[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「オフ会」参加表明スレッドですっ。 / 仕事中毒@工房管理人
本家での冬コミ出展更新がまだですが、いい加減立てておきます。

************************************

日時:12月30日、勇者王決定戦終了後、「ねこ」ブース周辺に集合
場所:夏と同じく例の場所
内容:カラオケ聖杯争奪戦(仮称)

(前回とほぼ同じ内容です)

************************************

で、参加される方、前回ご活躍で半強制参加の方(笑)もいらっしゃるでしょうが、
我こそはと思われる方、レスをお願いいたします。
勿論、当日の飛び入り参加も歓迎いたします。

>ついでに下スレから
>たかみさん
 情報ありがとうございます。流石は(ry

>GALZOOプレイ中
 …ほほぅ。それを崩されますか…(邪笑)。
 私は今のところ「ぱすチャC」で手一杯なので、いつ崩すか分かりませんが、
 頑張って「きゃんきゃん」を最強に育ててくださいませ(ヲイ。

****軽く追記 12/17 00:10頃****

>P.M.さん
>20kブツの引渡し
 …(汗)…
 …え〜と。手で運べるようなものでしたっけ?カートとか必要になりそうですが。
 とりあえずだいたいの大きさと重さを教えていただければ。

 何れにせよ、当日はそれほど?買い物とかしないっぽいので、何とかなるかも。
 来週のWHFでどの程度散財するかで決まるのですが。

では、とりあえずこれにて。
No.727 - 2005/12/15(Thu) 22:33:26
Re: 「オフ会」参加表明スレッドですっ。 / P.M.@コミケでもご案内人
今回も勇者王決定戦では晒し者になってきます>ぼそっ

現場の撤収が完了次第、合流させていただきます。
で、30日もワシントンに宿泊しますので終了までお付き合いできるかと思います。
(TWRの終電前に帰れれば問題ないですから)

>クロハ連の方々に
修正×2=ALcot単体で出ないだけなんだ>よかった。
ブース223、ねこの島向こうのようですね。また、買うものが増える…。。。

>仕事中毒さん
20000HITのブツ。現場渡しにしますか?送料かからないし

>ダブルファングさん
企業ブースも大変ですね。なのはちゃんが1ブース取ってるし。
ういんどみるのトークショー(12/29)アグミオン来場のようですし。

>くろがねこうさん
携帯版クロハ
たぶんインストします、盟主の名にかけて!
ダブルファングさん、auから乗り換えるんだFOMAに

>太一さんとりょーまさん
取り置きはの件、了解です。

とりえあず、こんなところで(笑
No.728 - 2005/12/15(Thu) 23:14:11
Re: 「ヲフ会」参加表明スレッドですっ。 / くろがねこう
おはようございます。

現在パソコンのトラブルにより、再セットアップ作業中。

とりあえず、下でも書いておりますが、参加します。

昨日は、早急にパソコンを復旧しなければならないにもかかわらず、秋葉へと(笑)。
主に、企業ブースのパンフ入手及び、物欲を満たしておりました。
某蜘蛛男のDVDを買ってみたり、えろげを9本買ってみたり、CDを6枚買ってみたり
ついでに本も数冊買いました。流石ボーナス+給料日後は温かいっす、Myサイフ。

さて、オフ会までに、録音機能のあるMP3プレイヤーでも買おうかしらん?(笑)

>携帯版クロハ
……ニヤソ。

>たかみさん
銀の鬼も知っておられるとは……。

>FESTA!!(日記)
こちらは通販で購入。昨日秋葉に行けると判ってたら普通に買ったんですが。
・・・「乳はSHOCK!!」も通販で買ったので、計11本っすか(苦笑)。

>状況開始っ!(日記)
どこかで「調○開始っ!」とかいうパロディのゲームが出そうなタイトルです(苦笑)。
説明書が「教範」だったら笑えるんですけれども、どうなんでしょうね……。


そういえば「萌えわかり!自衛隊ビジュアルガイド」なる本を買いました。
別に自衛隊ファンではないので(笑)必見ではないですけれど、ネタということで。
No.729 - 2005/12/18(Sun) 10:33:10
はじめてのおふかい / ツェルベルス
この時期3日連続真冬日なんて…カゼっぽいです こんにちは。

>おふかい(もうやめい)
腹括りました!2週連続で上京しますっ!失う物は何も無いっ!!<半分ヤケクソ
現地入りは30日の昼過ぎあたりになると思います。
日帰りは…無理っぽいですねぇ。31日も休みなので、問題ナシですけど…。

>仕事中毒さん
>23日の散財
まったくもって以下同文です(笑)。煽っちゃイヤですよ?

コミケそのものは…10年振りくらいの返り咲きというか、狂い咲きというか…。
この手のイベントから撤退して久しいので、なにもかも懐かしい状態です。
予備役が再召集されたような者なので、どうかお手柔らかに…ダメですかそうですか。

夢の饗宴の後は1日から仕事という地獄の現実が…それでは このへんで・・・。

* 12/20 11:00 追記 *

>TOP
うわ…晒されてる…晒されてるよ…
夜勤明けで帰ってきたらガクリ。突貫工事とはいえ下地塗装のみ、スミ入れ抜きは
さすがにいただけません。次回こそ(まだヤル気だ…)まともな完工品で
勝負しますっ!Caenさんに怒られそう…。

>仕事中毒さん
立派なお題まで付けていただけるなんて…感激です。
看板倒れにならないように精進いたします〜。
No.730 - 2005/12/18(Sun) 13:11:09
ここにいるぞっ! / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。
ここ最近体調悪いのにカタログチェックしたり、Festaやりーの_SummerLifeやりーのと色々忙しかったです…。
おとなしく体調治せ、という話ですが。

>オフ会
行くよー(ガ○ャピン)。行きますぞー(ム○ク)。
とりあえず気力が持つ限り大丈夫だと思います。

>お師匠
ALcot!おぉーALcot!!という訳で当然行きます。前回は冊子を買いっぱぐれたんで今回こそは。

>企業ブース
今回色々迷い中です。基本的に企業ブースにはあんまりいかない人なので。
とりあえず確定はねこ(通販予定。やらなかったらどうしよう…)、ALcot、オーガスト、萌えたんですね。
なのははどうしようか考え中です。ういんどみるも時間に間に合うか…。
あとは新作発表を見にKIDとアルケミスト辺りも。何気にminoriも気になってたり。

>携帯版クロハ
…というか僕、そもそも携帯持ってないです。
携帯版クロハか〜…玲亜が喋るのなら本気でFOMA買ってもいいかも。
ただ来年また5本目のクロハ買うからな〜。
No.731 - 2005/12/18(Sun) 21:11:07
風邪には十分注意してくださいませ。 / ALRAIA
今度の13話で最終回なのに、今更「なのはA's」を1〜12まで一気観している私。
第1話を予備知識無しでいきなり観たから「カートリッジロード!」とか
ありえないモーションに入ったヴィータに思わず唖然。
相変わらず「これのどこが"魔法少女"やねんっ!」とツッコまずにはいられない
ガチ勝負に更に磨きがかかって面白いのなんの(特に戦闘シーンとか戦闘シーンとか)。
つーかレヴァンティンの声聞くと異常にテンション上がりまくって困りますな!>喜んどる。
アームドデバイス・アイコンを本気で希望します(笑)

>お腐海予定
Jawohl! Explosion!!(落ち着け)

>例の場所
アブない儀式でも始めかねんあの円陣は相当周りに迷惑を及ぼしかねませんが、
慎ましやかにさりげなく大げさに集まる方向でらじゃり。(自重しろ)

>カラオケ聖杯争奪戦(仮称)
「巫女みこナース」は"ロングVer."でも"High"でもこの際構わんっ!>死ぬぞ

>Myサイフ
私の財布、あっと言う間にカートリッジ使い切ってますが…
あれ? ボーナス出たよな確か(汗)
年末なんて百害あって一理無し!誰が考えたんじゃこんなモン!(大人な叫び)
まぁWHF会場で衝動買い出来るだけの余力はありますけど。

>蜘蛛男
店頭デモので流れていたレオパルドン。
マーベラー→チェンジレオパルドン→ソードビッカー→ドッカーン!まで約1分。
…編集だよな…本編ぢゃねーよな…いや本編ですけどね。相変わらずお強い(笑)。

>オフ会までに、録音機能のあるMP3プレイヤーでも買おうかしらん?
…それはどうゆうことかしら(ゴゴゴゴ)
そんなの甘甘です!どうせでしたら漢らしくホームビデオで未来永g>スパーン!

>FOMA
無駄にゴテゴテしたシステムなんざ要りません。
携帯のカメラも使えない私にはノーマルで十分ですよぅ。


ところで、コレ↓を狙おうって勇者な方はいらっしゃいますかいな?
ttp://t-exh.com/frame.html
レスラー養成所で普通に販売されそうな気がしますが。
まきいづみ分としては今細々プレイ中の「姉汁」よりもランク高そうな…(汗)
No.733 - 2005/12/18(Sun) 22:59:17
あと2週間で今年も終わりかぁ…。 / 仕事中毒@工房管理人
このサイトが出来てから、まあ月日の経つのが早いこと早いこと…
前回のオフ会がついこの前だったような気がしていたり。こんばんわです。

>P.M.さん
 …アレ?いつの間にやらタグが…(汗)

>くろがねこうさん
>パソ復旧中
 何か、色々とトラブっておられるようで。
 幸か不幸か、ウチのパソ、ネット用に関してはまだまだ現役ですね。
 …まだ2年位しか使ってませんし。

>秋葉で散財とか
 9本…!?全部中古だとしても、結構な金額になりそうですね…。
 新品特価で「ダンシング・クレイジーズ」とか売ってたりしましたが、買った人とか、
 キチンとプレイした人、いるのかなと。

>FESTA!!(Lass)
 既にダブルファングさんがプレイ始めておられるようですが…
 誰が口火を切るのかと(汗)。
 ちなみに私は、当面積みそうですけど…サイト更新とか<言い訳

>状況開始っ!(工画堂スタジオ)
 絵的には問題の無いレベルなのですが…肝心のSLG部分が情報少ないので、
 ありがたくスルーさせていただいてます。誰か勇者はいないのかと(ヲイ

 で、パロ作品ですが…以前にも有りましたしねぇ…「某海」とか。

>ツェルベルスさん
 こちらからで恐縮ですが、キリ番報告は晒しておきました。
 で、メールでの件ですが、今日はちょっと時間が無くなってきたので、
 明日以降に何らかのアクションを起こしますので、もう少しお待ちを。

 …や、遠方の方に連チャンで帝都進撃を強制したみたいで、何か申し訳ないです…

>WHFでの散財
 本人の願望としては、10個以下、10万未満と言う形で絞りたいのですが…
 メカものとか、50cmクラスの大物とか衝動買いしなければ、まあ5万前後で抑えられますけど…
 一般ガレキですらこの時期はリリースが多いので、絞りたいんですよ…(切実)。

>予備役召集
 何を隠そう、私も21世紀になって出戻ってきた系の人間ですし…
 名実共にオッサン化してますので…夏のときはキツかった…

>ダブルファングさん
 …を。もうFESTA!!始めておられるのですか…いいなぁ(ぼそ)。

>「アンダバ」と「ライライ」
 …で、通じるかワカリマセンが、『珍しく』持っていなかったり。
 結局、「オレポケ」でちみっこ先輩クリアーしただけですね…(遠い目)
 今は、ソレすらまともに出来ていませんが(机の脇にディスク山積み状態)

>企業ブース
 30日しか参加できない関係上、企業のみ回っておしまいです。
 …昨今の散財状況から予測するに、「ねこ」のみで後はプラプラする可能性が。
 …ドラマCD関連は一応チェックするつもりですが、情報無いので。

>クロハ尽くし
 そういえばDVD−PG版が出るんでしたっけ…流石は急先鋒(笑)。

>ALRAIAさん
>なのはA’s
 結構視聴されている方って、多いんですね…キャラだけ見ていて、
 本編の方は全く、何ですけど…アイコンかぁ…捜しときます。

>例の場所
 移動中にはぐれた場合でも、現地集合できますし…
 ま、アチラも商売ですから、顔で笑って心で毒づく、というのはあるかも(苦笑)。

>Myサイフ
 ついこの前、溜め込んでた(!?)住民税とか奨学金とかまとめて払ったので、
 半分以上無くなってますわ…この状況でWHFとコミケを迎えるわけで。

>蜘蛛男
 そういえばリアルタイムで見ていたのですが…
 塾通いを強制され、途中から見れなくなった苦い記憶がありますね…。
 で、そういう話題が出たからには、誰かが歌うのかと邪推してみたり。

>携帯のカメラ
 ブログとか始めるのにはいいかも。ウチもそこからスタートしてますし。

さて、眠くなってきたので、今夜はこのくらいで…
No.734 - 2005/12/19(Mon) 00:30:49
スケールネタなのでこちらで / Caen・ブラマンシュ
自分ところじゃほぼ誰も反応できませんから

・シルバーカークス(メタルダーの基地)
・シルバーガロガ(流星人間ゾーン)
・スモー(∀ガンダム)
>銀

Ju87Gですけど、
「G」なのが不思議だった(G−1、G−2あるので)のは単にコンパチだったというオチでした。
ていうか爆弾もダイブブレーキもサイレンも付いてる(不要部品)んで
普通にD−3、D−5も組めるあたりがハセガワ。

ちなみに、新製品コーナーでミレニアム・ファルコンと並んでたので
ずいぶんリーズナブルに感じましたよ。

>カラオケ
参加はしますけど特に目新しいネタは無いかと。

>WHF
今回は売り子(はじめてのおてつだい)参加なので廻れないですね。
スク水の良いフィギュアがあれば教えてくださいませ(?)。
No.735 - 2005/12/19(Mon) 15:23:38
Re: 「オフ会」参加表明スレッドですっ。 / Galient-Blade@FOMAの伝導死
ヤバイヤバイヤバイ・・・徐々に情報が出てくるにつれ欲しいブツが増えてきた。
極力企業に居たくないんだけどなぁ(午後でも買えるなら問題無いけど)

>オフ会
 前にも書きましたが惨禍ってことで(ぉ
 今回はネタ無しで(ぇぇぇ
 いや、だって前回はネタ歌3曲で帰っちゃったから・・・(つД`)
 今回は泊まりなので時間は大丈夫ですよ〜

>企業ブース
 朝一でどみるに行って湯のみとタマちゃん袋を目指します。
 その後、ALCOT&RUSK(どっちもすぐに無くなる)〜HOOK〜minoriへと。
 ぱじゃまは・・・諦めます。(どみるとの両立無理そうなので)
 オーガストは1日目の昼過ぎでも余裕で買えるはずなので後回し。
 他にはハコ犬のぬいぐるみにちょっと興味が。

>ホームビデオでオリジナルカラオケ
 ウチの友人が以前やりましたよ。(勿論、BOXでは配線繋ぎ換えて)
 ちゃんとスーパーも入ってました・・・

>FOMA
 繋がるかどうかのドキドキ感がたまらない!(マテ

>チームエグゾーダス
 某巨大掲示板のまきいづみスレでチェック済だったり・・・
 あと、K・バッジョ(SCOREのプロデューサー)の同人エロゲーも青山ゆかり
 スレでチェック入ってますよ〜
 今回、PINKCHUCHU等が西館配置なので早いタイミングで西館に行く事に。

>携帯電話のカメラ
 ヤフオク出品時にお世話になってます(笑
 
=追記なのですよ
>コミケ企業ブース
 コミケオフィシャルサイトのリスト(C69はまだ)よりも便利なサイトが
 ありますので、よろしければご参考に。
 homepage2.nifty.com/faxia/
 「特設:冬コミ情報」の企業編から入ると日次更新されているリストがあります。
 販売品リストや無料配布のリストもあるので結構便利ですよ。

=更に追記でぃすの
>Caen氏へ私信
 みりすでチュートリアルサマーのビジュアルファンブックが出ますよ〜
 studio-miris.com/event.htm
No.736 - 2005/12/19(Mon) 21:17:32
ネムイ… / 仕事中毒@工房管理人
日頃の不摂生とか色々有って、メチャクチャ眠いです…
ちょっと巡回はキツイかも。とりあえずこんばんわです。

>Caenさん
>シルバーカークス(超人機メタルダー)
 そういえば放映当時、そんなTOYが有った記憶が。
 「シャイダー」の後番組で、87〜88年ごろでしたっけ…懐かしい。
 ゴッドネロスの基地(名前忘れた)も有った気が。

>モビルスモー(ターンA)
 そういえば金と銀の2種類有りましたっけ…
 MSッぽく無い所が帰って新鮮だった気が。

>ハセガワのJu87G
 しっかし隣の48コレクション…私も2,3個持ってますが…
 たまたま私の行動範囲内に、いいスケール物ショップが無いもので、こうなっているっぽいです。
 「黄色い潜水艦」が近場から消えたのもちょっと痛いです。

>スク水の良いフィギュア
 …と言われましても、A@B@C様のスク水ネリネ(SHUFFLE!)位しか思い浮かばなかったり。
 他は当日見て回ります。

>Galient-Bladeさん
 ナルホド…情報どうもです(汗)。
 挙げられた中では、やはり「ハコイヌ」ぬいぐるみが気になります…

すいません…なんか頭の回転が鈍いので、これくらいで…ぐぅ。

****少し追記 12/21 23:30頃****

>Galient-Bladeさん
 再び情報ありがとうございます。
 ちなみに当方は、ねこ、minori、ニトロ+、オーガスト、…くらいの感じで。

****更に追記 12/22 23:00頃****

>太一さん
 家族旅行…ああ、そういえばそうでしたね…
 今回も頑張ってお年玉げっちゅしてきてくださいませ〜

 しかし…所帯持つまで、続きそうですね…そうなったら今度はヲタ卒業という事にも(笑)。

>冬コミ
 企業はいいとして、同人のほうは?(謎)

さて、アイコンどうしようか…。
No.737 - 2005/12/19(Mon) 23:43:32
Re: 「オフ会」参加表明スレッドですっ。 / 太一
無駄に三連休にしてみたり(謎

>オフ会
毎度の事ながら、コミケ後は拉致家族旅行の為
行けませぬorz

>携帯版クロハ
知った時はかなりびっくりしましたねw
そしてauから乗り換えようかマジ悩みする自分がここに・・・

>企業
今回もいつも通り友人と手分けして・・・といった感じですね。
多分自分はオーガスト様に行くかと思われます。

>盟主殿
>取り置き
ありがとうございます。
当日をかなり楽しみにしていますw

短いですけど、これにて
ではでは
No.738 - 2005/12/22(Thu) 20:25:15
TOPがプリンツ・オイゲンに!! / Caen・ブラマンシュ
艦船が出てくると無意味に興奮しますね、
なにか本能のようなものでしょうか?。

>メタルダー
シャイダー→ジャスピオン→スピルバンの後番です。
前半敵を許したりといった変化球がスポンサーに受けず、
後半普通のヒーロー物に路線変更されるというしょんぼりな結果に。
ギャラで揉めてムキムキマン氏が降板したりもしましたし。

ゴッドネロスはスパイダーマンの人ですね、
デンジマンのヘドラー将軍とか、メガロマンにもゲストで出てたり。
ネロス基地の玩具は「ゴーストバンク」ですけど、割と中途半端なものでした、
企画自体には面白いアイディアも出ていたようですけど。

とは言え路線変更前の話は本当に名作です。
超人機製作の目的が「特攻用パイロット」というのも重いですし、
とはいえそれなら単なる自動操縦装置で良いのでは・・・・。

>Ju87
スキー付きとイタリア軍、ハンガリー軍は買って無いですね・・・。

夜間型の蛇行迷彩や砂漠迷彩など
1/48では面倒な仕様が多いので1/32化はとっても有難いです。
G型はハケ塗り冬季迷彩の写真が知られているので、
「筆塗り〜」のタイトルを掲げるここで見てみたいものです(笑)。

これ、上手く組めば外翼を取り外して保管できる気もしますけど、どうなんでしょ?。

>コミケ
ぱじゃまを通販で済ましたのでオフ会合流のみ参加かも・・・。
No.739 - 2005/12/23(Fri) 00:23:40
漸く復活です… / 仕事中毒@工房管理人
昨日、日記更新とかやった後、猛烈に眠くなりまして…遅くなりました。
とりあえず、こんばんわです。

>Caenさん
>メタルダー
 ご説明ありがとうございます。シャイダーの後かと思ってましたが…
 ジャスピオンとスピルバンは抜け落ちてました(汗。

>ゴーストバンク
 4軍団あって、そのうちモンスター系のアイテムがリーダーしかいなかったような気が。
 ロボ関連は結構そろっていたような気がします。 <例によってあやふや

>Ju87バリエーション
 あ〜、そういえばそんなキットも有りましたね…それでもあの量は凄いなと。
 戦記とかキチンと紐解いて無いのでアレですが、
 夜戦型って、使いどころあったのかなと。機体が大きいので、
 レーダーとかは簡単に積めそうではありますが。複座ですし。

 で、製作の方なんですが…どうしようか(滝汗)。

では、とりあえずこれにて。…誰か新スレを…

****追記とか 12/28 23:20頃****

>たかみさん
 コッソリと…ですか…(邪笑)。
 投稿ランキングとかで最新記事のチェックが出来ますので、新レスなら、
 まず間違いなくバレますので、ステルスは難しいですよ?追記ならともかく。

>オフ会は途中までお見送り役
 とりあえずマジ○ガーZ位は歌われては?…別に意味は有りませんけど。
 明日から参戦ですか…ご武運を。

ではこれにて。
No.740 - 2005/12/24(Sat) 21:49:15
こっそり逝きます。 / たかみ
こんばんは。
冬コミ、29日も参加が本日確定しました。

>くろがねこうさん
 遅レスですいません。
>>銀の鬼も知っておられるとは……。
 恐れ入ります。
 でも、内容は断片的なものしか憶えていないので(しかも忘れてましたし(汗)
 ちゃんと知っているか?と問われると微妙な所です…。

>オフ会
 あ〜…すいません。私は不参加にさせて頂こうと思います。
 流石に歌わないのはマズイと思いますので…。オフ会レポ待ちという事で(^^;
 (楽しみにしています)

 でも、オフ会の会場が前回と同じという事は、途中秋葉原駅を通りますよね?
 という事で、秋葉原駅までご同行させて頂こうかと(^^;
No.747 - 2005/12/28(Wed) 00:44:45
「アイコン追加」テストとか。 / 仕事中毒@工房管理人
さて、登録が終了したので、早速使ってみます。
今回、試しにでっかい画像もアイコン登録してみましたので、機会があればお使いください。
(長文打つ人向け、かと)

後、低速回線だと、アイコンリストの表示が遅いかもしれません。
…そういえば何個くらい入れたんだろうか…

>軽くネタフリ?
 明日?の深夜販売に参加する方って、いらっしゃいますかね?
 …多いようでしたら管理人も参戦するかも(汗)。

>隣の板へ横レス
>P.M.さん
 アイテムのあまりのゴツさに驚いてますが…本当に私がお預かりして良いものかと(滝汗)。
 基本的に「人のもの」なので、積むにしろ?完成させるにしろ、扱いに困るものですし。

 普通に完成したら、都下某所に不法投棄?するしかないのですが…

>Caenさん
 あ〜、そういえばこれ、1/35でしたね…
 いつもの清香たんから、今度は戦車が大きさ比較になるわけですか…

 ところで、一緒に撮影するとなると、WHFに持ち込め、と?(更に滝汗)

>知らない人のために軽く説明
 …完成すると、頭頂高で軽く60cmオーバーなキットです。
 以前、私の知り合いモデラー氏が完成させましたけど…とにかくトンデモなキットです。

>下スレの追記から少し
>くろがねこうさん
 自力脱出不可ですか…頑張ってくださいませ。
 で、例の某メ○ドゲーですが、キャストは中々のようで。
 当面金欠と「ぱすチャ漬け」が続きますので、手は出せませんが…。

>たかみさん
 流石は「友の会」No.14…(謎)。
 そういえばクラブザ○ス、以前にお誘い葉書が来てたんですけどねぇ…
 非会員のクセに、舞台版のDVDはしっかり買っている罠。

****少し追記 12/08 22:30頃****

>P.M.さん
 遅くなりましたが、キリ番の方は晒しておきましたので。
 …寝る前に更新しておいたのですが(汗)。

>完成後の扱いについて
 ちょっと馴染み?のところで確認してきましたが、こちら側では回送NGとの事でした。
 (あまり特定客を優遇するような真似は控えないと、歯止めが利かなくなるとの判断です)
 従って、こういう形のご提案とさせていただきます。

 1.東京近郊のホビーイベントで直渡し(ぇ
 2.帰省時にかこつけて名古屋に持ち込み(ぉぉ
 3.所有権、完全放棄(マテ

 どなたとは申しませんが(笑)、今後持ち込み前提とする場合、
 この辺りをご理解いただいた上で、押し付ける?様、お願いいたします。

 …なんか日本語変だな…

>まっしぐらオフ会の件
 本家での冬コミ出展告知がまだですので、来週あたりに「参加表明スレ」立てようかと。

>でっかいアイコン
 ふむ…(邪笑)。「麻雀」のキャラカードが使えればなぁ…と。

>くろがねこうさん
 あ〜、そういえば「アイコン追加」告知スレ自体、ここでは始めてだったり。
 そういえば素材提供サイト様とか、作品名・キャラ名抜かしてますね…
 更新履歴といい、見る人に優しくないサイトです(苦笑)。

では、とりあえずこれにて。残りは新レス付けときます。…ちょっと時間が…(謎)
No.712 - 2005/12/07(Wed) 21:47:07
軽く「寝た振り」(笑 / P.M.@コミケでもご案内人
ども、トンデモなモノを送りつける本人です。

>仕事中毒さん
>本当に私がお預かりして良いものかと(滝汗)。
>基本的に「人のもの」なので、積むにしろ?完成させるにしろ、扱いに困るものですし。
>普通に完成したら、都下某所に不法投棄?するしかないのですが…

気にせずに持っていてくださいませ。ウチにあっても困るので(笑

>Caenさん
>バルト海に沈むKOGだとベストだったんですけどね

ご希望ならばやりますか?
1/35 KOG(別売のバスターランチャーもセット)
もご用意できますが…。
1/35 レッドミラージュ(別売のベイルもセット)も用意できますよ♪

とりあえず、近々50機目も撃墜しそうですし。また、ネタ考えないとね。
言ってる傍から47機目撃墜しました。。。

さて、まっしぐらオフ会どうしましょうか?
ではでは

*********************************************************************
【12/8 07:30ごろ】出勤前の追記とタグ修正
>ダブルファングさん
失礼。つい、金髪ちみっ娘なので使ってしまったですとよ。

>12/9の0時販売
名古屋は大須でも久しぶりに実施のようです。私は参戦できませんが…

*********************************************************************
【12/17 21:05】某所からの要請により一文削除いたしました。。。
No.713 - 2005/12/07(Wed) 22:57:14
「アイコン追加」テストというのは、実は記憶力を試すものだったんだ!(泣) / くろがねこう
お晩です。

>新アイコン
すみません、どれが新しいのやら、判りません。

>オフ会
一応参加の方向で予定を立ててます。
ただ、今年は実家に帰省する予定ですので、そちらの兼ね合いもあり
早めに予定が判れば……とか考えてます。

>銀(日記)
●かげろうお銀<やめい
●バイクロッサー・ギン
●銀水晶、シルバーミレニアム等(せらむん)
●白銀聖闘士
●銀色ドレス(森口博子)
●シルバームーン・レッドムーン(飯島真理)
●ポケモン「銀」
●シルバー王女(クレヨン王国)
●シルバー仮面
●シルバージャガー(笑)
●シルバー王国(「リボンの騎士」サファイアの国)
●SilverMoon(えろげ)
●銀の腕のヌァザ(ケルト神話)
●白銀の癒し手(マジックマスター2の呪文、サイの目1で全回復)
●銀で5枚(笑)

>緑髪(日記)
では、君望のあのキャラなどもですか?(苦笑)
・・・は、置いといて、ぱすチャのセレスとかは?Cにも出てますが。

>もしも明日が晴れならば(下スレ)
愛する人よそばにいて……とか。
No.714 - 2005/12/08(Thu) 00:15:51
「俺のさくらに手を出すな!くらえゆかりの手!」 / ダブルファング@ゆかりんスキー
さくら(小学生)とかあればなー>挨拶
こんばんわです。明日は朝仕事→終了後ゲーセン→深夜販売のコンボです。
とりあえず明日に向けて早く寝る…前に今からクロハをプレイしようかと。

>銀から連想
・銀さまこと銀天狗(飛べイサミ!)
・銀の翼に希未をのせて(勇者特急)
・シルバーサムライ、シルバーサーファー、クイックシルバー(マーヴルコミック)
・銀のマスク&シルバーマン(キン肉マン)
・銀の鍵→サマルトリア西の洞窟(ドラクエ2)
・銀の仮面に黒マフラー(額に輝くVとV)
・クレリア…というか銀の装備(アドル・クリスティン)
・銀河万丈さん(ギレン・ソド・ザビ)

>緑髪
余談ですがエターナルメロディというゲームに人気微妙なメイヤーという子がいます。ちなみに同じ誕生日。
ねこだと該当するのはちみっ子様の母親や舞ちゃんとかでしょうか。

>オフ会
多分問題ないです。さて何を歌おうか…。
あと姫之城みことさんももう少ししたら誘おうと思っています。多分来てくれるかと。

>遅いですが下のスレから
>声買い
しょっちゅうやってます。主に某かな様とか某アグミオン(安玖深 音)さんとか某日和(ぽんこつに非ず。春の方です)さんとか。
ちなみにコンシューマーだったら…いわずもがな。
逆に絵買いはあんまりしなかったり。やって☆画野郎さんやぺったんこうさん、仁村有志さんくらいでしょうか。
No.715 - 2005/12/08(Thu) 02:29:58
おねーさまの全身アイコン…<ねーよ! / ツェルベルス
モタモタしてたら超絶エース様が突っ走ってる…こんにちは。

>オフ会
というと、コミケ後に開催しているアレのことでしょうか?
ちなみに12月のシフトによれば、30・31日は…休みになってます。
出撃は可能なのですが、23日がおねーさまを手中にする日
なので(なんだかいかがわしいツアーみたいです)毎週上京できるかは微妙です。
それ以前に、夏のラインナップ見た時点で腰が引けてます。<ヘタレ

>銀ネタ
シルバースター…知ってる人はベテランでしょう。
銀盤の妖精…なんでこう古臭いネタばかり…だめだこりゃ。
銀河英雄伝説…あれ?出てない…。

ムダ口叩いてないでネタをやらねば(現在60%)それでは このへんで・・・。
No.716 - 2005/12/08(Thu) 15:27:45
「連想ネタ」は、記憶力が勝負…orz / 仕事中毒@工房管理人
人の書き込みを見て、つくづくそう思います…年のせいかも?
とりあえずこんばんわです、手短に済ませたいところですが…

>P.M.さん
>1/35 KOGバスター砲付き
 …そんなモノまであるとわ…人のこといえた義理ではありませんがっ。

>くろがねこうさん
 すげぇ…最初と最後が印象的ですね(笑)。

>かげろうお銀
 数量限定で、ドールがありましたね…怖いくらいに似てました。
 他、何故か八兵衛なんかも商品化されてた様な。

>銀なら5枚
 あ〜、そういえば4枚まで集めた記憶が…
 ところで、ちゃんと集めて某缶詰貰った人、どの位居るのかなと。
 昔、とあるラジオ番組で、気になったパーソナリティーが、
 「どんな中身だったのか」というお便りを募集してました。

>緑髪のキャラ
 アリス関連だと、きゃんきゃんを手初めに(笑)、魔想志津香、マドカ(エスカレイヤー)、
 セレス先生(ぱすチャC)は一応攻略できます。もの凄く条件が厳しいですが。
 個人的には、ナツミがお気に入り。

 …名前出し始めるとキリがありませんが、ネタっぽいキャラが多いような…
 今回のアイコンのヒトとか(汗)。

>ダブルファングさん
 明日、真っ直ぐ家に帰れますので、深夜販売にも一応参戦します。
 …あまりの混雑に敵前逃亡する可能性もあり。

>銀のマスク
 …懐かしい…あんまり強そうに見えないところがまた…

>銀河万丈氏
 PCエンジンのCD−ROM2時代は、結構この方のナレーション聞いた気が。
 …そこでかの「イースI・II」とつながる訳ですな。

>清香ママ
 VFBのパッチを当てて、もう一回プレイした記憶が…。
 そういえば今回の再販「みずいろ」、どうなってるのかな、と。

>舞ちゃん
 …FD2以降、とんとお見かけしませんが…何処で何をされているのやら。

>続・声買い
 かな様属性なら、秋色〜、安玖深音さんなら、ぴす@ぴすとか、はぴねす!、
 某日和さんなら、月陽炎とか…水夏も有りましたね。

>ツェルベルスさん
 あ〜、そうでした。23日、多分ちょっとした「ネタ持参」で某お方のところに行く予定です。
 テキトーに発掘したヒストリカルとか、持っていこうかと。

>おねーさま関連のもの
 ディーラー様の日記を拝見する限り、2月のWF用に「水着Ver.」も出るとか。
 …とりあえず小雪たん狙いで参戦するでしょう。

>ムダ口叩き
 人の事とても言えた義理では有りませんので…

>ベタですが、
 「シルバーチャリオッツ」(JOJO)とか。
 …フフフ。感覚の目でよく見ろっ!!(マテ)

ではこれくらいで。…ぼつぼつ出かけないと…
No.717 - 2005/12/08(Thu) 23:06:16
帰還、そして… / ダブルファング@ゆかりんスキー
晒し者でした>挨拶
こんばんわです。

体力的に辛いので今はちょっとだけ。また追記します。
とりあえず、行ってきました深夜販売in新宿地図。
僕は11時40分頃から並んだのですが、既に結構並んでいました。
で、そのままぼけーっと並んでToHeart2を購入したのが0時40分くらいだったでしょうか。
ちなみに今回誰にも会わないかなーと思っていたら…(以下続く

あと今回販促に来ていたメーカーさんはフロントウイングさん、Lassさん、テリオスさんでした。
それぞれボーイミーツガールちらし、Festa前夜祭ディスク、夜刀姫斬鬼行体験盤を頂きました。
秋葉とかはどうだったんだろう…。

〜〜〜追記〜〜〜
昨日朝起きたら風邪引いてました…。

>ALRAIAさん
>ギレン
間違えた…orz
突っ込みありがとうございます。指摘部分はあえてこのまま晒しておこうかと。

>きれいなジャイアン
いえもっと汚い方です!

>仕事中毒さん
お互いお疲れ様でした。ちなみにFestaは仕事中毒さんの2、3人くらい前で無くなっていました。

>まだ引っ張る銀ネタ
・ギムギンガナム(御大将)
・銀装騎攻オーディアン(ドラゴンファング)
・白銀城(鬼がおこる…)
・シルバーキャッスル(俺のオイルが沸騰するぜ)
・シルバーボルト(トランスフォーム!)
・銀の勇者(個人的にかなり好きなマンガです)
No.718 - 2005/12/09(Fri) 02:55:20
準にゃんの全身アイコン…<ねーよ! / Galient-Blade
だったら、スフィアタムでも<だから、ねーってばよ!

>オフ会
 28日に上京、31に帰阪します。
 なので、夏の時のように早めに退けるなら28や29に別途開催しても自分は問題
 ありませんです。

 ところで、さくらんぼキッスか巫女みこナース歌う勇者はいませんか(ぉ
 (どちらもDAMで年末に配信決定)

>緑の髪のキャラ@えろげ
 未出ですぐに思い出したのは・・・
 ・北島空@おねーちゃん(まじぷり)
 ・藤宮わかば(Wind -a breath of heart-)
 くらいですね。
 Win以前なら黒髪のキャラで緑や青をあてがったキャラもいたんですが。
 さすがに思い出せません。

>銀色
 未出でパッと出てきたのは・・・
 ・ハイ=シャルタット専用 ウインガル・ジー(機甲界ガリアン)
 ・シルバリオン(黄金勇者ゴルドラン)
 ・銀の腕(ドラゴンランス戦記)
 ・フレッド・ブラッシ−(「銀髪の噛付き魔」と呼ばれたプロレスラー)
 くらいかなぁ。ファンタジーのアイテム関連ならいくらでも出てきそう。

東鳩2は土曜にコミケカタログと一緒に回収予定です。
No.719 - 2005/12/09(Fri) 03:13:32
今低速回線(Air-H")環境ですので、新アイコン見られません(汗) / ALRAIA
冬コミだから冬さん主体とかそんな事はないのでしょうけど、
冬さんにまったく興味無し(というか嫌悪)な私はどうしたら…>ねこ

>銀
・銀仮面(アルスラーン戦記)
・ミース・シルバー(FSS)
・水銀燈(ローゼンメイデン)
・超銀河伝説(バイソンじゃなくて009の方)
・デギン公王(ポスター欲しい)
・バイオハンター・シルバ(銀としては微妙か)
・シルバームーン(ボルフォッグ)
・シルバークロス(ミラーマン)
・銀色の脚(チェストー!)
・超常スマッシュギンガイザー(五分刈りハァハァ)
・銀河旋風ブ○イガー!お呼びとあらば即・参・上!!(君望)
・ガンガンギギーンギンガマン(どう聴いても唄うのは子もnげふんげふん)
・銀の脳(×5でいらっしゃいませー♪)
・銀の斧(きれいなジャイアン)
・ザウス(吟醸)
・きんさんぎんさんのぎんさん(んが多いな)
・銀板写真(初期の写真ね)

>銀髪キャラ
・EXILEのお姫さま(名前忘れ)
・トア&アルカ姉妹(EVE ZERO)
あまり出てこないので以下略…無念…

>ダブルファングさんへ
「ソド」はデギン公にしか付きませんよ〜

>銀なら5枚
この前、金のエンゼルを同僚に見せてもらいました。
ホントに光ってます、いろいろと。
缶の中身は知りません。開けても開けんでも呪う。

>1/35 シュペルター
秋葉ボークスSRにデンと在ったアレかな?
がんがれー♪>他人事

>この辺りをご理解いただいた上で
はぁ?きこえんなー>暴言
一応「3」が前提なんですけどね、アレは。
模型は完成されてナンボのもん。
折角の高額キットも泣きますよ今のままでは。

>再販「みずいろ」清香ママ
入っていたら今頃祭りでしょうね(笑)

>オフ会
初日(29日)はアウトで30日なら参加の方向です。

>巫女みこナース
ご要望とあらば…(やる気かよ)

>闘破悪斗 痛
深夜販売で売るようなモンかね?と冷ややかに冷めた目で。
No.720 - 2005/12/09(Fri) 14:33:01
何かまた、いつの間にかレスが…(汗) / 仕事中毒@工房管理人
さて、日報でも軽く書いておきましたが、各所で深夜販売に参加されました方、お疲れ様です。
眠いのでざっくりとレスしていきます。後文法とかが変かも。

>ダブルファングさん
 寒い中、長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。
 途中でコンビニとかで暖を取りつつ、帰ったほうが良かったかも?

>FESTA!前夜祭ディスク
 …たったの10分の差、でしたが、私は貰えませんでしたね…
 どのみち、本編を来週買いますので、無くてもそれほど困りませんが。

>Galient-Bladeさん
>準にゃん(はぴねす!)アイコン
 普通の100×100アイコンは有りますが…全身は流石に…(汗)

>北島 空(まじぷり)
 「一色ヒカル属性」が完全に目覚めたキャラですね…アルクと並んでお気に入りです。

>藤宮わかば(Wind)
 ドラマCDでの、「〜ですわ」が最近ツボです。
 これ聴くために、minoriブースに通ってる気がします。

>ウィンガル
 なつかすぃ…。「鉄の紋章」の方のイメージが強いかも。

>ALRAIAさん
>銀とか
 …すげぇ…と、ドコから突っ込めば(滝汗)。

>他人事
 ツインタワー、デーモンと並び、個人で完成させている方はかなり少ないでしょうからねぇ…
 友人談によると、使った塗料の量も凄かったらしいです。
 …あの頃は、グンゼの徳用サイズも有りませんでしたし。

>高額キットも泣く
 まだまだ、キット単価3万超過のアイテムは豊富にありますし…
 メカやってる人間の業、と言うべきでしょうか。

>オフ会参加
 私も基本は30日ですね。29日は…納会で酒喰らってダウンかと。

>深夜販売
 ネタ求めてますから…ではダメでしょうか。
 今回、予約分だけで3本有りましたから、行ってみる気になった次第ですし、
 ダブルファングさんを捕獲?出来ただけで良しとします(ぇ。

****少し追記 12/11 13:00頃****

>ダブルファングさん
 とりあえずこちらでも、お疲れさまでした。
 当方は風邪はひきませんでしたが、寝不足と疲労でちょっと不調気味です。
 …そうか、…FESTA!は結構少なかったのね…

>ALRAIAさん
 黒歴史ですか…オーラバトラーの場合と違って、特に続編とか出てない辺り、
 そういうこと、なのかなと(汗)。
 キットとかも、10年以上前に何点か出たっきりで、後はワンコインくらいですし。

ではこれにて。…残りはまた新レス付けます…
No.721 - 2005/12/09(Fri) 23:37:02
パスワードをミスったので追記の返信(泣) / ALRAIA
「緑髪」を「銀髪」と読み間違えています…
どうせ修正出来ませんし、晒しとこう(笑)。

>鉄の紋章
ジョジョがマーダル側ってだけで許せないので黒歴史(汗)。
重射兵(でしたっけ?)の「丸棒」は力技っぽくて好みですけど。

>深夜販売
知らなかったというのが正直な所ですけど、
仮に知っていても、帝都に言ったら帰ってこれなくて
徹夜後出勤→勤務→飲み会の死亡フラグは強烈過ぎますので
どのみち私は体張れません(笑)。
参加された方々、お疲れ様でした。
No.722 - 2005/12/10(Sat) 00:24:25
Re: 「アイコン追加」テストとか。 / 海堂 龍真
 Noォォォォー!某所の通販、とっくに締め切りだとぉぉぉー!>挨拶

 皆さん、こんばんは。先日の深夜販売に参加された方は、お疲れ様です。ちなみに自分は、「あの」作品を発売日の夕方に購入。
 ですが、まだ「罪」ありますし、自分のPC、グラフィックボード搭載されてないため、お預け・・・(血涙)
 
 嗚呼・・・背後から、このみ:「リョウ君、いつでも出来るんだから、落ち込まないで。」、タマ姉:「リョウ坊、ゴジラやガメラのような男を目指すなら、落ち込む暇なんて無いわよ。」
 という声が聞こえてきます・・・。

 >仕事中毒さん
 オフ会は自分も参加予定です。ただ、夏に比べるとインパクト欠け気味かもしれませんが(爆)

 >原画買い(下のスレから)
 自分の場合だと・・・
・もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
 『Dear My Friend』の時は、某大全で詳細知って、義姉買いしましたが(笑)こちらは、原画&ツンデレ買いになりそうです。
・わんことくらそう(ivory)
 犬耳&尻尾娘も含まれてはいますが、原画の力も結構あったり。
 他にもありますがこの辺で。

 あと、既出作品だと、以前述べましたが、『Cafe Little Wish』(PC版)、『まじかるている』(PC・PS2版)とかですね。

 そして、ネタ買いだと・・・
・黒髪少女隊(はにぃぽっと)
・聖マリエス学園 〜イカせて!お姉さま〜(LILITH)
 この2作の共通点は・・・「俺萌え」作品(爆)!一応、おとボクとの比較研究(?)してみようかな・・・と思ったので(笑)

 >銀
 そういえば、髪を真っ白に染めようかな〜と思った事もあったというのはさて置き、自分が知るキャラですと・・・
・アルジェント・エフェメール(いおの様ファナティクス)
・シルバーホーク(ダライアス)
・シルバーブルーメ(ウルトラマンレオ)
・銀盤カレイドスコープ(スーパーダッシュ文庫)
・ゴジラ怪獣大決戦の2P側キングギドラ
・宇宙ギャオス(ガメラ対大悪獣ギロン)

 金属とか刃物だったら、メカゴジラや新旧モゲラ、轟天号、アイスラッガー、ギロン等も出せましたけど(マテ)

 >銀髪キャラ
・ゆかりん(Gift)
・エリナ・レミンカイネン(Lost Passage)
・リスティ・槙原(とらハ2)
・フィリス・矢沢(とらハ3)
・黒崎 小麦(Dear My Friend)
・湊川 珠美(もしも明日が晴れならば)
・坂上 智代(CLANNAD)
・琴乃宮 雪さん(水月)
・リアンナ(へんしんチュ!)
・李超狼(鉄拳)
 他にも思い浮かぶキャラはいますが、こう見ると、銀髪かどうか怪しい方もちらほらと(笑)

 >さくらんぼキッス
 オフ会で、機会あらば歌おうと思っている怪獣がここにいますが・・・(笑)
 個人的には、『Clover Heart's』とか『You make my day!』(おとボクOP)、『ねえ、しようよ』(姉、しよっ!2OP)とかもあると嬉しかったりしますが、多分無さそうですね・・・。
 以前、Caenさんが仰っていた「CDやMDにサントラのカラオケVer.を収録」という手段は大丈夫か、少々不安。
 しかも、おとボクの曲、カラオケVer.無かった・・・。
No.723 - 2005/12/10(Sat) 13:30:42
Re: 「アイコン追加」テストとか。 / たかみ
今日、秋葉原で冬コミカタログ&『MOON CHILDe』を回収してきました。>挨拶
こんばんは。

>緑髪
 ・佐久間 ちはる(同級生)
 ・飯島 美雪(下級生)
 ・永島 佐知子(同級生2)
 ・近藤 渚(臭作)
 ・朝倉 香織(この世の果てで恋を唄う少女)

 …昔はエルフさんのお世話になりっぱなしでした(苦笑

>舞ちゃん
 現在、何をされているのかは存じませんが、今年の夏コミでは同人誌を出されていましたよ。
 冬コミにも参加されるようです。

>銀…
 ・有馬 柚鈴(月陽炎)
 ・銀の矢(ゼルダの伝説)
 ・白銀のトリスタン(ルーンマスカー)
 ・エフェメラ・クルツ(ルナル・サーガ)
 ・金銀パールプレゼントの鬼(桃太郎伝説)

 …銀ってイラストなんかだと、白とか灰色と区別がつき難いですよね。

☆追記 12/11 2:10頃―――――――――――――――
>銀の鬼
 くろがねこうさんのカキコをみて思い出しました…なつかしい…。
 その漫画も妹のコレクションにあったもので…(^^;

☆おそ〜い追記 12/14 23:00頃―――――――――――――――
>仕事中毒さん
>舞ちゃんの同人誌
 夏コミで出されてたのは、18禁の新刊と暑中お見舞いのポストカード、
 それと以前出された一般の本でした。

>MOON CHILDe
 えーと、何故か『GALZOO』と『月姫』(ぉを始めてしまいまして…。
 『MOON CHILDe』はいつのプレイになる事やら(汗
No.724 - 2005/12/10(Sat) 23:44:20
DVD2枚でも足りない……(謎の言葉) / くろがねこう
お晩です。

少なくとも、30日には何らかの形でオフ会がありそうですね……。
30日も東京泊の方向で予定を立てておきます。

>銀髪
何故か女性キャラより男キャラの方がパッと出てくるんですよね……。
しかも島影十年(銀の鬼)みたいな多分誰も判らない様なキャラとか。
あと、クンツァイト(せらむん)とか妖狐蔵馬(幽遊白書)とか
・・・
挙げるなら女性キャラの方が良さげなので、以下省略。
プリンプリンとか最初に出てきましたけど、キリがないのでえろげのみ。
●ルクル(巣作りドラゴン)
●岳画殺(大悪司)
●イリューダ(ジオグラマトン)
●楓(裏切り)
●リノ(WHITECLARITY)
●智美(黒よりも昏い青)
●アイスクリームたん(おやつのじかん)
●アルシア(マシンメイデン)
●篠(ドーターメーカー)
●彩(Wind)
●名無しの少女(水夏)
等々。当然銀子などもいるわけですが、略。

ちなみに、某地球にホームステイした月の王女とかを見て
やっぱり月の住人は、銀髪の方が良い様な気がしましたね……。
(月に対応する金属が銀のため)

>銀の翼に希未をのせて
一応つっこんでおきます(笑)。

>冬コミだから冬さん主体とか
ニセねーちんは、すっかり忘れられてる様な気が。

>深夜販売
参加したくてもできない田舎者としては、一度参加してみたい気もします。

>おとボクの曲
あったら、PS2版発売記念になったんですけれども……。


ところで、クロハ連盟の方々で、携帯版入れる方っていらっしゃいます?
No.725 - 2005/12/11(Sun) 00:12:01
やっちまった… / 仕事中毒@工房管理人
「プレビュー」しようとして、打ち込んだ内容を「リセット」してしまいました…
そんなわけでもう一回打ち込みます(しょんぼり)。

>海堂龍真さん
 ウチはメイン機が500MHzしか無いので、「いますぐ」やるとなると、
 ノーパソになってしまいますね…ミニゲームが原因っぽいですが。

>もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
 ドリパでパープルさんの隣だったせいもあって、気になっていたり。
 …グッズは早々に完売していたようですが。

>ネタ買いソフト
 「エンゲージ」(ブーストオン)、「戦国妹伝 七人の妹」(蛇ノ道ハ蛇ソフト)とか持ってたり。
 …MVP賞品にでもしますか?(笑)

>銀髪キャラ
 CGの彩色にも依ると思われますが、紫系統のシャドウが多いかも。
 金髪と違って、定型的な色塗りが存在しないっぽいですね。

>CDやMDにサントラのカラオケVer.を収録
 いつかは誰かがやる事になるかと。…管理人はその類の機器持ってませんので、
 他の方にお任せします。 <他力本願

>たかみさん
>MOON CHILDe
 結構皆さん買われているようで…宜しければ、感想とか(邪笑)。

>エルフのゲーム
 去年買った「らいむいろ3本セット」すら積んでますし…
 昨今全く手を付けてませんね…どうしたものやら。

>舞ちゃん同人誌
 情報ありがとうございます。…で、どんなジャンルだったのかと(笑)。
 フリーになられたとすれば、他にも色々とやられておられるかも。

>金銀パールプレゼントの鬼(桃太郎伝説)
 PCエンジン版の「ターボ」はプレイした記憶が…懐かすぃ。
 仕事の鬼、とかのネーミングセンスが面白かったっけ。

>くろがねこうさん
>殺ちゃん(大悪司)
 …攻略対象でもないのに、エライ人気あるお方ですね…
 アニメ版では「特別編」とか有りましたが。

>リノ(ホワイトクラリティ)
 結局の所、買っただけで何も出来ていませんので…(滝汗)。

>深夜販売に参加
 私も根っこが田舎者ですので、ミーハー根性丸出しで参加してみました。
 かなり大変でしたが。特にその後とか。

ではこれくらいで。…何かまた伸びてます…
No.726 - 2005/12/11(Sun) 13:47:32
ぼちぼち、新スレ立てておきます。 / 仕事中毒@工房管理人
長大化して見にくくなって来ましたので、新スレ立てておきます。

>まずは下スレからかいつまんでレス

>ダブルファングさん
>ちみっ子「ぱ○つ」ネタ
 ご希望に沿うとなれば、後はドール位しか…
 更に言うならば、いい加減フィギュアネタを(略)。

>ツェルベルスさん
 「学校バトン」へのレスありがとうございました。
 個別レスは下に追記しておきましたので〜

>軽め?に話題とか
 TG誌で見ているのですが、気になった「原画買い」ゲームとか。
 他、気になる作品が有ったら、語ってみてくださいませ。

●「カタハネ(仮)」(Tarte)
 「ひなたぼっこ」の「笛氏」原画…
 そういえばあのゲーム、柊姉妹しかクリアしてないや…(滝汗)。

●「この青空に約束を――」(戯画)
 ショコラ、パルフェでおなじみの「ねこにゃん氏」原画…
 パッと見、シルエット花鳥玲愛(爆)なキャラも。

●「委員長は承認せず!」(シアン)
 キャリエール作品でおなじみの「ここのか氏」原画…気になる…

他、オダワラハコネさん原画のタイトルもありますが…その辺りは他の方にお任せします。
では、よろしくお願いします。

****ちょっと追記 12/02 00:30頃****

あ”〜…スイマセン。ちょっとアルコールが効いてきたので、
正式なレスは明晩…お手数かけます。 <下戸本領発揮
No.705 - 2005/11/30(Wed) 21:53:41
Re: ぼちぼち、チェック入れておきます? / くろがねこう
お晩です。

密かに目を付けていた某EPが3万円突破・・・次の機会待ち<小心者

>気になる作品
とりあえず1月以降で。
●いじケア(ティンカーベル)
 体験版も出てますね。とりあえずノエル君のメイド姿を期待(笑)。
●めいどさん☆すぴりっつ(シリウス)
 前作「魔法はあめいろ?!」がいい感じだったのでこちらも期待。
●彼女たちの流儀(130cm)
 買うかは決めてませんが、何となく気になってます。
●ネコっかわいがり!クレインイヌネコ病院診療中(13cm)
 ねこーねこー(笑)。
お○んこナ〜スナースのお勉強(アトリエD)
 思うところがあってチェック中。
●教えて巫女先生(あねせん)
 あねせんならぬみこせん。あれ?
●機械仕掛けのイヴ(ninetail)
 オゲレツ大百科シリーズ第3作目になるのかしらん?

>ぱすチャC(日記)
私は冒頭で止まってます。ちょうど10月頃に始めたのですが、諸事情に
つき、ゲームを自粛する羽目になってしまい、そのまま中断……。


−−−− 052330頃追記っす −−−−

とりあえず自力脱出はダメでした(謎)。

>まきいづみさんがちみっこの役を担当される作品
仰せのままに☆ご主人様!(現在プレイ中)とか、自分の実の娘で「パパさま」と
呼んでくれますよん。ちなみに攻略不可(笑)。

>籐野らんさん
某プリムラ(笑)とかですか?(※リムちゃんの方ではないです)
No.706 - 2005/12/01(Thu) 00:10:18
Re: ぼちぼち、新スレ立てておきます。 / Galient-Blade
先生だーいすき2のアンケート葉書を出すのを忘れていたようで今日慌てて出して
きました。(今日の消印が締切)

>原画買いゲーム
 PC-98時代にはそれで何度地雷を踏んだ事か・・・
 いまではいい笑い話ですが。
 
 で、12月以降に発売予定のタイトルでメーカー買いではなくてあくまでも原画で
 購入予定に挙げているものは・・・
 「みらろま(ま〜まれぇど)」「FESTA!!(Lass)」くらいですね。
 原画はどちらも言うまでも無くみけおう女史(FEATA!!は半分だけど)

 ここ最近はむしろ声買いが多い事多い事。
 冬コミで頒布予定の同人ゲームも声からみですでに2サークルチェック入って
 ますし・・・

>絵以外の理由で購入予定の作品
 ・Princess Waltz(PULLTOP)
  藤原氏の絵は昔の方が好きなので夏少女もゆのはなもスルー。
  あれ?絵買いかな?
 ・あると(Purple Software)
  そういや、岩崎氏以外の原画作品はスルーしていたような・・・
  これも絵買いかな?
 ・プリズムアーク(ぱじゃまソフト)
  ここはパンドラFD以外全部買ってるので数少ないメーカー買いですね。
 ・トリプティック(Alcot)
  原画見てるとヒラメ化が進んでるのが激しく怖いんですが。
  同人誌書いてた頃と比べるとちょっと・・・
 ・ef - a fairy tale of the two.(minori)
  原画買いじゃなくてライター買いです。
  問詰め→30禁→次は何だ?(ぉ
 ・マジカルティーチャー 先生は魔女(SCORE)
  ここは完全に声買いです(断言
  だから前作は華麗にスルー
 ・ななついろ★ドロップス(ユニゾンシフト)
  のいぢ買いじゃないけど捕獲予定。ちなみに前作は積んでますw
 ・おまかせ!とらぶる天使(ぼとむれす)
  ここも声買いですよー
 ・蠅声の王(Lost Script)
  ゲームブックジャンキーだった中学生の頃を懐かしんで購入予定
 
 豆と虎の新作はハコネ買いじゃないけど何となく(えー

=某便所の落書きを覗いていたら色々と魅力的なタイトルを見つけたので追記
・らぐな☆サイエンス(アイル)
 声買いですとも、ええ。
・もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
 Dear My Friendの原画とライターなのでちょっと気になります。
・わんことくらそう(ivory)
 ここも絵買いになるのかな?でもとらハ以来だったり。

それと、すっかり失念していたこれも追加
・君と恋して結ばれて(Rusk)
 当然のごとく原画買いですよ(いたじゃん無印、空箱も好きだったので)
No.707 - 2005/12/01(Thu) 00:22:03
Re: ぼちぼち、新スレ立てておきます。 / たかみ@だよナオもんスキー
軽めの話題、大スキです!(ぇ
こんばんは。

>原画買い&気になるゲーム…
 ・春恋*乙女〜乙女の園でごきげんよう。〜(BaseSon)
  片桐 雛太さん原画の作品は『ONE2』からずっと購入しています。
 ・カタハネ(仮)(Tarte)
  『ひなたぼっこ』にハマりましたので、笛さん原画ってだけで購入決定です(^^;
 ・姫さま凛々しく!(Q−X)
  前作『こころナビ』のキャラが可愛かったもので…。
 ・Imitation Lover(light)
 ・ボーイミーツガール(フロントウイング)
  1月27日発売のゲーム中で、この2作は購入確定済です。
 ・Eternal sky−悠久の空の彼方−(TSUKASA)
  いつでるんでしょう…。
 ・スピたん Spirits Expedition―in the Phantasmagoria―(XUSE)
  ヘリオンかわいいよヘリオン。
 ・永遠神剣第2章(仮)(XUSE)
  気長に待ちます…。

最近はキリが無いので、原画&声優さん買いは極力控える様にしています(している?)
でも、みけおうさん原画の『みらろま』…欲しい…(12月で無ければ…)

>今更ながらアシュラ・テンプル
 これくらいの重量感があった方が個人的には好きです。
 でも、弁慶なのに武装に長刀が無いのはナンデダロウ?(笑
 (出遅れ捲った割に短いコメントですいません)

☆追記 12/05 23:00頃――――――――――――――――――――
わふわふ♪声優さん買い
 …まきいづみさんがちみっこの役を担当される作品は、最後まで買うかどうか悩みます(苦笑
 でも、あまり無いんですよね。どっちかっていうとお姉さん役が多い気がします。

 …いまのところチェックしているのは、『みこ×モノ』(パティスリー)と
 本日発表された、ぱれっとさんの『もしも明日が晴れならば』ですね。
 因みに、パティスリーさんはまきいづみさんをちみっこ役に起用するのは今作で3作目…。
 やるな、パティスリー(笑

>永遠神剣第2章(仮)
 冬コミで関連の小冊子が配布されるようですね。ドリパ春から約7ヶ月…やっと新たな動きが(喜
 私は会員なのでメール便を楽しみに待つとします(^^

☆追記 12/07 20:50頃―――――――――――――――――
>くろがねこうさん
>仰せのままに☆ご主人様!
 情報ありがとうございます。
 サンプルボイス拝聴しましたけど、なかなかイイ感じですね〜(^^;
 でも攻略不可ですか。(下のキャラが気になりますが…)
 残念です(笑

>仕事中毒さん
>クラブ○ウス…
 そのとーりでっす(笑
No.708 - 2005/12/01(Thu) 23:00:19
ぼちぼち、作例何とかしないと…。 / 仕事中毒@工房管理人
何だか日報が長文続きでここに来るのが遅めです…。
とりあえずこんばんわ、遅まきですがレスなどをつらつらと。

>くろがねこうさん
 流石…というか、凄いラインナップ(汗)。
 雑誌読んで初めて知ったものが大半ですね…。

>魔法はあめいろ?!(シリウス)
 ねこ帽子のメインヒロイン(名前出てこない)が印象に残ってますね。
 なかなかこの辺りのメーカーの作品にまで手が出せませんが。

>ぱすチャC
 それなりに進んでます。…ぼちぼち中間試験を受けないと…

>Galient-Bladeさん
>FESTA!!(Lass)
 確かに…私も原画買いですね…前作、前々作もスルーしてましたし。

>みらろま(ま〜まれぇど)
 12月があまりにもアレでナニな状況なので、来月以降に。
 そのまま忘れてしまう可能性も十分ありますが。

>声買い
 昔はダイナマイト亜美嬢、現在は一色ヒカル嬢が多いです。
 あくまで結果として、なんですけど。

>ゆのはな(PULLTOP)
 TG誌での俺ゲーランキングでは上位?でしたが、実際の所はどうなんでしょうか。
 「大吉パック」がデカそうだったのでスルー、そしてそのまま忘れてました。

>あると(Purple Software)
 なんだかんだでメーカー買いしてますね…ヒロインが少し地味目になってますけど、
 個人的にはこれで良いような気も。

>プリズムアーク(ぱじゃまソフト)
 これは…ウチのPCを早いとこUPグレードしないと…な作品だったり。
 (今だにメインPCは500MHzのCPU積んでます)
 そんなわけで「ぷりっち」も(略)。

>トリプティック(Alcot)
 某「連盟」の皆様の評価待ち(ぇぇぇ。

>ef - a fairy tale of the two.(minori)
 数少ない「ライター買い」ですね、確かに。夏には出るのかな…。
 「はるのあしおと」を見る限り、同等のクオリティーとなると、まだまだかかりそうですが。

>ななついろ☆ドロップス(ユニゾンシフト)
 「のいぢ買い」する予定です。ちなみに前作ですが、
 …同社はまだまだコメディー作品作りなれていないのかなぁ…と思ったり。

>ハコネさん原画買い
 …どうしようかなと思案中(滝汗)。

>たかみさん
 そういえばここでは久しぶりな気がしますねぇ…他所ではちょくちょく見かけますのに(邪笑)。

>笛氏原画の「カタハネ(仮)」
 「ひなたると」、欣喜雀躍して買ったは良いが…積んでます。

>こころナビ(Q−X)
 …懐かしい。という程昔でもないですね…とりあえずスルーして(以下略)

>フロントウィング作品
 「ジブリール」以降、手を出していないですね…なんでかウチのPCと相性悪いので…
 ついつい絵で買ってしまう癖がついてます…最近は控え気味?ですが。

>アセリア絡みの新作2点
 来年中に出るかな…と思いつつ「ゆんちゅ」は確定してます(爆)。

>アシュラとか
 …を。久々の反応ありがとうございます。
 そういえば長刀系の武器って、MHではあまりないですね…
 量産騎ではハルバードっぽい武器になってましたし。
 ホーンド・ミラージュの鎌が一番珍しいタイプですかね。

 ガスト・テンプルはトンファーみたいな形の武器持ってますけど。

****長いけど追記とか 12/03 21:30頃****

>Galient-Bladeさん
>もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
 「Dear My Friend」をスルーした身なので、あまり関わらないようにしてましたが…
 予算状況次第ですね…多分。

>ivory作品
 桜○坂ストーリーズは結局スルーしてしまいましたし…
 「せんせいがおしあげる」も以前ここで話題になりましたが…何でかな(汗)。

****近い方で追記 12/05 24:00頃****

>たかみさん
>まきいづみさん属性とか
 ファウさんと多恵先輩、こちらの印象が強いですね…。
 「ねこ」以外だと、「楓ゆづき」(はるのあしおと)がはまり役。
 ドラマCDでのブラックぶりがかなり来ました。

 あと、自分がプレイしたゲームでは、「秋月 凪」(ぴす@ぴす)とか。
 ヒカル(通称はタマちゃん)役の安玖深音さんの方の印象が強かったり。

>永遠神剣第2章
 流石はクラブ○ウス会員…それだけのために入ったッぽい気がするのですが?

ではこれにて。
No.709 - 2005/12/02(Fri) 22:55:22
ぼちぼち、カキコ復帰しておきます。 / れんとろわ
「車輪の国、向日葵の少女」、どツボです。>挨拶
うへぇ、期待以上の作品ですわ、コレ。
つか、シナリオライターのるーすぼーいさん、巧すぎ。
でも、えちぃシーンのインパクトが若干弱めかなぁ?
……まぁ、それはさておき。

>テックジャイアン
最近買ってもあんまり参考にしていません(汗)。
つか、今月は声優さん特集だったから買ったっぽいっす(爆)。
うーん、「SWAN SONG」(Le.Chocolat meets FlyingShine)買ってみようかなぁ?(マテ

あと、某「学園での日々」が俺ゲーNo.1になっていましたね。
何のネタかと思いましたよ(苦笑)。
(本気で好きな方ゴメンナサイ! ……と言いつつ撤回はしないですが)
……。
を゛を゛っ、愁厳がキャラ部門で19位に入っているじゃないか!!(興奮気味)
漢もとい男なのに!!

>気になるゲーム
・「ユメミルクスリ」(ruf)
  でも、買うのは色々な評価を待ってからにしようかにゃー。
・「転娘!! てんむす」(OLE)
  でも、ドジっ娘はきょぬーよりちみっこの方が似合うと思うんだがにゃー(ダメニンゲン発言)。
・「KISS×400 懐かしき日々の連続」(WINTERS)
  ある人の前作のレビューを見ていたら欲しくなってきちゃいました(汗)。
・「車輪の国、向日葵の少女」(あかべぇそふとつぅ)
  挨拶参照(爆)。
・「Princess Waltz」(PULLTOP)
  あ、私も藤原々々さん原画サイドは買っていませんねぇ(汗)。
  まぁ、悪いタイミングで他の物が重なっちゃったから、という理由だったはずですが。
  そう言えば昨日ですが、主要キャストが全員公開されましたね。
  鈴木恵子が妙に気になる今日この頃。
・「おしかけスクランブル」(マリン)
  播磨拳児の三角関係(?)まんまっぽい印象を受けるのは私だけ?
・「キミキス」(エンターブレイン)
  エロゲーじゃなくギャルゲーですけどね。

>原画買い
しばらく私はなさそうです(しょんぼり)。

>声買い
特定の声優さんが出るというだけで買うことはさすがにないですが、買う寄りになることは確かです。
そして、それが誰かと問われれば、某所で某声優さんスキーを名乗っているので、言わずもがな(爆)。
最近は籐野らんさんに再ハマリ中だったり。
トーニャとかすずめとか璃々子とか楓とか。
清白は……あー、柳井流海さんか(謎発言)。

それではまたの機会に。
No.710 - 2005/12/03(Sat) 21:52:16
ぼちぼち、次回作の続きを…。 / 仕事中毒@工房管理人
ここ最近、何のサイトだか分かんなくなってきましたね…ネタ不足のせいでもありますが。
まずはこんばんわです。

>れんとろわさん
 流石は「神出鬼没人」…勿論ホメ言葉のつもりですが。
 …このスレ、早い段階で終わった、と思ってましたが(汗)。

>車輪の国、向日葵の少女(あかべぇそふとつぅ)
 各所でプッシュされてましたが…今月は敵前逃亡?ですね。
 先日、某所で積みあがっているのに、迷ったあげく手ぶらで帰還しましたっけ…。

>テックジャイアン
 まぁ、私の場合は参考としてのみならず、ここでのネタに反応するためにも必要なもので…
 今回の声優さん特集は楽しく読ませていただきました。

>「学校の日々」
 ウチはロースペックですから、ありがたくスルーさせていただきました(ぇ
 メーカーさんのシナリオ傾向がアレでナニなもので、躊躇してましたけど…
 人により評価が変わりそうな作品ではないかと。

>キャラ部門とか
 それなりに知っているとなると…3位の戸倉真由(秋色謳華)が…(ぉぉぉ
 …おかしいな…ぱすチャCの「フィル」がランク外だ…
 (リナが15位、斎香センパイが18位…)

>一応、総合ランクの作品で持ってるものとか
 3位:ぱすチャC(今やっと1周したとこ)
 4位:おとボク(今だに封すら開けてない)
 5位:秋色謳華(この前1周だけやった)
 10位:パルフェ(初回版持ってるけど、今月末のDVD版待ち)

>「転娘!! てんむす」(OLE)
 個人的に「鉄子ファン」なのでどうしようかと思ってますが…
 ま、状況次第です。

>ユメミルクスリ(ruf)
 …「螺旋回廊」とか(微妙に違っ)、「セイレムの魔女たち」とか…
 最近?スルーしっぱなしですね。…そういう意味で私も世間様の評価待ちかと。

>キミキス(エンターブレイン)
 確かに、えちぃ無しでどこまで伸ばせるか…
 それなりにHITしているのは、ナノカシリーズ?(トリスティア、ネオスフィア)と、
 CLANNAD位ですから…

>原画買い
 …控えたいんですけどねぇ…

>声買い
 出来ればコチラも控えたい所。
 そういえば「ねこ」以外での籐野らんさんの出演作品、SHUFFLE!以外持ってなかったり…

ではこれくらいで。
No.711 - 2005/12/04(Sun) 20:42:23
抱き枕って抱き心地いいんですね(笑) / くろがねこう
どうも。
適当にネタフリとか・・・。

先日、保存用(笑)抱き枕カバーが届いたので、気兼ねなく使える様になり
中身を買ってきて使ってみました。
今は一緒にこたつに入ってます。更にダメ路線まっしぐらですね・・・。

最近、ヤフオクの方で、アニソンのCDやLPなどを探しているのですが
目をつけた品は、何故か高額な物が多かったり。
その上、肝心の探しているブツは、最近出されていない様で。
ナック系の作品は、CD化されてないのが多く、レアなのですよ・・・(号泣)。

>シャナ
大王の方で勉強中(苦笑)。
世界観紹介から、キャラ描写にシフトしてきたので、面白くなってきた所です。
シャナが悠二を意識しだしたり、吉田さんが乱入?してたり。

>学校バトン(19日日記)
■質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
とりあえず、高校と言っておきます。
いや、小・中は黒歴史にしたいので(泣)。

■質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
間違いなく小学校の頃でしょう。細部は略。

■質問3:得意だった科目は?
多分理科。

■質問4:では、苦手な科目は?
英語。間違いなく英語。自分の首を絞めまくってました。
後にも先にも赤点取ったのは英語だけですから。

■質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください
大学?が、あまりにも特殊だった(苦笑)ので、それ以外で考えます。
1 高校の文化祭:2年の時に演劇なんぞやりました。鎖鎌持ってました(笑)。
2 高校の体育祭:面白かったなあ、テトリス(笑)。
3 高校の修学旅行:初めてスキーをやりました。
ってところですね。

■質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
多分、不思議系だったのではないかと。

■質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
苗字。

■質問8:好きな給食のメニューは?
食べられれば何でも良かったです。

■質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
高校までの友人は、殆ど音信不通。私がころころ引っ越すせいですが。
大学?については・・・今も職場に沢山いるので、略。

■質問10:次にバトンを渡す20人
略。

■ついでに
私も中学の頃は水泳部でしたね。途中から幽霊になりましたが。
No.686 - 2005/11/23(Wed) 08:25:41
「ほなみ○」抱き枕、どこやったっけ…(汗) / 仕事中毒@工房管理人
そういえば25日、またしても「智代抱き枕」が特典でやってきますが…
どんなモノなのか、よく確認していなかったり。こんにちわです。

くろがねこうさん、スレ立てていただきありがとうございます。
…BBS用のネタ、全然思い浮かばなかったもので、助かります。

>ヤフオクとか
 CDはともかく、LPも有るんですね…
 シングルとかになると、外装が袋のみだったりするでしょうから、かなり歪んでそうですが。

 昨今、身の回りがモノだらけなので、これ以上増やさないように心がけないと、
 「今度こそ」生き埋めになりそうですし(苦笑)。

>灼眼のシャナ
 漫画連載の方は、まだ原作の1巻の内容をカバーできていませんので…
 アニメの方は、かなり早足で進んでしまいましたし…
 回線スピードにもよるかと思いますが、動画は結構キツイかも。

>学校バトン
 私も高校までは黒歴史に入りますし…何といっても管理教育の全盛時代でしたし。
 結果、学力は上がったけれど、人としての何かが欠けている気も。
 …反動でヲタになったのかなぁ…

>赤点
 そういえば1回取った事ありますね…
 「数学C」という教科で、問題集からそのまま出る、という一種の暗記科目でしたが。
 「解答を覚えるだけ」というのが億劫になって、テスト勉強せずにいたら、当日えらい目にあったっけ…。

>学校行事
 鎖鎌…って、演目は一体なんだったのかなぁ…
 テトリス…!?マスゲームでそんなのが有ったのかな?…不勉強でスイマセン。

>学校がらみの友人
 卒業後20年近く経ってしまうと、機会自体が減りますし…。
 一応某6大学の一つなもので、勤め先も全国に散らばってますし(汗)。

>水泳部
 …の割には、スク水よりブルマに萌えるヒトなんですが。見慣れてるせいかな…
 でも、競泳用水着も好きですよ?ぴっちぴちな所とか。

…あああ。意外な暗黒面を披露してしまった…ではこれくらいで。
No.687 - 2005/11/23(Wed) 14:12:38
枕元にぼのぼ〇のヌイグルミがあります(爆) / 海堂 龍真
 そういえば最近、単行本読んでなかった・・・もう、だめだ・・・(マテ)。
 
 皆さんこんばんは。最近、ノーマルコンプは比較的簡単だけど、フルコンプになった途端、凶悪的難易度を誇る(と言われる)『ウル〇ラ怪獣名鑑』の宇宙恐竜と亡霊怪獣が見つからない・・・と嘆いています(笑)

 また、ふと『美少女ゲーム メイドさん名鑑』なんて出ないかな・・・などと思ったりも(爆)個人的には・・・
・ゆかりん(Gift) ・柊美弥音先輩(へんしんア・ラ・メイド) ・乃木坂久遠さん(クロハ) ・ノエル・綺堂・エーアリヒカイト(とらハ3) ・琴乃宮雪さん(水月) ・マージ・フォイエルバッハ(マージ) ・馴実蓮奈さん(ホームメイド) ・実相寺冬葉さん(モエかん) ・織倉楓さん(やるきばこ) ・セージ(Tick Tack!)

 更にレアバージョン、美弥音先輩刀Ver.とシークレット、花鳥玲愛(パルフェ)で出たら、「必ず、絶対、死んでもフルコンプします!(爆)」と叫びそう・・・(笑)
 しかも、上記のほとんどのメイドさん達の共通点は、見事にこの男の属性丸出し(笑)

 こんなバカ丸出しな、妄想話はさて置き、別題へ。

 >仕事中毒さん
 それでは、自分もくろがねこうさんに習って学校バトンを。
・質問1:高校1年の4〜9月までと高校3年の9〜3月まで。後は、ほとんど暗黒時代だったので(笑)

・質問2:小学4、5、6の途中から担任になった教師(同一人物)この人が担任にならなかったら、今頃『地球生まれのプ〇デター』とでも呼ばれかねない程の凶悪殺人鬼になっていた可能性大・・・。

・質問3:多分、生物と世界史

・質問4:数学。大学、理系の学部なのに(爆)

・質問5:一つ目、高校1年の時の高総体開会式。自分がラストの応援乱戦(?)時に出席生徒率いてエールや応援歌を指揮しました。
 二つ目、高校1年の5月に行われた、野球部の練習試合の応援。いきなり、エールと応援歌を任されたり・・・。
 三つ目、高校1年の夏の高校野球の応援。かなり、熱く盛り上がれました。
 全部、1年の時の応援団関連ばっかり(笑)

・質問6:恐らく、硬派一直線の時代遅れな怪奇的怪獣マニアだったと。

・質問7:基本的に侮蔑用途だったので、封印。そういえば、学年が1つ上の女子上級生の一部からは、ブ〇イクとか、気持ち悪い怪獣オタクなんて・・・やっぱ、やめよう。封印します(笑)

・質問8:ビーフシチューとかステーキ系

・質問9:全員、音信不通。まあ、仕事探しに一人で、関東に引っ越した訳ですから・・・。

・質問10:これは、省略の方向で(笑)

 余談ですが、自分は中学時代、柔道部。高校時代は弓道部でした。本当は、空手やりたかったんですけど、空手部無かったので・・・。
 時間と金が確保できたら、道場通って、柔道再開or空手開始しようかな・・・と密かに思ったり。目指せ!ハンティングホーク会得!←それは、某テコンドー使いの技(笑)

 >水泳部
 は、自分の出身中学&高校には無かったですね。学校も金が無い他、東北北部でしたし、みんなやりたがらなかったようなので(中学時代、体操部は男女共に恥ずかしいためか、入部する人が自分1年の時にゼロとなり、廃部)
 
 >灼眼のシャナ
 嗚呼・・・まだ、小説版買ってなかった・・・。でも、今月予算が足りなさそう(涙)

 >くろがねこうさん
 そういえば、自分も『CLAMPノキセキ』のVol.8を探していたりしますが、自分の知る最寄のアニメショップ、書店は全て全滅・・・。
 これが無いと、大変な事態に・・・。

 >抱き枕
 そういえば、自分は予算の都合で、注文してませんでした。まさか、あんなに高価だったとは・・・。
 でも、「もう一人のお姉さま」か「ツンデレ会長」の抱き枕だったら、後の事を考えずに注文していたかも(笑)

 あと、関係無い話ですが、仕事の方で、床等に水や汚れが付いた際に加工、消毒されたタオルや肌着をごっちゃ混ぜにし、袋詰めにしたものを布巾代わりに使うのですが、ある日、その袋詰めの一つを見たら、なんとマルチの等身大タオルが!
 言うまでも無く、先輩方に見つからないよう、密かに救出しました(笑)
 しかし、既に加工されていた物故、脚部が無かったです・・・。
 やはり、こういった人間からは、「重要文化財」的なものでも、興味無い人には「ただのタオル」なんですね・・・。

 そんなこんなで、「物は大切にしよう」というのを改めて、肝に銘じ、それでは〜。
No.688 - 2005/11/23(Wed) 21:40:31
Re: 抱き枕って抱き心地いいんですね(笑) / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。
とりあえずバトンだけ。多分明日追記します。

>学校バトン
では僕も参戦。
・質問1:色んな意味で中学時代。なかなか無茶やっていました。

・質問2:高1の時の担任でしょうか。

・質問3:国語、世界史、日本史、地理、地学。基本的に文系の人間です。あとお約束で給食。

・質問4:数学、生物、化学。という訳で理数系はほぼ駄目でした。他に美術も唯一赤点取った事が…orz

・質問5:結構微妙なのが多いです…さぼったり抜け出したり…。
>小6の時の修学旅行。小5の時にも泊まりがけの行事があったのですが、当時喘息持ちで見事に発病し断念。
その反動でかこの時はかなりはっちゃけていました。
>高3の時の修学旅行。行き先がオーストラリアだったのですが、英語はさっぱり。仕方が無いので気合で何とかしました。
人間、何とかしようと思えば何とでもなるものですね。
>中2の時だったかな?移動教室でスキー。初めてスキーしたんですが想像以上に楽しかったので。

・質問6:朝、休み時間、授業中問わず寝てばっかりいたので常に眠そうor寝てる人と認識されていた気が。しかも教師にまで。
部活で後輩に紹介される時顧問に「あの眠そうにしてる人が」とか言われたし。いや、まあ今もあんまり変わらないんですが…。

・質問7:小学校時代は苗字にちゃん付け。中学・高校は苗字呼び捨て。ただ仲がいい人は名前で呼んでました。

・質問8:一つだけ大嫌いな物があるんですが、それ以外は何でもおいしく頂いていました。
基本的におかわりじゃんけんの常連。ついでにあまりまくった時の残飯処理の常連。

・質問9:中学の友達とはまだちょこちょこ付き合いありますね。高校の友達は…何やってんだろ?

・質問10:えーと田村ゆかりさんとー文月かなさんとー
…すみません、嘘ですorz

番外で部活。実は色々やっていたり。小学校時代はサッカーと将棋。中学で剣道、陸上。
高校で柔道と歴史同好会(幽霊)と漢字検定同好会(半幽霊)。節操ないです…。
No.689 - 2005/11/24(Thu) 03:07:46
何故か「紗雪」抱き枕を思い出したり(苦笑) / 仕事中毒@工房管理人
長文続きなので新レスつけます…メモとるのも面倒なので。 <管理人失格

>海堂龍真さん
>メイドさん
 後、絵的なものだけならば、「幻○館」のアノ方とか…

>マージ(アクトレス)
 …そういえばかなり以前のものですね。
 確かトゥルーENDまで全員攻略が必須だったような…

>琴乃宮 雪さん(水月)
 …ふふふ(邪笑)。今度の更新をお楽しみに(謎)。

>花鳥 玲愛(パルフェ)
 CD版、予約して買ったのですが、来月のDVD版待ちです。 <コラ
 アルケミスト関連(コンシューマ化)でグッズ関連は有りそうですが…

 「キュリオ」のメンバーでは、何故か「大村 翠」が抱き枕第1号かも…

>学校バトン
 小学校高学年ともなると、多感な時期ですから…
 私も、5・6年の折は同じ担任でしたね…あまり良い思い出が無かったです。

>応援団
 そういえば某大学野球で、神宮球場に陣取って、でっかい校旗を、試合開始から終了まで…
 アレはすごかった…後、盛り上げるために手を叩きながら階段をダッシュとか。

>ビーフシチューとかステーキ
 給食のメニューにそんなの有るんですか?…と思ったり。 <昭和の給食しか経験無いヒト
 私の頃は、さいころステーキ(自称)とか、鯨肉とかありました。

>武道系の部活
 ウチは高校が新設高校だったせいか、柔道と剣道しか有りませんでした。
 (私は5回生くらいだったかと)

>体操部
 あ…そういえば有ったなぁ…急に卒業アルバムが見たくなったり。
 水泳部も似たようなものですが。…ビート板で隠すなよ、と。

>抱き枕のお値段
 レスタイでも触れてますが、某オフ会の後、紗雪抱き枕について語り合っていたヒトがここに…
 現物が直に(夏コミ会場で)売っていたら、今頃は…(あの折は予約受付のみ)

>タオルとか
 洗うと色落ちするものが圧倒的に多いので…気をつけないと…
 洗えるか、というよりは、「(外に)干せるか」という方が切実な問題かも。

>ダブルファングさん
>お約束で給食
 後は、ホームルームとか?お祭り事になると必ず名前が出るとか。

>美術の赤点
 …黒歴史、思い出したりして。課題出すの忘れてて、通知表に「1」付きましたね…
 このおかげで、高校の進学先がかなり狭められてしまった記憶が…。

>修学旅行(私の実家は愛知です)とか
 小学校:伊勢神宮1泊2日の旅。皆お土産は「赤福餅」と御神刀(木刀まがいのアレ)
 中学校:日光東照宮と東京観光。…おのぼりさん(汗)。
 高校:蓼科高原でスキー合宿。

 …年がばれるな…

>眠そうにしてる人
 お会いしている限りでは、あんまりそういう印象が無いのですが…
 むしろ目覚めた折の「アレ」(オフ会スレ参照)が凄かった気が…

>残飯処理
 私の頃は、牛乳がビンで来ますので…
 運動部所属という事もあり、隣の女性陣から一本貰ったり。
 他、パン3枚が標準ですが、同じく1〜2枚(以下略)。

>部活とか
 …ウチはイナカだったので、同好会の類は週に1時間、年単位で文科系クラブを組織してましたっけ…
 一応授業の一環でした。中学生の頃、何故か手芸クラブとかやってました(ぉ。

ところで誰も「隠しコンテンツ」についてコメントしてませんが…
ヒントとか出さなくても大丈夫なのかな…?

では、とりあえずこれにて。
No.690 - 2005/11/24(Thu) 23:04:59
木を隠すなら森、ぱ○つを隠すなら「白」(笑) / くろがねこう
お晩です。

某デスクトップアクセサリー初回版が届きました。

>学校行事
高2の演劇は、魔王にさわられたさらわれた姫を救う勇者の話でした。
で、私の役は、手下C(くらいだっけ?)でした。
得物を自由に作って良いとのことでしたので、鎖鎌を作って振り回してました。
ちなみに「テトリス」ですが、別に演目ではなく、応援もせずにゲームボーイの
テトリスをやっていた……というオチです。

>勤め先も全国に散らばってますし
私の所も、全国には散らばってるんですよね(苦笑)。

>メイドさん
頼れるお姉さんで甘えさせてくれるタイプのメイドさんだったら……
御門静流(もみじ)とか小野坂藤乃(エンジェルメイド)とか。

>『CLAMPノキセキ』のVol.8
ヤフオクの方になら、出品されてましたね。
まあ、便利な世の中になったものです……。

>脚部が無かったです
実は「足なんて飾りです(以下略)」をやりたかったのかも?
でも、好きな人ならそんなことやりませんけどね。

>部活
何故か私より後ろの方々は、武闘派ですね(笑)。
まあ私も大学?の時、レスリングやってましたので、一応格闘系だったりしますが
今では当時の面影などこれっぽっちもありゃしません。

>残飯処理の常連
うち、殆どおかわりじゃんけんなるものが無かったので、必然的にこちらです。
今でも宴会の時などはディスポーザーと化してます(苦笑)。

>鯨肉
うちの頃だと「クジラカツ」とかありました。
食パンに挟むと、なかなかイケました。

>修学旅行の行き先
私(兵庫県出身)の場合……
小:広島 中:富士山 高:黒姫高原
……何だかどこも別口で行ってますね。しまいにゃ住んでるし。

>抱き枕のお値段
実物を見てると、忘れてしまいますね(笑)。
No.691 - 2005/11/24(Thu) 23:50:07
しまパン隠すならちみっ子の中 / ダブルファング@ゆかりんスキー
↑自分で書いて意味が不明です>挨拶
こんばんわです。
追記にしようと思いましたが長くなってたんで新レスで。
ちなみにアイコンがこの子なのはさっきまでプレイしていたので。…実はまだクリアしていませんでした。
小雪たんかわいいなぁ…。

>修学旅行先
小学:静岡県弓ヶ浜 中学:京都&広島 高校:オーストラリア
…あんまり面白みのない行き先ですね。何かどこ行っても肉ぱっかり食べていた記憶が。

>おかわりじゃんけん
うちは極端に食べる人と食べない人にわかれていましたから…なかなかの激戦でした。
たまに誰もおかわりしないような代物も喜んでおかわりしていました。
ちなみにうちも牛乳は瓶でした。キャップ集めて遊んでたなー(遠い目

>お祭り事になると必ず名前が出るとか
基本的にお祭り好きですが、通っていた学校が全部あんまり学園祭とかの行事に力が入っていなかったので…。
なのであんまり積極的じゃなかったです。泊まりこみの準備とかやってみたかったのに…。

>抱き枕
野々村小鳥抱き枕の為だけにキャラフェスに行った男がここに。
紗雪…もそうですが玲亜が!玲亜がー…お金が無かったんですorz

>あんまり眠そうな印象がない
多分あっている日が特殊な為かと(笑。基本的にコミケとライブの日は通常の3倍の能力になっているので。
ただ前回もカラオケ終盤以降は相当眠かったです。というか少し寝てた気が(汗
というか”アレ”やって全体力尽きました(笑

>CLAMPのキセキVol8
アレ?うちの店にあったような気が…ちょっと探してみます。
もしあれば、購入してコミケに持っていきますが。

>隠しコンテンツ
多分あれならすぐ見つけられるかと。

>下のスレより
>HMとかMSとか色々
というかクインマンサとかバウとかエルガイムMk−IIとかザ・カール様とか…最高のラインナップなんですが。
No.692 - 2005/11/25(Fri) 23:42:14
「智代さん」抱き枕って抱き心地いいのかなぁ…(笑) / 仕事中毒@工房管理人
再び新レスでお邪魔します。…管理人らしくないですね、ハイ。
昨今気がついたら長文ばかりなので。他所では普通なのですが。

>くろがねこうさん
>演目とか
 ナルホド。ご説明ありがとうございます。

>全国に転勤の可能性
 …あああ。ツッコミたいけど、突っ込めない…(汗)。
 昨今、大企業も職制によってはそれほど遠くには配置されませんし。
 地方転勤を機に会社辞めた友人もいたり。

>もみじ
 私、ネタぢゃありません、とか言って見たり。

>小野坂藤乃(エンジェルメイド)
 そういえばこの作品を機に、キャリエール様がメジャーになったとか。
 ちみっこエルナも良いですが、やはり「まじかる☆藤乃ちん」とか。
 乃田あす美さん、結構メイド役多いですかね…久遠さん(クロハ)も。

>エライひと(おやくそく)
 この場合は、「職場の〜」ということで。

>続・残飯処理
 もう少し変な言い方をするならば、「スカベンジャー」とか。
 (判らないようでしたら、後で追記します)

>行き先とか
 広島…は、呉になら、仕事で何度か。
 富士山は…御殿場になら、仕事で何度か。
 黒姫高原は…流石に無いなぁ…

>ダブルファングさん
 投稿かぶったぁーーーー!…ということで思い出しつつ追記とか(汗)。

>牛乳瓶のふた
 小学生の頃、集めて自由工作の材料に。…怪しげな車が毎度…(遠い目)

>肉ばっかり
 …普段の生活がアレなせいか、最近食ってないです。
 カレー屋でカツ食ったくらいかな…あとチャーシューとか。

>小雪たん
 そういえば例のディーラー氏から、水着の小雪たんが…
 冬のWHF有明でげっちゅしたいアイテムです。
 あちらの小雪シリーズ、制服、スモック(麻雀Ver.)×2個持ってたり。

>隠しコンテンツ
 …ふむ。ソレならば、次回はノーヒントで公開しましょうか?

>リクエストアイテムとか
 引き揚げ予定はちょっと諸事情により変わりつつありますが、
 作り起こしはMSネタ、急浮上中ですね。来年こそは真面目に模型作ろうかと。
 …そうそう、残念ながらザカール様、V−MAX仕様とかは持ってないです…

ではコレくらいで(即追記あり)。
No.693 - 2005/11/25(Fri) 23:45:49
抱き枕は使っているけど、カバーにキャラクターはついていないぞ / P.M.@コミケでもご案内人
おはようございます。アレなヒト、P.M.です(笑

投げられたバトンは、ちゃんと受け取りましょう
■質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
たぶん、高校の時かな、っと。中学は完全な黒歴史ですので

■質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
高2の時の担任。私を先生にするべく嗾けた張本人。
今でも一緒に飲みます。

■質問3:得意だった科目は?
まちがえなく地学。学年でトップが取れる奇特な科目でした。

■質問4:では、苦手な科目は?
絶対に数学。何回赤点取ったことか…。
微分積分を「わずかにわかる、わかったつもり」と言っていたモノです。

■質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください
1 高2の体育祭。800メートルリレーは学校タイ記録でした。
2 高校の修学旅行。はじめて名古屋から西に新幹線で行きました。
3 高校の卒業式。入場する前に君が代流しちゃったり、クラス代表が黒タイツだったり、弾き語り始めちゃったり、クラッカーが鳴り響いたり、何でもアリだったのが懐かしいです。

■質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
縁の下の力持ち。なんかのキャラじゃないですが、どうあっても「いいんちょ」でしたので

■質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
「室長さん」「課長さん」と役職がほとんど

■質問8:好きな給食のメニューは?
生野菜と果物以外であれば、わりと何でも

■質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
親しかったヤツは今でも付き合いがありますね。
年賀状が面倒でお中元・お歳暮を贈りつけているって変な習慣もありますが(笑

■質問10:次にバトンを渡す20人
以下略ってことで。。。

あと、追記とかに反応
>CLAMPのキセキvol.8
名古屋には、まだありそうです。

>転勤とか
今、動いているプロジェクトが勝訴すれば岐阜と富山の県境に逝くことになるかも。
もう一つの方も、うまくいくと北海道か?

>修学旅行
高校は姫路・岡山・広島とかでした。
ちょうど台風で厳島神社が破壊された直後で拝殿に入れなかったのが心残り。
広島電鉄に乗れなかったのも悔やまれます。
中学は東京とねずみーらんど
小学校は伊勢神宮

なんか、まぁ、とりあえずこんなところで。
そういえば、ALcot web更新されてますね。ようやく情報が出てきました。

**********************************************************************
【11/26 21:35ごろ】追記ですね。
すっかり風邪引きさんです。咳が止まりません。
そんな中、予約物品を取りに名駅周辺にお出かけしました。

>Galient-Bladeさん
の系列店にお買い物です。
智代アフターとな〜さりぃ★らいむを購入。とーはとはパスしました(キャンペーンが「抽選」って時点でご遠慮しました)
ゲームCDのコーナーが無くなっていて「はにラジvol.4」を一緒に買えなかったのが心残りかな。

>給食のハナシ
牛乳はビンでした。1人で2ケース持って歩くのが特技であり、自慢でした。
しかし名古屋には、関東で良く聞かれる「みるめーく」なるものは一度たりとも出たことがなかったです。

>部活のハナシ
小:卓球部
中:化学部と生徒会
高:軽音楽部という名のジャズバンドでした。
化学部、懐かしい黒歴史。。。理科室の床一面を火の海にしたなぁ。消火器1本撒いて校長室でド叱られましたが(笑

>ヤフオク
最近は出品ばかりです。コレクションも処分しないと予算が…。
でも、ときどき入札しますよ。鉄道模型とか

それでは〜
No.694 - 2005/11/26(Sat) 09:44:51
反応できるネタはただひとつ / Caen・ブラマンシュ
給食の鯨肉。

■質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
小。メガロマンが流行ってた頃までが楽しい思い出の全てです。

■質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
小学校1〜2年の担任。
まあ、相手(生徒)がちっこいから世話する頻度が多いだけかと。

■質問3:得意だった科目は?
中学までは(←重要)質問4の科目以外全て。

■質問4:では、苦手な科目は?
音楽、家庭科と体育。

■質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください
小学校の社会科見学各種。

■質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
自分では、つまらない人間だと思ってました。
つまり今と一緒。

■質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
苗字。

■質問8:好きな給食のメニューは?
肉、米。

■質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
友人は仙台の小学校にしかいませんでしたので、
親の夜逃げで上京させられてからそのまま音信普通。

まあ、いつにも増してつまらない答えですけど、
理由は「質問9」を参照してください。
それ以上は愚痴にしかなりませんので。

話は変わって、
原型造るのもいいけれど
何かしらガンプラのようにネタになるものを同時進行しないと駄目みたいですね。
とくにウチは模型一辺倒ですから。
No.695 - 2005/11/26(Sat) 15:41:46
「茜の空に君は何を見るのか」って…普通太陽ではないですかね? / ALRAIA
お昼に覗いたらミラー番1違いニアミスが2回。
ですので、お昼のカウンターチェックだけは楽しみだったり(邪笑)

>ヤフオク
最近は電動ガンのパーツ収集がメインですけど、前はCDがメインでした。
あー、そういえば「自動延長無し」の出品で私が
最高額で入札していた「サイコアーマー・ゴーバリアン」のシングルLPが
終了3秒前に最高額更新された時には素で石と化しましたね(笑)

>ナック
「まんが水戸黄門」をムショーに観たいのですがこの会社の名義ですので
DVD化はまず無理かな…と。
「ザ・チャンバラ」は名曲ですよマジで。

>抱き枕
…おお、そう言えば「タカさんダッチ」はどうしよう…あ、いやしかし…
って我ながら嫌過ぎる抱き枕デスネ…

>学校バトン
最終学歴が高校です。
●質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
 良いも悪いも含めて中学。
 ちなみに、小中高当時を思い出すキーワード(絵)というものが
 私にはあるのですけど、
 小:聖闘士聖矢
 中:ニュー&クスィーガンダム
 高:ベルゼルガSSSーX∞テスタロッサ
 となります、何故か(笑)。

●質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
 小学5・6年時担当の○田先生。いやもうホントお世話になり申した。
 
●質問3:得意だった科目は?
 はい、多分三人に一人は答えるであろう図工です(笑)。
 あと美術系も得意中の得意でした。
 話は遡り過ぎますが幼稚園児の時に書いたザリガニの絵は、
 親や周りから「似過ぎてて異常」ともの凄く驚かれました。
 私はただ写真のマネをしただけなんですけどね…。
 
●質問4:では、苦手な科目は?
 数学、英語。
 工業系の高校の為、微分・積分って結局在学中にカスリもしなかったっす。
 英語は書きが今でもダメ。副詞や助動詞って何ですか?おいしいのですか?
 あ、赤点は確か無かったハズ。ギリギリで。

●質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください
 1.中学3年時の文化祭:
   優秀な出し物のクラスには学校から幾つか賞が授与されるのですけど、
   「鳳賞」という最優秀賞の獲得に2年から燃えていたクラスでしたので、
   テーマを「鏡(の作成)」とした時に見事受賞。
   合唱コンクール等も合わせてクラス獲得賞状は2年間で総計9枚という
   バケモノクラスでした(笑)。
 2.中学通しての運動会:
   高校の時には運動会関連の行事は無かったので、実質最後の運動会。
   日焼けに弱い体質ですので、晴天の次の日の肌の激痛はもう言語にし難いものがあります。
   とにかく嫌な思い出として。
 3.高校3年の修学旅行:
   くろがねさんと同じく、スキー習ったのがコレって理由です。
   場所は確か北海道だったかな? 飛行機乗ったのは後にも先にもコレっきり。

●質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
 時期によってアップダウンが激しいのですが、おおむね普通。
 
●質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
 小学:苗字をもじった愛称
 中学:変なあだ名が一部と苗字
 高校:苗字

●質問8:好きな給食のメニューは?
 カレーとスパゲッティミートソースだけはガチ。
 小学の時は、食べるスピードが飛び抜けて速かったそうな(周りから見れば)。

●質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
 基本的に正月の年賀葉書くらいが繋がりですので、音信不通に近いです。
 私もあまり積極的に他人と深く関わる方ではありませんし。
 高校の時の友人がバイク事故で死んだ時も、葬式にも行きませんでしたよ。

●質問10:次にバトンを渡す20人
 ハイジさん、ゴディバさん、トリアノンさん、モロゾフさん、リンデさん、
 ディッパーダンさん以下後は知らないので省略。

●余談:
 部活に所属した事は(強制以外)ありません…と思ったら、
 小学6年で兄の影響から応援団に入った事がありました(笑)。
 振り付けは忘れましたが、337拍子の時は心踊ったものです。

>昭和の給食
 ぬはは!平成2年が最後の給食ですので若い世代ですっ!>大して変わんねーよ
No.696 - 2005/11/26(Sat) 17:42:21
Re: 抱き枕って抱き心地いいんですね(笑) / Galient-Blade
11/25戦線の地雷回避成功!
ただ単に大手の作品買ってないだけなんですが(笑

>学校バトンに僭越ながら私も回答を(ネタなし
■質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
 恐らく中学でしょう。
 いまだに付き合いのある友人の内訳(小:2 / 中:5)
 私生活でも色々とあったので思い出したくも無いエピソード満載。
 初めて告られたのも中坊のときだったし。

■質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
 小6のときの担任ですね。
 当方、性格に色々と問題があったんですが多少まともになったのはその先生の
 お陰だといまだに思ってます。
 あと、中学時にも1人頭の上がらない教科担任がいました。

■質問3:得意だった科目は?
 社会科全般。でもテストで最高得点と取ったのは保健体育だったり(爆

■質問4:では、苦手な科目は?
 体育ですね、虚弱体質&アレルギー体質で幼い頃に医者から「大病患ったら
 成人する前に死ぬかも」といわれたくらい弱っちぃやつだったので体育時は
 大変でした(つか、小学時は唇がチアノーゼ状態だったし・・・)
 校庭3周で息切れ、5.5kmのマラソンの時は他の生徒より10分もハンデを
 貰ってました。orzナサケナヤ
 ただ、器械体操と球技は得意でしたが。

■質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください
 小学時の臨海学校、中学時の自然学舎、高校時のスキー修学旅行。
 当方、上記にあるとおりアレルギー体質で呼吸器が弱いので大部屋ならともかく
 ホテルの4人部屋で10人とか入れられると夜中くらいに空気が悪くなって咳が
 止まらなくなります。
 で、上の旅行はどれもそれが原因で教員部屋を半分占拠・・・orz

■質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
 悪事を企んで自爆する、悪の組織の幹部(笑
 ギャルゲ−の親友キャラ(バカの方)みたいな奴です。
 だからああいうキャラに妙な近親感が・・・

■質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
 某ロックバンドの1人と同じく「PATA」
 上記にあるとおり「ああいうキャラ」だったので。体型ではないです。
 太るのはもうちょっと後。

■質問8:好きな給食のメニューは?
 ベタですが、揚げハンバーグとシチュー。
 ちなみにこのメニュー、小学校に入って初めての給食のメニューでしたが喘息の
 発作があった為に欠席して食べられませんでした(´Д⊂

■質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
 腐れ縁(ぉ
 だいたい、小学校3年からほぼブランクなしで付き合いがあるって珍しいんじゃ
 ないかと思うのですよ。

バトン以外を書き足し
>ヤフオク
 レゲーのサントラ数点に入札中です。
 しかし、本当に欲しいものは出品されないのが残念無念。

>抱き枕カバー
 現在、某社がはぴねす!の抱き枕カバーを計画中との事。
 準のが出たら買ってしまいそうだ・・・(笑

>ウル〇ラ怪獣名鑑
 大昔のスタンプコレクション思い出した・・・orz
 少ない小遣い結構散在したなぁ。

>メイド
 メイドさんが膝枕で耳掃除してくれる作品があったら女房を質に入れてでも
 買いに行くんですが(マテ

>鯨肉
 30↑の私はしょっちゅう鯨カツとか大和煮とかハリハリ汁食べてました。

>修学旅行
 小:広島&宮島 中:箱根〜志賀高原 高:志賀高原スキー
 ちなみに、中の時に食事で入ったホテルに高の時泊まりました。
 最初は「どこかで見覚えあるよなぁ」と思ったんですが。

>お祭りごと
 中学時の自然学舎のキャンプファイヤーで別クラスが大掛かりなコントを披露
 したんですが(このへんが大阪テイストw)その後に余興で私と親友の1人が
 即興でコント&漫才やったらこっちの方が受けてそのクラスからしばらく敵視
 される羽目に・・・

>CLAMPのキセキ8
 日本橋で見かけたら押さえときます。
 不要だったらヤフオクに出品すればいいし(ぉ

>転勤
 実は、うちの名古屋駅店がオープンする時に声がかかりましたが家庭の事情と
 掛かりつけの医者の都合、という事にして(ぉ)回避しました(笑

>ザ・チャンバラ
 トリビアで紹介された時、自分では0へぇ。
 つか、とうに出ているもんだと思ってましたよ。あんな面白いネタ。

>部活動
 小学校時は工作部(人員不足で絵画部と合併)にいました。
 絵はともかく工作の方は友人とひたすらジオラマ・レイアウトの制作(笑
 校舎の展望台(普段は立ち入り禁止)を強引に作品置き場にしてました(最低
 中学の時は何故か卓球部。
 変な変化球サーブを生み出す事に心血注いでいました(爆

・・・なんか長くなって申し訳ないです。
No.697 - 2005/11/26(Sat) 20:12:41
抱き枕本体を購入しないと…(笑) / 仕事中毒@工房管理人
すっかり積みゲー攻略に嵌っている昨今です。…後、サイト更新とか。
期待されてるのにねぇ…今回といわず、次回以降もですが。

さて、ハチャメチャ?に伸びてるので、今回も新レスつけます。
レス頂いた方、ありがとうございます。

>P.M.さん
 う〜む。実家がウチも愛知(Not名古屋)なので、中学は黒歴史部分が多いですね…
 こと数学に関しては、課題が毎日出されて、余計嫌いになった記憶が。
 得意では有っても、好きかどうかは別問題でした。…あくまで私の場合ですが。

>学校行事
 意外といろいろ自由にやれてたんですね…ウチの新設校とはえらい違い(汗)。

>生野菜と果物
 野菜は記憶がありませんが、冷凍ミカンが記憶に…なんでかな。

>トリプティック情報
 イベント絵がいくつか出てますね…春発売予定かぁ…

>TH2のダブル購入特典
 …抽選でしたか…落ちる前提に立てば、本編終了後に買っても同じですから…
 玉砕覚悟で挑んでみます。

>みるめーく
 牛乳に入れる、怪しげな粉末?でしたっけ。入れるとコーヒー牛乳みたいになるアレでしたら…
 当時飲んでいたものがソレに該当するのか、よく分かりません。

>Caenさん
>ネタになるもの同時進行
 あ〜、ウチでは以前からいろんな事同時にやってますから…
 マルチ系、というと垢抜けてますが、実態は無節操ですので。

>小学生の頃、流行っていたもの
 〜レオ、までのウルトラシリーズ、ストロンガーまでの仮面ライダー、ですかね。
 中学生以降は、ガンダムだったかな…(あわわ)。

>音楽が苦手
 懐かしい…自分は特に楽器演奏がダメですね。
 実は矯正右利き(本来は左利き)のせいもあってか、手先が不器用なんですよね…自分。
 模型作りのスキルとは全く相容れないものですね。

>ALRAIAさん
>昼間にサイトチェック
 時折私も仕事場からチェックしますが…大抵は寝てますね。
 昨今休憩時間を文字通り睡眠不足の解消に充てる事が多いです。

>タカさんダッチ
 …え”…そんなモノが存在するとわ…(滝汗)。

>図画工作とか、技術家庭科
 模型メインにしている割に、実は得意な方ではなかったり。
 職業柄、半田こては今だに使ってますが。

>はじめてのひこうき
 仕事で九州に行く用事があった折に旧JASに乗ったのが確か初めて。
 国際線は、上海にこれまた仕事で行った折の、United航空が初めてでしたかね…。

>おそうしき
 昔の友人…よりかは、働き始めてから、取引先の〜とか、職場の上長の親御さんとか…
 仕事がらみで行くケースがやたらと多いですね…
 一回だけ、棺おけ担がされた時は貴重な(ry

>Galient-Bladeさん
>地雷回避
 …というか、地雷かどうかも判らないまま、積まれていってますが…
 とても選んで買っているようには見えない罠。

>体育が苦手
 私の場合は、体質より、根本的に運動神経が(以下略)。
 所謂「速筋」というんでしょうか、瞬発力を求められるモノはダメ。
 代わりに、「遅筋」というそうなんですが、スタミナ、持久力はかなりありましたっけ。
 ソレゆえの水泳部、体育大会ではいつも長距離走担当…。

>呼吸器のお話
 …なるほど。自分には全く縁がない話です…
 そばでタバコすわない方がよさ気ですね。

>悪の組織の幹部
 小学生の頃は、よく友達とつるんで、神社の木の枝折ったりとか…
 どちらかと言うと、巻き込まれたクセに、夢中になって遊んでました。

>小学校3年からブランクなしで
 …珍しい、としか言い様がありませんが…(笑)
 私なんぞは、高校、大学と断絶があるので。

>スタンプコレクション
 あ〜、懐かしい…今で言うトレカサイズ?で、怪獣シリーズとか、
 怪人シリーズとか…一袋50〜80円?で8枚入り?位で、
 「スタンプブック」と称したバインダーブック(貼るだけですが)にちまちまと…
 怪獣シリーズとライダーもの、2冊コンプリートしましたっけ。

>膝枕で耳そうじ
 「月陽炎」くらいですね…そういうイベントがあったのって…
 メイドさんが…というのは記憶が…。

>大和煮とかハリハリ汁
 …そんなメニューも有ったのですか…全然記憶に無かったり。

>キャンプファイヤー
 中学の林間学校の折、点火担当やりましたね…当時の写真、卒業文集に横顔が載っていたり。
 松明持ってただけですけど。

>工作部
 字面だけを見ていると、学園祭とかの装飾担当っぽい印象が。
 昔、会社が参加する展示会の雑事を引き受けた事があって、装飾屋さんと打ち合わせした事もあったり。
 (コミケの企業ブース設営みたいなもの)

>長文投稿とか
 ここ自体、ネタ無法地帯なトコですから。気にされる必要は無いかと。
 …レス打つのに1時間とかかかったりしますが(苦笑)。

ではこれにて失礼。
No.698 - 2005/11/27(Sun) 01:02:01
スレを更に長くしてみました / くろがねこう
お晩です。

某メイドゲー、やっぱりバカっぽくて笑いながらプレイ中。
しかし……システムがかなり不満。

>続・ヤフオク
寝過ごして数件最高値更新されちゃったりしてます(笑)。
あまりこだわらず、のんびり行くのがキチエモン。

>牛乳のキャップ
私も昔集めてました。うちでは「ポン」と呼称してましたけれど。
牛乳屋を回って珍しい牛乳のふたを回収してたりもしましたね(遠い目)。
他県のメーカーなど、結構珍しがられたので、遠出した時にも探したり。
ちなみに、メンコ(うちではベッタンと呼称)の様に、遊んでました。
(息や、手を合わせた時に風を起こしてひっくり返す奴)

>もみじ
確かフィギュアが出ていた様な気がするのですが、やっぱり売るときは
「私…人形になりました」と言ってたのですかね?(笑)

>エンジェルメイド
そう言えばこの作品、メインヒロインは誰なんでしょうかね。
立場的には和音なんですけど、プレイした限りでは藤乃さんだし
一部のアレな方々は、巴だと言ってみたり(笑)。

>スカベンジャー(=掃除をする者、漁る者)
色々な分野で使用される言葉のようです。あまり良い意味では使用されてませんが。

1 ボランティアのごみ拾い
2 ゴミを拾って生活する人々
3 活性酸素等を吸収する働きをもつ物質
4 屍肉をあさる動物
5 トランスフォーマーのキャラクター(笑)

個人的には、現在住んでいる近辺で、よく「1」が活動してたりします。
「4」については、龍真さんなどはよくご存じかも。特に恐竜系の話題で。

>学年でトップが取れる奇特な科目
中学くらいまでだったら、英語以外はわりと取れる自信はありましたね。
満点取れば、問答無用ですし。(学校自体の偏差値が低かった)
高校だと、化学くらいしか取れませんでしたけど。

>まんが水戸黄門
少しだけDVDにはなってるんですよね。(スーキャットなどもそうですが)
買おうかとも思ったのですが、寸止め状態が嫌で、買ってません。

>北海道
仕事等で何度か行きましたが、大抵はフェリー使用。
2度ほど飛行機で行ったことはありますが、普通の飛行機ではなく(以下略)。

>食べるスピードが飛び抜けて速かった
給食って、割と早食いのスキルがつきますよね。牛乳早飲みとかも。
個人的には200ml瓶だと2.5秒程度でしたけど。

>膝枕で耳そうじ
して貰うのはいいのですが、同時に「ぐぎゃー!」とかいう主人公の悲鳴が
あがったゲームの方が多い様な気がするのは、私の偏見ですか?

>林間学校
今だと違う文字が浮かぶので(苦笑)アレな単語です。
あまり関係ありませんが、小学校の頃「転地学習」と称してキャンプに行った近辺に
両親が家を買って引っ越したのですが、複雑な気持ちでしたね・・・。


さて、12月1日に転勤の話は来るかしら・・・(謎)。


−−−− 少し追記っす 272330頃 −−−−

>飛行機
いや、変形したりしゃべったりはしませんでしたよ?
ただ、うちの職場関連の飛行機(プロペラ)だっただけで・・・。
うち1回、乱気流にはまったことがありました。
怖がる同僚達をよそに、私は寝てました(笑)。

>隠しリンク
見つけたら白星
・・・は置いといて、ページが限定されてるのなら見つけやすいですよね。
ちなみに私、割と探しものは得意な方です。

@@@ こっそり追記 120000頃 @@@

現時点で2カ所見てます。一応ヒントを兼ねて書き込んでました…。
No.699 - 2005/11/27(Sun) 01:52:08
友達で仲間で、時にはライバル / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。

>Alcot新作
トリプ以外にもう1本予定されているのは誰も突っ込み入れないなぁ、と思ってみたり。

>みるめーく
東京でしたが一度も出た事が無かったです。何でだろ?

>食べるスピード
確かに小学生時代では必須スキルでした。
給食早食い→速攻場所取りの後ドッチボール→次の授業で寝る。のコンボが定番でした。
ちなみにこの頃の影響か今に至ってもご飯食べるのが早いそうです。本人あんまり自覚ないんですが…。

>学生時代のテスト
流石にトップは小学校時代くらいしかないです。
中、高だったら現代文、古典、漢文辺りなら常時90点台でしたが。
…数学は常に40点台だった罠

>流行りもの
小学校時代はALRAIAさんに同じく聖闘士星矢が大流行でした。
ジャンプで新しい必殺技が使われる度にみんなで必死に憶えてごっこ遊び。
あと小学校後期〜中学時代にストリートファイター2が大流行でした。
放課後、学年の男子のほぼ8割がゲーセンに集まるというある意味異常事態でした。楽しかったですけどね。
この頃鍛えられたせいか今でも格闘ゲームは結構な腕だったり。

>北海道
実は親の故郷なのでちょくちょく行ってたり。一応富良野の人間です。残念ながら松山くんには会った事非ず。

>くろがねこうさん
>普通の飛行機ではなく
スタースクリームとかサンダークラック辺りでしょうか?

〜〜〜ちょっとだけ〜〜〜
薬飲んで眠いので一個だけ。
>隠しリンク
すみません、あっさり見つけてしまいました…。
ただ僕の場合昔色々あってこういうの探すのは結構慣れているのであんまり参考にはならないと思います。

〜〜〜まだちょっと風邪〜〜〜
>仕事中毒さん
>隠し
一応両方共です。おいしゅういただきました(?!
ちなみに個人的には次はちみっ子ものの方が…。
No.700 - 2005/11/27(Sun) 02:51:00
なんだかえらい巨大なスレッドに(笑) / 仕事中毒@工房管理人
1レス1レスが異様に濃いんですけど…(滝汗)。
道理で、ROM化率が高いわけで。宵の口っぽいですがこんばんわです。
ちなみにここのBBS、1スレッド当りの記事件数は100件までで、それ以上は、
エラーが出てはじかれます(レンニャクさんのところで過去ありました)。

>くろがねこうさん
>牛乳瓶のふた集め
 結構いろいろ有ったんですね…全部同じだと思ってました。
 (メーカー別にあるだけだと思っていたヒト)

>エンジェルメイドのメインヒロイン
 形式上は…ですけど、藤乃さんがイチオシっぽいですね。
 そういえば巴さん、「キャリばん」で(以下略)。

>スカベンジャー
 なるほど…勉強になります。そんなに意味する所があったとは…
 私も大抵は「4」の意味で使います。

>学年トップ
 定期試験はダメでしたが、実力試験とかやると、必ず上位に出ていたり。
 …要するに「テストのための勉強」が嫌いだったのですが。

>早食いのスキル
 現在は遅いですね…モノによっても変わりますが。
 歳喰ったので、じっくりと味わうように心がけてます…太るし。

>続・膝枕で耳そうじ
 「みみはやぁ〜〜〜」(CV:乃田あす美)とか。
 何となくですが、「ブラックエンジェルズ」を思い出してみたり。

>林間学校
 某国の大統領をもじって、隠語にした過去が…(汗)。

>ダブルファングさん
 そういえば「トリプティック」の応援バナー、どれにしようかと迷っていたり。
 …全部はちょっとキツイかも。

>早食いスキル
 運動やめると、一気にリバウンドが来ますので、ご注意を。
 後、余計なお世話ついでですが、中年域に達すると胃もたれが激しくなりますので。

>聖闘士星矢
 「リンかけ」と「風魔の小次郎」が青春の全てでした…こんな所でも年が…
 アニメよりは、原作のデザインが好きでした。

>ストリートファイター2
 …がコンシューマ化される頃には、働き始めてましたので…
 PCエンジン版の「ファイティングストリート」まででしたね。
 対人戦がとにかく盛り上がってました(遠い目)。

>地元ネタ?
 愛知なんですが、「愛知の星」とか「森重 寛」に会った事無いんですが?
 そういえば野球漫画では影が薄いなぁ…そこそこ強いはずなのに。

>プロペラ機?
 YS型も含め、乗ったこと無かったり。
 ジェットであれレシプロであれ、乱気流はマジで怖いですが。

****追記とか 11/29 00:30頃****

>くろがねこうさん、ダブルファングさん
 …もう見つけてしまったのですか…今度はクイズ形式にでもして、パスワードでも設定するかな…
 今週末に最後の1点がアップされる予定ですので、次回でリベンジ。

 一応確認ですが、伏字のものも含めて「両方とも」見つけられたのでしょうか?(汗)

>太一さん
 スイマセン…昨日ムチャした影響でとてつもなく眠いので、正式なレスはまた明日?という事で…

ではこれくらいで。…ぼつぼつ新スを立てるべきか…
No.701 - 2005/11/27(Sun) 18:06:19
Re: 抱き枕って抱き心地いいんですね(笑) / 太一
今晩は、太一です。
寒くなって来ましたね・・・orz

>抱き枕
某智代の抱き枕カバーが今ここに。
色んな意味で使えないですねw

>バトン
負けじと反応。
■質問1:小・中・高の中で1番、思い出深い時期は?
小学校ですね。
自分が居たクラスというか学校は1クラスしかなくて、
クラス変えというものがなかったのです。
なので6年間同じ顔ばっかでしてw


■質問2:1番お世話になった先生は、いつのときの先生ですか?
間違いなく小学校の4,5,6年の時の先生ですね。
この先生と卒業前にした約束を今でも守ってます。

■質問3:得意だった科目は?
化学と数学ですね。
化学は薬品類に興味があったから、数学は計算が好きだったからw
それと、必ず決まった答えが存在したからです。

■質問4:では、苦手な科目は?
現国、英語です。
決まった答えが無い時があるからというのと、基本的に語学が苦手なので(汗


■質問5:思い出に残った学校行事を3つあげてください
1.小6の時の演劇で影絵
大きなスクリーンを用意して、来賓には影のみの劇を見せましたね。
劇に力を入れたのは後にも先にもこの時のみです。

2.中2の時の那須高原修学旅行
夜の枕投げが印象的でした。枕一つを背負って殆どの部屋を襲撃(爆
その時に付いたアダ名が「ブラックサンタ」。

3.高2の時の九州長崎修学旅行
ハウステンボスのチーズケーキが凄くおいしかった・・・。


■質問6:学生時代は、クラスではどんなキャラでしたか?
一言で言うと「曲者」かとw

■質問7:学生時代の友達からの呼び名は?
苗字の前半+「ちゃん」付けですね。後は普通に苗字です。

■質問8:好きな給食のメニューは?
カレーライスとキムチチャーハン。
後者は中学の時に初めて食べて感動しました。

■質問9:学生時代に出会った友人は、あなたにとってどんな存在ですか?
類は友を呼ぶとはよく言ったもので・・・。
ほんとありがたい限りです(謎

■質問10:次にバトンを渡す20人


>赤点
高3の時に選択クラスで「数学3」を選択していたのですが、
このテスト受けた人全員が赤点・・・orz
いくら数学得意な選りすぐりでもあんなの誰も解けないですよw

>Alcot新作
「楽しみ」の一言。

ではでは
No.702 - 2005/11/28(Mon) 20:30:54
そろそろ新スレを立てないと…(笑) / 仕事中毒@工房管理人
さて、寝不足がまだ解消しきれていないので、早めに済まそうとしています(汗)。
てなわけでこんばんわです。

>太一さん
 ほ○みんカバーもあったりしますが…何か?

>小学校1クラス
 …良いんだか悪いんだか。境遇の差ですかねぇ…
 私の田舎ですら、一学年100人以上(3クラス)、居ましたけど。

>数学は、はっきりと答えが出る
 そういう面では私も好きですが(ぉ。

>決まった答えが無い
 小説作品ならともかく、テストに出るような問題なら読解力で解決されますよ?
 …ま、それを身に付けるのが国語の本題、なのですが。

 文法は洋の東西を問わず、苦手ですね。
 ちなみに大学時代、2年で終わるはずのドイツ語が、4年まで引っ張りましたし。

>ブラックサンタ
 ふむ…その頃から「黒い」属性があったのかと(笑)

>ハウステンボス
 昔は「長崎オランダ村」でしたかね…行ったこと有りませんけど。

>キムチチャーハン
 給食…ですよね?先にも書いた気がしますが、何せ米食が始まったのが中学生くらいの頃ですから…
 まざまざと自分がオールドタイプであると実感…マイッタネ。

>友を呼ぶ
 そういえば某コ○ケでお世話になりっぱなしだったとか(邪笑)。

****追記とか 11/30 21:30頃****

>ツェルベルスさん
 そろそろ新スレ立てて、ネタ考えないと…と思ったら(汗)。
 わざわざありがとうございます(感謝)。

>高校で模型仲間
 高校からですか…そういえば学生時代、ついぞ模型仲間は出来ませんでしたが…
 本来なら、大学で模型サークルとかに入るべきだったのでしょうが、
 結局現在に至るもソロ活動のみですね…殆ど休止中ですが <コラ

>世界史の一部
 更に補足するなら、一部地域と期間をかなり限定(苦笑)。

>持久走とか
 中学・高校通して、1,500m走はデフォで選出されてました。
 記憶いい加減ですが、5分40秒台がベストでしたっけ(常に3位内入賞)。

 …あの頃は若かった…(遠い目)

>昼行灯
 なんの。昨今いっつも寝ぼけてます。 <自慢すな

>WHF有明14
 では、当日Caenさんのところで集合とか(笑)。

ではこれくらいで。
No.703 - 2005/11/29(Tue) 22:29:58
忘れた頃に戦線拡大<ヤメレ / ツェルベルス
ここ2週間、文字通り「テンパって」ました こんにちは。

来月分の仕事の押し倒し前倒しとか、一泊で川崎に出張等々…。

>バトン
謹んでお受けいたします。あ、高卒ですので大学の部はありません。

■質問1:中・高校両方はダメですか?ここで出会った模型仲間はいまでも
      付き合ってます。
■質問2:中学の国語の教科担任です。
■質問3:語学と世界史の限定された一部(笑)。
■質問4:数学と物理!計算イヤぁー!
■質問5:中学の陸上記録会、1,500m持久走3位入賞でお立ち台に。
      高校の文化祭、準備のため無断で校舎に泊り込み、なぜかバレて大騒ぎに。
      高校卒業式。初めて告られました。(ぽ
■質問6:ズバリ、昼行灯。ぼ〜っとしているようにしか見えないのですが
      何かやってくれそうな奴、だったそうです。中○主水みたいな…。
■質問7:名字一文字か名字フル。名前ではほとんど呼ばれません。
■質問8:好き嫌いが無いだけに、口に入ればなんでもOKでした(笑)。
■質問9:模型がらみの奴は、まだ付き合いが続いてます。WHFも同行するとか…。
■質問10:もう受け取る方はいないのでは…。
     
間隔空けすぎるとカキコも一苦労ですね。それでは このへんで・・・。
No.704 - 2005/11/30(Wed) 17:42:10
ここらで新展開とか? / 仕事中毒@工房管理人
そういえば久しぶりにスレ立てるような気がします…
まずは、こんばんわです。

>本題
 MH作例のUP数が、10個を超えたので、キリ良く次の作例引き揚げに取り掛かろうかと。
 で、どのジャンルの作例がいいかなぁ〜、と。

>で、私の予定とか
 ●ボトムズ関連作例
 ●オーラバトラー関連作例とか
 ●スパロボ関連とか
 ●ミリタリー・スケールもの(但し発掘必要)
 ●MS関連
 ●引き続きMHをガンガンアップ
 …てな感じで考えております。

ということで、ご意見とかお寄せいただけると幸いです。
また、この前UPしたアシュラのご感想とかも募集中です。

ではよろしくお願いします。

****追記 11/15 21:30頃****

うわぁ…(滝汗)。一晩見ないうちにこんなに…個別レスはまた後で新レス付けます。

>で、中間集計とか(11/16 22:40 時点での再集計)

1.MH 2件
1.ミリタリー 2件
1.MS 2件
4.怪獣系? 1件
4.AT(ボトムズ系) 1件

…見事なくらい?にばらけてますね…まだ投票は来るかな…

ではまた後ほど。
No.675 - 2005/11/14(Mon) 21:00:17
Re: ここらで新展開とか? / P.M.@クロハ連の盟主
最近キリ番が踏めません(タイミングが悪いですね)
その分、ロト6でいい数字が踏めると良いのですが…>切実

と、言うわけでP.M.です。
気分的にはMSに走ってもらいたいところですが、そのままMHで逝ってもらいたいなぁと思ってみたり。
未だにAUGEが組めずに困っているヒトですから(時間くれ〜)

まぁ、手短にこんなところで。
No.676 - 2005/11/14(Mon) 23:16:00
Re: ここらで新展開とか? / Caen・ブラマンシュ
フォッケウルフをはじめとして
ドイツ戦闘機はほとんど胴体合わせてからコックピット組み込めますね。
フォッケウルフだと組んでからコックピット塗ることもできますし。

要望ですけど、当然ミリタリーで。
No.677 - 2005/11/15(Tue) 00:09:01
Re: ここらで超展開とか? / ダブルファング@ゆかりんスキー
只今死体…>挨拶
こんばんわです。足が…腕が…腹筋が…サイフの中身が…。

とりあえず今は要望だけ。MSを希望です。
復活したら追記します…。

〜〜〜復活のイデヨン 17日夜〜〜〜
何とか回復しました。4日かかった…年でしょうかorz←フェイト

>希望
改めて、やっぱりMSが一番です。特にネオジオン系統。
そういえばオーラバトラーも捨てがたいですが、HMやMA、SPTとかはまったく所持していないんでしょうか。

>夜明け”麻衣”より瑠璃色な その2
贅沢言わないので某シナリオ補完と麻衣アフターえちぃ×10本だけでも出して欲しいです。

>老師
といえばリューナイトが真っ先に。リューウェポンマスターとか好きだったなぁ、とか思い出しました。

>コミックコンプ
そういえばソーサリアンもこれでした。有名所ってなんでしょう?
物の怪らんちき戦争とかサイレントメビウス、ダイ・ソード辺りでしょうか?

>LD全巻所持
普通に凄いですね…。LD、懐かしい。
一応僕もダンクーガとセーラームーン(無印)とラムネは全巻持っていますが…。最近見てない。
他にザンボット3とエルガイムは迷ったけど結局買わなかったなーと思い出してみたり。

>すっかり忘れていましたが
れんとろわさん、こちらでは初めまして。
何故か以前からずっといたと思い込んでいました。すみません。
No.678 - 2005/11/15(Tue) 01:31:03
Re: ここらで新展開とか? / 海堂 龍真
 そろそろ、灯油買おうかな・・・>挨拶

 皆さんこんばんは。先日、急に『タイムスリップグリコ』のシークレット(ウラン怪獣 パ〇ス)を買ってしまった男です(笑)
 この様子じゃ、『ウルトラ怪獣名鑑』のゼットンとシーボーズも2000円くらいしても、平気で買いそう・・・。

 さて、話が変わりまして、アシュラテンプルと聞きますと、自分も真っ先にヘビーメタル側の方を思い出したり・・・。
 それはさて置き、あの「ドラゴントゥース」展開状態を見ていると、『バイオハザード2』のウィリアム・バーキン(G)の第三形態っぽくて迫力満点でした。
 ちなみに余談ですが、「鉄の爪」と言えば、この男が真っ先に想起したのは、『サンダーバード』の鉄の爪タンク・・・何故(笑)

 続いて要望ですが、個人的には、『FINAL WARS』版ガイガンをデザインした韮沢 靖氏が、超合金ガイガン2005をリペイントした『DEATH TRIGGER Ver.』とか昭和ガイガンをリペイントした「サタン、ミカエル、ガブリエル Ver.」に対抗して、ガイガンをもう一度とか(マテ)
 これはさて置いて、要望は仕事中毒さんが、「今はこれだ!」と思われたもので。それでは〜。
No.679 - 2005/11/15(Tue) 05:09:05
Re: ここらで珍展開とか? / くろがねこう
<いや誰もそんなこと期待してないって

・・・おはようございます。

>要望
ガンガンいこうぜ!ということでMH。

>アシュラテンプル
重量感があって、すげー!と思いました。ドラクエでいうなら、悪魔の騎士系?
個人的に、メカ系は重たい方が格好良く感じてしまうのですよ。何かパワフルですし。
ちなみに、メカ物アニメは、重量を感じさせてなんぼだ、という考えにつながってます。
No.680 - 2005/11/15(Tue) 06:04:43
Re: ここらで新展開とか? / ツェルベルス
最近どこで書き込んでもアイコンがね〜ちんズに…こんにちは

>要望
それは聞くだけヤーボというものですねぇ。
ぜひともミリタリーでお願いします!
掘って掘って掘りまくれ〜!(他人事ですねぇ…)

本当は見せたい作品をUPするのが一番だと思いますが。←丸投げかいっ

>日記から
23,000踏んでないです。決して20回目をキリ番で、などと邪なことは
考えてませんよ?ホントウデスヨ?

ヨタ話
瑠璃は2周目終了しました。妹にも幼なじみにもちみっこにも目もくれず…
まぁ〜そういうことです(笑)。

それでは このへんで・・・。
No.681 - 2005/11/15(Tue) 14:34:24
ここらで急展開とか?<ソレはナイ / 仕事中毒@工房管理人
ウダウダパーツ処理やったり、とりあえず張り合わせたり…ちょっと他サイトへは足跡残せませんが…
とりあえず、「再び」こんばんわです。

>P.M.さん
 ま、あくまで優先順位的なものですので…
 確かに当方のMSガレキはヘンテコな物が目白押しですし…。

>キリ番
 そういえば今しがた、更新チェック中に「23132」踏んでいたり(陳謝)。

>Caenさん
 私個人としては、そちらのお眼鏡に適うものが出来るかどうか怪しいですが…
 捨てた記憶は無いので、捜してみます…。

>ダブルファングさん
 聖地巡礼?お疲れ様です。…また出先からとか?…ではなさそうですね…。
 「ZZ」関連は作り起こしが中心になりますので…どうしようかと(汗)。

>海堂龍真さん
 …再び「ガイガン」ネタですか…(笑)。
 そういえばチェーンソーが付けられるガレキも有ったような…買ってませんが。
 何かするにしても、ウルトラ系になるかと。

>鉄の爪
 「燃えよドラゴン」(記憶あやふや)とか、ウォーズマンとか。…ベタですね。

>くろがねこうさん
>珍展開
 変化球気味なら、ドールネタ位しか…微妙に準備中ですが。

>ガンガンいこうぜ
 DQシリーズのAI戦闘!?(笑)
 他、「いのちをだいじに」(適当に思いつきで)とか有ったり。

>アシュラテンプル
 反応ありがとうございます。
 サイレンシリーズの重装甲と違い、スキマ感が無いんですよね…
 この辺の密度感がカッコイイのではないかと。ダテに4つも5つも買ってな…(反省)

>ツェルベルスさん
>掘って掘って掘りまくれ〜
 ナゼか、「平安京エイリアン」を連想した自分。…古いな…

>見せたい作品
 …というよりは、「コレクション自慢」の面が殆どなんですが。

>23000
 あれ…珍しいこともある様で…ちなみに昨日の昼休み、チェックした折には、
 「22998(か、〜9)」だったり。

>さやか姉さん
 …ふむ…そうきましたか…頑張ってコンプしてくださいませ〜
 (ちなみに管理人は5周目の途中で止まってます)

ではこれくらいで。
No.682 - 2005/11/15(Tue) 22:10:33
MSを所望いたす。 / 太一
今晩は、太一です。

今年の風邪はしつこいですねorz

>要望
レスタイ通りでw

>鉄の爪
真っ先に思い浮かんだのはアリーナ(DQ4)の右手で朱に染まった物だったり・・・
最終的には炎の爪かキラーピアスですけどねw

>こんねこ(下レスより)
キナコ、七海、訪花をくりあ〜。
個人的にはキナコがお気に入りです。
残ったお二人さんですが・・・やる気がorz
ということで現在「けよりな」に逃避中(ぉぃ

>ダブルファングさん
>けよりなのちみっこの処遇
確かにあの終わり方は納得できないですね。
仕事中毒さんの仰る通り、ファンディスクを待て・・・ですかね?

短いですがこれにて

ではでは

追記11/17 21:55
>仕事中毒さん
>某所の「PG GP01」
うはぁw アレって確か去年の今頃も置いてあった気が・・・
そうですね〜もしMSに決まった暁には「PGストライク」も捨てがたい
ですが、そろそろそれを某クスからお引取りになられては?w
No.683 - 2005/11/15(Tue) 22:45:39
Re: ここらで新展開とか? / Galient-Blade
改めて思い浮かべれば戦車にキットはシャーマンしか組んだ事が無かったり。
そのくせ、装甲車、トラック、バギー、火砲については当時出ていたものをほぼ
コンプしていたそんな日の事。
(理由:ジオラマ制作時に歩兵重視だったので)

>作例
 ここでMH挙げるのもなんなのでATを(ぉ
 MSはネタ系だと面白そうだけどすでにやり尽くされた感があるので・・・

あと、下のスレへのレス
>つよきす
 何故かウチのマシンでは5〜10分に1度固まるので攻略断念して売りました。
 近々新しくマシンを組むのでその時にでも買い直します。
 
>TEAM HEARTBEAT
 すでに挙げている人妻コスプレ喫茶(美少年とのHもアリ!)と瀬里奈は
 マジお奨めですよ(どっちも鬱展開ありますが)

>花札
 猪鹿蝶までしか上がったことないですよ。
 そもそもあんまりやらなかったですね。
 カードゲームならブラックジャックかかぶ、それ以外なら麻雀でした。
 (高校の時もカード麻雀やってましたし)

>老師
 コンプで連載やってた聖エルザ以来のファンですよ。
 宇宙英雄物語、ドラマCD再販された時に買いそびれました orz
 そういや、アウトロースターの連載っていつになったら再開されるんだろう。
 ちなみにLDは全巻持ってます。
 
 そういや、コミックコンプの単行本ってマイナーなのばっかりだ・・・
No.684 - 2005/11/15(Tue) 23:28:16
ここらで新レスとか? / 仕事中毒@工房管理人
ふう…見事なぐらいにばらけてますので…各ジャンルでローテーション、というのが妥当っぽいですね…。
こんばんわです。先のレスが長いので新レスで。

>太一さん
 ふむ…そう来ましたか…ちなみに私の過去作はZZまで、だったりしますので…
 以降はすべからく作り起こしになります。ガンダム自体は全く買っていないですね…
 「PGストライク」は特価だったのでつい買ってしまいましたが。

 そうそう、「PG GP01」ですが、今だに某所に置きっぱなしだったりして…。

>Galient-Bladeさん
>歩兵重視
 タミヤのMMシリーズとの邂逅が、がきんちょの頃に遡りますので(汗)、
 予算の関係から自然とそうなってしまっていたり。
 あの頃、戦車が買える友達が羨ましかったり。…ソレが現在への反動に繋がっているのかも。

>AT過去作
 MAXファクトリーのTVシリーズ系もの、ボークスの青の騎士関連のもの、
 ということで3〜4点あったりして…。未組み立ても多数ありますが。

>TEAM HEARTBEAT作品
 ふむふむ…来年以降にしか予算が組めない罠…後はポイント使用しか…。

>リアル花札
 猪鹿蝶は覚えてますが、後は三光が有ったかどうか…記憶があまり無かったり。

>宇宙英雄物語のドラマCD
 何枚リリースされていたか覚えてませんが、1枚持っていたような…
 劉紅龍先生役が小杉十郎太さんだったことだけ覚えていたり…
 アゼルは…富沢美知恵さんだったかな…妙に艶っぽい演技が光ってました。

>アウトロースターのLD全巻持ってる
 …スゲェ…というか、マンガの方は連載休止中なのね…
 くっ、やっぱり本業が忙しいのか、「ハターイK」(謎)。

****追記に反応とか 11/18 23:00頃****

>ダブルファングさん
>ZZ以降のネオジオン系MS
 ウチにはイベント品のクィンマンサ(引き揚げ待ち)とバウ位ですね…
 後はキュベレイが3個。後番外でFAZZとか。
 MGでなくても良いので、ドライセンとドーベンウルフと…HGのザク3はどうするかな…

 更に番外としては、ナイチンゲールとサザビー(現在大破)とギラドーガ…
 ヤクトドーガも欲しいですね…ああ、キリがねぇ…

>HM
 エルガイム関連は昔の1/100エルガイムMk2とオージェ、
 1/144のプラモはHG版のオージ(オリジナルオージェ)が有りますかね…

>MA
 かな〜り以前の話ですが、B−CLUBの「ズワイ」とかが有りました…
 「ドラグナー」関連のアイテムは、実家に置きっぱなしです…捨てられてるかも。

>SPT
 そういえば1/72のレイズナーが実家に置きっぱなしだったっけ…
 ザカールとか死鬼隊?のガレキが出てましたけど…当時メチャクチャ欲しかったっけ…

>続・夜明け「麻衣より」瑠璃色な
 確かに、ソレくらいの「ささやかな」願望は叶えて欲しいなと(笑)。

>太一さん
>PG GP01
 いっそのこと、「3万踏んだら」指定してみるとか?
 ちなみに箱の大きさがHGデンドロビウム(1/144)と並んで最大級の大きさです。
 デンドロ〜はちゃんと持って帰りましたけど。

ではこれくらいで。
No.685 - 2005/11/16(Wed) 23:05:29
全235件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS