 | と言う訳で雑談はこちらでお願いします(ぺこり
下スレで書いた通り今日はM3に行ってきました。 ピクセルビーさんの1stアルバムやらMintJamさんのアルバムやら色々買いました。 また音楽CDがかなり増えてしまいました(苦笑 いい加減収納場所がヤバくなってきましたよ…
>日報より >雨に唄う譚○曲 正確には「雨に歌う」なので伏せ字の意味があまり無かったり(苦笑 私はこのころのemuさんのゲームが結構好きでした。 で、ここのブランドは結構医学ネタを入れるのが多かったですね。 まあ、それだけ結構考えさせられる部分があったシナリオでした。 Blue-Sky-Blue[s]は医学ネタである主人公の母親の話より主人公とヒロインの1人の 関係の方が衝撃でしたけど(笑
>Canvas2 DVD版 CD版を持っているのに新ヒロインの為にかってしまいました(苦笑 Canvasの時も同じ事になっているのになぁ… あ、「あいかぎ2」は当方予約しています。 でも、1同梱版ではないですよ?
>アンダーシオン・マイヤーズさん >数あるCanvas2の中でも良作だと言われてる、コミック版 あれは同じキャラを使った別物という噂もちらほらと(苦笑 マニュアルに入っていたのは書き下ろしみたいですね。
ではまた〜
追記 10/12 1:10頃 >現在所持しているF&C作品 Pia2,3,G.O. With You,TOYBOX、Canvas(DVD),壁,2(CD,DVD),壁、魔女っ娘ア・ラ・モード,壁,2 水月,壁、ホワイトブレス、あいかぎ(CD)、研究日誌、おねたま、木漏れ日の並木道 チェリッシュピザ、univ1,2 あと、既にハードがないのにコズミックサイコも持っていたり(笑 これでも結構抜けがあります(滝汗
>現在所持しているエルフ作品 下級生2、リフレインブルー、あしたの雪之丞、勝あしたの雪之丞 ですね。私は○作シリーズとかが好きでなかったのであまり持っていません。
>仕事中毒さん >emuって、結構前に解散したとか聞いてますが… 既に解散しましたね。 メインのライターが抜けてからあっという間にダメになっていったのが悲しかったです。
>姫之城みことさん >F&C 昔は結構突出した作品があったんですよね。 ただ、現在は時代に合わなくなってきた所はあります。 最近はあまり冒険をしなくなってきたので余計にそう感じる所がありますね。 |
No.1330 - 2006/10/09(Mon) 20:12:14
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / たかみ  | |  | こちらに移動。>挨拶 こんばんは。
下スレより >イベント続報 この連休中は『SDF1008』『きゅーフェス(Q−X5周年記念祭)』と 二つのイベントに参加してきました。 『SDF1008』は参加する予定ではなかったんですけど、 自宅から自転車で30分の所に会場があると知って、急遽参加する事に(^^; 『きゅーフェス』の方は、アフターイベントにも参加してきました。 『Q−X』の御二方も参加されて、こちらも盛り上がりました(^^ じゃんけん大会では、またしても景品ゲットは成らずでしたが(ホントじゃんけん弱いなぁ…
>続・スナッチャー 『SDスナッチャー』っていうのも確か、『MSX』で出ていましたよね…。 プレイした事ないので、これも『Wii』のバーチャルコンソールでプレイ出来るといいなぁ。
>〜PSE そういえば、『ドラゴンナイト4』がリメイクされるそうですね。 『大人の缶詰』にも入ってなかった『1、2、3』を差し置いて、ナゼ? っていうか、私は『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO SSE』(仮)を 待っているんですけどね…。いつ出るんだろ…。 …エルフさんが本格的にヤバくなるまで無理かな(ぉ
>あいかぎ2 一応検討中ですけど、多分見送ると思います。 『DSLite-Jet Black』を衝動買いしてしまったので(^^;
>DS版FF3続報 >職カードは自力で99にしないと貰えない 私も攻略サイトで昨日知りました…。 私、一昨日に返信も兼ねて、Galient-Bladeさんにカード送っちゃったんですよね…。 もし、Galient-Bladeさんがカードフルコンプを目指していたのでしたら、申し訳ない事を…。
>熟練度99達成ジョブ 【ナイト・戦士・モンク・忍者・導師・賢者】 カード欲しい方はレス下さい。 そろそろ、たまねぎ剣士を育てようかな…。 オニオンシリーズ、なぜか篭手のみが取れてませんけど(汗 (盾ばっか貯まる…)
======追記 10/11 未明======
あ、99達成ジョブに『シーフ』入れ忘れてました。 まあ、ここの皆さんは全員99になっているようなので、どうでも良い事ですが(^^; …それにしましても篭手が出ません…玉葱盾は更に貯まっているんですけど。<現在11枚(汗
>アンダーシオンさん 了解しました。 私も12日までには贈りますので〜。
>クラブニンテンドー いやー全く知りませんでした。教えて頂きありがとうございます。 早速登録しました(^^; 因みに現在150Pです。
>仕事中毒さん >イベント参加 自分、ミーハーですからっ!! 近場の行けそうなイベントに節操無く参加しているだけです(苦笑
えーと…私はコッチ関係のイベントに参加するようになってまだ日が浅いのですが、 とりあえず、年4回のサンクリとドリパ、コミケには参加してますね。 キャラフェスにも参加していたんですけど…もう開催されないのかな? あとは、『ラブ★ライブ』目当てで東京ゲームショウとか、お気に入りのサークルさん(主に大手…自分、ミーh(以下略) が参加する同人誌即売会とかで…年9回+αって所でしょうか。
>戦国ランス 発売時期にも寄りますが、私は多分優先的にプレイすると思います…。
ついでに… >所持しているF&C作品 同窓会メモリアルパッケージ、同窓会again、水月(PC、PS2)、WithYou、同ToyBox、 Canvas2DVD版、朝の来ない夜に抱かれて、ホワイトブレス、あいかぎ、Piaキャロ2、研究日誌
>所持しているエルフ作品 同級生2、下級生、あしたの雪之丞、勝あしたの雪之丞、リフレインブルー、el、 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(SS)、臭作、大人の缶詰
こんな所でしょうか。手放したのも結構あったりして…。下級生2とか同級生とかワーズワースとか 初エチゲがエルフさんの作品だっただけに、このメーカーの作品は結構プレイしました。 『同級生1、2』『下級生』『ワーズワース』『el』とかはPC98版もプレイしましたし。
>今のエルフに〜 『同級生』のリメイク版にPCE版(だったかな?)の追加キャラが入ってなかったのが納得出来ませんでした…。 せめて妹キャラだけは入れて欲しかった…。
※少し追記しました。 |
No.1332 - 2006/10/09(Mon) 20:39:49
|
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / ダブルファング@ゆかりんスキー  | |  | で、雑談はこちらに。
>FF3 現在未出のジョブでは白魔とカラーテカが99になっています。 現在竜騎士と学者を育成中。もし武器が欲しい方がいれば言ってくれれば送ります。 というか熟練度上げるのが楽し過ぎてクリア出来ません(現在レベル60)。誰か助けて。
>なのは3期 の為に今月からメガミマガジンを再び買っています。 マンガ…まだ油断は出来ない!淫獣が!やつがいるから!
>エルフ作品 何気に一つもプレイしたことなかったり。 何故かイマイチ琴線に触れないというか…シャングリラはちょっと気になりますが。
…と思ったら一つだけ。SSで麻雀同級生Special持ってました。
>F&C作品 こちらも思ったより持っていません。ちょっと確認したら Piaキャロ1(FX)、同2(SS、DC、PC)、同3(DC、PS2、PC)、TOY CANVAS(PCCD、DC、PS2、同ベスト版)、同2(PC、PS2)、水月(PC、DC、PS2) バーチャコールS(SS)、きゃんバニ(SS、FX)、フレンズ、ひまわりの咲くまち、ロマ剣2 きゃんバニ1Primo、同6、プリンセスメモリー、H、トゥインクルレビュー あれ?意外に持ってる? ちなみに個人的には以前雑誌で見た学園仕置人(ちみっこ編)が欲しかったです。何故発売中止に…。
>ジーザス ファミコンしかやったことなかったり。当然えちぃシーンなど…。 関係ないですがフォジーのキャラは何故かキャリー(デッドゾーン)を思い出してしまいます。何でだ?似てないのに。
>怖いゲーム ジーザスで思い出しましたがサイオブレードも結構好きでした。 死体の絵とか割と生々しかった記憶が。
>天界九部作 確かラストハルマゲドンも関係あった気が。 ちなみに他の天界シリーズですが確か出ていません。ONI零も一応外伝なのかな?流転…orz 覇龍はあれも外伝だったはず。月Pは休刊号まで買っていました。最終号は今でも手元にあります。 というか月P、PCエンジンFAN、○勝全部最終号が手元に。この頃のPCエンジン雑誌の読み物は面白かった。 ついでに、電撃はPCエンジン創刊からGs現在まで全号持っていたり。
>ウィツアルネミテア戦記 アルあそはりーぽんしかまともにやってない…。 ウィツアルネミテアは弟が割と極めてました。
>連休 イベント行ってました、近場の渋谷ですが(CCレモンホール)。次はコミケ1週間前のライブか…。
追加で内緒のお話。 ひだまりスケッチ2巻が12月27日発売です。限定版もあり。 限定版は全ページうめさん描き下ろし07年カレンダー付き。 みんなにはナイショだよ
〜〜〜追記〜〜〜 >アンダーシオンさん >手紙 わかりました。木曜日になりますが送ります。ところで白魔は送らなくていいんでしょうか? |
No.1334 - 2006/10/09(Mon) 21:40:40
|
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / アンダーシオン・マイヤーズ  | |  | 雑談をこっちに持ってきました〜 下スレより ガリアンさーん、確かに受け取りました〜〜(ぺこり
風水、吟遊詩人、モンク、赤魔導師、バイキングを受け取りましたー 職カードは実際にJOB99にならないと、貰えないみたいですー
>カードフルコンプ 果てしなく、遅プレイの為、いつになるやら(滝汗 ですので、送ってください(マテ こっちから送れるかもしれないのは空手家・黒魔導士ぐらいになるかなー(滝汗 最強武具っていっぺんに貰えればいいものを、一回一回会いに行かないといけないんですよね……
>たかみさん ですので、戦士・ナイト・忍者・導師・賢者をよろしくお願いします〜(ぺこり
>熟練度99達成ジョブ まだシーフのみ(汗 白黒導士が71&68でぷちリーチ。 空手家が51
エンディングすら、FFVの発売に間に合わない気がしてきた(滝汗
>DS クラブニンテンドーのポイントサービスが10月1日付けで更新されましたので、 まだポイント加算してない人はそろそろ加算した方がいいですよー ちなみに、先月から加算始めて、265ポイント溜まっていきなりゴールド会員になりました。 ゲームウォッチコレクションまで後半分…… ゲーム機本体でもポイント付きますので〜
>雨男 途中で止まってるんですが、Vistaではプロテクトの為に動かないみたいです。 しかもemuのソフトのほとんどが…(汗 まだ生きているメーカーだとパッチ当て又は曲芸しょ(ry
>Canvas1DVD こっちには手を出してないですね(汗 つか、1も積んd(ry
***即追記*** >怖いゲーム ・神の聖都@パンサーソフト(D.O.)ってのありました。 PC88版だと10枚組み。
・狂った果実(22:15ごろ追加) ちびっこが怖かった……
>ダブルファングさん 空手家をよろしくお願いします(マテ
***エルフ*** OSクラッシュプロテクトが搭載されてからは見向きもしなくなりました(マテ
***追記@22:30頃*** >ラプラスの魔 真の恐ろしさは、PC88版?のどれかのディスクのDUMPを出力すると…… 全日空のオペレータだった頃の友人に見せられました(汗
***23時頃*** >ダブルファングさん わかりましたー 白魔は、自力であがりそーですから大丈夫なのですよ〜 黒魔とほぼ同時に99になりそうですー
***12日01:45分頃*** >「みずいろ」初回版で大変な目にあった人 ノ 誰彼のフルコンプセーブデータが一番でかかったです… |
No.1336 - 2006/10/09(Mon) 21:58:10
|
健康奉仕……と書くと何やらいやらスイ(笑) / くろがねこう  | |  | お晩です。
>emu 金曜日の仔猫くらいしかやってません。 どーぶつみみ少女達(みいゆとか)がメインなのに、人間(姫)の方が好感持てましたが。
>あいかぎ2 体験版をやってみたのですが……何となく「妙に」ダークっぽくなりそうなので スルーすると思います。「かぎ」が「心の鍵」を含めたモノだというのは好感が持てるのですが 開けた先が、ドロドロの暗部しかない様な感じですので……。
>『ドラゴンナイト4』リメイク 「そのまま」移植したとして、一番使用に耐えると思われているのでしょう。 ぶっちゃけ、古いゲームは、そのままのリメイクでは、現代のゲーム環境には 少々軽いので、新イベントなどを追加する必要があるわけですが、今のエルフに 新イベントの追加ができる様な能力が(以下削除)。
>ウィツアルネミテア戦記 インスト時のパソの相性で、ゲームパッドが使いづらかったので、操作性が悪く あまりやってませんでした。今のパソなら大丈夫そうですが、再インストはしてません。 クーヤを動かしたいんですけれどね……。
>エルフ作品 今持ってるのが 同級生2、下級生、ワーズワース、あしたの雪之丞、BE-YOND、脱衣雀、らいむいろ戦奇譚くらいっす。 桜子ちゃん……。
>F&C作品 今持ってるのが Pia1〜3+TOYBOX、WithYou、CANVAS(CD版)、 Natural2Duo+ZERO、水月、プリンセスメモリー、H、 魔女っ娘ア・ラ・モード(DVD)くらいっすね。 さとみとか雪子ちゃんとかフィーリアとか……。
>狂った果実 あれも偏執的でしたね……。 |
No.1338 - 2006/10/09(Mon) 23:52:33
|
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / Galient-Blade  | |  | PC−88に反応したロートルがここに一人。
>PC−88黄金時代 某社が出した88ゲーム集には正直がっかり。 もうちょっとコアで入手の難しいシロモノをラインアップに加えんかいと。 EGGで未配信のタイトルはまだまだあるんですけどねぇ。
98用のソフトは探せばオクや中古屋で案外見つかるんですが流石に88用は 中々厳しいです。
>SDスナッチャー 元々、未完だったスナッチャーを補完する作品だったはずがその後にPCエンジンで 完全版出してしまった為に黒歴史へ・・・ BGMは素晴らしいんで是非とも聴いて欲しいんですがサントラは絶版。 (MSX版スナッチャーとカップリングで3枚組)
>ジーザス この頃のエニックスは外注管理がきっちりしていたのでまともなゲームが比較的 多かったなーというのが感想。 FC版はク○ゲーだったライーザもPC版は面白かったし。
>ラプラスの魔 戦闘から逃げ出すと誤って脱出不可能のデストラップに嵌って全滅・・・ などという鬼畜な難易度がとっても素敵です。 一応マップは残ってるので時間さえあれば再度クリア可能です(笑
そうそう、デリートしたキャラのクリティカルヒットで殺された事もあったっけ。
・・・うーん。今これ出したら祭りは必死ですな(爆
>エルフ作品 はて?そういや伊東3兄弟と脱衣雀以外は98時代まで遡らないと・・・
>声優ネタ とりあえず、WEB上では名義に関して触れないでおくのが大人の態度ですよ。 (ネタで完結しているならともかく) |
No.1342 - 2006/10/11(Wed) 00:12:32
|
アマゾンさんからのお届け物 / アンダーシオン・マイヤーズ  | |  | ファイナルファンタジーVが届きました。 で、早速ポイント入力。 クラブニンテンドーのポイント305 ついでにスクエニメンバーズのポイント80(FFIII+FFV)
>エルフ作品 らいむいろ戦奇譚、新・御神楽少女探偵団、あしたの雪之丞1&2、下級生&スクリーンセーバー、百鬼、リフレインブルー、 恋姫、ビ・ヨンド、el、ワーズワース(Xp未対応)、同級生1&2、遺作(Xp未対応)、臭作、鬼作、エルフの缶詰……下級生2以前ほとんど。
>F&C作品 魔女っ娘ア・ラ・モード(DVD)、魔女っ娘ア・ラ・モード2、Canvas(CD)、Canvas2DVD、水月、H……検索不能(ぇ
***13日00時頃*** >みずいろあたっく まだ、ネットに繋いでない頃ですから……
>アニメ地獄 下手にBS−i見れたり、コピーワンスを無効出来るTVチューナーx2あるもんだから、今の時間が特に…(滝汗
>F&Cコンプ率 (F&Cの商品情報で調べました(ぇ) Pia1&2、晴れのちときどき胸さわぎ、晴れのち胸さわぎ、デッドオブブレイン1&2、ネクロノミコン、マリンフィルト、 プリンセスメモリー、らぶらぶ・ナビゲーション 〜恋の免許講習〜、ECHO、Natural 〜身も心も〜、アラベスク、 ドラキュラ伯爵、狂った果実、キサナ
>エルフコンプ率 (エルフの古すぎるのはもう載ってないのね…) 同級生1&2、雪之丞1、下級生、百鬼、リフレインブルー、el(x68000版)、遺作、YU−NO、 ドラゴンナイトシリーズ、ワーズワース(98版&Win版)、DE・JA1&2、河原崎1&2、御神楽少女探偵団&続〜(PS版@エルフじゃないけど) エルフのコンプ率は結構高めかなぁ?(シミュレーション系以外は)……
***14日03:45頃*** >今期のアニメ作品+特撮 日曜日から順番に行きます(ぇ ボウケンジャー、カブト、プリキュア、メルヘヴン、金色のゴルダ、ギャラクシーエンジェる〜ん 妖逆門、銀色のオリンシス、ブラックブラッドブラザーズ、NHKへようこそ!、ときメモOnlyLOVE、パンプキンシザーズ ディー・グレイ・マン、デスノート、ゴーストハント、ヤマトナデシコ七変化、ブラックラグーン2nd 僕等がいた、牙、イノセント・ヴィーナス、武装錬金、スパロボOG、ちょこッとSister、蒼天の拳、夜明けより瑠璃色な 砂沙美☆魔法少女クラブ2nd、護くんに女神の祝福を!、ザ・サード、あさっての方向。、Kanon、はぴねす!、すももももももも ケロロ軍曹、きらりん☆レボリューション、ネギま!? 彩雲国物語、おとぎ銃士赤ずきん、ふしぎ星のふたご姫Gyu!、ウルトラマンメビウス、ツバサ・クロニクル、シュバリエ、 乙女はお姉さまに恋してる、少年陰陽師、らぶドル、くじびきアンバランス、Gift の46本…… これでも、サイドカットされてる作品は後にDVDレンタル待ち(?)です…
>サイドカット作品 いかにもDVDを買わせたがってますね、特にTBS。 夜明けより瑠璃色な(地上アナログ&デジタル版)、ディー・グレイ・マン(地上アナログ版)、ネギま!?(地上アナログ&デジタル版)、 あさっての方向。(地上アナログ&デジタル版)、009−1。(地上アナログ&デジタル版)、 彩雲国物語(衛星アナログ版)、ツバサ・クロニクル(地上アナログ版)
>次の2作品はワイドで放送されるとこがあるかは未定(14日書き忘れに気付いて追記) ・コードギアス(地上アナログ&デジタル版)、銀河鉄道物語(地上アナログ&デジタル版)
>FF3 今日、接続しに行きました。 ガリアンさん、残りも届きましたー たかみさん、届きましたー ダブルファングさん、カラーテカ届きましたー 掲示板上の方でも改めてありがとうございますー ダブルファングさん、すっぴん&ドラゴンナイトもよろしくお願いします(マテ |
No.1345 - 2006/10/12(Thu) 22:06:44
|
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / ダブルファング@ゆかりんスキー  | |  | こんばんわです。
>エルフ作品 昔からイマイチ絵が受け付かないので。 そんな中でシャングリラ2は雑誌で見た時に欲しいと思ったんですが…当時パソコン持ってませんでした…。
>こわゲー >狂った果実 話には結構聞きますね。なかなかエグイというかなんというか。
ちなみにサイオブレードはMDでプレイしました。
>戦国ランス 12月15日に決まったようで。 ちなみに僕は今回買う予定はありません。12月は他に予定が多いので。 夜明けな、ひぐらし、ワイルドアームズ、はぴねす、Fate、某ライブでのグッズ購入、コミケ…。
>うおりゃー大橋さん 懐かしいですね、PCエンジンマンとか。記憶では月Pは読者投稿コーナーが面白かった気が。 4コマネタでトグロマンサーとかアドルに本命が〜?!とか。 あとたまにイラストテーマでたまにあったえちぃゲフンゲフン!
月P:読者コーナーと小説、○勝:読者参加企画とイラストコーナー(たまにえちぃ絵あり) FAN:表紙と丹下桜さん、電撃:袋綴じ、というイメージ。
>DVD版 全く同じ物なのにクロハをCDとDVDで買ってるアホならここに。 まあ全く同じお嬢様特急をSSとPS両方買うのに比べれば全く問題ないですが。 その点悠久幻想曲なんかはSSとPSで一部イベントが違うので5本買った言い訳が…出来ません。
>大野まりなさん レミットやロルフィーが好きだったので後に多大なショックを受けました(笑。いえ、あとりとか好きですよ? …まあアレに比べればショック度は微々たるものですが。
>アニメ 今期も結構多いですね。現在視聴中なのは 赤ずきん、ふたご姫、らぶドル、夜明けな、スパロボ、ときメモ、護くん、ダカーポ、ケンイチ、はぴねす 牙、銀魂、武装錬金、パンプキンシザース、デスノート、ヤマトナデシコ、ネギま、銀河鉄道、サルゲッチュ …多すぎです、手当たり次第ですね。これ+仮面ライダーカブトでしょうか。 1話を見た感じ良かったのはネギまと武装錬金(原作見てませんが)、パンプキンシザース当たりでしょうか。
安西先生、KANONが見たいです…orz
>まだFF3 すっぴんとドラゴンナイトが99になりました。欲しい方はどうぞ。 あとドラゴン初めて一匹倒したらアーマーを落としました。今回落し易い?
さて、明日はCDが届くのかな? |
No.1347 - 2006/10/14(Sat) 00:45:20
|
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / 烏丸・ら・た〜しゅ  | |  | 今更ですが『踊る赤ちゃん人間』に大爆笑。<挨拶 筋肉少女帯出の大槻・橘高両氏コンビの作風は噂には聞いておりましたが、よもや此程とは…(笑
>烏丸(下記事より) …何か如何も、同意の御意見が御出での様子に御座います故、クールダラスは退けて 此を機に“烏丸”の名を名乗ろうかと存ずる次第。以後は末席に加えて頂きたくッ!
…尤も、肩書をどの位置に置くかとか、どのタイミングで名乗るか等で色々問題も残っておりますがー。(苦笑
…時に、安慈の件も如何致しませうかねぇ…。(汗
>其で以て、前クールにて終了したアニメとか 取り敢えず、『うたわれるもの』及び『ゼロの使い魔』の全話視聴完了。而して感想とか。 >ゼロの使い魔 作画の崩れは殆ど見受けられず。ストーリー的にも割と楽しめた良作。 但し終盤は駆け足気味になりがちでしたが、まぁ気にしない気にしない。 然し乍ら話的に色々と謎な部分も結構残っているが故に、 場合によっては第二シーズン等が放送される可能性も有るのかも。 尚、零戦五二型の登場に内心小躍りしていたのは此処だけの話。(笑 時にゲルマニア・ガリア・アルビオンと云うのは矢張り独仏英の古名からでせうかね。 となるとトリステインは…人名(トリステイン→Tristan→トリスタン)?
>うたわれるもの 作画の崩れは比較的少なく許容範囲内。ストーリー的には何処かで聞いた事の有る様な台詞 (ロ○ドス、Zガ○ダム、銀○(第一章)等)が確認出来たり、細かい所で疑問に感じる物も 多少有ったり致しますが(具体的に列挙して見ると以下の通り(ネタバレ注意)。 ・冒頭のアバン(「あつい…焼ける…身体が…脳が…焼ける…」の所)は結局の所何を意味しているのか。 ・そもそも何故炎の中なのか(浄化の炎で焼かれている最中?)。 ・其の際の柚木女史の声はエルルゥなのか、或いは3510なのか。 ・エルルゥの契約後、具体的に何が有ったのか。何故ハクオロは大怪我を負って記憶迄失ったのか。 ・ヌワンギ・カルホンダリは其の後結局如何相成ったのか(殊後者は伏線の様な描写を見せた割に其っ切り)。 ・ラクシャインも本編終盤登場の仮面兵と同類と見るべきか。ハクオロに酷似しているのは只の偶然か。 ・カミュの挙動不審(異常な喉の渇き、アルルゥへの吸血)は性質面で63と何の関係が有るのか。 ・白衣の男に撃ち殺された学者(?)は矢張りハクオロ(アイスマン)なのか。 ・仮にそうだとして何故彼が氷漬けにされて仮面迄着いていたのか。 ・そもそもあの仮面は一体何なのか(ウィツァルネミテア形態時の名残? 或いは変身用の道具?)。 ・何れにせよ化石が関与していると思われるが、あれ自体も一体何なのか(元祖ウィツァルネミテア?)。 ・何故ウィツァルネミテアの片割れがディーの容姿をしているのか(憑依された?)。 ・エルルゥの輪っかは一体何で、アイスマンは何処から持って来たのか。 ・時に、ハクオロの仮面の“外れない”と云う設定は結局何の意味が有ったのか(最後迄ずっとあのまんま)。 …等々。つまり「詳しくはゲームの方やってね(はぁと)」と云う事かぁーーーーーッ!!!?)、 話としての大まかな内容には差支えも無く、理解も出来ましたし、 テーマ性も比較的ハッキリしていて纏まっており大して破綻も無く最後迄楽しめた作品でした。 取り敢えず個人的2006年アニメ大賞にはノミネートでせうかね。EDも個人的にかなりのヒット曲ですし。
>イベント 一応レヴォファイナルで一般参加デビューをして以来毎度参加しているのは コミケとサンクリのみですが、今後はワンフェスも考慮しやうかと考えている次第。 後は同人作家として見聞を広める(=実地調査)名目で各種イベントにも可能であれば一度参加を検討。 …と云うのは建前で、単に色々出展物を見たいだけと云う念が有ったり無かったり。(笑 但し、オンリー系は結構ジャンルが細分化されている物と判断して見送る公算大ですが。
>エルフ 昔からレンタル屋に置いてあった『ワーズワース』のビデオジャケットに好奇心そそられ続けていましたが、 今日に至る間に最早すっかりどーでも良くなってしまったと云う塩梅。 何かアニメ版のらいむいろを見て以来、小生内のエルフへの情熱は一気に冷めてしまった様です。(苦笑 …あ、雪之丞のアニメは一巻のみ視聴致しましたが凄かったです。あの質ならDVD揃えても良いかも…(ぇ
シルキーズならば一応『Sweet』を所持。一時期佐藤淳氏の画に惹かれていた頃が有ったので。 其の内黒髪白衣眼鏡の娘目当てでコンシューマ版も買う予定では御座いましたが、 其の通常版探している内に今に至っている次第。 …然し乍ら、此もエルフ系列だったとは露知らず。(苦笑
>F&C 現在の所6タイトル所有(個人内所有タイトル数の多さでは上から2番目の多さのメーカー)。 詳述すると、『絆という名のペンダント(With You PS版)』『同窓会(DC版)』『Natural2DUO(DVD版)』 『水月』『Piaキャロットへようこそ!2(DC版)』『〃3(DC,PC版)』。 エロゲーマー黎明期は此のメーカー作品でも色々と手を着けやうかと思索したものの、 PCソフトの店頭存命率は意外に短いもので、結局新品で回収出来たのはたった此だけ。 まぁ中には全く手を着けられずに積んでいる物も御座いますがー。(笑 因みに小生が所有するタイトル数最多ブランドは、ねこ様で計9(ねこシューも含めれば10)タイトルでした。
>連休 パルコ渋谷の水曜どうでしょう小祭に参上しやうとしていた筈が、 結局寝過ごして行けず終い。何しくさっていんだか。(自嘲
>戦国ランス 毛利は水軍で有名ですが、アレ見た限りでは其の欠片も無い様子。(笑 取り敢えず気になるのは武田の配下に美形はいるのか(更には男か女か)?と云う事と、 地図を見た限りでは蝦夷も入っとりゃせんか?と云う事。仮に蝦夷からも勢力として出るなら ヘッドはシャクシャイン辺りしか思い当たりませんが、此の御仁はもっと後の時代の人ですからねぇ… まぁ毛利が出るならば後は伊達とか島津辺りも出るのではないかなと邪推。 『行殺〜』以来、史実の人物の女性化は見慣れていますが、頭の丸くない謙信や早雲は割と斬新な印象。 …と申しますか、足利のセンスも強烈にインパクト大で個人的に割とヒット。 買うとしても脇キャラ(五十六とか謙信とか鈴女とか)目当てで購入するかと思われますが、 其の場合でも年が明けてからでせうかね。今年の冬コミも金欠の予感…。(汗
>今期放送分のアニメとか実写物とか ときメモ、らぶドル、ケロロ(再放送分)、D. Gray-man、ゴーストハント、ヤマナデ、ちょこ妹、オリンシス、 ネギま、水曜どうでしょう、武装練金、SRWOG、少年陰陽師、くじアン、蒼天、はぴねす、あさって、 すもも、ケロロ、コードギアス、妖奇士、ハロージャガー、ケンイチ、パンプキン、ラグーン、MAER、 功名が辻、乙ボク、NHK、けよりな、GAる〜ん …以上、計31本。(ぉ (※下線はHDD残留組、そうでない物はVHS録画、太字は今期中に視聴する番組となります。) 他にイレギュラーとして、映画や世界ふしぎ発見が内容如何で加わる予定。(ぇ
GAる〜んは第一回放送分の録画に失敗。ケロロ再放送は未録画分の回収が済み次第、さっさと撤退の予定。 然し乍ら水曜と週末に番組が集中している訳で、此の二つが毎週の激戦区となるかと。(汗 視聴は今の所ヤマナデ・どうでしょうのみ定着ですが、今後の状況如何で増やす予定にて (其の際の候補はときメモ、ゴースト、SRW、陰陽師、くじアン、乙ボク、GA辺り)。 但し、けよりなはネタバレ回避故に録っても未視聴の儘プール。其の点はぴねすは思案中。 因みに此方のTV欄に於けるけよりなの略称は“よあるり”。何とも新鮮な響きで候…。(笑
序に現在上記の残留組以外でHDDに残留しているアニメも挙げて見るテスト。 Fate、Soul Link、ガーゴイル、ハルヒ、うたわれ、ラグーン、つよきす、ゼロの使い魔、ハウルの9タイトル。 Fate・ハルヒは不慮の事故で各一話ずつ録画失敗、Soul Linkは3話程DVDに落としていたり。 然し乍ら水曜どうでしょう等をはじめ他にも色々録ってあるが故、容量的にパンパン状態目前な罠。(大汗 ぼちぼちDVDにも次々と落とさねば…
>長文 …其程でもないですじょ?
長文と仰るのでしたらば、此位↑はやりませんとっ。(爆<マチクサレッテンダ
其では、今回は此処迄。 |
No.1349 - 2006/10/15(Sun) 01:32:41
|
Re: 徒然なるままに書き込むからいつも凄くなる訳で(笑 / スピードスター  | |  | こういう流れっていつもなんですよね(笑 だから、姫之城みことさんの初めましてスレが雑談スレにならないようにこちらに誘導した訳で。
>アニメ 現在は何も見ていないです。 恐らく私はなのは3期までは何も見ないと思います。 乙ボクは色々問題がなければ見たのになぁ…
>日報より >普通のヲタには興味はありません。以下略 私はもしかしてここで入らない子ですか?(笑 私的に当てはまりそうなのって、ネットジャンキーがやっとかなって位なんですが(笑
>仕事中毒さん >「チェリッシュピザ」とかが有るあたり、さすがですな、と。 これ、後ででた通常版ではなく、コミケで買ったんですよ(笑 でも、出来は普通でしたよ?
>萌木原ふみたけさんって、この作品で知ったような… ゲームでのデビュー作がこのunivなので、初めから知っていることになりますね。
>キャリエール 最近動きがないですね。ちょっと気になります。
みずいろは前のパソコンに入ったままで、買い換えと同時にアンインスト(笑)されたので問題なかったです。
ねこのCDが買えなかった為、避難所を見るのがちょっと辛いスピードスターでした(苦笑
ではまた〜
追記 10/17 21:50頃 >キョン君と同じ形で、巻き込まれていくのではと。 実際にあり得そうなんですけど。 と言うより、実際に何度も経験している気が…
>仕事中毒さん >田島氏原画の作品って、あんまりいいシナリオに恵まれていないようなので… 確かにそう言う作品が多いですよね。ですから私も普通だったと書いた訳で(笑 でも、この作品も普通の出来だったので、あっという間に他の作品達に飲み込まれていったのは いいんだか悪いんだかと言う感じです(苦笑
>Lump of Sugarの次回作 私も買うつもりですよ。霜月はるかさんが主題歌歌いますし。 ただ、この作品いつの間にか発売日が1月になっていますね。 |
No.1351 - 2006/10/15(Sun) 18:19:33
|
Re: まだちょっとだけ続くのじゃよ(? / たかみ  | |  | こんばんは。
>DS版FF3 最近滞り気味で、皆さんに協力出来そうにありません…。 やっと第2世界に…(ぉ
>イベント参加余談 今年の+α履歴 ニ月:ワンダーフェスティバル2006冬 四月:Scarlettフライヤー配布 五月:Scarlett発売記念イベント 八月:しょんぼり☆暑中見舞い 十月:SDF1008 きゅーフェス
大きいのから小さいのまで色々参加してますね…。 ってか、+αって言いながら、メインの数に迫るイキオイですね(苦笑 まあ、数の割には十月のイベント以外は入場料と交通費しか掛かっていないのが唯一の救いでしょうか?(^^; (ワンフェスは事前通販のみ)
>エルフ・F&C作品コンプ率 んっふっふ!エルフ作品は、ほぼフルコンプしてますヨ! 『大人の缶詰』のみ、『YU-NO』しかプレイしていませんけど。 逆に、F&C作品は積みゲが多いですね…。
>今観ているアニメ 『ふしぎ姫Gyu』『リボーン』『スパロボOG』『はぴねす!』『おとボク』『デスノート』 『明け瑠璃』『Gift』『武装錬金』… …既に寝過ごして見逃したものもありますが(汗
>ランス7 先日届いた『はにほん』に寄ると、今作には 『小川健太郎&魔王・来水美樹』と定年(20)を迎えた勇者『アリオス・テオマン』 が登場するみたいです。 美樹は『ランス1』に登場してますけど、健太郎とアリオスは本編では初めての登場ですね。 楽しみですね〜。
>毛利水軍 そもそも周りに海が無いですからね(^^;
>蝦夷 北二国は『独眼流』が支配しているようです。 党首はボインボイン(死語)美人のおネーさんにチガイナイっ!!<それは『ライ』
しっかし、12月は『ひぐらしのなく頃に 祭』『Fate/stay night[Realta Nua]』そして『戦国ランス』と すぐプレイしたいソフトが目白押し(汗 どうするか…。
>保管している昔の雑誌 『ファミマガ』が数冊のみですね…。 あ、『ルーンマスカー』の特集がされたドラマガも数冊ありました。
>スピードスターさん >こちらに誘導 見事な英断でした(^^;
>普通のヲタには興味はありません。 私も入らない気が。どれも中途半端な知識しか持ち合わせていませんから…。 |
No.1352 - 2006/10/15(Sun) 20:26:28
|
Re: 徒然なるままに書き込むスレ(笑 / ダブルファング@ゆかりんスキー  | |  | 追記にしようと思ったけど長くなりそうなんで。
>クロハ DVDPGも持ってます。どこかにツンでいますが(汗
>普通のヲタ 微妙です…一応レゲーヲタ?とはいえここには他に詳しい人もいるし。 声ヲタとかなら自信を持っていけるんですが。
>PCエンジン雑誌 結構買っていた人いるみたいですね。 ちなみにメガドラ雑誌は中村さんのラングリッサーマンガ目当てで○勝〜電撃とあとビーメガ買ってました。 他にパソコンはポプコムでSFCは○勝〜電撃とファミコン必勝本〜ヒッポンスーパーの流れで。 今考えると昔はゲーム雑誌を相当買っていました。ちなみにファミマガはイース4のマンガが終わるくらいまでは買ってました。
>昔の雑誌 ファミ通週間化最初の号とかならとってあります。 あとはゲームオン創刊号とか覇王マガジン創刊号あたりも。 わんぱっくは流石に捨てましたが…。
>Fanは丹下さん以外にも青二の声優さんが結構出てたような。 主にときメモ声優、というかコナミの声優さんでしょうか。マリ姉とか鉄砲塚さんとか。
あとPCエンジンFANといえばコズミックファンタジーのマンガがえちぃかったです(笑 まあゲームもあんな感じですが。
>アニメ 書き忘れでNARUTO(たまに)とデジモンセイバーズとマイメロも。というか今日マイメロ見てたらCD来ました。 ちなみにギャラクシーエンジェルは1話みて切りました。僅かでもランファが出ないかと期待していたんですが…。
>18禁アニメ 最後に買ったのはとらハ2の最終巻でした。ちなみにコミケで購入。
>ら・た〜しゅさん >つまり「詳しくはゲームの方やってね(はぁと)」と云う事かぁーーーーーッ!!!?)、 弟に聞いた話ですがゲームでもその辺は明確には語られてはいないはずです。 多分こうだろう、と思える部分はあるみたいですが。
>アンダーシオンさん 今日おてがみ送っておきました。確認を。 |
No.1354 - 2006/10/15(Sun) 23:51:46
|
ここからが、さらに長くなるのか(ぉ / アンダーシオン・マイヤーズ  | |  | 第2世界か…(ぉ
>ランス7 鬼畜王(初回限定版)、積んでるんですよね… それと4.1と4.2と5Dも(ぇ 6も真のEndingまで到達してないです(滝汗
>アニメ 今、私が見てる(録画してる)なかでワイド作品が70%ぐらいになってますね…
***16日0:48頃*** あした(とゆうか今日)、Wifi繋いできますです〜
>ねこサントラ とりあえず開封して、Disk1だけ開いて、ブックレット眺め終わったら、 再び緩衝材の中へ封印(マテマテマテ
>?オタ アニオタ、レゲーオタ、声オタ、PCオタ…?
***何気にHeyx3垂れ流してた(ぇ*** 変なアムロとシャアとドズルっぽいマチルださんのコスプレが画面に出てて噴いた。 ガクトがゲストで出てて、アムロやカイの物真似がめっさ似ててさらに噴いた(ぇ |
No.1355 - 2006/10/15(Sun) 23:54:28
|
|