[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

14日カラオケオフ会 / ALRAIA
遅くなりましたけど、コミケ3日間お疲れ様でした。
(疲れて昼過ぎまで寝てました…)
最終日のオフ会でのカラオケリストを公開します。
今回の新勇者及び去年の夏勇者を迎えましての、
ある意味メモリアルオフ会。はてさて、どうなります事やら♪

2005年8月14日18時30分〜22時30分
御徒町パセラ

仕:管理人様(仕事中毒さん)
鳴:鳴風 小鳥さん
ダ:ダブルファングさん
P:P.M.さん
海:海堂 龍真さん
ス:スピードスターさん
ら:ら・た〜しゅさん
琥:琥璃守さん
く:くろがねこうさん
G:Galient-Bladeさん
C:Caenさん
忠:忠介(仮名)さん
A:ALRAIA
(順不同)

また、未歌唱でしたけれど、
たかみさん・正弦零伍式さんも参加されてました。
途中で合流したりご帰宅されたりで人数の変動はありますが、
参加人数は計15名でした。すっげ…

色分けは人数が多くて困難ですので、頭文字で識別です。ご了承をば。

01.宇宙戦艦ヤマト:ら
02.勝利だ!ビッグサイトロン(小麦ちゃんマジカルて挿入歌):G
03.TOUGH BOY(北斗の拳2OP):く
04.Alive A Life(仮面ライダー龍騎OP):C
05.正義のロボットゲキガンガー3:ダ
06.雷伝説:ら
07.グリーンマン:A
08.Access:鳴
09.サンダーマスク:海
10.ゲッターロボ!:仕
11.マウスChuマウス:C
12.ラッキーマンの歌:G
13.アフロ戦争(ケロロ軍曹挿入歌):A
14.ジムボタンの歌:く
15.はじめて(はあと)しましょ!(りぜるまいんOP):A
16.日本ブレイク工業社歌:ス
17.Snow flower:鳴
18.あんなに一緒だったのに(ガンダムSEED ED):ら
19.怒れ勇者よバトルホーク:C
20.尾崎家の祖母(おざきんちのばばぁ):海
21.禁じられた遊び(ローゼンメイデンED):琥
 (ここで、Galient-Bladeさんご帰宅)
22.ハッピー☆マテリアル(ネギま!):P
23.オルゴールとピアノと(メモオフ2nd):鳴
24.冒険ロックバット:A
25.愛をとりもどせ(北斗の拳OP):忠
26.流れ星(流れ星銀OP):ダ
27.みいたんの魔法でポン!:C
28.ジャングル黒べえの歌:く
29.Last regrets(Kanon OP):ス
30.裸の王様グルグル:ら
31.Littre wish〜lyrical slep〜(リリカルなのはED):ダ
32.愛こそすべて:海
33.ALL MY LOVE(陸上防衛隊まおちゃんOP):C
34.気分は女神チック:く
35.わたしのそらのいろ:琥
36.ガラスの仮面:A
37.DREAMS(ガンダムXOP):C
38.誰がために(79年版サイボーグ007OP):仕
39.びん感!メカニック:く
 (ここで、鳴風 小鳥さん・スピードスターさん・たかみさん・正弦零伍式さんご帰宅)
40.Re-Sublimity(神無月の巫女OP):ら
41.プリンセスはあきらめない:P
42.勇者王誕生!:P
43.ホワッツ・ユー〜What's You〜(トランスフォーマー):ダ
44.仮面ライダークウガ グロンギ語Ver.(!):海
45.魔法少女ララベル:く
46.鳥の詩(AIR):C
47.Feeling Heart:海
48.Trust You Foreve(GガンダムOP):ら
49.Stand by Me(丹下桜の歌):琥
50.My life is great コンサートVer.(!!):ダ
51.夢を勝ちとろう:く
52.ブスにもブスの生き方がある:海
53.レッツ・ファイナルフュージョン:A
54.氷河戦士ガイスラッガー:く
55.もののけ姫:ら
56.いちごGO!GO!:C
57.サクラサク ミライコイユメ(アニメ版ダ・カーポ):海
58.奇跡の海(ロードス島戦記英雄騎士伝OP):ら
59.水の海に愛をこめて(ZガンダムOP):琥

自分で解る範囲にて使用作品名を載せましたけれど、
カバーし切れないのは私の調査不足です(汗)。

以下、個人的なコメント。
私が歌ったのは07・13・15・24・36・53の6曲。
特撮モノで行こうと思ってましたが、力不足丸出しっす(泣)
40は私の選曲でしたが、場を離れておりましたので
ら・た〜しゅさんが引き受けて下さった様ですね。
早口で難しい曲だったと思いますけど(笑)。

29・46の時は、参加された方々全員で大合唱。
KEY関連歌の破壊力をまざまざと見せ付けられました…
「Kanon」にもあまり感動せず、「AIR」未プレイな為、
何だか私だけ取り残された感じでした(笑)。ただただ唖然としました〜

20・52はまさに大爆笑!
水着姿な尾崎家のババア(72)を好きになってしまいそうです(笑)。
これらと44も含めてで、海堂さんに勝てる気がまったくしないのが
正直な印象です(汗)。

50はダブルファングさんの真骨頂。
コンサートの雰囲気を丸々再現してました〜WOW!
私としては、56で皆さんと混じって対抗したつもりです(笑)

いろいろとネタも織り交ぜて選曲しましたけど、
「たそがれロンリー」を入れ忘れて少々心残り。
この面々で、時間無制限でマラソンカラオケを行ったらどうなるか、
一度やってみたい心境ですね。

◆━━━━━━▼追記 15:42 2005/08/18▼━━━━━━◆
「サイボーグ007」とか「水の海に〜」とか
「BOW!」に載ってしまいそうな誤植がありますが、
今更直すのもアレなので晒しておきます(汗)。

遅れましたけれど、こちらでははじめましての方々、
どうぞ宜しくお願いします(ぺこり)。

>ねこまっしぐらって凄いところだったんだなと
同感ですね。
というか、今回は掲示板でやたらと濃い部分を構成する方々に
マイク持たせたものだから全然歯止めがきかなかっただけな様な…
っつーか誰か止めろよこのラインナップ!!(笑)

>カブタック
その時(?)までに肺活量鍛えておきます。
息継ぎのタイミングが難しい曲ですから、
前に歌ったら酸欠こいて失神寸前でした。てへり。

>巫女みこナース・愛のテーマ
「愛のテーマ」繋がりで「ピクミン」とか…
いや、やっぱり「ぱんつーぱんつー」かな?>入ってねーよ
巫女みこ、TVで流れて、しかもモナーが踊ってるのですよね。
時代が変わったのか私が遅れているのか?

>参加者15名をライダーになぞらえたとして
ネタで勝負して速攻バトル脱落(ご帰宅)ですので、問答無用で
じゃんがりあんぶれ〜どさんが蟹決定。無茶しやがって(笑)。
私の場合、いろんな意味でやることなすこと裏目ばっかり
でしたから、インペラーっぽいかも。
ネタ歌がなければ生き残れない!!>過酷だ…

>般若心経
「ターンAターン」の始めと終わりで確か…っつーかありゃお経なの?
そういえば、80禁ゲーム「般若心経で恋シ・チャ・エ!!」なんて
ぶちかました素敵ブランドもあったそうです。もち4月バカネタですが。
80クラス婆様のパンチラ乱舞で萌え萌えな感じの
般若心経洗脳ソングVer.がOPとか…ひぎぃぃぃぃぃぃぃ!!!

>冬コミ
私も29日は仕事納めですので、2日目のみとなります。
年休取りたい所ですが、1年の締めくくりですから、
「私用で休み」とはなかなか言えないのです(汗)。

>さるとびエッちゃんとか
ここはツッコミ入れる所ですよね?(笑)
プクのマッシヴ人間形態が出れば最高!!>ちげー
とかいいつつ、エッちゃん自体あまり知りません。
リメイクが実現したら中の人は小桜エツ子とか(壊)
No.467 - 2005/08/15(Mon) 21:17:29
Re: 14日カラオケオフ会 / くろがねこう
お晩です。

今日の昼頃自宅に帰り着きまして、まったりしてました。

>カラオケオフ会
皆さんの性格…というか傾向が、掲示板上での会話などの傾向とあまり変わらなかったため
誰が入れたのかが大体予想通りで、そういった意味で興味深かったですね。
ちなみに私は、14日については古めの歌を歌ってみました(何せ「過去の遺物」ですので)
でも、あまり解らないのもどうかと思ったので、結果的に80年代のチョイスが多めになりました。
(それでも、あまりメジャーでない曲が散見されるのは放置の方向で)
70年代で歌いたかった歌も、山ほどあるんですが・・・それは次回以降に。
関係ないですが、あれだけ入ってても、まだ入ってない作品がかなりあるのが不思議だったり。
特に12日にはそれを感じました。まあ、テーマがあれでしたし・・・。

一番インパクトがあったのは、やはり海堂さんの「グロンギ語ver.」ですね。
あれは「勝てねー!」と思いましたから・・・。
あれに対抗するとしたら、ゼントラーディー語の「愛・おぼえていますか」くらいですかね?
私にはとても歌えませんが。

−−−− 161400頃、地震情報を見ながら追記 −−−−

>TOP
前よりいい感じですね。ところでこのポーズ、元ネタありましたっけ?


>大失態
ある歌(※替え歌)を歌うのを忘れてました・・・。痛恨の極み・・・。

>徹夜カラオケ
やる時は是非ともご一緒したいです。
ただ、せめて30曲くらいまとめて入力できたらいいんですけれども・・・。
人の歌が終わるのを待つのは、曲を入力するために仕方ないとはいえ
あまり気分の良いものではないので……。

>真・コンサートver.
ゆかりんファンをもう一人拉致って来れば見られる、ということですね(笑)。

>今どきのカラオケ
ヲタな曲が結構入るのは、熱心にリクエストする人間にヲタが多いという話なのかも。
ちなみに現在、パセラの曲リクエストで「巫女みこナース・愛のテーマ」がダントツ1位(笑)。

『アキバで抱きしめて』とか『Adesso e Fortuna〜炎と永遠』についてですが
前者はまだ入ってませんが、後者はパセラでもJOYSOUNDでもDAMでも入ってます。
個人的にはロードス島つながりだと「Odyssey」の方が歌いやすいですが・・・。
むしろここは草尾さんつながりで「カモン!ヘポイ」とかの方が良かったりして(笑)。

>キャラメルBOX→姫屋ソフト
中の人たちの話ですか(笑)
ちなみに私、姫屋ソフトというと影崎夕那さんが出てくるんですが(苦笑)。
No.468 - 2005/08/15(Mon) 22:42:56
カラオケオフ会、「Round 2」。 / 仕事中毒@工房管理人
すぐ下のも凄いですが、これは…(絶句)。
こんばんわです、雷が通過したみたいなので、安心してレスできます。

ALRAIAさん、集計お疲れ様でした。

>オフ会その後
 本日は仕事してましたが、午後はマジでやばかった…。
 おかげで何度も顔を洗いに行ってました。今日は早めに寝ます。

>14日の感想
 終始圧倒されっぱなしで、大した事は出来ませんでしたが…。
 徹夜でやったら、確かにどうなる事やら…(収拾付かなくても責任は持ちません)。

>MVP(笑)
 凶龍、こと海堂龍真さんに私も1票。
 私、替え歌すら思いつきませんので。

***追記 8/16 21:30頃***

>くろがねこうさん(追記に反応)
>TOPのほなみんの元ネタ
 8月作品はコンプリートしておりますが、ファンBOX以外全部積んでます。
 …お師匠が答えてくれるのではと。

>替え歌
 ここの過去スレのアレとか…?

>琥璃守さん
 カラオケ店に着いたとき、たかみさんに言われてはじめて気が付いた罠。
 基本的に改札出て真っ直ぐ、だったので、帰ったのかと勝手に解釈してました…。
 多分、精算してて遅れたんですよね…スイマセンです。

>ダブルファングさん
 万が一、次回以降にどちらかが勇者になった場合には、「最後まで」付き合えますね…(笑)。
 次回はちゃんとお土産用意しておきます。

>たかみさん
 実は私も、カラオケ行くの、何年ぶりか覚えていなかったり。
 歌っている連中で勝手に盛り上がってましたが(汗)、楽しんでいただけましたでしょうか。

 …次回は敵わずとも、一矢報いるくらいまでには…。 <無理

>ツェルベルスさん
 …次回、「冬の陣」の参戦表明ですかっ!?楽しみにしております。
 遠隔地だと結構厳しいですかね…冬コミの日程は確認していないのですが、
 下手したら年越しカラオケ大会になりそうですけど。

>Caenさん
 …や、2日間、殆ど誰も見ていなかった?せいもあって、TOP更新する時に気が付いたんですよ、それも昨日。
 写真もUPしていただいて、ありがとうございます。

 そもそも今回、この提案を出していただいてなかったら、こうはならなかったでしょうし。
 ともかく、色々とありがとうございました。

>スピードスターさん
 こちらでははじめまして。
 「ブレイク工業社歌」も新鮮でした。本当に唄ってるのかなぁ…。
 ちなみに私、研修で世話になっていた○下電器産業の社歌、歌えます。

>じゃんがりあんぶれ〜どさん
 12日もそうでしたが、幅広いジャンルとネタで楽しませていただきました。
 下にも書きましたが、「ばんぺい君RX」、また聴きたいです。

ではこんなところで…。レス順番間違ってるかもしれませんが、ご容赦を。
(次は流石に新レス付けますわ…)
No.469 - 2005/08/15(Mon) 23:05:01
Re: 14日カラオケオフ会 / 琥璃守・・・の代理人
あ〜あ〜・・%&#$”)”#?>$#・・・
(只今、声が枯れてうまく発音できません。よって、通訳させていただきます)

通訳内容:
みなさん、お疲れ様でした。
いや、あの後解散2時間後ぐらいですか・・・
声が変になってしましました。
内容はもう、うまい歌、楽しい歌、痛い歌・・・たくさん聴けて楽しかったです。

>MVP
龍真さんもなかなかでしたけど、自分はP.M.さんに入れておきます。
はぐれ琥璃守になった時の回収ありがとうございました。

それでは、また機会がございましたら4ヵ月後に・・・
No.470 - 2005/08/16(Tue) 01:07:28
Re: 14日カラオケオフ会 / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。
今までひぐらしやっとりました。

>カラオケ大会
後半、なんか色々と吹っ切れていました。
ちなみに50番のやつ、実はあれまだ完全バージョンじゃなかったり…。
歌詞とかぶる部分は外していました。実際はもうちょい凄いです。

>MVP
海堂さんに一票。グロンギ語には本気で勝てないと思いました。
あれ以上をやれる自信は…。

ちなみに帰り道の頃は殆ど意識飛んでました。
多分帰りの電車でほとんど反応なかったと思います。特に仕事中毒さんすみません。
うっすらとは覚えているんですが…。


どこぞにクロハが入っているカラオケはないものか…あったらモノローグ付きでやりたいんですが。

すいません、まだ頭がハッキリしないので後でまた。
No.471 - 2005/08/16(Tue) 03:54:26
Re: 14日カラオケオフ会 / たかみ
実は約2年振りのカラオケでした…。
こんにちは。

ALRAIAさん、こちらでは初めまして。そして、カラオケリストUPお疲れ様です。
私は聴いているだけでしたが、笑いあり、燃えあり、合唱ありでとても楽しめました。
特に海堂 龍真さんが歌われた、20番はサイコーでした。
同じ系統の歌が他にもあると仰っていたので、それも聴いてみたかったものです。
(52番がそうなのでしょうか?)

それにしましても、今時のカラオケって色々入っているんですね。
Caenさんが27番を歌われたときは、ビックリしてしまいました…。
もしかして、『アキバで抱きしめて』とか『Adesso e Fortuna〜炎と永遠』(ロードス島OVA・OP)
とかも入っているんでしょうか…。

>オフ会途中退場後
 来た時より小人数で少し不安でしたが、駅まで何とか到着。
 到着後、ふとしたキッカケでキャラメルBOXさんの話になり、流れで?姫屋ソフトさんの話に移行。
 約10分ほど改札口の前で進藤さんPOPを晒しながら話し込んでしまいました(^^;

・・・・・・こっそり追記 08/20 09:00頃・・・・・・
>今時のカラオケ
 教えて下さった皆さん、ありがとうございます。
 しかし、私ってばなんでロードス島を例に挙げたんでしょ?(汗

>姫屋ソフトといえば…
 『バクタ』しかプレイした事無いですね。
 アシスタントのショートボブの女性キャラが気に入って買った記憶が…。

>風雅といえば…
 風雅システムの事を指すのでしょうか?
 このメーカーさんのゲームでは、アマランスシリーズしか浮かびませんね…。
 1と2はプレイしました。2のディン(金髪ちみっこ)は可愛かったですね〜(^^;
 何気に『設定資料集上・下巻』持っていたり…。

>ライブver
 観て&聴いてみたかったですね〜…うーん残念!
No.472 - 2005/08/16(Tue) 10:55:25
総勢13+2人(オルタナティブ&ゼロ含む) / Caen・ブラマンシュ
あ、「ネピチューン」じゃなくなってる・・・>独り言

バイトが夜勤(ちょうど雷雨が全開のあたりから朝まで)なので遅れました。
強引な企画でしたけど、想像以上に盛り上がったような感じでしたので良かったですね(笑)。

>選曲
龍騎以外は「主人公3人チーム」という縛りで選んでました。
まあ、「3+1」みたいのも多いですけど、
「ぽぽたん」と「いちご打」は4人目いたのを忘れてましたし(笑)。

ネタに走っても勝てないのが判明したので、
次回は普通に行きます〜。

>失態
「みいたん」の台詞で「ピコピコハンマー!!」を忘れたのと
(どうりで尺が余ると思ったですよ・・・・)
「My life is great」に応えて
「いちごGO!GO!」をコール入りでやろうとしたら
ド忘れして入れられなかったんですね・・・。
「My life〜」のより全然短いんですのに。

しかしゆかりんの方は凄いですね、メジャーな方は違います。

>アキバで抱きしめて
さすがに無いです。
というかぽぽたん関連だけ妙に充実してたり。

>補足
アニメ映像が流れるのは
「LD」「(CYBER)DAM」「Hyperjoy」の3機種ですけど
「Hyper〜」はOP映像をつぎはぎしただけでイマイチなんですよ。
歌本では機種までわからないので、
せっかくサテライトキャノンが見られると思った「ガンダムX」が
あの通りしょんぼりな内容だったり。

>合唱
いや、凄まじかったですね(笑)。
「青空」も入曲してましたけど、あれはさすがに・・・。
合掌になってしまいますし。

N103の感想はこのスレが落ち着いたらにします〜。
No.473 - 2005/08/16(Tue) 13:21:57
Re: 14日カラオケオフ会 / スピードスター
こちらでは初めまして。まっしぐら板ではお世話になっています、スピードスターです。

14日のオフ会では大変お世話になりました。
皆さん凄いノリでとても楽しめました。
特に、海堂 龍真さんが歌われた20番は爆笑でした。52番も聴きたかったです(笑
あと、鳥の詩も皆さんと一緒に合唱したかったです。

オフ会では途中退場して申し訳ないです。
あれ以上長くいると、ちゃんと帰れるか微妙になってしまうんです。

また機会があればよろしくお願いします。

>キャラメルBOX@姫屋ソフト
話を振ったのは私ですね。
たまたまコミケ1日目に私がディレクターさんの名刺をいただいたのでそれを見せたら
その話になってしまったという流れです。
名刺の表記はキャラメルBOXではなくて姫屋ソフトなのですから仕方ないですね(笑

では。
No.474 - 2005/08/16(Tue) 17:00:24
あまりの凄さに呆然・・・ / ツェルベルス
こんばんは。コミケ参加の皆さま お疲れさまでした。

ALRAIAさん、スピードスターさん、琥璃守さん、こちらでは初めまして。

>オフ会
こ・この人数と選曲ぶりはいったい・・・
冬コミ後のオフ会参加は考えさせていただきます(笑)
冗談はともかく、年末年始の休暇はシフト次第・成り行きまかせなので、
気の早い話ですが、運が良ければお目にかかることがあるかもしれません。

>看板
美女と野獣を地で行くような・・・って言ったら失礼ですね。すみません。

それでは このへんで・・・。
No.475 - 2005/08/16(Tue) 18:08:29
Re: 14日カラオケオフ会 / じゃんがりあんぶれ〜ど
こちらではこのHNで。
で、R25は大阪ではお目にかかれない罠。
(´-`)。o ○(元ネタが判らないと笑いどころが掴みにくいなぁ)

そんな訳でこちらでははじめましてです。

>カラオケの戦局(誤字にあらず)
 他の人とネタが被らないように(〜の流れ的選曲は別)を意識したので
 かなりマイノリティなラインアップに。

 時間があれば色々とあったんですけどね〜
 シスプリのアレとか劇場版ガンダムのアレとか・・・
 替え歌に関しては下ネタか社会派ネタしかないので初対面の方々には
 反応が怖くてお聞かせできないので見送りの方向で〜

 とりあえず、海堂龍真氏の選曲がイカしすぎw
 1日目のレンタヒーローとビールにもやられましたが・・・
 つか、ヲタのオケオフでSEX MACHINEGUNSを聴けるとは思いません
 でしたよ。
 (´-`)。o ○(冬はファミレスと鉄拳のコミケver.でもやろうかな)
 2chで書き込んだ替え歌はマイナーだしこれも見送り〜

 他にはP.M.氏の合いの手も感心しました。
 ばんぺいくんで”みずうみ”のとこだけ裏声になってるしw

>あれだけ入ってても、まだ入ってない作品
 D.C.のエンディングテーマ1「Dream 〜The ally of〜」は未だに
 どこの会社にも収録されていないし・・・いい歌なのに・・・

 あと、OVAの曲は入ってないの多いですよね。
 ガーゼィの翼とか、メイズとか、青空少女隊とか・・・
 逆に天地のラインアップは何なんだ?(笑
 あれだけで朝までいけますよ(ぉ

>カモン!ヘポイ
 え?あれって入ってましたっけ?
 草尾氏繋がりならラムネが色々とあっていいですね。
 ALさんは当然カブタックで(ぉ

>巫女みこナース・愛のテーマ
 某携帯サイトのCMで公共の電波に流出中なのでどっかが入れる日も
 近いのでは・・・次はキュンキュンだ(マテ

>姫屋
 あのころのえろげメーカーって結構残ってるんですよね。看板替えて(ぉ
 声優じゃないけど、看板を使い分けてるところってありますからね。
 (昔だと、パンサーとか風雅とか。最近ではスタックとか)
 で、たまに懐かしい名前を見て期待してたら全く違う路線だった事も。
 
No.476 - 2005/08/16(Tue) 20:38:47
Re: 14日カラオケオフ会 / 海堂 龍真
 皆さん、コミケお疲れ様でした〜。

 それでは、本題行きます〜。

 >オフ会
 テーマは、この男の事、言うまでもなく「支離滅裂」です(爆)。もう少し、特撮やアニメ系統も多めにすればよかったかな〜と反省中・・・。

 ちなみに『青空になる』(『仮面ライダークウガ』ED曲)もグロンギに翻訳した事があったり(汗)

 >まりちゃんズの歌
 あんなに受けるとは予想外でした。20は、歌う本人も笑いをこらえきれない事態に陥ったり、52は某所にて、「全世界の人口半分以上を敵に回しかねない」と述べたくらいヤバそうな代物でしたが、この場では受けを取れたので、ヨシという事で(マテ)
 
 しかし、20の歌詞、某酸素破壊剤よりもタチの悪い老婆だな〜と、52は「お前こそ、人の言えるか!」と怒られそう・・・等と思ったり。
 でも、今後のオフ会参加時にも使いそう(爆)
 特に20は、今回の場所なら3バージョン配信中ですし(笑)

 >MVP
 自分は盟主様へ一票。選曲も勿論の事、さまざまな曲で、活躍もされていましたので。次回のオフ会では、「企業戦士」のロングVerを期待。

 >入っていない曲
 個人的には、『Heart to Heart』(『To Heart2』OP)や『You make my day!』(おとボクOP)、『Clover Hearts』、『Mirage Lullaby』(『SHUFFLE!』OP)、『Koidorobou Gokko』(『フタコイ』OP)もあれば嬉しかったのですけど・・・。

 >合唱
 あれは、Keyの凄さを改めて思い知りました。そして、Caenさんの「合掌」で思い出したのですが、実は『般若心経』も選曲しようと思っていました(爆)。
No.477 - 2005/08/16(Tue) 21:32:44
反応し忘れ、とかをまとめて(汗)。 / 仕事中毒@工房管理人
むぅ…久々に投稿が被った…再追記も何なので、新レスにて。
一応管理人ですので。

>海堂龍真さん
 …ええと。ざっと見渡した所、ダントツのMVP候補ですよ。
 次点はP.M.さんですね…流石はお師匠…(ネタ切れ)。
 MVPになったからといって、何か有るわけでも…あ”…。
 
 次回、『有無を言わさず強制参加』とか(ニヤリ)。

>収録されていない歌
 あまりキチンと種本を見ていないので…。だから無難なのかな…。
 次回、機会が有ればタツノコネタ(ガイコッツのEDとか)、
 横山光輝もの、永井豪もの、今回披露していない石ノ森もの、をやってみたいなと。

>モノローグつき
 個人的には、「月陽炎」。
 表モードでは、ウルフルズとか、米米クラブとかありますけど…一人でやるのはきついネタばかりなので。

>巫女みこシリーズ
 結構いろんなバージョン有りませんでしたっけ…
 「はかま(×3)〜♪」とか、一回聴いただけなのに刷り込まれてます。

>Caenさん
>ネプチューン103への感想
 今はとりあえずこちらを優先してますので…元が形状違いなので、
 それほど新たな感想が出るとも思えませんので…。

さて、…当日の参加者の残りは、…あの方々ですが…みえられるかな…(汗)。

***追記 8/17 22:00頃***

>P.M.さん
 出展社側での参加は本当に大変なようで…。
 ブースでちょっと話し込んでいただけで、汗が噴き出してきましたし。
 今週も大変でしょうが、頑張ってくださいませ。

>企業専士…なるほど。
 今度の日曜日には、「さらば万券、よろしくガレキ」になります…どうしよう。
 カタログチェック、殆どやってなかったり。

>Caenさん
 …そんな裏技が。あんまり多用すると怒られそうですが。
 そういえば参加者15名をライダーになぞらえたとして…自分は一体誰に該当するのやら(汗)。

>アンセブその他
 魔女アラ(FC01)、フロントウィング作品とかしか…。
 結構入っているみたいなのでびっくりですが。

>初対面のカラオケでこの結果
 冬コミ時に対して、私的には初対面が2名(ら・た〜しゅさん、正弦零伍式さん)程度なのですが…
 それでもこの選曲は凄いかも。

>くろがねこうさん
 12月29日は仕事納めなので、オフ会のみになりますね…。
 って、いきなりそんな話になる自分もアレですがっ。

 挙げられたタイトル、サリーちゃんしか分からなかったり。

>袴墓まで
 …恐れ入りました。サントラが付いてきているとわ…。

とりあえずこんなところで。
No.478 - 2005/08/16(Tue) 22:23:39
Re: 14日カラオケオフ会 / P.M.@クロハ連の盟主
えっらい、長大なレスになってますなぁ〜。
今朝方、ようやく還ってきましたP.M.です。
帰りの東名はヤバかったですよ(意識が飛びそうで…)

>ギャバン
え〜っと正しくは「企業専士ギャバン」です。
企業ブース専門のコミケ参加者に捧げています(笑
リクエストが多い(のか?)で、ちゃんと冬までにロングバージョン用意しときます。

>ばんぺいくん
無駄にCD聴いてませんよ〜。
次は「ほっとけないのさ(全員集合)」あたりで攻めてみますか?

>クロハ
欲しいよね、連盟としても。

>TOPのほなみん
元ネタ、ありそうでありません。
似せようとしたポーズはありますが、関節可動範囲の都合であんな感じになりましたとさ。。。

>ふたご姫ダンス
2日目の午前10時に西4で踊ったのはナイショです。
(ウチの埼玉事務所が、PCにTVチューナー繋いでリアルタイム放送中)

このまま、ワンフェスに突入しなくてはならない過酷な状況です。
準備も予算も厳しめです。
いいかげん、ご案内スレ立てないとなぁ。

それでは〜
No.479 - 2005/08/16(Tue) 23:50:20
冬に向けて修行の旅に出ます / Caen・ブラマンシュ
あれですね、次回は反則技の
「音源を機械に繋いで無理やり」を決行してもいいかも。
具体的には、機械の裏に音声入力端子がありますので、
MDやMP3のヘッドフォン端子を繋いでカラオケverを流せばOK!。

以前これで「ハートの風車(プリズム・ハートOP)」とか歌ったことが。

>SEX MACHINEGUNS
対抗して筋少とか一瞬思いつきましたけど、
報復の連鎖になりそうだったので(笑)。

>選曲
初対面の人もいて、
カラオケで顔をあわせるのはほぼ初なのに
このラインナップになるのは前代未聞かと。
あらためてねこまっしぐらって凄いところだったんだなと(笑)。

>入っていない曲
アンセブ以外だと、ぱじゃま関係でしょーか?
「ラブけろパニック」とか「贖罪のラプソディー」とか。

モモイ以外だと・・・あんまし思いつかなかったり。
「TRANSFORMER(THE MOVIEの主題歌)」とか。

>Keyの凄さ
しかも、コンプしてない人もいたり(笑)。
No.480 - 2005/08/17(Wed) 06:02:00
明日から仕事。 / くろがねこう
今晩は。
遅れましたが、こちらに初めて来られた方々、初めまして。

>ヘポイ
そう言えば入ってなかったですね。すみません。
(以前歌おうとして入ってなかった→歌ったものと勘違い)

>替え歌
もし来年の夏コミで、機会がありましたら・・・(微妙にヒントも含む)。

>次回、有無を言わさず強制参加
それいいですね(邪笑)。
まあ、冬コミについては12/29・30と年末ですから
仕事納めの所が多いので、社会人の方々は何とも言えない所ですが。

>横山光輝もの、永井豪もの、今回披露していない石ノ森もの
魔法使いサリーとか魔女っ子チックルとかさるとびエッちゃんとか
歌いそうな自分が・・・(苦笑)。

>袴墓まで(はかま(×3)〜♪のアレ)
私、コレ目当てに「愛のメイドホテル物語」買いましたし。

>般若心経
ウテナの挿入歌とか、全然違いますがそんな感じですね<どっちや

>ほなみんのポーズ
了解です〜。


全く関係ありませんが、再来月の某誌シュミ特、AIRだったり。
何かネタ送ろうかしら・・・。

−−−− 200910頃、こっそり追記 −−−−

>袴墓まで
いえ、お返しディスクに収録されているのを期待して買ったのですよ。
ちなみにまだ届いてないので問い合わせ中・・・。

>リベンジを誓う管理人は「白鳥の人」で。
むしろ管理人様はお兄ちゃん(orお兄さま、兄チャマ、兄君様・・・ええい書くのがめんどい)
の方向でお願いしたいのですが・・・。
ちなみに私、どうも自分の位置づけが解らないので(何も考えずに歌うから・・・)
害・・・じゃなくてガイあたりにでもしておきますかね。

>カラオケのジャンル
私の場合、アニソン以外だと、一般的なものでは演歌と歌謡曲くらいだと思います。
(軍歌やNHKみんなのうたは、あまり一般的ではないので・・・)
しかし、その中身が、自分の世代から離れている(古い)のがポイントかも。
大体、自分の親の持ち歌なども歌えますので(笑)。
で、上司より古い歌を歌うこともしばしば。割とウケはいいんですけれども。

関係ありませんが私は「アニソンを極めれば大抵の歌は歌える」と考えている奴です。
ジャンルの分類要領が他ジャンルと違いますから・・・。

>僕に対する印象が変わった
むしろ「だぶるふぁんぐが しょうたいを あらわした!」みたいな感じでした(笑)。

>今後のネタ
基本的に、無駄にレパートリーだけはあるので、皆さんがあまり歌わない方向のものを。
たまに誰かのネタに対抗してみたりとかも、やりたいとは思うのですが・・・。
(こんな風に考えてるから位置づけが解らないんだってばよ)
No.481 - 2005/08/17(Wed) 20:05:58
オフ会終了後、4日にしてようやく休み…。 / 仕事中毒@工房管理人
まとまって大型連休が取れないのが、中間者の悲しい性。
仕事優先で行動するから、そんなHNが付いていたり…こんばんわです。

>軽くまとめてみました
●MVP:海堂龍真さん、次点:P.M.さん

 次回、「王蛇」海堂さんに挑む挑戦者達…。
 蟹:じゃんがりあんぶれ〜どさん、
 インペラー:ALRAIAさん、
 …さしずめ、リベンジを誓う管理人は「白鳥の人」で。
 (あるいは年長さん組なので、カメレオンとか)

ネタがなければ、生き残れない…>切実

>さるとびエッちゃん
 …タイトルだけうっすらと。
 今更ですが、「ジャングル黒べえ」、レコードが実家に…。
 後、「ソノシート」の「ひょっこりひょうたん島」があったりして。

 ウルトラシリーズ(〜レオまで)とかのシングルもありましたね…。

****追記 8/19 22:30頃****

>じゃんがりあんぶれ〜どさん
 毎回思うのですが、BBSの文字ネタ含め、私が勝てる要素、全然ありませんね…。
 そういう意味でも、「まっしぐら」って、凄いんだなと。

>8トラ時代のカラオケ
 この頃って、本体が冷蔵庫みたいな大きさで、都度VHSカセットみたいなテープを入れてましたっけ…
 田舎の観光バスなんかには、90年代初頭まで装備されてました。

 記憶曖昧ですが、レーザーディスクとカラオケBOXが普及し始めたのが、
 90〜92年ごろで、それ以降はスナックとかでよく歌ってましたね…。
 接待とかが多かったんですけど。…懐かしい。

>徹夜カラオケ
 社会人になってからは、一度だけ経験がありますね…。
 20代前半の頃ですら、「二度とやんねー」と思ったりしましたが。

さて、ぼつぼつ新スレを立てるべきか…。
No.482 - 2005/08/18(Thu) 23:50:38
Re: 14日カラオケオフ会 / じゃんがりあんぶれ〜ど@仮面ザイバー蟹道楽
入場テーマは『かにの網元(作曲:キダタロー)』って、私ゃ愚乱浪花かい・・・
同じ蟹ならデスマスクの方が・・・(どっちもヤラレキャラだよ

>ネタ歌
 とりあえず1曲用意〜
 (´・ω・`)つ[時給¥500の青春 レイヤー売り子Ver.]
 果たして元の更に元の曲を判る人が何人いることやら・・・

 ・・・よく考えたら『愛國戦隊大日本』歌ってないや・・・orz

>さるとびエッちゃん
 思いっきり記憶に残ってますよ。(当時はバンバン再放送やってたので)
 通は関西弁で『ッ』にアクセント(ぉ

>幅広いジャンル
 元々、8トラ世代なんで演歌・歌謡曲・ポップス・ロック・アニソンと
 どれでもイケますよ〜
 配信曲が格段に増えたことにより、レパートリーはアニソンだけでたぶん
 200以上ありますし(いや、300以上かも)

>それ行けガイコッツ
 別のところで書いたことがあるんですが、以前によく行ってた店では
 私がコレを歌うとタイミンング良く注文の品が届きます(爆

>ほっとけないのさ(全員集合)
 全然おっけ〜ですよ〜

>筋少
 「まんが道」名義で『ボヨヨンロック』でも歌いましょうか?(マテ

>徹夜カラオケ
 20代の頃は仕事の後によくやりましたよ。
 で、5時に店でてからラーメン喰ってその後にゲーセンで時間潰してから
 仕事に向かう・・・と(当然不眠
 もう今は無理です(笑
 色々時間帯で縛りルールやってました。
 アニソン限定でも色々な縛りができそうで面白そうですね。

 さて、最大の問題はその頃に無職の可能性があることだったり(核爆
No.483 - 2005/08/19(Fri) 01:57:03
Re: 14日カラオケオフ会 / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。

>真・ライブver
>もう一人連れてきたら
それはもう喜んでやりますが(笑
ただそんなに大きくは変わらないですけどね。
ちなみにあのコール、ライブでも初めての人は大体面食らいます(僕も最初そうでした)。
まあそりゃそうだ。

ところでこのコール(というかゆかりんの曲自体)当然普段は歌いません。
お師匠に薦められてリミッター解除したらこんな次第に。
あの時居合わせた方達の僕に対する印象が変わったのはまず間違いないでしょう(笑

>ライダーバトル
それでは僕はゆかりんに憧れる虎様あたりで。
で、インペラーの中の人のALRAIAさんを狩る、と。
そうするとお師匠はオルタゼロでしょうか?

>今後のネタ
LoveParade完全振り付けVer(ゆかりんの曲です)とかなら出来ますがあんまり凄くもないですね…。
ビーストウォーズのラップもイマイチだし…。
多分今回のメンバーの中ではかなり普通な部類だったと思うので。まあ次回もまったりと?

>というわけで次回
僕も参加するとしたら2日目後でしょうか。

>おまけ
14641踏みました。ミラー番?
No.484 - 2005/08/19(Fri) 23:48:56
12日カラオケオフ会 / くろがねこう
どうも。
とりあえずコミケ2日目終了し、某所に潜伏中です。

12日のカラオケオフ会、皆さんの選曲リストを出します。
これで概略の様子は想像できるかと(笑)。

1 瞳の中のファーラウェイ(ファイブスター物語)
2 みんな誰かを愛してる(西部警察)
3 暴走戦隊ゾクレンジャー(激走戦隊カーレンジャー)
4 仮面ライダーBLACK(同左)
5 くじびきアンバランス(同左)
6 未来へのプロローグ(妖魔)
7 砂ぼうず絵かき歌(砂ぼうず)
8 青い記憶(Hello,world.)
9 メカゴジラをやっつけろ(ゴジラ対メカゴジラ)
10 ハートに落とした涙(生徒諸君!)
11 ミッドナイトデカレンジャー(特捜戦隊デカレンジャー)
12 鉄人タイガーセブン(同左)
13 アイアンキング(同左)
14 宇宙刑事ギャバン(※企業専士ギャバン)
15 硝子のキッス(めぞん一刻)
16 残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオン)
17 Justiφ’s(仮面ライダー555)
18 走れ!風の中を(魔人ハンターミツルギ)
19 ペガサス幻想(※ハウンド妄想)(アージュ)
20 ハートのSeason(魔法の天使クリーミィマミ ロング・グッドバイ)
21 WHITENIGHT(吸血殲鬼ヴェドゴニア)
22 SARA(CITYHUNTER2)
23 Littlestone(まじかる☆アンティーク)
24 Get Wild(CITYHUNTER)
25 週末のソルジャー(CITYHUNTER劇場版〜愛と宿命のマグナム〜)
26 行け!ゴッドマン(ゴッドマン)
27 Brand−New Heart(ToHeart)
28 レッドマン(同左)
29 クックロビン音頭(ぼくパタリロ!)
30 Groovy!(カードキャプターさくら)
31 戦え!レッドタイガー(UFO大戦争レッドタイガー)
32 プリンセスはあきらめない(ふしぎ星の☆ふたご姫)
33 マツケンサンバ(松平健)
34 アニメがなんだ(山本正之)
35 嗚呼!逆転王(※嗚呼!三冠王)(逆転イッパツマン)
36 美しい星(童話めいた戦史ウインダリア)
37 amulet(月は東に日は西に)
38 ビール(セックス・マシンガンズ)
39 飛び出せ!セーシュン(NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の大捜査戦)
40 Loosey(爆裂天使)
41 天罰!エンジェルラビィ(まじかるトワラーエンジェルラビィ)
42 背中ごしにセンチメンタル(メガゾーン23Part1)
43 JUST COMMUNICATION(新機動戦記ガンダムW)
44 ハッピー☆マテリアル(魔法先生ネギま!)
45 うたまるえかきうた(D.C.〜ダ・カーポ)
46 愛の金字塔(六神合体ゴッドマーズ)
47 Last regrets(Kanon)
48 闘えっ!ばんぺいくんRX(ああっ女神さまっ)
49 夢の狩人(魔境伝説アクロバンチ)
50 背伸びをしてFOLLOW YOU(魔法使いTai!)
51 漂流〜スカイハリケーン〜(超時空世紀オーガス)
52 君は人のためのレンタヒーローになれるか?(レンタヒーロー)
53 世界の兄貴達(超兄貴)
54 ルパン三世のテーマ(ルパン三世Part2)

どなたが選曲されたかは、色を参照して下さい。

管理人様(仕事中毒さん)
Caenさん
Galient-Bladeさん
P.M.さん
海堂 龍真さん
忠介(仮名)さん(※「アイゼンヴェルケ夢の崎」の関係者)
くろがねこう

とりあえず挙げたので、色々間違っていると思いますが、ご容赦下さい。
(コミケ後、間違っている箇所を修正いたします。)

ちなみに私の今回のテーマ?は「一期一会」。
映画、OVA等の主題歌で攻めてみました(笑)。

@@@ 逐次修正中 @@@
No.463 - 2005/08/13(Sat) 21:31:22
こうしてみると… / 仕事中毒@工房管理人
4時間の大バトルの記録、改めて凄いなと。こんばんわです。
明日は雨か、降らなくてもまた蒸しそうですね…。

くろがねこうさん、集計お疲れ様でした。

>軽く自己回想モード
 至って普通のような…ライダーネタに走ろうかと思っていたのですが、
 タイトルでは捜しづらいですね…経験不足です(後タツノコ関連とか)。
 明日のリベンジは…あるのか不明。

>かいつまんで感想とか
 「企業戦士ギャバン」、「メカゴジラ〜」、「闘えっ!ばんぺいくんRX」、あたりが印象に残っていたり。
 ゼヒ次回は、2番の歌詞を希望(笑)。
 ついでにあの間奏のセリフとかも尊敬に値します。流石はお師匠…。

では、とりあえずこんなところで。
次回は、リミッターの外し方も含め、精進しておかないと…(滝汗)。

***軽く追記 8/15 01:40頃***

ふぅ…明日に持ち越すと、レスが遅れそうなので、とりあえずこちらで軽く。

>ALRAIAさん
 こちらでは初めまして。見ての通り、変なネタばっかりのサイトですが、
 よろしくお願いいたします。

 で、レパートリーの方なんですが、本日の状況を顧みる限り、
 流石、特撮王の二つ名はダテではなかったかと。
 自分がかなり普通の人に思えてきました…。

>ダブルファングさん
 参戦お疲れ様でした。ゆかりんがらみの歌も、中々でございました。
 帰りの電車の中で気が付きましたが、こちらも「お土産」用意しておけばよかったかな、
 …と思っていたり。

それにしても…今日は色々有って、凄かったです。
貴重な体験もさせていただきましたし(笑)。ではこのへんで。 
No.464 - 2005/08/13(Sat) 23:18:17
こりゃまた無駄に濃い… / ALRAIA
どうもこんばんはです。こちらでは初めまして。
主に「アイゼンヴェルケ夢の埼」様と
「ねこねこソフト」様に書き込みをしております者です。
コミケ参加された方々、ひとまずお疲れ様です。

>選曲
正直半分も判りません(!)けど、
とりあえず、私のレパートリーは
あまり披露されてない様で一安心(笑)。
この中で一番吹いたのは、海堂 龍真さんの
「マツケンサンバ」。是非聴きたかったです!

では、今日の第2ラウンドは私も参加したいなと
思っておりますので皆様、
私自身、どこまで暴走するか判りませんけれど、
どうぞお手柔らかにです(ぺこり)
No.465 - 2005/08/14(Sun) 01:09:44
某ゆかりん縛りは…やめよう(汗 / ダブルファング@ゆかりんスキー
自分で自分の首を締めそうです>挨拶
こんばんわです。簡単にですが。

>レパートリー
…(絶句)
こ、このレベルで選曲をしなければならないとですか。
多分僕のは普通ですよ?
実は特撮縛りでいこうと思ったんですが↓の方が参加されるみたいなのでちょっと変えようかと。

>特撮王ALRAIAさん
こちらでは初めまして。
明日は期待しています。色々と。

それではまた、明日の狂乱の宴にて。
…ってまだ明日のチェックが終わってない(汗
No.466 - 2005/08/14(Sun) 02:53:52
確かにねえ / Caen・ブラマンシュ
今月は休みがイベントで潰れますから
製作のほうはそのぶん停滞せざるを得ないですね。
ただ、誰も「まだ?」とか言ってこない(見捨てられてる)わたくしの方と違い、
塾長の作品は期待されてる方が多いので・・・。

しかしパーツ数50のフィギュアってどんなキットなのか見当もつきません。
個人的にはその次の「1万HIT」アイテムが一番楽しみなんですけど(笑)。

で、横浜といえば明日香ですよ。
本命は広島ですけど。

☆ついき☆
>ひとつづつ
う〜ん・・・じゃあまず「1/48 He−162」で。

>1/32 D−9
ちょうどルーデル機デカールのが発売中ですね。

>フィギュア
日記であれだけ公開してる以上、
期待してる人がいると思いますよ(笑)。

製作中アイテムは詮索するのも無粋なので発表まで待ちます。
しかし髪の毛で30って・・・。
No.448 - 2005/08/07(Sun) 23:02:14
GWの時と同じパターンです… / 仕事中毒@工房管理人
休みが有ったのに、作例が全然進んでいない所とか。
再びこんばんわです。

>Caenさん
>停滞
 …現状では中途半端な状況しか出せないので、ゴールが見え始めた時点でタイトルコール、
 という事にしてますが…パーツ処理が結構長引いてます。

>期待されてる
 メカ関連は「それなり」かと思いますが…フィギュアに関しては…
 経験値が不足気味なので期待しない方が良いかも。

>催促
 私個人としては、製作側の個人の問題だと思ってますので、あまりしないんですが…。
 目標とか予定を掲げた段階で、公約っぽい意味合いを持たせて、
 約束とか、納期的な問題が発生する際には事前告知する方向でやってますけど。
 正直、プライベート(趣味)の世界でまで、無理を通されるのイヤですし、
 それゆえ他人にも強制してないつもりなんですが…。

>一応ヒントっぽく
 メーカ:コトブキヤ
 パーツ数:53(コトブキヤOHPで調べてみました)
 サイト内にパッケ画像が…(画像板及び日記のどこか)
 現状は30前後の髪の毛パーツが8割方終了、来週あたりから本体へ、の予定

>一万HITアイテム
 「ハセガワ、新金型の1/32 Fw190D9」で確定中ですが…。
 「カンナねーちゃん」は…かなり怪しいですね(次のWHFになるかも)。

>見捨てられている
 …個人的な感覚ですが、一つずつ、つぶしていった方がよろしいのでは、と思っていたり。
 前回のサイレンもかなりハードでしたが、あんまり多方面に手を出すと、
 結局テンションが落ちて、放置されるケースが想定されますので。

 …実際、色々いじくり始めると、楽しいんですけどね。
 「次はこれやりたいから」と思いつつ作業すれば、テンションは維持できるかもしれません。

 私の場合は、元々時間が無いので、各個撃破していくしかないんですけど。

***少し追記 8/08 22:00頃***

>Caenさん
>He162
 個人の趣味志向についてとやかくは言えませんが…
 それをやる、というのは初耳のような…
 宣言されたのであれば、最後までやり遂げるべきだと思いますし、頑張ってくださいませ。
 そういえば昔、トライマスターの1/48を買ったような…ドラゴン版だったかもしれませんが。

>期待している人
 日記で出しているのは、需要調査兼、話のネタ兼、優先順位確定のためなんですが…。
 反応があったアイテムは、優先順位を上げようとしています。
 ほか、個人的にやりたいアイテムも多数ありますが(主にメカ)。

>たかみさん
>さよなら三角
 …懐かしい。言われるまで思い出せなかったり。

>「Theかぼちゃワイン」の漫画版
 …そろそろ「少年〜」を外した方が良いのでは?…と思ってみたり。
 ゲームではNGのクセに、漫画では結構パ○チラ、ブ○チラ多いですし。
 販売数量からいって、影響力はそちらの方が大きそうですし。

ではこれくらいにして、残りは新レスで行きますっ。
No.449 - 2005/08/08(Mon) 00:04:09
Re: 確かにねえ / たかみ
こんばんは。

>本命
 ここはオーソドックスに?青森ですね。次に高松、京都。

下スレより
>星野明日香(さよなら三角)
 こんな幼なじみが欲しかったですね〜。当時は拓が羨ましいと思ったものです(^^;
 結構お気に入りでしたので、今でもフィナーレの場面は覚えています。

 あと全く関係ありませんが、星野スミレも結構スキだったりします(笑

>Theかぼちゃワイン
 原作の漫画版は、アニメと比べると少し暗め&えちぃでしたよね(^^;
 (私が覚えているのってこんなのばかりだな〜(苦笑)

>島みやえい子さんの歌
 自分で振っておいて好きな歌挙げていませんでしたね(汗
 私は『SNOW−Album Mix−』がお気に入りです。
 実は、島みやえい子さんを知った曲がこれだったりします(遅

>くろがねこうさん
>Lはラブリー
 スゴイ…。
 一体いくつレパートリーがあるのでしょうか(^^;
No.450 - 2005/08/08(Mon) 03:30:52
停滞(手痛い)ダメージ?<寒 / くろがねこう
今晩は。

>本命
ドクター高松です。

>まだ?
作ってない人間としては、催促しづらいのですよ……。

>星野明日香
そういえばそうでした……(当方、センチの方のつもりでネタフリ)。

>星野スミレ
パーマンだけでなく、ドラえもんの方にも出てましたね……。しかも顔違うし。

>アニメと比べると少し暗め&えちぃ
マガジンは、基本的に劇画系ですし・・・(何せ「ラーメン屋のマガジン」)。
そのせいか、今の作品と比べると「えちぃ」というより「エロ」が多かった気がします。
エルも何度か危ない目に・・・。

>レパートリー
100曲から先は覚えていない
・・・自分が歌える歌がどれだけ入ってるのか把握してないので、今度の夏コミで
それ系の同人誌を読んで数えようかと(既にサークルはチェック済み)。
No.451 - 2005/08/08(Mon) 19:12:34
出るに出られず… / ツェルベルス
行動制限?かかってます。 こんばんは。

>10,000HIT作品
え?D-9で決定なのですか?いやぁ〜本当によろしいのでしょうか。
キャラ物のサイトなのに、申し訳ないです。(でもニヤニヤ)
あとキリ番報告所の10,000HIT,ひときわ目立っているんですが(笑)

>フィギュアのカンナおねーさま
自分で組んでみたい気もしますが、餅は餅屋でしょうね。
おそらくまともには組めない気がします。
艦船のレジンキットは二度ほど組んだことはあります。
重箱を重ねていくような構成なので、意外と楽でしたが、
フィギュアはそうはいかないでしょう…。

>ダブルファングさん
>ちみっこ
下は3歳から上は11歳まで、候補は4人ほどおりますが(笑)

それでは このへんで・・・。
No.452 - 2005/08/08(Mon) 21:39:00
むぅ…疲れた…。 / 仕事中毒@工房管理人
いけね…「お師匠」にメールして無かったです…週明けからこんなにバタバタするとわ…
改めましてこんばんわです。

>くろがねこうさん
>漫画版は結構えちぃシチュが多い
 …そうかも。子供の頃は結構あれでハァハァしてました。
 定番?の「コータロー〜」も結構下ネタっぽいの有りましたし。

 何か、「先代勇者」というより、「羅将」っぽい気がしてました…。

>ツェルベルスさん
>「D9」で確定
 カンナねーちゃんが怪しいのは、今回のワンフェスが初出であるゆえ、
 最悪の場合は販売できなかった、販売できたとしても数が異様に少ない、と予想されるからです。
 次のイベントでも再販されるでしょうが、今度は12月のWHF有明になりますので…。

>ちなみに、以前にも書きましたが、
 旧金型のD9(A型もどきのキットにD型改造パーツ)なら、1/32で4個くらい持っていたり。
 新金型は今の所2個。…残念ですが、今回は在庫からチョイスします。
 積んでるキットを成仏させるのが目的なので。

 そのうちパケ写真とか流して、どちらにするか決めていただくかと思われます。

>模型のジャンル
 一般認知度の問題から、キャラもの中心になっていますので…。
 ただし、「俺流」の塗装になりますので、トンデモ作例になると思います。
 ずっと昔、『戦車みたいに荒っぽい、Fw190A』作ったことがあったり。

>レジンキット
 スケールものの方が、精度を要求する分、難易度は高いと思ってます。
 キャラものに関しては、最悪削ってしまえば良いわけで…。
 後、海外もののレジンキットは、石みたいに硬かったり。
 (私は主にヴァーリンデン製品を良く買ってました)

 但し、イベント品のガレージキットは、パーツの合いそのものが悪い(ケースが多い)ので、
 もし始めるのであれば、店頭一般品から始めるほうが無難かと思います。
 
では長くなりましたので、この辺で。
No.453 - 2005/08/08(Mon) 22:45:19
にゃんとっ! / ダブルファング@ゆかりんスキー
最初どこに来たのかと思いました…>挨拶
こんばんわです。TOPが…。

>横浜…それは玲亜が歩いている愛と夢の国…
でも真っ先に思い出したのは何故か横浜港殺人事件でした…何ででしょう?教えて熊野警部。

それはともかく前回命を懸けたライブで横浜行った時に山下公園からの観覧車の見える夜景は例の角度で見ました。
後港の見える丘公園での噴水から夢を追いかけて展望台までのダッシュも。バテました。

>本命
広島です。アニメディアCDも持ってたり。次いで名古屋、青森と続きます。
九州2ヶ所はイマイチ人気がない様子。

>かぼちゃとワイン
一応リアルタイムで見ていました。
エルが身長でかいくらいしか記憶にないですが…。
後春助と諸星あたるが混同して覚えていたり…。
でも何でか歌は覚えています。

>下のスレ、畑亜貴さんとMELLさん
一応僕の中ではmooの人です。最初に好きになった歌が「どうしよう?」だったので。
ぎりぎりシリーズは未プレイなんで分からなかったり。一応とらハ3からのファンです。

>そういえば
13579ヒット踏みました。ミラー番は何故かよく踏んでる…。

>もう一個、そういえば…
はじるす、はじいしゃ、ななこのがリニューアルされるそうで。
これを機会に買ってみようかな、と思ったり。

>ツェルベルスさん
10歳!10歳のちみっ子は!?
No.454 - 2005/08/09(Tue) 01:44:10
デモンと同時期発売くらい / Caen・ブラマンシュ
>He162
いえ、これが一番完成に近い状態なんですよ(笑)。
その状態で何年放置されてたか不明な
ハセガワ/ドラゴン版トライマスター製品です(ややこしい・・・)。
先日、引越しで行方不明になってたこれらの未完成アイテムを発掘してます。

塾長ならボークス版も持って・・・ないですよね?古すぎますし。
でもボークスの名をはじめて聞いたのが
MG誌新製品欄の「ザラマンダー」でした。
レジンパーツをちょっと組んだような写真だったと思いますけど、
162自体知らなかったのでそのカタチは衝撃でしたね。

>『戦車みたいに荒っぽい、Fw190A』
永野せんせいがマジで喜びそう(笑)。
そういう仕様の田宮MM版(1/35)フォッケウルフ(A)を本気で熱望してますからね。

>レジンキット
AFVの場合、最近は湯口も薄くて
インジェクションのゲート修正より楽なのもあります。
組みやすさで
田宮>レジン>ドラゴン
な感じで。

フィギュア(キャラもの)の場合、
組み立てはだいたい平気かと思いますけど塗りがとにかく面倒。

>ライブで横浜
ああ、そういえばあの解散ライブも横浜でした。

>本命広島
次横浜。
野球の話じゃないですよ(笑)。

>リニューアル
どうリニューアルなのか知らないんですけど、
「いしゃ」のゆうなちゃんはちっこい(18歳以上設定の)キャラでダントツ一位なもので気にはなります。
なお、ゆうなちゃんが完全に他を寄せ付けないため、
そっち方面の属性は削除されて「ちっこいのはゆうなちゃんonly」になってます(笑)。

>88
ついにドラゴンがリメイク(?)しましたね。
「ハチハチ」でなく「アハトアハト」と読んでしまうところが何とも・・・(笑)。

AFVクラブあたりでも25ポンド砲(英)をリメイクして欲しいです。
もちろんガントラクターも・・・1/48出そうですけどね、田宮で。
No.455 - 2005/08/09(Tue) 07:51:51
一体そのパワーは何処から…(驚)。 / 仕事中毒@工房管理人
立体ものなら何でもTOPに据えたがる?無節操なサイトです…。
前回もそうでしたが、混乱しているでしょうね…はじめて来られる方とか。

>ダブルファングさん
 キリ番の方は先ほど晒しておきました。
 機会があれば、「紗雪画像」でTOP乗っ取りとか(笑)。
 本来なら、キリ番10回で「何か」するべきでしょうが、
 …そうすると「お師匠」の立場がなくなりますので(第1回は20回突破記念だったので)。

>はじめてしりーず
 そういえば一個も持っていなかったり。
 …ガチャなら、コンプセットを持っていたりしますが(苦笑)。
 確かに、どうリニューアルされるのか気になりますね…例の規制も有りますし。

>Caenさん
>He162
 …ふむ。そうでしたか。個人的には、あの「←」マーキングが実戦向きじゃないような気もしていたり。
 普通にグリーンバイオレット系のカラーリングで良いような気もします。

>ボークスのスケールキット
 He111とか、見たことはありますが…流石にそういうのは持ってなかったり。
 スケールもののガレキ=戦車関連が殆どですので。

>荒っぽい『Fw190D9』(1万HIT記念)
 期待されておられるようですが、サイレンの時もありますので(苦笑)、
 あまり過度な期待はされない方がよろしいかと。
 結果がショボくてしょんぼりしても、当サイトの管理人は『一切』責任を持ちませんので、
 予めご了承くださいませ。
 時期が来たら、エアロ・ディティールでも見ながら、『適当に』塗ると思われます。

>海外ものレジンキット
 昔のアキュリットの改造パーツとかは…削るだけで死にそうになってました。
 後、ヒストリカル関連でも、バーリンデンとコーリーは石みたいに硬いです。
 …ゲート落とすのにノコ使いましたし。最近は買って無いので分かりません。

>「8・8」の読み
 「アハト」(ドイツ語読み)が正解ですが、短い方が慣れてますね…
 「ティーガー」「パンター」は結構昔から言ってますけど。
 他、「Sd.kfz〜」を「ゾンダークラフトファールツォイク?」と呼ばずに、
 「スダコフツ」と呼んでいた時期もあったり。

そういえばドラゴンのキット、フンメル(新金型)以来買ってなかったり。
旧キット、車体だけ組んで放置してあったり…。

ではこんなところで。(注:沙雪→紗雪に修正しました…)
No.456 - 2005/08/09(Tue) 21:37:41
Re: 確かにねえ / たかみ
こんばんは。

>仕事中毒さん
>…そろそろ「少年〜」を外した方が良いのでは?
 ホント、曖昧ですよね…。家庭用ゲームだと騒がれる事が漫画では許されているって現実…。
 『ヤング〜』なんてさらに激しいんですけど、小学生でも普通に読めますし…。

>くろがねこうさん
>星野スミレ
 原作のパーマンでも新旧で顔が違いますよね。旧スミレは外国人みたいでした(^^;
 その他新旧の違いは、パー坊(パーマン5号)がいない、コピーロボットの大きさ、
 そして、スーパーマン(バードマン)のアゴが異様(笑、などがありますね。

>ドラえもんに出た星野スミレ
 これがパーマンの後日談的なお話になっていて、一途にミツ夫を待ち続けている
 スミレにグッとくるんですよ(^^;(見た目は兎も角)
No.457 - 2005/08/10(Wed) 02:13:55
スーがスーッと消えてパーマン / くろがねこう
おはようございます。

SchoolDaysをボチボチやりながら思ったこと。
これってメインヒロインツートップ体制かと思っていたのですが、シナリオ上では
どう見ても、世界→ヒロイン、言葉→トリックスター、にしか思えないです。
えらく勿体ない使い方をしているなあと、言葉を不憫に思ってみたり。
でも、オーバーフローだから……で許されそうな気がします。

しかし、サブキャラのNKD→らPON率の高さは・・・流石と言うべき?(苦笑)。

>羅将
12日と14日には、本当に魔闘気をまとってそうな方々がいる様な気がします(笑)。

>He162
初期のジェットエンジン搭載機として、名前だけは知っているのですが
それ以外は何とも。

>88
私もまあ、思い出すのは「八八艦隊」ですかね・・・。

>パーマン
新旧原作を見比べたことはありませんが・・・なるほど。
他にも、原作版は、正体がばれたら「パーにされる」だったのが、
アニメ(白黒、アニメ両方?)では「動物にされる」だったりとか……。
まあこれは、単に表現上まずいということで変更されたのは解るのですが
原作・白黒アニメでは「時速91km」だったのが、カラーアニメでは
「時速119km」に変更されているのは、未だに理由が解りません……。

@@@書き忘れたので追記
>TOP絵
はにはに自体を未だに積んでるので細部は解りませんが(苦笑)
展示用は、もう少し髪を梳いた方が良かったかも?

−−−− 111710頃、秋葉某所でまったりしつつ追記 −−−−

>P.M.さん
なるほど・・・髪(ウィッグ)の処理は、想像以上に難しそうですね・・・。
とは言っても、一番気になるのが髪なんですよね・・・。

>新幹線と併走するヒーロー
豹マンなんかそうですよ(笑)。
No.458 - 2005/08/10(Wed) 07:10:44
逝ってきます… / P.M.@クロハ連の盟主
ハイ、今晩出発です。
前日搬入がんばってきます。

ちょっとだけ
>くろがねこうさん
>はにはに自体を未だに積んでるので細部は解りませんが(苦笑)
>展示用は、もう少し髪を梳いた方が良かったかも?
ライティングが難しいです。
デジカメのストロボではあんなモノになってしまいます。
ウィッグ、ちゃんとブラシしたんですけどね(泣
No.459 - 2005/08/10(Wed) 20:10:24
刻々と近づいてきてますね… / 仕事中毒@工房管理人
今回はアイテムを絞って、適当に参加する予定なんですが…途中でぶっ倒れないように気をつけないと…。

>たかみさん
>ヤング〜
 一応、「青年誌」という括りにはなってますが、
 某「邪念感知システム」みたいに、区分けされてませんしね…。

>パーマン
 …そういえば不○子漫画って、キチンと読んでるもの無かったり。
 何かものすごく詳しいんですけど、一体… <人の事言えませんが

>くろがねこうさん
>オーバーフロー
 「妹で行こう!」から数作連続でスルーしてますね…。
 しかし、『らPON』で意味が通じてしまう辺り、自分も結構やってる、なと(誤解されそうな表現)。


>羅将と魔闘気
 今回もお三方が勢揃い…という落ちなんでしょうか。
 そろそろ私も何かネタを用意すべきか…。

>パーマンの最高速
 …何でしょうね。まるで軽自動車の最高速度みたいですが。
 曲がりなりにも人間の体をベースとする以上、構造強度の限界があるのかも。
 そういう意味では、新幹線と併走するヒーローって…(滝汗)。

>P.M.さん
 ネタご提供ありがとうございました。気をつけてお出でくださいませ。
 …ちょっと宣伝っぽい感じになっていますが、まあ良し、ということで。

 リアル頭身だと、頭が小さく見えてしまいますかね…。
 べっかんこうさんの絵、2頭身バージョンの印象が強いもので。

>写真撮影
 ウチも人のことは言えません。まだ新型デジカメにすら習熟していませんし…。
 カメラ本体で確認している段階では気付かなくても、パソに落とした段階で、
 『ぎゃーーー』とか言う事も多いですし。

***こちらにも追記 8/11 23:00頃***

>ドールのハネ毛?
 50cm超のドールは、結構大変ですね…。
 27cm級のスタンダードだと、サラサラタイプならまず問題なく収まるのですが…。

>海堂龍真さん(下スレより)
 一応新レス付けておきましたが、こちらでも了解しました。
 後でメール打ちますので。

では、これくらいで。
No.460 - 2005/08/10(Wed) 21:57:00
一応、告知っぽく。 / 仕事中毒@工房管理人
TOPの所にもそれとなく書いてありますが…改めて告知です。

***********************************

日時:2005年8月12日、16時以降予定
場所:秋葉原〜上野付近にて
内容:カラオケオフ会(曲の縛りは未定、というか改めて募集中)
現状:管理人含め3名、参加確定らしい

***********************************

で、当日時間が取れそうな方は、こちらにレスしていただけると助かります。
ここの常連様方と面識のない方には、後ほどこちら、
または幹事役の誰かから、連絡が行くと思われますので、よろしくお願いします。

>ちびっと関係ない話題とか
 夏コミ関連の買い物ですが、
 「気になっているアイテム(購入を迷っているもの)」とか。

 私は、「紗雪抱き枕」(キャリエール)ですね。…お金も場所も有りませんので。

***追記 8/02 23:30頃***

>くろがねこうさん
>瑞穂抱き枕カバー
 キャラメルBOX様のサイトで確認しましたが、肝心の「裏側」が公開されていないんですけど…
 確かに気になります(笑)。

>バトン
 得物っぽいものも入れると、「魔法使いサリー」から始まって、以後、
 「マジカルエミ」「ミンキーモモ」…「せらむん」「おじゃ魔女どれみ」「りりかるなのは」、
 …れっきとしたバトンなら、「明日のナージャ」といった所ですね。

 何となくですが、大場久美子の「コメットさん」(アニメに有らず)を思い出した自分(汗)。

>稲葉翔子、増量の秘密(謎)
 パット、着やせ(脱ぎ太り)、…いい答えが思い付かなかったり。
 
>たかみさん
>サイン入りグッズ
 TGとかPUSHの、読者プレゼントとかにある、
 「原画家さんのサイン入り色紙」なんかはメチャクチャ欲しいんですけど…。
 声優さんのサイン色紙は一枚だけ持ってますけど(日記に出た蓮香嬢)。

>12日は仕事アリ…残念ですね…14日は間違いなく遭遇するでしょうが。
 ちなみに管理人は、多忙のため週休3日(予定)でちびちびと休み取ります。

>ボトムズを知らない
 …ある程度は予想しえた事ですが(苦笑)。
 何せ、このサイトは、マイナーアイテムから順にUPしてますので。
 MS、スパロボ関連は一番最後です。…ノンビリとお待ちくださいませ。

 そもそもボトムズって、キャラクター性が皆無、主人公は無口だわで、
 同時期のほかのサンライズ作品と比べても、印象薄いですからね…。
 (例:ダンバイン、エルガイム、バイファム、ガリアン、レイズナー、ザブングル、ダグラムなど)

>マイ歌姫
 …こうしてみると、皆さん色々と思い入れがあるようで…
 今のところ、「裕美姐さん」挙げられている方がいらっしゃらないようですが(滝汗)。

 ところで、「アセリア」以外の川村ゆみ嬢の歌って、知らないんですけど…
 たかみさんはご存じないでしょうか。

>島宮えい子さんの歌
 「導かれし魂の系譜」(幻燐の姫将軍2・エウシュリー)とか、
 「After...」「御魂」の主題歌とか、…懐かしい。

>ついでに…
 Ducaさんですが(「ラムネ」以外の楽曲)、
 「Ever Spiral」(アイコン・ベリーベル主題歌)
 「Blue Planet」(ウルトラ魔法少女まなな・アリスソフト)
 「Take me to the another world」(不明)なんてのが有りました。

では、次は新レスで…(注:沙雪→紗雪に修正しました)。
No.433 - 2005/08/01(Mon) 23:46:50
参加1 / くろがねこう
お晩です。
開設150日over、おめでとうございます〜。

>夏コミで気になっているアイテム
某所でも書いたとおり「抱き枕カバー 恥じらい瑞穂」です。

>縛り
縛るなら「ロボット系」とか「少女系」とか、間口が広めのものがいいかも知れませんね。
個人的には、各人ごとテーマを決めて歌う、というのもいいかも?とか考えてますが。

>青の騎士(展示室)
「蒼の騎士」だったら某ご奉仕するにゃんなアニメに!(笑)
ちなみに「ブルーナイト」だったら、とある塔の最弱騎士に。

・・・ボトムズは本編くらいしか反応できませぬ・・・。

>ギャルゲー世界の歌姫(日記)
私の場合、AKKOさんですね(笑)。
今でも一番好きなえろげソングが「POWDERSNOW」ですので。

>稲葉翔子(画像掲示板)
ゲーム本編より胸が増量されてるんですけど・・・。

>バトン(2つ下のスレ)
「魔法使いチャッピー」をデフォで思い出す自分は一体・・・(苦笑)。
No.435 - 2005/08/02(Tue) 00:02:46
Re: 一応、告知っぽく。 / たかみ
こんばんは。

>夏コミで気になっているアイテム
 ・片桐雛太さん直筆サイン入りテレカ(BaseSon)…1500円

 普段の私はテレホンカードにあまり執着を持っていないんですけど、これは…。
 片桐雛太さんは好きな原画家なので、どうしようか迷っています…。

>ボトムズ
 全く知りません…主人公がキリコって名前ぐらいしか。

>ギャルゲ歌姫
 初めてのギャルゲ歌姫は、金月真美さんですが(^^;、今は霜月はるかさん(あした出遭った少女など)、
 川村ゆみさん(永遠のアセリア)が好きですね。
 I’veですと、島みやえい子さんが1番好きです。

>オフ会
 12日は仕事です。うーん残念。
 生でくろがねこうさんの歌う『マジンガーZ』を聴きたかったですね〜(ベタですいません)

======追記 08/03 23:40頃======
>仕事中毒さん
>川村ゆみさんの歌
 他には、Lassさんの『3Days』しか知らなかったり(汗
 もっと、色々と歌って欲しいものですけど…。

>グランゾン(斬艦刀+馬?Ver)(日記より)
 意外な組合せですね。
 斬艦刀っていうと、親分のグルンガスト零式、参式、ダイゼンガー、あとスレードゲルミルだと
 思うんですけど…。
No.436 - 2005/08/02(Tue) 22:35:38
どがーん / Caen・ブラマンシュ
>夏コミで気になっているアイテム
公開収録と握手会ですね・・・って、アイテムじゃないし。

グッズはぱじゃまのベルナルドだけで満足です。

>ボトムズ
モデラー的には
ガンダムの次にメジャーなリアルロボットアニメ。
そしてロボが強烈にリアルっぽいけど、
お話は我々の知らない星のファンタジー。

でもあれで自衛隊やアメリカ軍のロボットって設定では、
ここまで支持されることもなかったでしょう。
世界観からしっかり作り上げられた作品がやっぱり魅力的なんですよ。

で、ボトムズは観たことないし、観る予定も無かったり。
理由は「メジャーだから」。

>ギャルゲ歌姫
回答がわかりきってる質問に答えるのもフェアじゃないと思うのでパス(笑)。
島宮さんは「真・瑠璃色の雪」歌った方でしたっけ?。
ニトロは自分のストライクゾーンから外れましたね、
ヴェドゴニアは好きですけど。

>サイン
まあ、それなりに持ってます(笑)。
一番凄いと思われるのはシザースのデッキケースでしょうか?、
もちろん本人のサイン入りの。

>夏といえば海
夏の海といえば戦艦大和の最後。
どうも戦争しか頭にないようで。

実際、小学生まで夏休みは両親にほっぽり出されて
夏休み中祖父母のところにいたんですけど、
ローカル局で昼間に映画の枠があって、
8月15日が近いと戦争映画を放映してましたね。
その影響もあるかと思います。

15日に近づくまではガメラ映画が多かった気もしますけど。

>おふかい
前回コミケ後は慌しくご飯食べて終わりでしたので、
今回はもう少しゆっくりできればと。
No.437 - 2005/08/03(Wed) 07:22:08
初日終了後なら動けるかな? / P.M.@クロハ連の盟主
ハイ、P.M.です。
オフ会ですが、企業ブース閉場したら動けると思います。(商品を私の部屋に回送して、電車でGO!)
ちょっと流動的なので保留しておいてくださいませ。

>で、コミケ
自分のブースにいます。クロハ連の方には流したとおりです。
<今回の欲しいモノ>
ぱじゃまさん:ベルナルドとプリっちのドラマCD
アイボリー:せんせいたちのドラマCD
minori:ドラマCD
オーガスト:のセット
ねこさま:通販で押さえましたが現場でも袋のために逝きます。

>で、サイン
ねこさまジャンケン大会に懲りずに出場予定です。
また、ネタ持って参上します。
今度は「身内」で持って逝ってもらいたいものです。
そうそう、1件すぺしゃるな企画を考えておりますのでお楽しみに。
(クロハ連MLに流したアレね)

>オフ会
ジャンケン大会終了後にやりませんか?
ねこ板の参加者も多数残っていることでしょうし。
私も会場の撤収が終わりましたら参加できますので。

>8/15に体の空いている人
りのさんの朗読劇「月光の夏」再演です。
終戦記念日企画なので正午に開演されます。新宿の紀伊国屋ホールです。
お時間ある方、行きませんか?(りのさんにご挨拶もできるかも)

ご案内スレ遅れております。すみませんね。。。
(中森さんとメルしてたのですよ。ちょっと大改定の予定です)
それでは〜
No.438 - 2005/08/03(Wed) 21:30:18
企画倒れになるかも…(汗)。 / 仕事中毒@工房管理人
自分、意外と友達いないんだな、と素に戻ってみたり。
こんばんわです。最近寝付きも寝起きも悪いです…(社会人失格)。

>Caenさん
 メールの方、返信出来ていなくてすいませんです…思った以上に体力無いようで。

>ボトムズ
 レス内容を見ていて気がついたのですが、
 ロボアニメとしてのメジャー>モデラー的に見たメジャー、という事が浮かんだり。
 いずれにせよ、私がそちらに比べてメジャー派なのは間違いなさそうです。

 絵であれ模型であれ、二次創作物の人気って、原作の人気が影響しますしね。
 昔は、ピンポイントのカルトアイテムが一杯ありましたけど…昨今そういうの、見ないですね…。

>真・瑠璃色の雪(アイル)
 確証は無いですが、確かそうだったかと。後で調べてみます。

>夏と海の思い出
 大学時代の合宿くらいしか…あとは海の家で「サザエのつぼ焼き」とか。
 「みりん干し」なんかもおいしかったです。
 高校時代は部活、大学時代はバイト、社会人になってからは…何にも無かったり。

>P.M.さん
 お忙しい所、レスありがとうございます。ワンフェス(8/21)終了まで、
 まだまだ修羅場が続くでしょうが、頑張ってくださいませ。

>「闘魂祭り」ドラマCD
 前回もそうでしたが、予告編だけでニヤリ。「美糊大作戦」って…。
 キャリエール関連は、ジッポー程度(タバコ吸うヒト)でしょうね、買うとしたら(予算縮小中)。

>夏コミ最終日
 万が一、勇者が出た場合、…というのも頭の中にあったのですが。
 企業メインの人は、後半ヒマっぽい(特に自分)ですしね…。

>8/15
 月曜日は休みが取れません…(泣)。

***追記 8/04 22:30頃(一部再追加あり)***

>たかみさん(追記に反応)
>「3Days」(Lass)
 …そういえば見てみぬフリ、してました…次回作の「Festa!」は買うと思われますが。
 …いつプレイするかはともかくとして。

>グランゾン
 日報の方でも書いておきましたが、正しくは「竜巻斬艦刀ダイゼンガー」ですね…スイマセンです。
 店頭の広告を見て、「買うから予約入れさせて」と意思表示しただけなもので…
 Web上ではまだ公開されていませんね…雑誌とかでは出ているはずですが。
 世界史の教科書、「ナポレオンの肖像画」みたいなポーズになってます。

>ツェルベルスさん
 わざわざお手数かけまして…(汗)。
 そう考えると、私もいつまで参加できるものやら…。

>子供の魔の手から模型を守る
 ガチャアイテムとかなら、まだ良いのですが…キットを破壊されると…。
 いけにえで、何か別の「おもちゃ」とか与えてあげないと、被害が拡大しそうですね…。

ちなみに私、帰省予定すら立てられなかったり(キット製作または積みゲ精算の予定)。

>くろがねこうさん
 しまった…ほぼ同時に投稿してたんですね…正式なレスは明日にでも。

ではこれくらいで失礼します。
No.439 - 2005/08/03(Wed) 23:37:32
誰が言ったか / ツェルベルス
8月は祈りの月…こんにちは。

親戚に不幸があったり、お盆の準備で目が回ってます。

>コミケ
実は8月15日は父の命日なので、普段は無茶している私でも
さすがにこの前後に遊びまわるわけには…。
開催日が変わらない限り、参加できそうにないです。
参加される皆様、くれぐれも体調に気を付けて下さい。

今年も、帰省する親戚のちみっこ達との攻防が始まります。
被害を最小限にするために模型を避難させなくては…。

それでは このへんで・・・。

< 8/5 12:45 追記 >

>子供の魔の手
いや〜「むしり取る」とか「叩きつける」とかならまだ良いのですが…
「食べる」
という大胆不敵な輩が親戚におります。過去に巡洋艦の機銃・砲塔が犠牲に…。
それと1/48・雷電の主翼には歯形がくっきりと…。

プラモ食ってウマ〜←ありえませんっ!
No.440 - 2005/08/04(Thu) 13:03:30
裏側には一体ナニが? / くろがねこう
お晩です〜。

>肝心の「裏側」
思わず卑猥な想像をしてしまったのですが、宜しかったでしょうか(笑)。

>続・バトン
ペルシャの前半は、バトンです。
「ペルッコラブリンクルクルリンクル」の方。

ちなみに私、職場の宴会等で「キラキラ星あげる」(大場コメットさんOP)を
歌ったりしてますよん(笑)。

>翔子、増量の真相
実は木ノ下祐介(主人公)との間に子供が・・・?<違

>島宮えい子さん
確かに、真・瑠璃色のOPと挿入歌を歌ってます。
他に気になるのは「あたしはめろん」だったり。
(※メロンブックスのマスコットキャラの「めろんちゃん」の歌)

関係ないですが私、ねこ板ではあまり見ない、エウシュリーフリークです(笑)。

>I've
個人的には「季節の雫」(PILE☆DRIVER)か「涙の誓い」(とらハ3)ですね…。

>マジンガーZ
個人的には、あまりメジャーっぽいのは歌わないようにしてます。
というか、せっかくマイナーな歌を歌ってもOKなのに、一般人の前でも
歌えそうな歌を歌うのが勿体ない、というだけなんですけれども。
いや、リクエストとかあれば、可能なものなら歌っちゃいますけど(笑)。

>夏といえば
あんドーナツ<寒
・・・ちなみにUndo夏と表記すると、何かのテーマっぽくなります。

>夏の海といえば
昔やった、遠泳を思い出します。
U賀水道の油が浮いた海で、延々5時間ほど・・・。
その時大量発生していたクラゲのせいで、病院に行きました(泣)。

>オフ会
とりあえず12日はカラオケオフ会、14日は前と同様に・・・?
ちなみに私、15日も休みなので14日に何かやりたいのなら1日泊まりますが…。
No.441 - 2005/08/04(Thu) 22:24:13
Re: 一応、告知っぽく。 / たかみ
こんばんは。

>P.M.さん
>ジャンケン大会
 ドリパでは惜しい所までいったので、今度こそ何かゲットしたいですね(^^;

>仕事中毒さん
>グランゾン
 間違いでしたか、よかったです。
 流石にシュウが『竜巻斬艦刀!うおりゃぁぁ!!』っていうのは想像できませんから(^^;

>殿下ルート(日記より)
 ご存知でしたら申し訳有りませんが、PS2版にはあるようです。

>ツェルベルスさん
 気が早いかもしれませんが、冬コミでお会いできると良いですね(^^

>くろがねこうさん
 一般の方の前でも歌えない歌って…『Lエルはラブリー』(Theかぼちゃワイン)とか?(^^;
 因みに私、カラオケは聴くだけの人だったり…。

>オフ会
 もし3日目にも実施されるのでしたら、参加させて頂きます〜。
 ただそうなると、『最果てのイマ』の回収が…。
No.442 - 2005/08/05(Fri) 22:51:33
久々の新作崩し。 / 仕事中毒@工房管理人
ちょっと目と指が疲れ気味ですけど…こんばんわです。
「まじかる〜」、攻撃力だけならかなり強いです(謎挨拶)。

>ツェルベルスさん(追記にちょっと反応)
 小さい子供は、なんでも口に入れたがりますからね…。
 危険なもの、という認識自体が無いので、確認のため口で、
 学習して後、手で触れる、→加減がつかめないから、いきなり壊す、
 …という形で成長していくんでしょうね…

 こういうの、ガレキの何たるかを知らずに、イベント会場で見本を掴んだりする人と同じかも。
 個人的には、現在の完成品バブルはとっととはじけて欲しい気がします(苦笑)。

>たかみさん
>PS2版の「デュエル〜」には「殿下ルート」アリ
 …あんですとぉ〜(某あゆ風に)…今更買えと?
 「バルド」もスルーしたんですが、コンシューマーはねこがらみしか…
 (ひたすら積むだけですので)

>ダイゼンガー
 ちなみにこのキット、3万円超えてます…(汗)。
 秋葉あたりで現物が展示されるかも(確証なし)。

>くろがねこうさん
>不謹慎な想像…まあ、その表現のスレスレ感がこういう場所の醍醐味かと(笑)。

>ペルシャ(絨毯に有らず)
 …最早名前しか覚えていなかったり。

>めろんちゃんのうた
 …そんなモノがあったとわ。
 最近チェーン店とかでは、結構コラボのグッズとか、限定品だとか多いですね…
 知らないものの方が多いです。

>Undo夏
 〜あの夏の思い出をもう一度、やり直してステキな思い出に…!?
 何か歯が浮きそうです。

>オフ会
 12日ですが、参加人数は現時点でP.M.さんを入れて4名ですから…
 後は「帝都進撃組」がどの位参加されるか…「にいさま」とか。

ではこれくらいにして、再びサバイバルに戻ろうかと…(ダメな人)。
(一部、即部分追記あり)
No.443 - 2005/08/05(Fri) 22:53:58
ふっかぁーつーのーーとーきーー / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。
ちょっとお久し振り。ここ一週間くらい胃をやられとりました…。
ようやっと治ってきました。

>オフ会
Caenさんからのご連絡で知りましたが12日はちょっと無理です。
次の日がかなり凄い事になりそうなんで。
14日は問題無いです。

>俺の歌を聞けーー!!
そういえば最近カラオケ行ってないです。
というか実はあんまりマニアな友達いないんでカラオケ行ってもいままで普通の歌しか歌えなかったり…。
偶には思いっきりタガを外したいと思ったりします。なお、歌は上手くないです。
歌は魂で歌うものだ!!と某バルキリーの人も申しております。

余談ですが、ねこの方ですが、某特撮王な方とか一緒に行ってみたいかも…。

>歌姫
畑亜貴さんに一票。えちぃのだとMELLさんとか。

>夏コミ
メインは全日同人誌ですが企業で気になってるのは
工画堂スタジオ:シンフォニックレインテレカ 抱き枕は値段的に無理
ALcot:新作のグッズ色々
キャリエール:紗雪たんをぎゅっとしたい…
ねこは通販済みなんで外しました。今回も名前が気になるっちゃぁ気になりますが。

>ツェルベルスさん
>親戚のちみっこ達
今度紹介して下さい!

>下のスレ、ゆうかりさん
こちらで失礼しますが初めまして。
ゲーマー・ザ・ダブルファングです。以後よろしくお願いしますね。


ついでと言ってはなんですが萌えバトンもちょっと受けてみようかと。
A1:「ちみっ子」「金髪」「ツインorポニー」「ツンデレ」「リボン」内2個は入っていれば大抵きます。
最近のヒットはアリス(東方)がやばいです。
他には「縞pan」とか「某月かな様」なんかも…属性か?

A2:特にこだわりないですがゴスロリっぽいのとかは好きかも。

A3:むしろこっちに書くべきかもしれませんが「りぼん」ですね。
大きいリボンとか最高です。

A4:仕草、というかべたべたに甘えてくるのが大好きです。
そりゃもう玲亜とかさくらとか玲亜とか玲亜とか…後玲亜!

A5:…特にない…でしょうか。

A6:こちらも特には。
No.444 - 2005/08/05(Fri) 23:20:03
人が命の始まりを見るのかしらん<復活の○デオン / くろがねこう
おはようございます〜。

>一般の方の前で歌えない歌
流石に、誰も知らない歌ばかり歌うのは気が引けますから・・・。
ちなみに「L(エル)はラブリー」は、以前歌ったら結構ウケてました(笑)。

>小さい子供は、なんでも口に入れたがります
思わず頭を抱えてしまう様な不謹慎な妄想を(以下略)。

>畑亜貴さん
あずまにあ的には、空耳ケーキやRaspberryheavenの作詞をやった方、というイメージですが
えろげマニアとしては「ブラウン通りで待ってます」(「ブラウン通り三番目」主題歌)ですね……。

>続・夏コミで気になっているアイテム
AT−Xで発売される「ドン・チャック物語Tシャツ」が、気になってます・・・。
暇が出来たら買ってみようかしらん?

−−−− 070900頃、追記 −−−−
結局PS2ラムネ、祖父で予約。

>ドン・チャックどこまでも〜<違
ロゴが入っているかは現段階では不明です。文章のみでしたので。
現在再放送中なので、その関係上出たのかも?まだ理由はあるかも知れませんが。

>よっぽど有名なのでないと歌い辛い
誰もアニソンだと気づかない歌をこっそり歌う、ということもできたりして。
ということで、私の職場でのカラオケのレパートリーは、かなり変です。
しかも、アニソンだけではなく、懐メロも織り交ぜているので……。

>ギリぎりシリーズ
「ギリぎりLOVE」だったら持っているのですが……歌はKOTOKOさん。

>横浜
再アニメ化の影響か「ガラスの仮面」が真っ先に・・・。
(※主人公・北島マヤが話の当初、横浜の中華街に住んでました。)
ところで、星野明日香を思い出す方はいらっしゃるでしょうか?

>りぼん・リボン
少女漫画雑誌の方は、ひらがな表記。装飾用の帯状布の方は、通常カタカナ表記。
ちなみに前者は「Ribon」後者は「ribbon」ですね。

>エウ
一応、戦女神初回版(初作品)からの古参ユーザーです。一昨年の冬コミの際に
きたえろがブースを出した時に、ユーザーカードを出したら、珍しがられました(笑)。
というわけで、9月発売の「冥色の隷姫」も予約済み。

>Theかぼちゃワイン
やはり、青葉春助がカボチャで、朝丘夏美(エル)がワインなんですかね……。

>ブラウン通り〜
「ソフトハウスキャラ」の作品です。(ここの作品もゲーム性は高いです。)
で、コレもやりこみ度は高いですよ。私は時間の都合で?コンプはしてませんが。
ちなみにコレ、今中古価格が15000円くらいします。
普通に買った者としては・・・内心ほくそ笑んでたり。
で、9月発売の「ダンシング・クレイジーズ」も予約済み。時間が・・・(苦笑)。

>私も歌はヘタ
何となく思い出したのが「誕生日〜通い妻(自称)日記」(ivory)の主題歌
「ワタシはウタがヘタ」だったり。歌ってるのはKOTOKOさん。
そんなこと言われてもなあ・・・としか言いようがない歌でした(笑)。
No.445 - 2005/08/06(Sat) 06:29:08
メフィストの国って何処? / Caen・ブラマンシュ
と、いうことで「12日の部」「14日の部」の二回で良いかと。
どのみちカラオケBOXは予約効かなかったりしますし、
行き当たりばったりである程度問題無しです(笑)。
なので14日はじゃんけん大会後にそのまま移動でおおむね良いですかしらね?。

>ドン・チャック物語
何故またしてもそのネタが・・・?(笑)。
「後楽園ゆうえんち」のロゴ入りでしょーか?。

>一般の方の前で歌えない歌
まあ、アニソンはよっぽど有名なのでないと歌い辛いかと。

>ちょっと目と指が
一瞬ガレキ製作再開かと思いましたけど・・・、
違うようで残念です。

>めろんちゃんのうた
「虎のあな」の歌なら持ってます・・・って当然ですね。
No.446 - 2005/08/06(Sat) 06:53:14
そろそろ新スレかな…? / 仕事中毒@工房管理人
思ったより反応があったので、なんですけど。
そんな感じでこんばんわです。

>ダブルファングさん
 体調崩されておられたのは何となく存じてましたが、とりあえずお大事に。
 来週は戦場が待ってますので。

>MELLさん
 ぎりぎりシリーズ(林組)でしたっけ?あのテーマソングなら覚えてます。
 …一本もやってませんけど(汗)。

>紗雪抱き枕(桜華・キャリエールより)
 …購入候補筆頭かと思いましたが(笑)…15,000円はきつそうですね…。

>萌えバトン、再び
 そういえば「クロハの聖地」とも言うべき横浜近辺はどうなんでしょう。
 通学路の方はともかく、デートイベントの背景はニヤリ、としましたが。

>りぼん
 漫画雑誌の方を思い出したり。
 大きさはともかく、やはり数を絞った形で、ワンポイントがツボ。

>くろがねこうさん
 すっかり反応するの忘れてましたが、「エウシュリー」ですか…。
 やりだすとアリスソフトのゲーム以上にのめりこむので、あえてスルーしてますが。
 「ランスVI」ですら、3ヶ月は遊んでましたので。

>Theかぼちゃワイン
 「ブサイク軍の希望の星」…という表現がぴったりな漫画・アニメでしたね。
 もしあんな彼女に出会っていたら、…ここには居なかったでしょうね(泣笑)。

>ブラウン通り3丁目?(スタジオブルーム)<確証なし
 タイトルしか覚えていなかったり。ギャルゲーにしては?難易度が高いみたいですね。
 …例によって持って無いので、何とも言えませんが。

>Caenさん
 オフ会については、その内容で合意、ということで。
 ちなみに私も歌はヘタですよん。…レパートリーも怪しいのですが。
 恐らく「オマケ参加」程度になるかと思われますけれども…(汗)。

>新作作業
 平日が残業続きでへろへろ、だったもので、少しづつしか進んでいなかったり。
 デモベ組んでる折には、握力が低下していて、かなり苦労しましたが、
 今はそれほどでもなかったり。
 ゲームパッドを何時間も握り締めていると、左手の握力が…。

 目に関しては、三十路後半になってから段々、悪化しているような気も。
 そもそも長時間ゲームするのさえ、半年振りなもので。

 ちなみに本気でドツボにハマルと、1〜3ヶ月還ってこないです。
 1〜2日であれば、ストレス解消のうちだと思っていたり。 <自己擁護

>たかみさん
 ちょっと忘れてましたが、「最果てのイマ」(Xuse・純米)ですが、
 時期的な問題もあって、当面はスルーですね。
 …そのまま忘れてしまう事もあるかもしれませんが。

***追記 8/7 23:00頃***

>くろがねこうさん
>ブラウン通り3番目(ソフトハウスキャラ)
 …なるほど。記憶違いのご指摘ありがとうございます。
 レベルジャスティスといい、巣作りドラゴンといい、南国ドミニオンといい、
 えらいゲーム性の高い作品を立て続けにリリースされておられますので…
 アイデア面が凄いですね。

>カラオケのレパートリー
 …足元以前の問題な気がしてきました…お手柔らかに。

>続・エウシュリー以下、やりこみゲームとか
 ぱすチャCON、始めたら還って来れそうも無いので、封印してますが。
 学生だった頃が懐かしいです…。

ではこんなところで(注:沙雪→紗雪に修正)。
No.447 - 2005/08/06(Sat) 21:46:18
Re:今更ながらで大丈夫かな・・・? / 海堂 龍真
 皆さんこんばんは〜&お久しぶりです。長らく、消息を絶っていた不届き者です(爆)。

 理由は、轟天号との南極での戦闘にて、氷下に封印されたとか、ダグバを封印するため、自らも納棺などという事は決してないので、ご安心を(笑)。

 >オフ会
 今更ながらですが、12日、14日共に参加できますが、特に12日、大丈夫でしょうか・・・もし宜しければ、この不届き者も参加いたします。
 でも、前日に参加表明とは(爆)・・・。
 自らに対して「X星人殲滅後、また南極行って、轟天号に封印されろ!(怒)」と言いたい・・・。

 >カラオケ
 そういえば、歌える曲って、特撮の場合、昭和時代のウルトラ、ライダー以外だと、昭和時代のウルトラ以外の円谷作品や、アイアンキング、レインボーマン等だったり。
 また、意外な事に宇宙刑事モノは歌えない有様(爆)。
 普通の曲だと、西部警察で覚えた石原裕次郎の歌を数曲とか、『孫』、セックスマシンガンズの曲位・・・。見事なまでに偏っています(笑)

 再度、もし宜しければ、オフ会参加させてください・・・。
No.461 - 2005/08/11(Thu) 18:53:30
あっぶねぇー…。 / 仕事中毒@工房管理人
投稿ランキングを見てから、書き込みの有無をチェックするのですが…
する習慣にしておいて正解でした。
何せここ、TOPソート機能外してありますので。
(時系列がこんがらがるので、管理人権限で外している)

>海堂龍真さん
 飛び入り参加も大歓迎ですよ。
 ま、元々が行き当たりばったりの企画ですので。
 …詳細は後でメールを打っておきますので(緊急時の連絡先とか)。

>後、
 14日については、いつもの「じゃんけん大会」前後にメンバーが集結すると思いますので、
 そのまま輪の中に入っていただければと(笑)。

ではまたのちほど。
No.462 - 2005/08/11(Thu) 22:50:09
堪能いたしました / ゆうかり
はじめまして
展示室など楽しく見させていただきました
FSSとかバイストンウェルとか…
自分にはモデラーとしての才覚はまったくないので
ため息つきながらの見学です
特にサイレン製作過程には…
あ、そうそうスコープドッグメカ進藤には笑わせていただきました

怪獣ものも見たいですね
ペスター、ナメゴンあたりを希望
No.422 - 2005/07/26(Tue) 00:43:19
ご訪問ありがとうございます。 / 仕事中毒@工房管理人
はじめまして、ゆうかりさん。
無軌道と無節操が取り柄の、辺境サイトにようこそ。

察するに、「れんとろわ」さんのサイトの書き込みからこちらにいらしたようですね…。
お話しするのも初めてかと思いますが。

>バイストンウェル関連
 …すいません。昨今UP予定が組めないもので…実は引き揚げてくるのが面倒だったり。

>メカ進藤&タコ
 かなり昔のネタなんですが、新作の予定がねぇ…組めないんですよ。
 技能面はともかくとして(ぉ。

>怪獣もの在庫状況?
>ペスター
 …は、海洋堂辺りから出ていたような…持ってません。

>ナメゴン
 …あ”。そういえば、ビリケン商会のソフビ版が有ったような…何処しまったか覚えてません。

機会がありましたら、雑談とかもご参加くださいませ。ではこんなところで。

***少し追記と修正 7/27 22:30頃***

>くろがねこうさん
>無軌道と無節操の一員…じゃなくて一因(笑)。
 ネタが広がる点については、私は歓迎しておりますけど?
 今後も是非(懲りないヒト)。

 …それにしても…誰も「辺境サイト」を否定しないのね…(笑)。
No.425 - 2005/07/26(Tue) 21:05:05
初めまして〜。 / くろがねこう
今晩は。
ゆうかりさん、初めまして。

私については、模型関連はドシロウトなのですが、よくこちらに書き込ませて頂いてます。
ガレキならぬ「枯れ木」そのFくらいに思って戴ければ幸いです。

・・・その割に、無軌道・無節操の一因だったり(苦笑)。
No.429 - 2005/07/27(Wed) 19:01:14
全235件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS