[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ここらで… / 仕事中毒@工房管理人
いい加減長いんで新レス立てますっ。長文続きでアレなので。

面倒なので、今回のMVPは、ら・た〜しゅさんで決定と致します。
次点は管理人ですが…強制参加以外に、何か要望事項有りましたら、こちらに。
無論、「出来る範囲での」ご要望のみとさせていただきますが(笑)。

***下スレから***

>太一さん
 ご無事に帰還されたようで何より。結構その曲目がわかりますか…。
 ならば、夏の折にはぜひご参加くださいませ(邪笑)。
 去年と同じスタイルで開催するとなれば、初日と最終日に敢行されますので。

>ツェルベルスさん
>イベント品の瑞穂さん?
 制服ではなくて、「やるき箱」仕様だったのが印象に残ってます。
 個人的には、もう一回り小さければねぇ…
 一応ですが、大き目の画像が「雑想ノート」に有りますので、そちらをご覧いただければと。

>ついでに近況とか
 日報の方で書いてありますが、HGUC3点、フィギュア2点、の後にフォッケウルフ、になりました…
 すいません、やり始めたら止まらなくなってしまいました…
 つまるところ、リリスがそれだけ凶悪なアイテムだった、という事で。

****追記 1/07 22:30頃****

>Caenさん
>隣のパーシング
 …はわわ。原型作業も中途な感じがするのですが、大丈夫なんでしょうか…
 ところでパソ机の上にそんなモノを置くスペースがあるとは、驚きです。

>1/16戦車
 以前に組んだ「ティ−ガーII」(タミヤ)の上に、これまたバーリンデンのフィギュア(120mmスケールのもの)
 とか置くと、ものすごく存在感が上がるんですよね…
 昔、バーリンデンの1/15「シュトルム・ティーガー」途中まで組んでみたりとか、
 タミヤの1/16「ティーガーI」(ディスプレイ版)辺りを持ってますが。
 何れも、まず発掘作業からスタートしないとダメな状況だったり。

>イベントキットとか
 私の場合、ゲームはやっていないけど、ゲームそのものは結構持っていますので…
 買ったもの中心にレポしてますので、偏っていると思います。
 「らき☆すた」以外は全て、PCゲームのキャラですし。

>>ブラッドテンプル3騎同時製作
 出来ないことはない…と思いますが、なにぶん、シュペルターの後になりますし…
 これに関してだけは、投棄場所がほぼ確定してますので…但し、ハンドキャリーになりますが。

>>ミレニアムファルコン(ファインモールド)
 ウチのリンクのリンク先の管理人様が、既に完成されていたり。
 …いろんな意味で尊敬に値します。

>くろがねこうさん
>大物
 ゲームの場合は、減らないけど増えもしませんので…
 プラモの場合、ガンプラとかキャラものは圧縮傾向、スケールものは拡大傾向にありますね…

>で、ウチの「デカブツ」晒しネタ(とにかく箱がでかいもの)
 HGUCデンドロビウム、1/16 ティーガーI、同II、1/15 シュトゥルム・ティーガー、
 1/100 ヤクトミラージュ・デーモン、1/100 ナイチンゲール、
 PG・GP01、MGだとEx−Sガンダムとか…

ではこれくらいで。残りは新レスにします…

***1/08 21:30頃部分追記とか
No.785 - 2006/01/06(Fri) 22:27:32
モデラー復帰おめでとうございます / Caen・ブラマンシュ
いえ、日記を見る限り
ここのところゲームしかやっていなかったようにしか見えませんでしたので・・・。

>パーシング
やっぱりトチ狂ってますね(笑)
シュぺルターに対抗する要素が
「重量」と「定価」というのが何か違う気がします。
大きさとクオリティ(に伴う難易度)で真っ当に対抗するなら
やはりミレニアム・ファルコンが正解ですね(笑)。

ご覧のとおり、トレーディングフィギュアが普通に乗れます。
スケールという意味では多少エルザだとオーバーなんですけど、
ドクターと並んで乗せたら楽しげで良さそうですね。
皆さんもフィギュアの台座として1/16戦車はいかがでしょう?。

ちなみに下に転がってる胴体が1/32フォッケウルフですので・・・。

>イベント品(WHF)
塾長のレポートにあるキャラのほとんどが知らないキャラだったり・・・。

唯一有明で(ここ以外のレポを見て)買い逃したと思えたキットがあったんですけど、
プロメーカーの出展だったのでもしやと思ってたら
一昨日から通販を開始したので早速注文しておきました。
とは言えやっぱり原作とキャラは知らないんですけど。

☆日記見て追記☆
次に1/100MHを組むときは3騎同時製作確定ですよね?>Bテンプル

撮影時にはうちの1/48(スケールが大きいので近景用ですけど)
E−75をお貸ししますので是非原作のシーンを再現してくださいませ。

もしくは3騎とも挌坐させて逆にシュぺルターの遠景に・・・?
No.786 - 2006/01/07(Sat) 02:36:07
脈絡もなくレス / くろがねこう
今晩は。

この3連休は、積みゲー&録りためた番組を消化中。
で、合間に普通にTVを観てたら、今日からケロロ軍曹が始まってました。
遅いってばよ。

更にその合間に、ヤフオクで某EPなんぞ落としてみたり。高ぇー!!

>パソ机のスペース
私の場合、炬燵に置いているので、机ですらなかったり……(笑)。

>大きいブツ
3月異動の話が出てきたので、増やさない方が良いかも……。
しかし、WFとか行く予定なので、何とも言えないところ。


今のところ、テレビ東京は映りそうな所(以前4年間住んでた所の近く)
らしいんですけれども、人事は「ひとごと」ですのでどうなることやら……。

@@@ 少し追記 @@@

ら・た〜しゅさん、MVPおめでとうございます。
(ご本人が確認後に言いたかったもので……。)
No.787 - 2006/01/08(Sun) 20:41:24
つれづれなる追記 / スピードスター
こんばんは。
今回のMVPはら・た〜しゅさんですか、おめでとうございます。

>1/16戦車
私が以前プラモで作った1/25のティーガーIですら大きいと思った私にはとても手が出せない代物です。
調べたらティーガーIで全長530mmですか。迫力は凄いんでしょうね。

>瑞穂きゅん
やるき箱のイラストもヤバかったですが、2006年新春年賀壁紙(今のOHPのTOP絵)はもっとヤバ過ぎます。
もう完全に○に見えません(苦笑
きっと何処かがガレキ化するんでしょうね。

では。
No.788 - 2006/01/08(Sun) 21:50:08
ここらで…新レスをば。 / 仕事中毒@工房管理人
隣の板に流しておきましたが、色々と製作中です…。
ページ化するのが、今回も大変そうなのですが。おはようございます。
これ終わったら、オフラインに戻ります。

>スピードスターさん
>続・1/16戦車
 ティーガーIIともなると、車体だけで70cmくらいでかくなりますので…
 砲身が飛び出ているので、実際は更に長くなりますが(汗)。
 「I」の方は比較的コンパクトに纏まっている感じがします…それでも大きいですが。
 ちなみにタミヤのディスプレイ版、キャリングバッグ付きですね。
 バレーボールが2、3個は入るくらいの大きさだったかと。

>おボクさま
 すみっこに小さく、由(めぐり、ひとひら)がいたりしますね…
 ところでキャラメルBOX作品をコンプリートしている方っているのかなと。

>ガレキ化
 昨今はガチャサイズのトレーディングフィギュア主流ですから…
 この手のものは、今後の人気次第ですね。
 2月のWF辺りでは、(個人的には)「あけるり」関連が増えるかと。

****追記 1/09 22:30頃****

>Caenさん(▼1)
>ラジコン戦車
 ちなみに私が持っているのは、ディスプレイ版ですね。…ラジコン版は…(汗)
 そういえばずっと前、ラジコン版のMMティーガーII(1/35)とか買った記憶が…どこしまったっけ。

>アッシマー
 反応ありがとうございます。サイト上での公開は来週以降になってしまいますが…
 塗装解説も付ける予定でいます。
 ちなみに、赤と黒以外は、全て筆塗りグラデーション(3色使用)だったり。

>1/48 B−1B(ランサー)
 船ものとかだと、メートル級とか有りそうですが…
 これは、幅もありますしね…置き場以前に、プラ材で構造保持できるのか?
 …と突っ込みたくなりますが。

****更に追記 1/10 23:00頃****

>ツェルベルスさん(▼2)
>1/200 大和(ニチモ)
 映画公開を機に…トンデモな積みが増える罠。
 観ていなくても、MGキットとか衝動買いしてしまうアフォな人とかいますけど(汗)。

>キャラメルBOX作品コンプリート
 …を。早速名乗りが…。で、『全部やりましたか?(邪笑)』と聞いてみるテスト。
 私も、出来るだけ過去作に遡ってコンプしてしまう愚は(今年こそ)避けたいなと。

>美少○キット
 ユーザー層の大半が(以下略)…なので、後は続かないと思われますが。
 例えば年始のスパロボイベントで、何処でも京介がダブつき気味だったりとか(苦笑)。
 …って言うか、普通ねーちゃんの方に予算を優先配b(ry

>>キャラメルBOX作品コンプ
 …(滝汗)…私は、「おとぼく」も「やるき箱」も積んでいたり。
 っていうか、インストールすらしていないし。

>>邪笑返し
 要は、完成させて晒してくれる、という事で宜しいんですよね?
 TOPが乗っ取れなくても、ここには画像板もありますし。人の事いえませんけど。

ではこのくらいで。残りは新レス付けます…

>>1/11 23:30頃、部分追記とか
No.789 - 2006/01/09(Mon) 10:58:39
部屋も片付いてきました / Caen・ブラマンシュ
戸棚を買って、積めない細かな箱のキット(主にガレキ)を収納したので
それなりにスッキリしてます。

>1/16
現状のラインナップですと
高さがあるぶんティーガーIIが一番でかそうですね。
現用戦車は大きめですけどレオパルド2は小さい部類ですから、
チャレンジャーあたりだと相当なヴォリュームになるかと。
いろいろと無謀(音とか)なシリーズですので今後増えるか不明ですけど。

>アッシマー
さすが、重量感ありますね。
重厚すぎて飛行物体には見えない気もしますけど、ああいうデザインですから・・・。
パーシングも正直塾長に塗ってもらいたいくらいなんですけど、
まあ、自己流でそれなりに仕上げてあとは爆走させて遊びます。

>箱がでかい
1/16のクルマはいくつかありますけど、
これらは組むとだいぶ小さいですから。
完成時で最大は全長90cmになる
モノグラムの1/48 B−1Bですかしらね。
No.790 - 2006/01/09(Mon) 11:42:39
デカブツが今年の合言葉? / ツェルベルス
トラペの機関車もいよいよだそうですが こんばんは。

>箱がでかい
ニチモの1/200・大和もありますね。ディスプレイとRC,シングルとあります。
箱の全長は2m超えると思います。ちなみに、私の地元の模型店では、12月だけで
3隻売れたそうです。普段なら年に1隻出るか出ないかのシロモノなのに、と
ご主人が呆れてました。まぁ一過性のブームで終わるとは思いますが。

>キャラメルBOX
コンプしてる者がここにおりますが…BLUEとめぐりを廉価版にしたので、
サイフにはあまり堪えませんでした。これって反則ですか?

>またもや瑞穂(笑)
新春壁紙、私も見ました。アレがキット化されたら…ますます悶絶しそうです。
美少○キットに手を染める日も近い?!

おねーさまに顔向けできない…それでは このへんで。

* 1/11 17:00 追記 *

使用済みプレイ済みキャラメルBOX作品
新作のあえかな以外は完全消化してます。<ヒマ人
最初はシャマナから入ったのですが、ラビ・ロスが良い味出してましたね。
あとは春野千草さん。和服でデカくてむっふっふ…<結局それかい
それから、同じみずほでも水帆さんだったら、何の抵抗も無く話題にできるのですが…。
瑞穂と比べれば、どうしても地味になってしまいます。
というより、比較してどうこうという話ではないですね。

>日記から
>プリンツ・オイゲン
いずれはビスマルクと組ませて、ライン演習作戦を再現したいと考えてます。
でも、ビスマルクまだ買ってないです。<コラ
言い訳するなら、1/700のビスマルクの決定版が無かったのが一番の原因ですが。
今ならアオシマがリニューアルしてくれたので、それを使う予定です。

再登場はその時までお預け、ということで(邪笑返し)。
No.791 - 2006/01/09(Mon) 22:51:27
デカブツ…ああ、「八丈島のきょんっ!」ですね!? / ALRAIA
「これが私の御主人様」原作読んでてバカ笑い。それ必殺技じゃないからと。

先日買った中古ノートVAIO(PCG-FX55S/BP)。
FX系統は第2メモリスロットがメモリ抜き差し後、
高確率で接触不良が発動するのだそうで。
私も見事にやられました。おのーれおのれカルビマン!!(怒)
メモリと蓋の間に詰め物すれば直るそうですが、
そうゆう力技、正直精密機械にはやりたくないですわ(笑)。

>MVP
ら・た〜しゅさんおめでとうございます〜
次回では是非「BACK TO PARADISE」を(笑)。
私も1月25日発売の「0083サントラ ニューバージョン」で
おさらいしようかな…って多分買いませんけど。

>箱デカ
あの「1/8タコ」が、恐らく80×60×25cmくらいだったかなと。
これが「STTC」になると一回り小さくなりましたね。
部品増えているのに…変ね、変よ。
まぁデカ過ぎて不便極まりないので、当然箱は解体して
STTCと一緒にまとめてます。入れ直しで容積は半分まで落せました。

>3連休
秋葉行った他はパソと戯れてました。
目出度く私のデスクトップ、HDDが5基入ってもうお腹いっぱい。
(IDE:12・250・250(フロント脱着式)、SATA:120・250)
放熱がかなり心配ですが、まぁ何とかなるのではないかと。
外付け合わせて(250・160・250GB)1.5TBって正直どうよ自分。

>ケロロ軍曹
地味に3月11日の映画公開が楽しみ。
TVは流石にワンパターン化した感は否めませんが、
スクリーンで観ると笑うの堪えられるかかなり心配(笑)。

>パソ机のスペース
ノートは棚の上から外部モニタで。
そのTV兼液晶モニタとデスクトップ用液晶の2台を床に
置いて、寝転がって見る態勢が基本。
モニタケーブルが長いので机の上に配置も可能。
なので、私も「パソ床」はあっても「机」はナッシング。

>あけおめお姉さま
巫女服+ツインテールにメロメロ(死語)。
私の中の「超えられない壁」にビシッとヒビが入りましたとさ>何を今更
のり太氏の絵柄は、個人的には服着ていた方がえちぃく見えます。
エロゲーの原画家としては貴重な才能かも?
逆に言えば、肝心のシーンが頂けないって事ですが(ぇ)。

>ガレキ化
アニメでこの衣装が出れば間違い無いかと(笑)。

>アッシマーたん
如何に色塗らないキットがツヤツヤテカテカなのかが判ります。
管理人さんの、こういった作例を見せられると
色塗らないで組むのが勿体無く思えますね。
私は部屋の環境とかもあって、手軽に塗るて訳にはいきませんが…

>一過性のブーム
中村獅童氏の演技、初見が「新撰組!」の捨助なのでそのイメージが
暫く抜けず、最近やっとカッコよく観られる様になりました。
大和攻撃時のダイジェストとかTVで観ましたら、ま〜映画も面白そうなこと♪
ちなみに、チラシ広告の旅行パッケージで「大和ツアー」なるものがあり、
呉の「大和ミュージアム」中心の飛行機パックツアーみたい。
折角ですから「なーちゃん」で海底の現物を見るとかしないですかね?>無理
この調子で「男達のAKAGI」とか出来ないかしら。ざわ…ざわ…(それ違うから)

以下、下のスレから
>しょうよん!こども☆ちゃれんじ
12月18日付けの私のネタ振りがスルーされてましたので
「こりゃはずれか?」と思ってましたら、やっぱりHITでしたね(笑)。

>OBLIVION
コレ、邦訳しても歌詞はオリジナルと殆ど共通点ありません。

>英語Ver.
私が歌えるものでパッと思い浮かべられるものは他に
サイバーフォーミュラのダイナマイト・シゲ系でしょうか。
ヴェドゴニアは無理。多分酸欠でCENSOREDます。
中国語でしたら「プロジェクトA」とかもイケる気がします。なんとなく。

>被っていない曲
被っていないだけなら、私もそれなりに。
ただ単に「誰でも知っている曲」か「入っていない曲」なだけで
ネタになりませんし、最近のアニメ乱発の余波で
作品の質はともかく、最新の歌が増えるのは個人的にありがたいです。
中でも「アニマル横町」OPのバカさ(誉め)は特筆もの。ホイホイホイホホイ。

>月ジャン
「なんちゃら一斗」でしたっけ?あのサッカー漫画。
「ちょんわ」な口癖が子供心で何故か非常に嫌いでした。
…何故真っ先にグチが…(汗)
私も当時、月刊誌=えちぃな認識でしたね。
やる騎以外では「ルナ先生」や「どっきりマイクローン」などにありがとうと(笑)。
弓月系はアクが強過ぎて生理的にアウト。アニメ化に向きませんよあの絵柄。

>種ぇな例のスレ
折角不法投k…あ、いや、ビデオ頂きましたから
立ったら観ようかなと思います。
本当に本気で観たくないのですが…モウカンベンシテクダサイ…

>(名目上は)模型サイト
BBSを覗くとアッチ方向に濃くてそうは思えませんね(笑)。
No.792 - 2006/01/10(Tue) 16:17:57
「王者」は殆ど読んでなかったり… / 仕事中毒@工房管理人
結局、「ドカベ○」しか読むところ無くって、コミックスにシフト、
それ以降はジャ○プとサンデー系列になりましたか…こんばんわです。

>ALRAIAさん
>VAIO
 ふむ…そんな事があるのですか…私は昔っからNECユーザーなので使った事無いんですが。
 職場では殆どがDELL、たまにIBMだったりしますが…
 半年前にPC98がついにクラッシュ、COMPAQがぼちぼち壊れ始めてます。

>1/8タコの箱
 昔、○宿で箱を見た事有りますが…今回のシュペルターといい勝負ですね。
 で、この話題が出たと言う事は…やはり「3万キリ番」狙ってます?
 仮に踏まれたとしても、夏頃になりそうですが(滝汗)。

>HDD
 私は、内蔵・外付け併せて、300GB程度ですが…
 最近雑誌付録の体験版・デモとか、果ては積みゲーすら入れてませんので。
 テラ級になると、クラッシュした折のリカバリーがシャレにならなくなりそうですね。
 メモリ単価が一番安いので、一番良く使われてますが。

>パソ机
 ディスクやらキットやらが積み上がってますので、…公開不可です。

>のり太氏原画
 そういう部分は有るかも。いつかのCMフレーズ「脱いだら凄いんです」(何のCMかは覚えていません)
 …と言える原画家さんは少ないかも。

>続・アッシマー
 簡単に言ってしまうと、成型色が「透過性の高い黄色」、でしたので、
 色塗らないと(スケスケで)どうしようもなかったり。
 濃い色で成型されていれば、「つや消しスプレー」一発でも何とかなるかも。
 サフの代わりに適当なグレーを塗ったら…エアブラシ用だったせいでポロポロ崩れてきました。

>製作環境
 人んちの状況は分からないのでアレですが、今回は筆オンリーですので、
 塗料と筆と溶剤があれば出来るのですが…もしかして「臭い」がダメとか?
 ま、そういう人のために、水性塗料とかがあるのですが、乾燥が遅いので、殆ど使っていなかったり。

>一過性のブーム
 とは言え、ほんの少しだけ経済効果が有ったようで…
 結局、積みが増えただけだったりして(汗)。

>月ジャン
 「かっとび〜」だったかと。殆ど読んでませんが。
 「白い戦士ヤマト」をコミックスでチェックしているだけでしたっけ。

>(名目上は)模型サイト
 そもそも、手が異様に遅いですから…現状では月一作例が限界かも。
 平日の時間の使い方次第、とは思っているのですが。

 自分で言うのもなんですが、一体いつからこんなに「濃い」BBSになったのかと(汗)。

ではこれくらいで…もう眠い…
No.793 - 2006/01/10(Tue) 23:42:55
いきなりアブない事(爆) / 海堂 龍真
 最近、てぃんくる氏御二人方が、原画担当された作品等に首を突っ込み気味です>挨拶

 皆さんこんばんは〜。最近、『俺萌え』系統の購入率が、少しずつ増え気味かもしれない有様です(爆)
 そういえば、『旋光の〇舞』なる作品の登場人物の一人、ツ〇ーランが男だと知ったのは、約2ヶ月前・・・。
 そんな中、最近こんな言葉が脳裏を過ぎったり・・・。

 「『おとボク』との比較研究(?)をやろうとするとそうなる。」

 ・・・注意しないと(笑)

 >デカ箱
 これで真っ先に思い出したのは、自分の場合、『愛蔵版 超大級(スーパービッグスケール)ゴジラ』の箱だったり。
 大きさは、皆さんが挙げたものより小さかったような気がしましたが、あれも80(幅)×70(高さ)×50(奥行き)位あったかな・・・。
 しかも、これを買って電車に乗ったという暴挙までやらかしていたり(爆)
 箱はもう無くなってしまいましたが、ゴジラは実家にあるので、今度帰省時に救出作戦敢行予定(笑)

 >宮小路 瑞穂君
 誰だ!瑞穂君にあんな格好、やらせたのは!?(笑)
 キャラメルBOXの人というツッコミは、無しでお願いします(オイ)
 と言う訳で、公式HP見てきました。相変わらず、幾度と無く「君は、本当に〇か!?」と思わせてくれる(笑)
 さて、フィギュアは・・・トレーディングフィギュアで出た場合、箱買いとかセット買いで、入手する羽目となってしまった・・・というのはありそうですが、ガレキの場合、買う気はさすがに出そうにないです(笑)

 >戦車
 別の掲示板で、Caenさんが1月7日に投稿された画像を見て、『こ〇亀』のラストの1パターンの一つ、部長:「Rのバカ野郎はどこだ!」と戦車に乗って派出所へ乱入・・・というのを思い出しました(爆)
 自分の場合、ワー〇ドタン〇ミュージ〇ム辺りから、気に入ったのを見つけて、怪獣や恐竜と組み合わせといった感じになりそうです。
 そういえば、かつて某戦略SLGで、ティラノサウルスらしい恐竜(ゲーム中では『キョウリュウ』)が重戦車として登場し、歩兵や戦車、更には空飛ぶ円盤(笑)らと戦うこともできましたね。

 ついでにこのSLG、『近衛兵』なる歩兵ともなれば、半端じゃない攻撃力&対空能力まで備えているため、戦車とも真っ向から戦えたり、戦闘機も撃ち落せる(と聞いた事があります)とは・・・特撮ヒーロー以外で『西〇警察』に対抗できそうなのはこの人達とシリアスサムくらいかも?(笑)

 >パソ机
 自分もくろがねこうさん同様、炬燵の上にあったりしますが、炬燵布団入れてないため、ただの低いテーブル&パソ机になっていたり。
 しかも、食事もこの机で(爆)

 >『SHUFFLE!』(日記から)
 自分もこの作品、熟成させていました(爆)早く清算したい・・・のですが、『つよきす』の先約がありました(笑)そして、「罪」は増えていきます(汗)

 >完成品の保管
 自分の場合、トレーディングフィギュア以外は、塗装済完成品が大半ですけど、これも一部接着の必要有だったりするのもありますから、自分も箱に収納できず「どうしよう」と思う事も。
 一応、覚悟を決めれば何とかなるかな・・・。そろそろトレーディングフィギュアもかなりの数を「蔵入り」させないとマズイかも(滝汗)

 もう、こんな時間とは・・・「罪」の清算に移らないと・・・それでは〜。
No.794 - 2006/01/11(Wed) 23:58:29
恐竜は / Caen・ブラマンシュ
「きょ」にアクセントを置くようです
(例によって「メカゴジラの逆襲」参照)

>キョウリュウ
大戦中日本兵が遭遇・・・
ということであれはゴジラザウルスが元ネタらしいです。

零戦の機銃でクリティカル(?)を出すと敵司令部を瞬殺できたり、
日本軍ユニットが神がかってるゲームでしたね・・・。

同ハードでその後に出た方(プレイヤーがドイツオンリーのSLG)の
「南極でインカの黄金鳥や巨大な亀と戦う」
方はわけわかりませんけど。
一号戦車から顔出して目からビーム出す人もいましたし。

>モノグラムのB−1B
可変翼なので閉じておけば大丈夫と思いますけど、
最大に開いて置いておくと翼の自重で分解するように思えます。
(それなりに頑丈そうな構造ではありますけど、接着が不安)
可変翼なので両翼をつなぐ骨を入れるわけにもいかず、
見た目は二の次で翼の下につっかい棒をしておくのが賢明でしょうね。

>VAIO
ソニー製品を買うというのが正気の沙汰とも思えないという考えの持ち主ですので。
PS2はGVSZのため、イヤイヤ買いましたけど・・・。

☆ついき☆
>戦争中のUMA
ベトナム戦争では
「アイスマン」と呼ばれることになった猿人が
米軍を襲って射殺され、持ち帰られましたね。
その際氷付けにして運ばれたのでアイスマン・・・。

結局戦争中だったりして調査不十分のまま紛失されてますけど、
ラオスあたりにはその手の猿人、野人の伝承が多いのである程度実在の可能性があるとかないとか。

ちなみにヒマラヤの「忌まわしき雪男」には手を出さないのが無難です。
あれは宇宙生物ですので。

>VAIO
つまりALさんが買ったという時点で、
リボルバーランチャーやガトリングと同レベルということでよろしいので?(笑)

>シンナー臭
最悪どうしてもダメならアクリル絵の具(水彩)で塗れます。
No.795 - 2006/01/12(Thu) 08:31:01
恐竜といえばやはり大阪 / ALRAIA☆ちゃれんじ
「しょうよん」一巡終了。
お前等ホントに○学なのかと疑う時点で私もまだまだ。

>110(日記より)
私の場合、RX-110でガブスレイ。うわタイムリー!

>ガンダムMk-II(日記より)
私は旧1/144(塗装完成)→旧1/100(塗装半ばで放置廃棄)→HGUC(未塗装素組)
の3つでしょうか。愛着がある様で無い様な。
ちなみに、当時のZキットで真っ先に買ったのがコレ。
Mk-IIを「Zガンダム」と勘違いして買ったのは、バトロイドを
「マクロス」と勘違いしたのと同じ次元の話(笑)。
流石にドライガーとマッハバロンは間違えませんでしたが…
要は、「画面で一番目立っている→主役機→タイトルメカ」の発想でしょうか。

>SHUFFLE!
私も発売日から未開封で熟成されてます。
余程の事が無い限り、開ける事は多分無いかも。

>やはり「3万キリ番」狙ってます?
あはは、それは考え過ぎですよ

>クラッシュした折のリカバリー
内訳は、ゲーム2割、動画6割、画像1割、他1割でしょうか。
どうしても必要なデータというのはDVD-Rに収まると思います。
HDDはれっきとした消耗品ですけど、
致命的なデータ消失を経験した事がないので危機感希薄。

>「臭い」がダメとか
まさしくソレです。
家族よりと言いますか、まず自分が耐えられません(汗)。
中学以来、暫くプラモ製作から遠ざかっていたので
「塗料のある生活」の感覚を忘れてしまってます。
でも、その当時の水性塗料はまだ持ってます。ビンテージ級ですね…
譲り受けたコンプレッサーとかはあるのに、
宝の持ち腐れでは勿体無いので、その内環境改善何とかします。

>白い戦士ヤマト
お犬様漫画の面白さが未だに判らないので、「銀河」も流し読みでしたね。
今でも犬が主人公の漫画って珍しい部類ではないでしょうか?
最近では犬マンガを見かける事って割と少なくなった印象です。

>いつからこんなに「濃い」BBSになったのかと
ぶっちゃけ、アクが強くない環境ですと
私は居られない性分ですので快適です(笑)。
ねこは何時の間にか「普通」になってしまったので
長居はしない(したくない)のですよ、もう。

>〜が男だと知った
ティンカーベルの「はなまるッ!」の某キャラを見てから
全てのゲームで普通のキャラがまるで信用出来ず油断出来ません(笑)。
ついでにそのキャラの声を担当した方も、失礼ながら笑っちゃう程刷り込まれて
他のゲームキャラでも「なにぃ!声が天○だとぅ!?」でイコール男キャラ扱い。
いや、もちろん判っている上での冗談なんですけどね。

>完成品の保管
数が少ないので、元箱に入れて保管が基本です。
飾る気が無いのに買ったものが結構あるので、
あとはテトリス宜しくブロック積みです。
昔の完成プラモは持ってますけど、埃や退色で見るもむーざん。
飾れるものは、蛍光灯退色軽減のツヤ消しコートをスプレー。
実はコレを部屋の中で行ったら、シンナー臭が家全体に
回ってしまい大騒ぎに(泣)。

>某戦略SLG
メガドラのワールドアドバンスドのでしょうか。
UFOとキョウリュウの激闘…一体どんな発想すればこんな対戦
思い付きますかね、素敵過ぎ(笑)。

>大戦中日本兵が遭遇
フィリピンなどの南の戦線では、実際に幾つかUMAの
目撃例があったらしいです。

>VAIO
いや、所詮ネット用ですし。
たまたま安かったのがコレだったってだけの話です。
まぁ、安かっただけの事はあって、前述の通りガタガタ。
「安物買いの銭失い」になる公算大だと割り切って、
とりあえず当面は音が静かになっただけで有り難いです。
No.796 - 2006/01/12(Thu) 16:49:55
一晩経ったら…えらいことに(汗)。 / 仕事中毒@工房管理人
広いんだか浅いんだか判りませんが、満遍なく反応する自分にも問題有るのかも。
こんばんわです。

>海堂龍真さん
>ビッグスケールのゴジラ
 記憶いい加減ですが、とある友人から改造依頼で預かったゴジラがありましたが…
 50cmくらい?あって、エポパテ4本くらい使って尻尾延長したり、
 首の角度直したりしてましたかね…そんな、怪獣モデラー全盛の頃(遠い目)。

>「おとぼく」トレーディングフィギュア
 アニメにもなりますし、可能性は十分に有りそうですね。
 ついつい買ってしまいそうですが。

>「O原部長」専用機
 結構作者の趣味で、鎧兜姿とか、ティーガーに乗ってたりとか…
 何処から持ってきたのかと(笑)。

>ワールドアドバンスド大戦略(セガ)
 恐竜:T.レックス、円盤:ハウニブ、装甲歩兵…が有ったかと。
 続編の「作戦ファイル」では、「スペースドイツvsアメリカSFX」なるシナリオがあります。

>アドバンスド・ワールド・ウォー(セガ)
 南極編では、ドイツ・ラストバタリオンと3m宇宙人、土偶とかと戦ってましたね。
 で、目から光線を放つのは、ロドリゲス教官、だったかと。

 ところでセガPC版のアレをプレイされている猛者は居るのかなぁ…

>完成品保管
 ガチャとかは、空いたガレキの箱にまとめて入れていたり。
 「積む」関係上、宅急便のダンボール以外では、収納用のポリコンテナ、
 本来は衣類とか入れる大きなBOXとかがオススメです。…重みで崩れてこないし。
 でっかいガラスケースを買う、という手もありますが、ちゃんとしたものは5万〜なので、
 ブルジョワな方、向けですね。

>Caenさん
>キョウリュウ
 なるほど。…そういうわけで、日本軍の隠しユニットだったのかと。

>SONY製品
 民生機器では、華奢な印象しか受けないですね…
 それ以外の分野ではそこそこ、頑丈なもの作っているんですが。

>アクリル系塗料
 結構伸びが良いそうなので、フィギュアとか塗るには向いているかも。
 後は塗料の塗膜がどの位厚くなるか…ですね。最近では色数も豊富にあるようですし。

>ALRAIAさん
>ガブスレイ
 …そういえば、スルーされているような…(滝汗)。
 …やっぱり、「しょぼい作例」なんでしょうかね…

>ガンダムMk−II遍歴
 意外とこの頃から1/100属性があったらしく、百式以外は全部完成させましたっけ…
 最初に塗ったのがリックディアスでした。で、次がMk−II。
 あの当時のZは…飛行形態で固定してしまいました(苦笑)。

>3万キリ番
 ま、図ったように踏まれたとしても、こちら側の受け入れ状況がアレですから…
 ブツの引渡しすら、夏ごろになりそうな感じがします(汗)。

>犬漫画
 ワイルドハーフ、と言う漫画が数年前に有りましたが…
 昨今、動物を主役にした漫画自体、あまり見かけませんね。
 タイトルだけなら「ムシキ○グ」とか。…あ、あと「ハム太郎」とか。

>「ねこ」が普通になった
 2005年春から社会人になられた方が多く、件数も減ったのが原因かも。
 かく言う私自身、ネタが浮かんだらとりあえずここに投げますし。

>「はなまるッ!」(ティンカーベル)
 絵的にはツボですが…色々有って見送ってます。どっちみち、やるヒマ無いですし。

>元箱に入れて保管
 お話したかどうか覚えてませんが、某所に置きっぱなしの作例ですら、
 50個近く有りますので…(メカとかフィギュアとか)…
 特にMHは完成後に置き場に困る、最たるアイテムかも。

>ネット用パソコン
 ウチのノーパソには、サイトのHTML文書がたっぷり入ってますので…
 これが今のところ、一番重要なデータかも。…30MBくらいしかありませんが。

ではこれくらいで。
No.797 - 2006/01/12(Thu) 23:28:56
Re: ここらで… / ら・た〜しゅ
有難う御座います。改めて謹んで御受け致します。<挨拶
祝辞を下さいました方々にも、改めて御礼申し上げます。(ぺこり

>(日記より)ガトー専用ゲルググ
………。(照笑
実を申しますと此方は現在制作途中の1/144ゲルググの配色を何にするかで悩んでいたり。
胴体はロシアングリーン(1)で決定なのですが、他をキャラクターブルーにするか、
軍艦色(2)にするかと云う…解る方には御解りでせうけど。(苦笑
因みに使用している塗料はグンゼさんのMr.カラーで御座います。

>大物
此方の場合、現状ではMGサザビーが最大容量を誇っておりますね。
購入以来偶に開けて中身を除いては如何作ろうかと考えつつムフフと悦に浸る程度で、
其以外は他の積みプラモの箱を上に乗せられ部屋の奥で放置プレイを喰らっている日々。
結果パッケージは重みでベッコリ凹み、ボックスアートは誇りまみれで御座います。(汗
う゛ぅっ、ごめんよ。ぼくのさざびぃ…いつかぜったいかっこよくつくってやるからね!(泣

>ガブスレイ
地元の模型店でも完成体(素組)を確認して参りましたが、割と特殊な構造になっている事に感心。
あと、上腕部の膨らみがバルねこ狭霧の腕部に似ておりますね。ふむ…コレは使える…ククク…(邪笑<何
…おっと、其は兎も角として個人的にはアッシマーにも見られる機体の白いモヤモヤ(?)が
些か気になる次第でして…確か塗装手段は筆塗りですよね?
まっ、まさか此が噂に聞くドライブラシ塗装…ッ!?

>ガンダムMk-II遍歴
リアルタイプでは今の所HGUCのEX-F ver.のみです。此も現在制作途中ですが、
個人的に斯様な“光り物系”はスタンダード組み以外で特に作成案が思い付かない
(他に有るなら有るで普通のキットを買えば良い話ですんで)分、
サクサクと作れます故、気分が良いですねぇ〜♪
他ですと幼少の頃に作った元祖SDガンダムのティターンズカラーのみですね。
あ、シリーズ派生型も含めればマスクコマンダーとフューラーコマンダーも入りますか。(笑
所々失ったパーツも御座いますが、今でも所持しております。昔はこいつ等と良く遊んだっけなぁ…(遠い目でホロリ

>「ねこ」の普通化
後はオンライン的事情も考慮致しますと、嘗てねこ板にて濃い部分を構築し、
(如何様な形であれ)盛りを彩っていた方々の多くが御自身のサイトを
立ち上げられた事も関係しているかと存じます。
2003年当時小生と嘗て彼の地にて盛り上がっていた方々も、過去ログ等を眺めて見ますに
何時の間にかHNの右に“<HOME>”と着いている辺り、時の経過を感じずにはおれません。
アニメ感想スレも今の所S-Dスレで最後ですしね。(苦笑

下スレより
>例のスレ
Σ(・_・;)。o0(しまったッ! ぼちぼちアレを立てないと………)
年末年始のドタバタが大きく響いておりますが、各地での放送日がバラけている事も有り、
正直何時立てれば良い物やらと悩むテイタラクでして…(大汗
まぁ、年明けて十余日…ねこ板の方も通常のまったり状態になり候ひける故、
今週末頃観て、早ければ来週辺りに立てられれば…と考えております。

>唄える英語の歌
個人的趣味の関係上、大半は洋楽等のへヴィーメタルかハードロック系になってしまいますが、
アニメ・ゲーム関係では「Cautionaly Warning」(課長王子)や「You won’t see me coming」(厳窟王)
辺りしかパッと思い付く物が…あ、後は「砂の城」(朱)もですね。(苦笑
英語以外ですと…似非でも可ならば「水のまどろみ」(ファンタジックチルドレン)のロシア語ver.なら或いは…(爆
尤も、曲がしんみり系な上にキーが高過ぎる為、あの場では先ず唄わないでせうけど。(えー

>ザク
基本的に組んでいるのが1/144主体ですんで必然的に作るザクも其のスケールになる訳で。
完成体は以前投稿した物以外ですと5年程前に作ったHGザクIIが1体のみ。
制作途中の物ではHGザクIIが1体(陸戦型ガンダム付属分含)、
ザクII-Fz型(所謂ザク改)が3体、ザクIが1体ですね。
手つかずの物ですと各1体ずつでザクタンク、ザクキャノン、そして此又HGザクII
(つまり1/144HGザクIIは、1体は完成、1体は作りかけ、1体は積みと云う事ですね)、
MGザクII(赤・緑)クリアver.、SDのシャアザク…あ、あとはザクレロもですか。<マテ

管理人様>
>HP作成
御助言誠に有難う御座います。(深々ぺこり
友人とも相談して貰ったり教えて貰ったりしているのですが、挙げられました
インフォシーク、Yahooジオシティーズ等は所謂無料サーバーと称される物だそうですね。
そして容量の点からすると文字ネタのみならば然程容量も喰わぬのだそうな…。
HP作成に関しては引き続き勉強致しますが、作る際は先ずサーバー選びから考えませんと…(苦笑

ツェルベルス様>
御初にお目に掛かります。確か直接のコンタクトは初めてですよね?
先日の“海軍工廠(笑)”から察しますに、軍艦系に御詳しいと御見受け致します。
小生もスケールモデルは戦艦から入ったクチに御座います故、此からも何卒よしなに…(ぺこり
尤も、当時興味の有ったのは専ら旧帝国海軍の戦艦だけで、ドイツの軍艦はUボート以外で
存じているのはビスマルクとティルピッツのみですが…(苦笑

ALRAIA様>
リストレポートの御修正、御苦労様で御座います。(ぺこり
>次回では是非「BACK TO PARADISE」を
Jawohl! Explosion! Bogen-Form...Sturmfalken!<落ち着けってば
…いえ、現時点に於いてアレは未習得ですが、次回迄には物にしとう御座います。
バックが「THE WINNER」と異なる物に御座います故、如何なる形になるか想像も付きませんけど…(苦笑

…長過ぎました(汗)。今回は此処迄…
(投稿後、各所修正)
No.798 - 2006/01/14(Sat) 08:32:24
週末に雨とわ… / 仕事中毒@工房管理人
おかげで野外撮影の予定が狂ってしまいましたとさ…(泣)。
そんな訳で、とりあえず「塗装編」のみアップしてます。<アッシマーとガブスレイ

>ら・た〜しゅさん
>がトー専用ゲルググ
 ガトーのイメージカラーは青のようで…
 ウチで筆塗りする様でしたら、フタロ青にキャラクター青、のグラデーションにするかも。
 ただ、大きいものは筆塗りにあまり向かないので、あんまりやりたくないんですが(汗)。
 フィギュアくらいは先に塗ってもよさ気な雰囲気です。ノーマルスーツ版ですけど。

>サザビー
 はるか昔、WAVEの1/100を、コンテスト用に組んだ事がありましたが…
 コンテスト終了後、あっという間に大破、捨ててませんけど公開不可です。
 後、ケンプファーとかが有りましたが、同じく(ry。

>大物とか
 とかくガンプラは一気に組むのが正解な気がします。
 時間をかけていじりだすと、切り刻んだりしてそのまま放置する事が多いですし。
 昨今はその辺を反省して、見なかった事にして、先に進むようにしてます。
 逆に素組み状態で満足してしまう事も多いですけど。

>光り物キット
 お手軽コレクションとしては十分な出来ですが…
 色塗りを前提とする人なので、1個も買ったことなかったり。
 例を挙げるなら、百式の金色はどう表現すべきか、何ですけど。
 KOG(金そのもの)とかと違って、あくまで「金色の塗装」ですから。
 私個人としては、「剣もて光導きし乙女」(展示室参照)みたいな、
 「金色に光る黄色」が好みなんですが…後HMのAUG(オージ)とか。

>ガブスレイとか
 お察しの通り、「ドライブラシ塗装」ですよ(ニヤリ)。
 ただ、私のやり方は「白とか混ぜていく」グラデーションではなくて、
 好みの色調にするために「塗り重ねて行く」、と言うスタイルを採ってます。
 該当作例の記事以外では、ガイガンの記事とかで詳しく書いてます。
 結果だけなら、バーサーカーも筆塗りなんですが。

>アニメのスレ(やや毒あり)
 日曜スレは一悶着あって、消滅しましたが、
 土曜スレは立てる方のコミュニケーション能力不足(苦笑)で自然消滅しましたので…
 質問だけしておしまい、レスしても礼の一つも追記しないでは、廃れますわね…
 その辺が積もり積もって無視される結果を招いているのに、ご当人が気付いていない由(苦笑)。

>ザク
 …を。結構所有されておられるようで。MS06シリーズも捨てがたいですが、個人的にはハイザックを。
 ただ昨今、HG1/100シリーズの『ザクウォーリアが5個』ほど有ったりしますので…これも何とかしたい所。

>続・HP作成
 このサイトを例に取ると、日記1ヶ月で100〜120KB程度です。
 但し、ウチではサムネイル画像が一枚あたり4KBくらいありますので…

 ちなみに、掲示板で使っているアイコンですが、標準的な100×100サイズで、
 10KB前後です。
 これは配布サイト様から自分のサイト上(マイPCより転送)にアップする関係上、
 数が増えれば増えるほど、ディスク容量を食う事になります。

 ま、そもそもウチのサイト、ディスク容量があまりも豊富なので、
 動画とか配信しない限り、「あと10年は戦える」状態になってます。

ではこれにて。管理人はオフラインに移ります…
No.799 - 2006/01/14(Sat) 15:24:34
あけましておめでとうございます / ALRAIA
こちらのHPが開設されてはじめてのおしょうがつ。
旧年中は本当にお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

いや、今回の冬コミケもいろいろありましたね。
両日共天気に恵まれて、陽射しのある所は暑いくらいでしたか。
参加された方々、お疲れ様でした。
まさかとは思いましたけど、再び勇者が身内(ねこ住人)から出るとは
思いませんでしたね(笑)。その"誕生の瞬間"に是非立ち会いたかったものです。

私自身の戦果は、まぁそれなりですね。
オーガスト様無料配布のトップに並んだので、ねこ無料配布にも
なんとか間に合いました。P.M.さん列整理お疲れ様です(笑)。

●コミケ69ねこオフ会カラオケリストレポート
日時:2005年12月30日 18:10〜22:10
場所:御徒町パセラ(前回と同じ)

参加メンバーは、
くろがねこうさん[く]、ダブルファングさん[ダ]、
Caenさん[C]、ALRAIA[A]、
海堂龍真さん[海]、ら・た〜しゅさん[ら]、
スピードスターさん[ス]、P.M.さん[P]、
諸葛瞻さん[諸]、muraさん[m]、
Galient-Bladeさん[G]、鳴風 小鳥さん[鳴]、
ムーンライト奥田さん[ム]、忠介(仮名)さん、
そして管理人さん[仕]の総勢15名。

ただし、途中でメンバーが加わったり帰還されたりで変動はあります。
忠介(仮名)さんは唄われてませんでした。
残り時間1時間の時では仕方ないのかも知れませんけど(汗)。
あと、合流・帰還の時期は多少のタイムラグがあるかも知れません。
ご了承願います。

カラオケ最初は
海・ダ・仕・鳴・く・ス・ら・C・G・諸・A(席順時計回り)の11名でスタート。
しょぱなは夕飯メニュー注文で大忙し(笑)。

く:01.勇者よ銀河を渡れ(『宇宙からのメッセージ 銀河大戦』主題歌)
C:02.機神咆哮ッ!デモンベイン
ら:03.暁の車(『機動戦士ガンダムSEED』挿入歌)
G:04.超星艦隊セイザーX
仕:05.ぼくらのバロム1(『超人バロム1』主題歌)

 ここでmuraさん合流

海:06.DRAGO STEA DIN TEI(『恋のマイアヒ』と言った方が伝わり易いかも)
諸:07.さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜(『カラフルキッス〜12コの胸キュン!〜』主題歌)
ダ:08.特救指令ソルブレイン:(コーラス:く)
A:09.ザ・チャンバラ(『まんが水戸黄門』主題歌)
く:10.Bugってハニー
ら:11.炎の転校生
鳴:12.Fragment〜The heat haze of summer〜(『水夏』主題歌)
ス:13.Face of Fact(『バルドフォースエグゼ』主題歌)
仕:14.ガッチャマンの歌"問題集編"?(『科学忍者隊ガッチャマン』主題歌)
ら:15.勝利者達の挽歌(『機動武闘伝Gガンダム』挿入歌)
海:16.自衛隊に入ろう(高田渡さんの反戦歌)
C:17.流星人間ゾーン
ダ:18.恋せよ女の子(『極上生徒会』主題歌)
C:19.AURA(アウラ)(『∀ガンダム』前期ED)
ら:20.ターンAターン(『∀ガンダム』前期OP)
く:21.宇宙空母・ブルーノア−大いなる海へ−(『宇宙空母ブルーノア』主題歌)
諸:22.nowhere(『MADLAX』挿入歌):(コーラス:ら)
A:23.撲殺天使ドクロちゃん
諸:24.名古屋はええよ!やっとかめ!
 (検索して飲み物吹きましたが曲聴けますフラッシュ→ttp://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm)
C:25.Revolution(『仮面ライダー龍騎』3rdED)

 ここでP.M.さん、ムーンライト奥田さん合流

海:26.ONIGUNSOW(鬼軍曹)(SEX Machinegunsの曲の替え歌)
m:27.ギャラクシー★Bang!Bang!(『ギャラクシーエンジェル』第一期OP)

 ここで勢ぞろいの為、一同自己紹介により予約オールリセット

G:28.ダイアの花(『BLACK CAT』主題歌)
ダ:29.強さは愛だ(『宇宙刑事シャリバン』ED)
諸:30.聖少女領域(『ローゼンメイデン トロイメント』主題歌)
海:31.SEX MACHINEGUNS(じゃなくて、クロハ連盟Ver.)
鳴&ム:32.Suger Baby Love(『ちっちゃな雪使い シュガー』主題歌)
く:33.ダメおやじの唄(『ダメおやじ』主題歌)
ら:34.ベジータ様のお料理地獄!!〜「お好み焼き」の巻〜(ドラゴンボールZヒット曲8収録曲)
P:35.残酷な天使のテーゼ(エヴァンゲリオン主題歌替え唄)

 ここでムーンライト奥田さん、muraさんご帰還

A:36.巫女みこナース・ロングバージョン

 ここで忠介(仮名)さん合流

G:37.RHYTHM EMOTION (『新機動戦記ガンダムW』後期OP)
仕:38.夜明け生まれ来る少女(『灼眼のシャナ』ED)
ら:39.Life Goes on(『機動戦士ガンダム SEED DESTINY 』第2ED)
C:40.OVER THE TIMES 〜時を越えて〜(『超光戦士シャンゼリオン』主題歌)
く:41.Wedding Wars〜愛は炎〜(『愛天使伝説ウェディングピーチ』後期OP)
C:42.Eternal Love〜光の天使より〜(ゲーム『ギャラクシーエンジェル』主題歌)
ら:43.永遠の孤独(『宇宙の騎士テッカマンブレード』後期OP)
諸:44.いちごGO!GO!-Jumbo Parfait version-:バックコールはほぼ全員(笑)
鳴:45.未来型アイドル(『VS騎士ラムネ&40炎』主題歌)
P:46.企業専士ギャバン(『宇宙刑事ギャバン』替え歌)

 ここで鳴風 小鳥さん、スピードスターさんご帰還

ら:47.MEN OF DESTINY "OBLIVION"Ver.(『機動戦士ガンダム0083』後期OPのフル英語バージョン)
A:48.ETERNAL BLAZE(『魔法少女リリカルなのはA's』主題歌)
諸:49.MOSKAU〜めざせモスクワ(ジンギスカンの曲のフラッシュVer.)
G:50.輪舞−revolution(『少女革命ウテナ』主題歌)
海:51.全国…となる所でしたがここでタイムアウト。

初めて同席される方々もいらっしゃいましたけど、
やっぱりねこ出身の方々は一味違います(笑)。

今回のMVPは、私としてはカルビm…あ、いや、管理人さんに贈りたいです。
あの問題、全問正解出来る人って絶対にいないと断言出来ます。
普通はカルビかガッツに行きますよね〜(爆笑)
私の唄った「巫女みこナース」はご好評頂いて何よりです。

細かい感想はまた後にしまして、ともかくスレ立て優先の方向で(汗)。
※Caenさんご指摘の箇所その他修正1:30

◆━━━━━━▼指摘部分再度修正&追記 21:58 2006/01/01▼━━━━━━◆
>時間切れ
ホント、十時間は欲しいところです>無茶

>前回と被ってない
皆さん意識しているのだかしていないのだか(笑)。
ネタ切れってありえないですから、この先どうなることやら〜

>(元)ねこエンジェル隊(関東支部)
私も綺麗サッパリ忘れてましたから、
辛うじてフォルテさんボイスの「ブラボー!」を
入れるのが精一杯でした(汗)。

>差し入れしたブツ
今度は「弾」で来やがりましたかっっ!!>賞賛

>艦船ネタ
私も「群青」唄えればね…くすん。

>Wave録音
…………
動画はっ 動画だけはぁっ!!!>いや音声だけだし
「ガッチャマン」の部分がどうなっているか気になりますので
そこの部分だけお願いしましょうかね(笑)。

>ダブルファングさんへ
あの荷物で肩は大丈夫でしたか? 
あまり無茶なさいませんように。

>巫女みこナースの大合唱
実はあの「ロングバージョン(フルバージョン)」は、
1番はまったくの初見で冷や汗ものでした。
相当たどたどしかったかと思います。恥ずかしい…
で、大合唱は、私はあの熱い空気が非常に怖かったです(ぇ)。
P.M.さん達を待った甲斐はありましたか(笑)。

修正23:40:諸葛瞻(しょかつせん)さんのお名前を修正。あう…(凹)

修正16:00 06/01/10 リスト最終変更。
スピードスターさんのご帰宅時期は推測で申し訳ないです。
No.761 - 2006/01/01(Sun) 00:01:47
有明か・・・ / Caen・ブラマンシュ
このコミケこそオタクの頭脳そのもの。
娯楽と混乱、秩序は常にあとから追いかけるものに過ぎない。
結局のところオタクは、自分たちが何で萌えているのかさえ解らない・・・。

byブラックホール第三惑星人(「メカゴジラの逆襲」


※ダメ出し
>02.機神咆哮!デモンベイン→機神咆哮ッ!デモンベイン
>44.いちごGO!GO! のヴァージョン
→いちごGO!GO! -Jumbo Parfait version-
(UNDER17 BEST ALBUM1 美少女ゲームソングに愛を!!などに収録)
>37.RHYTHM EMOTION
歌ったのはにいさまです。

皇紀2666年あけましておめでとうございます。
紅白の曲目など全くのゴミに見えるラインナップ、
これでも参加者の大半は「普通」「大人しめ」とのことで(笑)。
意外だったのは想定していた選曲が
ら・た〜しゅさんと微妙にかぶっていたこと。
「Gガン」「ターンA」「テッカマンブレード」あたりで。

余談ですけど∀はHyperJoyでもCyberDAMでも
「ディアナがそんなに好きかァーーッッ!!」
なシャイニングフィンガーの映像が入ってることが判明。

27.ギャラクシー★Bang!Bang!は合いの手を入れてあげたかったんですけど、
すっかり忘れていて入れられず申し訳無いです。

>ほぼ塾長へ私信
調べたところ
ルーデルは末期D−9とJu87Gを並行して使用していたようで、
D−9では9機「撃墜」してます。
もしかすると2月に片脚を切断してから復帰した4月以降は
片足で空戦はきついので対戦車攻撃に戻ったのかもしれません。
となると推定2〜3ヶ月程度の短期間に9機撃墜って凄いんですけど・・・。

さて、夏は何を歌おうかしら・・・

☆ついき☆
修正ご苦労様です、そもそもあのアーカム並に混沌とした状況で
(曲順は頻繁に変わるわ、メガロマンは消えるわで)
良くぞリストアップして下さいました。
とりあえず入ったときにざっと12〜3人いたように見えましたので、
(前回から引っ張ってるのもありますし)
龍騎の「REVOLUTION」を入れたわけです、けど
どんどん曲順を後回しにされてましたね・・・。
(ゾーンより先に入れたんですよ)
次回こそは「消えない虹(ゾルダ北岡のテーマソング)」をお聞かせします。
今回は時間切れ・・・。

☆ついき☆
>群青
大和といったらこれと「海に架ける虹」です、長渕はイマイチ・・・。
ツェルベルスさんがいたら絶対歌おうと思ってたんですけど
ら・た〜しゅさんがヒデキを入れてくれたついでにAURAに化けました。
東宝ネタはゾーンとセイザーXだけでしたか?。
メガロマンは機械に却下されましたし
ゴジラ関係は今回誰も入れませんでしたので。

>前回とかぶってない
コミケ後という都合上ギャバンだけ毎回恒例になりつつありますけど。

正直前回歌ったか歌ってないか不明瞭で入れられない曲もあったり。

ちなみに「OVER THE TIMES」(シャンゼリオン)ですけど、
音源がオリジナルでしたらあのコーラスの声はYURIA(芸人)さんのはずです。
配信元が東映になっていたので可能性は高いかと。
ということで
微妙にねこ方面繋がり&王蛇の人が出てるということで
主に海堂さんに奉げた選曲でした。

>大合唱
今回は「みこみこ」
前回は「鳥の詩」「夢の狩人」「Last regrets」あたりが凄かった記憶があるんですけど、
Keyはともかくアクロバンチは何だったのか謎です・・・。
No.762 - 2006/01/01(Sun) 00:45:35
Re: あけましておめでとうございます / 仕事中毒@工房管理人
…年明けるまで、起きてはいたんですが…猛烈に眠くって…
今頃TOPとか更新してみたり。おはようございます(以下、年始の枕詞は省略)。

>ALRAIAさん
 集計お疲れ様でした。…前回と被ってないんですよね…
 人の事言えないみたいですが、改めて「ムダに濃い」なと。<ホメ言葉

>今回のMVP
 難しいですね…なんせ今回は自分も候補に入っているみたいなので(汗)。
 例の「ガッツマン」ですが、最初「映像付き」だと思って入れたのが、
 フタを開けたら「問題集付き」だったという偶然…ていうかアレ、正解を歌える人、多分いないです(笑)。

>Caenさん
 あ、そういえば(元)ねこエンジェル隊(関東支部)の方々もいらしたのに…
 GA関連は出ていないですね…次回は誰かがリベンジするかしら?

>Ju87及びルーデルの件
 そもそもこの方って、万単位の出撃回数を誇る鉄人パイロットですから、
 それくらいの事はやられていたのでしょうね。

 色々とお調べいただいてありがとうございます。

さて、MVPの件に関しては、他の方のレス待ち、という事で。

****追記 1/01 18:30頃****

>くろがねこうさん
>宇宙空母ブルーノア
 懐かしいです…っていうか、川崎○世氏だったのね…と。カ○ヤもびっくり(笑)。

>カルビマン
 名前だけ聞いていると、ラッ○ーマンとかに出てきそうな超人みたいです(汗)。
 「キン○マン」にもヤラレ役で出てきそうですが。

>ダブルファングさん
 パペット持参は恐れ入りました…あの鞄、同人誌だけかと思ってましたので(汗)。
 ついでですが、某「デカブツ」の搬送にお付き合いいただきありがとうございました。
 やっぱり階段がきつかった…今頃ですが、ちょっと筋肉痛が出ていたり。<オヤヂ臭っ

>スピードスターさん
 ふむふむ…そうきましたか…(汗)。
 ここまでの状況ですと、
 管理人:2票、海堂龍真さん:1票、P.M.さん:1票…ですね。

 もし一位になってしまったら…通称が『塾長』から、『総裁X』とか『総裁Z』に変わりそうです(苦笑)。

****更に追記 1/02 10:00頃****

>ALRAIAさん
 あ〜、私も耳が遠くなったみたいで…諸葛膽さんの名前間違えてました…
 見られておられるか不明ですが、私からもお詫びを(滝汗)。

>Caenさん
>群青
 大和…というと私もそれかなと。どちらかと言うと真面目な歌ですが。

>シャンゼリオン
 やっぱり映像付きだと違いますね…しかも何か若いし。

ではとりあえずこれにて。…濃ゆいなぁ…(ぼそ)次は新レスにしようか…
No.765 - 2006/01/01(Sun) 08:27:04
あけましておめでとうございます / くろがねこう
今年もよろしくお願いします。

とりあえず、現在寄生虫帰省中です。
あまり電波が届かない場所なので、ネットに繋げるにも一苦労です。
コミケの戦果については、自宅に荷物を送ったので、それを確認してからということで。
ちなみに、私が某所に「ダンッ」と不法投棄差し入れしたブツが出てましたね。

>カラオケオフ会
参加された皆様、お疲れさまでした。
あと、ALRAIAさん、リストアップお疲れさまでした。

全般的には、大人し目か?と思いつつも要所要所で異様な盛り上がりが
散見されたカラオケオフ会でした(笑)。
特にカルビマンとか名古屋はええよ!とか残酷なオタクの列車とか
巫女みこナース・愛のテーマとかいちごとか未来型アイドルとか……。

個人的には……あれ?かぶってそうな方がいない!おかしいなぁ。
やっぱりネタ系の歌じゃないとダメですね……。

今回については、特に決めたテーマはありませんでしたが
1→少し前に入って歌いたかった+「勇者」
  (本当は「勇者よコミケを渡れ」とか替え歌を歌いたかったのですが……)
10→ねこブースの紹介文が高橋名人ネタだったので。
21→このWPが少しの間、海軍工廠だったため、艦船ネタを。
33→意味はなく、単に好きだから。
41→つい最近入ったらしく、是非歌いたかったので。
  あと、P.M.さんが来てから歌った方が良いだろうという思惑も……。

みたいな感じで選曲しました。ほか、色々歌いたかった曲はありますが
次回来る時に入っていればお耳汚しとなるでしょう。

念のため。
10.Bagってハニー → Bugってハニー
21.宇宙空母ブルーノア〜大いなる海へ〜 → 21.宇宙空母・ブルーノア−大いなる海へ−
41.前期ED → 後期OP

そうそう、カラオケ時に、密かにWave録音していたのですが、とりあえずは
録音成功していたようですので、自分の歌った箇所などを欲しい方は
私の方まで連絡(掲示板・メール等)をお願いします。
恐らく圧縮率が高ければ、1曲単位なら普通にメールで送れますので。
(音質は保証対象外ですけれども。)

MVP、今回は……ある歌を歌って戴きましたので(苦笑)前回と同じなのですが
海堂 龍真さんに1票。



さて、これから日本橋にでも行ってみようかしらん?
No.766 - 2006/01/01(Sun) 09:24:21
Re: あけましておめでとうございます / ダブルファング@ゆかりんスキー
あけましておめでとうございます。…ゆかりんからFCの年賀状がぁ!>挨拶
おはようございます。

>ALRAIAさん
集計お疲れ様です。何気に僕はあんまり歌ってなかったり。
次はもうちょっとはじけてみようかと。

>ちょっと修正
今回歌った18曲目、特にコンサートVerというわけではないです。
あれは極上生徒会のOPアニメを真似たものです。
ライブはまたちょっと違うというか使用パペットがまた別にあったり…。

ちなみに今回特撮だけにしようと思ったんですが↑だけははずせなかった。

今から少し出かける用事があるので戻ってきたら追記します。

〜〜〜というわけで追記分〜〜〜
>ALRAIAさん
>あの荷物で肩は大丈夫でしたか?
大丈夫です、コミケの日は通常の3倍の能力になるので。
ただし次の日反動で屍になっていましたが(笑
というか今もまだ…。

>仕事中毒さん
帰りはろくに手伝えなくてすみません。自分の荷物で手一杯でした…orz
>あの鞄、同人誌だけかと思ってましたので
実は色々入ってました。主にぷっちゃんとかぷっちゃんとか某はちまきとかぷっちゃんとか。

>MVP
個人的にはら・た〜しゅさんの47曲目のMEN OF DESTINY英語バージョンが凄かったです。
前回の海堂さんのグロンギもそうですが完全に暗記しているのが…脱帽ものです。

さて来年は何を歌おうか…大好きと涙が入っていればな〜と常々思ったり。
No.767 - 2006/01/01(Sun) 12:42:51
Re: あけましておめでとうございます / スピードスター
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>ALRAIAさん
リストアップお疲れさまです。
私は今回は1曲しか歌ってないですね(苦笑
色々迷っていたら入力負けしてしまいました(苦笑

>今回のMVP
ネタ的にはカルビマン(笑)の仕事中毒さんか、鉄オタには笑える歌を歌っていただいたP.M.さんですね。
しかし、あのガッチャマンの歌詞は大爆笑でした。本当に息が出来なくなるかと思いました(笑
あと、巫女みこナースの大合唱は凄かった(笑

では。
No.768 - 2006/01/01(Sun) 15:18:48
Re: あけましておめでとうございます / 海堂 龍真
 皆さんコミケお疲れ様です〜。現在、東映メタルヒーローの主題歌集聞きながら、ネタ作成中です(爆)>挨拶

 >オフ会
 参加された皆様お疲れ様です。また、ALRAIAさんリストアップお疲れ様です。大変な中、ありがとうございます。

 確かに今回、くろがねこうさん同様、大人しめ控えめに見えて盛り上がる所は、しっかりと盛り上がっていましたね。
 
 今回の自分は、歌った歌は少なかったので、テーマといえるのも無かったのですが、少々解説(?)を。

・06:Dragostea Din Tei
 前回のオフ会後、聞いて個人的にヒットしたので、今回使用。次回、洋楽どうしようかな・・・。

・16:自衛隊に入ろう
 これも前回のオフ会後、危ない歌系統でネット検索してたら見つかったのため、流用(爆)
 さて、放送禁止ネタは不美人、自衛隊勧誘と来ましたので、次は何にしようかな〜?(ヤメロ)

・26:ONIGUNSHOW
 今回、替え歌で『ONIGUNSOW 冬コミの鬼Ver.』として歌ってみました(笑)でも、歌ってみると案外シャレになってないような・・・。
 次回は「夏コミの鬼Ver.」で(爆)

・31:SEX MACHINEGUNS(ねこ板クロハ連盟 Ver.)
 これは、原曲聴いていたら、クロハ連盟に流用できそうな気がしたので、歌詞考えました。そして、仕事中、危うく事故起こしそうになったり(爆)
 
・51:全国大会
 こちらも替え歌の予定でしたが、時間切れでしたので、今回お蔵入り。ちなみに歌詞内容は、個人的な趣味、事情はふんだんに含まれています(笑)
 詳細は、次回(笑)

 >Caenさん
 >紅白の曲目など全くのゴミに見えるラインナップ
 自分も同感ですね。皆さんも仰る通り、「濃い」メンバーが勢ぞろいしたオフ会でしたから、普通のオフ会になるはずが無いわけですし。
 個人的には、次回は更に濃くなる事を今から期待(爆)

 >ダブルファングさん
 >完全に暗記している
 自分の『仮面ライダークウガ!』グロンギ語 Ver.は、作成当初は歌詞カード見ながら歌っていたのですが、気が付いたらカード無しで歌えるようになっていました(爆)
 その一方、通常 Ver.のほうを即座に歌えなかったりする事も(笑)

 >MVP
 今回、盟主様、ら・た〜しゅさん、諸葛瞻さんらと凄い歌を歌われていた方が多かったので、悩みますが、ここは個人的に最も大ウケしたガッチャマンorカルビマンorガッツマン(三択問題です←ヤメロ)を歌われた&「総裁」になっていただくべく、仕事中毒さんに一票。
 
 さて、次回のネタ探しを続けます(笑)それでは〜。
No.771 - 2006/01/02(Mon) 11:18:16
あけましておめでとうございます。 / たかみ
昨日、またしても秋葉原に行って来ました。
目的は、『しょうよん!こども☆ちゃれんじ』(汗

全くのノーチェックだったんですけど、30日に皆さんと秋葉原駅で別れた後、
とらのあなでこのゲームのポスターを見てしまいまして…。
ちみっこキャラで、担当声優が『まきいづみ』さんというではありませんか!
しかも値段もお手頃(同人としては高いですが)ですし、これはもう買うっきゃナイト!!
って事で1/1の発売日に買って来た次第です…。
あと、片桐 雛太さんのC69委託本もあったので買ってきました。

…閑話休題。

>オフ会
 ALRAIAさん、リスト&レポUPお疲れ様です。
 前回に引き続き、またしても凄いラインナップですね(^^;
 …っていうか私からしてみれば、『スゴイ』って言葉しか思い浮かびません…。

 替え歌や英語バージョンなんて、私の中では考えられない事ですよ。
 しかも暗記されているなんて…。

 今回初めて参加された方々も含めて、改めて、まっしぐら住民の方々は只者では無いと、
 痛切に思いました。


>仕事中毒さん
>12月30日の日記より
 いまさらですが、一応補足。
 日記で書かれた方の他に、いちさんは東雲駅まで、白さんが秋葉原駅まで御一緒でしたよ。

======追記 01/04 18:40頃======
>仕事中毒さん
 修正どうもです。
 なんだか余計な事を言ってしまったようで、すいません。

>しょうよん!コドモ☆ちゃれんじ
 結構皆さん買ってらっしゃる様で、安心(?)しました。
 それにしましても、このタイトルって語呂が合っているっていうか、妙にシックリとしますね(^^;

>やるっきゃ騎士
 一応意識しました(苦笑
 約20年前の漫画ですよね。現在では信じられませんが、少年誌で連載されていたんですよね。
 他にも色々と…。

>とらのあな
 昨日、アメリカン拳法さんのC69本がリストアップされていたので、
 思わず通販申し込んでしまいました(^^;
No.773 - 2006/01/02(Mon) 14:04:40
Re: あけましておめでとうございます / P.M.@コミケでもご案内人
あけおめ、ことよろうゎ、手抜き…。。。

ALさん、レポおつかれさまでした。
やっぱり最初っから出たいものです。(企業にいる限り無理だよなぁ)

ちょっと補足
・鳴風さん撤収前にスピードスターさんが帰られてます。

今回のMVPはら・た〜しゅさんを推したいと思います。
アレをエングリッシュで歌いきったのは賞賛に値します。
「残酷なオタクの列車」は笑っていただければ幸いです。
仕事中毒さんのガッチャマン聴きたかった>だから無理……

さぁ、夏に向けて準備を始めますか。
その前に転職先の確保が先決ですけどね>アノ場のハナシはかなり本気

それでは〜。

<個人的な業務連絡〜>
>たかみさん
「しょうよん!こども☆ちゃれんじ」買いましたか。私も買った。2日目の西館で!

>ねこジャンケン大会の賞品
アレ、私の購入物品です!>経費で落としてません。ちゃんと4000円で買いました、私。
まぁ、ねこ板参加者への酸化還元…じゃなくて、参加してる方への利益還元みたいなものです。
No.774 - 2006/01/02(Mon) 18:49:39
Re: あけましておめでとうございます / Galient-Blade
明けましておめでとうございます。
まだ、風邪が治ってません。おまけに筋肉痛が・・・歳には勝てんか・・・orz

カラオケの集計、お疲れさまです。
いやはや、自分のセレクションってば何と面白みの無い選曲か。
前にも書いたような気がしますが替え歌の持ち歌の大半が御下劣な内容なので地元の
友人以外には聴かせられないんですよ(笑
なんで、もうちょっとマイルドな(でも2chには書いた)のを歌います。
それはともかく時間不足は確かですね。
2日目に昼から夜までやるとか(マテ

>MVP
 オイラもら・た〜しゅ氏に1票。
 まさか英語で歌うとは・・・全くもって予断を許さないカラオケ大会だ(笑

>被っていない
 くろがね氏、Caen氏、ALRAIA氏にも聴かせていない選曲となるとマニアックな
 ラインアップが次々と・・・一度調べてみよう(ぉ

>とらのあな
 すでに告白しているとおり、宝の地図を紛失した為に買いそびれた本の内で委託
 されているものを通販で頼んだら(体力無いから初売りに行けない)余裕で1万
 超えてしまいました(同人ソフトも入っているので)
 でも、委託も再販もしないサークルの本についてはヤフオクで・・・

 どうせ予定空いてるし、行き帰りともに夜行バスでサンクリ突撃したろか(爆
No.775 - 2006/01/02(Mon) 19:24:33
長くなってきたので新レス。 / 仕事中毒@工房管理人
ちょっと状況を整理しないと…(滝汗)。こんばんわです。

>海堂龍真さん
 え”…ちゃんとネタ仕込んでいたんですか…流石は前回MVP。
 ところで、…これ以上管理人を晒し者にしても面白くないですよ?…たぶん。

>たかみさん
 いや…そちらも正月からその行動パターンは尊敬に値します。
 といいつつ、こちらも元旦からバカやってますけど。

 日報の方は、修正しておきました。
 言い訳をしておくと、「夏に続いて〜」という修飾語が付いてますので、
 該当するのはたかみさんだけだったり。
 …なので、少々文言を変えて修正しておきました。見る人居ないでしょうけれど。

>P.M.さん
 色々とネタ提供とか、旧年中はお世話に(以下略)。
 …おかげで昨日は色々と整理することに。

 「ガッチャマン」希望ですか…そうですか(汗)。
 何でしたら次回、P.M.さんが見えてから入れてみますけど?

>Galient-Bladeさん
 ウチも人のことは言えません…今回はデカブツの運搬もあってちょっと筋肉痛気味でしたし。

 …いずれ、封印された「お下劣Ver.」が披露されるのかも…

>夜行バスでサンクリ突撃
 会場に着く前に腰痛になりそうです。あと帰りのバスで更に悪化とか。

>一応、現時点でのMVP投票状況
1.ら・た〜しゅさん、管理人:3票
3.海堂龍真さん、P.M.さん:1票

…何となくですが、ら・た〜しゅさんに決まりっぽいですね…
ご本人は、現在家族に拉致…ぢゃなかった、家族旅行中だそうなので、そのうちお出でいただけるかと。
(移動中、「書き込んでもいいですか?」とか確認されましたので)

****少し追記 1/03 21:30頃****

>Caenさん(▼1)
 遅くなりました…踏み初め?のキリ番は晒しておきましたので。
 で、こちらは順調に?HGUC素組みしてます。いくつかまとめて作って、
 まとめて塗ろうかと思っていたり。

>記事番号「777」
 オフ会ネタもあって、順調に件数が伸びてますね…
 2006年内に、間違いなく1000件突破しそうです(汗)。

>>エデュアルドのヘッツアー
 ふむふむ…現時点で既にドラゴンのバリエーションものほぼ全部、48タミヤ…
 と有りますので、あまり気に留めていませんでしたが…
 MG誌を見ると、パーツ総数400オーバー、値段も税抜き7,900円、
 …と、昔グンゼから出ていたハイブリッドキットを思い出しますね…(遠い目)。

>>大物キット
 ここ最近の書き込みとかを拝見する限り、ファインモールドのミレニアム・ファルコン、っぽい気がしますが…
 AMT社のものも相当な大きさでしたが…
 私の場合は、買えるとか買えないの問題より、キットの保管場所の問題で無理ですが。

>くろがねこうさん(▼2)
>カルビ…
 そうでしたか(汗)。何となく思い出しました。
 ところで、某「〜II世」でミートくんはどうなっているのか、微妙に気になっていたり。

>英語Ver.
 洋楽ヲタだった時期も有るので、そのものなら多分歌えるかも。
 …ただ、場違いなので(苦笑)、まず入れないかと思いますが。
 誰かがいつか、バイファムとか、どこぞの北京語Ver.とかやる事になるかも。

>元旦の散財
 ウチも、元旦早々に新作ガレキ5点、まとめ買いしてますので…
 皆さん、年初から飛ばし気味ですね…(汗)

>> 1/04 10:30頃、部分追記とか追加****

では、本日はこれくらいで…
No.776 - 2006/01/02(Mon) 22:44:35
くそう・・・ / Caen・ブラマンシュ
ワンダーモモーイが1月配信とは・・・

>被っていない(にいさま)
いえ、もうそうなるとマニアックというか
単に聞いたこともない曲しか無いのでは?。

☆ついき☆
なにげに記事番号が・・・。
アイコンは666の人なんですけど。

ついでに書き忘れネタ
>「キン○マン」にもヤラレ役で出てきそうですが
焼肉系の名前なのでむしろキン肉星人になると思われます。

☆ついき☆
>ほぼ塾長へ私信
エデュアルドヘッツアーですけど、
12月に入荷即完売だったそうです。
現物見てませんけどこんなんです↓エデュアルドオフィシャルより
ttp://www.eduard.cz/info/photos/3711/?io_photos=20&io_page=1

価格は普通の戦車キットの倍だったり。

さて、明日ちょっととんでもないブツ(模型)の入手を企んでます。
塾長は手を出す類ではないのでネタは被らない予定ですよ・・・?。
No.777 - 2006/01/03(Tue) 02:32:11
自宅でまったりしつつ戦利品確認CHU / くろがねこう
お晩です。

>カルビ
一応、ミートくんの姉の一人がそういう名前ですね(キン肉族です)。
しかし、むしろホルモン族にいそうな名前の様な気がするのは私だけ?

>英語バージョン
個人的に英語が苦手なので歌ってませんが、ネタ的には数曲持ってます。
練習してみますか……?!

>被っていない曲
単に被ってないだけなら、腐るほどあるのですが……
パセラにすら入ってない曲も結構あるので困りものです。
今回歌おうと思って歌ってなかったネタ系の曲もまだありますので
そちらの方も披露していく予定です。
・・・ス○ンクの百面相とか、入らないかしら・・・<誰も歌えねーYO!

>しょうよん!コドモ☆ちゃれんじ
1月1日に、これ目当てで日本橋に行きました。
帰ってきたときには、これの他にえろげが5本ほどありました。あれ?

>これはもう買うっきゃナイト!!
……で、ヤるっきゃ騎士へと(笑)。


さて、いろいろ作業がありますのでこれにて。

−−−− 042100頃追記 −−−−

>やるっきゃ騎士
月ジャンでしたね。
個人的に当時は、月刊誌=えろっちぃというイメージがありました。
今の青年誌の役割を、少々担っていたのでしょうかね。

>〜II世
私の方も、チェックしていないので不明です。

>英語の歌
せらむん米国版(=SAILORMOON)の主題歌とかなら(笑)。
……多分入ってないでしょうけれども。

>年初から飛ばし気味
私の場合、えろげなので「年初から飛ばし気味ですね…(汁)」<ヤメレ

>自己紹介部分
少々音声は小さいですが、入ってます。
ただ、そのままですとかなり量が大きくなるので(MP3で10MBくらい)
何分割かすれば、メールでも普通に送れますよ。
とりあえず現在は、5分割くらいにしてますけれども。
それでも宜しければ、送付いたします。
No.778 - 2006/01/04(Wed) 00:50:07
Re: あけましておめでとうございます / ら・た〜しゅ
コミケカタログで106頁や488頁等の
挿絵を描いているイラストレーターが誰だか判りません。(泣<挨拶

どうも、新年あけまして御目出度う御座います。
此方では御初にお目に掛かります、ら・た〜しゅで御座います。
前回のオフ会直後から時折ROMっていたのですが、今回を機に書き込ませて頂きます。
恐らく此方の住人の方々に比べればオタとしても人間としても
経験値の低い若輩者では御座いますが此方でも何卒よしなに。(ぺこり

冬コミオフ会では御疲れ様でした。そして、御世話になりました。
管理人様の仰る通り、正月は帰省先へ強制転送されたものですんで
コミケ終了直後に書き込みする事能はざる状況でしたが、
只今の帰還を以て…って、はぉッ!? 小生がMVPですか?
此は此は…誠に有難う御座います。謹んで御受け致しませう。
…となると、此で次回は強制参加ですか…(苦笑

>解説
実は前回の海堂様のグロンギ語に触発されて、ローゼンメイデンで今回何かやろうかと
考えていたのですが、訳詞が間に合わず結局保留。次回以降と云う事で何卒。
『ベジータ様〜』は単に衝動的に諸葛瞻様の『名古屋〜』に対抗しようとして
碌に覚えてもいないクセにやっただけだったりすると云う…無茶しくさって!(苦笑
『OBLIVION』は別段狙っていた訳では御座いませんが
(寧ろネタとして狙ったのは『炎の転校生』の方だったり(ぇ))、存外にも好評だった様で恐縮で御座います。(照
グラサンを外して素顔を初めて晒した甲斐が御座いました。バレバレでせうけど。(爆

尚、移動中に録っていたコミケ終了〜オフ会迄の行程記録を只今整理致しまして、
御要望如何では今後の行軍の参考資料として其を此方に記載させて頂く事も出来ますが、如何致しませうか?

以下、私信
ALRAIA様>
リストアップ御疲れ様です。オフ会では中々話し掛ける事能はず失礼致しました。
>how here
『nowhere』ですね。アニメ『MADLAX』の挿入歌で御座います。
確かサントラ辺りに収録されていた様な…

Caen様>
今回のオフ会では隣同士でしたが、今思えば殆どを前屈みで過ごしていた為、
小生の身体が邪魔で画面が見辛かったのでは…と反省しております。失礼致しました。
>想定していた選曲が微妙にかぶっていたこと
其は小生も前回のオフ会より薄々感じてはおりました。
非SEEDのガンダム系で何か唄おうかと考えていた矢先に
Caen様がガンダムXの『DREAMS』を入れて下さってわぉっ♪と(其で鵜島氏を入れた罠)。

…いえ、流石に小生はメガロマンは無理ですけど。(苦笑

くろがねこう様>
>録音
おぉっ、奇遇ですね…実は小生も個人で楽しむ為にと考えないでもなかったのですが、
如何せん其処はソレ、此方の媒体がカセットテープ用しか御座いませぬ故アッサリ頓挫した次第でして。(汗

…もっ、もしや自己紹介部分も録られていたりしますか…?(ニヤソ

ダブルファング様>
小生の中でMVPは貴方です。いえ、本当に。
ソルブレインは聴いている間でも楽しませて頂きましたが、
終わってからも頭中から中々離れずジワジワとツボに入って参ったとですよ。
翌日の大晦日はほぼ丸一日大掃除をやっていた小生でしたが、
其の間アレのサビ部分がダブルファング様の声(と、くろがね様のコーラス(ぉ))で
ずーーーーーっと脳内リフレイン再生状態でしたので、
其の度ブックックッと思い出し笑いをしては家族に気味悪がられたのは此処だけの話。(爆

スピードスター様>
プチジャンケン大会(in新木場駅ホーム)や
道中での行程記録の御協力、誠に有難う御座いました。
尚、今回で漸く御顔とHNとを一致させて覚えましたので、
次に御会いする時は恐らく大丈夫かと…(苦笑


…と、今回は一先ず此処迄…
No.780 - 2006/01/04(Wed) 18:38:33
またスレが長大化してますね… / 仕事中毒@工房管理人
一旦寝てからにしようかとも思いましたが、意識があるうちに?レスしときます。

>たかみさん(追記分)
 指摘自体は別に問題ないです。
 むしろ、名前間違えて覚えていた件の方が重要だったり(汗)。
 今回初参加の方々が、ここに来られるかどうかもちょっと気になっていたり。

>くろがねこうさん
 メールありがとうございました。…お耳汚しなネタ、と言うか毒電波?(笑)
 ちょっと聴くの怖いです。

>月ジャン
 一時期のこれって、弓○光氏を初めとして、結構そちら系の漫画多かったですね。
 私はこれをすっ飛ばして、ヤ○ジャン、スピリッツ、モーニング辺りを読んでました。
 …現在は殆ど読んでませんが。

>飛ばし気味
 …(負けた)…orz

>ら・た〜しゅさん
 こちらでは初めまして。なんせ昨今はアニメそのものを観るヒマが無いので、
 例のスレにも一回もレス出来ていなかったり。
 ま、ネタだらけのBBSらしいので、話題に入りにくいかとは思いますが。

 開設当初は、こんな風になるとは、思ってもいなかったのですけど。

>模型ネタとか
 このサイト、(名目上は)模型サイトなので、サイト内の展示品に関するご意見・ご要望、その他質問とかは、
 お気軽に振っていただければ、誰かが必ず応えてくれますので。

 後、普通にご質問いただいても構いませんので〜(特に塗装とか)

>MVP
 現状、票が分かれておりますので、次にカキコされた方が、どちらに入れるかで決定かと。
 管理人は実質2.5票ですし。

>本家のネタから少し
 HP作成をご検討されている模様ですが…
 サーバーをまず借りねばなりませんので、ご使用のプロバイダのサイトからアドレス登録、
 自宅PCでページ作成、FTPソフトでサーバーに転送…という形で更新していきます。

 ページを作るのに使うツールは、ここの界隈ではメモ帳が殆どですね…
 管理人は今だにHTMLタグを使いこなしていないので、
 「Home Page Builder (ver.9)」(通称HPB)でブルジョワ?更新やってます。

 サーバー関係は、…インフォシーク、Yahooジオシティーズ、…が多いかな…
 ウチはアドレスから判るとおり、有料サーバーで、
 文字ネタオンリーではまず使い切れないディスク容量誇ってます。
 (100MBまでプロバイダ料金に入ってます、それ以降は追加料金アリ)

****少し追記 1/05 21:30頃****

>Caenさん
 ふむふむ…そちらもザク関連は壊滅状態ですか…

>思い出しコレクション状況(ザク関連プラモ)
●未組み立て:MGノーマル、シャア、シン・マツナガ、ジョニーライデン、黒い三連星、
 旧ザク、ハイザック×3個、種デス関連でザクウォーリア×2、ガナーザク×2、ブレイズザク
 …これくらいかな…(汗)
●とりあえず組んだだけ:PGノーマルザク…って、これしか思い出せない(滝汗)。

>メモ帳とか
 そちらも、メモ帳でやられておられましたか…
 大抵はディスク容量が25MBくらいまでで、以降は有料になるんでしたっけ…

とりあえずこれくらいで。抜けが有ったら、明日以降に追記します。
No.781 - 2006/01/05(Thu) 01:31:48
半額とはいえ安くなかった・・・ / Caen・ブラマンシュ
こちらの大物キットは画像板に晒しておきました、
完成後に破壊力を発揮するブツもたまには良いのではと(笑)。

>ザク
そういえば小学生の頃以降完成したためしが無いですね・・・。
MS自体完成品は少ないですけど。
止まってるHGUCハイザックでも再開しますか・・・?。

>HP作成
「はじめてのほーむぺーじ」みたいな本を見ながらメモ帳で作ってます。
容量はヤバくなってから有料に切り替えようかと(現在上限の半分くらい使用)。
No.782 - 2006/01/05(Thu) 18:51:03
あけましておめでとうございます(おそすぎ / 太一
無事拉致旅行から帰還して、少しまったりしていた太一です今晩は。

本年も宜しくお願い致します。

挨拶も程ほどに(ぉ

>オフ会
今回もすごいラインナップですね。
殆どの曲が頭の中で流れてしまい、自分で「歳いくつだよ!?」
っと突っ込んでいたのは内緒です(ぉぃ

短いですけどこれにて

ではでは
No.783 - 2006/01/06(Fri) 20:22:19
またこっそりと… / ツェルベルス
意味もなくスレ伸ばしちゃイカンのですが こんばんは。

>日記から
某所でWHFの顛末をカキコしたら…出てますね、瑞穂。
写真でもそうですが、非常に艶やかな印象の作例だったので、クラッと来たんですよ。
でも、越えてはならない一線を越えてしまいそうで(笑)こらえるのに必死でした。
もしかして、次回は買えとおっしゃいマスカ?それだけはお許し下さいお代官様…。

水着のおねーさまと由梨子さん狙いで、また遠征するかもしれません。

>ら・た〜しゅさん
初めまして。未熟者ですが、こちらこそよろしくお願い致します。

それでは このへんで・・・。
No.784 - 2006/01/06(Fri) 21:49:55
(No Subject) / 琥璃守@プチ勇者
こんな機会が無いと書き込まないのでかいちゃいます

もう、あっちこっちで報告という名の自慢しちゃってます。
今回の規模は小さく比較時持ちやすかったのはよかったかもしれません。

自分はオフ会参加できませんでしたが、皆さんはどうでしょうか?
前の経験からそろそろ帰って適度に巡回して明日書き込もうとか思ってる最中でしょうか?

来年は都合によりますが
たとえ、身内から勇者が出なくても、ぜひ参加したいですね。
オフ会レポ楽しみにしてます。

でわわ
No.755 - 2005/12/31(Sat) 02:16:16
中途半端に目が覚めてます…(汗) / 仕事中毒@工房管理人
今回も実りあるコミケだったかと思いますが…
ちょいと一点、チョンボったのが悔やまれます(日報参照)。
夜中ですが、こんばんわ。

琥璃守さん、こちらでは前回のオフ会スレ以来でしたかね…
毎回ネタが濃すぎて25禁?BBSになっているっぽいですが(滝汗)。

>勇者誕生の件とか
 本家の方にも書きましたが、最後に残ったお二方を見て…
 (これは…もしかすると…)とか思ってましたが、お見事でございました。

>オフ会レポとか
 曲リストについては、ALRAIAさんがメモを取られておりましたので、
 そちら待ちですね。

>で、個人的な感想とか
 何か皆、「特にネタは無い」とか言いつつ、しっかり替え歌とか、
 ネタ歌とか…ちなみに私のは(やや作為的ですが)偶然です(謎)。

>次回のオフ会
 そもそも、去年の冬は秋葉で飯食っただけ、だったので、
 夏コミの折に他の方からの提案もあって、カラオケオフ会になりましたが…
 皆さんが楽しまれたのであれば、今後も続けようかと。

 …今後は、むしろ管理人の体力がいつまで続くか…が一番の課題かと。

では、またのご来訪をお待ちしております。

****追記 12/31 22:00頃****

>スピードスターさん
 こちらこそご無沙汰しております。最近、私自身がまっしぐらに出没していないので(汗)。
 そういえば今回のコミケで最初に私を捕獲した方がスピードスターさんだったような…

>ALRAIAさん
 集計お疲れ様です。人数も曲数も多いですし…
 マメで無い自分は多分無理です。

 余談ですが、このBBSの左上にある数字、ここのカウンターだったりしますが、
 書き込み件数の割りに、異様に回っているんですよ…

 要は、「注目されている」という事なんですが(汗)。
 宣伝行為に該当するので、本家ではぼかしてますけど、ここが溜り場だというのがバレバレみたいです。

ではまた来年! <もうすぐだって
No.756 - 2005/12/31(Sat) 03:00:46
Re: (No Subject) / スピードスター
私も前回のコミケ以来のおじゃまですね。
皆さん昨日はお疲れさまでした。
私は途中で帰宅してすみません。
しかも、ちょっと早く上がってしまったみたいで、予想より早く家に着いてしまいました(苦笑
しかし、今回ももの凄い人が集まりましたね。
今後もこれだけの人が集まるとすると、もっと大きい部屋が欲しいです(笑<有るのか?
曲関係の感想はメモが上がってからしますね。

>勇者誕生
残った人を見て私も(もしかして…)と思いました。で、やっぱり予想通りの展開に(笑
でも、勇者製造はじゃんけん大会の最後にして欲しいです。
いまいち盛り上がりに欠けるので。

次回のオフ会もコミケに参加できれば参加したいです。

では。
No.757 - 2005/12/31(Sat) 12:20:44
今日中にリストアップしますので〜 / ALRAIA
何しろ総勢15名(メンバーの入れ替え込み)の
大カラオケ大会でしたからね。
全50曲でしたけど内容がまたアレな方向で…
今まとめてますので、しばしお待ちをば。
私の今回のコミケ等のコメントは、
ねこで書くかリストアップ時にまとめて書きますね。

あ、ねこ様に状況写真を送っておきました。
何を送ったかはヒ・ミ・ツ(はぁと)>マテコラ

ともかく琥璃守さん、この度はおめでとうございました〜

追記:
今日中でしたが、リストは出来てますけど
時間的にアレですので「あけおめ」と統合しようかと思います(汗)
No.758 - 2005/12/31(Sat) 12:30:09
こそこそっと / いち
あけましておめでとうございます〜。

自分は・・・いつぶりだろう・・・(;´Д`)
調べなくていいですよ(マテ

まあ自分もここぞとばかりに言ってますけど。
誕生時に隣にいました。
隣にいただけなのに無駄に自慢げですね(ぇ
でも面目躍如(?)とばかりに自分もシンフォニーのテレカげっちゅしましたよ。
正直どっちでもいい景品でしたが。
最後にちょっと運を使ってしまったコミケでしたとさ。

>オフ会
自分も都合によりまたしても参加は出来ませんでしたが、
参加された方はお疲れ様でした。
レポート見させて頂きましたが、前回に負けず凄まじいですね(ぇ
何はともあれコミケもオフ会もお疲れ様でした。
自分も機会あらば次回のオフ会参加出来れば、と思ってます。

最後に、改めて琥璃守さんおめでとうございました。
No.763 - 2006/01/01(Sun) 02:28:29
「投稿ランキング」で最新記事が検索できますよ。 / 仕事中毒@工房管理人
お遊びで付けた機能なんですが、意外と役に立ってます。
いちさん、こちらではご無沙汰ですね、それと明けましておめでとうございます。

先のレスが長いので新レス付けておきます。

>いちさんの投稿ブランク
 調べてはいませんが…多分半年くらいです。
 最近は例の合同日記の件もあって、MHの更新にすら反応されておられませんでしたので。

>シンフォニー
 そういえば春ごろに「お嬢様組曲」、予約して買ったのですが…
 開封すらせずに積んでいたり。

>勇者誕生後の後始末
 帰宅方向の関係で、東雲駅で別れてしまいましたが、
 次回は最後まで…
 というか、今回遠征組の方々が泊りがけにしてスケジュール調整していただけましたので…
 そこまでしていただくほどの集まりじゃない(笑)と思っていたんですが。

****追記 1/1 18:00頃****

>スピードスターさん(▼1)
 ここの雑談板には、(ごくまれですが)まっしぐら住人以外の方もみえますので、
 パス入力を必須項目に設定していないんですよ…(汗)

 使い勝手に関しては、ほぼまっしぐらと同じで、入力フォームが管理人の好みで大きめになってます。

 半年は経ってますので、Cookieは消えているでしょうし…

****更に追記 1/02 10:00頃****

>レンニャクさん(▼2)
 おっとっと…また見落とす所でした…(汗)。
 サイト持ちの方は色々と大変でしょうから、反応したい時で構いませんので〜

>オフ会レポとか
 恐らくですが、平均年齢かなり高そうなので、分からない物の方が多いのではないかと。
 私の場合は、逆に最新モノとかが全然分からなかったり。

****シツコク追記 1/02 22:00頃****

>ツェルベルスさん(▼3)
 あ〜すいません。前回のオフ会レポ、ご覧になっていたので、
 場所はご存知だとばかり…なわけで告知スレに場所書いてなかったんですが。

 そもそも、あの時期の秋葉界隈は満杯(苦笑)なので、
 他の方のご提案もあり、御徒町でやってます。

 で、夏にリベンジですか…お待ちしております。

ではこれにて。いい加減長いな…(汗)。
No.764 - 2006/01/01(Sun) 08:09:21
何か忘れたと思ったら / スピードスター
上の記事、パスワードの設定を忘れていました(滝汗

>仕事中毒@工房管理人さん
確かに仕事中毒さんを最初に見つけたのは私でしたね。
上手く見つかって良かったです。

ねこ板でも書かれていたように今回の勇者の行進は手際が良かったですね(笑
唯一の心残りは途中でアキバエキスプレスに出会わなかったことくらいですね。
バスの中の人の反応を見たかった。

では。
No.769 - 2006/01/01(Sun) 15:34:27
同じくひっそりと / レンニャク
あけましておめでとうございますー>挨拶

あ、すご…
ちょうどいちさんと投稿回数がこれで一緒になります^^;
…と思ったら「@〜」で上回られてる_| ̄|○
世の中上手く行かないものです(ぇ

いやはや、それにしても今回のオフも相当に濃かったようで。
自分みたいな若輩者、レポ読んだだけでおなかいっぱいです(笑

例によってROM中心ですが、この1年よろしくお願いします。
それではー
No.770 - 2006/01/01(Sun) 22:53:22
さらにこっそり始末書など… / ツェルベルス
明けてしまいましたが、おめでとうございます。

>冬コミ
さんざん既出ですが、一言で言えば『迷子』になりました。情けない限りです。
さらに、ALRAIAさんのカキコを改めて拝見して、愕然とする事実が。

私事ですが、2002年〜2004年まで、勤務先が柏でした。その折に
職場の仲間がお花見2次会と送別会を開いてくれたのが…御徒町・パセラ!!
なんという運命のイタズラ!勝手知ったる店だったとは…。
もうひとつオマケで、当日宿泊したホテルの所在地が、目と鼻の先の田端…。
どこまで念の入った皮肉なのでしょう。

でも、もう迷いません。次回もここで開催するなら、いの一番で駆け付けてみせます。

夏が呼んでるぅ〜〜〜っ!<だから落ち着け

最後になりましたが、今年もよろしくお願い致します。 それでは このへんで・・・。 

< 1/2 19:30 誤記修正 >
No.772 - 2006/01/02(Mon) 13:12:33
とりあえず新スレにしておきます / Caen・ブラマンシュ
JU87D−7、8は「夜戦」型でなく「夜間」型なのですよ
(記事739参照)。
種別は”夜間地上襲撃機(Nacht schlacht flugzeug)
なので敵戦闘機の活動しない夜にこっそり爆弾を落としていくだけです。
レーダーの類は特に積んでないようですね、
無線機は換えていたようですけど詳しい記述が無いのでなんとも・・・。

そういえばソ連の夜間戦闘機って知らないんですけど?。

>WHF
お疲れ様でした。
わたくしも夏以降妙に弱ってしまって、
今回もしっかり風邪もらってきました。
先ほどまで寝込んでたのですよ・・・。

イベント詳細は一応自分のBBSの方に書きますので、
重複せぬようこちらでは省略します〜。
No.744 - 2005/12/25(Sun) 02:14:01
誰も「ゾルダ」ネタに反応しませんね…(笑) / 仕事中毒@工房管理人
遅くなりました…とりあえずこんばんわです。

>Caenさん
>Ju87夜間型
 …なるほど。有名な機体の割りに、この辺りの記録が少ないようですね…
 ご説明ありがとうございました。

>ソ連の夜間戦闘機
 …私も聞いたことが無かったり(汗)。

>WHF有明
 こちらこそ、変なネタ持参でお騒がせしました(苦笑)。
 で、私は「北岡先生」のご尊顔を拝しただけで終わってますが…
 いい経験をさせていただきました。

>キット関連とか
 ディーラー氏の名前は忘れてしまいましたが、「ぷりっちの委員長」が、
 1/6くらいのサイズで出てましたかね…
 次は5月の有明ですが…頑張ってくださいませ。

****追記とか 12/26 23:50頃****

>海堂龍真さん
 オフ会ご参加表明、ありがとうございます。
 え〜と。これで、主だったメンバーは出揃ったみたいですが…

>FESTA!(Lass)
 思い切り積んでますが…(汗)。発売延期が効いてるんですよ…
 10月だったら、ちゃんと崩していたかも。
 (ちなみにあの頃、秋色恋華・謳華やってましたっけ)

>携帯版クロハ
 ウチは滂沱フォンなので『最初からダメ』ですが…
 もう老眼がやばそうなので出来ません…(切実)。

>「水月」パームフィギュア(とらのあな)
 昨日ちょっと12個空けてみました…
 シークレット1種、バージョン違い1種、という事で全部で9種類確認してます。
 「わはーたん」が良い出来です。…ファンなら買いかと。
 そのうち、このサイト上でも公開するでしょうね…時期は未定ですが。
 で、ココで公開された後、欲しくなったら店頭から消えているという罠。<ヲイ

>タマ姉スタチュー・ドリマガ版
 私も一個頼んでますが…2月とか3月とか…そろそろ再開しないと…

ではこれくらいで。
No.745 - 2005/12/25(Sun) 21:12:19
「王蛇」出遅れ!!2冠なるか!?(笑) / 海堂 龍真
 何か、色々と出遅れてしまいました(滝汗)・・・>挨拶

 皆さんこんばんは〜。以前、某所の通販締め切りを勘違いしていたら、本当に逃してしまうという結果になったり、ネタのために替え歌を脳内演奏して、危うく事故起こしかけたりと本家「王蛇」とは、別の意味で危ない男、一直線に陥っています(笑)

 >オフ会(下のスレ)
 強制参加確定ですので、参加は言うまでも無くしますよ〜。でも、主に替え歌系統になりそうな予感(笑)

 >携帯電話版『Clover Heart's』
 自分の現在使用中の携帯電話、D503なのでダウンロードすらできません・・・。年明けになったら買い換えようかなと計画中。

 >企業ブース
 今回も企業専士となりそうですね。一応、予定としては、ねこ様、Leaf、MOON STONE、ALcotは確定しています。AUGUSTは、通販あるようなので、保留中・・・。でも、実際予定よりも多く買いそうです(笑)

 >FESTA!!
 自分は、購入してませんでした・・・。『あえかなる世界の終わりに』と『パルフェ Re-order』の他、おとボクとの比較研究(?)用のために『黒髪少女隊』、更に『フォーチュンクッキー』、『フォーチュンクッキー セレクト』、『しあわせのみつけかた』(フォーチュンクッキーOPマキシシングル)を駆け込みでメーカー通販(12月20日で3品は、取り扱い終了)やらかしたりとで、金銭が・・・(血涙)
 あ、そういえば「電話帳」まだ買っていませんでした(笑)

 >『水月』Palm Characters(日記より)
 SD(?)版は、何故か水着版は持っていたり。でも、普段着版は持っていないとは、これ如何に・・・?
 リアル版は、是非とも購入したいものですが、間に合うかな・・・(時間や金銭、店頭在庫等の面で)?

 >コトブキヤ、『To Heart2』シリーズ
 そういえば、ドリマガ限定通販版のタマ姉を2個も注文していました(笑)何しろ、写真を初めて見た際、「リョウ坊、ゴジラやガメラのような男を目指すのなら、必ず買いなさい。絶対買いなさい。死んでも買いなさい。」とタマ姉からのお告げがありましたし(爆)しかも、あの笑顔で(笑)

 さて、陰暦では師ですら忙しいが故に走り回るので、師走というそうですので、自分も『RYOMA FINAL WARS』完遂に向けて、ラストスパートをかけようと思います。
 去年は、この男が絶対なる信仰と忠誠を誓う、怪獣王も走り回っていましたし。
 それでは〜。
No.746 - 2005/12/26(Mon) 03:06:53
早く戦争(コミケ)になぁ〜れ♪っと。 / ALRAIA
前回夏のカラオケ大会を見直すと、4時間では55〜60曲が限界。
私は6曲歌いましたから、巫女みこナースを6回唄うのかなと>やめれ
とりあえず私は「カブタック」をモノにしないと(笑)。
「愛國戦隊大日本」や「時給¥500の青春」、「企業専士ギャバン」など、
替え歌が往行しそうな予感なので、ものっそい場違いになりそうですが
エレガントに散ってみせますわよー!何しろインペラーですからっ!

明日から2日間参加される方々、どうか風邪引かれません様。
戦果を期待してます!(WB整備クルーっぽく)

>WHF
実は私、関東圏では初参加だったりしました。
WFと違って、館内で待機出来るって地味に幸せです。
つか、天皇陛下の誕生日にフィギュア抱えて何やってたんでしょ私達は(笑)。
自身の撤収は15時頃だと思いましたけど、16日から丸々1週間仕事が
立て込んでいたせいもあって、皆さんと会えて良い息抜きになりましたね。

>企業ブース
私も同じく企業専士。つか例年そうなのですけど。
にいさま紹介のサイトで検索して…
うぉぉ、「ういんどみる」のはぴねす!セット4が消滅…
以下覚書。メモ張代わり使用で申し訳ないです管理人様。

・113 ねーこねこソフト…セット(3000)
・124 FrontWing…ボーイミーツガール セット(2000)←現地判断
・154 コスパ…ミスター味っ子味皇料理会Tシャツ(3045)←うーまーいーぞー!
・354 芳文社…まんがタイムきらら限定企画本(1000)←多分/おだまりスケッチ ベッドシーツ(8000)←見るだけ…
・372 魔法少女リリカルなのはA's…設定資料集(2500)

・161〜163 ピンクカンパニー…メカ進藤キーホルダー←2個通販済みなので現物確認
・374 AXIA…はぴねす! 準抱き枕(15750)←特攻しませんよ、ええ(冷汗)
・312 すたじおみりす(ペレット)… チュートリアルサマー無料小冊子 12/29 15:00/12/30 11:00
・431 オーガスト…無料小冊子 12/30 14:00/15:30
・313 ぱじゃまソフト…プリズムアーク体験版 12/29 16:30/12/30 15:00

こんなもんでしょうか。予算は最大15000円前後…相変わらず買わないな自分。
ねこと芳文社がどれだけスムーズに流れるかが勝負ですね。
特に後者。夏は手際が悪くて確か2時間近く待たされた記憶が(汗)。

今回ソフバン(はもうこの業界撤退でしたか。麻雀牌とかのアレを出していた所)は
出展してないのですね。どんなねこネタで来るか楽しみでしたのに…
で、コミケに参加して3年目ですが、未だにねこの無料配布に参加した事がありません。
今回も見事に時間が合いそうにないですね(笑)。

それより、管理人さんのシュペルターお持ち帰りの苦行が
思いっきり他人事なので勇者ジャンケンと同様楽しみです(笑)。

>新アイコン
更新日時が1999年1月のカウントなんですけど。
管理人さんのPCの時計、もしかして電池切れとか(汗)
No.749 - 2005/12/28(Wed) 13:05:52
Re: とりあえず新スレにしておきます / Galient-Blade
あ゛ー ー 鼻水止まんねぇー
ねこ板では書きませんでしたがあっちで買った物以外にも風邪薬買ってきました。
咳も熱も無いんですが鼻水だけがズルズルと。これではラーメン食えません(ぉ

>ソフバン
 確かに「ラズベリー」誌は休刊になりましたがエロゲグッズはいまだに作って
 いたりします。
 「BB GAMES」がそれです。
 販売物もソフバンの頃のままです(目覚まし時計とか)
No.750 - 2005/12/28(Wed) 21:16:58
テンション下降中 / ツェルベルス
憧れのおねーさまをげっちゅした途端にフヌケ? こんばんは。

>戦争(コミケ)
2日目の昼から突入って、一体何をしにいくんでしょう自分。
これはもう戦闘終了後の、宴会要員以外の何ものでもありませんね。

そのくせネタ仕込んでないし…禁断のアレは激ヤバなので(さっぱりわからん)
使うわけにはいかないし。おとなしく見学してます、アノ日ですぅ〜
っていうのはダメですか?

WHFで予算食いつぶしたという噂が…それでは このへんで。


* 12/29 21:00 追記 *

出撃前夜、なわけですが…。
まっしぐらに初日のレポがボチボチ上がってきているようですね。
天候にも恵まれて、穏やかな幕開けのようです。

個人的には、生まれついての寒冷地仕様なので(笑)寒さは気になりませんが、
2日目参加の皆様、寒さ対策は抜かりなく…。

>仕事中毒さん
やはりカート…お買い上げですか!『影の勇者』確定かと。
No.751 - 2005/12/28(Wed) 22:21:15
とりあえず新レスを付けておきます。 / 仕事中毒@工房管理人
さて、追記を含めて、本日3レス目…早くも眠いです。
…一晩見ないうちにえらい事になってますね、ここ。良い事なんですがっ。

>ALRAIAさん
>関東のWHF初参加
 …を。そういえば以前に横浜とかでCaenさんにお会いした折、
 忠介さん(仮名)しかいらっしゃらなかったので…そうでしたか。
 5月のはともかく、冬のWHFは夏WFの再販が結構多いので、個人的には助かってますが。
 新作は少なめだったような気がします。

>企業専士
 現時点での優先順位ですが、
 「ねこ」セット、minoriセットもの、ニトロ+セット、オーガストセット、…という感じでいます。
 後は適当にぽちぽちと。…や、今月は既に使いすぎなので絞ります。

>「ねこ」無料配布
 そういえば去年の冬は、ポスターと「ねこスロットのシール」でしたっけ…
 数がアレだったので、適当にやっていたみたいですが。

>シュペルター持ち帰り
 …大きさとか重さの連絡が入ったのが27,8日だったかと。
 要するに、断る前に既成事実っぽく「車に積みました」とメールが…(泣笑)。

>新アイコンのカウント
 …はて。時計は普通に動いているはずですが…なんでしょう(冷汗)。

>Galient-Bladeさん
 遠征お疲れ様です…ゆっくりお休みになられて、無事帰還されますよう…
 …って、早速体調崩されてますか…お大事に。

>BB GAMES
 前回のコミケからですね…麻雀牌は重かった…人生ゲームもアレでしたが。

>ツェルベルスさん
 2日目の昼から、…となると、無料配布が中心になりますかね…
 あくまで企業関連がそうなだけですが。

>大人しく見学
 前回は正弦零伍式さんと、たかみさんがそうでしたね…ちょっとキツイかも。

>WHFで予算食いつぶした
 買い物よりは、交通費の方が問題かも知れませんね。
 私の場合は、それ以前の問題でしょうが。

ではこれくらいで。…疲れた…(GAKURI)。

****追記 12/29 23:40頃****

>ツェルベルスさん
 直接出向いてはいませんが、関東地方は今日も?晴れ、日なたならまずまずです。
 予報では天候もまぁまぁなので、明日も無難に過ぎそうです。

>カート
 1000円しませんでした…まぁ、枠だけのタイプですし。
 念のため、自転車用のゴムバンドとかも仕込んでおきました。
 …とりあえずコレで運べるかと。

>ダブルファングさん
 初日の戦果はまずまずのようで…とりあえずお疲れ様でした。
 それにしても皆さん…私に何かネタ期待しているんでしょうか…(汗)。

 で、明日お会いできた折には、何かお土産とか持ってきます。
 …ダブった「何か」ですけど。

 一応私も、怪しげなピンズでも付けて参加いたします(謎)。
 「某王国ハチマキ」ほどではありませんが。

では、明日に備えてもう寝ます…。
No.753 - 2005/12/29(Thu) 00:03:40
戦闘開始〜、準備〜…良くないですorz / ダブルファング@ゆかりんスキー
目の前の〜地図をう〜めてゆく〜>挨拶
こんばんわです。
タイガの中の人のダブルファングです。

>企業
確定はALcot、オーガスト、なのはプロジェクトですね。後はブラブラ歩いて良さげなのがあれば、でしょうか。
ねこは通販済みですが明日も遊びに行きます。ただ基本的に同人メインなので企業に行くのは何時になるか…。
一応明日は朝8時頃から出陣しますが。

>オフ会
今回ネタは無いです。…多分。

>Festa
弟の方が終わらせました(僕はまだ途中です)。
詳細は聞いていませんが過去作品やった人にはかなり良いものだそうです。

>フォーチュンクッキー
かな様のために以前衝動買いしました。
まだツンデル…。

>ALRAIAさん
>管理人さんのシュペルターお持ち帰りの苦行
大きさあんまり詳しく知りませんが、ある意味今回の勇者決定ですね。
下手をすれば今回勇者が2人に。
No.754 - 2005/12/29(Thu) 00:45:36
ここで書くことじゃないような気もしますが… / P.M.@コミケでもご案内人
はっきり言えば愚痴です。

「まっしぐら」のバカ1件に付けたレスに対して脅しが来ました。
まぁ以前も名指して叩かれましたから、それほど気にはしてませんが。

止めましょうか、ご案内スレ。
とりあえず、管理人承諾を書くようになってから粘着質のヒトが噛み付いてこなくなりましたが。
やってることが無駄に思えて仕方ない。役に立っているのか最近わからなくなってきました。

ともかくも、コミケまであと4日。
東名が雪希で通行止めにならないことを祈り、現場でお目にかかりましょう。
No.741 - 2005/12/24(Sat) 22:02:35
ここで書くことかどうかは… / 仕事中毒@工房管理人
私自身としては、そんなに気にはしてませんが…
本日2回目のこんばんわです。

>記述の内容について一般論
 ずっと以前は、古琵琶さんのサイトとか有りましたが…現在は閉鎖同然ですし。
 ココについては、まっしぐらと同様、ですが「他社ネタフリー」と言う項目が追加される程度です。
 例の書き込みについては、最初から相手にしてませんけど(ウチならアクセス禁止にします)。

>ご案内スレ
 去年の同時期とかと比べて、社会人になられた方も多く、流れ自体は緩やかになってますね。
 とはいえ、過去ログとか全く見ずにぽんぽん新レスつける方も後を断ちませんし…
 都度注意レスをつけるのも何なので、お任せしっぱなしでしたが、
 無くならない現状からすれば、必要ではないかと。

 後、まっしぐら管理人様のご判断次第かと思いますが…

>粘着質の人
 話がこじれた時に登場して更に引っ掻き回して行く方なので、
 住人側の意見が一致してる状態(=不愉快である)では出てこないかと思います。

>捨てハン・捨てアドとか
 その時点で会話する価値なし、と思ってます。
 記号入れたり、全角文字にするのは良いと思いますけど。

とりあえずこれくらいで。

追伸:アイコン追加しておきました(現在421個…間違えていなければ)。

****少し追記 12/25 21:00頃****

>P.M.さん
 本家の方の書き込みを拝見しましたが…心の貧しい方ですね、とだけ。
 先にも書きましたが、連絡の取れるメアド必須、というのは住人側ではなく、
 管理側の要望でそうなっているわけですから…耳を貸す義理も無いですね。

>くろがねこうさん
 ご意見ありがとうございます。
 ま、ココに関しては、「ルール無用のネタBBS」ですから、今後もお気軽に(笑)。

ではこれくらいで。
No.742 - 2005/12/24(Sat) 23:04:02
「愚痴」は、管理人様が認める範囲でOKでしょうね。個人サイトですし。 / くろがねこう
お晩です。
とりあえず、今も職場です。明日には解放されますが。

>ご案内スレ
以前に比べ、速度が緩やかですので、頻度は少な目でも良いかとは思いますが
あった方がベターだと感じます。特に新規参入者が増えそうな辺りでは。
(新作発売前後など。)

>変な人への注意等
今回のあのスレについては、あまりレスが増えると荒らし達が増長するので静観しています。
粘着系には、ある程度間合いを切って応対した方がいいですね。
(○○の意味を考えて、それでもまだ仰るならご随意に。等々)


こちらは寒いものの、今のところ降雪がないので助かってます。
このままコミケまで持って欲しいものです。

少し修正。
No.743 - 2005/12/25(Sun) 00:31:02
最近、敬称無しの「呼び捨て」でも平気なのね。 / ALRAIA
私もうっかり敬称を入れ忘れる事があるのですが、訂正は迅速に行います。
放置されると大半が「書き捨て」なだけに、やはり気持ちの良いものではないですね。

>ご案内
私が「ご案内」から手を引いたのって、意外と最近。
検索したら2004年3月頃。
間違えると恥ずかしいので、勝手に凍夜さんの文に独自の解釈を加えてました(汗)。
今見ると、この頃の私の「案内スレ」全般に関する文章には、
多分に自分の「我侭」が含まれていて、他人の個性を抑える方向の意見しか
述べていない様な気がしてなりませんね…見るに耐えません。

今のP.M.さんの「ご案内」は、私を除く他の方々の意見を取り入れた上で
どんどん洗練されていったもの。
でも、ねこ独自の…というより、「掲示板」として最低限のネットマナーばかりなのですよね。
この様に親切な「ご案内スレ」なんて便利なものは
私の書き始めた当時(2002年頃)はほとんど無く、
独自に流れ(過去ログ含)から学んだ部分と、自身の"交流の場での振る舞い方"を吟味して
今の自分の書き込みスタイル(誇張・演技含め)としています。

公共の場での恥ずかしい振る舞いは、なるべく慎みたいですからね。
しかし、ネットの世界内では、顔が見えない分、特に礼節を欠いてはならないと
私なんかは思うのですが、それこそ人それぞれの価値観なのでしょうか。

案内スレは、私も立てた事がある経験上、必要なものと認識しております。
(ネットマナー的にも、利用者同士のトラブル回避の意味でも)
けど、私は案内スレを立てただけで、他者への直接注意は積極的に行いませんでした。
書くだけの事は書いたから、守る守らないは相手に任せる考えです。

確か、過去にも幾人かがマナーの悪い方へ積極的に注意されておられた事がありましたね。
その方々は例外なく周りから反発を受け、何時の間にか場を去って行きました。
「判断は任せる」は無責任な様でも、私自身、この方々と同じ轍を踏む訳にはいかないので
投げっぱなしの姿勢は意識して行いました。

それに今考えると、「自分の言う事が正しいから、他者も従うべきだ」という思いが、
案内スレを立てた時、私の中に確かに存在していました。
この様な考えがある自分が偉そうに案内を書くなんておこがましいから、
案内から手を引く事にしました。
また、それに伴って今ではなるべく無関心・無感動な姿勢に徹しています。
感情的になると暴走する事が目に見えてますので。

今も私はあの場から離れ気味ですが、P.M.さんがねこに愛想を尽かす様ですと、
あそこももうお終いかな、とも思います。
恐らく、ご案内人はP.M.さんの代で終わりでしょうからね。

4日間考えた割に主体性のない文章で申し訳ありませんが、私の一筆でした。
No.748 - 2005/12/28(Wed) 13:03:51
最近は、自動カキコも多いですね… / 仕事中毒@工房管理人
マルチポストまがいの書き込みとかは論外ですが。
言いたい事だけ言っておいて、更に煽り屋がいるのかもしれませんね…

そういえばかなり前、「私のカキコをもっと読め」とか何回もレスした方もいましたね…

ま、注意とかになると、「案内レスの前後」で何も変わっていない方とかは、
注意したくなりますね…
その前に、そのスレに乗れるネタがあれば、何ですけど。

>ALRAIAさん
 ご意見ありがとうございます。
 確かに、感情を逆なでするようなカキコには反応しないのが鉄則ですが…

 レスが付かないうちに、削除依頼のメールとか出した方が良いようで。

****少し追記 1/01 19:00頃****

>スピードスターさん
 わざわざご意見ありがとうございます。見落としてたよ…(汗)

>2chのノリをそのまま持ち込む人
 少なくともまっしぐらにおいては、嫌われますね。
 私なんぞは、中身のない書き捨てのカキコが多数あるアチラは好きではありませんが。
 もっとも向こう側でも、我々サイドを毛嫌いしているらしいですね。

 大分前に書きましたが、『自由=勝手気まま、他人の事などお構いなし』、
 という風に思っている方が多いようなので。

短いですが、これくらいで。
No.752 - 2005/12/28(Wed) 23:34:49
Re: ここで書くことじゃないような気もしますが… / スピードスター
今更ですけど、チョビッとレスしておきます。
案内スレは見る人は見るので意味はあると思います。
ただ、注意するにしてもする方があまり意固地になると猫○猟○の悲劇の二の舞の
可能性もあるので、注意は必要かと思います。
昨日のオフ会で少し話しましたが、あまり言う事を聞かない人は基本的にスルーしておけばいいと思います。

一番の問題は最近の人は2chのノリを通常の掲示板でしてもいいと思う人が増えたことだと思います。
さすがにこのような人はどうにかならないかなとは思いますね。
所詮掲示板も生き物ですし、住人が変わるとノリなども変わるので有る程度は仕方ない部分もあるんですけどね(苦笑

では。
No.759 - 2005/12/31(Sat) 13:02:29
全235件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS