[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ねこの銀糸に希望を乗せて、ともさん平和の朱信号 / ダブルファング@ゆかりんスキー
>誰か新レス立ててください…
心得た!

というわけでこんばんわです。タイトル、自分で書いて意味わかりません。
まあそれは置いといて、こんな話でも。

今精算中、もしくは近い内に償いたい罪は何があります?希望的観測や願望でも可。
僕の場合現在DCFSと初恋をプレイ中。
近い内にモノクロームとΦなるアプローチをプレイしたいと思っているんですが…CLANNADとディスガイア2買ったら微妙かも。

>ALcotにて
Triptychのサンプルボイスが来ています。聞いてみました。
サブキャラ4人がどう見てもクロハ4人です。本当にありがとうございました。
これはアレですか?サブキャラ同士で主人公そっちのけでイチャイチャイチャイチャイチャ(ry
というかかな様いて良かった…。しかもよく見たら白兎もどっかに出てるのね。

>どっかから100メガショーック!とか
良い時代でした。ラストリゾートとか鳥肌ものでしたから。
ロンドンマーチは…がろスペはROM版なんでわからないです。

>下スレより
>クライマックスUC
クロスボーンガンダムが参戦決定らしいですが。

>記念品とか
各自腕とかに彫りものを入れるとか。「ねこ命」とか「清香裸舞」とか。…既に記念"品"じゃないし。
ネタを抜きにすると部長のぬいぐるみ…ではなくガレキ(ここのモデラー方作)とか?全てハンドメイト&名前入で。
No.885 - 2006/02/17(Fri) 03:40:27
Re: ねこの銀糸に希望を乗せて、ともさん平和の朱信号 / Galient-Blade
TH2Xオールクリアしました(タマ姉の差分は未回収)
・・・ねぇーミルファシナリオ収録したFDマダ−? (・∀・ )つ/凵⌒☆

 そういや、TH2Xはウチんとこで買って良かった。
 スティックポスターのHMX-173姉妹って特定の店舗でしか付かないの知りません
 でしたよ。・・・コレクションバインダー買おうかなぁ・・・

 あと、当分の間アイコンはミルファで(ぉ

>積みゲー精算予定
 現在Like Lifeの未クリアルート進めてます。
 これが終わったら、氷庫版→婆様→_summer Life の予定

>ネオジオ
 ROMで持ってるのってクイズ大捜査線とネオ&ジオ以外は格ゲーばっか。
 作品ジャンルが偏りすぎてましたね。

>ロンドンマーチ
 基本的にCD-ROM版のBGMはアレンジサントラの曲をそのまま使ってるので(後の方に
 なってくるとCD-ROM版のBGMをアレンジサントラとして発売)とりあえず聴くだけ
 ならCD-ROM版を買えばOK。
 NEO GEOってデータ量少ないので(餓狼スペで17.5MB)BGMは普通にCD-DAで収録
 されてます。
 フルバージョンはさすがアレンジサントラにしか入ってませんが。
No.886 - 2006/02/17(Fri) 21:54:21
ホントに立ててもらえましたね…(驚)。 / 仕事中毒@工房管理人
希望的観測とか言うよりは、願望が多分に含まれてますが…
こんばんわです。
ダブルファングさん、改めましてスレ立てありがとうございます。

>で、崩したいゲームとか(願望200%)
●サナララ(ねこねこソフト)
 …「白」を除くと、これだけ積みっぱなしなもので。
●桜華(キャリエール)
 …以前ここで話題になって、買ったはいいが、積みっぱなしなもので。
●おとボク(キャラメルBOX)
 …これまた、(以下略)。
●ホワイトクラリティ(アクトレス)
 …アクトレスよ、永遠なれ…(謎)。
●友達以上恋人未満(スタジオメビウス)
 …切ないバッドエンドがどうなっているのか、とりあえず見てみたいのですが。
●ホワイトブレス(FC02)
 …随分前に、某天貴星の方にオススメしておいて、自分はサッパリなもので(汗)。
●魔女っ娘ア・ラ・モード DVD版(FC01)
 …こつえー氏のキャラが好き、それが一番の理由ですが、CD版積みっぱなしですので。
●パルフェ DVD版(戯画)
 …「ショコラ」すら1周しかしてませんが、メイドさん(のコス)が好きなので。
●FESTA!(Lass)
 …割と評判も良いようですし、笑わせてくれるのでは、と期待していたり。
●トリスティア&ネオスフィア(工画堂スタジオ)
 …いろいろ併せて、3〜4本「全て」積みあがってますので。
 川澄綾子さんの声買い、という線もありますが。

>現在清算中
 日報で触れていますが、「そらうた」「ゆのはな」「ToHeart2」辺りでしょうか。
 「あけるり」に関しては、某不沈戦艦の方と、「最遅」攻略で競ってます(滝汗)。

>トリプティック続報
 サンプルボイス来ましたか…後で確認してきます。
 来月には、ウチにも応援バナー貼るべきだなと思っていたり。

>ちびっとこちらからも情報
 5月予定ですが、「アルター」から、「りりかるなのは」完成品出ます。
 レイジングハートも、2NDシーズン仕様になってます。
 …勿論、管理人は買う気満々なんですが(ぉ。

>ガレキ記念品
 …確かに欲しい物では有りますが…時間が…。
 スクラッチ作品となると、私程度では泥人形レベルかもしれないですよ?
 その前に、やった事ないですし。

>Galient-Bladeさん
 TH2、オールクリアですか…羨ますぃ…
 ちなみに当方、愛佳とささらしか、クリアできていません…
 出来れば、後タマ姉と由真は何とかクリアしたいのですが。
 「ミルファ」アイコンがお気に召された様で何よりです(笑)。

>NEO GEO
 そういえばこのハードが普及し始めた頃、営業マンとして多忙・貧乏の頃でしたから、
 外出先で昼飯食った後にゲーセンで軽く遊んでいた記憶しかなかったり。
 基本的にヘタレなので、最初の「飢狼伝説」以外遊んでないです(汗)。

****少し追記 2/18 23:20頃****

>水宴さん(▼1)
 …ふむ。そちらでチョコチョコと登場しているので、あんまり久しぶり、…って感じはしないのですが(笑)。

>ToHeart2
 先にも書きましたが、2周して止まっていたり。
 元がコンシューマギャルゲーですから、日常シーンは結構面白いですよ?

>水夏AS+
 …あ”〜そういえばそんなタイトルも積んでましたね…DCSV共々、
 未開封で積みあがっていたり。
 そういえば、胡ノ宮 環嬢の完成品のリリースがありますけど、いかが致します?(邪笑)
 …巫女服ではなくて、制服姿では有りますが。後アイシアとか。

>Soul Link(Navel)
 …あ。そういえばこれ、私がリクしたんでしたっけ…初回版積んでたり(汗)。

>>続・環さん
 ちょっと気になる情報ですが、劇中どおり、ひも○んなのか、果たして…
 妙に気になっていたり(笑)。
 アイシア嬢ですが、グッスマだったかで出るみたいです。

では、これくらいで。…残りは新レスつけます…
>>2/20 00:30頃、部分追記&誤記修正しました
No.887 - 2006/02/17(Fri) 22:23:49
たまには”生きてます”宣言を(ぇ / 水宴
自サイトに引き篭もりっぱなしの昨今です>挨拶

どうも〜、ご無沙汰しております。
専らROMオンリー状態でしたが、久々に反応出来そうな話題でしたので
顔出しておきますね(笑

>崩したいゲーム
●ToHeart2 XRATED
折角、発売日に購入しておきながらインストールすらしてなかったり。
皆様の反応とか見てるとプレイしたくなってくるんですが、
なかなか崩せなかったり(汗

●Gift にじいろストーリーズ
こっちは短編っぽいのですぐに終わるかなー?なんて思いつつも、実は未だに未開封(ぇ
最近買っても開封すらせずに、ホントに”積んでるだけ”のゲームが増えてきました。
・・・マズイですなぁ(; ´Д`)

●水夏AS+
「水夏」自体を何度もプレイしている為、結局なかなか手付かずの状態。
当初買おうかと思っていた「AR」もスルーしそうな感じです。


>現在進行中
「Soul Link」が良いペースで進んでます。
現在はバッドエンド祭りに突入中〜(笑

>NEO-GEO
次々とROMカセットを買えていた頃が懐かしいですね。
・・・あの頃は若かった(ぇ
最近は全く触ってません。
まぁソフトが格ゲーばかりなので、対戦相手が居ないのが最大の理由ですが(ぉ
初プレイ時に「餓狼SP」でラインの定義が良く分からず、
慣れるまで苦労した苦い思い出があったりします。
・・・あ、無論サントラの方も良く購入してました♪

それでは、また〜。

【2/19 23:53頃追記】
>胡ノ宮 環嬢
トイズ・プランニング様のアレですね〜?
おみ足が素敵なポージングなので気にはなっていますが、今のところは見送りで。
・・・但し、現物を見て購入してしまう、という可能性は捨て切れませんが(笑

>ら・た〜しゅさん
どうもお世話になっております。
ザクの作例、拝見させて頂きました。良いですね〜♪
・・・私も頑張らないと!(汗
では、こちらでも宜しくお願い致します。
No.888 - 2006/02/17(Fri) 23:34:39
姉ください!姉ください!メイドもください!(マテ) / 海堂 龍真
 この男の場合、十分すぎるように見えるかもしれませんが、まだまだ不足しています(爆)>挨拶

 最近、怪獣、爬虫類、美少女系以外では、1960年版『失われた世界』とか、『最強虫王決定戦』等について考える時間が増え気味になっていたりしますというのはさて置き、本題へ。
 でも、「ワニ対オオトカゲ」とか「ダイオウサソリ対ゴライアスバードイーター(世界最大のタランチュラ)」とか見たいな・・・(オイ)

 >罪清算希望
・To Heart2 XRATED(Leaf)
 いろいろと妄想繰り広げていたりするのに、PC性能関連を考慮すると未だに清算できません・・・(血涙)

・姉汁(アトリエかぐや Berkshire Yorkshire)
 白川三姉妹に命をかける覚悟は十分あるけど、時間が〜(またも血涙)

・つよきす(きゃんでぃそふと)
 ツンデレ・・・思う存分楽しみたい・・・。
 他にもまだまだありますが、今回はここまでで。

 >携帯電話カメラ(日報&アナザ掲示板より)
 やはり、そんな感じでしたか・・・。そう考えると、しっかりとしたデジタルカメラ買うべきですね・・・。会社のカメラ使う訳にはいきませんし(笑)
 皆さん、ご指摘ありがとうございました。さて、買った暁には、この怪獣の更なる狂いぶりが、少しばかり垣間見えると思います(オイ)

 >タマ姉からのバレンタインチョコ(下スレから)
 言うまでも無く食べましたよ!2月14日に!!タマ姉からのバレンタインチョコ!この日以外に食べる気は、全くありませんでした!(笑)
 更にメ〇ミマガジン誌上通販での『To Heart2 バレンタインセット』のチョコ&『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』缶ジュース(音姫姉さん&由夢&美夏 Ver.)も。
 そして、食べる直前にはタマ姉から「ほらっ、地球最終兵器になりなさい(はぁと)」との声が(爆)。

 >邦題『邪神の主(意味、違っ!)』(またも下スレから)
 ちなみに自分が、『ファイナルファイト』をやりに行くゲームセンターにあり、しかも『ファイナルファイト』の筐体のほぼ正面にモニターが(笑)
 でも、やる気起きないですね。そのくせ時折、流される映像はみていたり(爆)
 厳島貴子さん(おとボク)&三ノ宮由佳里先輩(フローラリア)&霧夜エリカ(つよきす)の三人で、『Mighty Heart』を歌えるとか、宮小路瑞穂君(おとボク)&緒図薫(黒髪少女隊)&本多涼(聖マリエス学園)の三人で『You make my day!』を歌うとかといった事ができたらやる気も起きるんですが(笑)

 >記念品候補
 ハンマードリルやインパクトドライバーは、ダメですか?(オイ)冗談はさて置き、iPodとかは良いアイディアだと自分も思います。
 自分が思いついたのでは、やはり皆さんが既に挙げられたようにライター、時計系統あとは、オルゴール、ネックレス、ペンダント、金属ケースとかでしょうか。
 けど、実際記念品として使わずに飾っておきそうな予感・・・。

 さて、これからどうしようかな・・・それでは〜。
No.889 - 2006/02/18(Sat) 13:10:47
荷物まとめないと…… / くろがねこう
今日は。

とりあえず明日はWF行きます。
そんなことやってる暇があったら荷造りしろとか言われそうですが。
スカーレット、普通に秋葉で予約しようかしらん?(笑)。

>心得た!
は子持ちの勇者さんでしたっけ?

>贖罪
●途中まで進めたが止まっているもの(未コンプ)
・冥色の隷姫
・AYAKASI
・ダンシング・クレイジーズ
●とりあえずインスト済のもの
・東鳩2
・みらろま
・はぴねす!
・塵骸魔京
・車輪の国、向日葵の少女
・乳はSHOCK!!
●現在パソ周辺にあるもの(未インスト)
・ぱすてるチャイムC&C++
・いただきじゃんがりあんR
・ゆのはな
・NurseryRhyme
・FESTA!!
・WHITECLARITY
・_summer
・お願いお星さま
・夜明け前より瑠璃色な
※年末にパソを再セットアップしたせいで未インストになったものが多いっす。

……と、色々挙げましたが、3月の引っ越しが確定したので、その影響で
また中断して意欲減退するのがオチです。ダメダメですな……。


>おとボク
DVD版(瑞穂お姉さまフルボイス)を買う予定なので、どうせなら
今度はそちらを入れますかね……。


とりあえず荷物片づけてくれるメイドさんいないかしら(苦笑)。
No.890 - 2006/02/18(Sat) 13:11:26
Re: ねこの銀糸に希望を乗せて、ともさん平和の朱信号 / ら・た〜しゅ@かわしまりのスキー
しっ、島田(←アイコンの人)ッ!止まってくれ…ッ!!<副長的挨拶
サンプルヴォイスを聴いてから〜貴女の声に惚れたのさぁ〜♪
因みに『行殺(はぁと)新撰組』はVFBのみ所持でゲーム本体は未所持だったり…(苦笑
尚、「新選組占い行殺風」では山南さんタイプでした。昔なら多分副長になっていたかと…(汗

>心得た!
…となると個人的にはビッテンフェルトだったり。(ぇ
シヴァ星域会戦にてしかと宣っております。

>今精算中、もしくは近い内に償いたい罪
現在は此方の日記にて先日紹介されたフィルに好印象を持った事も手伝って、『かえるにょ・ぱにょ〜ん』をば。
更に時期的に冬と云う事で『Dear My Friend』等が進行中にて候。
前者はCG埋める為にA〜O迄絨毯爆撃を執行。ぼちぼち色々とキツくなって参りました…(汗
現時点でのお気に入りはエレーンとウィンディですね。小生にしては珍しくナイチチですよ、ナイチt…はッ!Σ(゜□゜;
(五秒後、当人等に袋叩き→失神→臨終→昇天→天国→転生→ただいまー。)

後者に関しては現時点にて於いて取り敢えず一言だけ。麻衣可愛いよ麻衣!!(ぉ
個人的にかわしま女史の充てられる役には、『Piaキャロ3』の冬木美春嬢を除けば
姐御肌系や孤高系のキャラ辺りしか印象に無く、斯様なキャラを切望していた訳でして。
いやはや、此は思い切りヒット致しましたとも。(微笑

今後やりたい物では、『夏恋』の再開と共に、春頃『Floralia+』辺りをやれれば…と。
他にも『Lost Passage』、『Moonlight Sonata』、『マージ』、
オーガスト後発3作(プリホリ、はにはに、けよりな)辺りを考えておりますが、
然様に出来る筈も御座いませぬ故、当面はFloraliaを予定していると云う事にて。
尚、『水月』『_summer』『空色の風琴』『なついろ』等は夏以降にでも。

アニメでは『灼眼のシャナ』及び『BLACK CAT』等をば。
前者は現在「校舎裏の宣戦布告」迄視聴完了。ティリエルの×××振りが何か面白いです。(笑
なのはも良いのですが矢張り田村女史は個人的に小悪魔系がしっくりと参る様な気が致します
(因みに最近ツンデレ属性覚醒によりGAでは蘭花がちとせと並んで愛おしく感じる今日此の頃)。
尚、原作の方は未読にて候。其故に劇中で頻繁に飛び交う用語や二つ名は最初基本的に片仮名表記で
脳内変換されております(グゼノトモガラとかテンジョウノゴウカ等)。だもんで、いざ漢字変換しよう物なら
誤字で覚えてしまう例が非常に多い訳でして…例えば“弔詞の読み手”は“調子の読み手”、
“天壌の劫火”は“天上の業火”、“紅世の徒”等に至っては“救世の輩”となる始末。
明らかに敵役(但し例外有り)なのに世界救ってどーすんだ!って感じです。(爆
此だから小説原作アニメは…ッ!(苦笑<『十二国記』でも似た様な経験有り
…いえ、“炎髪灼眼の討ち手”や“屍拾い”等は流石に一発変換ですじょ?
今のお気に入り台詞は「薔薇の花輪を作ろうよっ♪はッ!」「ポッケにゃ花が一杯さっ♪とぉ!」

後者は現在最新話迄視聴完了。原作の方で色々と黒い噂を耳に致しますが、話自体はとても面白い物です。
確かに設定や世界観等で悪く申せば陳腐な感じも否めませんが、故にこそ王道を行く様にも見え、
且つ何処か新鮮な印象をも見受けられて好印象ですね。キャラ的にも割と立っており、
ベルゼーとシャルデンに燃える一方セフィリアとイヴに一先ず萌えた次第にて。
キャスト的にも比較的豪華であり、速水氏と水島氏の声を久々に拝聴出来たのは嬉しかったり。
尚、イヴ役の福圓女史に関してはアニメロミックスのCM放送当時、
余り良い印象を持っておりませなんだが、本作のイヴを見て一気に好転した次第。
取り敢えず今はPS2版ゲームのCMでモップに飛び付く警備員に爆笑しております。(笑
今のお気に入り台詞は「No.V、ナイザー=ブラッカイマー!」
「No.VII、ジェノス=ハザード!」「No.XI、ベルーガ=J=ハード!」
「俺達、“時の番人(クロノナンバーズ)”奇襲用暗殺部隊---」「「「ケルベロス!!」」」

渋い大人が頑張るアニメ万歳(ぉ)。特撮張りにキメる彼等に幸有れ。(ぇ
…って、ベルーガは兎角ナイザーも退場ですかそーですか。(泣

プラモ関係では最近ザクII-Fz型を組んでいる所です。或る程度製作が進行すれば
一寸した御意見を伺いに別所にて挙げるやも知れませぬ故、其の時はよしなに。(ぺこり

他にもHGUCガンダムMK-II(EX-F ver.)や非HGUCのジムコマンド(宇宙型)やゲルググJ、
ザクI等を同時進行で作っておりますが、ザクI以外は一部(武器等)を除き殆ど完成しているものの、
仕上げを如何施すかで些か悩んでいる次第にて候…。(汗

>NEO-GEO
一応の関連作品では後にも先にもCS版『餓狼伝説(2?)』を友人から借りて、やった程度です。
不知火舞の乳揺れに関しては別段ハァハァするでもなく、「あー…邪魔そうだなぁ」としか。

=以下、下記事より=
>バトン
1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
PCには此処数年間で収拾した各種サイトのデータ等が満載(無論全て個人で愉しむ為の物)。
其の中には勿論ねこ様のTop画やヴォイス、諸葛瑾、果てはMMR日記のネタ画像等も。
ゲームですと極々一部の同人ソフトを除き全てエロゲーです(現在25タイトル在中(爆))。
壁紙は…鈴平ひろ女史の画で赤面しつつ窓拭きしているメイドさんと云う…(滝汗
本棚には漫画・同人誌は元より、原画集・設定資料集等の類のムックが御座います。
雑誌類では電撃G'zマガジン、電撃萌王、メガミマガジン、
メガミマガジンクリエイター、Dear My...、ラズベリー等が御座います。
あと、高校時代に図書委員担当の教師より廃棄処分の所を譲り受けたNew Type等も。
尚、所持する上で此等の雑誌類は只の情報誌と云うより物書きの参考資料と云う意味合いが強く、
基本的に廃棄する事は現状殆ど無い訳ですが、価値の解らぬ者には只の粗大ゴミにしか見えぬ様で。
物の価値は、其を最後に手にした者が決めるのだ」とはゲに良く申したもので…
因みに昔購読していた漫画雑誌(成年向け物、まんがタイム、果てはコロコロコミックなんてのも…)は、
必要なページのみスクラップにして残りは廃棄と云う作業を少しずつやっております。
何れは前述のNew Typeや最近買ったガンガンWING等もコレと同じ末路を辿るかと…

2.今妄想している『萌えキャラ』
既存のものでは石川冬佳。脳内でバニーにしたりナースにしたり
果てはまじかる☆にしたりで色々弄くり回しております。近々画にでも起こしませうかねぇ…(ぉ

3.最初に出会った『萌えキャラ』
“萌え”の視点を何処に置くかで色々と前後致しますが、
アニメでは『CAT’SEYE』の瞳姉さん、
『宇宙の騎士テッカマンブレード』のテッカマンレイピアこと相羽ミユキ、
『機動武闘伝Gガンダム』のレイン・ミカムラ(Fスーツ着用時限定)、
『魔法騎士レイアース』のアルシオーネ(特に第一期後期)、
『ロードス島戦記(OVA版)』のディードリットとレイリア(VHSジャケットのカーラ含)、
ゲームの方ですと、RPGでは
『FINAL FANTASY VI』のセリスとティナ、『聖剣伝説3』のリース(特にヴァナディース)、
SLGでは『ファイアーエムブレム―紋章の謎―』のリンダとフィーナ、
格ゲーでは『あすか120%』の大久保久美と小和田奈々、
真っ当なADVでは…『Exodus Guilty』のアクアや『To Heart』の姫川琴音辺りかと。

4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
姫川琴音。『銀色』の狭霧。『機動新世紀ガンダムX』のティファ・アディール。
『機動戦士ガンダム第08MS小隊』のアイナ・サハリン。
『十二国記〜風の海、迷宮の岸〜』の泰麒。(ぇ

5.最後にバトンを回したい人5人
割愛。



他にも書き込みたき項目が御座いますが、長くなって参り候ひける故、後日と云う事で…(汗

水宴様>
此方では御初にお目に掛かります。
最近は其方へも御無沙汰しております故、近々参らせて頂きますね〜♪(微笑
No.891 - 2006/02/18(Sat) 18:50:36
ゲームにうつつを抜かしていたら… / 仕事中毒@工房管理人
何か凄い事になってますね…久々に嬉しい悲鳴上げてますが。
とりあえずこんばんわです。

>海堂龍真さん
 恐らくですが…ゲーム本編より、ミニゲームの方がハイスペック要求なのかも。
 ゲーム本編は割とオーソドックスな作りですし、立ち絵がグルグル動いている訳でもないようですし。

>つよきす
 プレイされた方の記事を拝見する限り、かなりの評判タイトルの様ですね。
 …先立つものがアレなので、買ってませんけど(汗)。

>携帯電話のカメラ
 結局、デジカメが必須になるわけですが、
 メーカーによって、得手不得手があるようで、普通に買うならパナソニックが良いようです。
 …単に手ブレに強い、という事だそうですが。

>記念品候補
 ネタに走るだけなら、確かに「まじかる」系の得物はいらないけれど欲しい?グッズだったり。
 …欲しがる人、どれくらいいるのか分かりませんが。

>くろがねこうさん
 …を。WF参加されますか…今回は会場がちょっと広めになっているので、
 発見・捕獲(笑)は難しいかと思いますが…

>未コンプのゲーム
 ウチは殆どそればっかりですが…「ぱすチャC」は3周目の途中で止まっていたり。
 …しっかし挙げられたゲーム、かなり難儀しそうなタイトルばっかり…(汗)。

>インストだけして…
 その中ですと、「みらろま」は1周目の途中、エリカ様攻略の途上ですね。
 …この手のゲームとしては、異例の濃さ・長さを誇っている模様です(謎)。

 「ナーサリィ・ライム」に関しては、プロローグ部分をちょっと見ただけ、
 「ゆのはな」も大体同じくらいです。

>引越し確定
 引越し先によっては、今後帝都進撃に支障が出そうですが…
 私もいい加減、整理するなり広い所に越すなりしないと…(滝汗)。

>ら・た〜しゅさん
 バトン回答、どうもです。…ふむふむ、色々有りますね…

>行殺新撰組
 …ゲーム自体はキチンとクリアしてませんが、やはりOPがバカウケでしたから…
 そういえば次回作にも、「け〜こちゃん」が出てくるみたいですが。

>フィル
 ふむ、それから始めましたか…てっきり「ぱすチャC」かと思いましたが…

>Dear My Friend
 そういえばComplete Edition難民になって久しいですが…
 資金の問題から先送りになってますね…そのうち買うつもり…。

>フローラリア・プラス
 結構END数が多いので、コンプは意外と大変な部類に入るかも…
 「純米」作品としては比較的簡単な部類に入るようですが。
 そういえば自分も5周くらいしかしていなかったり。
 起動ディスク、何処やったかな…

>空色の風琴
 そういえばこれも、途中放置してますね…ノベルタイプのクセに、
 バックログが異様に読みにくくて、疲れて(以下略。

>アニメ版「灼眼のシャナ」
 原作フリーク的な面から言うと、シャナ以外のキャラ描写が大幅にカットされていたりしますので、
 「弔詞の詠み手」好きならば、原作は要チェックかと。
 それと展開が異様に早いので、「あれ?」と思う事が多いかも。
 ま、大体の流れとかとりあえず知りたい人にはオススメなんですが。

>BLACK CAT
 漫画原作でしか知らなかったり。時の番人、ちゃんと13人いたのねと。
 あ〜、そういえばイヴ嬢、金髪ちみっこでしたっけ…(謎)。

>プラモネタ
 …スイマセン。1万キリ番アイテムに足元すくわれて、今だに放置中…
 や、これが終わらないと、次に進めませんので(滝汗)。

>バトンとか
 ウチのPCに入っているえちぃげ、何タイトル有ったかな…
 100GB前後は間違いなくそれかと思いますが。

>レイン・ミカムラ
 C3イベントとかではよく見かけますね…あの髪形がかなり難しそうですが。

>ディードリットとレイリア
 これまた懐かしいキャラを…特に後者は子持ちとはとても(ry

さて、とりあえずこれくらいで。明日に備えて、そろそろ寝ます…。
No.892 - 2006/02/19(Sun) 00:23:51
WF初参加です。 / たかみ
こんばんは。
黒セイバー&黒パジャマセット、なんとか一つ確保出来ましたので、
明日はゆっくり見て回れそうです(^^;

>直ぐに崩したいゲーム
 ・サナララ(ねこねこソフト)
  私も所持しているねこねこソフトさんのPCゲームでクリアしてないのが、
  これだけなもので…。

 ・みずいろ ベスト版(インターチャネル)
  今更ですが、先月購入しました(^^;
  でも、メモリーカードに空きが無いので、CLANNADのメモリーカード買うまで
  プレイ出来ません(^^;

 ・Re:(S.M.L)
 ・パルフェ Re-order(戯画)
 ・ゆきうた(フロントウイング)
 ・Dear My Friend(light)
 ・アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(バンプレスト)

>やりかけのゲーム
 ・GALZOO(アリスソフト)
 ・Night Demon(アリスソフト)
 ・月姫(TYPE-MOON)
 ・CloverHeart's(Alcot)…ごめんなさいごめんなさい。

>クライマックスU.C.
>クロスボーンガンダム
 ファミ通で確認しました。
 この勢いで『閃光のハサウェイ』も入ってないかなぁ…。

>ネオジオ
 私は格闘ゲームしかプレイした事ありませんが…
 100メガショーック!!とCMが流れていた時代は、確かに良い時代でしたね。
 カプコンの格ゲーの勢いもありましたし…。

>スティックポスターのHMX-17三姉妹
 FC通販で予約購入した人にも送られてくるらしいんですけど、
 いまだに日にちがハッキリとしません(汗

>ディードリットとレイリア(OVA)
 ディードはカワイかったですね。これでリーフも出てくれれば…と当時思っていました。
 レイリアは…失踪前とカーラでは顔が違いすぎ(^^;

======追記 02/19 20:40頃======

『ワンダーフェスティバル2006冬』に行って来ました。
一応ほぼ全てのディーラーさんを回らせて頂きましたが、観ているだけであきませんね(^^

その中でも一番時間を使って観ていたのがF.S.S.のMHでした。
いや〜カッコ良かったですね相変わらず。ルミナス・ミラージュも生で観たのは初めて
だったので、感激しました。
あと、Ys2のリリアを出展されていた所も一つだけですがあって、ちょっとうれしかったり(^^;

因みに、昨日ネット予約したグッドスマイルカンパニーさんの『黒セイバーセット』は、
私が会場に到着したのが12時少し前なんですけど、ちょうど完売してました。

>今更アクビちゃん
 以前チラッと見たことがあったような気がしたので、ググッてみたんですけど…
 アクビちゃんが主人公のアニメがあるんですね…。

>ヒュッケバインMkIII
 ボクサーがお気に入りです(^^
 テーマ曲の『ACE ATTACKER』も気に入っているので、スタメンから外せません(^^;
 因みに、『OG2』では肉体改造したレオナを乗せてました。

☆更に追記 02/19 21:50頃
No.893 - 2006/02/19(Sun) 03:09:09
今更な感じですが / スピードスター
現在、かしましコミック版にもの凄くハマっています。

こんばんは。
積みげーはもう多すぎて考える気も起きないわけですが…(苦笑
しかも、作業日報を読んで「そらうた」がもの凄く欲しくなってしまったし…(滝汗
今度の週末にはボーイミーツガールが発売だっていうのに。

>崩したいゲーム
・むすんで、ひらいて
ねこ繋がりで買ったのですが、未だにプレイできず(汗
・CLANNAD
智代アフターも買ったので早く何とかしたいです。
・波の間に間に
「杜氏の郷」繋がりで買ったのですが、未だにプレイできず。
他多数(ぇ

>清算中
・よつのは
雰囲気が気に入って買ったのですが、ののしかクリアしていない…
・NurseryRhyme
私も殆ど進んでいません。

この状態でまた月末には購入するのがいくつかある訳ですが、罪が増えるばかりです(爆

>ねこ記念品
iPodはネタ的にかなり面白いのですが高いのがネックですね。
私も懐中時計もいいと思います。

>NEO GEO
サムスピの為にカートリッジ版もCD-ROM版も買ったのが懐かしいです。
チバレイがいつの間にか会社社長になっていて驚いた事もありました。

>スティックポスターのHMX-17三姉妹
予約して買ったのですが、当日の夜でも遅かったのか手に入りませんでした(泣

>おとボク瑞穂フルボイス版
また買わなくてはならないようです。
最近、完全版商法が多くて困ります(泣

>アルターのなのはフィギュア
うぅ、ちょっと見たら欲しくなってきた…
出来はかなり良さそうですね。
シリーズ化されるとちょっとヤバイかも。

誤字修正
No.894 - 2006/02/19(Sun) 20:12:30
操作ミスして… / 仕事中毒@工房管理人
書きかけだったレスが、消えてしまいました…(涙)。
もう一回、再度書き込みします。こんばんわです。

>たかみさん
 ちょっとだけ私の方が早く会場入りしたみたいですね…
 MHに関しては、今回は先行販売という事なので、スルーしてます。
 店頭で買う事にしてますけど。

>「みずいろ」ベスト版
 そういえばコンシューマ版、持っているけど手付かずでしたっけ…
 冬佳先生、どんな方なのか今だに良く知らなかったり。

>ゆきうた
 はて。挙げられた中で、このタイトルが異様に古い気がするのですが。
 記憶いい加減ですが、D.O.にも似たようなタイトルの作品、ありませんでしたっけ。
 …だれか指摘してくださいませ(滝汗)。

>ルミナス・ミラージュ
 夏の折にはFAC作品が多数出ましたが、今回は少なかったですね。
 あの後、シリコントライブ、WAVE限定通販、今回のボークスと、何と3作競作になりましたね。
 …バスター砲に関しては、つけると一万は確実に上がるので、出そうも無いですが。

>ロードス島戦記のOVA
 全く観ていないのですが、ストーリー上は何処までフォローしていたのかなと。
 リーフが出てくるとなると、スパーク君が登場していなくてはならないようですが。
 そこまで来ると、今度は「小ニース」が気になってきたり。
 新章のほうは、結局3巻までしか読んでませんけど。

>グッスマのFateアイテム
 キット版が全く出ないので、スタチュー関連がどんどん増えてきますね…
 そのうち、水着桜とか、私服セイバーとか買う事になりそうです。

>スピードスターさん
 …ふふふ。このサイト、結構思わせぶりなレビュー記事を書いたりしますので…
 興味が湧いたのでしたら、書いてる側としては思わずニヤリ、な訳ですが。
 私、妄想系の陶酔型モノローグ?を書くの得意らしいので、お気をつけを(笑)

>CLANNAD
 1プレイあたりの時間は比較的短めなので、ちびちび進めるには丁度いいかも。
 ただ、アフターストーリーに入ると、一気に長くなりますが。
 ちなみにこの部分、ゲームに引き込まれて徹夜してましたね…(遠い目)

>2/24発売のタイトルとか
 「ボーイミーツガール」は、諸事情により積まざるをえないのですが、
 「もしらば」だけは何とかしたいな、と思っていたり。
 「あると」に関しては、岩崎氏のサイン色紙が当選したら真っ先に崩します。 <現金なヒト

>完全版商法
 「家族計画〜追憶〜」「顔の無い月 Renewal」「魔女アラDVD」「ショコラ」「パルフェ」、
 …辺りがまさにそれでしたね。思わず買ってしまったのですが。

>アルターの「なのは」
 同一メーカーから出るかどうか分かりませんが、フェイトは多分出るかと。
 今回のWF関連でも、結構作っていられる方が見受けられましたので。

ではこれくらいで。…もう寝ます。
No.895 - 2006/02/20(Mon) 01:02:04
どうも病気らしいです / Caen・ブラマンシュ
医者行かねばならないようですけど、
放置しても命には別状無いので。

>ネオジオ
昨日WFで買い逃したガレキ(ロボットというか一応戦車)かと思いましたけど、
そんなネタ誰もわからないですね。

>記念品
出た中で一番欲しいかもと思ったのが「ハンマードリル」でしょーか。
今はそういう仕事に就いてないので飾っておくだけですけど。

>日記より
>「沢渡 みつき」(これが私の御主人様、プラギルド)
ああ、それですよ、12月の有明のあと通販した
「ひさびさのスク水でないフィギュア」というのは。
ガイナ版権なのでイベント外販売も可能なようです、
原作知らないですけどね。
アダルトグッズ寄りのメイド服と造形の可愛さに惹かれました。

ここが以前出してた(と思った)
キングゲイナーシリーズが今更欲しいんですけど、
ゲイナーは現在版権下りないっぽいんで
再販はほぼ期待できないんですよね・・・。

そういえば戸田さんにニトロ第二段以降で
マスターテリオンとエセルが出るか聞くの忘れてたり。
まあ、九郎も出てないので第三段くらいまでいかないと厳しそうですけど
名古屋で聞いてみましょうかしらね。
出なきゃ自分で造りたいですから。

>記念アイテムにフィギュア
やれと言われればやりますよ?、
すぐに、というのでなければですけど。
No.896 - 2006/02/20(Mon) 13:39:23
WF逝きましたが、相変わらず立体以外ばかりを購入…… / くろがねこう
今晩は。
関係ありませんが、今日は神岸あかりの誕生日です。

昨日は管理人様をはじめ、何名かの方とも会えました。

ちなみに今回の(個人的に)最大の目的は、某お姉さまの秘密の××を……
ではなく、毎度のごとく、変なネタ探しでしたので、ガメラグッズを買ったり
コスパの福袋を買ってみたり、東鳩2&つよきす(蟹)の扇子を買ったり
しまいには某所でとあるゲームのキャラのパネルを貰って来たり……。

メカ進藤&メカアラミスセットくらいですね、買ったフィギュアは。

ちなみに今週金曜くらいにも秋葉に出没する公算大。

>アクビちゃんが主人公のアニメ
正式名称は「よばれて とびでて! アクビちゃん」だそうで。
そっか、この人たち「魔人」だったんですね……。
てっきりランプの精みたいな「ジン」の系統かと思ってました。
(魔神とか妖霊とか言われます。)

>ロードスOVA
確か小ニースはいなかった筈です。
というか、最終的にディードが生け贄になっちゃいましたから。
ぶっちゃけ、半分くらいオリジナルだったかと。

>D.O.にも似たようなタイトルの作品
「雪桜」ですかね?
私も買ってないので詳細は知りませんが。

Caenさん、お大事に……。
No.897 - 2006/02/20(Mon) 21:47:24
新スレなどっ!!(ぇ / たかみ
こんばんは。

>D.O.にも〜
 くろがねこうさんも書かれていますが、しけーさんが原画を担当された『雪桜』でしょうね。
 発売時期も確か二ヶ月くらいしか離れていなかったと思います。

 …え?なんでそんなに詳しいのカって?
 そりゃあ、『雪桜』も私の積みゲコレクションの一つだからですヨ!!(笑

>ゆきうた…古っ!!(何
 2003年の12月発売ですから、確かに古いですね(苦笑
 でも、これをクリアしないと『そらうた』がプレイ出来ません。
 (個人的どーでもいい拘りですが)

 因みに、『Dear My Friend』も結構古いですよ(2004年7月発売)
 昨年末に『Complete version』が発売されて、そんなに古いって感じはしませんが(^^; 
 そして、『Night Demon』は更に…(汗

>ロードス島戦記(OVA)
 こちらもくろがねこうさんが書かれていますが、小ニースは出ていません。
 シーリスとオルソンは出ていましたが。
 (シャリーとかフォースも出て欲しかったなぁ)

 OVA版のストーリーは、小説版を駆け足で進めたような内容ですね。
 シューティングスターは狩られますし、バグナードは邪神復活を企みますし。
 バグナードは小説版と違い、邪神に操られるだけのただの悪党になってますが…。

 余談ですが、グループSNE繋がりで、『ルナル・サーガ』の映像化を激しく待望んでいます(^^;
No.898 - 2006/02/20(Mon) 23:55:12
バテ気味です… / 仕事中毒@工房管理人
またしてもメモ取る気が無かったりするので、新レスつけます。
とりあえずこんばんわです。

>Caenさん
 特に待ち合わせとかしていなかったのに、またもやバッタリと出くわしましたね…
 色々と立て込んでいそうなので、とりあえず頑張ってくださいませ。
 …にしても、病気ですか…ちなみに私は日頃の不摂生もあって、胃腸とかがちょっとヤバかったり。

>ネオジオ
 小林誠氏のあのキャラでしたっけ?…2,3点見かけたような気がします。
 …や、今回メカものに手を出す経済的余裕が無かったもので。

>沢渡みつき
 BUBBA氏ですね…そういえば確かに、キングゲイナー関連やってたような…
 確か登場人物のファッションセンスが独特で、知らなくても興味が湧いてしまいそうなアイテムでしたね。

>キングゲイナーものの版権
 バ○ダイが握っているとすれば、C3以外での版権はまず無理でしょうね…
 そのC3(現在のキャラホビ)ですら、結構アマチュア版権が通らないケースも多いようですし。

>くろがねこうさん
 そちらも、遠征お疲れ様でした。割とバッタリ出くわしてますからね…。

>つよきす
 …というと、2件ほど「鉄 乙女」さんを作っておられる方がいたような…
 写真とるの忘れていたり。 <某お方、すいません

>アクビちゃんが主人公のアニメ
 解説ありがとうございます。私も、ランプの精みたいなものかと思ってました。

>続・ロードス島戦記OVA
 オリジナルでしたか…個人的には、「灰色の魔女」以降のお話、好きだったんですが。
 アシュラムとピロテースのお話とか。 <それ微妙にズレてる

>雪桜(D.O.)
 あ〜、確かそんなタイトルだったかと。
 昨今、「家族計画」以外のタイトル、全然買って無かったり。
 はるか昔、DとOを押しながら起動すると…というのが話題になった記憶が。

>たかみさん
 ちんたらやってたら…投稿被ってました…(汗)。
 ふむふむ。「サバイブ」ブランドで出ていましたので、すっかり抜け落ちていたり。 <ゆきうた

 ま、「そらうた」やった側からすれば、とりあえずこちらを勧めてみたり。
 …神村ひなさんと、まきいづみさんの号泣シーンが泣けますよ?

>OVAとか
 …更に詳しいご説明ありがとうございます。バグナードが小物扱いですかぁ…
 割と悪役描写が好きだったりしますので、ちょっと残念ですね…。

ではこれくらいで。とりあえず寝ます…(即追記あり)。
No.899 - 2006/02/21(Tue) 00:20:24
一ヶ月の / ツェルベルス
ぷち転勤(勤務地 八戸)からようやく帰還しました こんにちは。

ねこショックの頃から、在宅時間が週に1〜2日、それ以外は勤務先の寮に
仮住まい。おかげ様で、仙台の配布もWFもパァに。おねーさまぁ〜っ!

…宮仕えの宿命なので、ぐちっても仕方ないですが…。

>不沈戦艦の方
激しく心当たりなのですが、ご多聞に漏れず(笑)「あけるり」はさやか姉さんの後、
幼馴染みにちょっかい出した所でHDDの肥やしと化してます。
あげくの果てには後発の「あえかな」「むすひら」にまで追い越される始末。
…もしかしなくても最遅攻略ぶっちぎりNo.1ですか?

もともとの購入数が少ないため、未開封のまま積んでいるゲームはほとんど
ありません。インストして半端投げ、のパターンが多いですね。↑好例
それよりも、各種キットの山の方が深刻な問題です…。

>三たびおとボク(笑)
ここまで来ると、ただならぬ因縁を感じる「おとボク」ですが、OHPでも
ご承知のように、GSCからおとボクフィギュアが出るようですね。
紫苑・貴子まではともかく、最後の一人でまた例の地獄の葛藤が(笑)。

フルボイスDVD版は…予約してしまいました。け・決して瑞穂きゅんに宗旨変え
したわけではありませんよ?ホントウデスヨ?<それ危険すぎ

>Caen・ブラマンシュさん
大丈夫なんですか?ご自愛下さい。

投稿ミスでNo.900は欠です、すみません。

とりあえず反応できる所だけですが…それでは このへんで・・・。
No.901 - 2006/02/22(Wed) 13:13:30
さて、みなさんにお伺い / P.M.@ねこまっしぐらご案内人
クロハ連MLに流そうかと思いましたが、だいたいのメンバーがココにいます(笑)ので…

みなさん、ご承知の通り私たちの活動拠点「ねこねこソフト」さまが、
3/24発売の新作をもって活動休止となります。
そこでオフィシャルBBS「ねこまっしぐら」の住人として、何か形に残る記念品的なものが作れないかなと思ったりしたのですが。

>ネタとして
iPod nano 1GBモデル(白)の裏側ステンレス面に「ねこねこソフト」のロゴマークをレーザー刻印したもの
(Appleでやってくれます。ロゴマークは版下作成料のみで、刻印代は無料のはずです)

人数が集まって、ねこさまの許諾がいただけるならばやってみたいと思うのですが、いかがでしょうか?
白(White)のボディーとステンレス(銀色)に「ねこねこソフト」ロゴ
ある意味『狙ったような』構成です→さらにハードケースを「みずいろ」にして、イヤホンを「朱」にすれば

追って、クロハ連ML(メンバーおよびオフ会参加者)で企画書みたいなものを流します。
→今週は多忙です。少しお時間ください

とりあえず、ご意見いただければ幸いです。
No.877 - 2006/02/12(Sun) 17:47:13
割と出ないものですね… / 仕事中毒@工房管理人
個人的には、でっかい「部長」ぬいぐるみが欲しかったり。
こんばんわです。とりあえずレスとか。

>記念品とか
 う〜ん。ただのグッズと違って、記念品ですから、
 それなりにしっかりしたもの、でないとダメなんですよね…。

 パッと思いついたのは「Zippo」ライターだったりしましたが、
 タバコ吸わない人も多いでしょうし(実はノベルティ系のZippo結構持ってたり)。

 後は、置時計とか…ベタですね。

では、これくらいで。他の方にバトンタッチです。

****少し追記 2/14 22:30頃****

ふむ…スレの話題上、管理人がレスしにくい話題ではありますが…
皆さんの書き込みを拝見していて思ったのは、どの辺の価格帯で考えられておられるのかなぁ、
という所です。

文房具とかは既にオフィシャルで何度か出てますし、
ネタに走ったものも、本家で結構出されていますので…
やっぱり大きな部長ぬいぐるみ… <ヤメレ

細かいレス返しは、また後程、意見が出揃った後にでも。
No.879 - 2006/02/12(Sun) 22:49:39
刻印2006 / ALRAIA
もういっその事、どこぞの某オルタの如く
3〜4年くらい発売延期しませんかね?(笑)

>iPod neko 1GBモデル(白)
「iPod」は個人的に以前から購入したいと思っておりましたので、
今回のお話は渡りに船。是非実現して欲しいですね。

ただ、純正ヘッドホンの音質があまり宜しく無い(所謂"軽い")そうです。
記念品でも実用には拘りたいので、アクセサリー類のコーディネイトは
可能でしたら選択式にした方が宜しいかと思われます。

ケース→みずいろ、イヤホン→朱なら、サナララのイメージ・カラーである
「緑」もどこかに盛り込めないですかね…あとストラップくらい?

>記念品候補
「Zippoライター」の場合でしたら、持っているだけで
満足感を得られるのでは、それもアリかなと。確かにベタですが。
後はベタベタで腕時計辺りですけど、どちらにしても
高級感があり、ユーザー側で実現可能な、
尚且つ「色」の条件がマッチして機能に拡張性があると言えば
「iPod」程のハマリ品は他に思い当たりませんね。
No.880 - 2006/02/13(Mon) 00:14:57
Re: さて、みなさんにお伺い / Galient-Blade
医療費と従姉妹の出産祝の両面攻撃の為、先日のアイマスオンリーに東上できず
しょんぼりする、そんな日の事。

>記念品
 高級感があり、所有感も満たされる物ということなら懐中時計なんてどうでしょ?
 使わない人でも装飾に拘った物ならディスプレイとしても使えますし。

>iPod
 それなりの単価になってしまうのと、すでにシリコンオーディオ持ってる人には
 必要の無い”使わない実用品”になってしまうのが問題でしょうか?
 記念品としては格好のアイテムではありますが。

 まぁ、私ゃMD派なんで興味は無いんですが。
No.881 - 2006/02/14(Tue) 01:08:35
むしろいらないモノの方がねこ的には……? / くろがねこう
今晩は。

今日は下のスレで挙げてみた宝生奈都紀の誕生日だったり。
バレンタインデー?なにそれ  って感じですよもう。

>ネタ
何となく招きねことかペナントとか思い浮かんだんですが……。
あと、ちいさなメダルなんかも……だめだこりゃ。

微妙に実用品っぽい所では、ネクタイとか。通称ねこタイ。
これで自分の首を絞めます……って、笑えねぇっす。

以下下スレ
>ゆのはな
メーカー通販で大吉パック購入。途中までプレイ。
……やっぱり一気にプレイした方がいいっすね。

>レオタード
無難なところだと「光の伝説」なわけですが
ここはむしろ、旧ガラスの仮面OPを挙げるのが良いのかしら?と。
ついでに言うと「ラ・セーヌの星」とかも微妙ですね。

ということで、ヤッターマンのアイちゃんでFA(笑)。
……既にレオタードになってないっす……。
No.882 - 2006/02/14(Tue) 21:09:01
Re: さて、みなさんにお伺い / たかみ
こんばんは。

>iPod nano 1GBモデル(白)
 良いですね。ちょっと値段が高いですけど。
 既にシリコンオーディオ持っているので、実現したら使わずに飾ります(^^
 (使用OSも対応していませんし)

>記念品候補
 どういった物が実現可能なのかとんと分からないので、適当に挙げてみますね。

 ・“ねこねこソフト”と印字された『CD収納ファイル』
 ・同印字された『名刺入れ』
 ・同印字された『ポケットティッシュ』又は『ハンカチ』
 ・同印字された『扇子』(台付き)

 高級感の欠片もありませんね…。

>光の伝説
 読んだ事ありますけど、あまり印象に残っていませんね…。

>アイちゃん
 私のアニメでの最初の萌えキャラは彼女かもしれません(^^;
 しかし年齢が…(汗

下スレより
>クライマックスU.C.
>Vガンダム
 プログレスモードの影響もあるんでしょうかね…。
 2世代ではカバーしきれない年月ですし。
No.883 - 2006/02/16(Thu) 00:08:18
さて、みなさんに返信らしきものを。 / 仕事中毒@工房管理人
スレの性格上、いつもみたいに管理人がホイホイカキコしにくいもので…(汗)。
こんばんわです。

>いらないものなら…
 軍手と地下足袋、ヘルメットの3点セットとか。 <激しくいらねー
 プリントされる文字は、これから考えるという事で(ぇ。

>使わない実用品
 …ああ、まぁ、ウチの積みゲ、積みキット類も同じ様な気がしますが…
 ライターとかiPodはまだ潰しが利く分野かもしれません。
 そういえば自分、携帯もポータブルオーディオも普段は持ち歩かない人です。
 前者は連絡欲しい時にだけ、後者は文庫本で代用してますので。

>ゆのはな
 1周くらいはしようと思ってはいますが…一番気になるキャラがラストですから…
 二の足踏んでます。…それに、「そらうた」にはまっていたりしますので。

>ヤッターマンのアイちゃん
 …既にその時点で○学生でしたから…
 そういえば誰も「アクビちゃん」には反応無しですか…そうですか…。

 単純に感動・泣き系であれば、みなしごハッチとか、フランダースの犬、とかが今でも鮮明に覚えていたり。
 ハイジはクララのシーンが…(涙)。

ではこれくらいで。誰か新レス立ててください…
No.884 - 2006/02/16(Thu) 22:01:21
新スレ立てます… / 仕事中毒@工房管理人
ちょっと長文続きで見難くなって来ましたので。…原因は殆ど自分ですが(汗)。
こんばんわです、下スレ話題から色々とレスしておきます。

>ら・た〜しゅさん
>がくと!(銀時計)
 …を。そういえばそんなタイトルも…3/17予定ですね。
 騎士二千氏とかが参加されているので、CLOCKUPとなんか関係有るのかなと。
 そういえば同社の作品、「プレゼンス」位しか持ってなかったり。

>レオタード属性
 インビジブル・エ○ティシズムに拘るならば、特異な例かも知れませんね(笑)。
 見えない曲線を想像してこそのダンディズム。
 妄想力が試されるのは、やはり制服とかが多いのでしょうね…
 後、原画家さんのデッサン力がハッキリと出ますので、敬遠されてきたのかも(汗)。

>水月(FC01)
 開発当初、イメージ重視で作られたADVだったらしく、
 「(ボイス入りの)コンシューマ化は無い」とまで言い切られてましたね…
 結局ドラマCDは買ってしまいましたが。
 あえてキチンと謎解きをせず、それとなく匂わせる雰囲気が良かったです。
 攻略については、那波・雪・花梨はプレイした方が宜しいかと。
 …残りは好みでプレイされれば、と思います。

>秋色謳華
 夏コミ(C68)、ドリパで販売ですから、通販頼りになりましたね…
 んで、中古コーナーを見てみたら…現状8000円オーバーでした。
 ストラップやらマキシCDとか付いてきますので、再販は難しいでしょうね…
 Xuseの某ゲームみたいに、もう少し数を揃えて、状況により一般販売、
 …という形に出来ていれば良かったのでしょうけれど。
 廉価版になって出てくれればねぇ…

>夏コミ時の顔合わせ
 ちょっと前にここで話題になりましたが、この辺の話、
 「新規参入組」の方が我々サイドをどう見ているのか、参考になりますね(苦笑)。
 …もしROMっている方がまだいらっしゃれば、次回は気軽に乱入していただけると良いのですが。

 そういえば冬コミの折は、遠征組の方が、参加していただけたので、逆に私の方が恐縮していたり。

****少し追記 2/10 21:30頃****

>くろがねこうさん
>続・がくと
 ふむふむ。ま、こちらも既に3月は既に新作4本確定してますので、
 予約購入とかはまずしない予定ですね。…後、周りの評価により、購入を決めることにしてますが(汗)。

>新体操シリーズ?
 ぱんだはうす様は全くチェックしていないのですが、(仮)がリリースされた折、
 まさか(真)がリリースされるとは思っていなかったり。「ぱすチャ」並に間が空いてますので。

>CLOCKUPとか
 ここに来られる方々で作品コンプしている方って、流石にいらっしゃらないのではと。
 精力的に新作をリリースしている所からしても、根強いファンはいるのでしょうが。

>「萌えキャラ」バトンとか
 このバトンって、結構その人の属性ルーツに触れる話題なので、
 ここの猛者たちが一体何処から始まったのか、興味深々だったり。

 …個人的感想としては、流石は勇者王、と言った所ですね(汗)。

>スピードスターさん
>みずかべ
 …懐かしい。そういえば結局買えなくて、そのままスルーしてしまいましたね…
 コンシューマ版では追加シナリオとかの収録もあったようですが。

ではこれくらいにして、残りは新レス付けます。
引き続き、雑談とかバトンとか…(謎)。
No.866 - 2006/02/09(Thu) 23:28:30
阿呆のバトンをくるりと振れば街中やらしい風が吹く〜 / くろがねこう
お晩です。

>がくと!
今のところ、体験版だけでは内容がイマイチ解りづらいので
買うとしても、値下げしてからか……とか思ってます。

>CLOCKUP
プレゼンスとジオグラマトンを持ってますが……
何だかイタいキャラばかりなので、こういうメーカーさんなのかと思ってます。

>レオタード
では、新体操(仮)(真)とか持ってたり……?
新体操キャラが出てくると言えば……「へんし〜ん!2」とか「炎の孕ませ転校生」とか
「凌辱学園〜部活調教恥獄責め〜」とか思い出すんですが……何か全部えろえろですな。

>改造人間(下スレ)
まあ、ぶっちゃけ「松島枇杷子は改造人間である。」なんですけれども。
ちなみに、番外シナリオは、更に凄いことに。よく発売できたなぁと。

>バトン
1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
 PC→えろげキャラのみ 本棚→マンガとか資料とか同人誌とか
 グッズは段ボールに入れて押入の方に。

2.今妄想している『萌えキャラ』
 今、と言うのであれば、「宮小路瑞穂」(抱き枕が隣に……)とか
 「やかま進藤」(アレが横に……)とかになりますが。
 ここ最近プレイしたゲームでは、某沙緒ですかね……。

3.最初に出会った『萌えキャラ』
  土萌ほたる(笑)

4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
  やっぱり特別な出来事があったキャラですかね……進藤さんとか。
  後はPCの壁紙が暫く変わってないので宝生奈都紀(スターシーカー)とか。
  ゲーム以外だと、大阪など。

5.最後にバトンを回したい人5人
  略。
No.867 - 2006/02/10(Fri) 01:24:52
Re: 新スレ立てます… / スピードスター
私もこちらに追記など。

>ら・た〜しゅさん
>Relict
私も持っていますよ。
しかし、ゲーム自体は初期のバグに負けて殆どプレイしておりません(苦笑
2は以前雑誌に出ていたスタッフインタビューを信じれば、主題歌は今回も霜月はるかさんが
担当されるので、それ目当てで買ってしまうかも。

>サントラ
主題歌、EDテーマが入った霜月はるかさんのアルバム「あしあとリズム」は今でも入手できると思います。
少なくともアマゾンでは現在も購入可能になっています。
ただ、「Relict −トキの忘れもの− イメージアルバム」は同人扱いだけに難しいと思います。

>水月(FC01)
私は結構ハマってプレイしましたね。
でも、このゲームも那波、双子にハマってしまうと、今度は「みずかべ」が欲しくなってしまう罠(苦笑
No.868 - 2006/02/10(Fri) 01:28:39
ある意味罰ゲームに近いです / Caen・ブラマンシュ
モデルカステンのシャーマン用キャタピラ組む羽目に・・・

わたくしの方でも書いてますけど、
こちらには海堂さんがいるので重ねて書きます。
2月8日にとうとう伊福部昭氏が亡くなられました、。
本多猪四郎監督も小松崎画伯もいない今、
氏の音楽を生かせる作品は新たに作れなかったとは思いますけど・・・。

>バトン
1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
PCなんて皆いくらでも入ってると思いますけど、
現在の壁紙はエンジェルラビィ☆です。

本棚=漫画キャラということにして まや(ジオブリーダーズ)。
 
2.今妄想している『萌えキャラ』
「今」は妄想どころか必死にこの文章をひねり出してるわけですけど(笑)、
その前に妄想してたのは・・・
上の伊福部氏関連でメカゴジラII・・・は萌えキャラじゃないですし。

まあ、日頃頻繁に出てくるということで四葉(シスプリ)でしょう。

3.最初に出会った『萌えキャラ』
マリア・フリード(グレンダイザー)

4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
上記の1〜2にいないのだと
恋水(Milkyway) 椎奈ちゃん(ガンダムセンチネル)
観鈴ちん

>アイコン追加
アイコンは固定する主義ですので・・・(笑)

>レオタード
ホワイトシャドゥとか。

>アンチ
いえ、面と向かってまでは他人の趣向に難癖つけようとは思いませんので・・・。
趣味の合う合わないで人を見ていたら全員敵に回しそうですし(笑)。

>中国語
「つや消しブラヮワ」とかですか?。
(最近出たキットでこれですけど・・・
日本語版HP解説するそうで大丈夫なのでしょーか?) 
No.869 - 2006/02/10(Fri) 02:06:15
Re: 新スレ立てます… / ダブルファング@ゆかりんスキー
今日はお休み〜>挨拶
おはようございます。

>バトン
1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
玲亜とか玲亜とか玲亜とか清香たんとか小鳥とか…。
本棚にはスーパーリアル麻雀IVとかの原画集なんかが。愛菜は可愛いなぁ。

2.今妄想している『萌えキャラ』
春原芽衣(PS2版限定)。理由、声!

3.最初に出会った『萌えキャラ』
アニメだと栗木容子、ゲームだとラシェル・ヴァンシアだったと。
昔は超が付くほど硬派なゲーマーだったので萌えとかあんまり気にしていませんでした。
それこそ「ゴマンダーってなんかえちぃなー」とか。

4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
レミット・マリエーナ。ちみっこスキーになった切っ掛けです。
御子柴玲亜。色々衝撃的でした。
上月澪。実はパソコン買った切っ掛けはこの子だったり。

>水月
アリスとわはーたんにつきます。というかわはーたんはプレイ当時「ホントにいいのか?」と真剣に思いました。
…そういえば那波と和泉まだクリアしていませんでした。


>仕事中毒さん
>下のスレよりゆのはな
発売日に大吉パック買いました。が、ツンでいます。プレイしようかな…べ、別にHDが余っているからやるだけなんだからね!

それはともかく藤原々々さんはMoeの頃から原画買いしていました。一応夏少女まではオールクリアしているんですが。

>秋色謳華8000円オーバー
高い!高いよスレッガーさん!

>仮面ライダーブルースワット
加賀美くんがカワイソすぎて…残りのライダーのうち一人はこの人であって欲しいです。
個人的にはドレイクかザビーなんかだと。←カブトネタバレ注意。
後女の子キャラがやたら萌えます。平成ライダー一かも。バイクシーンが結構あるのも良い感じです。

>くろがねこうさん
>宝生奈都紀壁紙
凄い壁紙ですね…スターシーカーとは。このゲーム稼動している店がなかなか見つからなくて困った事が。
No.870 - 2006/02/10(Fri) 12:51:59
「喰い散らかし」が基本です(涙)。 / 仕事中毒@工房管理人
時間が無いから、気になったキャラだけクリアして放置、の繰り返しですが。
随分と無駄な事積み重ねてます。新レスでこんばんわです。

>Caenさん
>モデルカステンのシャーマンキャタピラ
 記憶いい加減ですが、1コマあたり5〜6パーツくらい有るんでしたっけ。
 普通の可動タイプですら、ウォッシング時にポロポロ壊れていきますので…
 そういう意味では、無可動タイプの物の方が幾分かマシなようで。
 ドラゴンのヤクト・ティーガーで、トンデモなやつが有った様な…

>伊福部昭氏
 …ニュースか、雑誌かで拝見した記憶はあるのですが…
 仰るとおり、活かせる場がもう無さそうですね。

>バトンとか
 そういえばマイPCですが、珍しく「世界の戦闘機」シリーズだったり。
 カレンダーと連動しているので、ゲーキャラは皆無だったり。
 それゆえ、他サイトでやっているような「現在の壁紙」ネタが出来なかったり。

>アイコン追加とか
 管理人の趣味で集めてますので、気に入ったものが一つでもあれば、
 こちらとしては引っ張ってきた甲斐があった、ということで。
 そもそも私自身、その場の気分で適当に選んでますし。

>敵に回す
 元々がキャラとかロボとかが先に入ってくるたちなので、
 原作読んでなかったりとか、未プレイとかが異様に多かったり。
 …そういう意味では、原作からのファンの方からは敵視される事も有ったり(汗)。

 この辺り、良い方に働くと、「知らないのを良い事に、俺流でカッコよく」という作例になる事も有ったり。

>ドラゴンの誤植ネタ
 そのパターンだと、カタカナが読めずに、誤植されたっぽいですね。
 かく言うこちらでも、漢字の読みが分からずに四苦八苦する事も多いですし。

>ダブルファングさん
>PS2版CLANNAD
 そういえば2/23でしたっけ…芽衣たんは普通ですが、
 ことみとか風子のセリフが、どう音声になっているのか、気になったり。
 某片○の部屋、辺りでの評価も気になります(邪笑)。

>ゆのはな
 つい最近買ってしまいましたが…1時間ほどプレイしてみました。
 ゆのはたんの邪悪っぷりがなかなかツボ突きですね(謎)。
 「ゆのはルート」は全キャラ攻略後なので、未読スキップをONすれば…(罠)。

>続・秋色謳華
 すっかり情報流すの忘れてましたが、おまけとして、
 「つばさ時計」なるデスクトップアクセサリーがあったりして。
 たまに起動してあげるのですが、私の帰りが遅いので、
 「おかえり〜おにいちゃん〜♪」とかいったそばから、布団にもぐりこんでしまいます(涙)。

>カブトとか
 イケメンで主婦層をがっちりキャッチ、から、ヲタ層を取り込むべく、
 そちら方面にも力を入れているようですね。某劇場版の加藤なつき以来かな…

****少し追記 2/11 13:00頃****

>たかみさん
>一般ゲーム
 Ys(6)、CLANNAD共に起動ディスクが鋭意行方不明(汗)だったりするので、
 現在は入っているだけになっていたり。
 HDDの容量がヤバくなったら消される運命になりそうです。

>リリア派
 それほど重要な役割があるわけでもないのに、人気が有りますね…
 「フェリオス」のアルテミス並みだったりして(汗)。
 ちなみに私は日報で書いた通り、女神派(どちらかは選べないヘタレ)ですね。

>ナオナオとか
 この辺りのギャルゲーって、時期的に当方の暗黒時代(超多忙)に当たるので、
 プレイしていない作品が多いですねぇ…(滝汗)。
 リニューアルを機に買いなおす作品とかも多いですが。

>浅倉 南(タッチ)
 …今更思い出していたり。
 そういえばアニメ放映当時、かなりのブームを巻き起こしましたね…
 TVアニメの主題歌を有名どころの歌手が歌った、画期的な作品だったかも。

>Galient-Bladeさん
>サイト更新とか
 この辺は時間の使い方の問題ですよね…
 模型製作をメインにしたサイトならば、更新頻度は月一あれば良い方なので…
 ただでさえ手が遅いので、能率アップを図るならば、サイト内の整理とか必要になるでしょうね。

>ささらシナリオ(ToHeart2)
 元がギャルゲー主人公だからか、かなりのヘタレぶりですね…
 や、普通はあそこで○○○してバ○ップル化するのが常ですが(苦笑)。
 クロハの一部ルート、はるおと、天使のいない12月、と肩を並べる痛さかも。

>バトン内容とか
 これまた懐かしいものが沢山…(汗)。
 ワンダーモモとかは、PCエンジン版しかやっていませんが、難易度がかなり高かった記憶が。
 そういう意味では、ベラボーマンも同じでしたけど。

ではこれくらいで。
No.871 - 2006/02/10(Fri) 22:16:57
黒セイバー&黒パジャマ欲しいなぁ…。 / たかみ
逝くか…(謎
こんばんは。

シールドバトンとか
1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
 PCは一般ゲーが『Ys1、2、3、6』とP信長の野望【革新】』のみで、あとは全部えちぃゲですね。
 おっと、『CLANNAD』も一般ゲーですね(^^;
 本棚には、えちぃゲ関係の本とか同人誌とか昔の漫画とかファミマガとか(笑

2.今妄想している『萌えキャラ』
 今、ですか…うーん…ヘリオン、かな?発売も近い事ですし(^^;

3.最初に出会った『萌えキャラ』
 ファミコンなら、シンシア(水晶の龍)。
 PCなら、Ys2のリリアですね。
 リリアの歌が入った『THE VOCAL from Ys』を今でも時々聴いたりしてます(^^;

4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
 『ONE2』のナオナオです。
 他には、アセリア(永遠のアセリア)とか波多野神奈(この世の果てで恋を唄う少女)とか
 早坂日和(みずいろ)とかセイバー(Fate)とか…切りがありませんね…。

>水月
 PC版、PS2版ともに積んでいます…。

>秋色謳華
 こちらも積んでますね…本編共々(汗

>レオタードというと…
 浅倉南ではなく、『まいっちんぐマチコ先生』(アニメ版)を真っ先に思い浮かべてしまった
 私はいったい…(汗
 そういえば、3月に発売されるマチコ先生は全くの別キャラですね…。

下スレより
>ナデシコDVD-BOX
 劇場版も合わせてビデオ全巻所持しているので見送りです。
No.872 - 2006/02/10(Fri) 23:17:40
Re: 新スレ立てます… / Galient-Blade
今更、TH2のささらルートを終わらせましたが何なんだ貴明のヘタレっぷりは。
まるで中高生時代のオイラみたいじゃないか・・・orz
(同窓会で「当時好意を見せていたのにに気付いてくれなかった」と詰られる羽目に)
さーりゃんは可愛かったけど痛いシナリオでした・・・
こんなの「はるのあしおと」以来だ・・・

それは、さておき管理人氏へ。
更新とか日記の件ですが、ご自身のなさりたいようにするのが一番ですよ。
世の中には日記ならぬ月記になってると処だってあるので。

>ナデシコDVD
 当方もLD全巻とCDもシングル以外は全部持ってるんで不要なり。
 それはさておき、バイファムはなんで旧作と13をカップリングするのか疑問。
 
>アイコン
 そういや、いつもげろっぴーしか使ってなかったり。
 人外のアイコン使うのが好きなんで面白いのが追加されれば使わせてもらいます。

>バトン
 1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
   壁紙はドラキュラ、アイコンも特に変更したものは無いですね。
   ただ、OSをクリーンインストールする前はノエルのタスクランチャーを
   使っていました。

   本棚には現在カラフルBOXのメッセ特典の白目みなもヌイグルミが
   鎮座しております。

 2.今妄想している『萌えキャラ』
   マイブームはTH2のちゃる&よっち、ローゼンの翠星石、ゾイドGのコトナ
   アイマスのあずさ、はぴねす!の小雪洗剤・・・ってとこでしょうか?

 3.最初に出会った『萌えキャラ』
   恐らくパステルユーミの花園 ユーミではないかと。
   ペルシャとかワンダーモモのモモとかの可能性もありますが。

 4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
   シスプリの白雪とかCCさくらの木の本桜あたりかな?
   つぎ込んだ金額の話をするとセングラは外せないんですがあれは特定の
   キャラに傾倒しなかったんですよね。
 
No.873 - 2006/02/11(Sat) 01:13:57
復活できました・・・ / 海堂 龍真
 またもや、信じられない、信じたくない事が起きるとは・・・>挨拶

 皆さんこんばんは。先日、PCか何らかの不調により、ネットが全然できませんでしたが、ようやく復活できました。
 さて、本日某電気街へと赴き、少々早いですが、タマ姉からのバレンタインチョコをもらいました。これで、元気を取り戻そうと思います。タマ姉も「リョウ坊、ゴジラやガメラのような男になりなさい。落ち込んでなんていられないわよ。」と声をかけていますし(笑)

 >伊福部 昭氏訃報
 自分も大変ショックを受けました・・・。個人的には、日本怪獣映画において重要人物の一人でもある方でしたから・・・。
 伊福部氏の音楽を超える音楽は、残念ながら個人的には無いかもしれないと思っていますし、伊福部氏の音楽を生かせる作品を制作できる人物も現状ではいないと思ってはいましたが・・・。
 それでも、自分としてはもう一度、伊福部氏が音楽を担当された作品を見たかったです・・・。
 この場を借りて、伊福部 昭氏の御冥福を心よりお祈りいたします。

 >またも中国語(下スレから)
 そういう感じだったんですか・・・。一応、イリエワニは「河口鰐」と書くといった話は聞いた事はありましたが、西洋側だとそんな風になってしまうのには、驚きを隠せませんです・・・。
 そして、ら・た〜しゅさん。「鰐」の中国語での発音についての情報ありがとうございました。
 そういえば、某カードゲームに登場した、とある人造ドラゴンは、中国語版では「骸龍」となっていたのを思い出しました。結構、カッコイイネーミングだなぁ・・・。

 >レオタード属性
 以前、自分がよく巡回する別のサイトの管理人の方と「スク水属性とかブルマ属性はよくあるのに、何故レオタード属性とか競泳水着属性は、一気にマニアック路線になるのか?」という議論を交わした事ありました(爆)
 ここでは、「後者は前者に比べ、見る機会が少ないのが関係しているのでは?」という事になりました。
 で、美少女ゲーム関連ですと、個人的にはこの属性持ちではありますが、結構、この属性は鬼畜・陵辱系に多い傾向があるように見えるので、残念・・・。よって、あまり体操部所属のヒロインが登場する作品あまり持ってなかったり。知っているキャラで、即座に思い出せるのは、神原 彩(いもうとブルマ)ですね。
 もう少し、純愛系やラブコメ系でも増やしてくれれば・・・と願ってやまないです(笑)。

 そして、ここだけの話ですが、某吸血鬼美少女との同棲作品のDVD版制作決定時に、新シチュエーション募集していたので、レオタードを着た(一部検閲削除)をいくつか投稿した事ありました(爆)
 DVD版は購入しましたが、未開封ゆえ採用されたかどうかは、解りませんが(笑)

 >がくと
 気にならないと言えば嘘になりますが、金銭状況や今後の情報で判断しようかと思います。ホント、どうしよう・・・?
 そして、何故か思い出しましたが、以前実姉から「お前の話し方は、[某菓子のCMで、寒いギャグを言った歌手](実際には[]内に芸名が入ります)に似ている。」と言われた事ありましたが、どう聞いても似てないと思うんですが・・・。

 >染髪(またも下スレから)
 以前、髪を白く染めてみようと思った事もある・・・と言った事ありますが、実は今でも時間、金銭、機会さえあれば染めてみようと思ったり。
 ただ、自分の場合、欧米人の真似などというつもりは全く無く、白ワニとかホワイトタイガーといった動物への羨望や、異端を表現する・・・みたいなものですね。

 しかし、白く染めるのは、かなり髪に良くないというそうなので、そうなると次に染めたい色である青ですかな・・・。
 こちらは、2001年に発見された新種である、青いオオトカゲの写真を見た際に思わず、「これだ!」と思った事もあったりしました(笑)

 と言う訳で、もしかすると次回のコミケに参加できた場合、この男、似合いもしない上に季節無視なスーツ姿&ヘアマニキュアor付け毛で髪を白or青にしている可能性もありますので、その際はご容赦お願いします(マテ)

 >バトン
 それでは、自分も皆さんに習って曝して挙げてみようと思います。

・1:PCでは、結構な数の方々がいますが、現在壁紙にはタマ姉(公式HP・誕生日Ver.)ですね。
 本棚と金属棚には、怪獣、爬虫類、美少女達が数多くいます(笑)あと、何故かPCのモニター前には、メイドさんが軍団が(笑)よって、答えるのが困難です(滝汗)

・2:現在は、ゲーム始めても無いのにタマ姉やささら先輩、まーりゃん先輩といった『To Heart2』の姉・年上キャラや、ともねえ、歩笑ねーたん、朝倉 音姫姉さん、ゆかりん(Gift)達と姉・年上キャラが多いですが、姫川 琴音ちゃんや志摩子ちゃん(マリア様がみてる)、プリムラ、ディズィー(ギルティギアシリーズ)達といった妹・年下キャラも妄想してたり・・・。

 美少女ゲームのキャラではありませんが、志摩子ちゃんとディズィーは、この男が勝手に設けた「妹適正検査」で高い成績を出しましたので(笑)

・3:恐らく、『ヴァンパイア』のモリガン・アースランドだったと記憶しています。
 美少女ゲームに限定すると、姫川 琴音ちゃんですね。彼女なくして、この世界に熱中する事は、無かったです。

・4:琴音ちゃんとタマ姉、ともねえ、清香、牧村 南さん。この5人は、外せません。挙げようと思えば、まだいますが、そうなると際限なく挙げれますので、今回はやめようと思います。

・5:ネコミミ(私立アキハバラ学園)、黒崎 龍一(優姉といっしょ)、朝倉 信長(乃木坂春香の秘密&キョウハクDOGs)の三人と、後二人は適当に(オイ)
 ちなみに上記の三人の共通点は・・・?解る人は解るハズです(笑)

 さて、そろそろ「罪」清算へ行こうかな・・・。背後では、「リョウ坊、ゴジラやガメラのような男を目指しなさい。」とタマ姉の声が・・・。

 と言う訳で、「ねこまっしぐら最凶の狂った兵器」は、どこまで「罪」を減らせるか?(笑)(2006年2月12日 12:00頃一部修正)
No.874 - 2006/02/12(Sun) 00:25:35
上のレスでは書かなかったので… / スピードスター
バトンの内容を晒してみようと思います。

1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
PCは7割がえちぃゲームですね(汗 他はWRC関係の動画なのが多くを占めています。
ちなみに壁紙は月陽炎の鈴香姉さまの神楽舞のシーンです。
本棚は雑誌類やら同人誌やらが山積み状態…

2.今妄想している『萌えキャラ』
TH2の愛佳、タマ姉…、って全然性格が逆じゃん(苦笑

3.最初に出会った『萌えキャラ』
えちぃゲームだとCALのラプンセルですかね。
アニメだと「おはよう!スパンク」の森村愛子ですかね。
結構記憶があやふやですが(汗

4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
THの神岸あかりです。
これだけは外せません。このキャラに出会わなければ、ねこねこソフトに出会う事もなかったでしょう。

こんな感じですね。
では。
No.875 - 2006/02/12(Sun) 11:29:15
ボーイミーツガールマスターUPおめでそん。 / ALRAIA
昨日のカラオケは大変戯れました以上に「検証」出来たのが収穫です。
ただ、『夏』までにいろいろ課題を残してますけどね。

>バトン
1.PCもしくは本棚に入っている『萌えキャラ』
 ネット用PCには、ネットに必要なソフト以外は何もありません。
 ゲーム用PCには、映画・漫画・その他えちぃゲーム。
 本棚には、もはや観ないビデオテープ・捨てるの躊躇している漫画・
 思い出したように読む雑学本・映画パンフレット・ガンダム等の資料や画集・
 プラモ等の立体物…かなと。
 前までPCの壁紙は、ガイア・ギアドラマCDジャケからスキャナった
 「ブロン・テクスター」でしたけど、新PCに変えたら只の風景画に。

2.今妄想している『萌えキャラ』
 新米剣闘士たかし改め新米キャバ嬢たか子なり〜
 と言っても判る方は皆無でしょうから、「なのはA's」のヴィータにて。

3.最初に出会った『萌えキャラ』
 …味皇…ベラ…いや違う、か?多分。
 恐らくオーソドックスにしずかちゃん。
 行ってみたい所→「しずかちゃんのお風呂場」とお答えなさった
 「シグルイ」作者山口貴由氏に血も心も捧げます。
 
4.特別な思い入れのある『萌えキャラ』
 シスプリの衛、「デザイア」のティーナ、音速丸、自画像尾玉なみえ。
 西は癒し系から東は修羅の国までバッチコイと。

>アイマス
なんだか好評を博してますのね。
アイドルますたー?? 画面観てなので何とも…
昨日はカラオケでGoGoした後HDD探したら時間無くなって未確認。むふん。 

>アイコン
「ビルガモ」には久し振りに心が熱くうち震えました。

>伊福部 昭氏訃報
生涯に映画300余の音楽を作曲。
「座頭市」とかは観ないので、ゴジラ以外では個人的に馴染みが薄いですが、
ご冥福お祈り致します。

>レオタード
はじれおは何気に「キャッツ・アイ」かとも思われますけど、いまや
スク水・巫女・冥土・ぶるまぁ等の服装系全般にまるで興味無く…
この辺りに話が及ぶと気恥ずかしくもなるのですが、己でも今更って感じっす。

新戦隊『轟轟戦隊ボウケンジャー』番宣観ました。
ロボが持っている得物はどう見てもスコップです。
情報集めたら、つるはしも持っているらしいです。
もう何も言う事は御座いません、本当にありがとうございました。いや本当。

あと、PS2ソフト「機動戦士ガンダム クライマックスU.C.」。
ZZが消されていないのは頼もしいのですけど、
如何せん「F91」止まりで「V」が入ってないのが何とも不満。
No.876 - 2006/02/12(Sun) 12:27:52
寝不足はそれなりに解消…。 / 仕事中毒@工房管理人
しましたが、結局大した事が出来なかったり。こんばんわです。

>海堂龍真さん
 横レスですが、キリ番は晒しておきました。おめでとうございます。
 最近管理人が踏まなくなって久しいですが…よきかなよきかな。

>タマ姉からプレゼント
 一瞬躊躇しつつも、貰ってしまいそうですね、それ。
 で、食べた後には、ニヤリとされて…(以下略)。

>続・レオタード
 そういえばふと思い出しましたが、新体操部とかがある学校そのものが少ないのではと。
 …うちの高校にはそんなの有りませんでしたし。
 主人公との接点が減るので、部活系のヒロイン自体、少ないような気が。

>髪の毛
 薄くなったり、自然に白髪が混じったりと、…月日は残酷ですね(苦笑)。

>バトンとか
 そういえばTH2はまだ未プレイでしたっけ…CPUが必須以下、という事でしたら、
 …恐らくはミニゲームがキチンと動かないだけかもしれません。
 (まだ一回もプレイしていない人)

>スピードスターさん
>7割がえちぃげー
 そういえばスタンドアローンで使っているゲーム専用機では、
 殆どそれがらみしか入ってないですね。ゲーム以外ではムービーとか、主題歌とか…

 ネット用のPCでは、このサイトの原本と元画像がそろそろ1GB超えるか、
 と言った所ですね…ディスク使用量は現時点で36MB程度ですが。
 (画像自体は1枚あたり、30KB程度まで圧縮してますので)

>愛佳とタマ姉
 …を。同志発見(ニヤリ)。タマ姉自体は、他ヒロインのシナリオでも登場しますので、
 割と気になるキャラですね。
 人の言葉を借りるなら、姉属性、と言うよりは「タマ姉属性」だそうですが。

>おはよう!スパンク
 …なんかタイトルだけ覚えていたり。
 サリーちゃんとキャンディ・キャンディ世代なもので。
 そういえば当時のヒロインアニメとかだと、ベルばらとか、はいからさんが通るとか、
 「アタックNo.1」はキチンと見ていたような記憶が。

>神岸あかり
 …一応アイコン用意してますけど?何かとこのゲーム、原点になった方多いですね。

>ALRAIAさん
>続・ネット用PC
 先の続きになりますが、短時間でちびちび進められるFD関連が入ってますね。
 終わったら、気楽に消せますし。

>しずかちゃんのお風呂
 あ〜、そういえば。漫画でも、結構登場頻度が多かったような…
 そういえばブラック・ジ○ックなんかでも、パ○チラがそこそこ登場していたような…

>アイマス
 アイドルマスター、で良かったかと。
 私自身も、ゲーセン自体ここ何年も行ってませんので、中身は全然知らなかったり。

>ビルガモ
 図面と違う建築物になった、という今だけタイムリー(苦笑)な怪獣ですな。
 …たまたま?見つけてしまったもので、登録しています。

>キャッツ・アイ
 なっつかしい…連載当時、○学生でしたから、十分にインパクト有りました。
 動き易いから、という事と、(忍び込んだ折に)服を引っ掛けない、という理由で、
 レオタードになったとか(確証無いですが)。

ではこれくらいで。
No.878 - 2006/02/12(Sun) 22:38:32
アイコン追加とか。 / 仕事中毒@工房管理人
話題が尽き気味なので(苦笑)、新スレでネタフリっぽいものを。
あ、一応アイコンは色々と追加してます。気が向いたらお使いくださいませ。

>下スレから
>くろがねこうさん
 追記どうもです。とりあえずこちらで反応しておきますので〜
>某陵辱系げえむ
 …何となく分かったような(汗)。

>葉っぱの新作「フルアニ」
 …ふむふむ。TG誌を見る限りでは、第一印象は「ネココさん」ですな。
 「アルあそ」の「りーぽん」では惨敗でしたから、今度こそリベンジしたいと思ってみたり。
 実際の所、イカサマ技とかがどこまで入ってくるのかが気になりますね。

>以下、TGよりかいつまんで気になるネタをいくつか。
●A Profile完全版(あかべぇそふとつぅ)
 …同人時代の本作は全く知らないのですが、シナリオとかキチンと書かれていそうですので。
●遥かに仰ぎ、麗しの(PULLTOP)
 …これは何となくですが、帽子がかわいかった、というだけで気になっていたり。
 藤原々々氏の原画買いではない、と一応言ってみたり。

>他、買う気満々のFDとか
●リトルウィッチのFD
●「はるおと」FD(minori)
 …ま、これは教頭代理さんの活躍に今から期待していたり(笑)。

>後、私信っぽく
●ひだまり(AXL)
 …「すたじおみりすペレット」から同ブランドを立ち上げたようで。
 今回も原画担当は瀬之本久史氏ですね。春発売予定です。ご参考まで。

ではとりあえずこれにて。
後は各自、気になるタイトルについて、また語っていただければと(汗)。

****追記 2/04 21:30頃****

>Galient-Bladeさん
 レスありがとうございます。…ふむふむ、色々と有るようですね。

>はぴねす!FD(ういんどみる)
 そういえば本編、珍しく買ってすらいなかったり(汗)。…なんでだろ。
 準さんはかなりの人気を誇っているようで。…ポイント使うかな…(謎)

>feng作品
 最初は「ホワイトプリンセス」でしたっけ?…何か色々とあったようですが。
 2作目も何となくスルーした記憶があったり(タイトルが出てこない)。

>アトリエかぐや作品
 そういえばこちらも過去作のリニューアルDVD版がいくつか出てきていますが…
 時間の都合とかで毎回スルーしてしまっていたり。
 お手軽で良いんですが…何故か毎回大作ネタに引っかかって積みが加速していたり。

では、これくらいで。
No.853 - 2006/02/04(Sat) 00:38:41
Re: アイコン追加とか。 / Galient-Blade
うはっ、特典の方にもしっかり収録されてるよ(笑
とりあえず本編は明日にしますが。<謎の挨拶

>期待の新作:前の書き込みで出さなかった分
 ・はぴねす!FD(仮)@ういんどみる
   準・かーさんのハァハァなシナリオに期待。
 ・りこりす 〜Lycoris Radiata〜@テリオス
   エリュシオンが好きだったので当然のごとく期待、つか今のところFCに入会
   してるのってここだけだし。
 ・人妻コスプレ喫茶2@アトリエかぐや
   前作は普通に面白かったんで(修羅場シーンとかw)今作も普通に期待
 ・青空の見える丘@feng
   まぁ、なんと言うか期待というよりはそろそろまともなのを(以下略
 ・春萌-はるもい-@LOVER SOUL
   2chの某スレ情報で確認。ヒロイン3人のCVが鉄板なので(ぉ

 さくらのさくころ、ひだまり、は上記にて既出なので省略。
 
No.854 - 2006/02/04(Sat) 01:58:15
Re: アイコン追加とか。 / 海堂 龍真
 ツバメ姉さんフィギュア、代金振込みする時間あるかな・・・>挨拶

 こんばんは〜。先日、無事転職しました。仕事内容は、前職に比べれば楽ですが、郵便局に行く時間あるかな・・・。
 また、出張になった場合、短ければ2〜3日、最も長ければ約2ヶ月って・・・そんなに留守したらイグアナが大変な事態になるんですが。
 んな事、面接で全然説明しなかったぞ(怒)とりあえず、出張が無い事を祈ります(笑)

 >フルアニ
 今度は麻雀ですか・・・個人的には『キング〇ブザモン〇ターズ2』とか『エ〇リアンVSプ〇デター』(アーケード版)みたいなのだったら嬉しかったんですが・・・。
 購入はするでしょうが、「罪」になりそう・・・(ねこ様の『麻雀』も未だ「罪」だったりします(核爆))

 >クーヤ
 一瞬、某弟の方が思い浮かんでしまいました(笑)PS2版、アニメ版も期待していますが、こういった話も聞きますと、声優さんを決める大変さを改めて思い知ったりします。

 >気になるゲーム
・D.C.II 〜ダ・カーポII〜(CIRCUS)
 音姫姉さん、前作の萌先輩よりも注目されているような気がしたり。これは、以前に比べて姉・年上キャラの注目度、存在感が増したと見ていいのかな(笑)

・天使憑きの少女 〜Related with "Present for you" 〜(Nail)
 前作『Present for you 〜わたしをあ・げ・る〜』は、システム面で難アリでしたが、個人的には好きな作品ですので、注目中。

・こいいろChu!Lips(Peas Soft)
 オダワラハコネさん原画というのもありますが、ヒロインにも年上、百合(?)キャラ、ツンデレがいるというのもあったり(笑)

・H2O(枕)
 公式HPで見たら、即座に期待しましたが、『サクラノ詩』はどうなるんでしょうか・・・。未だに状況が、はっきりとしてないんですけど。

 >モスラのラジコン(下から)
 そういえば、ありましたね。確かに放出した糸の掃除は面倒になりそうな予感・・・。メーカーめ・・・ユーザーの苦労を無視しやがって
 あと、キングギドラのラジコンも企画されていたという話も聞いた事ありましたけど、実際出なかったような・・・。
 自分の記憶が正しければ、予定価格は8万円を超えていたような気が・・・。これじゃ、無理もないかも。

 >侵入・・・じゃなかった新入社員(日報より)
 自分の場合、前職も現職も設備屋ですので、結構キツかったり。ちなみに前の職場、新入社員は大抵1〜2ヶ月の間に辞めてしまうというくらいだったため(人によっては、入社日当日に辞めた人もいたそうな)か、現在はさほどキツイとは感じていないですけどね。
 転職早々言うのもナンですが、重工業系とか製薬系の製造業の技術者の求人って増えないかな・・・と思ったりも。そしたら、応募するというのに(爆)

 >『ラムネ』トレーディングフィギュア
 買いたいけど買う予算が〜(血涙)・・・という状況だったりします。近所に一億円落ちてないかな〜(オイ)

 >日報の今後
 この辺は、時間等の都合がつけ辛いというのであれば、変更をするというのも一つの手かもと自分は思います。
 最悪の場合、体壊したら元も子もありませんし。

 ネタの方は、最近の流れを見てみたら、「もしかして、この怪獣が変な方向に誘導してしまったのでは・・・?」と思ってしまったりもしましたが、あれで大丈夫でしようか・・・。

 とはいえ最終的には、やはり仕事中毒さんの判断に自分はお任せします。

 さて、「罪」清算に逝こうかな・・・。背後からアル・アジフの「このキチ〇イ!ヘンタイ!美少女ゲーム系統シスコン&マザコン&ロリコン!エロダイオウサソリ!エロティラノサウルス・スケベレックス!エロキングコブラ!早く「罪」を減らさんか!」との声が(笑)
No.855 - 2006/02/05(Sun) 01:51:11
レス追加とか。 / くろがねこう
おはようございます。

こちらでは今日からカブトが始まりましたが、えーと……。
黒いライダーマンもどきが群れて市街戦を行っているというか何というか……。
ヒロインはボクっ娘でしょうか……?
で「カブト」の名前に意味はあるのでしょうか?
次はプリキュアスプラッシュスターに続きます(笑)。

>アイコン追加
バカップルぶりが素敵だったのでとりあえず皐月を使ってみます。

>何となく分かったような
念のためネタを補足すると、白い部分は隠したかったのではなく
白濁した○○を想定しているであろう、ブランド名にカけています(笑)。

>りーぽん
大体ストレートで勝てましたが、一部キャラは何度か負けましたね。<でもコンプ

>feng
デビュー作は「Knot〜絆の魔法〜」です。一応買ってコンプしました。
で、2作目のWhitePrincess以降は買ってません、何となく(苦笑)。
新作については、体験版をプレイした限りでは、面白そうです。
恐らく買うことになるでしょうが、時期は未定、といったところです。
関係ありませんが、ここは「フェング」ではなく「フォン」と読みますが
イベントなどで並んでいると「フェングが云々」とか言ってる人間を見たりします。
あーた、fengの列に並んでそりゃーねーでしょとツッコみたかったのですが(苦笑)。

>春萌
一応デビュー作(盗んでMyHeart)やってみて「………」だったので(苦笑)
どうしようかと思っているのですが、判断は体験版次第です。

>某弟
そちらも想定しなかったわけではないですが、歴史に出てきたとある坊さんが
頭に浮かぶのが個人的には微妙なところです。

>H2O
古いアルバムの中に〜<ズビシッ!
じゃなくて、ヒロインのイニシャルを並べた方ですね。
こちらも逐次情報を集めないと何とも言えませんね。

>日報
たまにしか反応いたしませんが、毎日楽しませて頂いております。
が、毎日ですと厳しいのでしたら、週1回などにしても良いかもしれませんね。

>職場とか
基本的に公務員なので、のんびりと……しているかどうかは定かではありません。
部署によっていろいろ違いますしね……。
実際去年などは、10時以前に帰れることは稀でしたし、休日も仕事してましたから。
ちなみに公務員には「残業」はありませんので(苦笑)。

>新入社員
うちの場合、辞める人間は最初に大概辞めてしまうので、実際に配置されてから
辞める人間はあまりいませんね。簡単に辞められる訳でもありませんし。

>製造業の技術者
もしかすると、工場が海外に進出しているので、国内では募集していないのかも……。


ちなみに、えろげのタイトルで気になっているのは、既出以外では特にありませんが
最近のZEROの動きが気になってます。StandardEditionを連発してますので。
あそこの立場から考えると、ビジュアルアーツの体力が落ちているのか?と
思ってしまうのですけれども……。
No.856 - 2006/02/05(Sun) 08:08:29
隠れ「葉っぱ」スキー覚醒!? / 仕事中毒@工房管理人
恐らくですが、ToHeart2アイコンはそのうちまた増えるような気がします(謎)。
こんにちわです、アイコン追加したら崩してみたくなるという罠。

>海堂龍真さん
 転職…派遣だと、半年契約で云々…という事も有りますので、結構大変かも。
 かくいうウチも、大体そんなサイクルで人が動いてます。
 …ヒマになったら、契約期間前でも、1ヶ月前に通知を出したりするのですが。

>麻雀ゲーム
 脱衣ものがそもそもの原点みたいなものですから…
 CDメディアが普及し始めて、ここ10年くらいの間に様変わりしましたね…(遠い目)。
 今ではそういったものの方が珍しくなってきたような。
 …あ、そういえば「らいむいろ雀奇譚」積んでました(3本セット丸ごと)。

>曲芸作品とか
 信者買いするの止めていたり(汗)。箱でかいんだよもん…
 積む側としては(ヲイ)、場所取らない廉価版(トールケースのみ)を希望。

>ハコネさん原画作品とか
 …くっ…原画買いは止めよう、とそれなりに踏みとどまっているので(笑)、
 プレイされた方の評価待ち、という事にしてます。

>ケロQと枕
 そういえば「モエかス」以降、既に2年近く経っている様な…
 スタッフの方々が、どうやって生活しているのか気になったり。
 一部では、道路工事のアルバイトに精を出している、という所もあるようで。

>技術者の求人
 昨今はソフト系>機械系>電気系がメインでしょうから、そうそう無いかも。
 日本の工業生産を支えている機械技術なんかは、設計・製造両面で、
 高齢化が進んでいるような気がします。
 特に技能面に関しては、後継者が不足気味ですので。

>日報とか
 ゲームをやるか、模型を組むか…現状ではどちらか一方しか出来ない状況ですので、
 少しでもそちらに回す時間が取れれば…というところ。
 以前は、平日はゲーム、休日は模型、と言った住み分けが出来ていましたが、
 多忙になると何にも出来なくなったり。

 そもそもネタ振り自体、週に一回当たれば良いほうですので…
 「必ず反応がある」と思って書いてはいけないとは思うのですが、
 全く無いとこれまた寂しい限りになってしまうので。

>くろがねこうさん
>カブトとか
 そういえば今日は2話目の放送でしたが…起きれないわ、ビデオは再起不能だわで、
 評判次第でDVDリリース待ちだったり。

>皐月とか
 やっぱり、表現的にはバカップルですよね…(笑)。
 DVD版を改めて崩そうとしていましたが、すっかり忘れていたり。

>りーぽん
 …う〜む。割とギャンブル系の才能無いかも…。全員3段階目まで進めませんでした。<ヘタレ

>feng
 あ〜、私「フェン」と読んでましたが…(汗)。
 記憶違いでしたか…ホワイトプリンセスは2作目だったのね…。

>ぬすまい(略すな)
 某所のワゴンセールで…(略)。予算確保の都合でスルーしてました。

>某弟
 割と人気が有るようで、いつの間にかAAVが出てましたね…
 店頭のポスター見て初めて知ったり。

>H2O
 あ○ち充氏のなつかし系漫画…というか、原作よりアニメの方で覚えていたり。
 作品ごとのキャラが同じ様に見えてしまう辺り、歳喰ったのかなと(汗)。

>公務員とか
 職種によっていろいろ事情が異なるみたいですね…
 国家〜はとにかく忙しかったり、地方〜はまあそれなりとか。
 警察・消防とかになると、また違った忙しさがあるようですが。

>技術者
 繰り返しになりますが、生産の現場が海外に移転する事により、
 設計面の技術だけが残っている状況ですね。
 長期的視野に立つと、いかに高性能な製品が設計できても、
 量産する技術が失われつつあるんですよね…高すぎて普及しない製品とか。

>ZEROとか
 ただでさえこの業界は供給過剰になってますので、大作志向のメーカーはかなり厳しくなっているのかも。
 マブラヴオルタ以降のageも、どうなるか…
 年1作では採算が採れなくなりつつあるのかもしれませんね。

****近い方で追記 2/08 23:30頃****

>スピードスターさん
 …何か追記見落としてたみたいで…今更ですが反応とか。

>問い詰め3号
 力と技の…という線では、確かに有力候補ですね、教頭代理さん(笑)。
 後はドラマCDとかでの「ブラックゆづき」の活躍に期待していたり。

>漫画版ナウシカ
 クシャナもそうですが、巨神兵が結構活躍してますので…
 そういえば本屋で見かけましたが、ジブリの次回作の原作っぽい本が出てましたね。
 …ごっつい本なので見送りましたが。 <ヘタレ

>ケロQスタッフ
 あ〜、そういえば見かけた事あるような…レンタル移籍? <違っ
 最近キチンと遊んで無いので、EDまともに見ていなかったり(汗)。

ではこのくらいで。
No.857 - 2006/02/05(Sun) 12:19:34
Re: アイコン追加とか。 / スピードスター
久しぶりにこちらにカキコ(笑
つか、モデル系の話題にはついて行けないので、ゲーム系の話題しか反応できないだけですが(苦笑

>「フルアニ」
みつみ女史の原画でフルアニメというのが凄く気になります。
どれだけ原画に忠実に動くか気になります。

>feng
ブランド名の由来は中国語の風から来ているんですよね。知らないとちゃんと読めませんよ(苦笑
ちなみに、私はここのソフトを初作から全部持っていたり…
なんだかんだ言って今回も買うと思います。でも、致命的なバグは本当に勘弁してください(汗

>気になるゲーム
・はるおとFD(minori)
サブキャラにスポットが当たるようですが、どのキャラに問いつめが入るのかなと(笑

・もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
いきなりなスタートのシナリオでどう纏めてくるのか気になっています。

・この青空に約束を−(戯画)
ショコラ、パルフェのスタッフの作品なので注目しています。
今回の裏ヒロインは誰だ?

では。

追記 2/07 23:30頃
>中国語
確かに地方に行くと方言が酷く、都市部の人が聞き取りできなくなる見たいですね。
私もそんな話を中華街で聞いた事があります。
まあ、日本ですらあれだけ方言があるのですから、当然と言えば当然なのでしょうね。

>minori
windのみなもとはるおとの和で完全に問い詰めメーカとして確立してしまいましたね(笑
はるおとFDでは、時代背景次第で教頭代理が「問い詰め3号」にならないかなと密かに期待しているのですが(笑
そうなるとFDレベルのシナリオ量ではなくなりますね(苦笑

>漫画版ナウシカ
映画よりかなり後で連載が終了したんですよね。
クシャナの扱いが映画と漫画であまりにも違いすぎたのがちょっと残念でした。
ちなみに、私は漫画の方のクシャナが好きでした。

>ケロQ
最近の何処かの作品(ソフト名は忘れました)で名前を見たので、最近は外注の仕事が主体なのかもしれません。
あとは水鏡とか(ぼそ
No.858 - 2006/02/05(Sun) 12:25:35
Re: アイコン追加とか。 / たかみ
なんとか復活…犠牲は大きかったですが…(謎
こんばんは。

先週の金曜日に『風の谷のナウシカ』を観ました。
何度も観ているので内容はほぼ把握しているんですが、ラストシーンで激泣き(苦笑
作品的には、様々な名言?がある『天空の城ラピュタ』のほうが好きなんですけど、
感動度ではやはり『ナウシカ』ですね。
泣きたくなったら、ナウシカのラストシーンを思い出せばすぐ泣けます(^^;
(後、ナオナオが還ってくるシーンでもいけますね)

>アイコン
 追加作業お疲れ様です。
 ナデシコ…続編出ないかな…。

>フルアニ
 うーん、みつみさんの絵は好きですけど、麻雀ゲームはあまり興味ないですから、
 多分買わないと思います…。

 みつみさんといえば、今度再販されるスティックポスターバインダーの予約をしているんですけど、
 発売日がいまだに2月上旬とハッキリしないので、少しやきもきしています。
 早く告知して欲しいです…。
 因みに、七尾さんのも予約しています(^^;

>feng
 あー…私も『フェング』と思っていました…。
 なるほど中国語ですか。勉強になりました。ありがとうございます。
 そういえば『香港』も『Hong-Kong』と書きますよね。

 因みに、私はここの作品は『ホワイトプリンセス』のみを持っています。
 次回作『青空の見える丘』はメインの原画家さんが好きな方ですし、
 体験版も好い感じでしたので、購入確定です。

>ケロQと枕
 …同人ゲーム『灯穂奇譚』で資金確保?
 『サクラノ詩』も『H2O』も購入予定です。

>あ○ち充さん
 今度『タフ』が実写化されるそうですね。
 『タッチ』の時にも思いましたが、何で今更?

>この青空に約束を(戯画)
 どうしようか迷っています。
 発売から一年以内にリニューアルバージョンが出るかもしれませんし、
 購入してもスグにはプレイしないでしょうし(苦笑

>気になるゲーム
 私が気になっているゲームは、ほぼ皆さんが挙げられました(^^;
 あとは、以前にも書いたものもあるかもしれませんが、

 ・永遠神剣シリーズ第二章 聖なるかな(Xuse)
 ・LOST CHILD(たまソフト)
 ・妻みっくす(Selen)

 ですね。『妻みっくす』は『燐月』キャラが少ないのが少し不満ですが。

下スレより
>ら・た〜しゅさん
 憶えていて下さる方がいるとうれしいですね(^^
 なんせ、数ヶ月に一度しかお会いしませんから…。

 そういえば、ら・た〜しゅさんもサンクリに参加されてるんですよね。
 私もよく参加しているので、どこかですれ違っているのかもしれませんね。
No.859 - 2006/02/05(Sun) 20:46:41
更にレス追加とか。 / 仕事中毒@工房管理人
こんばんわです。前レスが長いので、こちらで反応しときます(汗)。

>スピードスターさん
>模型ネタには…
 付いていける人が限られてますので、その辺はお気軽に。
 たまに出す作例とかに反応(感想とか)いただければ、必要且つ十分ではないかと。

 とは言え、ゲームネタも一時期、レゲー関連が華を咲かせた事も有って、
 これまた人を選ぶBBSと化してましたっけ…(遠い目)

>原画に忠実に動く
 …という意味では、「はるおと」はかなり動いてましたね…
 目が点になった状態でも目パチしてましたし(笑)。
 VFBとかのインタビューによると、原画枚数700枚オーバーだとか。

 …そういう意味では、次回作の「ef」も同じくトンデモな枚数になるのではと。
 だから、今だに時期未定なのかも。

>中国語
 一時期上海に駐在していた事がありましたが、
 文字は同じでも、発音が地方によってかなり異なるようで。
 有名どころでは北京語と広東語に分かれるようです。

 んで、上海は基本的に広東語圏でしたが、ガイドの人によると、
 「ここの地元の人たちの発音は聞き取れない(=上海語)」とか仰られてました。

>続・feng
 …を。作品をコンプしている方がいらっしゃるとわ…(驚)。

>「はるおと」の問い詰めキャラ
 ヒロインの「藤倉 和」さんが通称、「問い詰め2号」と呼ばれてますね。
 CVは「藤宮 望」(Wind)とか「真名井 美里」(ショコラ)でおなじみ、
 桜井美鈴さんなんですが(ニヤリ)。
 「はるおと」自体、本編離れてから、キャラクターの個性が異様に伸びてますから、
 今度のFD共々、かなり期待していたり。

>もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
 面倒なので通称は「もしらば」って事で。
 当初、2月は既に4本確定していたのでスルーする予定でしたが、
 延期が相次いだため、どうしようか迷っていたり。…こんな時こそポイント使用かな…

>この青空に約束を(戯画)
 ショコラ・パルフェとも、主人公がいい具合にバカやってますので…
 結構好きなんですよね…こういうの。
 結局チームバルドとこの流れのゲームしか買ってませんが。
 …ああ、そういえば裏ヒロインがいっつも人気No.1なんですよね、この作品群。

>たかみさん
 こちらではお久しぶりのような気が。何かいろいろと有ったようで。

>ナウシカとラピュタ
 そういえば原作のナウシカ、連載終了までかなりかかりましたね…
 アニメでは、やはり島本須美嬢のエンジェルボイスにヤられましたっけ…
 ほか、「めぞん一刻」とか。

>ナデシコ続編
 …いや。大きくなったホシノルリには興味がわk(ry)。
 …こほん。…なんか好きになった作品、悉く未完になってしまうようで。

>続・ケロQと枕
 …いやまあ、それにしても、それだけで資金出来るものなのかなぁ、と。
 皆会社に住んでいて、夜な夜な交通整理とか… <ヲイ
 次回作の情報が出たのって、春頃でしたから、もう1年経過してますし…

>タフ
 …すいません。真っ先に浮かんだのが「○校鉄拳伝」でした。
 現在は続編扱いでそのまま「TOUGH」になってますが。キー坊…(謎)。

>あ○ち充原作の実写化
 今更、なのは確かに同感ですね…。
 ただ、現在オリジナルできちんとした青春ものを書けるライターさんとかもいないので、
 原作を引っ張り出してきた、という気がしないでもなし。
 リバイバルが流行っているという事自体、リスク回避か、ネタ切れなのか…
 何れにせよ、業界が停滞しているという傍証なのかもしれませんね。

>購入してもすぐには…
 ま、ウチにはその手のアイテム多いですよ?
 葉っぱのDVD版とか、戯画のシリーズとか、ユニゾンシフトもそのクチに入るかな…(滝汗)。

>永遠神剣第2章&ロストチャイルドとか
 前者は…一体いつになるのやら…後者は、一応3月24日予定ですが…
 ぶっちゃけ、プロデューサーの技量不足を露呈した格好になってますので、
 ホントの意味で「買うだけ」になってしまうかも。

>妻みっくす(セレン)
 「燐月」キャラは今のところ1名だけですね…他作品やって無いので、どうしようかと。

****長いけど追記 2/06 23:00頃****

>ダブルファングさん
 あ〜、そういえば最近、金髪ちみっ子が登場するゲームって少ないですね…
 このスレで挙がっているタイトルの中でも、「トリプティック」位ですし。

>PULLTOP原画買い
 あれ?となると、「ゆのはな」は買われてます?
 …TG誌では結構評判良いみたいなので、プレイされたのであれば、オススメ度が知りたいのですが。

>続・仮面ライダーカブト
 ご感想、お待ちしております。それ次第で今後キチンと見るか、
 レンタル屋に走るか決めますので。 <主体性なし

>「サクラノ詩」の漫画版
 TGとPUSHしか読んでないので、全然知らなかったり。
 電撃G’sマガジンで連載されてたCLANNADアナザーエピソードも、
 本になるまで全然知らなかったくらいですので(汗)。

ではこれくらいで。…もう寝る時間間近…(汗)。
(注:紛らわしかったのでアイコンを変更しました)
No.860 - 2006/02/05(Sun) 23:57:23
Re: アイコン追加とか。 / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわ、Double fengです>挨拶
…嘘ですすみません。

>フルアニ
麻雀はリアル、ゲーム共に割と好きですがこれは微妙かも…とりあえず情報待ちです。
余談ですがよく暇な時にゆにっ娘まーじゃんやってます。何気に息が長いです…。

>新仮面ライダーストロンガー
ライオトルーパーが沢山出てきてぽこぽこやられていきました。
敵のワームがアクセルベント使いまくりです。何だこれ?とりあえず暫く静観です。
…こっそり妹に萌えたのは内緒

>クーヤ
一瞬某天空戦記が(略

>木になる新作
…Scarlettとリトルバスターズ、Triptychくらいしか。
他にはRelict2もちょっと気になります。遥かに仰ぎ、麗しのは原画買いで。
後は一般ゲームですが英雄伝説VISCも。

>ケロQ
陰と影を首を長くして待ち続けて早数年。関係無いですがコンプエースのサクラノ詩のマンガは面白いと思います。
No.861 - 2006/02/06(Mon) 00:15:56
さらに戦線拡大を目論むとか(マテ) / 海堂 龍真
 マチカネワニ生き残ってないかな・・・>中国ネタ挨拶

 皆さんこんばんは。明日も午前7時30分までに会社へ・・・。でも、前の会社よりも遅くて楽だなぁ・・・と感慨に耽ってみたりしてます(笑)

 >製造業
 やっぱり、そんな感じですよね・・・。ちなみに求人誌でも製造業系統の求人、少ないですし。
 あと、後継者不足もこれから更に顕著になりそうですよね。建築系も古い慣習が残っている会社が、かなり多い(土曜も平日扱い等)とか、朝が早い、中小企業が多いとかで、若い人が集まりにくい&残りにくい傾向があるような。

 >曲芸作品
 自分の場合もここの作品、信者買いしてませんので、例の作品現時点では、姉&ツンデレ買い予定ってところでしょうか(笑)
 そういえば、結構初回版とかは箱大きいですよね。もう少し置き場の方を考えて欲しいと思ったり。
 そういえば、ここの某作品の特別限定版を買った際には、「こんなの特典にされても困るんだけど・・・」なんて思ったりも。でも買ってしまいました(爆)

 >ケロQ&枕
 確かに新作発表はあったりするのに進行状況が不明&資金もどうなっているのか不明ですもんね。
 スタッフの人々も何をやっているのやら・・・。
 個人的には、静観する事にしますが、「新作発売せずにいきなりブランド消滅!」という事だけは、勘弁願いたいものです。イヤ、ホントに・・・。

 でも「年に一度、大作だけで」というのは、この業界では大手とかでもこれから厳しくなっていきそうですね。

 >スティックポスターバインダー
 そういえば、まっしぐらでの散財結果では挙げてませんでしたが、自分もみつみさん担当の物は、購入しました。
 が、七尾女史担当の物の予約を逃してしまった上、いとう氏のも予約してませんでした・・・。
 個人的には、てぃんくる氏やハコネさんが担当された物を出して欲しいと思っていたりしますが・・・。そしたら、如何な手段を用いてでも買うというのに(笑)

 >ナデシコ続編
 自分も続編見てみたいです。この作品も謎残しまくって終わったって感じがしましたが故に・・・。
 あと、『ゲキガンガー3』のゲキガンガーV登場後のOPも見てみたかったり(笑)

 >購入してもスグには
 社会人になると時間が一気に減りますからね・・・。「やろう!」と思っても中々出来ないもので・・・。

 >コンプエース版『サクラノ詩』
 自分も好きです!この漫画版。個人的には、「妹後輩」こと里奈の登場した話も好きですが、最もヒットしたのはちみっこ年上の藍ちゃんのメインストーリーだったりします(笑)

 >中国語
 そういえば、「龍」を「ロン」と読んだりするようですが、これも「long」になりますね。
 個人的には「鰐」を何と読むのかが気になったりしてます。
 後、ゴジラ、ガメラ、グリーンイグアナやティラノサウルス・レックス、某カードゲームに登場した伝説のドラゴン達、ゼットンは、中国語では何と書いたり読んだりするのかとかも。怪獣&爬虫類マニアですから(笑)

 もう、こんな時間・・・。もう寝るか、「罪」清算に移るか・・・。
 亜麻さんに「りょーちゃぁぁぁん!!疲れてない?!肩凝ってない?!頭痛はない?!(時折、勝手に頭痛が起こる体質なので)」と朝起こされるのなら問答無用で、「罪」清算ですが(笑)
No.862 - 2006/02/06(Mon) 23:48:49
ギブ&テイクではなく脅迫が基本? / くろがねこう
北方領土の日とか言うだけでは何も進まない

……おはようございます。
アイコンに深い意味は……あるのかしら?

まあ最近は外交の方でも色々ありますけれども、それにしたって沖ノ鳥島と竹島と北方四島が
出てくるえろげってのも珍しいですね……。<某改造人間がヒロインのゲーム

>続・feng
……あれ?案外知られていなかったのですか……。
ゲームの起動時に「フォン」と言ってくれるので、ゲームをプレイした人なら
大概知ってるものだとばかり……。

>某天空戦記の方
まあ、あちらは「ー」ではなく「ウ」表記ですので紙一重。
しかし、このキャラを見ると、何故か変なことを連想してしまいます。
闥婆→乾闥婆(正式名称)→ガンダルヴァ(インド神話での呼び名)→ガンダルヴァ婚
=略奪婚!
クーヤたんハァハァ<ズビシッ!

>Relict2
てっきり今回は「アミバの忘れ物」かと思っていたのに!(笑)
どうでもいいんですが、こーもりねーちゃん、チップキャラが胸揺れしてますね。

>午前7時30分までに出社
実は私もそのくらいまでには出勤しているわけですが……
職場が近いっていいですね。(※ このレスの書き込み時間参照)

>曲芸
ここは、まあ落ち着いたら評価を見てボチボチ買うくらいでちょうど良いですね。
ちなみに私も買いましたよ、すくみず特別限定版(笑)。
No.863 - 2006/02/07(Tue) 07:00:28
「バロン」アイコンとか、ないものかと。<マテ / 仕事中毒@工房管理人
レスタイ、分かる人には分かったり。こんばんわです。

>海堂龍真さん
>続・製造業
 建築・土木分野はまだ良い方かも知れませんね…
 下っ端(笑)はともかく、現場指導が出来る人が不足しているようですし。

>曲芸作品
 そういえばおととしの「水夏AS+」以来、何も買ってませんね…
 「〜PC」と「〜SV」位かな…そういえばサッパリ買ってなかったり。
 で、気になるのは某「○一」さんがどの程度所有しているのかなと(謎)。

>スティックポスターバインダー
 …忘れていた上に、気付いたら予約終了してましたね…とっとと諦めました(ぉ。

>ナデシコ
 そういえばDVD−BOXが出るみたいですが、買う人っているのかなと。

>大学生の頃と言えば…
 「大戦略」1週間ぶっ続けでコンプした事が有ったり。
 あの頃、「時間だけは」たっぷりとありましたから…。
 当時、SLG系のゲームをそれこそ何ヶ月もやりこんでいましたね…(遠い目)。

>中国語の表記方法
 え〜と。あちらでは、外来語の表記は殆どが当て字です。
 食べ物だと、サンドイッチ=「三明治」、マクドナルド=「麦当労」、…みたいな感じで。
 アルファベットがあまり通用しないので、西洋系の人は、まるで暴○族のスローガンみたいな羅列になってます。
 日本起源のものだと、カラオケ=「卡拉OK」、みたいな特殊なのもあります。
 …動物は、全然ワカリマセンね…恐らくですが、和製熟語は通用しないかと。
 種別ならば「○○竜」とかでしょうが、固有名詞になるとまずメチャクチャな表記になるかと。

>くろがねこうさん
>某改造人間がヒロインのゲーム
 …なんか「…は、改造人間である」というベタなタイトルが真っ先に浮かんだり。

>読みとか
 まあ、たまに「ねーこねこそふと」で混乱される方もいらっしゃるようなので…。
 そういえば中国語ネタが出たので、何となく「大熊猫」(ジャイアントパンダ)を連想してみたり。

>Relict2
 …全然未チェックですね…すいません。

>出社時間
 基本は8時30分なのですが、大体8時前後に入ってますね。
 …こっそりこのサイトの書き込みチェックとかしていたり。
 起きる時間が大体6時前後、この後すぐ寝ても6時間睡眠…最近移動中は意識飛ばしてます。

>続・曲芸作品
 こういうものは、「欲しい時が買いどき」ってことで。
 あんまり悩むと良い事にはなりそうも無いですね…。

ではこれくらいで。
No.864 - 2006/02/07(Tue) 23:59:19
Re: アイコン追加とか。 / ら・た〜しゅ
先日、書店にて『スクールランブル』の最新刊を発見。<挨拶
表紙のみ見た限りですが、あ…あれっ?此の人…此の頭ってもしかして…!?(汗

>気になる新作
スカーレットはデフォルトとして、其以外となると小生は『がくと!』(銀時計)でせうか。
…や、別に味覚○のCMでシャキーン!とかやっている人とは関係無かとですじょ?多分。
ストーリー的には生徒会長の椅子をドタバタしつつ奪い合うが如き内容に見受けられましたが、
一応元生徒会経験者(議長/会のNo.3)の身からすれば「どーしてあんなモンになりたいかなぁ…」と
冷ややかな視線で以て見ていたり。きっと会の権限が強い校風なんでせうね〜。(苦笑
然し気になる所以として原画担当の一人に好きな絵師たる騎士二千氏が御座す事も御座いますが、
何より気を惹いたのが登場人物の中に新体操少女が居た事。
個人的に新体操のレオタ等は小生内でもかなりの高レベルな萌え属性なれば…(〃▽〃)
然し乍ら、同じ趣向を持つ同志が小生の周りに少ないのは兎も角として、
同じオタク仲間からも些やか乍ら軽蔑の眼差しを喰らっている訳で…何故ッ!?
然程アブノーマルな属性でもないと存ずるのですがねぇ…

>Relict
…おぉ、此を御存知の方が御座すとは。
エピソード・ムーンの方は見た感じ「水月さん、少し作風変わったかな?」と云った塩梅。
元々此の手の系統が好きなのも手伝ってか、画像等を見た感じでは比較的好印象。
素足で草履って良いですね(何)。まぁニーソ履いていても萌えられますが。(だから何
して、チップキャラは…う〜ん確かに揺れてますね(笑)。白鷲娘も思い切りスプラッシュ・ファントですし。(ぉ
あと、女王様のへちょい歩行具合に啜っていた珈琲吹きました。(汚

ケンシr…もといトキの忘れ物の方は小生も所持しておりますが、実はインストールしても
起動せずゲームが出来ぬ状態だったり…何故ッ!?<ビデオカードのバージョンが古いそうです。
尚、主題歌の『遠い伝承歌』は個人的に心の琴線ベタ触れでかなりのヒットでした。
そりゃもぉ余りのゾクゾク振りに聞き初めの頃は必ず腹痛を催す程で、
聴く都度トイレへ直行して大変でしたとも(爆)。あ、今は大丈夫です。慣れましたから。
然し、サントラはまだ売っているのでせうかねぇ…然れば買う次第ですが…

>曲芸
今の所、所持しているのは『D.C.P.S.』のみですね。勿論積んでおりますとも。
御存知の通り暫くして『D.C.P.C.』が出た訳ですが、付属特典DVDと
CVの別バージョン仕様だけでもアレを買った意味は充分有ったと認識しております。
まぁ此のメーカーに関しては然程熱狂的ユーザーでも御座いませぬ故、気が向けば買う程度に留めようかと。
尤も、『最終試験くじら』や『AR』辺りは気にはなりますが…

たかみ様>
仰る通り、小生は此処三度程サンクリに一般参加しております。
今後はもしかしたら参加せぬ事も有るやも知れませんが、
参加している場合は大抵閉会後に撤収作業や集会にも参加しております故、
其の折に“あの頭(但しモミアゲは無いかも?)”を見掛けた場合は…(微笑

海堂龍真様>
>「鰐」を何と読むのか
調べた所、“e”だそうです。存外に短いですね…(笑
尚、発音的には第四声(高音から低音へ急にイントネーションが下る調子)で発音する様です。

===以下、下記事より===
>水月
PC版はインストール済ですが、OP迄見て放置してから彼此一年が経過しようとしていたり…
OPムービーで流れた幻想的な曲と那波の横顔が今でも忘れられません。
現時点でのお気に入りは雪と彼女な訳ですが、いざやろうとなるとどちらを先に選ぶべきか…
まぁ其以前に同じ夏物である夏恋の再開が先でせうけど。

>ねこ様
小生としてもあの報には衝撃を受けましたし、物寂しくなる心持ちですが、休業後のスタッフの
方々に関してはGalient-Blade様の仰る根拠も有って、然程酷くも悲観視していなかったり。
其よりも、あのサイト…特にねこ板が如何なってしまうのかと云う事が小生は心配な訳でして…。

>冒険王ビィト
…は、環境的問題で放送初期から録画失敗した為に結局スルーしていたり…(汗

>秋色謳歌
………只今、“生産中止”を確認………間に合わなんだか…orz

>見てみたい
今だから話せる事やも知れませぬが、夏コミにて盟主様からオフ会の件について参加者の方々の
御名前を伺った時は正直申しまして内心たじろぎました。但し其は専ら良い意味で、
「こっ、此程のねこ板の重鎮が集うオフ会ってどんなだあぁ〜ッ!?」と些か熱くなった事を記憶しております。
皆様揃って良識有る方ですし、其の中に御案内スレを立てられた方も含まれていた事も手伝って
差詰め“ねこまっしぐら有志(?)首脳会談”と云った塩梅で、きっと荒らし対策や
板の秩序維持の為に対談を数時間とやって行くのだろうと妄想が膨らんでしまい、
「其は其で大事かも知れないけどそんな場に自分が居るのは場違いなのではないだろうか?」とか
「自分の様な矮小な輩が本当に同席して良い物なのだろうか?」とか考えていたものです。
あと、アンチSEED派な方も御座す中でアレを立てている自分が白い眼で見られまいかと
冷や冷やしていたり等も…結局、考察スレ等でも御世話になっておられる方とも御会いしたい気持ちと、
ほんの少しばかりの好奇心も手伝って参加するに至った次第ですが、
いざ参加して見れば、其の時は普通と“一寸だけ”毛色の違うカラオケ大会だった…と。(笑
尤も、冬の折は現・御案内人様より少しですが荒らし対策について拝聴出来た訳ですけど。

>夏の折の自己紹介
割と忘れっぽいのか、小生としてはあの時具体的に何を申したか明確には最早覚えていなかったり。
まぁ、辛うじて「狭霧好きである」と明言したのは覚えておりますが…
寧ろ海堂様の「Guten Tag!」と云う挨拶が今でも耳に残る程印象に残っていて、
個人的には其方の方がインパクト高かった気ががが…(苦笑

>孤高系の髪の色は、黒髪や銀髪といったモノトーン系統が多い
金髪碧眼な欧米の方から見れば東洋人の黒髪黒眼は神秘的な印象を与えると聞いた事が御座います。
昔は(今も?)金髪碧眼なコーカソイドの風貌に憧れて髪を染めた人が小生の周りに結構居ましたが、
とどのつまりは“隣の花は何とやら”なのかも知れませんね。
其は兎角、成程…言われて見れば確かに然様な系統が多い気も致しますね。
黒ではロードス島戦記のアシュラム、HELLSINGのアーカード、レイアースのザガート兄弟、ロマサガ3の少年。
銀ではFF6のセッツァー、FF7のセフィロス、FFTのエルムドア、ローゼンメイデンの水銀燈、
銀英伝のファーレンハイト等々…あ、ガトーもですね。(微笑
No.865 - 2006/02/09(Thu) 01:57:16
2月は贖罪の月。積みを減らしましょう? / くろがねこう
どうも〜。

雨で積もっていた雪が解けて、いい感じです。

というわけで件名の通りにセコセコと積みゲーを無くそうとか思いながら
通販して先日届いた某陵辱系のゲームをやったところ……
あまりのトンデモぶりに、レビューを書き始めてしまいましたとさ。
責任者出てこい!(怒)。

ちなみにスカーレット体験版の感想もねこに送ってたり。
参考にして戴けるかは定かではありませんが。

その合間に情報収集。クーヤの声は一体どうなるのか……。
ってーかニウェより判明が遅いのは悲しいです。

>水月(日記)
私は一応コンプしてますよ〜。
個人的には花梨が良かったです。

>某隠しコンテンツ(日記)
ヒント。関連した所にリンクが……。


とか書いている間に地震が。震源地はC葉県北西部ですか……。


−−−− 032100頃追記 −−−−

今日は鳩が豆鉄砲を沢山食らう日……かどうかは定かではない……。

>某陵辱系のゲーム
明るいんじゃなくて暗いん<寒

>インカラとかササンテ
中の人の代表作を見る限りでは、雨の日は無能と呼ばれそうです(苦笑)。
関係ありませんが、今日は「豆」に反応する腐女子が喜びそう?


うーん、葉っぱの新作、主人公は探偵じゃなかったのか……<違
No.851 - 2006/02/01(Wed) 20:51:15
「贖罪」の月、ですか…(嘆息)。 / 仕事中毒@工房管理人
このサイトが出来てからこの方、そういうの全然縁が無かったり。
そういえば去年は50本余り積み上げた挙句、一作もコンプしていなかったり。
ファンディスクくらいですかね…そこそこクリアしているのは。
こんばんわです、寝る前にレスとかしておきます。

>くろがねこうさん
 スレ立てありがとうございます。…いやはや、多忙中でネタすら浮かばなかったもので…(感謝)。
 ところで某ゲームのタイトルが気になったり。

 ま、TGとかを見ると「おまな2」が妙に気になっている自分がいたり。
 …や、今回登場するライヴァル氏がまたどこかで見たような…

>ニウェ(うたわれるもの)
 決め台詞?の「クカカァーーー」がどう再現されるのか気になっていたり。
 そういえば同作の男キャラ、インカラとかササンテなんかもどんな風になるのか気になりますね…

>花梨(水月)とか
 立体もの人気で測るなら、雪さん>わはーたん>アリス・マリア、…の次辺りですから…
 そういえばマスコットの花梨くらいしか持っていなかったり。
 個人的には巫女服か、弓道着が双璧ですね…

>隠しコンテンツ
 …を。あのヒントで見つけられたようで。ま、一個見つかれば後は芋づる式に…見つかるかな…
 今週末辺りに、もう一個出しますので、お楽しみに(ぇ。

>地震
 仕事してました…疲れていたので、最初、
 「あ〜なんか頭が揺れてるぅ〜〜〜〜」とか勘違いしてました。
 …疲れていると、いっつもこうです。

ではこれくらいで。
No.852 - 2006/02/02(Thu) 01:09:37
全235件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS