た宗谷親子が訪れた神社にも行ってしまったわけですが(滝汗

>続近場の某所
この前行ってきました。
あのビル7階までは行ったことあるのですが、9階は初めてでした(苦笑
9階はエレベーターで直通しないので行き方にちょっと迷ったのはここだけの話(ぇ
仕掛けの物は見ました。最近アップされていた物まであったのでビックリでした。
で、その後ろで船のプラモがおいでおいでしているのが非常に悩ましかったり(汗

>SHIROBAKO円盤
関係者外でコメンタリーに出られた方は2巻で板野氏、7巻でJ.C.STAFFの松倉氏、
最終巻で水島精二氏ですね。
どれも色々業界裏話なコメンタリーになっていますね。

>続極上爆音上映会
なにやら、6月まで上映するみたいですね。
半年以上上映が続くとは思いもしませんでした。

>日報より
>CUBE系列の誕生日スペシャルボイス
パソコン内の日付を変更すればいつでも聞けるらしいですよ。
No.2926 - 2016/05/01(Sun) 14:03:27
春アニメは結構色々視聴中です。 / 仕事中毒@工房管理人
原作付きのものが多いですが、「Re:ゼロ〜」は中々に面白いかなと。
そんな状況ですがこんばんわです。連休も終わって平常運転…できるかなと(汗。
遅くなりましたが、お返事とか。

>スピードスターさん
 まあ、自分も面倒くさくなって新レスつけたりしますので、
 その辺はご判断にお任せですね、割と自分もパスの入れ忘れが…(ぇ。
 …久しぶりにやると色々と消えているので…(汗。

>続・はいふり
 …当方がメインにしているバ○ダイチャ○ネルは1〜2周遅れなので、
 気が付いたら変わっていたという罠。
 …変わる前の方を完全に忘れていたりしましたが…。

>艦艇のCGモデル
 先にも書きましたが、旧帝国海軍物は特に顕著ですね…。
 写真が少ないとか、有っても不鮮明なのが多いとか、部分的なものしかないとか、
 武蔵に続き、大和に関しても海底調査が始まるみたいなので、
 今後の成果が出てくると面白いかも(ぉ。

>進水式ごっこ
 川でやると高確率で遭難してしまいますね…。
 何気に環境破壊してました…(脂汗。

>イージーモード
 …実はこれ、作品にかかわっていないのに?岩浪氏がスタッフコメンタリーで参加されていて、
 その話の中で出てきたのが最初だったりします(ぇ。
 (確か2期目で、作中の稲浪氏がキャストオーディション会議に出ている辺りで…)
 まあ、普通に社会人やってたらもっとズルズルいくパターンの方が多いですし(苦笑。

 機会が有れば円盤全部確認してみるかなと(をぉ。

>近場の某所
 …や、ぢつは少し状況が変わりまして、当方が少し仕掛けをしておいたので(!?、
 一度訪問されてみてはと(謎?

 前レスではサプライズの積りでしたが、まあそんな理由も有ったり無かったり。

>極上爆音上映会
 5月に入ってからは朝イチと深夜のみになってしまいましたが、
 GW期間中は軒並み満席だそうで、当方も行ってみてビックリですね…。

 季節は良くなってきましたが、あの周辺では深夜近くまで時間を潰せるところが少ないので、
 皆どうやって26時スタートまで時間を潰していたのかなと(汗。

****追記 5/20 23:00頃****

>再びスピードスターさん
 遅くなりましたが、まずはご足労いただき、ありがとうございました。
 作ったものが有ると購買意欲を刺激されますし、
 ガルパンを切っ掛けにミリタリーものに入ってきた人達に、
 もっとドップリ漬かって戴ければ良いなと(ぇ。

 で、横須賀ですか…そちらは地の利が有りそうですが、
 自分は結構遠いので厳しいなと。
 アルペジオも横須賀からスタートしてますし、舞鶴とか呉に比べて、
 ロケハンがしやすいのも有るのかなと。

>某所の船プラモ
 「艦これ」を切っ掛けにプラモ世界に入ってきた方も多いそうなので、
 思った以上に人気が出始めていますね…。
 今回「はるかぜ」の同型艦キットとしては「陽炎型」がある訳ですが、
 …そのうちパッケ替え・専用デカール付きで…出るかなと(笑。

 因みに自分は『地に足が付いたもの』が好きなので、
 戦車とロボ、ばかりだったりする訳ですがっ。 <聞いてない

>SHIROBAKOのスタッフコメンタリー
 水島作品は良い意味で色んな人を巻き込むみたいで、結構面白いのが多いですね…。
 同作品は業界内での視聴率が高いらしくて、
 関っていないのに「SHIROBAKO、見てますよ〜♪」とよく言われているとか。

 んで、岩浪氏は自分役の声優さんにあの人を当てたかったとか、中々面白かったなと(ぉ。

>続・極上爆音上映会
 当初5/15予定で終わる筈が、再び満席続きで延長になり、
 4DXの方もこの週末からパワーアップして上映されるそうで、
 …えっと、もうすぐ円盤が出ますけど、
 やはり大音量と大画面の迫力は捨てがたくて、リピートする方が多いんだなと。

>誕生日ボイス
 そういえば「まじこいS」で自分の誕生日に…ってのが有りましたが、
 ご指摘の件も含めてそのうちやっておこうかなと。

では、長くなってきましたし、とりあえずこれにて。
No.2927 - 2016/05/09(Mon) 21:39:24
Re: 春アニメ見ているの2本です / スピードスター
また追記すると長くなりそうなので新レスにします。

>横須賀
自分は家から電車1本ですし、凄く近いので地の利は相当ありますね。
だからといって、普段から行くのかというと、そう訳でもないのですけれど(汗
アニメのロケハンの地としては首都圏から近いので有利ですよね。
でも、はいふりでの学校の校舎のモデルは呉らしいですけれど(汗

>艦これからプラモ
確かに多いらしいですね。
しかも、艦これのお陰でマイナーな船までモデル化される現象まで起きているらしいですね。
はれかぜの模型はフジミさんから艦NEXTシリーズで出ることが既に決まっています。
接着剤いらずの初心者向けモデルらしいのでモールドはかなり甘めですけれど(汗
もっと本格的なモデルが出ると嬉しいんですけれど、これは作品の人気次第でしょうね。

>続SHIROBAKO
業界の中では作品に出たかった方もいるそうですね。
出たら出たで風評被害もあるようですけれど(汗
岩浪氏とか、水島精二監督とか、柳野氏とか、池端氏とか…(滝汗
まあ、当人達は冗談半分で言っているのでしょうけど。

>続々極上爆音上映会
今回は立川の延長や4DXの再公開に留まらず、多数の劇場での再上映ですから
もの凄いことですよね。
しかも、色々な場所がULTIRAやTHXなど色々な上映をやるようで、凄いことですね。

ではまた〜
No.2928 - 2016/05/22(Sun) 11:19:47
21回目くらいのMVP投票結果。 / 仕事中毒@工房管理人
予定時期を大幅にぶっちぎってますが、以下の通りとなりました。


***************************************

>まずは曲別の集計

1.地獄コミケの沙汰も君次第【替え歌】:6p
2.B地区戦隊SOX【下ネタという概念が存在しない退屈な世界】:2p
  吹雪【艦隊これくしょん〜艦これ〜(TV版)】:2p
  プラチナジェット【SHIROBAKO】:2p
5.花ハ踊レヤいろはにほ【ハナヤマタ】:1p
  花雪【ハナヤマタ】:1p
  愛のプリズン【監獄学園】:1p
  GATE 〜それは暁のように〜 【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】:1p
  ガンダムさん音頭【ガンダムさん】:1p
  アイデンティティ【落第騎士の英雄譚】:1p
  あんずのうた【THE IDOLM@STER シンデレラガールズ】:1p
  ゆりゆららららゆるゆり大事件【ゆるゆり/百合男子】:1p

>そして歌ったヒト別に集計

1.くろがねこうさん:6p
2.スピードスターさん:4p
  仕事中毒@工房管理人:4p
4.Galient-Bladeさん:3p
  琥璃守さん:3p

という訳で、今回のMVPはくろがねこうさんに決定いたしました。
2回目か3回目は覚えておりませんが(ぇ、
まずはおめでとうございます…でイインデスヨネ?(笑


***************************************


さて、やはりというか替え歌は強いですね…。
今回、それ以外の曲はかなり分かれた感じで、
個人別の結果もかなりダンゴ状態というか、接戦になった気がしますね…。

時間も体力も無くなりつつある昨今ですが、
管理人も含めて(というか自分が一番年齢的に…)、
機会が有りましたら、また次回もご参加いただければ幸いです。

****追記 03/18 22:00頃****

>スピードスターさん(▼1)
 まずはレスどうもです、割と毎回ですが、
 自分もネタを考えようと思いつつも、瞬間的なものしか浮かばず、
 1番の歌詞を考え付く前に断念してしまう事が多いですね…。

 そういえば自分がMVP取った時は、
 流れてきた映像が受けたとか(スラムダンクのアレ)、
 エア友達のギャグが絵的な部分(モン狩り)も有って受けたとか、
 …そんなのしか無いので…。

>一応ご連絡
 日報でもお知らせしておりますが、
 このBBSの有料登録に関し、更新はしておいたものの、
 完了通知が来ていない為、一時的にアイコンが使えなくなる
 (無料版の場合、個数が制限されたかと)可能性が有りますので、
 その場合はご了承下さい。

 但し、現在の所アイコンは全数が普通に使えておりますので、
 とりあえず当面は様子見になりますが…。

 今時、レンタルBBSは利用件数が少ないのかなと(苦笑。

では、とリあえずこれにて。
No.2922 - 2016/03/06(Sun) 11:09:40
Re: 21回目くらいのMVP投票結果。 / スピードスター
くろがねこうさんMVPおめでとうございます。
やはり替え歌は強いですね。

自分もそれなりに考えていたこともあったのですが、旬を逃してしまったり、
歌詞が浮かんだのが仕事中で後で思い出せないことがあったりで中々出来ません(苦笑
最近はネタを考えることすらめんどくさがる始末…

ではまた〜
No.2923 - 2016/03/12(Sat) 14:35:09
12月31日オフ会 / くろがねこう
そろそろ寒気がやって来るようで寒くなりそうですが、皆さま変わりなくお過ごしでしょうか。

諸事情により遅れておりましたが、今回も上げさせていただきます。

12月31日行われましたカラオケオフ会は、5名で3時間程歌ってました。
コミケ及びオフ会に参加された方々はお疲れ様でした。
毎度の事ながら、今回も選曲リストを作成しました。

連番・曲名【作品等名】歌われた方(略称)の順番で記載しています。
なお、参加者の略称については、次のとおりとなっています。

仕:仕事中毒さん ス:スピードスターさん G:Galient-Bladeさん
琥:琥離守さん く:くろがねこう

こんな感じで皆様選曲されました。

01 ガンダムさん音頭【ガンダムさん】 仕
02 Gの閃光【ガンダム Gのレコンギスタ】 G
03 GATE 〜それは暁のように〜 (TVサイズ)【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 ス
04 刹那の果実【グリザイアの果実】 琥
05 ゲゲゲの鬼太郎 (吉Ver,)【ゲゲゲの鬼太郎(第3期)】 く
06 忍者マーチ【仮面の忍者赤影】 仕
07 花ハ踊レヤいろはにほ【ハナヤマタ】 ス
08 花雪【ハナヤマタ】 琥
09 愛のプリズン【監獄学園】 仕
10 Liar Mask【アカメが斬る!】 G
11 地獄コミケの沙汰も君次第【替え歌】 く
12 Glory Story【ガールズ&パンツァー 劇場版】 ス
13 不安定な神様【うたわれるもの 偽りの仮面(TV版)】 琥
14 heavenly blue【アルドノア・ゼロ】 仕
15 Welcome!!DISCOけもけもけ【繰繰れ!コックリさん】 G
16 サムライハート【鎧伝サムライトルーパー】 く
17 COLORFUL BOX【SHIROBAKO】 ス
18 Rebirth−day【戦姫絶唱シンフォギアGX】 琥
19 シドニア【シドニアの騎士】 仕
20 ゆりゆららららゆるゆり大事件【ゆるゆり/百合男子】 G
21 MOON LIGHT【YAT安心!宇宙旅行】 く
22 宝箱−TREASURE BOX−【SHIROBAKO】 ス
23 Edge Works of Goddess ZABABA【戦姫絶唱シンフォギアG】 琥
24 Seven Deadly Sins【七つの大罪】 仕
25 吹雪【艦隊これくしょん〜艦これ〜(TV版)】 G
26 unravel【東京喰種トーキョーグール】 ス
27 B地区戦隊SOX【下ネタという概念が存在しない退屈な世界】 仕
28 Just Loving X−Edge【戦姫絶唱シンフォギアGX】 琥
29 Inner Urge【下ネタという概念が存在しない退屈な世界】 く
30 炎ノ刻印 −DIVINE FLAME−【牙狼−GARO− 〜炎の刻印〜】 G
31 プラチナジェット【SHIROBAKO】 ス
32 星屑のインターリュード【天体のメソッド】 仕
33 アイデンティティ【落第騎士の英雄譚】 琥
34 夕映えプレゼント【THE IDOLM@STER シンデレラガールズ(TV版)】 G
35 最高速 Fall in Love【モンスター娘のいる日常】 く
36 海色(TVサイズ)【艦隊これくしょん〜艦これ〜(TV版)】 ス
37 あんずのうた【THE IDOLM@STER シンデレラガールズ】 琥&G


例によって、色々間違い等あると思いますので、ご指摘お願いします。
なお、毎度の事ながら、Wave録音してますので、欲しい方は私までご一報を。

では。

@@@@2/14 0100頃 一部修正
No.2915 - 2016/01/17(Sun) 13:40:05
次回オフ会は開催できるのか…!? / 仕事中毒@工房管理人
地味に体力が落ち気味なのでどうなのかなと。
そんな所でこんばんわです。

くろがねこうさん、まずはリストアップありがとうございます。
3時間でやった割にはネタ切れが早い事…もっと準備しておかねばと(汗。

>いつもの投票ルール
 ご参加の場合は、お一人様5pでお願いします。
 いつも通りですが参加資格は不問、自分への投票は無効、といたします。
 投票期限はまあ、スレの返信期限1ヶ月を目安にする、という所で。
 (管理人の判断で集計を早める場合もございます?)

>自分の選曲とか
 前回実施からほぼ1年経っていますし、その後に仕込んだ音源を中心に。
 当初「赤影」を最初に入れようと「カ行」で検索したら
 「ガンダムさん」が先に出たのでこれが最初になったという次第。
 ちと、「赤影」について語りたいこともある気がしますが(!、またの機会に(ぇ。

>監獄学園
 覚えているつもりが意外とダメだったやつ(汗。
 一人で歌うにはきついのかも?

>A/Zとシドニア
 2期もすでに終わってますが、そっちの音源は仕込んでいないので。
 曲のタイトルが分かりづらかったりするんですよね…(汗。

>七つの大罪
 MIMの曲としては「鉄血のオルフェンズ」OPが記憶に新しいですが、
 やはりこっちも好きなタイトルですし、1期の方にしか映像が無いのがネックかも。

>B地区戦隊
 …や、それなりに覚えていたつもりでしたが、
 歌詞見て吹いてしまった為(!、以後まともに歌えなかったり。
 …これ、聞き込んで笑いへの耐性を高めてからじゃないと厳しいかも。
 後はナレーション部分をどこまで耳コピできるかでしょうね、これ(汗。

>天体のメソッド
 なぜかOPよりED曲の方が印象に残っている罠。
 fhana曲は「ウッチクラフトワークス」の時も5分近くあったりして、
 原曲がなぜかアウトロ部分が長いのが多い気がしますね…。

で、滑り込みで「あ」行から「アクセルワールド」を入れようかと思ったら
途中でリモコンの電源が切れてしまいましたね…焦っていたのかなと(脂汗。

****追記 01/24 12:10頃****

>自分の投票とか
07 花ハ踊レヤいろはにほ【ハナヤマタ】:1p
08 花雪【ハナヤマタ】:1p
11 地獄コミケの沙汰も君次第【替え歌】:2p
25 吹雪【艦隊これくしょん〜艦これ〜(TV版)】:1p

結構悩んでしまいましたが、「ハナヤマタ」はネット配信を使って、
一気見を何度もしているので…(ぇ。
残りはやはり替え歌への敬意とか、次回作への期待とか。
アニメ版艦これ、はまだ一回りしか視聴していないのですが(!、
この歌の印象が強いのでこっちにしてみたり。

>スピードスターさん(▼1)
 ふむ、自分はまんがタイム系?の作品については、
 事前情報なしで何となく見始めてしまっている事が多いですが、
 和風メインの柄物が動いているOP映像が妙に気に入っていて、
 CDもDVD付きを選んでましたし…。
 何だかんだで自分も日本人だった、という事を改めて感じてもいたり(をぉ。

>白箱
 すっかり忘れてましたが、初回盤に付いてきた音楽CDに
 「あいむそーりーEXODUS」が有ったのを今更思い出したり。
 …「サンジョ」のOPも有るそうですし、探しておくかなと(ぉ。

では、まずはこれまで。
…自分の分の投票はまた後日。
No.2916 - 2016/01/17(Sun) 22:06:48
Re: 12月31日オフ会 / スピードスター
くろがねこうさん、リストアップお疲れ様です。

>自分の選曲
>03 GATE 〜それは暁のように〜
フル版ではなく、ショート版(TVサイズ)ですね。
アニメ絵が見たかったので。
炎竜編開始直前と言うことで選曲しました。

>07 花ハ踊レヤいろはにほ
ノリのいい明るい曲を歌いたかったので選曲しました。
直後に花雪が選曲されていたことでOP-EDへと綺麗に繋がりましたね。
ここだけの話、ハナヤマタがアニメ化されていると知ったのはゆうゆさんの花雪のGUMIバージョン
をニコ動で聴いてからなんて口が裂けても言えない(ぉ

>12 Glory Story
劇場版公開記念で選曲しました。
事前にパセラのHPで選曲できそうな曲を探していたときに期間限定でアニメ絵を使えるバージョンが
あったのでやってみました。
なにげに前の曲の歌詞にある乙女道から戦車道に引っかけていたりもします(ぇ
因みに、この曲はイメージソングで使われたのはこのPVだけだったりします。


>17 COLORFUL BOX
>22 宝箱−TREASURE BOX−
>31 プラチナジェット
全曲SHIROBAKOの曲ですね。
アニメも面白かったですし、曲もよかったので選曲しました。
前期のEDをやらなかったのは何となくですけど(汗

>26 unravel
元のキーのまま歌うというある意味暴挙枠(苦笑
あんな高い声でシャウトなんか絶対に出来ませんorz

>36 海色
アニメ絵が見たかったのでショート版でやってみました。
ただ、かなりうろ覚え状態だったのでかなり悲惨な結果にorz

>投票
09 愛のプリズン 1P
20 ゆりゆららららゆるゆり大事件 1P
27 B地区戦隊SOX 1P
11 コミケの沙汰も君次第 2P
でお願いします。

ではまた〜
No.2917 - 2016/01/23(Sat) 15:18:53
Re: 12月31日オフ会 / くり
まいどまいど、お疲れ様です。
以前の不参加の時も読んではいますが、
今回は参加したのでしっかりと変身をば


自分の選曲について
> 04 刹那の果実【グリザイアの果実】
曲もいいんですけど、アニメ映像が流れていなかったのがホントに残念です。
そういう意味では、ほかの人が歌った曲にもアニメ映像がほしかったものはたくさんありましたが

> 08 花雪【ハナヤマタ】
スピードスターさんがさきに書かれていますが、
ハナヤマタのOP→EDにつながっていい感じになりました。
ホントに偶然です。
ちなみに自分はEDの方がすきです。

> 13 不安定な神様【うたわれるもの 偽りの仮面(TV版)】
曲調がすきならかなりの名曲です。・・・が、
ニコニコとかでは『腐安定な神様』『時×旅人』とかいろいろ
替え歌ではない当て字がひどいことになっています。

> 18 Rebirth−day【戦姫絶唱シンフォギアGX】
> 23 Edge Works of Goddess ZABABA【戦姫絶唱シンフォギアG】
> 28 Just Loving X−Edge【戦姫絶唱シンフォギアGX】
シンフォギア関連です。デュエット曲を一人で歌うのは
さすがに・・・
今度は相方つれて歌いたいです。

> 33 アイデンティティ【落第騎士の英雄譚】
この歌っている時点でかなり面白かったアニメの曲です。
正直PV時点ではあまりよく思えませんでしたが、聞けば聞くほど
印象が変わってきた曲です。

> 37 あんずのうた【THE IDOLM@STER シンデレラガールズ】
オタ曲でも歌詞の共感具合が実は会社の人にも受けました。
カエダーマ作戦のところはGalient-Bladeさんありがとうございました。


投票とか
> プラチナジェット 2p
なるほど、全然気づかなかったのですが、
言われてしまえばもう「寝るな!るーな!寝るな!るーな!」にしか聞こえなくなりました。

> 吹雪 1p
歌詞の戦艦名があることで有名な曲ですね。
自分の個人的に好きな曲なので・・・

> コミケの沙汰も君次第 2p
絶妙に合っている替え歌が今回の場と合ってよかったです。
歌詞があるそうなので、自分もこっそり練習して、身内で歌ってみます。


気づけば、結構ながく続いていますので、
ぼちぼちと続けられるといいかなとか思っていたり

でわわ
No.2919 - 2016/01/27(Wed) 00:12:45
オフ会MVP投票は2/17がリミットですっ。 / 仕事中毒@工房管理人
本体の日報でも書いておりますが、返信期限が1ヶ月なので。
…や、サボっている訳ぢゃナイデスヨ?
そんな所でこんにちわです(ぉ。

今の内に返信だけでもしておこうかと。

>琥璃守さん
 まずは投票どうもです、確かに最近のはショート版にしか映像が無いものが多くて、
 フル版を入れると何もないというのが多いかなと。

 「ハナヤマタ」は特に映像とのマッチが良いので、
 何とかして欲しい所ですが、OP/ED映像だけでも良いので、
 繋ぎ合わせてでも入れて欲しいかも…。

>「腐」安定な神様
 …うむ、作中では地味にそっち系のキャラが幾つかいらっしゃるのですし、
 ぜひ替え歌が欲しい所ですね、ちょっと難しい所ですけど(笑。

>落第騎士の英雄譚
 自サイト日報でも書きましたが、作品的に良かったというか、
 主人公のカウンタースキル?が中々に面白くて、
 前半の初戦の回は何回も見てしまったなと(をぉ。

 機会が有れば、是非2期を製作して今度は全国大会編をやって欲しいなと。
 (原作有りますし)

**** 追記 03/06 11:00頃****

>くろがねこうさん(▼1)
 まずはお忙しい中、集計と投票へのご参加ありがとうございます。
 当方も親が身罷った折は大変でしたが…(汗。

>ガンダムさん音頭
 当方、バンダイチャンネルで何となく見ていた(ショートアニメ)のですが、
 一時期配信が終わっていたみたいで、
 キャストとか再確認しようかと思ったら…。

 …確かに、これって音源入手できるのかなと(笑。

では、短いですがまずはこれにて。
No.2920 - 2016/02/13(Sat) 15:58:16
ヴァレンタインって、戦車のことですよね(泣)。 / くろがねこう
どうもお疲れ様です。
こっそり投票します。

>投票
いつもの通り、各1Pでお願いします。
01 ガンダムさん音頭
 どこかで音源を拾って覚えておこう……。
03 GATE 〜それは暁のように〜
 まあ第2期もやってますし。
27 B地区戦隊SOX
 いやぁ面白い作品でしたね(乾)。
33 アイデンティティ
 実は私も結構好きでしたので。
37 あんずのうた
 デレマスのキャラでは杏が一番好きなので。

>選曲
05 ゲゲゲの鬼太郎 (吉Ver,)
 言わずもがな。合掌。
11 コミケの沙汰も君次第
 何かネタを仕込もうと、とりあえず作ってみました。
 流石にジャンルは覚えられなくて歌詞カード作りました。
 なお、作品そのものも面白いです。
16 サムライハート
 去年亡くなった妹がトルーパー好きだったので。こちらも合掌。
21 MOON LIGHT
 知人と話しているときに出てきたので何となく。
29 Inner Urge
 上坂すみれさん(吹雪の中の人)と言えばこれかな……と思ったら
  偶然被ってしまったという……。
35 最高速 Fall in Love
 歌的にもノリが良くて好きなのですが、そういえばDMMのソシャゲにも
 なってたよな……という艦これ繋がりだったり。
No.2921 - 2016/02/14(Sun) 00:50:05
帰宅 / くり
おうちに帰る迄がじご・・・コミケです。


でも、無事終りました。
久しぶりの参加で楽しかったです。

いつものリストの繋ぎまでに
No.2911 - 2015/12/31(Thu) 22:08:30
Re: 帰宅 / スピードスター
皆さんお疲れ様でした&あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

自分は久しぶりのコミケだったこともあり、家に帰った後思いっきり寝落ちしていました。
年明けの船の霧笛で起こされたところです(苦笑

久しぶりのオフ会は凄く楽しかったですよ。
また機会があれば出来るだけ参加したいのでよろしくお願いします。

ではまた〜
No.2912 - 2016/01/01(Fri) 00:32:08
Re: 帰宅 / Galient-Blade@Pくうし提督
皆さんあけおめ。
オフ会お疲れ様でした。

曲の間に流れるガキ使の映像が気になって解散後食料を確保してホテルで戦利品整理も放ったらかしでテレビ見てました(笑

いやー、ここ最近の曲はTVバージョンしか歌えないのが多くてちょい前の曲ばかりに。
一昨年の夏は参加できなかったので2年ぶりですが楽しかったです。
地元の友人とはカラオケに行かなくなったからなー(子持ちが早めに帰っちゃう)

では、リストでまた。
No.2913 - 2016/01/02(Sat) 20:17:21
イベントの最後はショップにて? / 仕事中毒@工房管理人
…まあ、当方の場合は模型屋さんになるのですが。
てなところで、オフ会参加の皆様お疲れさまでした。
例によって一括りですが、明けましておめでとうございます、
今年も(出来る範囲内で)よろしくお願いします(をい。

>琥璃守さん
 おうちに帰るまでが…なのですが、あの後○武線が遅延していたりして、
 文字通りの状況になってしまい、妙に実感してみたり(苦笑。

 でまあ、会場移動に今回はバスを利用してみましたが、
 時間に余裕が有るか無いか、で判断するかなと(汗。
 …次回、事前アンケにも盛り込むべきかなと。

>スピードスターさん
 まずは楽しんでいただけたなら何よりです。
 当方も基本的に寝落ちパターンですが、元旦は完全にダウン状態でして、
 文字通りの寝正月に…。

 まあ、このオフ会って「気兼ねなく」「しょーもない」ネタをかませるので、
 楽しいのではと思ったり。

 …職場内でヲタ認定されているとはいえ(!、
 同僚内で同じコトやったら間違いなく引かれそうですし(笑。

>Galient-Bladeさん
 あ、そういえば年末恒例でしたね、歌合戦よりは面白いですし、…ね。
 しかし最近、あっちはニュースしか見ていないなと(苦笑。

 先にも書きましたが、気兼ねなく好き勝手な事をできる場所とか機会が
 段々と少なくなってきますので、今後も時間と体力が許す限り、
 出来るだけ続けていければなと。

 今回はほぼ1年ぶりの開催だったわけですし、
 自分にとっても久しぶりだったので、(問題とか課題は山積みですが)
 楽しく過ごせたかと思います。

****追記 01/24 11:30頃****

>スピードスターさん(▼1)
 おっと、こっちにも有りましたね…レスどうもです。
 まあ、某家元女史が語った通り、「今度は普通に戦いたいですね」ってのが、
 個人的な感想でもある訳で。

>極上爆音上映会
 感想とかは日記で語った通りですが、次の週末辺りに、
 またレイトショーに潜り込みたい気分ですね、状況確認も兼ねて(笑。

 …で、4DXは東京近郊だと豊洲になるので、
 イベント帰りに寄ってみるしかなさそうですね…
 タイミングによっては3時間以上時間を潰す事になりかねませんし(汗。

 で、10億ってことは(一人平均2000円としても)、
 …延べ人数として50万人以上の動員数になるので、これは凄いなと。
 TVシリーズのBDも品切れなところが有るみたいで、なんだかすごい事になってますね…。

>GATE 2期
 …まあ、出向から帰って来たのが12月で、時間が有れば模型いぢり(!、
 …の日々なので、
 原作も漫画版も手付かずですね…そのうち何とかしたいなと(汗。

では、まずはこれにて。
…ふぅ、何とか終わったか…(ぉ。
No.2914 - 2016/01/03(Sun) 12:14:18
たまには雑談(ぇ / スピードスター
まだここが使えそうなので少々雑談など。

ガルパン劇場版ですが、確かに役人には殺意の波動が目覚めそうですね。
個人的にはもう少々楽に見られるストーリーならよかったのですが。
立川の極上爆音上映ですが、現状当日券はかなり入手困難みたいですね。
そうこうしていたら、今度は4DX上映の話が出てきたりとまだまだ話題は尽きないようです。
一体どこまで行くのでしょうか?
そろそろ興行収入が10億円行きそうですし。

GATEの方ですが、小説の方は既に完結していますし、コミックも炎竜編は終わっているので
先にネタバレをしてもいいなら読んでみてもいいかもしれません。
自分はコミックしか読んでいませんが、アニメを見るだけよりは色々補完できますし。

ではまた〜
No.2918 - 2016/01/23(Sat) 15:41:40
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS