 | 遅くなりましたけど、コミケ3日間お疲れ様でした。 (疲れて昼過ぎまで寝てました…) 最終日のオフ会でのカラオケリストを公開します。 今回の新勇者及び去年の夏勇者を迎えましての、 ある意味メモリアルオフ会。はてさて、どうなります事やら♪
2005年8月14日18時30分〜22時30分 御徒町パセラ
仕:管理人様(仕事中毒さん) 鳴:鳴風 小鳥さん ダ:ダブルファングさん P:P.M.さん 海:海堂 龍真さん ス:スピードスターさん ら:ら・た〜しゅさん 琥:琥璃守さん く:くろがねこうさん G:Galient-Bladeさん C:Caenさん 忠:忠介(仮名)さん A:ALRAIA (順不同)
また、未歌唱でしたけれど、 たかみさん・正弦零伍式さんも参加されてました。 途中で合流したりご帰宅されたりで人数の変動はありますが、 参加人数は計15名でした。すっげ…
色分けは人数が多くて困難ですので、頭文字で識別です。ご了承をば。
01.宇宙戦艦ヤマト:ら 02.勝利だ!ビッグサイトロン(小麦ちゃんマジカルて挿入歌):G 03.TOUGH BOY(北斗の拳2OP):く 04.Alive A Life(仮面ライダー龍騎OP):C 05.正義のロボットゲキガンガー3:ダ 06.雷伝説:ら 07.グリーンマン:A 08.Access:鳴 09.サンダーマスク:海 10.ゲッターロボ!:仕 11.マウスChuマウス:C 12.ラッキーマンの歌:G 13.アフロ戦争(ケロロ軍曹挿入歌):A 14.ジムボタンの歌:く 15.はじめて(はあと)しましょ!(りぜるまいんOP):A 16.日本ブレイク工業社歌:ス 17.Snow flower:鳴 18.あんなに一緒だったのに(ガンダムSEED ED):ら 19.怒れ勇者よバトルホーク:C 20.尾崎家の祖母(おざきんちのばばぁ):海 21.禁じられた遊び(ローゼンメイデンED):琥 (ここで、Galient-Bladeさんご帰宅) 22.ハッピー☆マテリアル(ネギま!):P 23.オルゴールとピアノと(メモオフ2nd):鳴 24.冒険ロックバット:A 25.愛をとりもどせ(北斗の拳OP):忠 26.流れ星(流れ星銀OP):ダ 27.みいたんの魔法でポン!:C 28.ジャングル黒べえの歌:く 29.Last regrets(Kanon OP):ス 30.裸の王様グルグル:ら 31.Littre wish〜lyrical slep〜(リリカルなのはED):ダ 32.愛こそすべて:海 33.ALL MY LOVE(陸上防衛隊まおちゃんOP):C 34.気分は女神チック:く 35.わたしのそらのいろ:琥 36.ガラスの仮面:A 37.DREAMS(ガンダムXOP):C 38.誰がために(79年版サイボーグ007OP):仕 39.びん感!メカニック:く (ここで、鳴風 小鳥さん・スピードスターさん・たかみさん・正弦零伍式さんご帰宅) 40.Re-Sublimity(神無月の巫女OP):ら 41.プリンセスはあきらめない:P 42.勇者王誕生!:P 43.ホワッツ・ユー〜What's You〜(トランスフォーマー):ダ 44.仮面ライダークウガ グロンギ語Ver.(!):海 45.魔法少女ララベル:く 46.鳥の詩(AIR):C 47.Feeling Heart:海 48.Trust You Foreve(GガンダムOP):ら 49.Stand by Me(丹下桜の歌):琥 50.My life is great コンサートVer.(!!):ダ 51.夢を勝ちとろう:く 52.ブスにもブスの生き方がある:海 53.レッツ・ファイナルフュージョン:A 54.氷河戦士ガイスラッガー:く 55.もののけ姫:ら 56.いちごGO!GO!:C 57.サクラサク ミライコイユメ(アニメ版ダ・カーポ):海 58.奇跡の海(ロードス島戦記英雄騎士伝OP):ら 59.水の海に愛をこめて(ZガンダムOP):琥
自分で解る範囲にて使用作品名を載せましたけれど、 カバーし切れないのは私の調査不足です(汗)。
以下、個人的なコメント。 私が歌ったのは07・13・15・24・36・53の6曲。 特撮モノで行こうと思ってましたが、力不足丸出しっす(泣) 40は私の選曲でしたが、場を離れておりましたので ら・た〜しゅさんが引き受けて下さった様ですね。 早口で難しい曲だったと思いますけど(笑)。
29・46の時は、参加された方々全員で大合唱。 KEY関連歌の破壊力をまざまざと見せ付けられました… 「Kanon」にもあまり感動せず、「AIR」未プレイな為、 何だか私だけ取り残された感じでした(笑)。ただただ唖然としました〜
20・52はまさに大爆笑! 水着姿な尾崎家のババア(72)を好きになってしまいそうです(笑)。 これらと44も含めてで、海堂さんに勝てる気がまったくしないのが 正直な印象です(汗)。
50はダブルファングさんの真骨頂。 コンサートの雰囲気を丸々再現してました〜WOW! 私としては、56で皆さんと混じって対抗したつもりです(笑)
いろいろとネタも織り交ぜて選曲しましたけど、 「たそがれロンリー」を入れ忘れて少々心残り。 この面々で、時間無制限でマラソンカラオケを行ったらどうなるか、 一度やってみたい心境ですね。
◆━━━━━━▼追記 15:42 2005/08/18▼━━━━━━◆ 「サイボーグ007」とか「水の海に〜」とか 「BOW!」に載ってしまいそうな誤植がありますが、 今更直すのもアレなので晒しておきます(汗)。
遅れましたけれど、こちらでははじめましての方々、 どうぞ宜しくお願いします(ぺこり)。
>ねこまっしぐらって凄いところだったんだなと 同感ですね。 というか、今回は掲示板でやたらと濃い部分を構成する方々に マイク持たせたものだから全然歯止めがきかなかっただけな様な… っつーか誰か止めろよこのラインナップ!!(笑)
>カブタック その時(?)までに肺活量鍛えておきます。 息継ぎのタイミングが難しい曲ですから、 前に歌ったら酸欠こいて失神寸前でした。てへり。
>巫女みこナース・愛のテーマ 「愛のテーマ」繋がりで「ピクミン」とか… いや、やっぱり「ぱんつーぱんつー」かな?>入ってねーよ 巫女みこ、TVで流れて、しかもモナーが踊ってるのですよね。 時代が変わったのか私が遅れているのか?
>参加者15名をライダーになぞらえたとして ネタで勝負して速攻バトル脱落(ご帰宅)ですので、問答無用で じゃんがりあんぶれ〜どさんが蟹決定。無茶しやがって(笑)。 私の場合、いろんな意味でやることなすこと裏目ばっかり でしたから、インペラーっぽいかも。 ネタ歌がなければ生き残れない!!>過酷だ…
>般若心経 「ターンAターン」の始めと終わりで確か…っつーかありゃお経なの? そういえば、80禁ゲーム「般若心経で恋シ・チャ・エ!!」なんて ぶちかました素敵ブランドもあったそうです。もち4月バカネタですが。 80クラス婆様のパンチラ乱舞で萌え萌えな感じの 般若心経洗脳ソングVer.がOPとか…ひぎぃぃぃぃぃぃぃ!!!
>冬コミ 私も29日は仕事納めですので、2日目のみとなります。 年休取りたい所ですが、1年の締めくくりですから、 「私用で休み」とはなかなか言えないのです(汗)。
>さるとびエッちゃんとか ここはツッコミ入れる所ですよね?(笑) プクのマッシヴ人間形態が出れば最高!!>ちげー とかいいつつ、エッちゃん自体あまり知りません。 リメイクが実現したら中の人は小桜エツ子とか(壊) |
No.467 - 2005/08/15(Mon) 21:17:29
Re: 14日カラオケオフ会 / くろがねこう  | |  | お晩です。
今日の昼頃自宅に帰り着きまして、まったりしてました。
>カラオケオフ会 皆さんの性格…というか傾向が、掲示板上での会話などの傾向とあまり変わらなかったため 誰が入れたのかが大体予想通りで、そういった意味で興味深かったですね。 ちなみに私は、14日については古めの歌を歌ってみました(何せ「過去の遺物」ですので) でも、あまり解らないのもどうかと思ったので、結果的に80年代のチョイスが多めになりました。 (それでも、あまりメジャーでない曲が散見されるのは放置の方向で) 70年代で歌いたかった歌も、山ほどあるんですが・・・それは次回以降に。 関係ないですが、あれだけ入ってても、まだ入ってない作品がかなりあるのが不思議だったり。 特に12日にはそれを感じました。まあ、テーマがあれでしたし・・・。
一番インパクトがあったのは、やはり海堂さんの「グロンギ語ver.」ですね。 あれは「勝てねー!」と思いましたから・・・。 あれに対抗するとしたら、ゼントラーディー語の「愛・おぼえていますか」くらいですかね? 私にはとても歌えませんが。
−−−− 161400頃、地震情報を見ながら追記 −−−−
>TOP 前よりいい感じですね。ところでこのポーズ、元ネタありましたっけ?
>大失態 ある歌(※替え歌)を歌うのを忘れてました・・・。痛恨の極み・・・。
>徹夜カラオケ やる時は是非ともご一緒したいです。 ただ、せめて30曲くらいまとめて入力できたらいいんですけれども・・・。 人の歌が終わるのを待つのは、曲を入力するために仕方ないとはいえ あまり気分の良いものではないので……。
>真・コンサートver. ゆかりんファンをもう一人拉致って来れば見られる、ということですね(笑)。
>今どきのカラオケ ヲタな曲が結構入るのは、熱心にリクエストする人間にヲタが多いという話なのかも。 ちなみに現在、パセラの曲リクエストで「巫女みこナース・愛のテーマ」がダントツ1位(笑)。
『アキバで抱きしめて』とか『Adesso e Fortuna〜炎と永遠』についてですが 前者はまだ入ってませんが、後者はパセラでもJOYSOUNDでもDAMでも入ってます。 個人的にはロードス島つながりだと「Odyssey」の方が歌いやすいですが・・・。 むしろここは草尾さんつながりで「カモン!ヘポイ」とかの方が良かったりして(笑)。
>キャラメルBOX→姫屋ソフト 中の人たちの話ですか(笑) ちなみに私、姫屋ソフトというと影崎夕那さんが出てくるんですが(苦笑)。 |
No.468 - 2005/08/15(Mon) 22:42:56
|
Re: 14日カラオケオフ会 / 琥璃守・・・の代理人 | |  | あ〜あ〜・・%&#$”)”#?>$#・・・ (只今、声が枯れてうまく発音できません。よって、通訳させていただきます)
通訳内容: みなさん、お疲れ様でした。 いや、あの後解散2時間後ぐらいですか・・・ 声が変になってしましました。 内容はもう、うまい歌、楽しい歌、痛い歌・・・たくさん聴けて楽しかったです。
>MVP 龍真さんもなかなかでしたけど、自分はP.M.さんに入れておきます。 はぐれ琥璃守になった時の回収ありがとうございました。
それでは、また機会がございましたら4ヵ月後に・・・ |
No.470 - 2005/08/16(Tue) 01:07:28
|
Re: 14日カラオケオフ会 / ダブルファング@ゆかりんスキー  | |  | こんばんわです。 今までひぐらしやっとりました。
>カラオケ大会 後半、なんか色々と吹っ切れていました。 ちなみに50番のやつ、実はあれまだ完全バージョンじゃなかったり…。 歌詞とかぶる部分は外していました。実際はもうちょい凄いです。
>MVP 海堂さんに一票。グロンギ語には本気で勝てないと思いました。 あれ以上をやれる自信は…。
ちなみに帰り道の頃は殆ど意識飛んでました。 多分帰りの電車でほとんど反応なかったと思います。特に仕事中毒さんすみません。 うっすらとは覚えているんですが…。
どこぞにクロハが入っているカラオケはないものか…あったらモノローグ付きでやりたいんですが。
すいません、まだ頭がハッキリしないので後でまた。 |
No.471 - 2005/08/16(Tue) 03:54:26
|
Re: 14日カラオケオフ会 / たかみ  | |  | 実は約2年振りのカラオケでした…。 こんにちは。
ALRAIAさん、こちらでは初めまして。そして、カラオケリストUPお疲れ様です。 私は聴いているだけでしたが、笑いあり、燃えあり、合唱ありでとても楽しめました。 特に海堂 龍真さんが歌われた、20番はサイコーでした。 同じ系統の歌が他にもあると仰っていたので、それも聴いてみたかったものです。 (52番がそうなのでしょうか?)
それにしましても、今時のカラオケって色々入っているんですね。 Caenさんが27番を歌われたときは、ビックリしてしまいました…。 もしかして、『アキバで抱きしめて』とか『Adesso e Fortuna〜炎と永遠』(ロードス島OVA・OP) とかも入っているんでしょうか…。
>オフ会途中退場後 来た時より小人数で少し不安でしたが、駅まで何とか到着。 到着後、ふとしたキッカケでキャラメルBOXさんの話になり、流れで?姫屋ソフトさんの話に移行。 約10分ほど改札口の前で進藤さんPOPを晒しながら話し込んでしまいました(^^;
・・・・・・こっそり追記 08/20 09:00頃・・・・・・ >今時のカラオケ 教えて下さった皆さん、ありがとうございます。 しかし、私ってばなんでロードス島を例に挙げたんでしょ?(汗
>姫屋ソフトといえば… 『バクタ』しかプレイした事無いですね。 アシスタントのショートボブの女性キャラが気に入って買った記憶が…。
>風雅といえば… 風雅システムの事を指すのでしょうか? このメーカーさんのゲームでは、アマランスシリーズしか浮かびませんね…。 1と2はプレイしました。2のディン(金髪ちみっこ)は可愛かったですね〜(^^; 何気に『設定資料集上・下巻』持っていたり…。
>ライブver 観て&聴いてみたかったですね〜…うーん残念! |
No.472 - 2005/08/16(Tue) 10:55:25
|
Re: 14日カラオケオフ会 / スピードスター  | |  | こちらでは初めまして。まっしぐら板ではお世話になっています、スピードスターです。
14日のオフ会では大変お世話になりました。 皆さん凄いノリでとても楽しめました。 特に、海堂 龍真さんが歌われた20番は爆笑でした。52番も聴きたかったです(笑 あと、鳥の詩も皆さんと一緒に合唱したかったです。
オフ会では途中退場して申し訳ないです。 あれ以上長くいると、ちゃんと帰れるか微妙になってしまうんです。
また機会があればよろしくお願いします。
>キャラメルBOX@姫屋ソフト 話を振ったのは私ですね。 たまたまコミケ1日目に私がディレクターさんの名刺をいただいたのでそれを見せたら その話になってしまったという流れです。 名刺の表記はキャラメルBOXではなくて姫屋ソフトなのですから仕方ないですね(笑
では。 |
No.474 - 2005/08/16(Tue) 17:00:24
|
あまりの凄さに呆然・・・ / ツェルベルス  | |  | こんばんは。コミケ参加の皆さま お疲れさまでした。
ALRAIAさん、スピードスターさん、琥璃守さん、こちらでは初めまして。
>オフ会 こ・この人数と選曲ぶりはいったい・・・ 冬コミ後のオフ会参加は考えさせていただきます(笑) 冗談はともかく、年末年始の休暇はシフト次第・成り行きまかせなので、 気の早い話ですが、運が良ければお目にかかることがあるかもしれません。
>看板 美女と野獣を地で行くような・・・って言ったら失礼ですね。すみません。
それでは このへんで・・・。 |
No.475 - 2005/08/16(Tue) 18:08:29
|
Re: 14日カラオケオフ会 / じゃんがりあんぶれ〜ど  | |  | こちらではこのHNで。 で、R25は大阪ではお目にかかれない罠。 (´-`)。o ○(元ネタが判らないと笑いどころが掴みにくいなぁ)
そんな訳でこちらでははじめましてです。
>カラオケの戦局(誤字にあらず) 他の人とネタが被らないように(〜の流れ的選曲は別)を意識したので かなりマイノリティなラインアップに。
時間があれば色々とあったんですけどね〜 シスプリのアレとか劇場版ガンダムのアレとか・・・ 替え歌に関しては下ネタか社会派ネタしかないので初対面の方々には 反応が怖くてお聞かせできないので見送りの方向で〜
とりあえず、海堂龍真氏の選曲がイカしすぎw 1日目のレンタヒーローとビールにもやられましたが・・・ つか、ヲタのオケオフでSEX MACHINEGUNSを聴けるとは思いません でしたよ。 (´-`)。o ○(冬はファミレスと鉄拳のコミケver.でもやろうかな) 2chで書き込んだ替え歌はマイナーだしこれも見送り〜
他にはP.M.氏の合いの手も感心しました。 ばんぺいくんで”みずうみ”のとこだけ裏声になってるしw
>あれだけ入ってても、まだ入ってない作品 D.C.のエンディングテーマ1「Dream 〜The ally of〜」は未だに どこの会社にも収録されていないし・・・いい歌なのに・・・
あと、OVAの曲は入ってないの多いですよね。 ガーゼィの翼とか、メイズとか、青空少女隊とか・・・ 逆に天地のラインアップは何なんだ?(笑 あれだけで朝までいけますよ(ぉ
>カモン!ヘポイ え?あれって入ってましたっけ? 草尾氏繋がりならラムネが色々とあっていいですね。 ALさんは当然カブタックで(ぉ
>巫女みこナース・愛のテーマ 某携帯サイトのCMで公共の電波に流出中なのでどっかが入れる日も 近いのでは・・・次はキュンキュンだ(マテ
>姫屋 あのころのえろげメーカーって結構残ってるんですよね。看板替えて(ぉ 声優じゃないけど、看板を使い分けてるところってありますからね。 (昔だと、パンサーとか風雅とか。最近ではスタックとか) で、たまに懐かしい名前を見て期待してたら全く違う路線だった事も。 |
No.476 - 2005/08/16(Tue) 20:38:47
|
Re: 14日カラオケオフ会 / 海堂 龍真  | |  | 皆さん、コミケお疲れ様でした〜。
それでは、本題行きます〜。
>オフ会 テーマは、この男の事、言うまでもなく「支離滅裂」です(爆)。もう少し、特撮やアニメ系統も多めにすればよかったかな〜と反省中・・・。
ちなみに『青空になる』(『仮面ライダークウガ』ED曲)もグロンギに翻訳した事があったり(汗)
>まりちゃんズの歌 あんなに受けるとは予想外でした。20は、歌う本人も笑いをこらえきれない事態に陥ったり、52は某所にて、「全世界の人口半分以上を敵に回しかねない」と述べたくらいヤバそうな代物でしたが、この場では受けを取れたので、ヨシという事で(マテ) しかし、20の歌詞、某酸素破壊剤よりもタチの悪い老婆だな〜と、52は「お前こそ、人の言えるか!」と怒られそう・・・等と思ったり。 でも、今後のオフ会参加時にも使いそう(爆) 特に20は、今回の場所なら3バージョン配信中ですし(笑)
>MVP 自分は盟主様へ一票。選曲も勿論の事、さまざまな曲で、活躍もされていましたので。次回のオフ会では、「企業戦士」のロングVerを期待。
>入っていない曲 個人的には、『Heart to Heart』(『To Heart2』OP)や『You make my day!』(おとボクOP)、『Clover Hearts』、『Mirage Lullaby』(『SHUFFLE!』OP)、『Koidorobou Gokko』(『フタコイ』OP)もあれば嬉しかったのですけど・・・。
>合唱 あれは、Keyの凄さを改めて思い知りました。そして、Caenさんの「合掌」で思い出したのですが、実は『般若心経』も選曲しようと思っていました(爆)。 |
No.477 - 2005/08/16(Tue) 21:32:44
|
明日から仕事。 / くろがねこう  | |  | 今晩は。 遅れましたが、こちらに初めて来られた方々、初めまして。
>ヘポイ そう言えば入ってなかったですね。すみません。 (以前歌おうとして入ってなかった→歌ったものと勘違い)
>替え歌 もし来年の夏コミで、機会がありましたら・・・(微妙にヒントも含む)。
>次回、有無を言わさず強制参加 それいいですね(邪笑)。 まあ、冬コミについては12/29・30と年末ですから 仕事納めの所が多いので、社会人の方々は何とも言えない所ですが。
>横山光輝もの、永井豪もの、今回披露していない石ノ森もの 魔法使いサリーとか魔女っ子チックルとかさるとびエッちゃんとか 歌いそうな自分が・・・(苦笑)。
>袴墓まで(はかま(×3)〜♪のアレ) 私、コレ目当てに「愛のメイドホテル物語」買いましたし。
>般若心経 ウテナの挿入歌とか、全然違いますがそんな感じですね<どっちや
>ほなみんのポーズ 了解です〜。
全く関係ありませんが、再来月の某誌シュミ特、AIRだったり。 何かネタ送ろうかしら・・・。
−−−− 200910頃、こっそり追記 −−−−
>袴墓まで いえ、お返しディスクに収録されているのを期待して買ったのですよ。 ちなみにまだ届いてないので問い合わせ中・・・。
>リベンジを誓う管理人は「白鳥の人」で。 むしろ管理人様はお兄ちゃん(orお兄さま、兄チャマ、兄君様・・・ええい書くのがめんどい) の方向でお願いしたいのですが・・・。 ちなみに私、どうも自分の位置づけが解らないので(何も考えずに歌うから・・・) 害・・・じゃなくてガイあたりにでもしておきますかね。
>カラオケのジャンル 私の場合、アニソン以外だと、一般的なものでは演歌と歌謡曲くらいだと思います。 (軍歌やNHKみんなのうたは、あまり一般的ではないので・・・) しかし、その中身が、自分の世代から離れている(古い)のがポイントかも。 大体、自分の親の持ち歌なども歌えますので(笑)。 で、上司より古い歌を歌うこともしばしば。割とウケはいいんですけれども。
関係ありませんが私は「アニソンを極めれば大抵の歌は歌える」と考えている奴です。 ジャンルの分類要領が他ジャンルと違いますから・・・。
>僕に対する印象が変わった むしろ「だぶるふぁんぐが しょうたいを あらわした!」みたいな感じでした(笑)。
>今後のネタ 基本的に、無駄にレパートリーだけはあるので、皆さんがあまり歌わない方向のものを。 たまに誰かのネタに対抗してみたりとかも、やりたいとは思うのですが・・・。 (こんな風に考えてるから位置づけが解らないんだってばよ) |
No.481 - 2005/08/17(Wed) 20:05:58
|
Re: 14日カラオケオフ会 / じゃんがりあんぶれ〜ど@仮面ザイバー蟹道楽  | |  | 入場テーマは『かにの網元(作曲:キダタロー)』って、私ゃ愚乱浪花かい・・・ 同じ蟹ならデスマスクの方が・・・(どっちもヤラレキャラだよ
>ネタ歌 とりあえず1曲用意〜 (´・ω・`)つ[時給¥500の青春 レイヤー売り子Ver.] 果たして元の更に元の曲を判る人が何人いることやら・・・
・・・よく考えたら『愛國戦隊大日本』歌ってないや・・・orz
>さるとびエッちゃん 思いっきり記憶に残ってますよ。(当時はバンバン再放送やってたので) 通は関西弁で『ッ』にアクセント(ぉ
>幅広いジャンル 元々、8トラ世代なんで演歌・歌謡曲・ポップス・ロック・アニソンと どれでもイケますよ〜 配信曲が格段に増えたことにより、レパートリーはアニソンだけでたぶん 200以上ありますし(いや、300以上かも)
>それ行けガイコッツ 別のところで書いたことがあるんですが、以前によく行ってた店では 私がコレを歌うとタイミンング良く注文の品が届きます(爆
>ほっとけないのさ(全員集合) 全然おっけ〜ですよ〜
>筋少 「まんが道」名義で『ボヨヨンロック』でも歌いましょうか?(マテ
>徹夜カラオケ 20代の頃は仕事の後によくやりましたよ。 で、5時に店でてからラーメン喰ってその後にゲーセンで時間潰してから 仕事に向かう・・・と(当然不眠 もう今は無理です(笑 色々時間帯で縛りルールやってました。 アニソン限定でも色々な縛りができそうで面白そうですね。
さて、最大の問題はその頃に無職の可能性があることだったり(核爆 |
No.483 - 2005/08/19(Fri) 01:57:03
|
Re: 14日カラオケオフ会 / ダブルファング@ゆかりんスキー  | |  | こんばんわです。
>真・ライブver >もう一人連れてきたら それはもう喜んでやりますが(笑 ただそんなに大きくは変わらないですけどね。 ちなみにあのコール、ライブでも初めての人は大体面食らいます(僕も最初そうでした)。 まあそりゃそうだ。
ところでこのコール(というかゆかりんの曲自体)当然普段は歌いません。 お師匠に薦められてリミッター解除したらこんな次第に。 あの時居合わせた方達の僕に対する印象が変わったのはまず間違いないでしょう(笑
>ライダーバトル それでは僕はゆかりんに憧れる虎様あたりで。 で、インペラーの中の人のALRAIAさんを狩る、と。 そうするとお師匠はオルタゼロでしょうか?
>今後のネタ LoveParade完全振り付けVer(ゆかりんの曲です)とかなら出来ますがあんまり凄くもないですね…。 ビーストウォーズのラップもイマイチだし…。 多分今回のメンバーの中ではかなり普通な部類だったと思うので。まあ次回もまったりと?
>というわけで次回 僕も参加するとしたら2日目後でしょうか。
>おまけ 14641踏みました。ミラー番? |
No.484 - 2005/08/19(Fri) 23:48:56
|
|