[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

暑かったので / アンダーシオン
原発反対してませんのでクーラー入れました、ポチ

前(?)スレが既に一ヶ月以上過ぎていたので立てておきました。

>ウテナ
未来のうてな読んでたので、ウテナアニメ化に騙されたってのも(ぉ
当時、百合には全然興味なかったので1話切りしてました

>PSN
日本のストアついに2ヶ月超えちゃった…
発売を待ってた、ストア専用ソフトの発売日に止まったので2ヶ月もおあずけに…

>新ガンダム発表!
機動戦士ガンダムAGE
製作レベルファイブって事で終わった…

>もう一つ新ガンダム発表!
ガンダムオリジンアニメ化決定
こっちの媒体はまだまだ未定だけど。
ほぼファーストリメイクか…
声優どうなるんだろ?
全員変更になるのかも

>仮面ライダーZZZZ(フォーゼ)発表!
……
白いスカイゼル?
No.2669 - 2011/06/26(Sun) 01:27:45
Re: 日中暑かったので / スピードスター
会社ではエアコン全開になっています(苦笑

>PSN
ストア以外の再開自体が海外に比べてかなり遅れましたから、まだまだストアの再開まで
時間が掛かるのではないでしょうか?

>機動戦士ガンダムAGE
これ、ガンダムで行く必要があるのでしょうか?
設定的には代替わりを除くとマクロスの方が似合いそうな…
しかし、初めから放送期間を1年とする辺り、かなり強気ですね。
アニメの方はレベルファイブは制作協力という形みたいですね。
とはいえ、早速ゲームの方も制作が決まったようですが。
しかも、RPGらしい…

>更にカメラ話
1眼に限らず、特定のメーカーに強い思い入れがないのであれば、欲しい機能を中心にして考えた方が
カメラ選びは失敗が少ないと思います。
バリアングルモニターとかはフィギュアの撮影には重宝すると思いますから
欲しいでしょうし、
1眼で言えば、手ぶれ補正はレンズ内蔵型がいいのか、本体内内蔵型がいいのか、
撮影のために欲しいタイプのレンズはあるのかとかですね。

ではまた〜
No.2670 - 2011/06/26(Sun) 14:09:58
蒸し暑かったので / くろがねこう
今晩は。
毎日溶けてますが生きてます。

>ウテナ(少女革命の方)
幾原さんの演出が好きで観てました……。
劇場版も、当然観ましたよん。
最近何やってるか判りませんでしたが「輪(まわ)るピングドラム」という
アニメを作っているようで。観たいなぁ……。

>機動戦士ガンダムAGE
一体どこの層に向けての作品なのか……ショタ?



川上とも子さん……声優としては、真面目に尊敬していました。
ご冥福をお祈りします……。


−−−− 061950頃 追記 −−−−

和田慎二先生がお亡くなりに……。
(代表作:スケバン刑事、ピグマリオ、超少女明日香等々……)
ご冥福をお祈りします。
No.2671 - 2011/06/27(Mon) 23:11:31
かなり暑かったので… / 仕事中毒@工房管理人
以前に比べると格段に消耗が激しいです。
そんな所で(遅くなりましたが)こんばんわです。

>アンダーシオンさん
 まずは新スレどうもです。
 まあしかし原発の再開問題にしても、トップの混迷がねぇ…。
 来春以降、もっと酷い状態になるんじゃないかと(滝汗。

>ガンダムAGE
 …えっと、どうコメントすればいいのやら(汗。
 オリジンの方も周囲の評価待ちでしょうし、
 当面はUCの完結を待とうかと(ぇ。

 …や、MGキットも含めて積みだらけですし。 <ソコカ

>ZZZZ
 まだ情報をチェックしてませんね…(汗。
 えー、とか思いながらも映像を見るとまた評価が変わりそうなので、
 その辺は普通に安心しているというか…。

>スピードスターさん
 ふむ、確かに「ガンダムである必要性」って薄そうな気が。
 宇宙怪獣?とかと戦うパターンは他のロボアニメでは普通にあるわけですし、
 人や組織のぶつかり合いがガンダム世界のバックボーンでもある訳ですし(ぉ。

>更にカメラ…
 …なるほど、安い買い物ではない以上、「欲しい機能」で選ぶのは
 確かに重要になりますね。
 後はもう少し機能面の内容を把握するべきかも、ですが(汗。
 (この機能で何が出来る、現状の不満に対して何処まで調整出来るか、とか)

>くろがねこうさん
 幾原さんといえば…確かに「ウテナ」が出てきますけど、
 その後は永野護氏とのコラボ小説「シェルブリット」(2000年代前半)が
 ありましたけど…3巻まで読んで(以下削除

>和田慎二先生
 「スケバン刑事」はむしろあの実写版TVシリーズの方が有名でしたね…。
 2作目以降はまるっきり違う内容でしたけど、
 当時はウハウハしながら観てたような…もう20年以上前か…(遠い目。

****遅くなりました追記 07/16 24:00頃****

>スピードスターさん(▼1)
 そういえば関東でも昨日21時前に地震があったような…。
 電車待ちの時に案内板とかがミシミシ鳴ったので気付いたクチですが。

 まあネット上でもアレコレ言われてますが、
 再開の目処がいつまで経ってもアレですし、例年以上の熱中症数みたいですし、
 何とかして欲しい限りですね、思い付きとかじゃない政策とか(苦笑。

>続・スケバン刑事
 確かに、昔は(ふ〜ん…)で済ませてましたが、
 最近は知っている方が増えましたね…まあ確かに歳くったのは事実ですけれど(汗。

>神様のメモ帳
 アニメに先駆けて原作本を全部読みました(ぉ。
 まあ、主人公のヘタレ部分を緩和してやれば、相応の評価は出るかも(ぇ。

 後書とかで作者がコメントしていることですが、
 アリスもミンさんも企画当時は男性だったそうで、
 担当の『華が無い』の一言でこの二人は女性になり、
 その当時の腹案にあった男性は、ミンさんの父になったとか(ぉ。

 まあ、彩夏と小百合先生を入れても女性キャストは4人ですし、
 前者に至っては、何話か出てこないヒロインになるので…(謎。
 最近のラノベ原作アニメと比べても男性キャストが異様に多いので、
 そういう意味での違和感はありますが、逆にリアルな感じもしますね…。

>ヤマグチノボル氏入院
 フロントウイングのイメージが先行してましたが、
 ゼロの使い魔もありましたね、と(滝汗。

 何となくの意見ですが、偏食とかお酒がらみ?っぽい感じもしますし、
 煙草も多少ありそうですが…どうなんだろうなと。

>アンダーシオンさん(▼2)
 …あ、自分はとりあえずJCOM任せで当面アナログ電波が来てます(ぇ。
 肝心のケーブルTVとかは加入してませんがっ。

>少女コマンドーIZUMI
 …が実質「4」というのは初めて知りましたが、
 仰られたことは自分もほぼ該当で、そうだったのかと。 <今更

>夏のアニメ
 春からの継続でシュタインズゲート、新規はバカテス2、神様のメモ帳、
 余力があれば夏目友人帳3とかも見ておきたいかも。
 全部ネット配信頼みなので、今月末に出揃うみたいです(ぇ。

では、とりあえずこれにて。
No.2672 - 2011/07/09(Sat) 23:02:15
Re: 未だに余震で津波注意報だそうで… / スピードスター
10cm程度とは言え、被災した地域の人々は本当に大変ですね。
本当に早くみんなが安心して暮らせる状態に戻れるといいのですが。

>原発問題
今度は牛で基準値を超えるセシウムが出たそうですね。
ある意味、仕方ないのですが、本当に今後東北地域での食料生産をどうするのか
国に真剣に考えて欲しいです。
自然エネルギーだ、脱原発とかで騒いでいますけど、そういうのは本来は現状の
困難な状況が一段落してからの話だと思うのですが、劇場型の政治の蔓延で
いかに国民の人気が取れる政策を打ち出すかだけが先行して行われているようで
正直、この手の話にはうんざりしています。
福島の廃炉の素案も出たみたいですが、燃料の漏れ出し具合などよく分かっていない現状で
そんな話が出ること自体驚きを隠せません。

>PSNストア
前回自分がまだ時間が掛かるのではないでしょうか?と書いた途端復旧しましたね(苦笑

>和田慎二先生
最初見た時に、え?もうそんな歳でしたっけ?と考えてしまいました。
まだまだ活躍できる歳での逝去ですから、残念ですね。
謹んでご冥福をお祈りします。
氏の作品で思い出すのは、やはりスケバン刑事ですね。
ドラマが大当たりしたのは懐かしい話ですね。
しかし、最近著名な方がなくなる話を聞く度に、昔はそんな人がいたのか…
だったのが、もうこの人が亡くなるのかと言う感覚に変わってきた辺り、自分も歳を取ったなと…orz

>夏アニメ
とりあえず、神様のメモ帳は見始めました。
作品自体は絵師繋がりで知ってはいたのですが、実際に見たのはコミックだけで、
でも、話の内容の重さは分かってはいたので、どんなアニメになっていくのか楽しみですね。
最近多い、萌え系アニメに一石を投じられる作品になれるといいのですが。
因みに、小説の絵師の岸田メル氏を知ったのは初音ミクの曲のPVが初めだったりします(苦笑
その後、アトリエシリーズの絵師に抜擢されたり、いくつかのアニメのキャラクター原案をしたりと
最近活躍の場が増えてきたことに驚いています。
そして、twitpicでの本人のノリに大爆笑。

ではまた〜

追記 7/16 16:10頃
今度はヤマグチノボル氏が大変なことに…
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/popwin/message_yamaguchinoboru/index.html
まだまだ若いですし、無事に回復されることを祈るのみです。
向こうの業界も色々体を酷使する分、健康に気をつけないと大変ですね。
AXLの原画担当の瀬之本氏も愛しい対象の護り方の発売直前に急性肝不全で入院していましたし…
No.2673 - 2011/07/10(Sun) 14:56:14
緊急津波警報? / アンダーシオン
津波警報の左下にでっかくアナログ放送終了まであと14日
肝心の津波予想時刻&予想高さがテロップで潰れてるよ!

いまだに地デジ対応TVは買ってません(ぉ
フルHDPCモニタとDVDレコーダー(デジタルWチューナー)があるので
まったくの問題なし

>PSN
5月完全復旧!と言いつつ6月丸々、7月に入って1週間でようやく復旧。
新作アニメが始まるちょうど忙しい時期に(怒

>スケ番刑事
1作目はあんまり見てなかったけど、2作目3作目、少女コマンドーIZUMI(元スケ番刑事4)は見てました。
wikiで調べてIZUMIが元々スケ番刑事4として製作されてたのですね
後に2006年にスケ番刑事4が映画化してたけど初めて知りました
アニメ版は知ってたけど見てなかったなぁ…
享年61歳、まだまだ若いですね、ご冥福を祈ります。

>夏アニメ
春アニメはDogDAYSとアスタロッテのおもちゃしか見てませんでした。
今期はとりあえず、バカとテストと召喚獣にっでしょうか
R−15がなんとも言えない状態になってますね…
ほぼ全員が棒…
キディガーランドで主役を務めた合田さんも下手になってるような…

***追記***
ぷち私信
>くろがねさん
分かった(なにが)
No.2674 - 2011/07/11(Mon) 04:04:09
アナログ停波一週間切りました / アンダーシオン
一応実家で停波のタイミングが見れます(ぉ
うちのケーブルでも一応アナログ見れますが、
デジアナ変換のアナログなのにコピーワンスかかってたり、
番組表が見れないなどの弊害があります。
ま、デジタル放送が見れるので問題ないですけど。

>ヤマグチノボル
カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜
グリーングリーン
Gonna Be ??
私立アキハバラ学園
ゆきうた
魔界天使ジブリール
そらうた
グリーングリーン3 ハローグッバイ
ボーイ・ミーツ・ガール
きみはぐ
かみぱに!
ほしうた
夢みる月のルナルティア
アキ学、ゆきうた、そらうた、ほしうた、ジブリール、
ボーイミーツガール、きみはぐ、かにぱに!
ぐらいかな
全部積んでるけど(マテ
あとゼロ魔はアニメの方で3期全部見てる
ってこう書いてるとお亡くなりになったみたいだな(ぉ
願わくば、ゼロ魔完結してアニメ4期出して欲しいかな
で、今えむえむっ!のDVD版見てる最中(ぉ

>牛
最近あんまり食べてないですね
鳥や豚なら食べてるけど、そっとは大丈夫ですよね?
ニュース見てると、牛からセシウムが検出されたのは
酪農家の危機管理能力が足りないように思えます

>ZZZZ
ベルトに装着するスイッチが40種…
またか…
Wでは電池が勿体無い気がして買わなくて、
OOOではメダルに転売屋が群がる始末…
きっと今回もWスイッチ、OOOスイッチ、ディケイドスイッチ等々も
出そうだな…


***追記***
>続ZZZZ
オーズがOOO、フォーゼがZZZZとなんとなくガンダムを彷彿されます
フォーゼはそのままカタカナ表記になりそうですね
ZZZZには4つのZEROとか仮面ライダー40th記念とゆう意味合いもあるので、
ZZZZとゆう表記してほしいなぁ

***再追記***
日記より
>よめはぴ
一応デフォ買いしてますが、委員長は承認せず!と同じ学園ですね。
買って初めて気付いた(マテ

***訃報***
>芦田豊雄さん死去

マジで!(AA略)
ワタルやグランゾート、ミンキーモモなど昭和を代表する人がまた1人…
ご冥福を祈ります…

***今度こそ最後の追記***
3DSが早くも値下げ!25000円→15000円(8月11日以降)
早期購入者にはソフト20本分(VC)のプレゼントがあり、
うちGBAのVCは今後配信しない非売品とか。
プレゼントの方が欲しいなら急いで買うべし(8月10日まで)
先行値下げとかありそうですね…
No.2675 - 2011/07/18(Mon) 22:03:39
台風一過で一時的に…? / 仕事中毒@工房管理人
新潟とかではフェーン現象でトンデモな気温になった所もあったようで。
流石にまとまった雨になったので、大分楽になりましたね…。
多分また明日からアレでしょうけれど。そんな所でこんばんわです。

>アンダーシオンさん
 そんなにあるのか…と、まずは「積み数の方」でツッコミを(ぇ。
 ふむ、タイトルを見る限り、フロントウイング作品の殆どぢゃないかと(笑。

 ちなみにそのタイトルの中でやっているのは、
 「〜うた」シリーズ3作とジブリール、きみはぐ、ボーイミーツガール、
 …あれ、思っていたよりやってますね(ぉぉ。

>牛肉
 …そういえば自分ちの近くの某丼屋は席数が少ないためか、
 あんまり寄ったことが無くて、昼飯の弁当にハンバーグが有るか無いか、
 …程度のレベルですね、…そりゃ夏バテ体質にもなるわ、と(苦笑。

>ZZZZ
 …なんか眠くなりそうなタイトル…ではなくて、
 ナニやら商業的には成功しそうな雰囲気ですね(ぇ。
 そういえば自分はこの手のグッズを買わなくなって久しいのでアレですけどっ。

では、短いですがとりあえずこれにて。
No.2676 - 2011/07/21(Thu) 23:33:34
LEDミラージュ / LED
谷さんが作られている手のひらサイズのLEDですが完成品であるのと化粧箱に入っているのはわかりますが、値段がなんと35000円だそうです。ボークスのキットが安く思えますね。
それにしても高すぎます。絶対買えません。ちなみにKOGの原型も載っていますがバスターランチャーがあるので40000円超えでしょうね。
No.2662 - 2011/06/09(Thu) 23:28:27
LEDに限らず… / 仕事中毒@工房管理人
ミラージュMHのキット在庫は沢山有るので…(苦笑。
とりあえず自分は見送りの予定です。

>一応ですが、
 スレッド方式のこのBBSで連続投稿をされると、
 却って見づらくなる事が多いので、こういった場合は、
 先に投稿した記事に追記していただくか、返信ボタンで投稿してくださいませ。
 (「追記」はあくまで「推奨事項」なので強制は致しません)

 状況やBBSによっては「荒らし」と判定されてしまう事もありますので、
 ご注意いただきたく存じます。

 尚、対策として新規投稿フォームを常時表示しておりましたが、
 この機会にメニュー部分に移しました。

 新規にスレッドを立てる場合、上部メニュー部の「新規投稿」欄から
 入力する事になりますので、ご周知の程、よろしくお願いします。

 まあ、一番の問題は管理人の怠慢と言うか、反応が遅い、ってのもあるんですがっ(滝汗。

>LED(FSSリブートのアレ?)
 先にも書きましたが、買わない理由をいくつか(ぇ。

 1.LEDのキットはボークス・WSC含めいっぱい在庫がある
 2.あまりにも小さくて組めない可能性が有る
  (これは自分の老眼レベルが上がってきた事と、パーツ処理時に飛ばす可能性を考慮しての話)
 3.金銭的に買えなくも無いですが…そこまでする気持ちが自分にはない(ぇ

 …というヘタレな話ですけれど、
 「谷さんの原型作品だからカードローン組んででも欲しい」とか、
 「FSSとMHキットのファンだから無条件に買う」とか、
 「コレクションとしても外せない一品だから」とか、
 相応の理由があるならば買うべき、かもしれません。

 まあ自分ちのコレクションにはヤクト(デーモン)を始めとして、
 5万超えのキットが多数ありますから、「高い買い物」とは一概に言えませんけど…ね(苦笑。

>サフ落とし(下記事▼1)
 模型に吹かれたサフは一応殆どのものが模型用の溶剤で落とせるかと。

 これらを落とすには溶剤への「漬け置き」が必須になりますが、
 ふたの付いたタッパー(プラ製は溶けるのでポリ製のもの)か、
 或いはジップロックの様な袋に、溶剤とパーツを入れて漬け置き、
 という方法で落とせます。

 細かい部分は筆かエアブラシで溶剤を吹いていけば何とかなるかと。

 後、一応ですがプラモの場合は漬け置きすると溶けてしまいますので、
 ご注意いただければと。レジンキットならば問題無しです。

>ネプチューンとか(下記事▼2)
 前にも書いた気がしますが、健康あっての趣味なので、
 無理はしない範囲で楽しんでくださいね…。

 自分は年齢と共にどんどん無理がきかなくなってますので(汗。

>雨の日に松葉杖
 自分も経験者ですが、片手が常時塞がってますからね…。
 傘をさしていると自販機にも寄れないんですよね…(遠い目。

>聖闘士もの
 そういえば最近はアクショントイ自体買わなくなったなぁ…。
 時折ねんどろいど買ったりしますが、figmaも買い控えてますし(汗。

では、とりあえずこれにて。
またのご訪問、お待ちしております。
No.2665 - 2011/06/10(Fri) 23:46:25
おしえてください / LED
管理人さん
こんばんわ。最近業務が増えてきて作成する時間がなくなってきました。
ところでサフ吹きされたキットを入手したのですが、サフは落とせるん
でしょうか?
よろしくおねがいします。
No.2661 - 2011/06/09(Thu) 22:35:54
今度は扁桃腺が腫れました / LED
管理人様
こんばんわ、LEDです。YOSHIKIが倒れたとの連絡を受けて
心配していたのですが、朝起きると声が出ず、いつもの
耳鼻科に行くと術後の鼻の中の血腫とか除去をしてもらう
のですが、声ががらがら声になっており見てもらうと
扁桃腺が腫れているとの事。骨折に花粉症に扁桃腺炎
となんか病気のもうラッシュです。
しか〜し、私のことなので会社に行って業務のプレゼンを
をするために化粧品売り場で買ってきたコンシーラーで
抜糸後の後を隠して行い、今はMMのネプチューンのパーツ
だしを行っています。本当は今日中にIMSのネプチューンの
仮組みするところまでいきたかったのですがのどが痛くて
ふらふらしてるので今日は素直に寝ます。当然明日は
病院の連続で会社は休みます。こういうとき管理職は
便利ですね。でも雨の日に松葉杖ついて雨合羽を着て
出社するのははずかしいですね。
ちなみに聖闘士星矢神話の神聖衣ペガサスと初期ペガサスを
買うと神の方は羽の関節が折れてるは、初期は素体の腕が
折れてるは、ハーデスのときも腕が折れてて、バン●イさん
ちゃんと製品確認してだしてね。ちなみに最後はアテナの
聖衣のみですか。すでに新シリーズを発表してますしね。
それではおやすみなさい。
No.2660 - 2011/06/02(Thu) 23:50:01
おひさしぶりです。 / LED
管理人様
LEDです。5/1の夜11時ごろにスクーターにはねられまして、そのまま病院へ。
結果左目の周りを13針縫って、鼻骨骨折、顔面骨折、上あご骨折、
股関節の受け骨折のまま、とりあえず5/2の朝5時に帰宅。
左目が下に落ちてきていて、周りが腫れているために目を開けることも困難。
松葉杖をついて近所の総合病院に行ったら、ここではできない、大学病院へ
転院即決。しかし時間は夜の9時。ゴールデンウィークのため5/6まで
自宅で痛みを我慢。
その間に警察に行ったら操作は事故を見た人を探す看板を立てていただけで
相手がどんなヘルメットを被っていたのか、保険に入っているのか
知らない状態。警察ぶちきれて資料を全部持ってこさせて写真の中に
ヘルメットを発見。しかし相手が倒れているところから遠くにあるため
被っていないと予測。とりあえず、相手を確認し自宅で安静。
といっても横になると頭に血が昇りますます腫れるので座って寝ることへ。
5/6大学病院に行ったら即入院。しかし、手術の前に再検査。
食事が出ても口が指1本ぐらいしか開かないのでとりあえず、すべて
流し込み薬を飲んで夜10時に就寝。
で、検査の結果、手術の方針を聞くと鼻から道具を入れてするために
外傷は無くてすむが鼻はもう1度折ってからくっつけるため麻酔が
効かず起きる人が多いとの事。
手術当日、説明には無いクリームを腕に塗られ擦られるとだんだん
痛くなり、叫んでその後気を失い手術開始。気がついたら手術は
終わっており、あそこに管がささっておりトイレも行かなくてOK。
夜の11時に絶対安静時間が解除され食事をしてまた就寝。
あそこがいたい。鏡を見ると鼻からも管が出ていて耳の後ろでガーゼが
たまっており術後に血が出るのでそれが毛細管現象で耳の後ろにたまる
との事。
で、視野角検査すると視力は問題なく1.5だが目が動かない。
手術の際に目や骨を持ち上げるために顔の中に水風船が入っていて
それがさまたげているとのこと。
5/16鼻から風船を抜き出すと鼻の中に片側に長さ15センチ幅1センチの
ガーゼが4枚入っており激痛の中引き出されて掃除されてまたベッドで
安静しておくことになる。
5/17毎朝鼻の掃除をしてくれるのだが、お昼に急に女医がきて、
LEDさん退院してくださいと急に言われる。はっ?なんで?ちょっと
パニック状態。安静じゃなかったのか?
病院での治療は終わって後は安静にしておくだけだから家に帰って
くださいとのこと。おいおい、手術は終わったかもしれないけど
骨がくっついたかレントゲンも取らないのかい?しかも骨盤は
MRIまでやってひびがると言われてるのに張り薬のみ。
でその晩整形外科の医師がきて触診ひびはそのまま安静に
しとけば治るから明日退院していいよとのこと。
この病院は松葉杖をついて歩いている病人を退院させるんかと
不信感増大。
5/17退院準備をしていると看護士に何をしているか聞かれ、いきさつを
説明すると、信じられない、今からが大切なときなのにと女医に関して
罵詈雑言。かなり気分すっきり。
会計に行くと来てくれと言ったから来たのにまだわからないとのこと。
早くとも今月末にならないとけいさんができないとのこと。
おいおい、私も医療従事者だからいうけど、何をしたらいくらって
決まってるんだからわからないはずは無いだろう。
まぁ、お金払わなくていいならいいので帰ろうとしたら病室から
看護士さんがLEDさんの荷物は重すぎますから出口まで持ってあげます
との事。世の中にはいい人がやっぱりいるんだねと感激。
看護士さんごめんね、重いのはコーラが2LとPSPのソフトがいっぱいだから
なの。
で、自宅に帰り、4階まで階段、エレベータなし。本当に股関節から
折れると思った。私はV社のMMキットか!
で帰ると急いで病院に行ったため足の踏み場が無い。しか〜し、
未だ警察は相手からの連絡が無いので、速攻で知り合いの弁護士の下へ。
で説明して、警察を脅すことに決定。私は安静にしておくこと。
それからヤフオクの処理やいろんなものを掃除していたらV社のIMS
のBANGが急に作りたくなり、一番最初のキットだから作りが悪いと
聞いていたので仮組みしていた同社のネプチューンを分解。
部屋を片付けてみるとV社のIMSが3体ずつ買っていたことにびっくり。
その他ガンプラもいっぱいあったのは予定外。FSSのキットは
W社の144が下駄箱いっぱいにあるのは知っていたが最近こんなに買って
いたのにはわからなかった。だって地震でいっぱい倒れてきたから
山隅にしてたんだもん。SICの仮面ライダーは未だダンボールの中で
ばらばらにしまわれている。限定物ばかりなんですが。
で、洗濯しながらネプチューンのパーツを作りながらBANGを作っていたら
Fateにハマってセイバーリリィーに胸キュン。普通のフュギィアの値段を
知らないから調べると平均2万円。え〜みんなこんなのいっぱい買ってる
の?よく考えるとFSSのキット買うのと同じじゃん。でPS2のソフト限定
についてくるのがリリィーとわかりこれならゲームでも動かせるし
フュギィアも飾れるので一石二鳥。ヤフオクで即決。
すぐ届いたので飾ってゲームをしたらリリィーは隠しキャラと判明。
ネットで出し方を調べて使うとこれまた最高。ん?白いドレスに
白い鎧でポニーテールでサーベルもってフレアスカート?
ひょっとして黒騎士とBANGを使えばFSS版リリィーができるかもと
やばい想像をしながら、とりあえず、BANGの両腕が左右対称になるように
作成。ネプチューンが元だから関節は安心だけど着かないパーツでてきた。
まぁ、今度はネプチューンを作り直すけど、なぜかネプチューンには
思いがいっぱいあるのでSAVからパーツを移植したり、オリジナルの
アイテムを買ってきたりしてるので完成すればどこにも無いきっと
かっこいいネプチューンができるはずと思いながらFateと月姫の漫画
を読んで面白いからアマゾンでまとめて注文。月姫のゲームと漫画は
わかっているが原作がなんなのか知らないのでちょっと困った。
FateはDVDを借りてきて一気見。ギルガメッシュってすごいのね。
けどリリィーとかアルターが出てこない。ゲームとは違うのね。
で、ゲームはカプコンが作ってるけどせめて隠しキャラで英霊として
アルクェイド(あってる?)ぐらい出して欲しかった。
で、眠くなってきたのでもう少しYMOを聞きながらネプチューンを
作ってから寝ようかな。
こういう場合、管理職だから何時に行っても怒られないのよね。
自分の部屋も作ったし、XJAPANのYOSHIKIといろいろ相談してても
怒られないし。
まぁ、一応絶対安静だからたまに会社に行って進捗管理して、自宅で
ネプチューンでも作りましょうか。プロミネンスも待ってるし。
とりあえず、復活しましたと言うつもりがほとんど愚痴と日記に
なってしまいました。
管理人さんはTYPE−MOON系にアイコンからして詳しいように思えるので
いろいろ教えてくださいね。
それではおやすみなさい。
No.2652 - 2011/05/21(Sat) 00:43:43
ご無沙汰ですね…。 / 仕事中毒@工房管理人
連休中は大変だったようで、とりあえずご無事で何よりです。

>入院の話
 自分も3年ほど前に足折って2ヶ月病院から出られなかった事がありますが、
 自力で動けないとか、車椅子しか使えない人を除き、
 杖を突いてでも歩ける人は退院させられてしまうようですね…。
 (足腰以外の場合は1〜2週間で退院させられてその後は普通に通院みたいですし)

>IMSキット
 あ、自分も何だかんだでバングは3個ありますね、
 黒騎士は色バリを作ろうと最近2個目を買いましたが…。

 文面から察するに相応に楽しまれている様ですし、
 頑張って完成させてくださいませ。 <自分もな

>月姫とFate
 漫画版を読まれたのであれば基本的な部分をご理解いただけると思いますが、
 月姫は吸血鬼のお話、Fateは魔術師バトルですからね…。

 で、月姫の原作ゲームは同人媒体でリリースされた為、
 現在では入手こそ出来ますがプレミア価格になっていたりするので…
 お勧めは出来ませんね、なので漫画版かアニメ版か、になりますけれど。

>更にFate
 こちらは最初から商業ルートで販売しているので原作ゲームの入手は
 普通にできるかと(ファンディスクも込みで)。

 で、人気を受ける形で他社からアクションゲームが出てきているため、
 白(リリィ)、赤(エクストラ)は後々から出てきたキャラです。
 …なので、他の媒体では一切出てこない訳です(汗。

>アルクェイド
 …は、吸血鬼の頂点に立つお方ですので、Fateに出てくる英霊とは、
 勝負にすらならない設定だそうで、
 チートになるがゆえにそちらのゲームには出てこない…かと。

 なので、アルクェイドを動かしてみたい…という人には、
 「MELTY BLOOD」とかが出ておりますので、探してみてはと(ぇ。
 (自分が持っている中ではPC版のAct Cadenza Ver.Bが最新ですが…)

さて、とりあえずこんな所ですかね…。
またのご訪問をお待ちしております。
No.2654 - 2011/05/23(Mon) 00:54:46
さぁどうしましょう? / LED
管理人様
説明ありがとうございます。
MELTY BLOODのPS2版持ってます!使用キャラはもちろんアルクェイド。
真祖というのは知ってましたが、漫画で最後だけ読んだらすごく悲しく
なっちゃいました。FateはDVDを最後まで見ました。
どちらも最後は同じで悲しいですね。
月姫の漫画は最後にアルクェイドを封印からときに行くパターンとかが
書かれていていなくなるのが正解なのか、封印とくのが正解なのかいま
いちわかりません。

今日資料整理に文房具屋に行ったら裏にいつのまにか中古フィギュアを
売っている店ができていたのでフィグマのセイバーないかなと思って
探してみたら、なんとセイバー(鎧)とアルターがありました。
普通のセイバーを見ると2万円…買えるか!ということで速攻でレジに
もって行きました。ついでに柔王丸(誰か知ってるかな?)
赤セイバー(エクストラ)もあるんですか!でもちょっと興味なし。
で、ルンルンで松葉杖にマスクしてリュックサックと手には紙袋の
秋葉ルックで電車に乗って帰りました。(今回は誰も席を譲って
くれませんでした。)
で、資料整理をしようとファイルを開けてクリアポケットにFSSの
IMSの資料を入れようとしたら入らない。ん??????
ファイルの大きさはA4であってるのに新しいファイルには入らない
。なぜ??でクリアポケットのサイズを測ってみるとちょっと大きい
A4変形でした。ん????なぜこんなものが家にある???
HJや電撃のページを入れるのにちょうどよかったのに。
少し沈黙。確かこのファイルは以前勤めていた会社からもらった物
で作ったのは…私だ!確か13年前にDrがA4のファイルじゃ入らない
もっとA4サイズで奥行きのあるものが欲しいと言われ、文房具屋に
特別注文させたんだ!で、使いやすいからずーっと使ってたんだ。
犯人は私だ。
ということで、このファイルはいっぱい作ってもらって帰ってきてた
のでいっぱいあることが判明。これにファイルしよっと。

でFSSのIMSはBANGは時間があれば完成するけど仮組みなのでマスキング
テープだらけ、塗装も考えているからいつでもばらせるようにしてます。
黒騎士はSAVと結構違うのでSAVをMMの2代目&5代目も作ってみよう。
この時点で黒騎士はIMSが3つSAVが2つMMが1つの6体と判明。
でネプチューンはクリス用とレーダー王用の2種をお作る予定。
クリス用はSAVといろんな装飾をつけてあげる。
レーダー王は大幅なミキシングビルドになるはず。基本はIMSに
MMをくっつけるわけだから。
プロミネンスは特に足のアイゼン以外は気にならないから、なんか
からとりましょう。
ちなみに私は左右対称につくるのでFSSは魔道大戦になってから左右
非対称が多くなってきたのでガレキだと複製するけどプラモなら
比較的安いから複数買いです。
で、資料整理をしていると豪華なガレキがゴロンとでてきました。
なんじゃこれ?あっ谷さんの問題のパーツ数のKOGだ。で、作る気
あるかなぁ?そのときちょうどアマテラス用LEDを考えていて、確か
まだMMのころだし、ライドギグのLEDもあるから大幅に変えちゃおう。
KOGの顔したLEDってどうなのかなぁ?当初はAUGEの顔にする予定だった
けど大きさ違うし、で、このKOGはヒールだからアマテラス用LEDの
ヒールに使おう、サイドアーマーやひじアーマーなど妄想世界に
入ってしまいました。あの高額のKOGもパーツ数見て小さいパーツを
見たら普通に作る気はなくなりますって。
で、私は何がしたいんだろう?MGのアストレイブルーフレームの足首を
レッドフレームに移植するために、今朝サフ吹いたんだよね。でも昼から
雨になっちゃったし。ライドギグは保管がよかったのでいまだに半透明。
黄色に変色してません。で、どうせ半透明にはしないし。
あっカラーリング考えてなかった。一応LEDだかならなぁ。マイティみたい
なのはしたくないんだよな。せめてWSCのストライクルのようにしたいなぁ
。でも暁姫のウサギの耳も捨てがたいよなぁ。
とりあえず、明日は病院なので診断書もらって保険会社からお金もらわな
きゃ。たしか、数万円はいるかな?
じゃぁそろそろ寝ます。こういうときにYOSHIKIから電話があるんだよなぁ
。嫌な予感。カッティング エッジにでも逃げようかなぁ。
レコーディングスタジオ使わしてくれるし。
ちなみに体調は安静にしてるけど、視野は狭いし、足は関節がぼろぼろに
いたんでるし。テーピングで固定してサポーターをしてます。
まるで私のBANGみたい。まぁ、腕が無事なのでもけいができるわけですが。
No.2655 - 2011/05/23(Mon) 02:42:43
遅レスです。 / 仕事中毒@工房管理人
まるっと1週間放置していた感じですけど…
そんな所でこんばんわです、面倒なので新レスを付けます。

>続・メルブラと月姫
 まあ、この手の作品はハッピーエンドがありえないというか、
 終わり方に対して好評価、ってのは聞いたこと無いような…(汗。
 メルブラは原作終了の1年後設定でありながら全員生きてますし、
 周囲(ファンの人)は認めていないのかも?

>フィギュア話
 赤い「エクストラ」はまだガレキ中心なので、
 完成品のリリースは…人気次第ですが…。
 どんなのかは、とりあえずウチのイベントレポ(雑想ノート)のどこかに、
 画像があったかも。 <うろ覚え

>クリアポケット
 昔自分も完成したキットの取説を保管してました…。
 大物キットですとこういうのに入れないと分らなくなりますね…。
 可動キットとかは特にその傾向が強いですけれど。

>続・IMS
 現時点でも尚積みっぱなしなのでアレですが、
 単純に「色が塗りやすい」という点でなら黒騎士>Vサイレン2種>バング、
 という感じになるそうですが、
 組み易さでは発売順に良くなりつつあるようですね…やってみないとアレですけどっ。

>保険金とか
 保健の契約内容次第ですが、
 病気・怪我の内容による一時金と入院特約による手当てが出るはずです。
 後者は入院を伴う場合に、一日あたりの手当て×日数になるかと。
 (入院手当てが5000円で10日入院したら50,000、という感じのです)

さて、とりあえずこんな感じですが、
無理はなさらずに楽しくおやりになってくださいね。

では、とりあえずこれにて。
No.2658 - 2011/05/30(Mon) 00:20:12
全235件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS