[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クラナド、TVアニメ化決定。 / アンダーシオン・マイヤーズ
おもわずカッとなって新スレ立てた(ぉ
マジでTVアニメ化決定ですよー
Kanon最終回の終わりに番組告知が流れました。

劇場版?何ですかそれ(えー

***2時10分ぐらい***
ttp://www.bs-i.co.jp/clannad/
京都アニメーションですよー

***17日0:30ぐらい***
>ストライク女がいっぱい(マテ
うちのTVKでは、公式では一応4月6日の27:15〜となってますが、
まだ本決定ではない恐怖……orz

***21:10ぐらい追記***
>TVK
テレ玉に比べたら変更は少ないけど、たまーに本数少なかったり(汗
今期の放送は特に少ない気が…(滝汗

優位性は小麦とかの先行放送だけですね……
で、今晩ぷにえが放送しますね(ぉ
No.1647 - 2007/03/16(Fri) 01:33:37
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / ムーンライト奥田
おおっ!?クラナドTVアニメ化ですか!?

すごいですね。やはり京都アニメーション製作なのでしょうか?
劇場版は・・・うーん・・・。

16日であの電車の東京4:42到着は終了です・・・。(関係ない)

3/16 22:50追記
71900HITでした。
今日は2人いるうち下の弟の誕生日だったので佐世保バーガーを梅田で買ってきました。ちなみにあの夜行快速も今日が誕生日で12年目を迎えます。

>P.Mさま
リリカルなのはストライカーズは東海地方は今回も三重テレビのようです。

>あの夜行快速電車
ほう・・・、ダイヤ改正にあわせて合宿をやる方がいるとは・・・。

ちなみに明日は連れの車で伊勢志摩へ行くかもです。
18日の名古屋は・・・わかりません・・・。

3/18 19:50 追記
今日予定していた名古屋は昨日伊勢市に行ってきたこともあり来週に順延しました。

>スピードスターさま
ほう、富士スピードウェイ行かれるのですか〜。
私は3/31は臨時快速ムーンライトながら92号に乗車して東京へ・・・。

>PASMO
今日からスイカ・パスモの総合利用が始まったようで。
記念カードは結構売り切れのとこがほとんどみたいです・・・。

>西日本ほかダイヤ改正関係
今日、さくら夙川駅が開業いたしました。同時にJR西ノ宮駅が西宮駅になりました。結構な人出だったようです。
でその裏では、昨日で東海の廃止がありました。
今日からムーンライトながらも基本的に全車指定席となりました。
混乱が起きないか心配ですね・・・。

3/24 1:25追記
東海道線立花駅構内で1946頃発生した人身事故による接続待ち&西岡崎〜岡崎貨物列車機関車不具合の影響で、
上りムーンライトながらは臨時は岡崎を55分遅れ、本家も45分前後の遅れが発生しています。
この人身で地元も遅れてるわけですが・・・。終電は大きな遅れはなかったようです。

>仕事中毒さま
そうですね・・・ICカード化が本当に全国的に進んでますね。
名古屋地区もトイカが導入されて結構利用者も多いとか。

近鉄電車の旅は明日してくるかもしれません・・・。

>Galient-Bladeさま
東海の廃止はまあ利用率の悪さが憂き目に出たのではないかと思います。
あと東日本は東海の車両がお嫌いらしく、それも原因かもしれません。
373系はあれでは実際特急料金を取れる車ではないと思います。
しなの用の383系ならわからんでもないですけどね。
No.1648 - 2007/03/16(Fri) 02:04:54
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / P.M.@クロハ連の盟主
たぶん見れません(BS-iじゃねぇ
だってKanonも見れてません。

それよりも、「なのはすとらいかーず」
コッチ(名古屋)の放送は【また】三重TVじゃないかと気がかりですよ

>16日であの電車の東京4:42到着は終了です・・・。

ウチの連中が新ダイヤ対応合宿敢行らしい(夏コミ向けの練習
No.1649 - 2007/03/16(Fri) 22:37:37
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / スピードスター
クラナドがTVアニメ化ですか。
これで鍵の主要作品全てTVアニメに進出ですね。
Planetarianや智代アフターまでTVアニメ化されたら凄いことになりそうです(笑
BS-iですと自分のTVはフル対応なので見れますが、DVDレコーダーが未対応
なのでケーブルのチューナーを通さないと録画できない罠…

>なのはストライカーズ
TVKは時間変更も結構あるのでそちらも怖いですね(苦笑
見ないで取り貯めしてしまうとあとで気が付いて落ち込む罠…

そう言えば、3/29のひだまりスケッチもTBSは時間変更だそうで、気をつけないと。

>鉄道関係ネタ
3/31に御殿場線に乗ります。
ぶっちゃけ、富士スピードウェイに行くのですが。
当日に切符があれば「あさぎり」に乗ってみたいです。

>下スレより
>仕事中毒さん
>結構大きな被写体ですから、割と大変だったのかなと思ったり
今回買ったデジタル一眼はレンズ交換でなんとでもなるので意外に気になりませんでした。
今回本体と一緒に買ったレンズは
タムロン製の17-50 F2.8
ニコン製の70-300 F4.5-5.6
でした。望遠レンズの方には光学手ぶれ補正も付いていて、これが凄い威力でした。
最大望遠側300mm(35mm換算で450mm)を手持ちで撮影して手ぶれが起きませんでしたから。
標準ズームレンズも広角側で17mm(35mm換算で25.5mm)と十分に広かったので
色んな画角が楽しめました。
残りは撮影者の腕だけなのですが…orz

ではまた〜
直後に修正

追記 3/18 19:15頃
今日から関東の私鉄、バス等でPASMOの使用が開始されましたね。
私も早速定期をPASMOに変更してきました。
これで今後は改札を通るときに一々定期をケースから出す煩わらしさらか解放されます(笑
これで、今まで使っていたSuicaはもしもの時の為のバックアップ用に格下げです。
まだ1万位入っているのですが…
でも、記念カードは寝坊したため購入できず…orz

ついでに久しぶりに東京に出てみました。
新宿では結局小田急特急の指定席を購入したり、秋葉原に出てみたらいつの間にか
ヤマギワソフト横のビルが無くなっていたりで軽いショックを受けました(苦笑
よく考えたら、今年初めて秋葉原に来たんですよね…
しかし、今後は切符を買う事もなくなるのでもう少し行く………かな?(苦笑
No.1650 - 2007/03/17(Sat) 15:29:25
戦場へ… / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。

>クラナド
十中八九BS−iだと思われるのでDVD発売まで無理です。

>ストライクなのは
気が付いたらもう放映真近に。
それにしてもなのはの成長ぶり…なぜこんな事にorz
ちなみにうちはTVKか東京MXです。

>私信ですが
今回のコミケ後のオフ会、行けない事になりそうです。
理由は…まあ某ライブツアーが被ってしまったのですが。というかこのままだと
8月17日コミケ1日目→神戸に行ってライブ→終了次第深夜バスで帰還→18日朝に到着そのままコミケ2日目→
3日目始発でコミケ→3時くらいに切り上げて名古屋へ→ライブ
というかなりシャレなってない事態に。生きていられるんだろうか…。
No.1651 - 2007/03/20(Tue) 21:37:37
地上アナログ停波まであと4年… / アンダーシオン・マイヤーズ
彩雲国物語放送直前まで、BSデジタルが見れる環境と気付かなかった(滝汗

地上&衛星デジチューナー1台目購入時がたしかリリカルなのはAs終了間近だったと思います。
BSデジタルはアナログ用BSアンテナでも一応映ります。
(デジタル用アンテナの方がやっぱり感度上がりますけど)
ちなみに今のアンテナはデジタル用。

価格.COMで調べてみましたら、うちのDT330が25980円になってました。
地デジ買うなら液晶TV買えば安くなると思いきや、ほとんどBSデジタルが省かれてるのですね……
これを見つけた希望者にクラナド特報ムービーをメールで送りつけます〜
ちなみに4MB。
メールにムービーおくれとでも(ぇ

***23時ごろ追記***
・衛星デジタルの優位性
テレ東系アニメ(ほぼ深夜枠は除く)がリカバリ出来たりして(ぉ
赤ずきんやふしぎ星がリカバリ出来ましたから(ぉ

***21日21:10ぐらい***
Amazonから2冊送られてきました。
・ながされて藍蘭島10巻初回限定版
・まりあ†ほりっく
おとボクプレイした人にはお勧めかもしれない(ぉ
性格は瑞穂きゅんとは似つかないけど(マテ
No.1652 - 2007/03/20(Tue) 22:21:46
何となくウラシマ状態…。 / 仕事中毒@工房管理人
管理人が留守していても、話題が切れていない事に驚愕していたり。
あ、でも某ライダーみたいに誰かに取りついたりはしませんよ?
そしておいしいところで「俺参上」にもっていかれると言う罠。
…そんな感じでこんばんわです。

>アンダーシオンさん
 連続でKEY作品が映像化されるわけですが…
 トータルの時間からしても、ストーリーの尺が長く取れる分、
 確かにTVシリーズの方に気が向いてしまいますね…。

>放送枠とか
 どうせ起きていられませんし、環境もイマイチ未満ですので、
 DVDリリースと評判次第でしょうね…あくまで自分は、なんですが。

>で、環境整備とか
 とりあえず拠点移動後にまた考えようかと。
 とはいえ、ここ最近の帰省続きで、引越し資金が目減りしていたり。
 …資金の貯め直しを検討中ですね…真面目に言うならば財政再建ですが。

>ムーンライト奥田さん
>京アニ版CLANNAD…
 いたる氏の絵との相性はバッチリっぽいので、後はストーリー構成だけですね…
 一番気になるのは、劇中であの「幻想世界」がどう描かれるか、どう扱われるか、
 …個人的にはその辺なんですが。

>キリ番とか
 ま、かなり先の話ですが、10万超えたら、ミラー番も1000単位になってしまいますので、
 開設当初にやっていた「末尾00」もまた認定すべきかなと。
 ま、それでもそうそう踏めなくなりつつあったりするのですが…。

>名古屋方面に…
 とりあえず次回はGW中、法事で帰省、…という形ですね…
 ドリパ東京、WHF有明は不参加になりそうな気配…(涙。

>PASMO
 どうせいずれは引越しがあるでしょうから、ということでまだ導入はしていなかったり。
 JR東海エリアでもTOSCAだったか、タッチ型自動改札が出来てますね…

>ダイヤ改正とか
 とてつもなく個人的ですが、「全席指定」よりかは、
 「全車禁煙」の方がきついですね…ビジネス客は大変になりそうです…。

>P.M.さん
 こちらではお久しぶりです。
 夏に向けて、色々と進行中の模様ですが…とにもかくにも、お体は大事に。
 自分はとにかく、タバコやめろと何度も何度も言われていたり。

>三重TV
 UHFになりますので、実家でもあまりマトモに見れたこと無いですね…
 その前に色々と出費がかさみそうなのですが(滝汗。

>スピードスターさん
 「智代アフター」はストーリー的にも一本道ですから、
 割と1クールでも充分に描ききれそうな気がしますね…
 逆に「planetarian」はSF的要素がある関係上、
 OVAとかで3話構成とか、小説版の話を交えて1クール、もしくは劇場版とか…

>3/31とか
 …あああ。こんどこそ、マトモに休みが取りたいですね…
 とりあえず、遊びでない帰省は正直もういい気がしてきたり。
 サイトの更新ネタも考えておきたいですし(ぉ。

>新型デジカメ
 …ほぉ…これはまた「いいもの」を… <マ○ベ風に
 撮影の腕については…自分もコンデジすらマトモに使いこなせていませんし…
 聞かなかった事にしていただければ(汗。

>秋葉遠征とか
 そういえば去年の秋、White LipsさんのCDを探しに行ったきりで、
 以降は出かけようともしていませんね…散財の元ですし(苦笑。

>ダブルファングさん
 あ、今年は夏にツアーが有るんですね…これはまた大変な事に…
 この時期にやるという事は、それだけ人気が出てきているという証左なのかも。

>ストライク〜
 でふと連想したのが、「適齢期」という事だったり。
 おのれクロノ… <ナニソレ

では、短いですがとりあえずこれくらいで。
やっとレス出来た…かな?
No.1653 - 2007/03/22(Thu) 00:32:55
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / Galient-Blade
先月いっぱい残業して手当てがいっぱい出たので日本橋までお買い物に。
で、レスラー養成所で「RFコーチマSP」探したら・・・無かった・・・orz


>ストライク女
 ホームラン女とストライク男なら知ってますが(ぉ

>「東海」再廃止
 そもそも「特別急行」として復活させた理由がいまいちよくわかんない列車でした。
 別に急行のまま復活させた方が利用客見込めたろうに・・・
 (特急料金払うなら新幹線使ったほうがいい)
 そもそもあのアコモで特急料金取るなよ・・・かつての「新特急」料金ならまだしも。

>コミックのフィギュア付限定版
 最近多いですな。
 飾る場所が無いので箱のまま積んで仕舞ってるので勿体無い気もしますが。
 そんな事を言いつつもARIAの絵本を買ってきたり(笑

>まりあほりっく
 そういや、アライブって休載が多いような・・・
 やっぱ別に仕事抱えてる作家を多く呼んだのが原因なのか。
 個人的には上記作品と「おまかせ精霊」がお気に入り。
 (「ゼロ魔」は元々好きな絵師なのでここでは除外)

>日記より
>レイズナー
 いや、TV放送は3クールで打ち切りなので第2部の途中(レイズナーがザカールに
 敗れて破壊されるまで)と最終話が放送されています。
 OVAは1部総集編と2部総集編+2部の未放送部分の2本になってたはず。

 もっとも、バイファムが関西と一部以外では途中で放送が打ち切られたようにそちらの
 地元では2クールで打ち切りになったのかもしれませんが。

 ちなみに改良型レイズナーはオリジナルをもとに地球で造られた機体。
 違いはV-MAX発動時の推進力をアップさせるためにすスラスターを増設した点。
No.1654 - 2007/03/22(Thu) 02:14:04
スクエニから不在連絡票? / アンダーシオン・マイヤーズ
なんだろ?

まさかFFのアレ、当たったの?

2〜4時になればはっきりするけどワクワクしてきたゾ!

>アライブ
創刊号しか買ってないや(爆

昨日の散在でコミック&雑誌の合計が4500↑(滝汗

***16:20ぐらいに追記***
アドバンス版FFV&FFVI購入者抽選でオリジナルサウンドトラックがめでたく当たりました〜

***18:50ぐらい***
レイズナーを汚すようでこんな言い方書くのは不本意ですが、
『天保異聞 妖奇士』、レイズナー商法キター(滝汗
まだ1話も見てないで貯めまくってますが(ぉ

ウルトラマンメビウス最終話が17:00〜になりましたので見てる人は注意を。
(特番中止で元の時間に放送されるとゆう前例もあるから特に)
No.1655 - 2007/03/24(Sat) 12:56:48
ゴジラ全集 FINAL発売(大体)決定。 / 海堂 龍真
 発売はどうやら4月辺りのようです。楽・シ・ミ・ダ・・・(プレデター調)>挨拶

 さて、最近読んだラノベにて『ごくあね お姉ちゃんは四代目』(美少女文庫 著:森野一角 挿絵:神無月ねむ)では、龍美(るみ)お姉ちゃんの設定には真新しさを感じてしまいましたが、ふと「『妹は四代目』という作品でもあったら、妹は怪しい洋館に住む一家の当主という設定になりそう」と思ったり。
 これは、某吸血鬼モノの影響があるのかな・・・原作ゲームには全く触れた事ないのに(爆)

 >PCがオーバースペック(日報より)
 ご安心ください。この怪獣などかつて、PCにDVDドライブが搭載されていないのに、DVD-ROMの作品や映画、アニメのDVDを「先行投資」の名の下に購入していた事もありました。
 あ、『To Heart2 XRATED』もビデオカード絡みで、二の足踏んでいるのと、この怪獣の流儀で『その花びらにくちづけを』と『ストパニもの』も桜の花が、見ごろになったらインストールの予定ですので、どうなるのやら・・・。

 >クラナド、アニメ化
 「いつかアニメ化されるだろうな」とは思っていましたが、予想以上に早かったのには驚かされました。
 とは言えども、見る暇なさそうですので、見るとなったらDVDになりそうです。

 >録り貯めでの悲劇
 以前何らかの4コマ漫画で、予約録画した深夜アニメを見ようとしたらスポーツ番組のせいで、時間がズレてしまい、別の深夜番組が録画されていたというものがあったのを思い出しました。
 そして、4コマ目のナレーション(?)は確か「その夜、一匹の鬼が生まれた」だったような・・・。
 とはいえ、自分もそんな経験はありましたね・・・(苦笑)

 >まりあほりっく
 調べてみると・・・道理でこの怪獣が、巡回する百合系サイトで、見当たらなかった訳ですね・・・。買うかどうかは今後次第になりそう・・・。

 >コミックのフィギュア付限定版
 自分も買う事は時折ありました。ただ、機会はそれほど多くないですし、置き場所の都合で、フィギュアを箱から出していなかったりも。
 遍歴ですと最初は、確か『ちょびっツ』でしたが、その後は『まぶらほ』(コミック版2巻)等で、最も新しいのは『ローゼンメイデン』(7巻)でしたね。8巻は是非とも水銀燈で(オイ)

 >鉄ネタ
 ・・・ではありませんが、鉄にちなんで金属ネタで(爆)
 先日、とあるニュースサイトで知りましたが、某所の教育機関に設置されている銅像が金色に塗られた上、両肩に「百」とラクガキされた事件があったそうです。
 犯人は何を考えているのやら・・・。

 >FF
 はVIIとIX位しかやった事がなかったですね(前者はクリアしましたが、後者はほんの少しだけ)でも、キャラクターや召喚獣は、場合によっては結構覚えていたり。
 さて、この怪獣がFFシリーズで最も萌えたのは誰か?リディアやセリス(衣装がレオタード)?それともティファ(性格良し&ボディコン姿)?答えは一つ!
それは・・・チョコボ!
 そういえば、ヌイグルミも買っていましたね・・・(現在は恐らく実家にあります)どうせなら、抱き枕も出ないかな・・・(本気で希望)

 もうこんな時間とは・・・。はっ!ミコ姉こと小鳩みことお姉ちゃん(『ラブゆう』 スーパーダッシュ文庫)が、『お姉ちゃん妄想劇場』を上演させています・・・。

小鳩みことお姉ちゃん:「ダメぇ!龍ちゃん、龍ちゃんはwhite-Saltwater Crocodileでなくちゃいけないのに、このままじゃ、このままじゃ・・・ヴァイオレットバシロサウルスになっちゃう!ダメよ、龍ちゃん。始新世なら問題ないけど、現在では他のクジラさん達に太刀打ちできないわッ!」(ダウン)

 ・・・なら、何処かの湖でUMAと誤認されつつもひっそり暮らそうかな(爆)←問題はそこじゃねーだろ
             <投稿後、即座に一部修正>
No.1656 - 2007/03/25(Sun) 01:36:05
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / スピードスター
遂にIE7を導入してみました。
やっぱりタブブラウザは一度に色々なサイトを開くことが出来るので楽ですね。
今まではあまり多くHPを開くと下のバーが大変なことになっていたのですが、これでかなり解消しそうです。
結構操作が変わったみたいなので慣れるまでが大変そうですが(苦笑

あと、昨日はちょっとCDタワーの一部を整理してみました。
やっぱり見た目に高さが下がるのは精神的にいいです(笑
でも、大きい地震が来たらどのみち無意味なんですが(苦笑
今日は能登の方で大きい地震がありましたが、大丈夫なんでしょうか?

>IC乗車券
やっぱり一々切符を買ったり定期を定期入れから出す手間が無くなることを
考えると、これからもどんどん普及するでしょうね。

>特急東海
特急区分になったのは静岡方面で同じ車両を使う「ふじかわ」と料金格差を付けたくなかった
というような思惑があると思います。
車両に関しては185系電車もそうですが、急行からの格上げを狙い、また普通の
運用を考慮した車両は特急らしくないアコモになる傾向がありますね(苦笑

JR東とJR東海に関しては車両の運用以前に会社同士がかなり不仲っぽいので…(苦笑

>ダブルファングさん
夏の日程はかなりむちゃくちゃですね(苦笑
まだまだ先の話ですが、無事に終わるといいですね。

ではまた〜
No.1657 - 2007/03/25(Sun) 12:22:10
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / ムーンライト奥田
東海道新幹線で人身事故が発生しました。
この影響で4時間とまりました・・・。ムーンライトながら92号は接続の関係で95分遅れました。

さて日本橋に行ってみたのですが、コミックの限定版が結構ありましたね。
ながされて藍蘭島10巻出てましたね。
私は今回は通常版を買いましたが・・・。

>海堂 龍真さま
最近金属関係の盗難が相次いでますね・・・。物騒です・・・。

>スピードスターさま
373系についてはもう普通列車専用にしてもおかしくないでしょう。うんそれがいい。ふじかわには383系を追加製造してもらって・・・。
185系も実際は117系と足回りが同じなので実質特急車両では・・・。
東と東海は・・・仲は相当・・・。

>ダブルファングさま
これは相当ハードスケジュールですね・・・。

結局名古屋にはまだ行けてない私でした・・・。今週末は東京です。

最後に能登沖地震で被災された方々のお見舞いを申し上げます。
No.1658 - 2007/03/26(Mon) 02:33:43
Re: シグルイ、TVアニメ化決定。 / ALRAIA
の方がむしろ驚きました私。
全編モザイク処理にならんか心配だわ…

昨日の石川県の地震、丁度その日両親が金沢旅行中でした。
別に怪我も事故も無く、日程通りに帰ってこられましたけど、
どうも出不精な父が旅行とか行くと何か惨事が起こるみたい、
とか(不謹慎ですけど)笑い話になってました。
土日、あいにくの天気がちょっと可愛そうでしたが無事で何より。

というか、現在の「石川県」より昔の「加賀」や「能登」の方が
地図イメージがしっくりくる私は
某戦国シミュレーションゲームのやり過ぎでしょうか。

>蔵などがアニメ化
 予告CMを強制的に(!)見せられました、泣くから紙下さい。
 クラナドは積んである手前(プレイ時間約100時間なんて崩し絶対無理)、
 キャラ名もまるで知らないですがあのキックの鬼には笑いました。

>PASUMO
 これはいいものだ!
 今までSuika使ってなかったので、早速「PASUMO定期」にチェンジゲッター。
 カードケースからいちいちカード引き出さなくて済むのと、
 急に「○○まで行くつもりで電車に乗ったが、途中の○○で降りたくなった」時、
 きっちり正規の運賃で下りられる所が助かります。
 (切符で上記の場合、買い過ぎた分の料金払い戻しが無理ですので)
 何より、1分1秒を争うJR〜k成間乗換え時、切符を買う(清算する)時間を
 丸々短縮出来るのが強み。
 まぁ欲を言えば、カードケースすら取り出さずに
 バッグに入れたまま通過出来れば良いですけど(笑)。
 「オートチャージ」の機能は、私は怖くて入れられませんね。
 万が一落として、拾った者がいきなり新幹線に乗られたら打つ手無し。

>メビウス
 エンペラー星人をどうやって倒したのか、父に
 小一時間詰め寄ったらどうかなと…反則でしょあの強さ。
 つか、最終回でやっとアストラが出そうです(笑)。
 最終回放映時間変更には気をつけます。

>仮面ライダー電王
 とりあえず、本条さんには「アックスフォームだぁ〜!」とか
 テッペイバリに叫んでくれる事を期待。
 今度のキンタさんも濃ゆいキャラでホンマ泣けるで(楽しくて)。

>レイズナー
 初めて見たのって、約10年程前のCバ放送での再放映で
 ゴステロのブルグレンがエイジのバルディに敗れるあの回。
 それまで「レイズナー」は「ドラえもん顔」って程度の
 認識しかありませんでしたから、内容の面白さに全話LDには
 真っ先に飛び付きましたね。
 LD特典の「高橋監督書下ろしの小説(テレビ後の内容)」を
 応募し忘れたのが今でも悔やまれます。
 どんな内容か、ご存知の方いらっしゃいます?。

 改良型レイズナー、レイズナー内部スキャンの際の結果から
 製作したのでしょうけど、よく(仮にも)異星の兵器を
 コピー出来たものです、特に駆動系とか。

>なのは直球
 私は早くてCバ放送で4月3日には観られそう。
 が、リアルタイムで観る事はないでしょうね…体力的に。

>A’s関連のサブキャラ人気ははやて、シグナム、ヴィータ、と続いていますが(日記より)
 ヴィータ派な私でも、ベスト3に入ってればいいや(ぉ

>地デジ
 やっとわがやにちでじがきたぞ!
 と言う訳で、兄の部屋の28型ワイドブラウン管TVがオシャカになり、
 この期にリビングのTVを37型地デジ対応ワイド液晶にクラスチェンジ。
 やっぱり映像が鮮やかですね。
 ただし、Cバ放送の地デジが入りませんが(爆)。
 PC用デジタル端子もありますから、その内安いPC買って
 リビング用としたいですね。折角無線LANがあるのですから。

>ダブルファングさん
>>3日目始発でコミケ→3時くらいに切り上げて名古屋へ→ライブ
 →終了後、東京に戻ってカラオケ
 ですか。判りました、席取っておきますから(笑)。
 というのは1ミリ%冗談で、まだ先の話ですけど、
 体とかいろいろ壊さないで下さいませ。

>秋葉
 3月は川崎ヒーローズベースで絆三昧な日程でしたから、
 最近あまり顔出さなかったので情報源はブログ頼り。
 中でも同人誌の「ドラえもん最終回」がトンでもない
 プレミア付いてる話がオラ一番おどれーたぞ。
 原価390円が8000円越えって…絆資金で所持本売ってしまおうか(笑)。
 で、先週日曜、珍しく秋葉言ったら人ゴミで酔いました…弱くなったな自分…

>PCにDVDドライブが搭載されていないのに
 なにおぅ、私なんかファミコン本体無いのにゲームカートリッジ買ったぞぅ!>威張るな

>コミックのフィギュア付限定版
 飾りもしないし、ぶっちゃけフィギュア邪魔。
 「大人になる呪文」の3巻なんて、本の方がオマケ扱いですし。

>金色に塗られた上、両肩に「百」とラクガキされた事件
 朝来たら「金ピカギレン閣下胸像」に変わっていたよりは可愛いかも>マテ 

>大きい地震が来たら
 寝てる時でしたらもれなく、ギレン閣下胸像・幅1mのフィギュア箱・プラモ箱・
 ビジュアルファンブック60数冊・モデルガンなんかが頭上に降り注ぐ事でしょう。
 頭がザクロになったら生まれてきてごめんなさい(ぺこり)

◆━━━━━━▼追記 12:10 2007/03/27▼━━━━━━◆
>たかみさんへ
>>絆
 参考までに、私のヘタレ成績晒します。
・大尉→少佐まで:50戦(25コイン)ドム使いまくりぶっちゃけ「タクラマ佐官」
・少佐→中佐まで:90戦(45コイン)
・中佐→大佐まで:103戦(都合52コイン)
(この間は降格無し。D3連続は数回)
 「少佐→中佐」間はグフ・カスタムを出すついでに
 赤ザク狙って苦手カテゴリー(特に格闘)の機体を乗り続け停滞でしたが、
 「中佐→大佐」は10戦連続オールB以上要求なのでガチ苦行。
 この3階級のみで、それまでの戦闘数約540戦の半分消費(笑)。
 佐官には(所属大隊が定数一杯でなければ)ご自分の得意機体の
 ちょっとしたコツを掴めれば上がれるかと思います。
 私の場合、ザクIIとタンクに乗り続けましたので、
 大佐の分際で未だに格闘連撃が出来ません。
 よって中身はまんま等兵クラス(笑)。
 いつかマッチング出撃してみたいですね〜
No.1659 - 2007/03/26(Mon) 12:38:42
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / たかみ
超お久しぶりです。こんばんは。

>クラナドTVアニメ化
 楽しみですが、私もBS-i観れない…(ガクリ
 ネットでの評判が良ければ、DVD版を購入すると思います。
 (『Kanon』はあゆENDらしいので買いませんでした(;;)
>アドバンス版FFV&FFVI購入者抽選でオリジナルサウンドトラック
 うちにも届きました!(^^
 因みに、『FFVI』は食事会で止まっていたりして(汗

>絆
 大尉までは昇格しましたけど、そろそろ限界のようです。
 将官、佐官相手にC・D安定で、たまにBな私が昇格出来るワケが無い…。
 これからも続けてはいきますけどね。

>ダブルファングさん
 今回はさらに凄まじい日程ですね。
 ミッションクリア、がんばって下さい。跳びすぎにはご注意を(^^;

下スレより
>Tarte
 このメーカーさんの作品は『スクールぱにっく!』以外は持っていたりします(^^;

muraさんのカキコより
>ストラップ
 私もメカ進藤を着けたかったんですけど、普段携帯電話は胸ポケに入れている私には、
 あの大きさがネックになり断念しました。(重いし…)
 今着けているのは、『タイガーストラップ』だけです。


さて、PC買い替えないと…。<まだいってる
では。

======追記 03/28 23:50頃======

>ALRAIAさん
>絆
 いやいや、大佐になれるって事は、それだけ実力が有るって事ですよ。スゴイです。
 連撃ですが、主に近・格に乗っているので、一応出来ます。(成功率90…70%位かな?(汗)
 でも、ザクIIやドムトロ乗った後、グフに乗ったりすると出なくなったりしますが(^^;
 (特にドムトロの連撃は、一撃目が突きの上にタイミング遅い(と個人的には感じる)ですから)

>ちょっとしたコツ
 私の場合、立ち回りに問題があると思うんですよね。
 私はよく同じ大隊で格闘機乗りの大佐さんのプレイを後ろで拝見しているのですけど、
 連撃は2連で止まる事が殆どなのに立ち回りが上手く、ポイント300以上は軽く稼いでますからね…。
 上手い立ち回りを覚えたいものです。

 因みに、本日もゲルググ出す為に2絆プレイしましたけど、
 将官戦に当たって【CDDC】でした(;;

>マッチング
 私は殆どが野良プレイなので、ボイチャを活用した作戦行動を執った事が無く、
 お役に立てるか判りませんけど、その時はよろしくです(^^
No.1660 - 2007/03/26(Mon) 22:49:49
FinestBox / アンダーシオン・マイヤーズ
すげ!
ここに当選者が2人も!
抽選で5000人だからかなーり少ないはずだけど……
それとも応募者が少なかったのか?(滝汗

>PC組替
FSB1333MHz版Core2Duo3GHzが次の目標デス。
メインに1.86GHzを持ってきてサブに3GHzを。

***29日1:20ぐらい***
>地デジ対応ワイド液晶
30インチ以上のだと、SD画質のジャギーが気になりはじめます(ぉ
あと、うちは録画後PCで加工できるからまだいいけど、超額縁放送見ると絶望します(ぁ
Cバが見れないなら、とりあえずデスノートが超額縁放送になってます(汗
37→25インチぐらいにサイズダウンされて……

***メビウス終わったー***
現時点でPC録画まだ動いたままですから動画編集→夕飯で20:00までオアズケくらいますが(滝汗
野球の放送時間変更されませんでしたので、告知どおり17:00からの放送でした。
2chの実況板覗きながら横目で見てましたが、朝方からタコが出来るぐらい時間変更告知されてるのにもかかわらず、見逃した人が多数……
No.1661 - 2007/03/26(Mon) 23:34:05
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / Galient-Blade
よく考えたら、ゲームの購入後の応募抽選ってPS版プリティサミーのドラマCDしか
当たった事が無かったり。

>FF FinestBox
 いや、ここに外れた人がいますよ・・・(´;ω;`)
 一般販売してくれないかな。
 それこそ上記のサミードラマCDみたいに。 orz
 (後発のCD−BOXに何故か収録されていた)

>コミックのフィギュア付き限定版
 「こどものじかん」第3巻特別限定版の一番の目玉は巻末のピンナップろ思った人が
 ここに一人いますよー(ぉ

 そういや、おとじゅも3巻は買ってないや。

>大きい地震がきたら
 すでに遭遇していて生き埋めになった人がここに一人(こればっか
 いや、あん時のトラウマで暫くは「揺れ」に凄く敏感になってエレベーターさえ
 乗れませんでしたから笑い事じゃないっす・・・
 皆さんも寝床の周囲くらいは安全な状態にしておきましょう。いやマジで。
 (自分の場合、家具類は全て底面の前部に板を噛ませて壁に軽く凭れるような置き方を
  していたので家具類は一切倒れませんでした)
No.1662 - 2007/03/27(Tue) 23:45:23
Re: 久弥氏同人版Kanonもアニメ化希望(無理 / 姫之城みこと
こんにちはです。
またまた久し振りのカキコになってしまいましたが、忙しかったからというより単にサボっていたという不甲斐ない理由です。そろそろ挽回しないと…。

>CLANNAD
やはりBS-iでしょうね…。AIR、Kanonと高品質の作品を一部の視聴者しか見られないというのは本当に勿体無いですよね。
…しかしこうなるとkeyブランドではないもののONEのアニメがますます浮いてしまいます。こちらも二度アニメ化したのにどちらも...orz

>なのはストライカーズ
楽しみではあるのですが、作画進行状況がやややばいという噂も聞いてるので(2クールなので尚更不安が)、前作以上にDVD発売時の修正が増えるかもしれませんね。
個人的には某同人誌を読んだ影響でアリサが活躍したりしないかなあと99%無理な期待してるのですが(ぇ

>メビウス
いよいよ今週で終わりですね。メビウス単体のみならず昭和ウルトラシリーズの締めくくりみたいなものですから楽しみであると同時に少し寂しい気もします。
個人的にはスペル星人とどこかの白猿が再び出るまでは昭和ウルトラに本当の終わりはないと思ってますけど(笑)。

>コミックのフイギュア付限定版
限定という名に釣られて買ってしまいますが、どれ一つ飾るどころか開封もしていない罠。
DVD、CD付限定版ならちゃんと開封して見たりしてるのですけど。

>大地震が来たら
自分の部屋も悲惨な状態なのですがエロゲやらDVDに埋もれて死亡、という醜態は晒したくないですね(苦笑)。
ただ今までの地震遭遇からすると、震度5までなら棚から落ちたりはしないようです。

とりあえずここまで。昨日下書きしたのをそのまま転記したので後で追加すると思います。
No.1663 - 2007/03/29(Thu) 10:30:02
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / ら・た〜しゅ
♪魔女の〜テーガン洞穴で 好物喰ったぞ子供等と 子供の名〜前は (以下13名省略)
どの子の手にも〜蛙が一匹 蛙の背には〜蛆虫二匹 蛆虫の背に〜蚤〜が二匹〜
さ〜て〜さ〜て〜テーガンの〜 洞穴にいる〜生き〜物〜の〜
か〜ず〜は〜い〜く〜つ〜か〜なぁ〜〜〜?♪
<挨拶
う〜ん…凄い歌だ…(笑)。あ、正解は下の余白部分にて〜

『デルトラクエスト』、剣と魔法のファンタジーモノと思うて見ておりましたが、
いざ蓋を開けて見れば普通に“ファンタジー風味な児童文庫アニメ”の模様。
英語やアラビア数字迄ならば兎角、日本語表記が出て参った時点で洋風ファンタジーとしてはアウトでせう。(苦笑
まぁ監督が本郷みつる氏と云う事で薄々勘付いてはいましたが。
然ァーしッ! 其なら其で大いに結構! 児童文庫のノリは割と好きですじょ?
いやぁ〜小学生の時分には何気に面白くて好きでした。
にゃんたんのゲームブックシリーズとかっ!!(ぉ<ソレハドウダロウ

因みに挨拶文の歌は、子供13+蛙13+蛆虫26+蚤52で、13+13+26+52=104。此にテーガンも加えて105。
然しテーガンの好物が幾つで、そもそも生き物なのか如何かも不明な為、好物はxと設定。答は105+x。
…と考えていた所、好物は「生きた儘飲み込まれた鴉が一匹」の様で、正解は106との事。
知るかよンなモ〜ン!(卓袱台投擲


…暫く振りで御座います。
最後の書き込みより一月半、此方でも色々御有りの御様子ですが、此方も色々有って音信不通でした。
んでは雑談参りませう〜。

>この日 一匹の鬼が生まれた
出展:『電撃萌王 Vol.6』(2003年8月1日発行)掲載『まろまゆ』146頁、題名:『月に一度ぐらいは』
…ですね。
ナイター中継嫌いの理由として此が有るだけに、小生も店長の気持ちは痛い程理解出来たり。(苦笑

>FF
…あな、そう言えば小生もIXは途中から放置プレイでしたねぇ…(苦笑
他にもIVとVIIIが途中ですが、VIIIに至っては最早半ばどーでもいーかなと。(ぉ
クリア済作品はV、VI、VII、Tと余り多くもなかったり。
個人的萌えキャラでは少なくともセリスとオヴェリアはガチなれど、近頃はミステリアスな雰囲気と母性を
醸し出すティナも可愛いなぁ〜と思うていたり。尚、カップリングはセッツァーで。(ぇ
後はローザも今の所好きだったりしますが(特に格好が)、此方は如何も一般的に不評の御様子。
ジョブキャラでも結構有ったりしますが、話すと長くなる為割愛。取り敢えず魔法剣士ファリスの格好に
関して自分と他人様の解釈が著しく異なっているのが不思議とだけ(ぇ)。ありー?
(まぁオリジナルのイラストが有るか如何かも確認出来ぬ訳ですし仕方の無い事ではありますが…)
…何れにせよ何らかの形で形にしたき所存で御座います。

>石川県の地震
実はあの日、小生の両親も富山へツアー旅行に行っていたり。(ぉ
見送りの際に妙な胸騒ぎを覚えておりましたが、よもや其が虫の知らせだったとは…
尤も、地震が起きた頃は名古屋付近を移動中だった様で、何事も無く旅を満喫した模様にて何よりにて。

>絆
此処暫くは電車の定期が切れていた事も有って、大隊所属元の秋葉原に非ず地元にて野良プレイ中。
登録時から数えると今の所三ヶ月で通算31プレイと、まだ数えられる程度。
だもんで此方の皆様から見れば随分と置いてけぼり感が漂っている気もしないでもないですが、
其処はマイペースで余り気にせぬ方向で。だってお金無いから仕方無いんですもんっ!(自爆

階級は現在一等兵。評価面では二度Bが出たものの、殆どはコンスタントに
Dばかり(偶にC)とっている相変わらずのヘタレ兵卒だったりします。(苦笑
機体は取り敢えず当初の目的にして悲願だったドム・トローペン迄出候。
現在はラケーテンバズ支給目指してちまちまやっていたり。
其の傍らで、ゲーム自体は至極面白いと存じつつも、何か如何も
「あぁ、コレは(良くも悪くも)皆で楽しむ物なんだなぁ…」と改めて痛感してもいたり。(苦笑

昨日もやって参った所ですが、アップデートにより実施されたミノフスキー粒子設定の影響で
徒にブースト/ジャンプが使えず、又相手も電探で捕捉し難い為、気付けば背後を襲われると云う醜態振り。
御陰でタフさに任せて此迄前線での無茶が利いたトローペンでも格闘機のEz-8(中尉登場)に
ザクザク滅多斬りにされて屠られると云うテイタラク(其でも後で仕返ししてHP削らせて評価もCでしたが)。
射程で優る筈の近距離機が格闘機に屠られたとあっては近距離乗りの名折れかもと恥ずかしい限りですが
(の割には随分と墜とされていますけど(汗))、同時に宇宙世紀世界の戦闘を少しばかり体験したと感じた日のこと。
此じゃあ白兵より始末が悪い…?

兎角此からは又秋葉原に寄る頻度も増えて参ると存じます故、
機会が御座いますれば所属元の店にも立ち寄りませうかね、と。

>コミックのフィギュア付限定版
元より三次元物はガンプラやスケールモデル程度しか興味が無い為、フィギュア関係の特典は
全弾回避していたり(藍蘭島が好例)。但しぬいぐるみに関しては此の限りに非ずと云う事で…。(笑

>大地震が来たら…
此方の場合、寝所は二段ベッドで標高が高く、積み物自体は割と部屋の隅に積んでおります故、
睡眠中の崩落による被害の心配は余り御座いませんね(精々ガンプラの箱を数個喰らう程度です)。
但し自室入口付近の本棚と吊棚が危ないと申せば危ないでせうか。此等が倒れて塞がってしまうと
廊下に出られませぬ故。そうなった場合は窓から脱出するほか無いかも知れませんね。(汗
或いは木刀かエレキベースで壁をブチ破るとか。思春期時代の自身宜しく。(ぉ
まぁ在宅中に来る分にはまだマシな方です。個人的には通学中等で起きて欲しくない訳でして。
当方、通学手段として地下鉄を利用しているだけに、崩落による生き埋めでおっ死にたかァなかとです。

>エレベーター
小生も基本的に苦手だったり。上る分には楽で良いとは感じますが、
降りる際にはあの落ちるが如き感覚が如何にも駄目で…(同様の理由で落ちる系の絶叫マシンも該当)
然様な小生は急がぬ限り基本的に階段かエスカレーター派。特に前者は軽い運動にもなりますし一石二鳥。
尚、昔は某大阪嬢宜しくエレベーターとエスカレーターの区別に苦労したクチだったり。(笑

==私信==
ダブルファングさん>
ぐはっ、何でアリマスか其の日程はッ…!?(大汗
と、兎角御体に気を付けて下さいませ。
しかと休養を取られる事も御忘れ御座いませぬ様…。

==以下、下記事より==
>岩崎考司画伯御逝去
衝撃。驚愕。而して放心。只々、其だけです。
今回の事に臨んで、人として同人ゴロの端くれとして色々と考える所が多々御座いましたが、
発言するにしては場合によると甚だ不謹慎とも取れ、
又、先日に於ける塾長殿の御不幸にも触れるやも知れぬと判断して自粛・割愛。
取り敢えずクリエイターのシビア加減云々に関しては
「…何か、他人事の様に聞こえないなぁ…(大汗)」とだけ。(苦笑
兎角、今は故人の御逝去に謹んで御冥福を御祈り申し上げ候。

>ワンフェス
今回はカタログの事前入手に失敗した上に寝坊して予定より遅れて会場へ入り候。
イベント中は殆どコスプレ会場で写真撮影に没頭。御陰で良い画が結構撮れました。
尚、小生も此方の方々ではくろがねさんと盟主殿しか御会いする能はず。(苦笑
スペースに某部長宜しく鎮座するリースに胸キュンなりき。(笑

>パイロットの階級
戦闘機の話であれば太平洋戦争時は兵卒クラス(〜等飛行兵等)でも戦闘機に乗っていた様ですが、MSでいざ
設定考証して見ると精密機械の塊なMSは下士官未満者がおいそれと簡単に動かせる代物ではないのではと…
(此処等辺の話は近藤和久氏作画『MS戦記』の描写に詳しく、アムロは素質の点から例外かと)(苦笑
まぁ然様な事等一々気にもしておれませぬし、取り敢えず階級に
元帥が無い事(称号としては視認した記憶有)には素直に感謝したき所存にて。(苦笑

>あのね商法
…と聞くと何故か小袋あのねの歌(くじアン)を連想する所ですが、
いざ調べて見れば何とも又今のTVアニメだからこそな有様の様で…(汗
と申しますか個人的にTVアニメはTVで放送して収拾着けてナンボ
(但し最終的には如何なる結末でも「そう云う物だった」と強制的に自己完結)と考えていた所為か
『かしまし』や『ガラスの艦隊』のアレは只の演出だとばかり思うておりましたが…

まぁ過去の事例は兎角、今回の其に関してはやや複雑な心境ですねぇ。
テレ朝深夜枠消滅説に関しては特に驚きはしませんが、縦しんば実行の場合
リンかけシリーズの続編とかやる際どーするのかなと…(苦笑

==最後に業務連絡==
先日事務局より通知が参りまして、
来たる4/22(日)開催のサンシャインクリエイション35にて、我がサークルの参加が決定致し候。
場所は文化会館2FのDホール、ホ26b「星屑元帥府」にて。
今回の出展物は、新刊に銀英伝のコピー本(\100程度の予定)の他、既刊のシーマ本を出展の予定。
…次は遅れぬ様に致しませんとねっ。(苦笑

其では、今回は此処迄。
(4/3、23:50頃 ねこみゅのスレにて晒した為、
 此方での該当箇所のミラージュコロイド解除。
 尚、各新規レスポンスに関しては又後日と云う事で…(苦笑))
No.1664 - 2007/03/31(Sat) 06:08:55
放置状態、確定的(汗。 / 仕事中毒@工房管理人
管理人の怠慢といえばそれまでですが、溜め込んでますね…
そんなわけでこんにちわです。
ややはしょり気味ですが、レスなどをしていこうかと。

>Galient-Bladeさん
 転職後の状況はまずまずお忙しいようで。
 自分もそうですが、残業代はありがたいものの、限度ってものがね…(苦笑。
 派遣社員とかバイトの割合が増えたせいか、社員側の負担も大きかったりする昨今。
 体を壊さない程度に頑張りたいなと思ったり。

>レイズナー打ち切りの件
 よく調べずに、記憶に頼って記事とかコメントを打つ関係で、
 こういった突っ込みはありがたい所かも。
 最後にOVAを観たのだって、かれこれ20年近く経っていますから…
 機会があればまた見直してみたいなと思ったり。

>アンダーシオンさん
 まずはキリ番報告ありがとうございました。
 そういえば抽選応募とかって、かすった事も無かったり。
 そういう意味では、くじ運とか全然無いんですけれど。
 …あ、悪運ならかなり強いみたいですが。

>海堂龍真さん
 …あれま。まだ「ToHeart2」未プレイでしたか…。
 スペックが必要なのは恐らくミニゲームの方でしょうから、ADV部分だけなら、
 低スペックでもそれほど問題は出ないかと…実際自分は殆どオマケは遊んでいませんし。

>アニメ化とか
 観る暇が無い事もさることながら、ヲタ趣味にかける費用が貯金とか帰省に費やされる日々が、
 …今後も増えていく可能性があるので、…どうしようかと。
 ある意味、真っ当な人間になりつつあるので、それはそれでいい事だとは思いますが。

>金色の銅像事件とか
 愉快犯も度が過ぎると、全体に悪影響が出ますからね…。
 世間でまたヲタ叩きの記事が溢れかえらない事を祈っていたり。

>FFとか
 …あ、当方は現在に至るも1作もプレイしていませんね…
 2とか3の頃はまだ大学生でしたから、時間はあったハズなのですが…

>スピードスターさん
 こちらも、4度目のキリ番取得おめでとうございました。
 諸事情で回転数が落ち気味なので、割と踏みやすいのではと思ったり。

>CDタワー
 …着実に増えてますね、それほど衝動買いをしているわけでもないのに。
 雑誌付録とかのCD、DVDの類はファイルにまとめたりとかしていますが、
 あっという間に増えていきますね…
 しかも昨今帰省ばかりしていた関係で、全然整理が出来ていなかったり。
 …いろんな意味で整理縮小をせねばなりませんが。

>ムーンライト奥田さん
 列車遅延の事例ですと、確か新幹線は2時間遅れると、全額返却されるんでしたっけ…
 確か台風の時に、90分遅れて、歯噛みした事もあったり。 <マテ

>金属物の盗難事件とか
 建設現場とかからあの鉄板とかが盗まれるってのは、いろんな意味で驚きますね…
 持って行く方法もさることながら、どうやって換金するのかと思ったり。
 鉄ともなると、溶かすにも切るにも、それなりの設備が必要でしょうし。

>ALRAIAさん
 あ、自分も昔の地名の方がしっくりきますね…
 自分は船の名前とかで覚えている事も多いのですが。

>CLANNADとか
 あ、確かにトータル時間は長いですが、シナリオ一つ一つはそれほどでも無いですよ?
 「蹴り」ネタが登場するのは序盤の「智代シナリオ」ですし。
 …プレイするのが億劫であれば、VFBで補完、という手もありますし。
 渚にちょっかい出さなければ、途中で止めてもそれほど苦にはならないでしょうし。

>電王・アックスフォーム
 斧というか…マサカリですよね?全然観れておりませんが。

>レイズナー
 放映当時は○学生でしたし、ウチはビ○ボーだったので、ぶつ切りにしか観れていなかったり。
 ビデオに撮れたのは、Z・ZZの再放送あたりからだったかも。
 上京後、レンタル店を何件かハシゴして、やっと全話置いているところを見つけたときには…
 …懐かしい日々ですね…(遠い目

>フィギュア付きコミックとか
 …む。そういえばその手のアイテム、ケロロ軍曹と「CDA」くらいかな…
 後者は勿論ハマーン様目当てだったりしますが。

>大地震その後
 …ま、自分も間違いなくいろんなものが降り注ぐ事になるかと。
 現在は雑誌類をとにかく捨てようと躍起になっていますが。

>たかみさん
 …や、管理人だって人の事はいえた義理ではありませんし(滝汗。
 むしろ1週間以上放置していてなお、この長さですから、ちょっと驚いていたり。

>Tarte
 …ほ。これはまた沢山所持しておられるようで…
 で、何か印象に残った作品とかありますか?…と聞いてみたり。
 (ちなみに当方は笛氏原画作品3点、うち崩したのは「ひなたぼっこ」のみ、
 「ひなたると」「カタハネ」は積んだまま)

>携帯ストラップの人形
 現在に至るも、「社 霞」(マブラヴ)だけが付いてますね…
 沢山つけてしまうとやっぱり邪魔になってしまいますし。

>再びアンダーシオンさん
 昨今のドタバタに絡んで、最近は家のPC起動も減ってきた気が…
 や、書き込み自体は朝の出勤時に会社のPCで見てますから、読んではいたんですけれど…
 何か今年はただですら貴重な休みが法事とかでどんどん潰されそうです(汗。

>再びGalient-Bladeさん
 あ、関西圏では経験された方も多いでしょうね…
 当方の担当ではありませんでしたが、宝塚辺りに取引先があったので、
 あの頃は騒然となった事が有りましたっけ…。

>姫之城みことさん
 ま、管理人もアレでナニな状況ですので、無理せずお付き合いくださればと。
 一番の問題としては、ネットから離れがちになると、話題に反応しづらくなったりとか、
 ヲタ趣味の範囲をとにかく縮小せねばならなかったりと、色々と大変なのですが。

>限定版
 やたらと反応してしまいがちですね…最近はそれほどでもなくなりつつありますが。
 最近漸くの事で物欲一辺倒の生活から脱却しつつはありますが、まだまだ無駄遣いも多いですし。
 …節制しないとなぁ…(ぼそ。

>続・生き埋め話
 現状のままですと、まず間違いなく醜態を晒すでしょうね。
 …そして遺族がそれらの処分に頭を悩ます状況も、たやすく浮かんでしまったり(苦笑。

>ら・た〜しゅさん
 あ、こちらもお久しぶり…って気がしないのは、まあ自分もオフライン状態が続いていましたし、
 書き込む時間と環境が無かった状況が続いていましたし…
 ウラシマ状態ですかね?それほど間が空いた気がしないのは(汗。

>「戦場の絆」話
 …ふむ。ネトゲとかと違い、複数人での対戦が前提なんでしょうね…
 ますますそんな時間も体力も無くなりつつある昨今ですが。

>通勤中に地震とか崩落
 個人的に一番きつそうなのは、やはりJRでしょうかね…
 乗車人数が半端では無いので、電気が止まったりすると、かなり大変ですし。
 自分も列車事故に遭遇した経験がありますが、夏場だったので、とにかくドアが開くまで、
 …蒸し暑さと密集度が過ぎて、倒れた事がありましたし。

>訃報いろいろ
 結構最近は芸能関係でも相次いでいますし、ついにそういうサイクルに入ったのかなと。
 時期的に復興を支えた世代が、次々と鬼籍に入っていっておられますね…
 人生80年といわれる時代に、70は早かった気もしますが。

>わんへす(ぇ とか
 ふむ、当方は終始中でキット類の物色、コスプレは全然でしたので…
 疲れても喫煙所だった関係上、遭遇しなかったのではないかと。
 ま、盟主殿とお会いしたのも、いつもの場所ではなかったので、
 声をかけられた時には正直ビックリしてしまいましたが。

では、とりあえずこれくらいで。…何とか終った…かな?
No.1665 - 2007/03/31(Sat) 18:36:50
4月は金欠状態決定(爆) / 海堂 龍真
 『ゴジラ全集 Final』を2ケース買った上、音姫姉さんや水着版このみ、アルルゥ達のフィギュア、挙句の果てにスーツ3着も買えば無理ないか・・・>挨拶

 という訳で、いち早く某ホビーショップにて『ゴジラ全集 Final』を購入してきた怪獣です。開封ガ・楽シ・ミダナ・・・(プレデター調に)
 ソ・レハサテ置・キ雑談ヘ(これもプレデター調に)

 >地震襲撃
 就寝中の場合、頭側では運が悪ければコミック雑誌、美少女ゲームファンブックらが直撃する可能性があります。あと、水銀燈が抱き枕代わりにしていなければ、ぼのぼののフライングボディプレスを喰らう可能性もあったり(笑)

 一方、脚側は運が良ければ何も起きませんが最悪の場合、数多くの美少女ゲームやそれ系統のDVD、ガラス片が降り注ぐ事態になりそうです。あと、機龍とガイガン(GFW版)の急降下攻撃も。

 地震が起きて一番怖い時間帯は、自分の場合は通勤・帰宅の為に電車に乗っている時でしょうか。
 線路が高架上にある線を利用しています故、崩壊したらたまったものではありませんし、停止した場合、通勤時は特に混みますので。

 >JR東とJR東海の対立
 もしかすると、国鉄時代に権力闘争等があって、それが今尚続行中とかその名残があるのでしょうかね?よく、省庁間での権力闘争とか対立が、あるといった話は聞きますが故に。

 >メビウス
 そういえば、公式サイトにてエンペラ星人の設定見ましたら、少なからず視聴者の情を誘うような設定が、盛り込まれていた感じがしたり。
 それはさて置き、リムエレキングのぬいぐるみか、抱き枕発売されないかな・・・出たら買うと言うのに・・・←重要なのはそっちかい!(笑)

 >続・コミックのフィギュア付限定版
 おまけにこの怪獣、最近はフィギュア付に限った話ではありませんが、限定版がある場合は、通常版も購入する機会が増えたり・・・(滝汗)
 『To Heart2』1巻(電撃コミックス版)や、『ローゼンメイデン』7巻は見事にそれをやらかしました(笑)
 しかも、限定版は未開封ですし(爆)

 >石川県
 と聞くと真っ先にイヌワシを想起してしまいますが(笑)まあ、実在する鳥類の中では一番好きだからいいかな(笑)
 ちなみに空想上の鳥類も含めると一番好きなのはチョコボです。・・・とロフトの上から翠星石と真紅の声が。

翠星石:「狂っているですキチ〇イ怪獣。FFシリーズでは、美女よりも飛べない草食の鳥に萌えるなんて・・・」
真紅:「やはり、ガンダムよりゾイドが好きと豪語するだけの事が、あるのだわ」

 >FF FinestBox
 この場で、そういった物があったのを知った白きワニが此処に・・・。自分も抽選式の類が、当たった事が自分の記憶している範囲内では1回しかないため、知っていても応募しなかったと思います。
 それ以前にソフト自体持っていませんし(爆)

 >CDタワー
 自分の場合は、ライトノベルズタワーが結構あったりするんですけど。それ程高くは無いのですが、崩れた場合は復興が面倒になりそうですので、早い内に何とかしないと・・・。
 『ゴジラ全集 Final』を飾る場所を確保しないといけませんし(笑)

 >携帯電話用ストラップ
 大学1〜3年の頃までは、一般販売されたゴジラのフィギュア付ストラップを使っていましたね・・・(遠い目)
 その後は大学4年の頃から、ストラップは同じですが、『王たる巨龍』の折れて抜け落ちた爪を封入した樹脂製アクセサリーをゴジラのフィギュアに代わって使っていたりします(現在も現役)

 >カタハネ
 あああ・・・百合関連で結構挙げられているのに、未だに購入していません・・・(滝汗)金銭的事情が解決したら、『きすみみ Kiss!Me!Me!』共々、購入しようかな・・・。

 >戦場の絆
 自分の場合、某大型ゲームセンターで見かけたりしますが、やはりやる気は起きないです。そういえば、『邪神の主』もゲームセンター内に設置されている専用モニターでの映像とか、Yo〇Tu〇eに投稿された映像は見たりする事はあるのにゲーム自体はやる気が起きなかったりします。
 後者については、タマ姉やともねえ、音姫姉さん、歩笑ねーたん、白川涼子姉さん、白川杏子お姉ちゃん、厳島貴子さん、三ノ宮由佳里先輩、霧夜エリカ姫、瑞穂君、準君、八雲はまじ君らのプロデュースができれば、やる気は起きるんですけどね(爆)

 >鉄ネタ
 純粋な鉄道関係の知識はほとんどありませんので、今回も亜流的なもので。
 先日、某ニュースサイトにて、「鉄道マニアなアイドル(かグラビアクイーンのどちらか)が、登場」とかといった記事を目にしました。
 これを見て、それが本当かどうかは解りませんが、「仮に真実なら、そうでもしないと個性付けもできないんだろうな」と思ったり。

 ちなみにこの怪獣、ネコミミ(私立アキハバラ学園)的な見方が多少ある為、仮に怪獣マニアとか猛獣マニアなアイドル、グラビアクイーン等が登場したとしても「だから何?」となりますが(爆)

 >ダブルファングさん
 先日は、ゆかりんへの情熱を改めて思い知らされましたが、いざ考えると次回のヴァルハラは夏なんですよね・・・。
 脱水症状や睡眠不足にご注意を。そしてまた、御武運を祈ります。

 >ら・た〜しゅさん
 4コマ漫画での解説ありがとうございます。自分も一応、『電撃萌王』だったのは覚えていたのですが、細かい部分までは覚えていなかったものでして・・・(汗)

 >仕事中毒さん
 ご指摘ありがとうございます。ちなみにこの怪獣、未だに清算中である『とらハ1・2・3 DVD版』で、とあるヒロインの攻略で失敗し、やり直しという有様だったのと、この怪獣の流儀にて『その花びらにくちづけを』と『ストパニもの!』を近日インストールの予定ですので、これに合わせて『To Heart2』もインストールしようと目論見中(笑)

               <<< 追記 2007/4/1 01:30頃 >>>
 >四月愚者
 自分が、現時点で確認したのは、きゃんでぃそふととピースソフトの2ブランドです。どちらも笑えました。

 あとどうせなら、どこかの爬虫類ショップとかで「5m級のイリエワニ入荷!」とか、「コモドドラゴン輸入解禁につき、遂に入荷!」、「極秘入荷したキングコブラ一般販売、本日のみ!」みたいなネタをやってくれないかな・・・(オイ)


 相変わらずの無茶苦茶文章となってしまいましたね・・・って、PCモニターの向こうから、ゆかりん(Gift)の声が。
ゆかりん:「龍真さん〜、新規インストール作品と『とらは』の再チャレンジ頑張ってください(はあと)ぼのぼのさんとはりまおさんも応援してますよ〜」

 ゆかりんにそう言ってもらえると、助かります。
No.1666 - 2007/03/31(Sat) 22:36:36
ここか・・・祭の会場は / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。

>メビウス最終回
今日朝に赤ずきんの最終回を見てたんですが…あれ、デジャヴ?

>そして明日から新番組ラッシュ
まずはハヤテのごとくが筆頭でしょうか。

>あと1時間程で
祭りの時間です。
とりあえず今夜はネットサーフィンの旅に出ます。
今回はねこがないのが寂しいですが…あったりして。

>夏の聖戦
実は前にも一度コミケと被った事があったり。
4年前の冬コミの時1日目コミケ→その足でゼップ東京でライブ→帰って始発で2日目
という流れが。

ちなみに今回オフ会は出れませんが2日目の昼と3日目の昼頃に企業の方に顔は出すと思います。
あと冬は多分大丈夫だと思うんですが。

>ALRAIAさん
>>3日目始発でコミケ→3時くらいに切り上げて名古屋へ→ライブ
>>→終了後、東京に戻ってカラオケ
その手があった!よーし


…すみません、マジで勘弁して下さい…。

>エイプリルフール報告
日付変更と共に確認したのはminori、lass、アイレム、TYPE−MOON、TEA−TIME
でしょうか。相変わらずアイレムはやり過ぎです(笑)あとTYPE−MOONも。

追加で円谷プロ最高です(笑)
あと>仕事中毒さん
アリスソフト「では」やっていないですが、原画家の織音さんのHPに行くと…。

一旦ここで。後で追記します。
No.1667 - 2007/03/31(Sat) 22:59:02
ゾフィ兄さん…… / アンダーシオン・マイヤーズ
円盤しか倒したことがないとか頭に火が着いたとか、
個人的に幻想してたことを覆されるネタが…

で、今回のメビウスの件で期待して、ネタバレに付ごにょごにょ(マテ

>金属物の盗難事件とか
今の仕事が金属加工業ですので笑い事じゃないのですが(滝汗
屑鉄屋とかに持っていけば換金できます…
金属物は今、上がることはあっても下がることの話が全然聞こえてこないので、
うちの職場でいくら作っても徐々に材料代と完成品の差が縮まって……

>訃報いろいろ
ついこないだ、『植木等』さん(タイラーの元ネタの方)がお亡くなりになりました。

>石川県の地震
偶然にも、その日(前日の深夜放送)に放映した月面兎兵器ミーナで『能登』が初ミーナになったので、起床後に見たニュースでつい吹いた(マテ
マイメロの前の最終回と今回の最終回で地震テロップが出たのですが、
偶然にも両方とも能登半島。

>おとじゅも3巻
掲載紙変更により、おとじゅも新学期1巻〜3巻が発売されました。
1〜2巻にも書き下ろし追加の為3巻とも買ってしまいました(ぉ

>PASUMO
諸事情によりクレジットカードが所持できない身としてはSUIKAのままです…
クレジット会社によってはいろいろ付加価値付くのは魅力的ですけど(滝汗
持てるとしたら、東急系か京急系がいいなぁ…

>FF
やっぱDOT絵はいいなぁ(ぉ
一応8までは購入、9は友人から(ごにょごにょ)、10からはPS2に移行しなかったこともあり全力でスルー
7以降、ムービー見る為だけのゲームに成り下がったのであんまり…
ですが、DS版の12は予約してみたりして(ヲ
オールドゲームファンに止めを刺したのは11のネットゲーだと思いますね…
ラグナはやってたけど(汗

>リトルバスターズ
29日深夜に予約解禁されましたけど、5本予約キャンペーンと30日発売のソフトのこともあって、予約はまだスルー
7月発売だからそのうち予約するとは思いますが(汗

>PCにDVDドライブが搭載されていないのに

5本予約キャンペーンとクラブニンテンドーの予約ポイントの為に、
スーパーペーパーマリオ予約しました(マテ
来月本体買う余裕作らないと(滝汗

>監督が本郷みつる氏
ライディーンの戦闘シーンだけがデモンベイン並に微妙……
ポリゴン部分以外はラーゼフォンっぽくて普通に面白そうなんですけどォ(滝汗
WOWOW有料放送であのね商法発動しないよね?(滝汗
(監督&プロダクションIGってことでIGPXともろ被りなんですが)

>白猿
2作目で仮面○イダーと競演してるのでびっくり。

>続・PASUMO
ゴトーザ様も導入したみたいですが、
間違って切符入れるとこに入れてすでに傷物にされた様子。
天然……

>シグルイ
WOWOWスクランブルとのことでネタ的に強制的に見る羽目になる私はーーーーーー!(滝汗

***四月馬鹿***
・オーバーフローで確認。
新作『エイプリルデイズ』はいかにもと思いますが、マジになる可能性もありますので(ぉ
ちなみにまだ混んでてDL出来ませんが(ぉ
あと海外進出?

・ニトロプラスでも新作発表?

***新番組?***
WOWOWが見れるとこでは一発目はロケットガール(ぉ
うちの視聴エリア外なら、ひとひらかなぁ
1日の一発目なら、天元突破グレンラガンですが、うちは時刻表示のないBSJで見ますので(ぉ
2発目はゲゲゲの鬼太郎。
目玉親父だけはシリーズをとおして同じ人が演じてます。
がカット予定(ぉ
ハヤテはコミック全巻買ってるから言うまでもなく。
気になるのはカバー下にしか出番の無い、神様の扱いがどうなるんだろ、だろ?
次回予告のみ登場だったら面白いかなぁ?
深夜は、ヒロイックエイジ&瀬戸の花嫁&一騎当千か…

***14:40ぐらい***
最優先事項でハヤテ見てみました(ぉ
超久々にいい『田中理恵』さんを聞いた気がします。
3〜4年ぶりぐらいか(マテ
ナレーションもとい『天の声』役で若本さんがレギュラーに。
なんか流血に修正入ってました。
某ロバみたいに。
特にお風呂で絶望しそうな気が(ぇ
スタッフ的にメルヘヴンですから性的な意味でも(えー

PC録画の為に5分余裕を持たせて録画してる為、鬼太郎だけアナログ録画ですから置いといて、
グレンガラン&ハヤテはワイドになってました。
アナログの方はサイドカットされてるかは調べてませんが(滝汗

***続・四月馬鹿20:00ぐらい***
ユニゾンシフト、Lump of Sugar、Caitsith、Rusk、RUNE&CAGE、
きゃんでぃそふと、ハイクオソフト、リトルウィッチ等
同人ソフトだと、
フランスパンがFate格闘ゲーム発表とか、いつものとこえろで『かの死の』とか。

インプレスウォッチでも。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/

つかTypeMOON、いまだに激重でまともに見れないし(滝汗

今回の巡回で人知れずにお亡くなりになったメーカーが(滝汗
No.1668 - 2007/03/31(Sat) 23:23:23
まだ四捨五入で30代…… / くろがねこう
おはようございます。
とりあえず、ネット巡回した後、秋葉に行って来ます。

>PASMO
とりあえず買いました。
さて、SUICAは地図ででも使い切ろうかしら……?

>金属ネタ
いつ盗まれたり、落書きされたりするか心配です(笑)。

>おとじゅも
私も「新学期」って書かれたものが・・・。

>石川県の地震
発生当時、ビッグサイト(東京国際アニメフェア2007)にいたので気づかず。
職場からの電話で知りました。
後日、パチンコ屋かどこかに行っていたのかと聞かれました(苦笑)。
地震で被災された方々にお見舞いを申し上げます。

では。
No.1669 - 2007/04/01(Sun) 08:19:34
「もしらば」、TVアニメ化決定(嘘。 / 仕事中毒@工房管理人
とかだったら、泣きながらその嘘を信じたでしょうが、
割と普通のネタでしたね… <「ぱれっと」とか
そんなかんじでこんにちわです。…昨日の今日でこの有様か…(汗。

>海堂龍真さん
 確かにというか、頭側は本関係、足側はぬいぐるみ系の襲撃が予想されますね…
 ちょっと前までは「ごきげんリース」が鎮座していましたが、
 あまりの大きさと収納の問題から、現在はしまわれていたり。
 変わって現在では何故か「謎の生き物」(伊東雑音マスコット)とかが置いてあったり。

>JRの…
 端的な例を挙げるなら、新幹線の相互乗り入れが今だに実現していない所とか。
 現在の職種が営業ではなくなったので、別に必要性も感じておりませんが…
 望んでいるヒトは結構いるかもしれませんね…。

>ラノベの塔
 …は実はそれほどでもなくて、いろんな所に散逸していますね…
 読み返そうとした時に、探すより買った方が早い、という状態だったりして。
 実際の所、嵩の張るフィギュアとかプラモの箱がやはりネックになるかと。
 箱がそれほど頑丈に出来ておりませんので、どんどん重ねていくと潰れますし、
 …果ては傾いて倒壊しますので(苦笑。

>カタハネ
 Tarteの今後も気になりますが、市場から消えて無くなると言うわけでも無いでしょうし…
 個人的にはBlueberry&Yogurtさんの楽曲が好きで、
 イベントその他でのCD関連は結構所持しているんですよね…
 あんまり聞けていないんですが。

>エイプリルフール関連とか
 当方の贔屓系ではアリスソフトを始め、やられていないところも多いですね…
 この辺は各メーカーの抱える諸事情とかあるかと思われますが。

>ダブルファングさん
 「ねこ」はともさんが日記で「やってない宣言」されていましたね。
 コットンの方は小粒ながらもやっておりましたが。

>夏のオフ会とか
 ん〜、非常に申し上げにくいのですが、今回は初盆に重なる可能性があるので、
 (帰省ラッシュがあるので)帰りたくないんですが帰らないとマズそうです…。
 ま、ここは自由に使っていただいて構いませんので、その辺はお気遣いなく。

>アンダーシオンさん
 リサイクルが叫ばれる昨今ですから、さもありなんと。
 で、屑鉄屋の一件は存じておりますが、あれほどの鉄板を…と自分は思ったまでです。
 通常持ち込まれるとすれば、もっと小さいものでしょうから。

>植木等さん
 「…およびでない。」のギャグが結構好きでしたかね…
 元祖「無責任男」の頃は流石にまだ生まれておりませんので。
 でまあ、当方にとってもそれなりにトラウマとなりつつあるので、まあその辺は適当に流して頂ければと(ぉ。

>Pasumo付きクレジットカード
 …となると、当方は利用路線の傾向から、京王か西武になりますが…
 じつは金銭感覚が鈍る事もあって、あんまり乗り気では無かったり。
 貧乏人かつアナクロなヒトですので。

>リトルバスターズ
 7月ですから、まだまだ先の話ですよね…
 特典次第といえばそれまでですが、まあ適当な時期を見計らって予約する事になるかと。
 …6・7月は何となく集中してしまいそうな予感が…

>くろがねこうさん
 こちらではお久しぶりのような…?
 年齢については、自分は切捨てしないとアレですし…ぼつぼつヲタ廃業っぽいです…
 環境的に徐々にそうなっていく、という事ですけれど。

>いつ盗まれたり…
 …あああ。ツッコミたいけど突っ込めないジレンマが…(笑。
 いい感じにぼかせない自分がちょっと恨めしいです。

>石川県の地震
 地方が抱える問題の一つとして、やはり高齢者が結構多かったりするので、
 衣食住に関する問題は山積みでしょうね…
 当方が帰省した際にも、そういうのは実感してしまいましたが。

****少し追記 04/01 24:00頃****

>ダブルファングさん、海堂龍真さん、アンダーシオンさん
 エイプリルフールネタ情報提供どうもです。
 確かに織音さんのHPは盲点でした…行ってみてビックリでしたが。

 当方が見た中では、やはりアイレムがまた懲りすぎと言うか何と言うか…
 タイプムーンはとにかく重くて何度もエラーが出ましたね…

 Lump of Sugarは「いつ空」ネタですし、
 ゲーム未プレイですと何がナニやら、な感じですが、FDとかでそれっぽいものとか、
 …いつか出ないかなと思ったり。
 個人的には「バルド」系のシンプルで遊び易いものが希望なんですが。

では、とりあえずこれにて。
No.1670 - 2007/04/01(Sun) 17:12:56
牛丼特盛り汁だくネギだく味噌汁生卵1丁! / ALRAIA
吉野家せんせの牛丼特盛りは絶品ですわ。
1絆半で食べられるのですから安いですよ!>金銭感覚狂

模型店回って、今更ながら「Hi-νガンダム」やら
「白ゼータ」やら見てきました。パッケージだけですが。
白いZガンダム、Zが複数作られたとか聞いた事が無いので
こんなモン、Zとは死んでも認めん。
ヒルドルブの全長はサムソントレーラー並みになりますね…
車体に余裕でゲルググ寝そべられます(笑)。
恐ろしく出来は良いので、予算出来たら欲しいですけど
色塗らないと味気無いし…
どこかで「お手軽製作ヒルドルブ」企画でも紹介して無いかしら?

超合金魂の「建設巨神イ○オン」は、邪魔になるから欲しくは無いですけど
気の済むまで変形しまくってみたいですね。
アオシマプラモでも実現しなかった完全変形合体ですので。

久し振りにエロゲーのデモ関係観たら、いろいろネタが出てて笑いましたわ。
つかあの「キャベツ切り」はヤバイでしょ、いろんな意味で。
それより、マダム・ベアーを攻略出来ないのには絶望した!!

>4月ザ・愚者ネタ
 今回、個人的に何一つ絡まなかったのは、ねこでネットデビューして
 はじめてかも知れません。
 忙しいのは判るけど、今回ネタ無しなコットンにはがっかりだよもん。

>こりずにレイズナー
 なんちゃらアートワークスなる設定本が2000円で出てましたので購入。
 そしたらレイズナーMk.IIのカラー設定が。
 でもレイズナーMk.IIのお腹部分が白かったのには憤慨。
 おいおい、そこは青でしょうよと>EB書派なもので

>メビウス最終回
 あの熱血バカが死ななかったのが口惜しい…どっかの種思い出した…
 当日、家に帰ったのが5時15分だったのでEDしか観てませんが、
 スーツアクターさんの人数に、珍しく飲んでいた発泡酒吹きました。

>電王
 だんだんモモの出番が少なくなってくるなー(笑)
 4人目きたら酸欠で死んでしまうのだろうか。
 今回一番の見所は「立ち上がって格闘する電車」。軽いカルチャーショック受けましたわ…
 つか、脱線しますけど岡山の宣伝で桃太郎(桃太郎伝承は岡山発祥だそうで)が出た時、
 無条件で笑いころげました。何故に??

>絆
 一等兵か…何もかもみな懐かしい…
 その頃は何故かザクキャノン愛用して尚且つ「ランク」なんて
 気にも止めてませんでしたから、「敵機撃破」だけで純粋に大喜び。
 先月大隊デイリーランクで7位取ったの(ぶっちゃけお金の使い過ぎ)で、
 「もしかしたら少将狙えるんじゃ…」と勘違いし、日曜は野良ったら、
 (ミノ粒子50%の闇撃ちが予想外に楽しかったのもあるので)
 19絆38戦の内、A10回B18回はまだしも、Cを8回・Dを2回も取ってしまい
 自分の実力がこれで判って今後いっさい昇格断念決定。
 どうせお金注ぎ込み続けなければ自動的に大佐に降格ですし、元より無駄無駄ァ。
 ログ調べたら中佐には2回上がれる戦績でしたので、私の実力なんて中佐程度。
 まぁこれまでのトータル326絆で20万点とれば十分でしょ、今更ながら。
 …注ぎ込んだ資金はハイスペックPC組もうとして失敗したと思えば……

 今度の「ジャブローマップ」が楽しみです。
 ジオンはガウから空中降下するみたいですし、これでBGMが「哀・戦士」なら、
 降下しながらあのセリフを言わなければジオン兵ではありません(断言)

>マッチング
 たかみさんもら・た〜しゅさんも、お声かけて下されば、
 格闘ヘタレ廃人な私で宜しければ喜んで俺参上!します。
 敵が佐官将官では、私も勝てる気が起きませんし楽しめませんので、
 サブカードで出ますから、もしもバンナム戦になったらごめんなさい。
 あ、それと、この度小隊変更してら・た〜しゅさんと同じ08小隊に転属(汗)。
 一人だけ抜きんでて(曲がりなりにも)階級が高いので違和感が…

>二段ベッド
 小学生の頃、何をどう寝間違えたのか、ものの見事に落下。
 親が「何だ地震か!?」と飛び起きて、
 痛さよりも、落ちたって事実に驚いた覚えが。

>移動中の大地震
 川崎とかに遠征中に遭ったらシャレにならないですけど、
 勤務地からなら4時間もあれば歩いて帰れますので、
 心配事は身内と(こちらの常連さん含めた)知人の安否と、自室の崩落状況のみ…かな?
 (マンションの耐震性に問題は無いそうな)
 私が死んだらグッズの処分とハードディスクの消去を…>遺言

>エスカレーター
 「エスカレーターの上で歩いてはいけない」んだそうで、
 よく駅とかで見かける、片側寄りは重量が偏って機械に負担を掛けるそうな。
 でも、エスカレーターのもっさりした動きは私のせっかちな性分には合わず、
 私は大概歩いて昇りますね。迷惑な話でしょうけど。

>パイロットの階級
 大将が5人も6人もまとまってMSで切りつけてくんなっ!!>トラウマスイッチON

>限定
 まぁ「限定」と付けれられると一応気にはなりますね。
 ガンプラで「限定」が付いたのはイベント品除けばあの白Zくらいでしょうか?

>鳥類
 一番のお気に入りは、3次元ですとアホウドリ、
 2次元(化石含)ですとドードー。生きている所を見てみたいです。
 つかソフマップのあのキモイのは鳥かアヒルかカモノハシか??
 
>PASUMO
 パスモはクレジットカード関係無いですわ。
 関係あるのは「オートチャージ機能」を付ける場合のみです。

>DOT絵
 人類が生み出した文化の極みです。

>仮面○イダーと競演
 その話の白猿は日本では観られないとかでしたっけ。残念。いや観るの怖いですが。

>ゲゲゲのキンタロス
 後半半分だけ観た感触では、まぁ良い感じでした。今後は気がついたら観るかなと。
 高山みなみ声は、どっかのコナンが被ってしまって偏見入りまくり…
 一反木綿がボヤッキーだったのはポイント高し。

>リサイクル
 盗難騒ぎは、リサイクルでは無く金属材料の値上がりが大きな原因でしょうから、
 私の職場でも値上がりはシャレになりません。
 ステンレス1kg700円以上って、20世紀の2倍ですよと。
 リサイクルといえば、CDでもゲームでもベスト盤が幅効かせてますかしら。
 とりあえずサー○スは謝れ>偏見

「マリみて」の新刊は、3ヶ月お預け食らった後ですので
速攻突貫し、中盤まで読み進めましたがまだいろいろお預け続き状態。むきー!
No.1671 - 2007/04/02(Mon) 17:25:16
Re: クラナド、TVアニメ化決定。 / アンダーシオン・マイヤーズ
>続々・四月馬鹿
秋葉Blogも秋葉SOSになってました(ぉ

>金属材料の値上がり
うちで扱ってるのは主に真鍮なのです。
去年、材料の値上がりを理由に泣く泣く商品の値上げを敢行したら、
売上が100万増えたのに、材料費がさらに100万増えて(滝汗

>続・PASMO
クレジットカード機能付いてると、東急なら東急に乗るとその分ポイントが付いて、乗車料が安くなる…
いいもんいいもん、ずーーーーーーーーーーーっとSUIKAのままで(ぉ
金曜日に秋葉に行ったら、SUIKAの表示がおかしく思って、前の客の分が引かれたか?
PASMO導入前、乗車時に初乗り料金取られて、降車時に不足分を引かれるシステムでした。
導入後は、降車時に全額引かれる形になりました。
(ちなみに大森→秋葉原ですと、初乗り130円+追加80円=210円)
予備知識無しで210円引かれたらおどろくわ(滝汗

>続・鬼太郎
アナログ放送だとサイドカットされててげんなり(ぉ
トドメに時間表示(9:00〜9:30)
ネタバレサイト覗いたら、回を重ねるごとに猫娘がかわいく(水木しげるっぽさが薄れて)なってます。
元々猫娘はTVオリジナルですし。
衛星デジタルでも放映されたら見てもいいかもです(ぉ

>昨日放送開始のアニメ
一騎当千(TVK)がサイドカットされてました(ぉ
撮り溜めして気が向いたら見てもいいかなぁ。
現時点ではDVD買ってでも見たいとは思いませんし(みんな巨乳だし(ぉ

>今日の夕方の新番組
ニンジャタートルはなんとなく日本語吹き替え版のよーなきがする(汗
横目で見てた、『美味学院』の方が面白そーに見えた(見ないけど)
キャベツ落としたシーン見た後、実況板覗いたらなぜか祭りになってました(ぉ
明日の夕方、ポワトリンっぽい特撮人妻ヒロイン(?)が放送されるみたいです(マテ
No.1672 - 2007/04/02(Mon) 20:30:54
ドラゴン ミーツ ドールガール決定?←アホ / 海堂 龍真
 水銀燈のフィギュアと某美少女ゲーム原作ラノベ入手したら、何故かラノベのサブタイトルからこんなの思いついたり>意味不明挨拶

 さて、『禁じられた遊び』と聞けば、こちらをご覧の皆さんは某バンドの曲にして、某アニメのOPテーマ曲を想起されるかと思いますが、その曲を聴きながら、同タイトルの映画についての情報をネット検索した事のある怪獣弟です。
 そういえば、某辞典的サイトでこのタイトルの曲を歌ったバンドは、日本のプログレッシブ・ロックバンドと紹介されているそうで。

 また、某日記系サイトにて「テクノなんてキチ〇イの聴く曲」といった文章がありましたが、何処かの白き獅子が好きな『ダライアス外伝』とか、『Gダライアス』の音楽もテクノ系と言われたりしますし、その白きワニは電子楽器系の曲は結構、感性に合ったりしてましたね。
 あと、『鉄〇5』の『Pool Side』とか、『〇拳5 DARK RESURECTION』の『Snow Castle』といった某白き龍が、好きな曲もテクノ系と言われる事もありました。

 やっぱ、〇チガイの聴く曲じゃん(爆)←オイ

 それはさて置き、雑談へ。

 >PASMO
 未だに電磁気式定期使っていますが、何か?
 などと言うのはさて置き、未だにSuicaも使っていなかったり。仮に定期の種類を変えるとなると、あと約6ヶ月は先の話になりそうです。

 >探すより、買ったほうが早い
 うちの親父もそんな感じなのを思い出しました。実家では何故か、『美〇しんぼ』の単行本とかで、同じ巻が2冊以上あったりしましたし。
 一方、この怪獣は「あれ?この巻、持っていたっけ?」とその場で買うのを思い留まり、帰宅後再確認し、後日買う・・・という事もそれなりにあったりも。

 >四月愚者
 今年は自分の見てきた範囲内では、結構少なかった感じがしました。これはこの怪獣の勝手な憶測ですが、今年の4月1日は、土日が絡んでいたのが関係しているのかなと思ったり。
 あと、メーカー・ブランドによってはやはり、それどころではないという所も結構あったのかな・・・。
 と言う訳で、来年に期待(笑)

 >金属値上がり
 基本的には金属ではありません(と思います)が、自分の勤める会社(化学屋)でも最近、原材料の値上がりがあったりしますね・・・。
 余談ですが、この怪獣が製造を担当している某有機化合物の特級品を納めている企業は、それを分析し、小分けしただけの品をこちらが、納めた際の価格の6倍以上の値段で販売しているそうです。

 これを聞いて、即座に思った言葉。
 「転売屋みたいな会社だなー」(爆)

 まあ、この怪獣が製造した特級品、日本で製造しているのは1社だけですし、他国の特級品と比べてみると品質は上。すなわち・・・
 フハハハハ!世界は、この俺が制したのだ←マテ

 値上げしても罪は無いと思いますよ?

 >リトルバスターズ
 つい、Groessevater Landkarteでのポイント加算にジャンピングクロコダイルし、るーこメイド版&『桃華月憚』共々、予約していたり。
 そういえば、CARNELIANさんが原画を担当された美少女ゲームは、持っていなかったです。画風は好きなのに・・・(滝汗)

 CARNELIANさん関係で所持していた美少女ゲームって、確か『さよらなエトランジュ』と『モルダヴァイト』、『プラチナウィンド』だけだったような・・・。ってどれも、CARNELIANさん原画作品ではないですね(爆)

 一応、挿絵担当された『となプリ 王女様の休日』(美少女文庫 著:七海ユウリ)は持っていたりするんですが(フォローのつもり)

 >ドードー
 よく目にするドードーの絵は、実は人間に飼育され、肥満した個体を描いたものという話も聞いた事がありますが、それが本当だったら普通のドードーってどんな姿だったのか、更に疑問になり眠れなくなる・・・という事態にならない事を祈るのみです(笑)

 ちなみにこの白き獅子としては、クルーガー・ライオン(主に南アフリカ産のライオン。現生種の中では特に大型個体が多い)とバーバリ・ライオンやケープ・ライオン(前者はアフリカ北部、後者はアフリカ南部産の大型種。共に現在は絶滅)らの比較ができたら面白そう・・・と思ったり。

 >『マリア様がみてる』新刊
 あっ!昨日、購入したのに未だに読んでいません(爆)『アストロ!乙女塾! 星のプリンキピア(上)』を早く読み終えないと。
 あ、このシリーズもうろたんさんが、挿絵担当だったから読んでいるんでした。自分の場合、本文は挿絵のオマケと思っています(爆)
 って、うろたんさんの同人誌は2冊ほど持っていますが、原画担当をされた美少女ゲームは持っていませんでしたね・・・(滝汗)

 >ハヤテのごとく
 綾〇ハー〇オイ〇ーの登場を切に希望!(ネタバレネタ?)でも、見る暇無いというよりは、放送時間の間、熟睡中と思いますが(爆)


 またも、本領発揮となった一方、常軌逸脱な狂乱文章となりました(笑)
 ・・・と、テーブル上のPCモニターの反対側から、上杉美鳩お姉ちゃん(君が主で執事が俺で)の声が!
美鳩お姉ちゃん:「リョウちゃ〜ん。そろそろ、寝ましょうね〜♪」(にっこり)

 ・・・もう、そろそろ寝ようかと思います・・・。

                 <<< 投稿後、即座に修正 >>>
No.1673 - 2007/04/03(Tue) 00:26:39
あの列車に乗ってきました / ムーンライト奥田
3/31〜4/2にかけてあの夜行快速臨時版に乗車してきました。
やはり189系の方が快適なのですよ〜。と思った私でした。
ちなみに帰りでは静岡〜大垣まで車内が暑くなってきたので涼しいデッキで立ってましたが・・・。

で、行って来ました、リリカルパーティ?Vに・・・。
やはりすごかったですね。7000人も来たとか。
声優さんも豪華なメンバーでした。

>仕事中毒さま
そうですね、特急・急行料金に関しましては120分以上の遅延で払い戻しになります。
なお、快速電車の指定席券はよほどのことがない限り払い戻しはなりません・・・。

>訃報関係
やはり植木等さんが亡くなられたのが大きいです・・・。
向こうでお呼びでないといわれて戻ってきてほしいですよ・・・。

>海堂 龍真さま
鉄道マニアなアイドルですがもしかしてそれは木村裕子さんではないでしょうかね?

>エイプリルフールネタ
夜行快速乗車中ほか忙しかったため見れませんでした・・・。

>ICカード
自分は西日本のICOCAを使ってます。
まあ一度記念スイカを買うためだけに夜行快速に乗車して、
羽田空港まで行きましたが。
Suicaはなぜか3枚持ってます。

>アンダーシオンさま
おっと、東日本でも降車時全引きになったんでしょうか。
西日本は最初からこの方式だったりしますが。

>4月のゲーム
うーん、目をつけてるのはPiaキャロTOYBOX2、
桃華月譚、D.C2のファンディスクですかね。

>今シーズンのアニメ
現在で見たものは、ハヤテのごとく!、魔法少女リリカルなのはストライカーズ、アイドルマスターゼノグラシアくらいでしょうか。

まだ始まってない作品もあるのでたぶん追記します。
No.1674 - 2007/04/04(Wed) 22:43:46
半強制召喚、決定(汗。 / 仕事中毒@工房管理人
…というわけでこれから帰省の途につくのですが、今の内にとりあえず返信とか。
おはようございます。

>ら・た〜しゅさん(追記分)
 まずは当選?おめでとうございます。
 当方はまず参加しないとは思いますが、楽しんできてくださいませ。

>ALRAIAさん
>限定版の白い「Z」とか
 そんな設定有ったっけ…とか素で思ってしまいましたが、
 試作機のテストベンチとして製作された機体がカミーユ(アーガマ配備)のみで有ったかというと…
 現実的に考えるのなら、更にその前後の試作機がどこかにテスト配備されたとしても、
 不思議では無い(可能性はある)かもしれません。
 後にZプラスとかリガズィになっていくのですから、メンテナンス性とか、コスト面では
 実用的ではなかったんだろうなぁ、とか思ったり。

>お手軽「ヒルドルブ」
 …どうでしょう。当方が何かやるにしても、肝心の休みが趣味に振り向けられないので、
 すぐにどうこうできないのがネックですが…。
 ザメルみたいなパターンでやってみるのもいいかなと思ったり。<願望

>コットンの4/1
 「オシャレ軍を倒せ」シリーズに近いノリでしたから、そういう印象を受けたでしょうね…。
 残念な事に、何処もかしこも無駄な事に時間とお金を避けない状況になりつつあるみたいですし。

>岡山発祥の桃太郎
 弁当代わりの「きびだんご」→「吉備団子」ですし、
 鬼が島は瀬戸内海のどっかの島(例えば海賊の拠点)だったという符号もありますね…
 何故だかは知りませんが、「桃太郎神社」とかは各地にあるみたいですが、
 来歴は存じておりません…(汗。

>エスカレーター
 東京駅の総武線、中央線のそれはかなり長いですから、つい上っていきますね…
 余程の混雑でなければ、大抵歩いていきますが。

>続・リサイクル
 鉄は割と不純物の除去が容易らしいのですが、合金系の金属物は大変でしょうね…
 ウチは電気屋なので半田(鉛と錫)のリサイクルが叫ばれていたり。
 それ以前に「鉛フリー」とか言われてますが。<環境問題

>アンダーシオンさん
 …ほ。なるほど、降車時に全額、ってのは関東近郊では珍しいかも。
 パスネットとかは初乗りが最初に引かれますから…

>今期のアニメ
 …さらに置いてかれているヒトがいるんですが、(以下略

>海堂龍真さん
 当方はそれほどテクノ系の音楽には詳しくありませんが、
 シンセ・キーボード系のメロディーセンスが良ければ、気にいる事もあったり。
 電気系楽器は基本的にギターサウンドが好きなもので。

>続・探すより買う
 キチンと仕舞っていないことも大きな要因ですが、
 もうひとつは本屋のカバーをつけたまま積んだりするので、ぱっと見た時に、
 それが何巻であるのか見失っている事も多いんですよね…
 増えてくるとまず間違いなく見失っていたり。

>Root関連作品とか
 あ、自分は「顔月」「きると」位しか持ってませんけど?
 …手を出す余裕と時間が無いだけなんですが。

>ドードー
 …不勉強ですが、クトゥルー関連でそういう系統の眷属とかありそうな…
 無いかもしれませんが。ダゴンの眷属とか。

>ムーンライト奥田さん
 まずは帝都遠征お疲れ様でした。当方は専ら時間が惜しい口になりましたので、
 新幹線ばかり使ってますが…引越し資金が目減りしている…(涙。

>お呼びでない
 …そういえばこれって、引かれた時とか、外した時に使えるギャグですね…
 割と実用性は高いかも。

>とりあえず4月の予定
 延期になった「Xross Scramble」だけですね…
 いやぁ、本当にヲタ趣味から遠ざかりつつありますね…手放しで喜べませんが。


では、とりあえずこのくらいで。
あ、ちなみにまた留守にしますので、次なる返信はまた遅くなります…(汗。
No.1675 - 2007/04/05(Thu) 09:40:02
すごく、溜まりすぎです… / アンダーシオン・マイヤーズ
動画が…(滝汗
現時点で電王すら溜めてるとゆう体たらく。

>続々・PASMO
不審に思ったのは、大森→秋葉原間でしか乗ってないから&月2回以上は秋葉原に行ってますからー

>白いZ
Zガンダム1/2の方が可能性がありそうな気がしますが…
初出はグリンダイバーズより。
GUNDAM EVOLVE../Ωにて、
Zガンダム3号機B型とZガンダム3号機P2型は製品化しないかな…
(白いのは3号機A型)
白いのに乗ってるのはあくまで『ホワイトユニコーン』であって、某白い悪魔とは別人と思いたいなぁ。
(Zガンダム1/2にて影武者がいっぱいとゆうことになってますので)

>電王ぷちネタバレ
4人目のイマジンの中の人は鈴村健一さんに。
『あんたって人はーーーーー!』って言ってもらいたいなぁ(マテ

>カーネリアン
オービットに拘らないで、
・Re・leaf
・MACHINE MAIDEN
・將姫
・EVEZERO ark of the matter
・顔のない月(初回版)
・顔のない月(同Limited Collection)
・顔のない月(同Collectors Edition)
・ヤミと帽子と本の旅人
・夢鬼−Night Demon−
ってとこですね(汗
No.1676 - 2007/04/06(Fri) 02:57:46
さり気なく?遅レスとか。 / 仕事中毒@工房管理人
期間も空いてますし、とりあえず新レスをつけてみたり。
とりあえずのこんばんわです。

>アンダーシオンさん
 上のスレですでに触れられておられますが、折角の書き込みを無視するわけにもいかないので(ぉ。
 内容は(管理人の能力的に)薄くなりがちですけれど。

>溜め込みすぎ
 今更ですが、ジャンルは違えど、当方もキット関連の溜め込み具合は半端では無いので…
 MHのガレキだけで50個はゆうに有りそうですし(汗。

>続・白いZ
 その辺の情報については、当方では全くの不勉強なので、なるほど、と。
 ま、プラモ関連については、ちょろちょろとバリエーションキットが初代に限り、
 色々と出ていますので、今後全く無いとは言えないかと。
 管理人は、箱の置き場所の問題があるので、そうそう手を出せませんが。

>電王の4人目
 …タイミング的にいつ出るのだろうかと。
 イメージカラーが紫みたいですし、キャラ的にどうなるのかもちょっと気になっていたり。

>カーネリアン女史の…
 皆さん、割と持っておられますね…そういえば以前にリリスを組んだ折、
 「ところで『ヤミ帽』って面白いの?」と聞いて、
 誰も答えられなかったっぽいのを思い出してしまっていたり(汗。

では、本日はこれくらいにして、また明日以降に上へのレスを…
No.1679 - 2007/04/08(Sun) 23:24:24
3月になりましたので / ムーンライト奥田
新スレを立ててみました。>挨拶
今回の冬は暖冬予報のとおりでしたね・・・。
もうちょっと雪が降ってもよかったなと思いましたけどね。

>らき☆すた
ついに放送局が決まりました。私の予想通りUHF系ですね。
時間はまだですけど・・・。
原作がほのぼのしていて面白いので好きな作品です。

>sola
こちらは放送局も時間も決まってました。
地元はテレビ大阪ですね。東京圏では千葉テレビみたいですね。

>電撃姫、電撃ジーズマガジン
を大阪市内で買ってきましたが、電撃姫はメガミマガジンのように中綴じになりましたね。ちなみに表紙はどちらも今回はべっかんこうさんが描かれてます。

>2月に発売されたものほか
なかなか買いにいけてなかったりする私です。
これが私のご主人様の単行本第5巻が出たみたいなので買ってこなければ・・・。あとコンプエースとガンガンパワードと・・・。
ちなみに2月はゲームは1本も買っておりません・・・。
3月2日はうたわれのデスクトップアクセサリーが発売されますね〜。
あとは何が出るか把握できてないので、電撃姫等を見てみます・・・。

>鉄ネタ関係
今日早朝に北海道美幌町の石北線で踏切事故による脱線事故が発生し、
48人が負傷しました。しかも沿線高校の卒業式だったとのことで、
お気の毒です・・・。当該のキハ54−520はたぶん廃車です・・・。
あと、なんとか3/31と4/1の指定席券は取れました。
さて、JR東海のダイヤ改正まであと17日です。
刻々と特急東海の廃止やムーンライトながら時刻変更のカウントダウンが始まってる中、
西日本でも北宇智駅スイッチバック廃止などがあります。

>18きっぷ
今日から利用期間が始まりました。今季は相当な混雑が多発する予感がします。増結を望みたいところです。

>バスネタ関係
こちらも3/16に改正があります。特に大阪〜東京の夜行バスに変更が生じますので利用の際はご注意ください。

それでは、この辺で・・・。

3/2 1:05 追記&修正
>仕事中毒様
おっと・・・うたわれ〜は23日に延期されてましたか・・・。
情報ありがとうございました。最近情報不足な私です。
ワンフェスやWHFについてもありがとうございます。
WHFは神戸でも開催されるみたいなので、時間があれば行ってみたいと思います。

>らき☆すた関係ほか
たしかにほのぼのとしてるのがいいですね。
ひだまりスケッチもほのぼの系でかなり好きな作品です。

3/3 0:15 追記
探偵!ナイトスクープを見終わってからの書き込みです。

>アンダーシオン・マイヤーズさま
ほほう・・・らき☆すたの作者がもとエロゲ原画家さんだったとは・・・。
それは知りませんでした。20へぇ〜。

3/3 22:15 追記

>スピードスターさま
すたじおみりすの解散は昨日知りました。
がっちゅみりみり放送局を毎週聞いていたのが思い出されます。

>石北線キハ54−520
はどうもクレーンで吊り上げられ、運ばれていったそうです。
あれだけの損傷だったので相当な衝撃だったんでしょうね・・・。
あのトレーラーの運ちゃんには相当な損害賠償が行くでしょう。
No.1629 - 2007/03/01(Thu) 20:28:50
3月になりましたが… / 仕事中毒@工房管理人
割と忙しい日々が続いているので、ページ更新が滞りがちだったり。
完成品くらいはガンガン更新していきたいところなんですが…(汗。

>ムーンライト奥田さん
 まずは新スレ移行どうもです。後、メールへの私信ですが、
 ワンフェス(WF)は毎年2月と8月、
 ワールドホビーフェスティバル有明(WHF有明)は5月と12月に開催されています。
 同人系イベントに例えるならば、WFはコミケ、WHFはサンクリに近いかも。

>らき☆すた
 原作は未見ですが、ほのぼの系のお話が良さげですね。
 「ひだまり〜」と人気を二分するかも。

>電撃〜とか
 表紙イラストに釣られて買ってしまいがちですね、これは…。
 オーガストも次回作の情報が公式に公開されつつありますので、
 さり気なく期待していたり。

>「うたわれるもの」デスクトップ〜とか
 あ、ご存知でしたらお詫びしておきますが、3/23に延期されていますよ?
 「えむぴぃ」回収に行った時に店頭で知ったのですが。

>>情報が役に立ちましたようで何よりです。
 昨今leaf関係のアイテムも、割と延期が多かったりするので、こまめにチェックした方が、
 割といいかもしれませんね…

>3月予定とか
 某「MHガレキ3騎セット」でイキナリ6桁散財しますので、
 上記の「うたわれ〜」以外は戯画の「Xcross〜」だけですね。
 そういう意味では昨今ゲーム離れが始まっているっぽいです。

>鉄ネタとか
 冬の北海道といえば、自動車事故の方が多そうな気がするのですが、
 まれに鉄道系もあるのですね…参考になります。

>姫之城みことさん(下スレ追記分)
 ご返信どうもです。まぁ、まっしぐら時代もそうでしたが、
 ここってあの頃の「R25」指定っぽいネタがわんさか出ますので…
 そういう意味での「普通の書き込み」が殆ど無いのが長所でもあるのですが。

>西又vs鈴平女史、女の戦い編?
 …結構長い事一緒に仕事してきた間柄なんですが、そういうのも有るんでしょうね…
 男同士のケンカと違って、感情的でヒステリックになりがちですので(苦笑、
 事態を静観するしかなさそうですね…
 ちなみにこういう時って、女性はナニ言ったって怒りますから(ぉ。

>>アンダーシオンさん(▼1)
 ふむ、「らき☆すた」の作者さんについては知りませんでしたね…。
 あ、それから人の事言えた義理ではありませんが、
 当方は最近ゲーム関連を絞りつつあるので、「7本」ってのは凄いなと。
 Chu〜とか、桃華〜とかもとりあえず様子見に回りますので。<ヘタレ
 
では、短いですが、とりあえずこれにて。
>>部分追記 03/02 23:00頃****
No.1630 - 2007/03/01(Thu) 22:16:42
2日になりましたので(ぉ / アンダーシオン・マイヤーズ
>らき☆すた
原作者さんが元エロゲ原画出身だったり(ぉ
原作持ってますが、DSのドリルは買ってません(ぉ

>3月予定とか
予約券を見たら、3月23日の給料日から4月の頭にかけて7本も……(滝汗

***追記雛祭り00:20頃(ぉ***
>続・らき☆すた
・笑わないエリカ(ペンギンワークス)
・ケーキ×3!〜苺いちえ〜(フラウ)

>予約〜
・ワンコとリリー(通常版)
・うたわれるものディスクトップキャラクターズ
・きみはぐ
・EVE X
・ChuxCHUアイドる
・Xross Scramble
・桃華月憚
2本でいいので発売延期こないかなぁ(マテ

>Kanon
まさかここで○○が出てくるとはっっ!(原作にない部分なんでさすがに伏字)
***誤字修正(ぉ***
No.1631 - 2007/03/02(Fri) 02:47:11
Re: 3日になりましたので(ェー / スピードスター
すたじおみりすが解散になったそうです。
バグメーカーとして有名なところでしたが、ALcotのメンバーが月陽炎を出したところですし、
ちょっと残念な気もします。

>石北線の踏切事故
最悪の事態にはならなかったのがせめてもの救いですが、こういう事故は心が痛みます。
車の運転手がもう少し気を使えば起こらない事故なんですけどね。

>18きっぷ
残念ながら、ここに来てかなりの出費が続いたのでどこにも行けず、今回は手が出ません。

>3月予定
現在全くの未定です。
現状ですと
・Chu×Chuアイドる
・見上げた空におちていく
あたりが購入予定になりそうです。

>元エロゲ原画出身
意外なところ?だと、公式発表されていませんが、あずまきよひこ氏も
別名義で成人漫画を書いていた時期があるようです。
というか、何故か私、この漫画所持しているのですが…(汗

>アンダーシオンさん
>Kanon
名雪のあれですか?
私も情報を見てビックリしたのですが。

ではまた〜
No.1632 - 2007/03/03(Sat) 15:40:47
「長く」なりましたので…!? / 仕事中毒@工房管理人
とりあえず新レスをつけてみたり。こんばんわです。

>アンダーシオンさん
 …や、他人事ながらやりすぎなのではと思ったり。
 あくまで個人的感想ですが、今後は程々にされた方が宜しいのではと(汗。

>>個人の趣味嗜好にかかわる問題なんであんまり追及しませんが、
 楽しくやれる範囲内で、買い物に勤しんでいただければと。

>スピードスターさん
 ふむ、みりすもついに解散ですか…ある意味時代の流れかなと。
 下スレでもちょっと話題になっている某メーカーさんの未来図っぽい気がしていたり(汗。
 供給過剰でユーザー側が離れつつあるのではないかと思ったり。
 そういう自分は離れつつある人の一人ですが。

>出費が続いた
 …あああ。現在進行形なので同じくです…
 4月にいたってはたぶん「レコンキスタ」だけかゼロになる可能性も…。

****追記 03/05 23:00頃****

>くろがねこうさん(▼1)
 ま、今回はとにかく色んな所をウロチョロしてましたので、捕獲は難しかったかも。
 休憩は主に喫煙所のある2階側のアトリウム?付近で取ってましたし。
 割と目立つ?「ユザ○ヤ」の紙袋を持って移動してましたので、
 目印的には分かりやすかった「かも」しれないのですが…

>八神健氏
 そういえば名前を前面に押し出して宣伝されていたせいか、
 印象に残っている、という点では一番だったかと。

>アンダーシオンさん(▼2)
 …あああ。ゲーム関係はそれほどでも有りませんが、
 某模型店のVIPカードのポイント、万単位で溜まっていたり…。
 余程の大物で無い限り、ポイントで買えてしまえるのが恐ろしい…。

>AXLとか
 あ〜、そういえばそうですね…
 みりす自体、流通を請け負っている所もいくつか有ったようですし。
 …どこぞのパートナーブランドがまた増えるかも。

>muraさん(▼3)
 当方もそうですが、部屋の中は冗談抜きでカオス状態ですから…
 ゲームはまだ箱がしっかりしているからマシなんですが、
 フィギュアの箱は不揃いでかつ変形し易いですし、
 ガレキにいたっては、みっちり詰まっている関係で、重いの何の…
 
 過去に何度も、圧殺されかかったクセに、懲りずにまた積んでますから…(滝汗。

>更に岩崎氏原画作品
 「はぴぶり いまさらファンディスク」以外は全部手元にありますね…
 コンプした作品は「まじぷりFD」と「みはる」くらいですが、崩した、
 というだけならほぼ全部手をつけてますね…

>誕生日話
 先日の姫之城さんの件も合わせると、結構うお座の方って多いようで…
 「うお座と貯金は縁が無い」とよく言われていますが…管理人もそうだったり(滝汗。

>栞派
 …ふむ、そろそろ「あゆあゆ」以外のアイコンも入れておくべきかなと。
 フィギュア関連ではコトブキヤが今度は舞をリリースしますが…
 続きがあるのなら、次は栞か真琴か…

>ストラップ
 そもそも携帯を普段からして持ち歩かないヒトなので、
 ずぅぅっと、同じものが1個だけ付いていたり…。

>とりあえず買い物ネタとか
 こっ、これはまた…当方も最近、買ったものとか頼んだものとか、ちゃんと把握できていなかったりするので、
 よく覚えておられるなと(汗。

>温泉…
 は行く時間もお金も無いので、近場の銭湯で温泉気分を満喫していたり。
 …安いな…。

>Galient-Bladeさん(▼4)
 あんまり嬉しく無いでしょうが、muraさん共々、お誕生日おめでとうございます。
 ま、ここに来ている人たちって、さり気なく三十路後半の方も多いので、
 ご本人が言い出さない限りはお祝いしない方向で(笑。

>オーガン
 …タイトルしか覚えていませんね…お役に立てませんです。

>アクションフィギュアとか
 何だかんだでスパロボ系が多いですね…
 店頭ものでは何故かエルガイムとバッシュが出ていたりしますが。
 今回企業ブースには殆ど寄れていないので、新作情報は全然だったり。

>ムーンライト奥田さん(▼5)
 あ、ここって個人サイトですから、追記は1〜2回程度で済まされた方が無難ですね…
 新スレが立つのだって(早くて)週一ですから。

では、長くなりましたので、とりあえずこれくらいで…。
No.1633 - 2007/03/03(Sat) 23:16:08
4日になりましたので / くろがねこう
Galient-Bladeさん、おたおめ〜。
というわけで今日は〜。

何だか最近飲み会が多いっす。先週3回、今週2回、多分来週2回……。
金がいくらあっても足りねぇやHAHAHA……。
ワンフェスでは、相変わらず変な動画とかアニソン収集ばかりしてましたね。
ら・た〜しゅさんとはお会いできましたが、結局仕事中毒さんとはお会いできませんでした。

ということで、相も変わらず溜まった録画やらえろげやらを消化してます。


>みりす解散
個人的には、いたじゃんのメーカーなわけですが……。
スタッフ自体は、既に別メーカー。
まあ、仕方ない流れとは言えますかね。

>あずまきよひこ氏も別名義で成人漫画を書いていた時期があるようです
それは、あずまにあにとっては序ノ口の知識ですね(笑)。
ちなみに、クイーン・オブ・デュエリスト外伝α+の某キャラの
キャラデザもされていますが(以下略)。

>エロゲンガー→マンガ
そう言えば、藤代健氏などもこの流れですかね。
逆パターンでは、黒岩よしひろ氏とか八神健氏とか大橋薫氏とか。

下スレ
>岩崎氏逝去
残念ですね。
割と昔から、エロマンガ家などについても、早逝される話をよく聞きます。
仕事量、金銭面等々、事情はあまり変わらないのでしょうかね。
ちなみに氏の作品、何故か紫「以外」なら持ってたり(苦笑)。
……別に紫が嫌いという訳ではないのですが。
No.1634 - 2007/03/04(Sun) 12:29:35
夜中になりましたので(マテ / アンダーシオン・マイヤーズ
これでも抑えてるつもりですが(滝汗

言ってるそばからスパロボW購入(ぉ
ポイントが合計615P、本年度350P
で、プラチナ会員まで残り50P(汗

>みりす解散
AXL.がどうなるかちょっと気になります(ぉ

>続・Kanon
ちょっとでも書くとネタバレが激しいので、あえて言うならあゆシナリオ?

>譲二
プレミアになるちょっと前にねこでALさんに薦めたような気が(滝汗
内容的にはプレミア価格で買うほどではありませんが(ぉ

>4月
とゆうか給料日後としてならレコンキスタだけかなぁ
ただ、スーパーペーパーマリオ&Wii本体買うかも…?

***追記5日01時ごろ***
>エロゲンガー→マンガ
そういえば、アニメ化した『クロノクルセイド』の森山 大輔氏もエロゲ原画出身でした(ぉ
(代表作:ぷりんせすでんじゃぁ、時計じかけのマリアン、ばにぃはんたぁ零)
一般作では、ありす in Cyberland

***追記22:40ぐらい***
>とーとつに赤ずきん35話での次回予告
赤ずきんが良く見る夢は『魔法少女になって悪い奴らをやっつける夢』って…
ちょ、な○はさん…!?
No.1635 - 2007/03/04(Sun) 22:13:18
Re: 3月になりましたので / mura
もう3月ですねぇ・・・春は近いか。
いや、ホカイドーはまだまだです。

先日、2月末に転勤の内示を受け、引っ越しの準備を始めようかと・・・
この部屋の惨状、どこから手を付ければ良いやら(引越屋に見せられん

>岩崎考司氏
惜しい方が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
氏の作品は、Purple Software に所属された頃からのものしか所有していません
買った順番としては「はぴぶり」「はぴぶりファンディスク」(同梱版?
「まじぷり」「あると」「みはる」
となります。
コミケでも同人誌を買わせていただきました(毎回チェックしていました
もう、氏の新作は見られない・・・(現状でも積んでるの多数あるけどね
私の○5歳の誕生日の悲しい出来事でした>2月21日

>ムーンライト奥田さん
>>ダイヤ改正
JR北の改正は、春より秋がメインです。
秋の改正では、スーパーとかちにキハ261系1000番代投入
781系引退&789系1000番代投入(785系と共通運用)
これに伴い札幌〜旭川間の特急愛称統一および愛称募集中です。
来月から旭川勤務となるので新型に乗る機会がありますねぇ。
>>美幌の踏切事故
よく知る場所です。ラジオのニュースで場所を聞いただけであの踏切かぁと気付くぐらいです。
怪我をされた高校生(特に卒業生)には可愛そうで心が痛みます。
貴重なキハ54系・・・勿体ないです。
地域最強車両でした(キハ183系0番代はこれより劣る
あの運送会社は、運転が荒いので有名だそうです(会社の同僚・先輩方談
運転手の言い訳は嘘だと思います(事実は知りませんが常識の範囲内の予想です
・・・引っ越す前にオホーツクの風に乗っておこう(今シーズンの運転日あと1週間

>2次元本命チョコレート
波多野小奈美さん(アンサマ)から欲しいです(まともなチョコだと思う
他にも、多恵先輩とか・・・(あ〜、いつものパターンですな
今年は貰ってません(会社の後輩の第1子出産日で・・・忘れてた

>ロボ属性
アグミオン・・・をっと、これはキャラじゃなかった(汗
忘れてください(苦笑
きっと、まりもっこりを大事に持っていると・・・(謎

>鈴平女史
体調不良で退社ですか・・・今の状況はきついんでしょうねぇ(謎
でも、女史原画はリアリアのあと控えてないようですが・・・
作品以外の何かがあるのでしょうか(当人&周辺しかわからない
私たちにはわからない激務があるのでしょうねぇ
退社は残念ですが、これからも作品を出せるという意味では安心です。

>名雪vsあゆあゆ
あたくしは栞派ですが・・・名雪に1票(投票ではないぞ
DVD買ってます。前作よりクォリティ高いです(さすが京アニ

>F&C
ぴあ雀・・・あっさり終わりました。あの内容はなんですの?(滝汗
高い買い物になりました。勉強になりました(苦笑
そして同じ事をまた繰り返すのであった(学習能力がないのか!
懲りずにTOY−BOX2も買うんだろうなぁ・・・以降欲しいモノなし
きゃんバニプルミからの付き合いだったけどどうなるかな?(全部は買ってない

>ひだまりスケッチ
今日、DVD全巻予約してきました(某アニ○イト旭川
リアルタイムで見られる環境にないのでDVD買います。
時折出られているという、うめ先生の声に期待してます(ふふふ

>電撃HIME
今日買いました。リニューアルして中身が薄くなったような・・・(汗
付録が・・・携帯電話がますます重くなりそうです(苦笑
今付いてるストラップ→「コットン」「メカ進藤」「アンサマ小奈美&千輪」
「フィーナ」「朝霧麻衣」「ぷちこ」「まりもっこり」
うわぁ〜〜〜(ダメ人間

>らき☆すた
単行本は全部買ってます。ゲームとかは・・・買う予定無かったり。
コンプティーク・コンプエースの連載は真っ先に読んでいたりします。
かなりうなずける自分はヤヴァイかも(汗
Webラジオ「らっきーちゃんねる」聞いてますが・・・気が抜けます(苦笑

>北海道の自動車事故
冬は件数は多いですが、死者は夏から秋の方が多いです。
みんなスピード出しますからねぇ(高速道路じゃないんですよ
あわわ、私も安全運転で・・・

>あずまきよひこ氏
初見はドキドキプリティリーグの4コマ漫画でした(遠い目
スポコン恋愛という移植のジャンルのゲームでした(Lovely〜は除外
え?あの絵でえちぃの描いてたんですか(驚

>4月購入予定ゲー
レコンキスタ、つくしてあげるのに!、DC2SCですかねぇ(またしても曲芸商法に引っかかってる?
全て通販で購入する予定なので・・・引っ越してからの予約です(まだ引っ越し先決まっていない

>通販で頼んだモノ
先日、D.C.2ボイス目覚まし時計3個(音姫・由夢・小恋)が到着(これでボイス目覚まし何個目だ?
・・・「希望」「小町」(それ散る)「シア」「ネリネ」「楓」「亜沙」「プリムラ」「カレハ」「亜麻」(シャッフル)
「小奈美」(アンサマ)「フィーナ&ミア」(よあけな)「あると」
「SoulLink」「シンシア」「モエかん」
最後に「kanon」
多すぎだ(汗
昨日、minoriさんより「みやみやえっちバスタオル」(2枚)が届きました。
2枚あるから1枚使えるねぇ・・・どう使う?(謎
これ系のアイテムどんどん増えています(そろそろ買うの控えようと思ってるけど・・・


暇があったら温泉に入りたい(風呂は心の洗濯よ
ではっ。
No.1636 - 2007/03/04(Sun) 23:43:12
Re: 30代後半に入りましたので / Galient-Blade
誕生日を迎える事がそんなに嬉しくなかったり。
くろがね氏、お祝いどうもです。

先月は年度末だったので残業続きでゲームを進める余裕がありませんでした。
アイマス筆頭にPCゲームの方もお預け。

で、それとは別に通勤の友がスパロボWに替わりましたが一つ疑問が。
「デトネイター オーガン」ってこんな話しだったっけ?
いや、当方メガCD版のゲームでしか知らないので。(オリジナルはOVA)
ちなみにソフトは現存してます。
こんなシロモノに限って残ってるんだよなぁ(笑

>鉄ネタ
 関西から他地区に移動する事がまず無いので無問題。
 コミケ等イベントでは新幹線使う事になるだろうし。
 ローカル的なネタでは関西圏の私鉄特急の地位低下が深刻なくらいでしょうか。

>ワンフェスネタ
 個人的には「ウドのコーヒー」がヒット(爆
 他にはグランゾートの完全変形アクションフィギュアで出る事くらいでしょうか。
 立体物は美少女キャラよりメカの方が惹かれるので。
 いや、「シェー」可能なアクションフィギュアでも出たら速攻で買いますが(ぉ
 
>みりす解散
 FCの休止以来こうなる事は予想していましたが結構時間がかかりました。
 それだけ開発中作品の進行が遅かったって事でしょうか。
 そういや、同じ形態のエニックスも一時期は発注先の進行遅延やクオリティ低下に
 悩まされていましたね。
 で、今のところ一番問題なのがスパロボOGsの発注先って事で。
 一体何があったんでしょうかね?

>クイーンオブデュエリスト
 そういや、最近ますますエロ漫画家が一般作を描くようになりましたね。
 やっぱり昔の絵ではエロは続けられないのか。
 (最近の流行とはちょっとずれた作風の人が多いし)
No.1637 - 2007/03/05(Mon) 01:08:43
Re: 3月5日になりましたので / ムーンライト奥田
今日は巫女さんの日です>挨拶
前のレスが長くなったので新しくこちらに書きます。

>くろがねこうさま
ほう、藤代健さんもそうなんですか〜・・・、全く知りませんでした・・。

>muraさま
おお、お久しぶりです〜。
785系と789系1000番台が共通運用になることで、
781系が引退し、ライラックの愛称が消えるようで・・・。
新特急はどんな愛称になるのでしょうね〜。
美幌〜緋牛内間の事故では多数のお客さんが怪我をされ、運ちゃんも重傷でした。あの運送会社にはキハ54の車両関係の金やら、けが人の治療費など、
さまざまな請求が行きそうですね・・・。そこまで運転が荒い会社だったとは。
あの事故った運転手の上司もすさまじい人なんでしょうかね・・・。

>Galient-Bladeさま
お誕生日おめでとうございます〜。
関西の私鉄では阪急京都線の特急が17日の改正で変わります・・・。
2ドアの6300系車両が昼間は運用がかなり減るとか・・。

>Kanon関係
まだ17話までしか見ていない私。なんか見た従兄弟によると、
相当すさまじい話がこの後あるとか・・・。

それでは、この辺で。

3/14 15:00追記
昨日は313系の日でした。(東海もこの車相当増えたな)

>アンダーシオンさん、仕事中毒さん
なんとふたご姫にここにきて若本さん登場ですか!?
あの方はものすごい方ですね。
確かにおいしいところで結構出られてたりしますね。

>ゲームブランド関係
これは驚きの情報でした。結構有名なところもありますね・・・。
あんくに関してはかなりの衝撃でしたね・・・。

なんか18日あたりに近鉄電車にでも乗って名古屋に行きたいと思ってる私でした。まあ東海のダイヤ改正の日でもありますしね・・・。

3/16 2:05追記
>仕事中毒さま
313系は今後熱海〜大垣でかなりあたる確率が高くなります。

18日(もしかしたら変更するかもしれませんが)は東海地区を楽しみたいと思います。
No.1638 - 2007/03/05(Mon) 03:56:55
鬱になりましたので(汗 / アンダーシオン・マイヤーズ
キャリエール、ディール(Tarte、ぷらす+てぃっく、Raccoon)、オー・パーツ(あんく、ぷちあんく、タリスマン)もお亡くなりになりました……
ttp://takoheya.at.webry.info/200703/article_5.html

>買い物ぽいんつ
や、これは任天堂独自のポイントですので(汗
500ポイントでDS版ゲームウォッチコレ
クションが貰えたりゴールド又はプラチナ会員でなにかを貰えたりー
現在ソフマップのポイントが6000P弱ですのでもっと貯めたらPCのオーバーフォールとゆう名のPCの組み替えを予定してます。
サブをCore2Duoにしましたので今度はメインの方を(ぉ

>ひだまりスケッチ
ネギま!?と並行製作の割にはあんまり作画の乱れは見受けませんが。
もっとも、小物に実写を多用してるのも起因としてるのかも。
あと、3話の吉野家先生は特に必見です。
BS−iで録画してるのにもかかわらず、AmazonでDVD1巻注文してしまいました(マテ
一見安く見えるけど(25%引きで3938円)、2話しか入ってないのでコードギアスやシャナよりも高くなるなぁ(汗

***追記9日00:15ぐらい***
>購入ソフト
・キャリエール
桜華、初恋撫子
二本ともごく最近に購入
・ぷらす+てぃっく
きすみみ!!KISS!me!me!
デビュー作なのに……奴さん……

の3本だけでした(汗
No.1639 - 2007/03/06(Tue) 21:47:18
Re: 3月になりましたので / 姫之城みこと
もうこのまま雪は降らないのでしょうか>埼玉県人の挨拶

本当に今年は暖かかったですね。外に出ても歯がガチガチしたのは一回だけ(しかも寒さでなく体調不良で)でしたし。

>「うお座と貯金は縁が無い」
いや、全くその通りで。最も自分の場合は貯金するお金がない以前に無駄遣いが多すぎるのですが(苦笑)。

>らき☆すた関係のお話
「笑わないエリカ」は、原画家さんよりも、確か当時の雑誌でペンギンワークスの広報さんが「セーラー○ーンに出演されてる声優さんも参加しています」とかいう発言をしてたのが記憶に残ってます。
ゲームは買ってないので結局誰のことかは判らずじまいだったのですが、ペンギンワークスといえばRumble〜バンカラ夜叉姫〜で意外な声優さんを起用してたりして侮れないところでした。

らき☆すたはコンプティークを毎月買ってますので当然読んでいますし、DS版も発売日に買いましたよ〜。ただしDS本体は未だに買ってないのでまだプレイしていません(本体は四月に例の限定版を虎視眈々と狙ってるところです)

>みりす解散
みりすは個人的には縁が無かったのですが、ある邪な理由(汗)で「青空がっこのせんせい君」は買いました。まさかこれが最初で最後のみりすソフト購入になるとは思ってもみませんでした。
そういえばTarteも親会社が潰れてまずい状況なのですが、こちらも「カタハネ」が最初で最後のTarte購入ソフトになりそうな予感がします。

>オーガン
当時LDを買って見たのですが、もう殆ど記憶に残ってないです。
それよりも今回スパロボWに出るというので色々調べて、その時に初めて国内版DVDがかつて売られていたことに気付きました。2002年の時ですが全然気付かなかった…

>ぴあ雀
意外なことですが、発売週の土、日曜は秋葉で売り切れてるところが多かったです。初回出荷分が少なかったのでしょうか?
内容は、まあ、ちょっとあれですけど、麻雀でアニメをするのは今ひとつのものが多いですね。
かつてのスーパーリアル麻雀やスーチーパイ位のレベルのものを期待したいのですが…

>muraさん
こちらもD.C.2ボイスクロックは買ってしまいました。
もう押入れの奥に埋もれてるのもかなりあるので、我が家に何個あるのか検討がつきません。
最大の問題はそれらの時計を一つも使ったことがないということでしょうか(滝汗)。
ちなみに最古のボイスクロックは多分君望の時計かそれ散るの時計かどちらかだったと思います。

>AT-G 小牧愛佳限定版
のいぢ版このみの時は予約失敗しましたが今回は無事入手。
webでは品切れですが、秋葉ジーストアでは一般販売分がまだ一つ置いてありましたよ。

相変わらずばらばらな文章ですが、ひとまずこれにて。
No.1640 - 2007/03/06(Tue) 21:56:20
日報も更新したので… / 仕事中毒@工房管理人
とりあえずこちらにお邪魔していたり。
…それにしても相次ぐ淘汰というか、業界の急落が見え隠れするような感じですね…

>アンダーシオンさん
 これはまた…新規ブランドのそれならば、気付かないだけで今までも沢山有ったはずですが、
 今回は割と中堅どころの名前が目立ちますね…
 作品を所持しているのはキャリエールとTarteくらいなものですが。
 (ただし後者は笛氏の原画買いだったりしますが)

 …あ、それから日報で書いておきましたが、「69999」踏まれた関係で、
 「7万キリ番リクエスト」が出来ますので、何か考えておいて下さればと。
 …あくまで「現状の管理人に出来そうな事」ではありますが。

>キャリエールとか
 初恋撫子の相次ぐ延期、発売後もしばらく動きが無かった事もあって、
 心配していた所、何とか復活っぽい状況になっておりましたが…ダメだったのかと(滝汗。

 例えばゲーム製作を「開発」という事が多いですが、開発とはすなわち「リスクが伴う」
 …という事を改めて実感するような感じですね…
 古見氏はじめ、スタッフの今後がちょっと気になるわけですが。

>アニメ版「ひだまり〜」
 へちょ顔の再現度がキモになりそうですね。
 ま、実写を多用するのは基本が美術科ですから、それも有りかなと思ったり。

>姫之城みことさん
 当方も「うお座」ですが、本来なら縁が無いはずです…
 …引越の予定さえなかったら(苦笑。

>続・らき☆すた
 ここ以外ではそれなりに話題に上っている作品の割りに、
 珍しく手を出していませんね…最近手を出す時間もなくなってきましたので。

>Tarteとか
 先にも書いた通り、「笛氏原画買い」なので、「ひなたぼっこ」「ひなたると」「カタハネ」
 …の3作のみですね。
 「ねがいの魔法」とか持っている人はいるのかなと。

>麻雀でアニメ
 …老舗はやはりエルフでしょうか。アニメの方に時間とお金をかけている関係で、
 ゲームの中身がアレになってしまうのは、もはやお約束っぽいですが。
 「はぴねす りらっくす」の麻雀は結構長く遊んでますけれど。

>ボイスクロック
 そういえば夏コミで買った「フィーナ&ミア」「秋姫すもも」だけですね。
 これ以外は、買えなくてそのまま諦めた記憶があったり。

>AT−Gの小牧愛佳
 フィギュアとしての出来そのものからすれば、コトブキヤの水着・制服版が一番いい感じですが…
 タマ姉は結構分かれますね…一般ものでは決定版的なものは無い気がしていたり。

>ばらばらな文章
 …あはは…管理人も似た様なものですよ?
 レビューとか書かせると、思い浮かんだこと全部書きますし。 <自慢すな

****少し追記 03/11 24:30頃****

>アンダーシオンさん(▼1)
 まずは、メールどうもでした。例によってバタつき気味ですが、
 まぁ何とかなるのではないかと思っていたり(ぇぇぇ。

>若本投入
 この世界において、「抑えの切り札」というか「大○人」と顕彰すべきか…
 要所要所でオイシイところで何かやっておられませんか?
 …実際に聞いたり出来ていないのでアレですが。

>Kanon
 …むぅ。予想外の出費にヘーコラしていた矢先にこれか…
 や、とりあえずレンタルで済まそうかと(汗。 <TH2とかも

>続・貯金話
 …あああ。基本的に「目的が無いとお金を貯めない」ヒトが多いので、
 引越し、結婚、車、子供…etcが絡まないと、しないでしょうね…
 年くうと色々有るので、控えるべきだなと今回は痛感しましたわ…

>スピードスターさん(▼2)
>飛鳥II
 …結構大きな被写体ですから、割と大変だったのかなと思ったり。
 そういえば自分も新幹線の車窓から富士山を撮るべきだったかなと。
 (行きも帰りも結構綺麗に見えました)

>業界再編
 受け皿となるユーザー側がそれほど増えてもいないので、かなり大変になるでしょうね…
 大手と中堅がそれなりに残って、後は外注か、それとも…?

>「ねがいの魔法。」
 もってるヒトいたぁーーーー!(AA略
 ま、当方も何処に積んだか分からないものが多数あるのでアレですが。

では、とりあえずこれにて。
No.1641 - 2007/03/07(Wed) 00:00:47
クライマックスになりましたので(ぉ / アンダーシオン・マイヤーズ
2年も続いたふたご姫のフィナーレになんと若本投入で無駄にどっきどきですよ?(ぇ
後藤さん目的で見始めたこの番組もついに今月終了。
一応初のレギュラーがこんなに続くなんて思ってませんでした(汗

>Kanon23話
ここにきてアニメオリジナルキャラ投入。
一瞬、長森かみくるとダブりましたが、誰かは実際に見てもらわないと…
で、24話はついに雪は解けて最終回となります。
ほんとに誰も不幸にはならないみたいですね。

>OVA版のToHeart2レンタルで済ましました(ぉ
ちょ、イルファさんがかわいい…
壊れるビデオカメラの描き込みがすごいなぁ(ぉ
TV版ではこんなのはありえないな…

***10日23:20ぐらい***
>「うお座と貯金は縁が無い」
おうし座だけど私も全然縁がないとゆうか見捨てられてますがなにか?(ぉ

***11日0:15ぐらい***
年末ぐらいに発売予定のFSB1333MHz版のCore2Duoの予価が発表されました。
●Core 2 Quad (Quad Core FSB1066)
- QX6800 :2.93G(266x11)、4MBx2
- Q6700 :2.66G(266x10)、4MBx2、530米ドル(63600円)
- Q6600 :2.40G(266x9)、4MBx2、266米ドル(31920円)
●Core 2 Duo (Conroe系 FSB1333)
- E6850 :3.00G(333x9)、4MB、266米ドル(31920円)
- E6750 :2.66G(333x8)、4MB、183米ドル(21960円)
- E6550 :2.33G(333x7)、4MB、163米ドル(19560円)
1$=120円で計算。
ちなみに4月22日の価格改定における、うちのE6300(1.86GHz)が
163$ですので、よほど急がないのであれば、年末まで待った方がいいかもです。
でも、そう言ってるといつまでも買えなくなる罠(ぉ

***ひぐらしPC版→PS2版修正点***
拾ったんでコピペ(ぉ
ちょっぴしネタバレ含みますので反転しておきます。

・「風呂」の折檻は単なる入浴強要に。

・バスタオルは最後までずり落ちない。

・単語「拷問狂」は「冷血」に差し替え。

・鎖と滑車を用いた監禁の詳細が描かれず。

・地下での拷問シーンが効果音と悲鳴だけになり、何をしているのかは表現されず。

・未成年者の飲酒が徹底的に削られる。徹底的に!

・「部落」に関する描写は全カット。

・関東軍の悪行に関する描写も大部分カット。

・死体を肉片に解体した旨も表現されず。だけれども死体が「ゴミ袋」になっているので解体自体はされている模様。

・単語「看護婦」は「看護師」に差し替え。だが1983年にこの語はさほど一般的ではなかったはず。

・幼児襲撃事件が通行人襲撃事件に変更。

・カレーへの罵声が大して罵詈雑言になっていない。

・拷問具の画像が描かれず。

・無免許運転のシーンがカット。

・ジョークの避妊具ネタがなくなる。

・人肉缶詰に関する表現が「何の肉だかわからない」という表現に終始。

・性的虐待を示唆する文書がカット。

・死体暴行シーン全面カット。

・「私、妊娠してるの」が「結婚指輪もらってるの」に変更。

ま、しょうがないとは思いますが、ひぐらしの根底部分も変更されてますね……
つか、いまだにPS2版が未開封(滝汗

***14日21:40ぐらい***
桃華月憚が4月27日に発売延期!

よし、一本減った(マテ
No.1642 - 2007/03/10(Sat) 18:20:57
Re: 3月になりましたので / スピードスター
今日は大桟橋にこの前購入したカメラのテスト使用の為に行きました。
丁度飛鳥IIの出航を撮影できいい試し撮りになりました。

>キャリエールとか倒産の話
アンダーシオンさんの挙げられたサイトは月曜日に知っていたのですが、
サイトの信憑性がよく分からず、その後も情報を調べたのですが、結果は
上記のサイトの話を証明する物ばかりでした。
しかし、タルト系とあんく系は本当に意外でした。
特にあんく系はここで情報が出るまで某巨大掲示板ですら情報が出なかった
事なので、上記のサイトを見たときには本当に驚きました。
しかし、この世界は本当にいつダメになるか分かりませんね。
意外と今年は業界再編と言っていいくらいの状態になるのではないかと思ってしまいます。

>「ねがいの魔法」とか持っている人はいるのかなと
私は持っていますが(笑
でも積みました(苦笑
プレイするには発掘しなくてはいけません(爆

>「うお座と貯金は縁が無い」
山羊座の私も貯金と縁がないのですが…(苦笑
何故かある程度貯まってくると大きい出費が起きてしまうので。

ではまた〜
No.1643 - 2007/03/10(Sat) 20:38:14
また歳を重ねましたので(苦笑) / 海堂 龍真
 気がついたらまた・・・しかし、恐らくこちらの常連の中では、年少組のはずなのに我ながらネタの数は一体・・・>挨拶

 さて、先日遂に『その花びらにくちづけを』を入手しました。更にみけおうさん挿絵担当という事で購入した『こいまほ いもうとは魔法少女』(著:河里一伸 刊:美少女文庫)や『ラブゆう 2』(著:七月隆文 刊:スーパーダッシュ文庫)では予想外のシーンがあったりとで思った事は、これ一つ!
 百合万歳!(またこのパターンかい!)

 それはさて置き雑談へ。

 >3・4月購入予定
 ですと、主にフィギュアになります。ゲームで予約済ですと『うたわれるもの デスクトップキャラクターズ 初回限定版』、『D.C.II Spring Celebration 初回版』、『あねいも2 〜Second Stage〜 初回版』だけだったりします。
 でも3月購入予定のフィギュアの数が、かなりあったような・・・と背後から、音姫姉さんの声が・・・。
音姫姉さん:「ちゃんと買うんだよね?怪獣弟くん?」(にっこり)
 ・・・買います。買いますとも・・・でも、我がタテガミや背中から冷たい液体が流れ落ちるのは何故なんでしょうか・・・?

 >魚座は貯金と無縁
 自分も言われてみれば・・・(苦笑)自分の場合、蛇遣座が入れば水瓶座になるそうですが、こちらも貯金とは無縁と言われる事もあったような。
 そういえば、獅子座は勇敢・寛容な者が多いとか、犯罪者には蠍座が多いなんて性格占いとかもあるようですが、無茶苦茶にしか思えないですね。
 その理論で行けば、この怪獣は龍座や蛇座、鯨座になるはずなんですけど(オイ)

 >エロゲンガーから漫画家
 についてはあまり知りませんが、『が〜でぃあんHearts』や『まるごと杏樹学園』の作者である天津冴氏や『かりん』の作者である影崎由那氏らは、かつて何らかのえちぃ系で作品を出していたという話は聞いた事がありました。
 その一方で、かつてはジャ〇プやマ〇ジン、サン〇ーとかで連載があった漫画家が今では成人向漫画誌で細々と活動しているという話も聞いたり。

 >ブランド・メーカー解散or活動停止
 気がついたらまた、増えていましたか・・・。あと、今後は鈴平ひろさんの退社に関係して、専属からフリーになる原画家の方も増えそうかもと思ったり。それが起きた場合、最悪の場合ブランド・メーカーの解散や活動停止も更に増えそうな予感が・・・。

 >女の戦い
 あ〜確かに。余談ですが、比較的最近に北西の某国で、理由は不明ですが雌ライオンとクマを戦わせたそうで。
 戦わせたライオンがメスだった理由は、力の均衡を考えた他にも雄よりも攻撃的だからというのもあるのかもしれないという説もあったりしたのを思い出しました。
 言われてみれば確かに納得できるかも。現にこの白き獅子は、エラク攻撃的な女を二人知っています。
 その二人の女とは言うまでも無く、自分の母と姉だったりする訳ですが(笑)って、何でこんな話になるのやら(爆)

 >バラバラな文章
 ご安心ください。この怪獣の投稿文に比べれば問題無しです(マテ)前回など、美少女関係から、特撮やら今回も何を思ったか猛獣ネタまで挙げていますし(爆)
 ちなみにアナザ掲示板でもトンンデモな文章付で、キリ・ミラー番報告やっていたりしますので、ご興味を持たれたら一度見られてはどうかと(邪笑)←マテ
 そういえば、そろそろ報告再開しないと・・・ワニを続行するかトカゲとかに変えるか・・・。

 おっと、ともねえの声が・・・。
ともねえ:「あう・・・龍真。そろそろ寝ないと、水銀燈ちゃんが寂しがるよ。」
 さすがは、ともねえ。
No.1644 - 2007/03/12(Mon) 02:57:49
Re: 3月になっちゃいました / ダブルファング@ゆかりんスキー
恋姫無双、ようやくオールクリア。良いちみっこだった…>挨拶
こんばんわです。

>らきすた
笑わないエリカ持ってるのに気が付かなかった…というかツンでます。

>エロゲンガー→マンガ
>藤代健さん
あれ?今もエロマンガを描いていたような。ながされて藍蘭島というタイトルの。

あとは知ってる人では都築和彦さんもそうでしょうか。
ところで角井陽一さんってマンガとゲーム、どっちが先でしたっけ。

>影崎夕那さん
僕の場合むしろこの方がinfinityの原画を描いたのがビックリでした。
確か最初に知ったのはパソコンパラダイスか何かの日記コミックみたいなのでした。

>キャリエール、墜つin横山三国志風
キャリエール孔明「見よ、あの輝く星が私の星だ」
キャリエール孔明「今に落ちるぞ」スーーッ
ファン楊義「ああっ!」
ファン楊義「はっ!丞相!丞相!!」
何が言いたいかというと残念でならないという事ですorz

>3月
3月は買う物が全然ないですね。ゆかりんベストアルバムくらいでしょうか。
さらに4月には写真集がでるよ!でるよ!
さて何冊買うか。

>魚座は貯金と無縁
あーだからタウラスの黄金聖闘士な僕も金運がなかったんですね…あれ?

>ボイスクロック
アニメ版DCの「さくら」だけ持っています。ちなみに使用しています。

>ウルトラマンメビウス
ハヌマーンまだー?(マテ

>Galient-Bladeさん
1週間くらい経ってしまいましたが誕生日おめでとうございます。

>姫之城みことさん
>セーラー○ーンに出演されてる声優さんも参加しています
確かちび○さの人の生き別れの妹さんだったような。せっかく思い出したから崩してみようかどうしようか。

とりあえずこんなところで。
No.1645 - 2007/03/12(Mon) 22:20:00
中旬になりましたが… / 仕事中毒@工房管理人
妙に寒くなったりとか、まだこのスレが続いていたりとか。
とりあえずこんばんわです。

>アンダーシオンさん
>ひぐらしPS2版
 …当然といえば当然のような規制ですね…
 しかし、マイルドになったそれが、果たしてどう評価されるか…

>>「桃華月憚」延期とか
 ちと半端な伸ばし方っぽいですが、もう一回くらいありそうな気がしていたり。
 ドリパでお金かせいで更にクオリティアップとか。 <まてい

>海堂龍真さん
 あ、そういえば個人的なゴタゴタのせいで、先週・今週と模型屋には足を運んでいませんが…
 来週、予約金がフイにならない事を祈るばかりですね…参ったな(ぼそ

>漫画家さんとか
 ある程度分業化が進んでいる世界とはいえ、体力勝負なところもあるでしょうから、
 週刊連載は若い方、月刊誌はベテランとかにシフトしつつあるのかも。
 読者層の年齢のこともあって、成人誌の系列で連載、というのも有るかも。

>続・女の戦い
 (コブラと戦う)マングースはメスでしたっけ?
 某霊長類でも、結果としてやはりメスの方が強いみたいですし。色々と。

>更に文章の話
 ま、ここは無法地帯ですので、直截なえ○・グ○、の類でなければ、問題ありませんので。
 いかに「ぼかしてニヤリとさせるか」が腕の見せどころかと(ぉ。

>ダブルファングさん
 …あああ、いいなぁ…かくいう自分は買う量を減らしても、元々の消化ペースがアレですので…
 「戦国ランス」、蘭ルートが終るのはいつの日か… <黄昏てます

>更にキャリエール話
 う〜む。初恋撫子があんまり売れなかったんでしょうか…
 崩していないんで、何とも言えないんですが。

>3月と4月…
 …そして5月は巡礼の旅に行かれるのでしょうか?
 「例年通りなら」、ですが(ニヤリ。

>DCの「さくら」ボイスクロック
 …「アニメ版」のものがあるとは知りませんでした…流石です。

>>ムーンライト奥田さん(▲No.1638追記分)
>>313系とか
 あ、この前の帰省時に乗りましたね…名古屋から大垣行きの快速に乗っていたり。
 …実は帰りにも乗っているのですが。

>>18日に名古屋周辺…
 居るにはいるのですが、何分遊びで帰っているわけでは無いので、
 ヨタったりダベったりする時間が取れそうにありませんが、楽しんできてくださいませ〜。

では、短いですがとりあえずこれにて。
>>部分追記 03/14 24:30頃****
No.1646 - 2007/03/14(Wed) 00:40:12
姉よ!百合よ!忍法獅子変化!(オイ) / 海堂 龍真
 とあるキ〇ガイが、白金チタンバナジウムクロムジルコニウムタングステンイリジウム合金鋼砂地の太刀を手にした時・・・>意味不明&長い挨拶

 しかも「そんな合金あるのかよ!」と言いたくなるような感じですし。また、『返せ!太陽を』を思い出したりも。
 それはさて置き、それでは雑談へ。

 >2月14日(日報より)
 あ、今年は小牧姉妹からのチョコレートをもらって食べました。もらったのは、2月12日でしたけど(笑)
 食べたのは2月14日だから良しという事にして、来年はささら先輩&まーりゃん先輩か姫百合姉妹、メイドロボ三姉妹らからもらいたいな・・・。
 『母汁』や『ロボ汁』のヒロインでも良いかな・・・。どっちも『To Heart2』のキャラクター出てきますし(マテヤコラ)

 >まーりゃん先輩&いいんちょ(水着版)
 あ・・・いいんちょは、タマ姉同様三色全部買っていたり・・・。このみも既に二色両方とも予約済ですね。更に小牧姉妹のフィギュアも予約済だったりも。
 話は変わり、確かに彩色も更に良くなっている感じは自分もします。と、完成品の話で思い出しましたが、『ゴジラ全集 FINAL』の発売はいつになるのか気になったりもしてきました。
 まさか、最初発表された第一作『ゴジラ』での「時計塔襲撃」がダメになってしまうとは・・・。本当に残念です・・・。

 そして、また『To Heart2 Another Days』に戻りますが、自分もささら先輩とまーりゃん先輩の新たなバージョンを出して欲しいと思っています。
 タマ姉も含めて三人でバニーガールVer.だったりした日には、「必ず買います!絶対買います!死んでも買います!』となるのは確実です(笑)

 >守護神
 自分の場合、調べていないため守護神は解らなかったり。とは言え、皇居方面に行く機会があったなら、平将門公のもとへ参拝へ馳せ参じたいのですが、時間が中々無いですね・・・(血涙)
 
 >おとボク獣王記
 確かにまりやなら、両肩(背中かも)から煙を噴出しながら突進してきそうな感じが、おとボクのヒロインらの中では最も想像しやすいですね(爆)
 アテナは誰でしょうか・・・由佳里ちゃんか一子ちゃん辺りが、当てはまりそうな予感がしそうです。
 また、自分も紫苑さまへのユナイトベントの結果で、ユナイトベントを使った元凶のくせに見事にシビレました(笑)

 そして、余談ですが先日の投稿後、電気街で『その花びらにくちづけを』を再度捜索し、『二人のクリスマス』を入手した店舗がTigerhoehleだったのと、貴子さんへのユナイトベントの結果から、(確か)その店舗のかつてのマスコットガールを思い出したりしました。
 バニーガールの兎耳&尻尾を虎耳&尻尾に変更し、バニースーツの部分も虎柄の衣装を着た美少女と記憶していますが、復活してくれないかな・・・とこの白き獅子は切に願っていたり。

 で、『その花びらにくちづけを』はどうなったの?となると、見つからなかったです・・・(血涙)もう少し時間を置く必要があるのかも・・・。

 >仏像みたいなガンダム
 先日、某家電量販店の玩具コーナーで、ガンプラを見る機会があったので、調べてみると・・・そのガンダムはプロヴィデンスガンダムとレジェンドガンダムでした。
 やはり、背中の円盤状の部分と普段は、それに付いたファンネルみたいな用途の物を見ていると仏像を想起してしまいます(笑)

 そして、『ドラえもん』のエピソードの一つで、「戦国時代の人が、捨てられたロボットのプラモデルと冷蔵庫を仏像&仏壇と勘違いする」というのを思い出しました。
 すると、ストライクフリーダムやディスティニーだったら、どう反応するのか見てみたかったり(笑)

 >種シリーズのガンダム
 ディスティニーもアーケード版OPでは、顔つきが解らなかったのですが、前述の機会でよく見たら、ゼータ系とかスペリオル系といった感じが自分はしました。(余談ですが、この怪獣は『仮面ライダークウガ』に登場した未確認生命体第0号こと、ン・ダグバ・ゼバ完全体を初めて見た際、真っ先にガンダムを想起してしまいました)
 ですので、そんなに悪役めいた感じはあまり自分はしなかったです。

 そして、確かに種シリーズを見てはいない(アーケード版はギャラリーになったりますが、お目当てはメイリンとマリュー女史です(爆))分際ですが、ガンダムのパイロットは美形が多いのでしょうから、それに関連してガンダムも細くなっている感じは確かにしますね。一方、(恐らく)主人公の最大級の敵が操縦するプロヴィデンスやレジェンドは、ストライク系とかに比べると重量感がある感じもしたり。
 ちなみにこの怪獣が好きなガンダムは?と聞かれた場合、「それは邪道」と言われるのは覚悟ですが、コマンドガンダムとレッドウォーリアーだったり。

 >種シリーズのキャラクター
 ようやくフルネームで覚えたのが、muraさんの返答もあってようやく7人・・・(新規はアスランとマリュー・ラミアス女史)それにしても、名前を覚える切欠が、このシリーズは我ながら無茶苦茶すぎると思ったり(笑)
 ラクスとキラは自然と覚えましたが、メイリンは髪型ツインテール時をアーケード版で見たためで、ルナマリアはメイリンの姉という関係から、アスランはmuraさんから名前を教えていただき(それまではファーストネームでしか覚えていない)、マリュー女史はアーケード版を見ていたらお姉さん(お姉さまかも・・・)キャラ的な感じがしたからだったりで。
 あれ、ではミーアは何故?と聞かれたら、こう答えるしかありません。
 あの衣装がいけないんだぁぁぁぁぁ!

 そして更にこれ以上、このシリーズの登場人物のフルネームを覚える気は無かったりも・・・(爆)金髪ツインテールっ娘とか、バニーガール姿が普段着のキャラクターでもいればなぁ・・・(マテ)

 >書泉
 自分の場合、行った事自体あったかな・・・(滝汗)爬虫類関連の洋書ですと、自分の場合は爬虫類専門店に取り寄せてもらったりする事が多いので。

 >好きな美少女ゲーム
 自分の場合は、ねこまっしぐらで何度か挙げた例から、『To Heart』、『Kanon』、『みずいろ』と挙げたいところですが、『Kaono』の代わりに『姉、ちゃんとしようよっ!2』や『Clover Heart's』も挙げたいので、難しい所・・・。
 CI〇CUSで同様の事があったら、『Infantaria』、『水夏』、『D.C.(無印)』、N〇velなら『BLESS』、『21 -Two One-』、『それは舞い散る桜のように』というものアリかも・・・などと自分は思ったのですが、如何でしょうか(マテ)

 >ロボ汁
 「『ロボ汁』ヒロイン、HMX-17イルファ(To Hear2)、環零那(メイドさんと大きな剣)、リニア(モエかん)に決定!か?」と挨拶文で抜かしてみたいものです(マテ)
 隠しヒロインは、ノエル・綺堂・エーアリヒカイト(とらハ3)、森咲梨乃(めいぷる)、ミュー(D.C.II)だったらなお良し!って、アトリエかぐやのヒロインがいないのもお約束(爆)
 更にラノベが出たら、エピローグで主人公は「ご主人様」から「お嬢様」になる結末以外は認めません(オイ)


 >クリームさん
 遅いかもしれませんが、受験頑張ってください。自分の場合、理系であった&学力低下の元凶の一つとされた方式(推薦)で、合格した者故、大した事は言えませんが、結果が来るまではどうなるか解りませんから、諦めないでください。

 ちなみに自分も就職では、かなりの数の不採用通知来ましたね・・・(遠い目)

 ここまで書いて置きながら、更に反応したいものもありますが、それは次回という事で(爆)

 さて、背後ではフローラたん(ななついろドロップス)の声が・・・。
フローラ:「それで海堂君、白金チタンバナジウムクロムジルコニウムタングステンイリジウム合金鋼砂地の太刀を引き抜くと、どうなるの?」
 ・・・・・次回にご期待ください(オイ)
No.1615 - 2007/02/18(Sun) 03:43:05
Re: 姉よ!百合よ!忍法獅子変化!(オイ) / スピードスター
バレンタインなんて菓子メーカーの陰謀です。偉い人には(ry
と言うわけで、このようなイベントに全く縁がない私でした(苦笑

>その花びらにくちづけを
同人物は余程売り上げがよくないと重版などはしないことが多いので、最悪
ダウンロード販売を利用した方がいいかもしれませんね。

>続ショップ物PC
一応説明しておくと、このようなパソコンには基本的にソフトが全く付きません。
欲しいソフトだけ自分で購入してインストールできる利点はあるのですが、
最初から色々入っている方がいいのであればメーカー製品の方が有利です。
ここら辺はご自身の目的などでどちらがいいか変わってくるので、十分検討した方がいいでしょう。

>続ミリタリー系の資料
戦場などを限定せず、尚かつドイツの戦車エースの話を読みたいなら、
ミハエル・ヴィットマンやオットー・カリウスの話を調べると面白いかもしれません。

>書泉
そう言えば私も殆ど行かなくなりました。
と言うか、最近は東京自体あまり行かなくなりました(苦笑

ではまた〜

追記&修正 2/22 0:52頃
>仕事中毒さん
>クリスマスに次いで菓子メーカーの陰謀は定着したと見るべきなのかなと
そうですね、もう完全に定着していますよね。
でも、最近は逆に職場内の義理チョコを規制する会社などもあるようですし、
みんな色々苦労しているみたいですね。

>続行動範囲に東京が無い
こうなった最大の理由は殆どのことが地元で事足りるようになったからなんです。
やっぱり近いところで済ました方が何かと便利ですからね(苦笑

>ムーンライト奥田さん
>QMA4
残念ながら、私はプレイしていません。
と言うか、ここ数年ゲーセン自体に殆ど行かなくなりました。

>特急東海
何回か利用したことがありましたが、正直に言って利用客はかなり少なかった印象でした。
そして何より、全区間通しで乗る客が殆どいないのが辛いところでした。
寂しいですが、廃止は仕方ないと思います。

>ムーンライトながら
実質完全な指定席専用列車になりますね。
コミケなどでこの列車を使っていた方達はこれから大変ですね。

追記 2/22 23:15頃
大ショック。
パープルさんの原画家の岩崎考司さんが逝去されたそうです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
好きな原画家だったのに…orz
No.1616 - 2007/02/18(Sun) 19:49:39
ガレキよ!プラモよ!忍法筆塗り変化!(マテ) / 仕事中毒@工房管理人
休みが一日ってのは存外キツいなと思う今日この頃。
とりあえずこんばんわです。

>海堂龍真さん
 まずは新スレ移行どうもです(ぉ。
 当方は金属屋では無いので突っ込めませんが、なんかすごそうですね(笑。
 …いっそのこと長いので「リョーマリウム」とか名前付け替えてみるとか?

>2次元本命チョコレート(ぇ
 …むぅ、「誰から欲しい」となると…目移りして選べませんが(汗。
 ゲーム的にいうならば、とりあえず麻衣(DMF)から貰ってみたいなと。

>「TH2AD」もの
 …どんなシチュエーションの話になるか、現時点では皆目分からないので、
 果たして今後どんなモノが出てくるのか、気にはなりますね…
 バニー関連はクーヤとサクヤで実績?が有るので、もしかしたら…かもしれませんが。

>続・仏像みたいな(以下略
 …あ、話の中で何となく想像はついてましたが…
 や、まあ、毎週模型屋には通ってますので、大体分かります。名前とキャラ一致しませんが。

>ミーアの衣装
 …ああ、アレね…。(傍から見れば)恥ずかしい格好の多いアニメヒロインの中でも、
 群を抜いたエ○テ○リストっぷりが印象に残っていたり。
 フィギュア関係でもかなり人気が有るような気がしていたり。

>続・俺ゲーベスト3
 …以前にもちょっと話題にしましたが、言い出し始めるとキリがなくなるので、
 何がしかの条件はつけた方が良さそうですね…
 例えば、2005年以降に発売されたタイトルとか。

>ロボ属性
 マルチ、セリオときて…個人的には友永遙香(ハローワールド)、エルザ(デモンベイン)、
 人造人間っぽいキャラも入れるなら、ナナ(魔女アラ)、シオン(ぷりりん)…辺りも入れたくなってくる罠。

>スピードスターさん
>菓子メーカーの陰謀…
 あ、そういえば休業に追い込まれている某メーカーは大変だろうなと思ったり。
 逆にホワイトデーは間違いなく陰謀のにおいがしますね…(言いがかり)

 とはいえ、何だかんだで30年くらいは行われているでしょうから、
 クリスマスに次いで菓子メーカーの陰謀は定着したと見るべきなのかなと(苦笑。

>メーカー製PC
 …あああ。確かに機能バブルっぽい所は多いような気がしていたり。<バンドルソフト
 そういえば自分ちのPC、ExelもWordも殆ど使って無かったり。

>戦車戦のエース
 ビットマンとカリウスは双璧ですね…後者は大戦を生き抜いた事でかなり凄い方なのですが。
 個人的には東部戦線のケルシャーとか覚えてますかね…後バルクマンとか。

>行動範囲に東京が無い
 あ、そういえば住居も仕事場も一応東京都下ではありますが…
 そもそも最近、秋葉をはじめ、山の手線内に立ち入る事が少なくなりましたかね…

****追記 02/21 24:30頃****

>アンダーシオンさん(▼1)
 あ、そういえばスゥもロボットでしたっけ…懐かしい…
 アリサとかは原画担当の八神氏自体は知っていたり。勿論漫画のほうで。
 この作品を所持していてなおかつプレイした人ってあまり聞いた事が無いのですが、
 しっかりAAVにもなっていたりしたので、人気は有ったのかなと。

>数が極端に減る
 …むふふ。このサイトに出入りする方々って、キャリアの長い方ばかりですので、
 そういう形で制限をつけないとキリが無いもので。
 …何せ、「DOコマンド」で盛り上がったりするBBSだったりしますし(苦笑。

>スーパーヒーロータイム?
 何やら今回は結構当たりっぽい雰囲気のようですね…
 楽しめればそれはそれで構わないと思うのですが。

>くろがねこうさん(▼2)
 挙げられたキャラを見ていてふと思い出したのですが、
 「メイドさんと大きな剣」辺りを連想してみたり。
 …普通なら、振り回すどころか持ち上げる事も難しそうですが。

>続・バニー立体もの
 …は、現在「ハルヒ」ものが市場を席巻してますので、
 これから周囲に飛び火するのか、はたまたそこで終るのか…微妙でしょうかね。
 「スク水メイド」は結構色んなディーラー氏が立体化してましたが。

>続・階級話
 …ですよね…。WWII末期のHJ師団とか、学徒出陣とか、
 特別な事情が無い限り、一般ってのはまず無いでしょうから…

>ムーンライト奥田さん(▼3)
 こちらもまたご無沙汰しております(汗。
 このBBSの投稿ランキングとかをみれば一目瞭然なのですが、
 就職を機に書き込み頻度の減った方とか、
 元々お忙しくて、ここには足跡残せていらっしゃらない方も沢山居りますので…
 気になさる事でも無いかと思います…

>DELL
 …は、専ら職場でお世話になってますね…
 OSがようやく98から2kに変わりました…大した事に使っていないので、
 あと何年付き合う事になるのやら…

>QMA4
 こちらの常連様方は存じませんが、リンク先でならいらっしゃいますね…
 当方はゲーセンに通う時間も体力もありませんが。

>昨今のゲーム
 サイト立ち上げに伴い、2005年のアイテムは軒並み積み、
 去年のものはまぁそこそこ崩してますね…1周だけ、というのも結構あるのですが。

>鉄ネタとか
 …むぅ、東海道線は完全に新幹線に依存する形になってますね…
 当方も働き始めてから、在来線の特急は殆ど利用していないので。
 上野口〜の方も、おそらく東北・上越新幹線の影響があるっぽいですね。

では、とりあえずこれくらいで。…ふぅ、何とかレス出来ました…
No.1617 - 2007/02/18(Sun) 20:52:51
アニメよ!ゲームよ!忍法時間の無駄遣い!(アーーー! / アンダーシオン・マイヤーズ
>ロボ娘
・みちる&いなさ(ばぁじんぶるーらぶ)
・スウ(パンドラの夢)
・アリサ(もけもけ大正電動娘ARISA)
・ななこ(RISE)

>メーカー製PC
逆に勝手に入れられてるソフトの為にゲーム系と不具合が出てしまうのもあります。
たとえば、ソ○ーとか富○通(ぉ
エルフさんでつかってるSecuROM系のプロテクトにかなりの確立で不具合出しております…
Office以外は入れて欲しくは無いですね……

>2005年以降に発売されたタイトル
ソフトはあっても挙げれるソフトのソフトの数が極端に少なくなってしまいます(滝汗
とりあえず、WAGA魔々かぷりちおと処女はお姉さまに恋してるぐらいしか浮かばなかったりして(ぉ

>ボウケンジャー
ゲキレンジャーが始まるので、溜まってた4週分消化しました(ぉ
前年度はカブトよりもボウケンジャーの方が面白かったです。
カブトは加賀美君と『キャストオフ!』ぐらいかな(ぉ
ゲキレンジャーは本来の戦隊物に戻ったかな?
つか、猫つえーーーー(ぉ

>パピヨン5
3話まで視聴完了。
全然プリキュアらしくないなぁ、いい意味で(ぉ
全員単独変身できるし(MaxHeartのルミナスは除く
無印の時からSSまで続いてたあんまり代わり映えしない必殺技も単独技に変わりました。
ドリームが止めを刺すって、まんまセラムン方式ですね(ぉ

>続・はぴねす
微妙に違いますが、『はぴれす!』買ってきた!(マテ

***22日01時20分頃***
不覚っっときメモ20話録画失敗っっ!
おかげで2日間呆けてました(ぉ
その分溜まりつづけますが(滝汗
AT−X契約すれば、来月には補完できますが、これ以上受信料上げるわけには(滝汗
(現在WOWOWデジタルのみ)

ぴあきゃろGOToyBox2が出るみたいです……
ってか早すぎでわ…?

>あのね商法再びっっ!…か
現在テレビ朝日深夜で放送中のレッドガーデン、蒼天の拳、すももももももが最終回が未放映りになりそうです……
水泳放送の為だとか…
もっとも蒼天の拳とすももももももは保存してますけど、まだ全然見てなかったり(ぉ
DVD発売にすら追い抜かれてますし(滝汗
全26話で最終話未放映はひどいなぁ……
あのね商法の諸悪の根源のIGPXは未だに見てなかったりして(ぉ

あとテレ朝深夜枠は消滅するみたいです。
No.1618 - 2007/02/19(Mon) 01:38:14
骨よ!チクワよ!忍法いかり火の玉!<違 / くろがねこう
何故か獅子丸つながりで……おはようございます。

>メイドロボ
なみ(ドリル少女スパイラル・なみ)
ティエラ(機械仕掛けのイヴ)
羽衣沙莉那(おねがい♪ご主人様っ!)
あたりですと、戦闘もできてお買い得?

>アトリエかぐやのロボ娘
確かに見かけませんね……。
ホムンクルスならダンクルにいるらしいですが、作品を買ってないので。

>バニー関連はクーヤとサクヤで実績?が有る
種族(耳)がウサギ系でしたから、ついでとばかりにバニーになった筈なので
微妙なところなんですよね……。

>メーカー製PC
私の場合、最初にやるのが、いらないソフトの削除だったり。

下スレより
>F&Cカード
今でも付いてるものはありますよ。
恐らく特別版とか言われてるものには、入ってるのでは。

>航空機のパイロットの階級
自衛隊ですと、基本的に幹部ですね。(陸海空問わず)
理由は確か、装備の単価が高いからだったような気がします。
勿論、素養や養成時のコストも考えてのことでしょうが。
そういった面で「絆」の、最初は皆「民間人」は流石に嘘だろ…とは思いましたね。

>アニメ版『はぴねす!』
雄真の素性や、彼と御薙先生との関係については、一応ゲームの方で知っていたのですが
ちとあっさり言い過ぎ?と思いました。間を取りながら言う科白かな?と。
No.1619 - 2007/02/19(Mon) 05:13:53
Re: 姉よ!百合よ!忍法獅子変化!(オイ) / ムーンライト奥田
何ヶ月ぶりの書き込みになるんだろ・・・、なムーンライト奥田です。
ダイヤ改正の情報に追われている毎日です。
新年初の書き込みなので遅ればせながら新年おめでとうございます・・・。

>PC
私の現在のはデルコンピュータ製です。
結構安定していますね。

>QMA4
地元にも入りましたが、たいていは大阪市内まで出ています・・・。
この中でやってる方はいらっしゃいますか?

>最近のゲーム
あるぺじおを買ったきりです・・・。
それまではPiaキャロG.O、やGift、けよりな、はぴねす!とやってます・・・。なんか間隔があいてる!?

>ダイヤ改正ネタ
というわけで(何が)今回の改正で特急東海が消えます。
上野口の415系も消えます・・・。
あとムーンライトながら系統が大幅に変わります。

それでは。

2/22 4:30追記
最近なかなか音夢れない日々が続いてます・・・。
415系が上野口から消えると書きましたが2/21をもってE501系上野口の運用が消えたらしいです。

>スピードスターさま
特急東海は373系使用の東海道線唯一の特急(ふじかわの富士〜静岡は除いて)なのですが、利用者は確かに少なかったようです。最終日は一瞬で満席になったようですけど。
ムーンライトながらは時刻が変更となる箇所があるのでまた1から覚えなおしだったりします・・・。ちなみに臨時の92号、91号も変わります。
91号の大きな点では東京に始発が変わるということですが。

>仕事中毒様
うーんやはり在来特急は各新幹線の影響なんでしょうかね・・・。
東海道線は完全に並行してますので考えられますけど。

>QMA4について
私もなかなかゲーセンに通う時間はなくて頻度は低下してます。
まあ大阪市バスに乗車できるのはうれしいんですけどね。

2/23 1:50 追記分
今日は223系の日です。(マテ)

>スピードスターさま
岩崎考司さんが亡くなられたのを私も先ほど知りました・・・。
脳卒中だったそうで・・・。謹んでご冥福をお祈りいたします。

>ALRAIAさま
どうも、お久しぶりです、相変わらず鉄ネタ中心な自分ですが・・・。

>ムーンライトながら関係ほか
本家(私は定期を本家、臨時はそのまま臨時で呼んでます)の下り小田原からの自由席が3/18をもって終了いたします。
なのでコミケ時の大混雑も前回の冬コミをもって終わるということになりました。今後は豊橋から自由席になります。

あと冬コミ時のオフ会は盛り上がったようで・・・。参加できなくて申し訳ございませんでした。(私はムーンライトながら91号で帰る予定が急に銀河に変更させられました。)

2/27 1:00追記

>仕事中毒@管理人さま
遅くなりましたが70000HITおめでとうございます。
私が踏んだときには70014HITでしたね・・・。

>スピードスターさま
東海の消えた後は普通列車が増発予定だそうです。
たぶん211系か走るんですが入るとは思います。

ちなみに隠れた改正ではスーパービュー踊り子の蓮台寺通過もあったりします。

>海堂 龍真さま
おひさしぶりでございます。なるほど・・・。
まあ好きなことを語るのはいいことです。(マテ)

さて今季は18きっぷが8000円なのですが、皆さんはこちらを使って出られる予定はございますでしょうか?
私は3/31発の9390M、4/1発の9391Mの指定席を申し込む予定であります。(あえて列車番号で書いてます)
米原以東に行くのは2/11以来になったり・・・。
その際はバスで行ったのですが、最近私はバスマニアになりつつあります。
三菱エアロ、日野ブルーリボン、いすゞエルガなど車種まで覚えてきてしまってますし。(笑)

ちなみに西日本地区では常備券が飛ぶように売れております。(笑)
No.1620 - 2007/02/20(Tue) 00:52:28
飛び出せ弾丸返信! / ALRAIA
俺の手抜きな返信、見せてやるからよく見とけ>いばるな
ライオン丸は殆ど観た事ないのでツッコメません…
今回は、簡単に絡めそうなネタだけで恐縮です。

>バレンタイン
監督考案のパインバーガーはシャレなんかな…>バレンタイン違い
ローカルネタですみません、Caenさんにしか判らないネタかも(笑)
で、14日当日は絆の新機体支給しか頭にありませんでしたし、
ウチの女性らからは嫌がらせかセブンイレブンの「デカプッチンプリン」を
下さりやがりました。
プッチンプリンは大好きでもアレはデカ過ぎて喰いきれんわー!!(笑)

>電王
4話消化でまったくテンション下がらない作品って、個人的には実に珍しいです。
ただ今、OPをエンドレスループで聞いております。イイジャンスゲージャン。
「俺!ようやく参上!!」のオーバーアクションには腹がよじれるかと。
次回は浦島太郎で、黄色で斧のは恐らく金太郎ですね。紫は何太郎さんでしょ?

ムーンライト奥田さん、お久し振りです。

−−−−−以下、下スレより−−−−−
>ダブルファングさんへ
>>5、60万くらい
や、もうやりこみ度ではとても勝てる気がしません(笑)。
私もそろそろ10万台に手が届きそうですが、当分やめられそうにないです…

>メビウス
エースの回は良かったです。
何が良かったって、コリン星の夕子りん登場もそうですけど、
エースの声?がちゃんと「とっつぁん声」(オリジナル)だった事が。
変身シーンも昔のモノを使ってくれて、劇場版での溜飲が下がりました。

>龍騎・ナイト役を引き受けていただいた方はいませんし
皆さん、イロモノ系がお好きですからね〜>他人事風味

>「せからしかっ!」
当時、「ジャンプ放送局」の投稿で"背中から鹿が出ている"って
ネタを見まして、それから強烈に覚えました経緯が…(汗)
No.1621 - 2007/02/22(Thu) 12:13:26
Re: 姉よ!百合よ!忍法獅子変化!(オイ) / アンダーシオン・マイヤーズ
>岩崎考司
パープル以外の作品で、
ゴメンなさい・・・アタシのせいで
誕生日
も持ってました(汗
ぷちでふぉ買いメーカーでしたが、全部積みっぱなし(滝汗
謹んでご冥福をお祈りいたします

コミケ行く動機がまたひとつ潰れて…(ぉ

昨日、秋葉でいろいろ散在してきました。
・うな天
ツンデレラ2(仮
もとい、『大きい少年少女世界名作の森(1)
ももたろう
モモタロスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
タイムリーすぎでした(汗
・ひぐらし祭
結構売り切れ店続出してました。
一緒に『ひぐらしのなく頃に解』と『ひぐらしのなく頃に礼』を一緒に買っていく人もいました。
・電撃GsFesival!Vol7
ひぐらしのなく頃に問題パート終了もしくはTV版視聴まで読まないように(ぉ
せめて鬼隠し編終了までは。(出来れば綿流し編、祟殺し編、暇潰し編も)
8P目からさっそくネタバレ出てます。
・テックジャイアン
・HDD400GB(12980円)
1GBあたり32.45円
1万円切ってる、現在代表的な容量の300GB(8900円)だと、
29.666…円ですのでさほど変わりません。
ついでに500GB(18980円)になると、
37.96円ですが、同じ値段で300GBが2台買えますのでまだ一般的には…
・RX−93−ν2 MGHi−νガンダム
ソフマップなら3割引+ポイント
正方形の定規をおまけに貰いました。
ガンダム、νガンダム、ズゴック、パチモノの4種類から選べました。
はたしてHi−ν購入する購買層がパチモノ選ぶ理由が見当たりませんけど…
ちなみに定規付属の葉書でガンプラの聖地へご招待ですって。
…送りませんけど(ぉ

>メビウス
今書き込んでる最中に新マン出てますけど、来週セブンが出てきます。
ちなみに再来週は初代ウルトラマンが。

>絆
秋葉原Heyが3Fから4Fに移動してました。
おかげでネッカ秋葉原が麻生へ移転……orz
ま、ラグナロクは多忙の為にほとんど繋いでませんけど(汗

>またHDD
400GBのHDDを買ったことにより、録画専用のドライブが1TB超えました(ぉ
いま使ってるTVチューナじゃなかったら、リムーバブル化して他のマシンで編集作業なんてできないなぁ(ぇ

***追記19:15ぐらい***
>電王
(ポージングの邪魔だから)どいてろっ。俺、参上!
毎回毎回モモタロスはいいキャラしてるなぁ
今回ウラタロスが登場しました。
中の人は『遊佐浩二』さん
調べてみたら、私が見てたアニメだと、ほとんどチョイ役がおおいなぁ…
唯一の主役のビンセント・ロウ&エルゴプラクシー(エルゴプラクシー)は良太郎と性格が被るなぁ…
ネタバレではあとキンタロウ(仮)とタツノコタロウ(仮)と契約するみたいですけど。
さらに玩具の方で2号ライダー(仮)が出てきてます(ぉ

>Kanon続報
今回もスルーされそうな名雪シナリオがようやく発動しました。
秋子さんの事故がやり過ぎて、どう見ても即死にしか見えないのですが……
23、24、25、26話で名雪vsあゆをどう締めくくるか見ものだなぁ、Kanoso的に(マテ
No.1622 - 2007/02/24(Sat) 18:10:21
もうすぐ / スピードスター
7万HITですね。果たして誰が踏むのでしょうか?

昨日ようやくデジタル1眼カメラを買いました。
色々迷ったあげく、ニコンのD80にしました。
久しぶりにニコンのカメラを買いましたよ。
これでこれから色々写真がフィルムの残りを気にせずに撮ることが出来ます。
今年のモータースポーツ観戦はとても楽しみになりました(笑

>岩崎考司氏
28歳での逝去は早すぎですね。
死因が脳卒中とのことですし、過労が原因でないことを祈るばかりです。
でも、最近Navelの鈴平女史も体調の不良を理由に退社されましたし、かなり過酷な職種なんでしょうね。
岩崎考司氏の作品は私は実質「ゴメンなさい・・・アタシのせいで」だけ持っていません。
本当は「はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ」も買っていなかったのですが、これはファンディスクに
本編が収録されていましたから所持できました(笑
ゴメンなさいの方は現在はダウンロード販売で購入できるようなので、もしかしたら買うかもしれません。

>ムーンライト奥田さん
>続特急東海
個人的なこの列車の一番の泣き所は熱海を起点に乗客が2分されていることだと思います。
基本的に東京からだと、踊り子の補完列車としか見られていない節がありました。
東京から熱海以遠の利用にしても、運行本数が少ないので踊り子+普通列車もしくは
新幹線+普通列車の方が利便性が高いことも原因の1つにあると思います。
熱海までは踊り子に増結などの形で運行してしてもう少し本数を増やせれば
もう少し状況が違ったのかもしれませんが。

>海堂 龍真さん
>その花びらにくちづけを
ぺこ氏のサイトを見たところ、どうやら3月上旬当たりにパッケージ版が再販されるようです。

ではまた〜

追記 2/26 22:20頃
7万HITおめでとうございます。
果たして誰がキリ番を踏んだんでしょうね。
少なくとも私ではないのですが。

>ダブルファングさん
>鈴平女史
まあ、退社と言いましても、今後は外注で参加もあるようなので、早く体を良くして
また色んな原画を見せて欲しいところです。

>姫之城みことさん
>F&C
正直、最近は新作を出してもあまり売れないため、人気作の名前を借りている状態みたいですね。
本来、なでしこなどは全くの新作で出すべき作品だったのにcanvasの名前を
借りないと全くダメな状態ですから。
どうも、一時期権力抗争が激しかったらしく、その後遺症が今出ているとしか言えない状態です。
昔は原画家にせよシナリオライターにせよ人を育てるのが上手いという印象が強い会社でしたが、
今はもうその頃の面影はないですね。
私も好きな会社だっただけに今の状況は悲しく思っています。
No.1623 - 2007/02/25(Sun) 13:02:10
積みゲよ!積みキットよ!忍法お金の(以下略 / 仕事中毒@工房管理人
何か昨今、管理人にあるまじき放置ぶりがちょっとイヤ。
…てなところでこんばんわです。
遅くなりましたが、かいつまんでレスしていきます。

>岩崎孝司氏逝去に関する件
 …に関しては、既に日報とかでぽつぽつ語っているので略しますが、
 この業界って、やっぱり激務でしょうし、普通の人に比べても不規則・不健康になりがちなんでしょうね…
 単純に現代人の病気云々ならば、パソコンの使いすぎで目・肩・腰に…というのは割と有りがちでしょうし。

>ムーンライト奥田さん(追記分とか)
 今回のオフ会については、「ねこ休止後初」「12月31日」という特殊性もあって、
 管理人も含めてどうしようか直前まで灰色にしてましたので…
 今後は戯画PB、またはコットンさんのブース周辺をそのまま一時集合拠点にしようかなと。

 無理して参加するようなものでもありませんので、その辺はお気軽にお考えいただければと。

>ALRAIAさん
 …や、それだけ反応出来ていれば充分では無いかと(汗。
 ここに出入りする方々のレベルが異様に高いだけではないかと…。

>イヤガラセっぽいもの
 …は、流石になかったですね…
 そもそも「義理」ですからお金は原則としてかけられませんし(苦笑。

 でまあ、昔は職場内で個人的にやるとどんどんエスカレートするので、
 それぞれがお金を出し合って「ケーキのおごりあい」とかしてた時期も有ったり。

>イロモノ好き
 どうやら今回の電王もかなりネタになりそうですね…
 昨今全然見れていないので反応が薄いのですが(汗。

>背から鹿
 地方では結構独特の言い回しがあるのですが…
 最近は自分ちの地元の言葉ですら怪しい気がしていたり。

>アンダーシオンさん
 人の事いえた義理ではありませんが…やりますね…(ナニ
 メモリ単価が一番安いのがHDDですから、どんどん増設…でしょうね。
 当方はパソゲのみですので、増設系は500GB程度で済んでますが。

>MG Hi−νガンダム
 とりあえず箱がでかいので見送ったヒトが…
 SガンとかEx−Sとか組めたら、おもむろに買うかも(ぇ。

>名雪vsあゆあゆ
 当方はとりあえずあゆ派ですので、特に気にしては…
 最近さり気なく?たい焼きにハマってますし。

>スピードスターさん
 そういえばもう…7万なんですよね…
 現在時刻はアレですが、ぼつぼつカウントダウンか過ぎてるか…(汗。

 ちなみにこのサイト、作例挙げたりとかイベントレポとかで急に回る事が有るので、
 いつの間にか…というのもあるかと。

>「はぴぶり」とか
 あ、自分も「まじぷりファンディスク」の同梱版で所持していますが…
 何故か修正ファイルが必要なので、プレイする際にはご注意を。

>原画家は過酷
 …そういう面で見ると、egoの山本女史は凄いなと…
 ユーザーが付いてこれているのかちょっと心配だったり(ぇ。

****追記 02/27 22:20頃****

>ムーンライト奥田さん、スピードスターさん
 まずはご祝辞ありがとうございます。今回は25〜26日にかけての、夜の時間帯だったので、
 管理人も危うく踏みそうになっていたりしましたが…。
 ミラー番はともかく、こういうのだけは自爆したくなかったので(汗。

>鉄ネタ…
 という程では有りませんが、通勤で使っている中央線の快速が、
 少しづつ新型のE233系に置き換わりつつありますね…
 山手線と違って結構長時間乗っているので、ついつい映像を見てしまっていたり。

>鈴平女史とか
 フリーになるメリットとして考えられるのは、仕事のペースでしょうかね…
 通常の会社組織ならば、社員待遇で休職扱いで療養、という事になるでしょうが、
 こういう職業だとそうも行かないようですね…

>ついでにF&C話
 以前にも出ましたが、傍から見ている限りでは、やっぱり迷走している感が有りますね…
 かくいう自分、「ホワイトブレス」「魔女アラ」「Canvas2」位しか本体は所持していませんし。
 TOYBOXはつい買ってしまいましたが(苦笑。

>ダブルファングさん(▼1)
 あ〜、確かに久しぶりといえばそうなんですが、近頃管理人も出没頻度がアレなので、
 気にされる事は(たぶん)ないかと。
 …や、本当は「戦国ランス」の3周目の続きがやりたくt(殴

>ALcot新作
 雑誌の方でもぼつぼつと情報が出始めていますね…
 一番の問題は、崩す時間、…ただそれだけなんですが…何故出来ないんだろうかと(汗。

>リセVer.「ういんどみる」
 あ、そういえば「りらっくす」に準君のプロモカードが付いてきましたね…
 今だに「ぱちねす!」しか終っていないのですが。

>月ジャンとか
 あ、「白い戦士ヤマト」が連載終了して以降、一回も読んで無いですね…
 …いつの話だか(苦笑。

>姫之城みことさん(▼2)
 サイトの方で語られておりましたが、まずはお誕生日おめでとうございます。
 …あ、お祝いしない方が良かったんでしたっけ?
 当方も6○年生まれなんで、あんまりお祝いして欲しくないお年頃になってますが(汗。

>イルファ
 …よりかは、次回作に登場する「ミルファ」に期待していたり。
 や、本編終了後、本気で探しましたよ? <ナニ

>カルネヴァーレ
 …昨今ニトロ作品も積みが激しいので、スルーしていたのですが…
 機会があればプレイしたいですね…例によって時間が無いんですが。

>メビウス話
 …すげ…何やら高評価ですが、食わず嫌いはイカンなと思ったり。
 実態は「食えず〜」なんですけれど。

>更にF&C話
 随分前の事ですが、ここで「GO」の事前情報とかで話題にしましたが、
 公開量が増えるたびに、購買意欲が反比例していった記憶が…

>海堂龍真さん(▼3)
 まずはこちらも、ご祝辞どうもです。
 あ、最近気になったぬいぐるみとしては、個人的には「ARIA社長」だったり(ぉ。

>聖地?巡礼話とか
 あ、当方の場合、行くと必ず予定以上の散財をかます悪癖が有るので、
 出来るだけ寄り付かないようにしている事が多かったり。
 …置き場所、ないんだよもん…

>5〜60万円くらいの…
 …というと、やはり管理人は「MHガレキ」に尽きるかなと。
 1個当たり、とりあえず2万、…だとして…あああ…。余裕で超えますね…(滝汗)…。

>紫の某落語家
 …で思い出しましたが、師匠の方は本格的に引退のようで…
 そういう意味では、歌○師匠は凄いなと。

>アンダーシオンさん(▼4)
 …あ、だからウチの「万キリ番」は地雷だと…って、言ってないですね…
 まずは超ド級の2万、3万アイテムを何とかせねばならないので、
 お気楽にお考えいただければと。
 ま、以降に持込を許可するとなれば、次回は10万、という事になるでしょうが…
 ぶっちゃけ、管理人にとっても地雷だったりするのですが。

では、いい加減長いので、とりあえずこれにて。
No.1624 - 2007/02/26(Mon) 00:19:03
Re: 妹よ!ロリよ!忍法ちみっこ変化!(オイ) / ダブルファング@ゆかりんスキー
物凄い久し振りな気がしますが>挨拶
こんばんわです。しばらく色々やってました。

>ゲームとか
恋姫無双、とりあえず1周目ははわわ軍師でクリアしました。
全体的に面白かったんですが後半の話がやや急ぎすぎだった気が。
キャラは全員物凄い良いんで何人かキャラを気に入ればハズレではないかと。

で、現在並行してひぐらしをやっています。こっちは鬼隠し編のみ終了。
声が付くと結構印象違いますね。そういう意味でTIPSに声がないのが残念です。

>クロ連として
ALcot新作、FairChildが正式発表!クロハスタッフが帰ってきたー(メビウスっぽく)
コミケなんかでも少し情報が出ていましたがまだゲームになるかわからないみたいにあったのでちょっと心配していましたが
良かった良かった。

>メビウス
最近になって見始めたんですが凄い勢いではまっています。
エース好きとしては先週の話が純粋に泣けました…。来週のセブンも楽しみです。
…DVD揃えようかな…。

>俺ゲー
全く無制限ならクロハ・とらハ・ONEになります。
この3本から受けた衝撃は今でも忘れられないです。
2005年以降だとサナララ・夜明けな・はぴねすになりますね。

>はぴねす
来月末にトレカゲームのリセにてverういんどみるが発売されますが…
BOX買い、かな…。杏璃!杏璃!

>QMA
3までならそこそこプレイしていました。4はまだ更新してません。
一応クララ使用(理由は…ね)してます。

>岩崎考司さん
ゲームは所持していませんが絵は知っていました。
惜しい人を亡くしました。ここ数年、才能のある人が急逝する事が多いような。
謹んでご冥福をお祈りします。

>ALRAIAさん
まあ僕の場合は既に2年くらいやっているので。
ちなみにもっと濃い人だと100万オーバーとか普通にいます。

>スピードスターさん
岩崎考司さんの事は知っていましたが鈴平ひろさんの方は初耳でした。
本当に過酷な仕事なようで。



そういえば月ジャン休刊とかも時代ですかね。
確かに最近読むものなかったかも。
No.1625 - 2007/02/26(Mon) 01:57:34
Re: 姉よ!百合よ!忍法獅子変化!(オイ) / 姫之城みこと
こんにちはです。
ねこ板もそうですけど、何故かダブルファングさんの後に書き込みが続くことが多いですが全くの偶然ですよ、いや本当に(汗)。

>ロボ属性
自分の場合、余りこの属性はないようで…。ToHeart全盛期の時もマルチには惹かれませんでしたし、2でもイルファさんにはやはり今一つ…。
その他の作品も概ね同じような感じです。
しかし、月光のカルネヴァーレのルナリアは例外。
最もこの場合、ロボ云々というよりルナリアの性格が好みなのと、中の人が好きなのがあるのですが。

>ALRAIAさん(メビウスの話)
本当にメビウスは昭和ウルトラ(特に第二期)世代にはもうたまらない展開ですね。
当時の出演者登場や、ストーリー的に昔のエピソードとの絡み(あえて黒歴史化してるものに触れることが多いのも○)なども勿論嬉しいのですが、必殺技や変身シーンなどの効果音を当時の音源を使用してるのもいいですね。
自分は効果音は結構こだわるので、こういう配慮は嬉しいですし、逆にアニメ作品の場合、シリーズ物でそういう効果音まで気を配ってるのが余りないなあと思ってしまいます。
(一例がガンダムシリーズ。やはり初代のフィズサウンドの効果音が好きなので、特別版DVDは論外ですが、0083や08小隊の5.1ch版でも別物になってしまったのは残念です)。
TV版パトレイバーのように、TV放映時に一度変わった効果音を、ビデオ化時に再び元に戻した例もかつてはありましたけど、最近のアニメスタッフは昔の効果音に愛着がないのかと思うと少し寂しいですね。
話がずれてしまったのでこの話はこの辺で。
メビウスの話に戻ると、ラスボスはあの方のようで、当時その設定を作ったスタッフもまさか本当に映像化されるとは思ってなかったでしょうね。
ウルトラシリーズのお祭り作品にして総決算作品になること間違い無しなので結末が楽しみです。

>ひぐらし祭
秋葉を見回っても売れ行きは上々のようですね。最近のギャルゲー売上本数ではいい線に行くのではないでしょうか。
こうなるとアルケミスト側も今回未収録のPC版シナリオをまとめた追加ディスクをPS2で出しそうな予感が。
それにしても、外伝含めて今ひぐらしの〜編って幾つ出てるんでしょう。そろそろ把握できなくなりつつあります(滝汗)。

>F&Cの展開
Canvas、あいかぎの続編物に続き、アンダーシオンさんも早過ぎと言われてますが、最近のぴあきゃろG.O.関連の乱発を見ると、もうネタ切れでどうにもならないのではと思ってしまいます。
EVEのPC版もPS2版に続き橋本タカシ氏はキャラデザのみの参加ですし、スタッフのコメントなどを読むと表面上は明るく振舞ってみえますが、内情はもう一体どうなのかと。
数年前まではまだ色々新しいことに挑んでみようという気概も見受けられたのですが…。
どうしてもF&Cの話になると愚痴話になり申し訳ないのですが、かつて好きだったメーカーだけについ言いたくなってしまうのはお許しを。

では、とりあえずこの辺で。

>28日PM20:30追記

>仕事中毒さん
誕生日の件、ありがとうございます。
お祝い自体は嬉しいですよ! どうぞお気になさらずに。
自分の巡回してるサイトや掲示板関係では最年長になることが多いのですが、ねこ板ではご同輩がまだまだ多いようなので安心できますね。

>岩崎氏と鈴平ひろ退社の件
岩崎氏については自分の日記で書いたので詳しくは触れませんが、本人も脳卒中では、やりたいこともいっぱいあったでしょうに心構えも何もなく亡くなってしまったのですから本人としても無念だったでしょうね。

鈴平女史については退社そのものより西又葵さんへの誹謗中傷が気懸りです。
mixiの御本人の日記を読んでもそれはひしひしと感じられます。
mixiの個人の日記で嘘を書くとは思いたくないので、そこに書いてある言葉を信じるならば退社のあらぬ噂は真実ではないようですが。

…どうもF&Cといい、鈴平女史の件といい、最近は愚痴が増えていけません。
今度は明るい話題を何とか探して書いてみます。
No.1626 - 2007/02/26(Mon) 16:34:16
美少女ゲームよ!フィギュアよ!忍法即刻金欠!(エッ!) / 海堂 龍真
 となりかねない事態だったり・・・(滝汗)>挨拶

 さて先日、某ホビーショップにて快傑ライオン丸、タイガージョー、忠吉さん&マヤー、琴乃宮雪さん、メイリン・ホークのフィギュアを購入した怪獣です。
 この日の購入結果を見てみると、「見事に『燃え』と『萌え』な買い物だな・・・』と思わされたり。
 メ〇ィアワークスよ!今こそ、忠吉さんの実物大ヌイグルミ&抱き枕を出しなさい。そうなれば、「絶対買います!必ず買います!死んでも買います!」となります(笑)
 あ、あと雑談の前に。仕事中毒さん7万Hitおめでとうございます。

 >DMF
 そういえば、某情報誌でのレビューにて担当者が、「バレンタインデーでの(ネタバレ考慮につき略)に萌えてしまいました。何故、(略)が〇なのだ!」と嘆いていたのを思い出してしまいました(爆)
 
 >バレンタインデー(三次元)
 自分にも無縁なものですね(笑)この怪獣の価値観では、どうでもいいものですし。
 と、何故か思い出したのですが、自分が高校3年辺りの同じ頃にうちの姉が突如、「お前、昔〇〇ちゃん(保育所〜中学までの同級生だった女性)からのチョコもらうの断るって何、考えてるの!」等と憤慨しながら言っていました。
 そんな話、全然記憶に無いんですけど・・・。むしろ、アンタの作り話にしか思えないんですが。

 >首都進撃の機会減少
 逆に自分の場合、電気街への出撃機会が増えていたりします。一応、現住所に比較的近い場所に最近、某同人ショップの支店が開店したりしましたが、品揃えとかホビー関連を考えると、どうしても電気街に行こうと思ってしまいます(笑)
 と言う訳で、近場側は時間の都合がやや悪い際に立ち寄る・・・といった感じになりつつあります(笑)

 >ゲームセンター
 一応、立ち寄る事はありますが、ギャラリーになる事が多いですね。自分が現役なのは『キングオブザモンスターズ2』、『エイリアンVSプレデター』、『ファイナルファイト』、『獣王記』、『ソウルキャリバーIII』くらいです。

 >ゲキレンジャー
 起床時間の関係で未見だったり・・・(滝汗)今後のメンバーと獣の配分(?)辺りを考えてみると(早すぎ)、ネコ科猛獣に限定するとその内、ヒョウとピューマが参入し、第六の戦士がライオンかな・・・と勝手に推測してみたり(爆)

 >アトリエかぐやのロボッ娘
 実際、母キャラもBerkshire Yorkshire側だとそれ程いなかったと自分は記憶しています。『母汁』は、そこを利用したネタだったりする訳ですが(笑)
 あと、余談ですが検索サイトで「母汁」というワードで検索したら、意外と引っかかったりしました。
 言うまでも無く、大半はアトリエかぐやとは無関係なようでしたが(笑)

 さて、ロボッ娘の話に戻すとこの怪獣の場合、好きなロボッ娘はメイドロボの傾向が強かったり・・・。
 そういう面では『D.C.』シリーズのヒロインルートでの美春と美夏は珍しかったりも。

 >5〜60万円くらい
 凄すぎる・・・としか言えません。自分の場合では、『キングオブザモンスターズ2』でも3〜5万円くらいでしょうか。

 >メビウス
 マックスで登場した過去の怪獣は、有名または強敵である怪獣がほとんどでしたけど、メビウスはマニアックな怪獣とか話にも焦点を当てているので、情報誌等で見た際にも驚かされます。
 自分の場合、放送時間の時は前職では仕事の最中で、今は外出していたりとで見る機会に恵まれていませんが、その内レンタルDVDでもいいから見ようと企んでいたり(笑)

 そういえば、確か『ウルトラマン ファイティングエヴォリューション』シリーズで、蛇型エレキングとか四足歩行タイラントとかが登場したのを思い出したりも。

 >岩崎考司氏
 自分もこの報せには驚かされました。パープルの作品では『夏色小町』しか所有していませんが、岩崎孝司氏の作風は自分の好みにもあっていたので、ショックは更に大きかったです・・・。
 この場を借りて、ご冥福をお祈りいたします。

 >鈴平ひろ女史の退職
 今後はフリーで活動されるそうですが、それでもショックです・・・。美少女ゲーム制作ブランドの方々、特に原画家やシナリオ担当の方の激務というのは、情報誌でのコラム等で聞いていますが(運動不足や最近、外出の機会が更に減った等)、やはり想像以上に過酷な事を思い知らされます。
 
 >スピードスターさん
 情報ありがとうございます。実は、自分もそちらはぺこ氏とふぐり屋さんの公式サイトで知っていましたが、更にとあるショップのWeb通販にて「在庫少」とありましたので、一応注文もしていました。
 通販で買える保障は、無い感じも少なからずしましたが、これにて一安心です。仮に無事買えたとしても、一つは保存・予備用として残す予定ですし(笑)
 そういえば、某百合サイトの管理人の方は3本は買ったといいますし。

 >ムーンライト奥田さん
 遅くなりましたが、お久しぶりです。鉄ネタ中心ですが、ご安心ください。この怪獣など、スレ立時の文章とこの文章では見事に狂いぶりを発揮していますので(オイ)

 >紫は何太郎?
 自分は、真っ先に腹黒い事で知られる某落語家を思い出しました(笑)

 >ALcot新作
 ダブルファングさん新たな情報ありがとうございます。クロハスタッフが復帰となれば、期待は高まりますが、さて今度は話や舞台はどうなるのかな・・・?

 >ライオン丸
 自分の場合もほとんど見た事なかったりします。確か、小学〜高校までの同級生だった人物の兄が所有していたビデオを何話か見せてもらったくらいだったかな・・・。話の内容も、はっきりと思い出せないので、レンタルDVDで出てくれれば・・・。

 >リョーマリウム砂地の太刀
 を引き抜いた時!・・・何も起こりません(オイ)そんな合金造れるのか怪しいですし、仮に造れたとしても使い道がなさそうですし(爆)←開き直り

 ・・・と右側からまーりゃん先輩、左側からささら先輩の声が。
まーりゃん先輩:「りょーりゃん!何だよ、そのオチは!」
ささら先輩:「じゃあ、龍真さんはどうやってレーヴェ丸やティーガーリョーになるんですか?」

 フッフッフッ・・・なろうと思えばなれます(マテ)既にこの怪獣、白き龍でもあり、白きワニでもあり、白き獅子でもあります(オイ)
 でも、まーりゃん先輩ならリョーマリウムを造って、タイグリスマー(まーりゃん先輩に虎耳&尻尾付状態)とかになれそうな予感が・・・。
No.1627 - 2007/02/27(Tue) 00:12:31
Re: 姉よ!百合よ!忍法獅子変化!(オイ) / アンダーシオン・マイヤーズ
>キリ番
がくがくぶるぶる

>ゲキレンジャー
2話目も視聴完了。
ロボ(思念体っぽいの)戦では実況解説が入って吹いた。
ネタバレ見てみると、当分3人+オプションみたいです。
現段階のネタバレだと象、蝙蝠、鮫がオプションでまだ4人目以降の話は上がってきてないですー

>メビウス
『ジャック兄さん』の台詞にカチンときたらお仲間(ぉ
電気屋さんが『ウルトラマンが帰ってきた!』の台詞には無駄に感激しました(ぉ
郷さん、見た目はかなーり変わってしまいましたが、いざ喋ってみると昔のまんまでしたー
No.1628 - 2007/02/27(Tue) 21:58:14
なつかしのアンケートスレ風味に / Caen・ブラマンシュ
というか、
実質的には宣伝行為に抵触する内容っぽいです、
もしご迷惑であれば削除とできたらその旨ご一報をくださいませ。

で、いきなり本題です。
ここのところ、わたくしのHPではとくに作例をアップしてません。
(いちおう、ここより規模の小さい模型サイトをやってます)
そこで、単純に自分のとこより人のたくさん居る(笑)この場を借りて
ちょっと意見を募ってみたいなという次第です。
あ、そーいえばここのTOP乗っとり権も持ってましたっけ・・・(笑)。

なんせあまりに喰い散らかしてる状況でして、
ウグ以降何を進めようかと、わたくしが一番混乱してたり・・・。
いちおう選択肢を用意しましたところ・・・

1、工作がとっくに終わってるHGUCゲルググを塗って完成させる
2、比較的新しいキットであるハセガワのフェイ・イェンでも完成させる。
3、同じく新製品で、思い入れが少なくストレートで済みそうなR−1
(スパロボ)でも完成させる。
4、いい加減MHを一騎完成させる
5、MH以外のロボット物ガレージキットをなにか完成させる
6、フィギュアのガレージキットをなにか完成させる
7、ロボット以外の(フィクション)メカ物をなにか完成させる(例:轟天)
8、塾長のD9にあわせて完成しようとしているため(?)進まない(笑)
1/32FW190A8を完成させる
9、雑誌で発表済みの戦車をいい加減アップする
10、一年近く放置の1/16ラジコンパーシングを完成させる
番外、スペリオルとFAZZをちょっとは進める

みたいな風になりました。
以上のうち、皆さんが見たいものを教えてくださると助かります。
選択肢は思いつくものを並べただけですので、
具体的なキット名が上がる方はそれでも歓迎します〜。

>モモイ関連
やっぱりアンセブじゃなくなったら小さくまとまってしまった感じですね・・・。
個人的には歌(作詞含む)中心ですので
声優業は小麦も含めてほとんどチェックしてなかったり。
最後に聞いた声(声優の)はGAの館内放送ですし。

>筋少
ら・たーしゅさんが入れた曲(赤ちゃん人間)の作曲が筋少時代のギタリストだったので
いまだに多少はつながってるものかと思っていましたら
「筋肉少女帯」の名前をライヴスケジュールに発見しまして、
再結成流行の最近なので筋少も再開なのかなと・・・
ただし詳しくは知らないです。

☆29日追記☆
>塾長
恐れ入ります、
他所のBBSのルールというといまだにねこ基準で考えてしまいますので(笑)、
特にここは顔ぶれが顔ぶれですし。

で、本題ですけども
やりたいことが多すぎるうえに、ジャンルが散漫。
なにより”自分のやりたいこと=他人にウケないこと”
と思ってますので、
サイトで作るものはBBSで話が出たものに反応、とかじゃないと
水面下でコツコツ進めようとしてもすぐ飽きますね・・・。

その点ここは参考になる
(入り口に金色のを置くと良い、という話を参考に現在ギレンが居たり)
んですけど、最近はほとんど作られてないようで・・・
事情もあるでしょうし「再開を待ってます」としか言えないですね・・・。
No.1589 - 2007/01/27(Sat) 00:55:17
…(ちょっと考え中)… / 仕事中毒@工房管理人
…そうですね…ここの禁止事項としては、「宣伝行為」そのものではなく、
宣伝事項「のみ」の書き込みだと思っていただければと。

かつて「まっしぐら」でいつも話題に出ていた「はじめまして」スレと同じく、
挨拶オンリーで感想の一言も無い場合、レスが付けにくかったりするので。

…という事で、宣伝に該当する内容であっても、
「ネタ振り」「(サイト内容に関する)反応」などが含まれていれば削除対象外とみなします。

>Caenさん
 当方も食い散らかしとか途中放置は結構ありますので、話題の内容が自分にも返ってきますね…(滝汗。
 来週からはもう少しマトモな更新とか出来ると思いますが。

>希望とかリクエストとか
 本来ならば、「やりたいようにやる」のが基本ですが、
 ある程度枠組が有った方が、優先順位はつけやすいかもしれませんね。

 当方の感覚としては、
 HGUC及びMG系の作例に集中、その次はMH、という所でしょうか。

 ちなみに以前にここで(このサイトに対する)アンケートを取ったところ、
 MH、MS、…若干ですがミリタリーとAT、という形になりました。
 実際、MHの過去作だけでもまだ10騎以上(驚)有ったりするので、
 ぼつぼつ作例ネタを仕込んでおきたいところですが…。

>モモイと筋少
 …まあ、そんな所でしょうかね…。
 そもそも管理人も歌手系統の情報には疎いので(汗。

>ら・た〜しゅさん、姫之城みことさん(下スレ)
 遅くなりましたが、そちらへの反応は新レスつけておきました。
 とりあえずご参考まで。

****遅めですが追記 01/30 24:00頃****

>続・禁止事項に関する件
 「宣伝事項『のみ』の書き込み」というのは、入り口部分に以前から書いてましたね…
 具体例は出していなかったので理解しにくい内容だったかも知れませんが。

 元々はスパム、及びそれに類するような内容に対する戒めの意味合いがあって、
 例えば素材配布系のサイト様では「使用報告のみの書き込みはご遠慮ください」なんて所もありますし、
 通り一辺倒な内容ですといちいち反応できない(面倒)という事もあるかと。
 このBBSは結局「語り合う」場になっているので、杞憂だとは思いますが。

>作業に飽きる
 完成までのモチベーション維持ってのはかなりの人が抱える問題でしょうし、
 自分なりの方法を見つけていくしかなさそうですね…。
 個人的には「出来上がっていくプロセスを如何に楽しむか」が鍵だと思ってますけど。

>入り口に金ぴか
 …というのはあくまで「風水」でのお話(商店とか)ですから、
 Webサイトにやった所で効果のほどは…保証しませんよ? <ナニ
 現実的に答えるのならば、
 「一部分だけでも趣味の合う方」を探して、どんどん仲間にしていって、
 輪を拡げていければ、自然と(回転数だけは)上がっていくのではと思ったり。
 …あくまで私の例ですが。

では、とりあえずこれにて。今後の指針になれば、幸いです。
No.1592 - 2007/01/28(Sun) 17:29:40
反応しづらかったので傍観してましたが(汗 / アンダーシオン・マイヤーズ
雑談に走ります(汗

>モモイ
私は声優としても好きな人ですので(汗

>今日のナツメグ
秋葉では瞬殺されてました…
もっともねこの影響もあっての事だと思いますが、転売屋が動いたなんてことがありませんよーに(汗
イベントも秋葉分の配布が18時で終了された為、一番多そうな社会人組にまったく配布物が回らないとゆーのは……

>電王
ブレイド、響鬼、カブトと不作が続いた為、
デザインからも地雷っぽく感じましたが、
第1話の掴みは龍騎を彷彿されました。
ライダーの中の人が本職の声優が起用されたのも初めてなんじゃないかな?
これはいい関俊彦ですね。

>プリキュア
頭3話と後3話は面白いなー
これだからこそ全然切れないのですが(汗
最後のボス(伏せます)がなんとなくフリーザ様を彷彿されました(汗

>4月22日にCPU大幅値下げがやってきます。
ショップブランドやメーカーマシンには改定後すぐには値下げされませんが…
自作出来る人にとってはかなり影響されます。
●Core 2 Quad (Quad Core FSB1066)
- Q6600 :2.66G(266x9)、4MBx2、$851→$530 (38%)
●Core 2 Duo (Conroe系 FSB1066)
- E6700 :2.66G(266x10)、4MB、$530→$316 (40%)
- E6600 :2.40G(266x9)、4MB、$316→$224 (29%)
- E6420 :2.13G(266x8)、4MB、$183 * 4/22から発売開始?
- E6320 :1.86G(266x7)、4MB、$163 * 4/22から発売開始?
●Core 2 Duo (Allendale系 FSB1066)
- E6400 :2.13G(266x8)、2MB、$224→$183 (18%)
- E6300 :1.86G(266x7)、2MB、$183→$163 (11%)
●Core 2 Duo (Allendale系 FSB800)
- E4400 :2.00G(200x10)、2MB、$133 * 4/22から発売開始?
- E4300 :1.80G(200x9)、2MB、$163→$113 (30%)
●Pentium E (ローエンドデュアルコア FSB 800)
- Pentium E2140 :1.60G(200x8)、1MB、$74 * 6月中旬発売?
●Conroe-L (シングルコアのCeleron FSB800)
- Celeron 440 : 2.0G(200x10)、512KB、$59 * 6月中旬発売?
- Celeron 430 : 1.8G(200x9)、512KB、$49 * 6月中旬発売?
これに夏ごろにE6x50のFSB1333が追加され、Core2で3GHzクラスに向かいます。
お勧めは1万4000円ぐらいになるE4300ですね。
個人的にはE6600も魅力的です。

***追記16時ごろ***
ウィッシュルーム(DS)の感想回答したら、ポイント505到達。
ゲームウォッチコレクション応募できるけど(現在品切れ中ですが)、去年分のポイントが有効なうちはあだ応募しないかも(ぇ
ちなみに中古ショップでも買えますから、新作?が登録されるのを待ったりして(えー

ちなみに先週のコゼット、京浜東北線の人身事故の影響で前半録画(PC側が)出来ませんでした……orz
溜まってる1〜2話見るのもDVD待ちになりそう……

***18時ごろ***
ひだまりBS始まったー(つかもう2話まで放送済)
へちょ絵がワイドぎりぎりまで使ってました(吉野家先生の顔アップはワイド画面すらもはみ出すほどアップでしたが)
関東地上波では同時期にKanonの舞シナリオと被って動物園やってました(ぉ

…2話
桃月日々新聞に吹いておもわず追記(ぉ
新聞の中に『一条』の文字も発見(ぇ
No.1593 - 2007/02/03(Sat) 02:56:38
個人的には優先順:9、1、……・かしら / くろがねこう
おはようございます。

>金ぴか
金運を呼び込むらしいですね。
仕事を始める時に、外へ向けて、帰宅時に内に向けるのが一般的だそうで。

>宣伝
基本的には、金銭的な利益や損失につながる事項でないのなら、別に良いのではないかと。
後は、そこの方針と頻度次第ですかね……。

全く関係ありませんが、先日えろげの新作をネット上で調べていたのですが
宣伝が下手な(というか、勘違いしている)メーカーって、やっぱりあるんだな……と
とあるメーカーのOHPを見て、感じました。
っつーか、何でOHPで「実姉」という重要なキーワードを隠すかなあ……。
販売店などの紹介では、モロに記載されてるのに。
妙な言い回し(女は嫌いだが女体は好き)とかも気に入ってるらしいので
宣伝効果を考えない、自己満足の範疇で宣伝文を考えてるんだろうな、と。
だめんず系の話は割と好きなので、話自体は面白そうだと思うのですけれど、ねぇ(苦笑)。

>ナツメグ
明日にでも、予約してたのを引き取ってきます。
……某所では、色々と言われておりますので、ある意味楽しみですね……。


そう言えば、今年の恵方は「壬」=大体北北西の方向らしいですね。
ミル換算ですと6133ミルくらい。
No.1594 - 2007/02/03(Sat) 09:09:40
なつかしの… / 仕事中毒@工房管理人
…というと、食い物関係、次いでTV番組、CM、ゲーム、…
と、色々出てきそうですね。ネクターの一件は現役だったのですが(笑。
そんなわけでこんばんわです。…自サイトながら久しぶりに書き込むかも(汗。

>アンダーシオンさん
 …あ〜、別に無理して反応する必要は…無いんですけれど。
 や、おかげ様というか、BBSに書き込みする時間が減ったのをいい事に、
 その分を積みゲー崩しに割いてましたので、割と退屈はしていませんでしたよ?<ナニ

>ナツメグ
 昨今面倒くさがって、OHPの更新内容すら確認していなかったり。
 現状ではどなたかの評価待ちだったり… <他力本願

>電王
 なにやらヒーローらしからぬヘタレっぷりのようですが…
 ま、中の人?のご活躍次第でしょうね。
 スポンサー的には主人公がカッコ良くないと売れ行きに問題が…?

>CPU値下げ
 …市場的に見ると、今後はVistaマシンが主流になるはずですから…
 必要性を感じなくなりつつあるのはもはや(以下略

>くろがねこうさん
>続・金ぴか
 …そう、あくまで「金運」の話ですから、サイト運営とは関係が無いわけで…
 …あ、「無駄遣いを続けている」という点ではご利益があった?のかも。

>妙な言い回し
 「女は嫌いだが女体は好き」というのにちょっと反応してみたり(ぇ。
 …ふと、『英雄の心得 第8条』(内容は略)を連想してしまっていたり。

>ある意味楽しみ
 …あ、そういう意味では、今崩している「いつ空」も、
 果たしてどんな按配の話になっているのか、気になって突貫してたのですが…
 個人的には楽しめた作品でしたかね。2周目がいつになるか分かりませんが。

****追記 02/04 24:40頃****

>アンダーシオンさん(▼1)
 ふむ、ニュース映像を見たレベルではまずまずっぽい感じでしたが…やっぱりそうなのねと(汗。
 現状の必要性もさることながら、手を出す余裕も無かったり。

>OS
 職場では今なおDOS、98、2000が使われていますので…
 ぼちぼち98搭載マシンが駆逐されていきそうなのですが。
 個人レベルではメイン・サブ共にXPでやってますが。

>熱の話
 …あ、そういえば一昨年辺りにちょっとだけ話題になった水冷PC、
 最近あんまり聞きませんけれど、…やっぱりダメだったのかなと。

>スピードスターさん(▼2)
 あ、自分も「みやびちゃん」しかクリアしていないんで、選択肢そのものが存在しませんが?
 …かなり前に「殿子」ルート始めたところで寝落ち、現在に至ります…ダメぢゃん。

>再び「ナツメグ」
 …む。人の事言えませんが、積んでる人多いなと(汗。
 今度こそ、模型がらみに集中しようと思っているので、崩すのはかなり先になりそうですが。

>金の招き猫
 とりあえず「百式」辺りで手を打つべきではと思ったり(ぇ。
 沢山あって困るものでも無いので、溜め込むべきかなと。あれ?

>Vistaデモ
 とりあえず興味だけはあるんですよね…導入するかどうかはともかくとして。
 自分もその一人ですし(汗。

>Galient-Bladeさん(▼3)
 ま、確かに積んだままにするくらいなら、そういう形の方が無難かもしれませんね…
 実態は同じですし(滝汗)。

>宣伝とか
 民生機器においては、やっぱりそういう面が影響しますね…。
 松下とかはその際たる例ですし。市場開拓と定着についてはかなり貢献している気がしていたり。

>企業向けPC
 それこそ動画とかやっている場合以外、それほど高性能のものって必要としていませんし…
 大抵の場合は事務機器の延長上にありますから…。

では、とりあえずこれくらいで。
No.1595 - 2007/02/03(Sat) 21:26:14
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / アンダーシオン・マイヤーズ
>Vista
いろんなとこで障害報告が多数……

とくにゲームがセーブできない、セーブデータが消えるなどと、
ゲーム関係で大打撃受けてます(汗

ほかにも音声ファイル再生で勝手に操作されることが……
(ごみ箱を空にされたり勝手にシャットダウンされたり)

TVでの報道では行列が出来たと流してた番組があったみたいですが、
秋葉のほとんどの店舗では2、3人しかいないってところの方が多かったみたいです。

現在OSは2000なのですが、未だにXpに移行できないでおります(汗
(ちなみに眠ってるノートはXpでしたが(ぉ)

あと、企業で使うマシンにはVistaが入れられないのがほとんどですが……

>CPU
Core2Duo系は使用電力控えめってとこの方が売りですので(かつハイパワー)
TDP
ペンIII系33W〜13W(うちの933MHzは27.3W)
ペン4系(ノースウッド)38W〜92W(うちの2.8GHzは69.7W)
ペン4(プレスコット)&ペンD系〜140W(詳しいところは探せませんでした…)
Core2Duo系基本的に65W(例外で80Wのも)
Core2Quad105W
ペンIII低いな……
ペンIII出た当時はCPUでうずらの卵の目玉焼きが半熟まで焼けるって記事ありましたが(ぉ

***追記4日19時ごろ***
>超パピヨン5始まった(違
毒されてる(汗
スプラッシュスター最終回のENDアイキャッチが額縁になってるからちょっと気になってましたが、
今回からワイド放送になってました。
今度のプリキュアは単独変身できるのですね。
レントンが普通の女の子の声出してる(まて
サブタイ読む時はレントンでしたが(ぉ
OPからして今回の小動物は2匹(人)ともオスなのね。
擬人化すると美少年(ぇ

***追記5日02時ごろ***
>続・Vista
RC3版なら持ってますよー
10台までなら1つのシリアルが使えますけど、
Core2Duo機の前身のセレロムD2.8GHzにだけインストールしてました。
ウイルスバスターみたく、せめて3台までシリアルを使いまわせたらなーと。
うちみたく、複数台使ってるとOS代が馬鹿にならなくて……orz
せめて1年か最初のサービスパックが出るまでは様子見ですね。
売りのDX10はGF8xxx以上必要らしいので、
低電圧版のGF96xx?が出るのも待たないとね……

***即追記***
>ウィッシュルーム
とりあえず1週目終わりましたー
操作系は置いといて、雰囲気的にはオールドゲームのような感じがしましたー
アナザーコード(DS)が楽しめたら、お勧めですよー
No.1596 - 2007/02/03(Sat) 23:05:55
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / スピードスター
こんばんは。
プルトップさんでみやびちゃんプリティー決定s…ではなかった、人気投票が始まりましたね。
今回の投票で面白いのは投票するのにハガキの所に付いていたシリアスコードが必要なことですね。
不正投票防止に有効だったら他の所もマネするかもしれませんね。
しかし、みやびちゃんと殿子の首位争いは本当に激しいですね。
私はまだ積んでいるので傍観していますが。

なのはストライカーズは今回のメガミマガジンの情報でA'sの10年後が舞台になると判明しましたね。
もう少女と言っていい歳なんだろうか…(苦笑

>ナツメグ
私も買いました。
で、やっぱり現在積んでいる訳ですが(苦笑
あと、中に入っているコットンちゃんストラップは、冬コミにテレカを買った時に貰った物と
同じ色(オレンジ)でした(苦笑
しかも、箱の圧力で潰されかけていたし…

>金ぴか
金運が上がると言うことで金ぴかにされた招き猫を売っているのを見たことありますが、
かなり違和感がありましたよ(苦笑

>Vista
ベータ版の頃からゲームのセーブ系がヤバイ事は言われていましたね。
XPと比べても結構内容が変わったようですし、ゲームメインですと暫く
様子見した方がいいのは確かだと思います。
私も発売日の夜にヨドバシに寄ってみましたが、結構デモに人は集まっていましたよ。

ではまた〜
No.1597 - 2007/02/04(Sun) 21:05:15
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / Galient-Blade
知らない人が見たらブックエンド型PCにしか見えない罠。<挨拶

恐らくこのスレでは今週ナツメグ買った人が多いんでしょうが、私が買ってきたのはゲイツ箱360&アイマス(笑

いや、以前に書いたとおりコットンがねことどう違うのか知ってから手を出したかったので予告どおり様子見に。
評価に関しては結構バラつきがありますね。
深刻な不具合も無さそうなので評判が良ければ通常版をいずれ(今月末は他に予定があるので)買おうかと。

ちなみにエロゲは先週に「夏めろ」1本だけ購入。
危うく難民になりかけたのはここだけの話。
青山ゆかりスキーにはたまらん作品です ( *´д`*)
シナリオに関しては木之本みけ氏なんで合わない人はとことん合わないでしょうけど。

>King Show
 そういや何時の間にか「ボヨヨンロック(まんが道 名義)」が配信されてるんですね。
 この曲で「傷だらけの天使たち」での紹介を思い出してしまう人ってどれくらいいるんだろうか(ぉ

>倶楽部花札屋
 当方はまだ400ちょっとなのであと少し。
 スパロボW以外に何か購入予定あったっけ?
 ところで「ウィッシュルーム」ってどうです?<アンダーシオン氏
 宣伝見てると往年のリバーヒル系ミステリーAVGの香りがするんでちょっと興味があるんですが。

>宣伝が下手なメーカー
 当方、言うまでも無く小売のフロントにいたので良く判ります。
 ゲームもそうだしPCの本体や周辺機器も下手な所はとことん宣伝下手なんで。
 特にPC本体ではコンパックがホームPC出し始めた頃や富士通がPC/AT機(FMV)出し始めた頃の
 やる気の無さには頭が痛くなった思い出が(笑
 まぁ、そこを上手く売り込むのが店員の腕の見せ所ではありますが。

>Vista
 予想通り堅牢なセキュリティの弊害が色々出てるようで。
 ホームPCならXpレベルのセキュリティで十分なんですがね。
 大事なのはユーザのセキュリティ意識の方なんで。
 しかし、この様子では企業では手を出しづらいですね。
 Linuxへの流出を加速させるだけのような気が・・・
 もしくは2kで足踏みか(こういう企業は多いらしい)
No.1598 - 2007/02/04(Sun) 23:36:15
今年二度目の俺、参上!!>遅ぇよ / ALRAIA
最近は絆廃人状態で生活&書き込みが一定方向に固まってました。
遅ればせながら、ダブルファングさんおめでとう御座います。
木星圏に祝砲を頼んでおきましたので、その内届くと思います(笑)。

>リクエスト
手っ取り早いのが1のゲルググかなと。キャノン改造でトーマス・クルツ機とか。
R−1を出されても、申し訳ないですが個人的にノーコメント貫きます。
MHはヤクトミラージュ・ドラゴンを。キットなければフルスクラッチで。
ロボ以外は守備範囲外ですのでシェフにお任せ。
こんなところでしょうかー
個人的には、せっかくだから私はブラスティーを選びます〜
あと、ウォーカーマシンもいいかも。オットリッチ&センドビードを熱烈希望。
逆にネタ投下で私のG−Vの塗装前処理完成は今年中を目標として>長っ

>宣伝行為
脳裏に「うる星やつら ビューティフルドリーマー」が脈略も無く出てきた…
最近のちんどん屋は、オールナイト有りか?

>ギタリスト
最近のギタリストって、マイの中で"頭にネクタイ巻いている"イメージが…

>ナツメグ
とある事情で買わなくても良かったのですが、まぁ折角だから
「買わずに後悔するより買って後悔する」を選び、
絆予算を削って購入…今はやや後悔の念が…
ゲーム自体は、ゲーム開始3クリックで停滞CHU(笑)。
あ、発売前カウントダウンボイス、何個か拾い忘れました。別にいいか。

>北北西
3日はコンビニ勤務の兄土産の恵方巻(少々期限切れ)を
もくもく食べました。

>仮面ライダー電王
いや、もう勢いで顔文字使いたいくらいキターねコレ。
「龍騎」以来の当たりっぽい手ごたえが(笑)。
OPの最後のあの踊りはどこのゲイナーダンスでしょうか?。
良太郎クンは1話ではただのヘタレとしか思えませんでしたが、
2話で見せたあの優しさに不覚にも感動。今後の成長に期待。
モモタロス出ると、中の人のお陰で常時テンション上がりっぱなし。
本業声優ライダー解禁なら、是非若本さんの起用を前向きに!!

>スポンサー的には主人公がカッコ良くないと売れ行きに問題が
…あれ? 主人公のモモタロスの影響で私は剣の玩具買いそうですが…?
「俺の必殺技パート2」が早くやりてぇー!>出来ません

>OS
ビスタだかビスケたんだか知りませんが、今の所興味のみで導入予定無し。
98SEに戻したいくらいですけど、対応ソフトの関係で現状2000安定かな。

−−−−−−−−以下、下スレから−−−−−−−−
>なんこつ
私も「まじれす」フルコンプしてストップ。
わかっちゃいたけどやっぱふ○なりって馴染めませんわ(笑)。
この方の同人誌のセリフ回しはネタとしてかなり面白いのですけどねー

>満たされない症候群
前まではHDDをキ○ガイみたく買ってましたが、今は絆への
エンスー係数が天井知らずで急上昇。
なのである意味この症候群。 つか最終的に満たされるのかコレ(汗)。

>PC
電源がケース下に集中するのは良い配置。
使ってみたいけど今で十分だし…うむむ…

>岡本麻弥
「大草原の小さな天使 ブッシュベイビー」のジャッキーが真っ先に…何故…

>サイレントメビウス
ボーグマンと一緒の「妖魔」を敵とした作品…という認識しか無く、
歌を出したのも作品の愛着からではなくただの曲好み。
コミックス(無印の)は手元にありますがまだ未見。観る予定も今は無し。

>高橋名人
今でもハドソン勤務(元々ハドソンの社員だそうで)という話は聞きますね。
しかもスキンヘッドという井出達とか。流石っす。
80年代ファミコン世代でしたらまず知らない人はいない有名人ですから、
サインは普通に羨ましいかな(笑)。

>京四郎
これはいいプラモインですね。

>カブト最終回
ふたりはガンダムMar…もとい、プリキュアと違い、
流石に最終回だけ観ると何が何やら(笑)。
「天道総司」って主人公名だけは暫く忘れないでしょうね。

>絆
投入金額=獲得ポイントとはならず、やや下降気味。
カード1枚目が終わって、やっと勝率が5割届きそうです。
シャアザク以外は(現在の時点で)全部出しましたから、当面の目標はクリア。
このままですと万年軍曹な気がしないでもないですが、気にしないであります!!

>絆のチーム戦
なんだか、最近は強い人と組んで自分は楽をする戦いがメインになってますので
ら・た〜しゅさんやくろがねさんのバックアップを十分に果たしてないという
ジレンマに苛まれてます。
もう少しグフやドム系を使いこなせる様に精進しますので、
特にら・た〜しゅさんはククルス・ドアン並みに戦える様になって下さると助かります(笑)。
(ザクの武器に岩とかパンチは無いですが…残念)

>モニターとの距離
会社机のノーパソで50cm、家では寝転がって目算20cm。近い!近いよ!

>テレビ離れ
私も報道&バラエティ主体で、リアルタイムで観ると決めているのはほんの数本。
今年の日曜の朝は「俺参上」の為に起きなくちゃなー(笑)。

>みけおう原画作品
CG集は何本か持ってますけど、ゲームでは「こんねこ」(フルコンプ)のみ。
昨今ではテレビ離れよりエロゲゲーム離れの方が激しくって…

>買う量
崩すのが少ないと、買う量も少なくなるのは私もかも。
「ナツメグ」の前に買った「プリズムアーク」も部屋の肥やし。
(サングラス外しながら)今の私は絆一本だ。それ以上でもそれ以下でもない…

>07年期待の作品
・くるクル
・ハ○ヒの2プレイヤーカラーなゲーム(笑)>買いませんが

>「リリアン」
どう考えてもアレしか思い浮かびませんことよ?

>(三代目)スケバン刑事
何の因果か潜入捜査…ってリアルタイムで観た事は一度も無いですが、
ケロロのネタではジュース吹きました。
いや、知っているのは2代目の「おまんら、許さんぜよ!」ですけどね。

>マニアックなHシーン
この手の話でしたら、「秋桜の空に」のギャップに驚かされた経験が。
No.1599 - 2007/02/05(Mon) 10:52:21
久し振りですが / ダブルファング@ゆかりんスキー
俺参上>挨拶
こんばんわです。いやクセになりますこれ。

>リクエスト
番外のスペリオルとFAZZが一番気になるんですが…むしろゼクツヴァイ(無いし)。

>カブト最終回
実は録画しててまだ見て無いんですが加賀美が活躍してりゃそれでいいです。ガタック万歳。SICはまだか。

>電王
始まる前は「これはないだろ」と思ってましたが実際見るとなかなかどうして…俺参上。
OPに出ている電王ガタックフォーム(違)がいいかんじです。
そしてモモタロスはいいキャラだ。という訳で継続録画決定です。

>スポンサー的には主人公がカッコ良くないと売れ行きに問題が
同じくロッドを買いそうな僕がいますが。

>OS
ヴィスタ?なんですそれ?うちはmeが絶賛活躍中ですよ?

>ナツメグ
買ってなかったり。代わりに今日ようやくおとぼくフルボイスver買ってきました。
正月からこっち、どこにも売ってなかったんで。

そして今プレイしてるのは恋姫無双(笑
というか普通に話とか面白いんですけど。袁家のゆかいな人達やはわわ軍師やメンマ仮面やらキャラ多いのに想像以上にキャラ立ちまくりです。
進める度に凄い勢いで全キャラ気にいっていくんですが。
ただ多少呉陣営が出番少ない気がするのが残念です。あと戦闘とかは…まあ、ね。

というかこのゲーム春恋乙女と関係あったのね(最初に主人公が通ってる学校が同じ)。
今度買ってきますか。

あっ、ちなみにコットンの2作目は買うつもりです。

>スピードスターさん
>なのはストライカーズ
今回の発表は予想の斜め上を更に飛び越えていきました。
…10年後…あれ?これ一個0多くないですか?アレアレ?いやいやおかしいですよカテジナさん?(壊

>ALRAIAさん
>絆とか
僕も廃人ゲーな三国志大戦をそこそこ長くプレイしていますが既に5、60万くらい使っていたり…。
聞く所によると絆も相当資金をつかうそうな。やり過ぎには気をつけて下さい。

>リリアン
パンドラ好きとしてはランスロットが…。


そういえばKID復活…か?
No.1600 - 2007/02/05(Mon) 22:50:44
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / 姫之城みこと
こんばんはです。
KID復活は個人的にはちょっと様子見かなという感じですが、さてどうなるか?

>ナツメグ
悩んだのですが結局買いました。ゲーム本編というより祖父、メッセの特典CDに釣られて、というのが正解ですが(汗
こちらを買ったので恋姫無双は見送ったのですがちょっと後悔気味。
とはいえ先月ゲーム買いすぎなのでどのみち資金的余裕はなかったのですが。

>春恋乙女
確かに主人公が通ってた学校が同じですね。
声優さん目当てにこちらは発売日に買いましたが、ちょっと今ひとつかもしれません。
手塚まきさん演ずるキャラの「ござる」言葉はどうしても慣れないです(苦笑)

>ウルトラマンメビウス
電王は見てないのですが、こちらも最近は昭和ウルトラ世代にはたまらない展開が続出です。
去年12月にこのスレでも話題が出たウルトラマン80も、先々週の放送で本編では中途半端に終わった学校編に見事に区切りをつけましたし、レオ登場時もそうでしたが、客演ウルトラマン達が登場する回は、ただ出てくるだけでなく過去のエピソードを巧みに絡ませてるところがいいですね。

>なのはさん
今回は2クールということで作画が保てるかが少々不安ですね。
あともうこれだけキャラが増えたし、武装設定も色々充実してきたので、本気でどこからの同人サークルがスパロボ風なのはを作ってくれないかと思ってるのですがどうでしょうか?

>宣伝下手
PUSH!のメッセサンオーコラムでも時々、「この作品はもっと事前の宣伝をしておけば売れたのでは?」と書かれてるのを見かけます。
実際そういう作品は事前の雑誌媒体の告知、広告が少なかったり、そもそも発表から発売までの間が短くて宣伝そのものが殆ど出来なかったり、というのもありました。
その作品群の中にはそうせざるを得なかったものも多々あるようですが、それにしてもやはりきちんとした宣伝というのは本当重要ですね。

>ビスタたん
うちで導入するのは多分今使ってるPCが壊れるころかと。まだまだ先になりそうです。
No.1601 - 2007/02/06(Tue) 20:58:16
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / ら・た〜しゅ
どーまんせーまんどーまんせーまん(何<挨拶
歌自体より寧ろ字幕に笑い転げた次第。徹子ー♪

先ず塾長殿へ私信>
>下スレ反応
確認致し候。御返信有難う御座いましたぁ〜(ぺこり

では、以下雑談続行。

>アンケートとか
小生の場合、ガンプラメインに組んでいる身と致しましては1と番外、
サイト運営と云う点からであれば、場合によっては9…と云った所でせうか。兎角御参考程度に。
後は他の選択肢にも反応をば。
4>此は単にCaenさんがMH作ったら如何なるのかと些か気になるだけで…(相変わらず元ネタ未読ですが)。(苦笑
6>…ッ!? そっ、其は造形段階からと云う事でありますかッ…!?Σ(゜w゜;
8>…と申しますか、此の際戦闘機模型の組み方を御教授頂ければ此幸い…(大汗
(レシプロ戦闘機はほぼ10年前にも作っていましたが、
当時は合わせ目消し技術も知らぬ程技術的に未発達でしたので)

折角なのでCaenさんのアンケートに便乗して
ミリタリー関係知識精通者の方々へ私信>
一部の方には御判りの事やも知れませんが、現在小生は同人のネタ収集の傍ら
戦車関連の興味に火が着いた関係で凍土戦…特に独ソ戦に関する書籍等を探しております。
…んが、如何せん当方は元々太平洋戦争関連(しかも軍艦関連の概要程度)しか知識が無い上に、
独ソ戦関連では映画『スターリングラード』しか見た事の無い罠(後は精々『MC☆あくしず』で得た知識程度)。
其処で先輩としてオススメの、或いは「(最低限でも)此には目を通しておけ!」な
資料・読物・映像媒体等が御座いましたら御教え頂けぬでせうか。
尚、砂漠戦(例:WWIIの北アフリカ戦線とか)等でも歓迎でアリマスですじょ。

>更に便乗して何か晒して見るテスト。
最近の制作はゲルググM(…とバウ(此方は現在制作難航中))をメインに行っている小生ですが、
其の傍らで某絆の影響からかザクタンクを崩し出した次第。勿論180mmキャノン装備で。(笑
只、普通にサンドカラーで塗ったのでは面白くない為、カラーリングで検討中状態。候補としては以下の通り。
・旧日本軍戦車の後期迷彩色風な塗装をする。
・WWIIのドイツ軍戦車宜しくダークイエロー一色。
・WWIIのドイツ軍戦車宜しくグレーメインにドライブラシによるグラデーションを試みる
(…要するに塾長殿の塗装方を無謀にも真似して見る)。
(※上記3択は何れもウェザリング処理(多分ドライブラシで)を前提と致します。)
・いっそ某似非桃色歌姫仕様機宜しくピンクメインで塗っちゃう。(爆<出来ればコレはやりたくなひ…
・流石にピンクは微妙なのでガトーとか適当なエース仕様機にして見る
うぅむ、如何したものか…(悩

>金ぴか・百式
さう言えば以前組んだHGUCの百式が有った事を思い出したり。すっかり埃被っていますが。(苦笑
因みに置き場所は部屋の入り口・家の玄関とは正反対の方角に安置。寧ろ窓の方が距離的には近いです。

>絆
先日同人ネタ収集の為設置場所へ足を運んだ所、あにぃ達に遭遇した事でフラグ成立、
而して半ば勢いで絆デビュー(笑)。ついでに申せばゲーセン通いするのも思えば初だったりします。(ぇ
まだまだ3回の戦闘経験で火器管制はおろか方向転換にも慣れぬ体たらく。無論連撃も今は無理にて。
早い所慣れて皆さんの足引っ張らぬくらいに成長したいですねぇ…(遠い目
…とは謂え1プレイ料がかなり痛う御座います故、廃人になる以前の問題としてブレーキは自ずと掛かりますが、
其の代わり何時迄経ってもザク使いの二等兵止まりと相成りさうな予感…(汗
現状でもねこ仲間の方としか組まぬ孤高系ツンデレレアキャラと化していますしねぇ…(苦笑

>ドアン並みに戦える様になって〜
成程…つまり、小生にタックル三昧で突撃せよと仰せですね?(ぇ
猪突猛進・特攻は我が本分!尽忠報国の名の下に此の命と500円、見事散華させて御覧じませうぞ〜!
あ、拾った骨はザクと一緒に海かどっかにガンダムでぶん投げておくんなせぇ。(笑

…と、冗談は此処迄にして。出来ればカークス並みくらいには立ち回れる様になりたいですね。
幸い向こうにはパワードジムもドムトローペンもいませんし。(ぉ
…其よかタチ悪いガンダムがいますけど…(ぼそっ

>ナツメグ
バイトが長引いて回収も危ぶまれたものの、閉店30分前を切った祖父地図へ参上。
無事回収に成功せり。危うく予約がチャラになる所なりき。(冷汗
其の後絆設置場へ赴くもどなたとも会えず、一時間程して秋葉原を離脱。
あにぃ、申し訳御座いませんでアリマス。切腹。ぐはぁ。

尚、発売イベントは学生の小生でも配布物を頂戴する能はず。
尤も、如何云った代物だったかは確認済な訳で、当方と致しましてはスタンプだけでも十分ですけど。(苦笑

>'07年(…と申しますか現在)期待の新作ソフト
今の所は『ましろぼたん』(Fizz)のみでせうかねぇ。
最初は余り興味が湧きませなんだが、よく見れば割と小生好みな作品の模様にて。

>Vista
…そーですか、遂にハコネさんもゲイツと組みましたか。(何<Vista違い
小生も現状では特に興味御座いませんねぇ…(苦笑

其では、今回は此処迄。
No.1602 - 2007/02/07(Wed) 23:25:51
なつかしの管理人。 / 仕事中毒@工房管理人
放置がデフォルトになってしまうくらい、久しぶりの反応ですが。
来週はまぁそこそこ反応出来るかと思いますが、こういう状況は今後も多分あるかと。
…とまあ、いいわけはこんな所でこんばんわです。

>ALRAIAさん
 …あ、自分は特に気にしていませんので。<書き込み頻度
 なんせ管理人すら出没頻度が怪しくなりつつありますので(汗。

>リクエストとか好みとか
 …ふむ、この辺は自分も参考になりますね…
 ただ、「あれば良し」程度にしか考えていない節もあるので、
 割と管理人はその時の好みとか状況で勝手な事始めるのが多いのですが。

>恵方巻き
 …ウチの地元ではそういう習慣が無いので、言葉からしてこちらに来てからですね。
 …すっかり忘れていて食った事ありませんが。<まてい

>電王とか
 あ〜、自分が言っていたのは、「龍騎」の時、主人公の龍騎関連がイマイチで、
 ナイトとかの方が売れていた事を指したつもりでしたが…
 何故かこのサイトでも龍騎・ナイト役を引き受けていただいた方はいませんし。

>満たされない(以下略)
 一時期に比べれば自分も減りましたが、まだまだ物欲旺盛だと見られがちですのでねぇ…
 地味に減らしてます。…自分なりにですが。

>絆とか
 …聞く所によると、中高年層を巻き込んだ形で、結構流行っているみたいですね…
 歩いていける範囲内とか時間とかあればまた変わったかもしれませんが。
 …全然やる気が無かったりするのはなんでかな…(嘆息)。

>モニターとの距離
 見てるだけなら50cm、書き込みとかするときは20cm以内に近づいてますね…
 そら近眼が加速するわなと(苦笑。

>スケバン刑事
 …スイマセン。全部リアルタイムで観てますけど…
 ちなみに三代目の決めセリフは「せからしかっ!」(宮崎弁らしい)だったかと。
 設定上では風間三姉妹→風魔一族の末裔、主人公である唯のみ、諸事情により田舎の宮崎で成長、
 …って事になってますが。

>ダブルファングさん
 流石は担当…早くも崩されておられるようで何より(笑。
 思った以上に三国志好きにはたまらない内容になっているみたいですね。
 …ふむ、機会があれば仕込んでおきますか…。

>meとか
 …あ、そういえば以前そんな話をされていましたね…
 ちなみに管理人の遍歴としては98→いきなりXPでしたが。
 最近仕事場のPCが98から漸く2000にシフトしつつあったり。

>更にナツメグ話
 …なにやら色々と出ているみたいで…
 ちょっと動静を見極めてから動いてみようかと(汗。

>リリアン・ランスロット
 …えっと…個人的には「BURAI」以外での活躍を知らなかったり。
 時期的にこの後、貧乏ヒマなし社会人生活に入っていたもので。

>姫之城みことさん
 ふむ、そちらのブログの方でも触れられておられますが、
 結果、どういったものが出来てくるのか、それが気がかりですね。
 どこぞのアニメよろしく、スタッフが変わったら別物になっていたケースも多いですし。

>春恋乙女
 …といえば、もうお一方、語るべき人がいた筈ですが…お出でいただけるかなと(笑。
 昨今時間も置き場所も無いので買い控えてますが。

>メビウスとか
 …なにやらその辺の話を聞いている限り、期待していい作品みたいですね…
 機会があれば見てみたい気も。

>PUSH!!のコラム
 …そういえばここ暫く、同雑誌は読んで無いですね…
 もしかしたらパソゲ離れが始まりつつあるのかなと。
 昨今TGもマトモに読めていない状況ですし(汗。

>ら・た〜しゅさん
>ミリタリー系の書籍
 個人的見解のみではありますが、全体を知りたいのであれば、
 学研の「歴史群像シリーズ」なんかがオススメかと。独ソ戦は2〜3分冊だったかな?
 一冊1200円くらいですから、割とお手軽ですし、気にいったのであれば別のシリーズもかなりお勧めかと。

 で、専門書をお探しでしたら、神保町の書泉・及び三省堂がオススメです。
 特に前者はミリタリーのみで1フロア使っていますので、大抵の書籍は手に入ります。
 で、専門系の本を見る前に、大日本絵画(MGの出版物)のシリーズなんかが割と安価で良いかと。

>ザクタンク塗装
 …うふふ。ドウゾお好きなように。
 あくまで当方の感覚ですが、HGUCって好きにいぢれますから、複数組んでみるのも良いかと。
 ま、そういって複数組んで途中放置しているあふぉがいますが。

>ましろぼたん
 秋のドリパもそうでしたが、コミケでも黒ストを…
 たったそれだけで覚えてしまった自分がいますが。

****少し追記 02/12 24:30頃****

>アンダーシオンさん(▼1)
 ちょっと遅れ気味ですが、キリ番報告ありがとうございました。
 ふむ、今までの流れから当方はアニメ専門かと思っておりましたが、特撮もかなりのご様子(汗。
 …頑張って消化してくださいませ(ぇ。

>ナツメグその後
 修正ファイルが出たみたいですね…
 こちらにお出でいただいている方々が殆ど積みorスルーなので、
 管理人も含め、誰かが突貫しないとダメそうですね…。
 ま、プレミアについては一時的なものでしょうし、売る事はまず無いでしょうが。

>更にOS話
 …なるほど。管理人も現状は外付けとか増設HDDでゲームやっているので、
 直接的には問題無さそうですね…
 そういえばCドライブにセーブデータが入るものって、後「Fate」とか有ったような。

>たかみさん(▼2)
>MH作例とか
 …ふむ。このサイトからはそれほどリンクされておりませんが、
 ウチの相互リンク先でもあるサイト様とかは、結構MH及びFSS系のモノが充実してますので、
 その辺をご覧いただければと。

 ま、金額とか手間とかの問題も有って、2桁配備しているサイトもそうそう無かったりしますが。
 …あ、ウチはいつか20の大台に乗る予定です。あくまで(以下略

>電王
 なにやら戦隊もののノリに近いみたいですね。…これはこれで良いかもと思ったり。

>とにかくスゴイ自信
 …なつかすぃ…「○のつっぱりはいらんですよ!」とか言ってみたり。
 最初はギャグ漫画だったんですよね…

>買い時とか
 置き場所の問題を放置したツケが回って、どうにも出来ないヒトがここに…
 資金あるんだからとっとと引越ししろよと思ったり。

>「絆」デビューとか
 …(汗)。これはまたハマりましたね…
 面白いってのは何となく感じてましたが、まさかこれほどとは…
 「○○のMSは化け物かっ!」とか言ってみたり。 <まて

>クリームさん(▼3)
 こちらではご無沙汰ですね。とりあえず元気そうで何よりです。
 あ、全く関係ない話ですが、当方も就職活動やってる時に、
 面接とか試験とかで20連敗くらいはした記憶がありますよ?
 …入試の時も合格率5%くらいでしたし(ぇ。

>「この青空に約束を―」クリア
 まずはコンプお疲れ様でした。次は「フォセット」なわけですが…
 これもまた結構ボリュームがあるので、地道に遊んで頂ければと。
 まずは試験の方に注力して頂いて、それから取り組んで頂ければと。

では、吉報とかお待ちしておりますよ?

>海堂龍真さん(▼4)、スピードスターさん(▼4)、くろがねこうさん(▼5)
 …すいません、ちょっと伸びてきたので、残りは新レスつけます…

では、とりあえずこれにて。…やっと半分くらいかな…(汗。
No.1603 - 2007/02/10(Sat) 23:20:42
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / アンダーシオン・マイヤーズ
>メビウスとか
ちょうど今日放送分から最終決戦に向けて歴代ウルトラ戦士が集まりつつありますね。
来週、再来週にエース&新マンと、連続でゲストとして出てきますー

ちなみにメビウスなら全話いつでも見れる状態に(ぉ

>電王
主人公はモモタロスの方ですから全然ヘタレてませんですよ(マテ
1話では契約者に自転車で轢かれてましたけど(ぉ

>ナツメグ
初回版がプレミア出てきてますね。
が、うちのナツメグにはハンコ押されてるからすでにプレミア関係無し(ぉ
某所では地雷なんて話も出てきてますが……(汗
次回作の『レコンキスタ』は普通に期待はしてますが…

>倶楽部花札屋
ウィッシュルーム2週目も終わったー
製作者のコメントからすると、続編作りたいってコメントがありました。
現状の売上からして、可能性は高いカナ?
いろんなのが止まってる上に『世界樹の迷宮』買って、着々とプラチナ会員が見えてきた(汗

***即追記***
Amazonで限定版が瞬殺されてたので、
秋葉に行ってまで、『こどものじかん3巻限定版』買ってきたー(ぉ

***まずい、連休なのに全然アニメ消化して無いや……(涙***
>続・OS
Vistaでのセーブデータ消失バグは、Cドライブ(デフォルトでc:\Program Files)に突っ込むタイプが被害を受けてますね。
で、うちは物理的に別のドライブへ入れるようにしてます。
が、しかしファルコムのゲームになると、セーブデータのみ
c:\Documents and Settings\Administr\Application Data\FALCOM\
に入れられてしまいますから、もろあおりくらってますが(滝汗
No.1604 - 2007/02/10(Sat) 23:56:37
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / たかみ
こんばんは。

>アンケート
 うーん…私はやっぱりMHかな。
 仕事中毒さんに出会う前まで、MHの作品って見た事がなかったもので、色々と見てみたいです。
 …だからといって、いざ完成品の感想をいうとなると、『腰ほそ〜』とか『カッコイイな〜』とか
 大した感想を述べる事は出来ないんですけどね(汗

>電王
 石丸さんはやっぱり車窓繋がりで出演なのかな(^^;
 ライダーの必殺技といえば『キック』だと思いますが、俺の必殺技パートいくつで出てくるのか楽しみ。
 セリフはどれも面白いですね。『俺、参上』ももちろんですが、『最初から最後までクライマックスだぜ!!』も気に入っています(^^;
 言葉の意味はよくわからないが、とにかくスゴイ自信だ!(ぉ

>カブト
 カブトって、評判良くなかったのですか…。
 私は結構好きだったので、ちょっと残念。

>プリキュア
 OP曲が前作、前々作に比べるとインパクトが弱いような…。
 でもこまちがカワイイので観ています(^^;

>PC関連
 …ヤバイ…完全に買い時を逃した(汗
 うーん、どうしたものか…(悩

>えちゲメーカーのOHPは宣伝ベタ
 私は雑誌に配慮して、あまり情報を流さないものとばかり思っていましたが…。

>ナツメグ
 購入無事しましたが、積んでいます(汗
 プレイ時期は未定です(さらに汗

>ビスたん
 まずはXP搭載のPCを買わないと…話はソレからだ!!(何
 XPHomeのサポート期間も延長になったようですし、XPで当分大丈夫なんじゃないでしょうか?

>リリアン・ランスロット
 小説版のその後が気になりますねー。

>絆
 ……
 関連サイトとか見てみたらスゴイ面白そうだったので、とりあえずWikiに乗っている事の基本的な部分を頭に入れて、
 本日(11日)プレイしてきました。<サンクリは?

 プレイしての感想…思った通りスゲー面白かったです。今日だけで一万円くらい使ってしまいました(汗
 一応今日だけで、やろうと思った動作はボタンを間違えずに実行する事は出来るようにはなりました。
 でも、接近戦と瞬時にロックする動作が上手く出来ません。
 二等兵のうちに幾らかは上手く出来るようになって置かないと、良いザク乗りにはなれませんです(^^;

 しっかし久々のゲーセンで1日一万円か…ヤバイよヤバイよ(滝汗

※ちょっと修正&追記…セリフ間違えてました(汗
No.1605 - 2007/02/12(Mon) 00:40:25
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / クリーム
お久しぶりです。ただいまレクイエムが流れているクリームです。
志望校2つ落ちました・・・。特に今日受けたところはまさかの得意な英語が3割・・・。世界史、国語9割超えたのに確実に落ちです・・・(欝)
今年4月からどうしよう・・・(苦笑)
くだらない暗い話はこの辺で・・・

>ナツメグ
まだ購入をしていません。受験が一通り終わったら回収に向かいます。

>vista
導入の予定は今のところありません。でも新しいパソコン買うときは自動的にvistaになりそうです・・・。個人的にはXPがいいのですが・・・。

>この青空に約束を
管理人さん、報告が送れて申し訳ありません。
クリアーしましたよ!!去年の11月頃です!そしてフォセットも購入しました!!(こちらはまだやっていません・・・)

それでは短いですが、あと2校残っているので悪あがきだけはしてきます!!

=========2月15日14:52追記==========
うわぁ・・・全落ちムード驀進中です・・・。だからあれほど中○大のセンター入試出せと・・・(泣)

>スピードスターさん
応援ありがとうございます(涙)
もう早くも3月入試確定の方向ですが・・・(汗)

>>パソコン
なるほど!!そうなのですか。自分は買い替えのときはセンター試験に追われていたので、VISTA導入前にXPのパソコンを買わなくて落ち込んでいたものでして・・・(汗)情報ありがとうございます。

>管理人さん
フォセット長いのですか・・・。ファンディスクなので短いと思っておりました・・・(汗)

>くろがねこうさん
はい!!頑張ります!せめて今年受かりたいな・・・

>ら・た〜しゅさん
そうです。私大です。レベル的にはMARCHから一校、MARCHレベルの学校を一校、早慶上智から一校みたいな感じになっています(浪人なのに・・・)が、3月入試の文字が・・・(泣)2月一杯ということは国立まで受けられたのですか?自分はセンター数学が駄目で足切りです・・・(泣)
吾、子の桜咲くを願はんと欲す・・・ですか?応援ありがとうございます(涙)
某大学は漢文の癖に日本史出してきましたが・・・(汗)

>ストパニもの
源千華留さんが大好きです!!が、小説買ってません・・・(泣)
No.1606 - 2007/02/12(Mon) 01:05:13
ついでになつかしの自己紹介スレもやります?(オイ) / 海堂 龍真
 懐かしきスレの一つでしたので、つい・・・>挨拶

 さて、先日電気街にて同人ゲーム『ストパニもの!』を購入してきました。そして、最も思った事は何か?答えは一つ!
 百合万歳!
 ですが、『その花びらにくちづけを』が見つからなかったです・・・(血涙)もう一度電気街へ行こうかな・・・?
 って、まーりゃん先輩やいいんちょ(水着版三種)とかもそろそろ回収せねば・・・(滝汗)

 >Caenさんのリクエスト
 自分の希望としては、色々考えた結果、7のロボ以外のメカ物でしょうか。轟天号とかは確かにいいですね。できれば特撮方面でしょうか。

 >ナツメグ
 最初から様子見で、経済的に問題なければ購入といった感じでしたが、今回は、様々なものが重なっていた故に見送っていたり・・・。

 >入り口に金
 関係無い話ですが自分の場合、住処を災禍から守るといった目的もあってか平将門公のフィギュアの左右に金剛力士、背後に東西南北に合わせて五大明王と四天王のフィギュアを配置していたりするんですけど。
 ただ、現在は引越しの影響が未だにあるので、場所を確保せねば・・・。
 ついでに入り口にライオンのフィギュア2体とか東西南北に猛獣のフィギュアでも配置しようかなと思ったりも(笑)
 
 >宣伝
 確かに美少女ゲーム制作ブランドの中には、スタッフの数が数える程しかいないといった所もあるでしょうから、詳細な検討をしにくいとか一部のスタッフに全て任せるといったものがあるのかもしれません。
 でも、Galient-Bladeさんのご指摘からだと大手でも宣伝が下手な場合もあるのか・・・と思わされてしまいます。
 あ・・・そういえば、新世紀ゴジラシリーズも観客動員数で苦戦した背景には、宣伝が弱かったからではないかという指摘もありましたね(滝汗)。

 >Vista
 えーっと・・・これだけで聞くと真っ先にハコネさんのサークルを想起してしまうんですが・・・。それはさて置き、予想通り様々なトラブルが発生したようですね。
 自分の場合もしばらくの間は、様子見ってところでょうか。

 >続・期待の新作
 先日挙げ忘れた作品ですと・・・

・幼なじみと甘〜くエッチに過ごす方法(アトリエかぐや Berkshire Yorkshire)
 やはり、ここは鬼畜・陵辱系でなれば、ついつい反応してしまいます。あ、後思い出しましたが、『母汁』まだー?(笑)←マテ

・うつりぎ七恋天気あめ(キャラメルBOX)
 ここもついつい反応してしまいました(笑)キツネ耳&ツインテール万歳(爆)

 >獣王記
 この怪獣の場合、獣人化の衝撃が圧倒的でしたので、「スピリットボール取ると筋肉増強」のインパクトは大して無かったりするんですけど。
 そういえば、先日ネット徘徊していたら某格闘ゲームの初回特典に某アイドルの獣人化ブロマイドが付属とあり、サンプル画像もありましたが、この怪獣としてはファンの方には悪いですが、「どうでもいい代物」と感じました(実を言うとこの怪獣、少々ネコミミ(私立アキハバラ学園)に近い見方があったり)

 そして、ふと思った事。「『おとボク』のヒロイン数名を『獣王記』での獣人化をさせたらどうなる?」という訳で、ユナイトベント(笑)そして、その結果は!?

・ウルフ:瑞穂君(衣装:女学院の制服にイヌオオカミ耳&尻尾)

・ドラゴン:紫苑さま(衣装:バニーガールから兎耳&尻尾を除いたものにドラゴン角&翼&尻尾)

・ベア:奏ちゃん(衣装:スク水(新型or競泳型)にクマ耳&尻尾)

・タイガー:貴子さん(衣装:紫苑さまと同じものにトラ耳&尻尾)

 となりました(爆)それでは、彼女たちの感想を聞いてみましょう〜。

瑞穂君:(涙目&マーメイドみたいな座り方で)「うぅぅ〜っ。ボク、〇なのに〜」

紫苑さま:「ふふっ、これは面白い試みですわ」

奏ちゃん:「龍真お兄様〜。奏を選んでくださって、ありがとうございますなのですよ〜」

貴子さん:(困惑した表情で)「な、何故わたくしがこんな格好を!?(心の声:「で、でも瑞穂さんが喜んでくださるなら・・・」)・・・(赤面しながら妄想中)きゅゅゅゅう(ダウン)」

 あれ、一つ抜けていましたね。そう、ゴールドウルフは誰かとなったら、答えは一つ!
 幸穂母さま!(衣装:紫苑さま&貴子さんと同じものにゴールドウルフ耳&尻尾)
幸穂母さま:「とても面白い体験ができましたわ」

 と、何故か少し離れた場所から、まりや(しかも牛の角付き)と由佳里ちゃんの声が。
まりや:「きぃー!何で貴子が選ばれて、私が選ばれないのよー!!!」
由佳里ちゃん:「ま、まりやお姉さまー。落ち着いてくださ〜い。」

 >ヴァルハラでの失敗
 あああ・・・、あの事件は自分も関与していました(滝汗)その節では本当に申し訳なかったです。
 今後ともに注意しなければ・・・。

 >続・メイリン・ホーク
 ら・た〜しゅさん、キャラ解説ありがとうございます。メイリン・ホークとルナマリア・ホークでようやく「種」シリーズにてフルネームで名前を覚えたのが5人目・・・(従来はラクス、ミーア、キラだけ(爆))
 とはいえ、メイリンも髪型がツインテールじゃなかったら、見向きもしてなかったでしょうけど(核爆)

 それにしてもこの怪獣、未だにキャラクターは勿論、兵器も何処の勢力に属するのか解らないです(苦笑)だって、アーケードゲーム版のOPデモでは、どっちも主人公が乗りそうな形状&カラーリングのガンダム同士が、戦っているものでしたから。
 ただ、仏像みたいなガンダム(オイ)は、主人公の敵が乗っていそうな感じでしたが。

 また、『逆襲のシャア』は、MSやMAとかの印象が強かったためか、登場人物の印象があまり残っていないんですよね・・・。
 クェスの髪型もあまり覚えていませんし、シャアが仮面被っていたかどうかすら(爆)
 
 >更にみさくらなんこつさん
 少々話がズレますが以前、おとボク関連でネット徘徊していた際に、確か感想の一文で「瑞穂君は、極貧乳なフタ〇リにしか見えない」といったものを見た事があり、「確かに見ようによってはそう見えるかも。」と自分も思った事があったりしました。
 という訳で、みさくらさんの絵柄は元々好みに合うのですから、おとボクのえちぃ画面辺りで耐性をつければ何とかなるかも(マテ)

 そして、「みさくら語」については、この怪獣が何者であるかお忘れでしょうか?
 『仮面ライダークウガ!』(『仮面ライダークウガ』OP)をグロンギ語で歌える者ですよ!
 耐性などすぐにつきます(爆)

 >おとボクアニメ版
 実は、見てなかったり・・・(滝汗)時間の都合もあったりしますので。DVDが、レンタルできるようになったら見ようかな・・・。それ以前に入荷するか不明ですが(爆)
 ら・た〜しゅさんがまさか「あれ」を覚えていたというので、挙げますが実を言うと『ラブユー東京スポーツ』の見出しにてこんなのを思いついたりも(爆)
「馬〇、猪〇遂に対戦!か?」→「『ちみっこ大全』出版!か?」→「コトブキヤ、バニータマ姉発売!か?」→「宮小路瑞穂、『ラブandベリー』登場!か?」→「『ストロベリーパニック!XRATED』出る!か?」→「アトリエかぐや、次は『ロボ汁』!か?」→「坂井千草、水銀燈のコスプレに挑戦!か?」→「渡良瀬準、『アイドルマスター』デビュー!か?」→「天〇賞、絶対大穴!か?」→「ラッ〇ャー木村、糖尿病!」


 >このみ・のいぢ版
 確かにキャラクターの人気もるーこよりありましたし、のいぢさん版のフィギュア化、限定版となると確かに売り切れたのも納得がいきました。
 自分の場合、既にいいんちょもGroessevater Landkarteにて予約していたというのも関係して、限定版の予約していなかったりします・・・。
 タマ姉やささら先輩は出ないかな・・・と思ったりも。

 >面が割れている
 場所によっては自分も似たようなものがあるかも・・・(滝汗)コスプレ広場みたいな場所なら、北極の氷原でホッキョクグマを探そうとするようなものでしょうが、企業ブースの数箇所では河や湖、入江や水辺で白いワニ、サバンナや草原でホワイトライオン、ジャングルでホワイトタイガーを探すようなものに早代わりしかねませんし。

 >「初投稿」
 この間違いに気づいた直後、背後からタマ姉の声が!

タマ姉:「リョウ坊、ダメじゃない。凶龍、つまり『ゴジラやガメラのような男になる事を目指す男』で、『ねこまっしぐら最凶の狂った兵器』でもあって、『海に堂を構えし、魔王である龍を名乗る真の資格を持つ男』がこんな間違いをしたら」(にっこり)

 ギャャャャャァァァァァァァア!(GAKURI)

 タマ姉のアイアンクローの前には、我がタテガミもただの伊達飾りにしかならないという事を思い知らされました・・・。

 おや、ロフトから水銀燈の声が。
水銀燈:「ユナイトベントで何をやらかしてるのぉ?キチガ〇ィ〜。」
 しかし、水銀燈よ。俺には心の声が聞こえるぞ。
水銀燈の心の声:「お兄様・・・何故、私にはユナイトベントを使ってくださらないの・・・?」
 フフフ・・・皆が寝静まってから使うのだよ。「あの世界」でのラッコ耳&尻尾は確定している。と、「あの世界」でのメスラッコの色って何色だったかな・・・?
No.1607 - 2007/02/12(Mon) 03:11:36
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / スピードスター
こんにちは。
最近、巻き込まれでの残業や休日出勤が多くて結構まいっています(苦笑
で、憂さ晴らし半分に新しいATOKを買ってきたのですが、今まで使っていた
バージョンより4つも上がるとさすがに色々違いますね。
まさか、Webページ内の単語を学習する機能が付いているとは思わなかった(笑

>日報より
>本やCDの地滑り
私も結構ありますよ。
後で戻すのも大変ですし、ヘタをするとCDケースが壊れたりするので何とかしないといけないと思いつつ
本当にヤバくなるまで手を着けないんですよね(苦笑

>windows
ゲーム主体で考えるのでしたら互換性を考えると暫くはXPの方が安全ですね。
homeの方も2014年までサポートが延長になっていますし。

>ら・た〜しゅさん
ドイツとソ連の戦いでしたらまずはここを見て気になった戦い関係の本を自分で
探してみてはいかがでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E3%82%BD%E6%88%A6
本屋も書泉でしたら秋葉原(昭和通り方面)にもありますし、まずそこら辺を
当たってみればいいと思いますよ。
ちなみに「MC☆あくしず」に連載されている「萌えよ!戦車学校」も初心者向け
としてはなかなか侮れない内容ですよ。
私自身は「MC☆あくしず」はあまりに萌えに走りすぎた内容について行けず、
創刊号以来買っていないんですが(苦笑

>クリームさん
受験、大変そうですね。でも、戦いが終わるまでは諦めてはいけませんよ!

>新しいパソコン買うときは自動的にvistaになりそうです
有名メーカーに拘らなければ、ショップマシンなどではXPを選択することも出来ますよ。
使っているパーツも汎用パーツなのでグレードアップも比較的に簡単にできますし、
将来自作を始める可能性があるのでしたら、入門機としては最適ですよ。
メーカー指定のパーツ組み合わせでしたら安定性も問題ありませんし。

>海堂 龍真さん
>ストパニもの!
あ、ついにそれを買いましたか>冬コミでこんなのあるよと見せた人(笑
でも、いちゃいちゃを見たいなら「その花びらにくちづけを」の方がお勧めですね。
アキバに買いに行くのでしたら、公式?同人誌の「二人のクリスマス」もあると思うので要チェックです(笑

ではまた〜
No.1608 - 2007/02/12(Mon) 13:17:24
伊万里焼ハァハァ<違 / くろがねこう
今晩は。

3連休は、主にえろげをやりつつ、パーティーなどに参加してました。
とりあえず、Canvasシリーズとは赤の他人な某ゲームをコンプ。
個人的には伊万里目当てでやっていたので、さほど問題はありませんでしたが
それでも目に付いた悪い所などを踏まえ、OHPのアンケートに答えてました。
でないと壁紙貰えないんですもの(苦笑)。
好きなえろげを3つ挙げて下さいという質問に「こみパ」「うたわれ」「TH2」と
書く………などという嫌がらせはしてませんよ?
関係ありませんが、伊万里焼というと、何故か「裏入学」を思い出す私(笑)。
ちなみにナツメグはまだ開けてません。

>絆
今だ二等兵のナマケモノです、ハイ。
とりあえず、今までまともに貢献したなぁと思えるのが、二等兵がチームにいた状態で
勝利すると、他の方が貰える200点くらいですね……。
基本的には「いのちをだいじに」のつもりなんですが、なかなかうまく行かず。
当面は、中距離以上で何とか貢献できるようにしたい所ですね……。

>ミリタリー系の資料
……私の場合、お渡しできる資料が殆どありません(爆)。
あっても、発掘できるかどうか微妙です。すみません。
まずは、スピードスターさんの仰る様に、ネットで調べるのが良いかもしれません。

>黒スト
「ましろぼたん」では、「黒タイツ」で統一されているらしいです。
どちらも同じですが、英国では、タイツで統一されてるからだそうで。
ちなみに黒タイツでしたら、アトリエDの方が有名ですかね(笑)。

>クリームさん
受験、頑張って下さいね〜。


さて、5月末発売予定の某ゲーム、卑語大名(笑)の声は誰でしょうね……。
No.1609 - 2007/02/12(Mon) 21:51:02
なつかしの長文スレ風味に(ぇ。 / 仕事中毒@工房管理人
誰も新スレ立てないところがまた凄いなと思ったり。
とりあえず本日2回目のこんばんわです。
…折角回復した体力をここで無駄遣いしてしまいそうですが(苦笑。

>海堂龍真さん
>「いいんちょ」水着とか
 …あ”、すっかり忘れているヒトがいたり。
 とりあえず来月の「水着このみ」も結構凄い事になっているのですが…
 最近の完成品は侮れない造形になってきていますね…塗装の質もかなり高いですし。

>五大明王と四天王
 …あ、日本人的にはこの方がご利益とかありそうですね…
 四柱推命とかにもありますが、その人それぞれに守護神(ちなみに当方は不動明王だった)があって、
 こまめに参詣したりとか題目っぽいものを唱えると良いとか。

>続・宣伝とか
 あ、そういえば某雑誌とかではどうも偏りが有るような気がするのですが…
 人気投票とか見ていると、なんか作為を感じてしまう自分がいたり。

>Vistaと聞いて…
 や、自分は真っ先に車の方が出てきたんですけれど?
 勿論同人サークルの方も存じてはおりますが。

>「うな天」
 …む。とりあえず管理人は縮小気味なので、アリスマと同じく様子見だったり…。
 どなたか突貫して頂いて(以下略

>おとボク獣王記
 …ふむ、流れからすると、ボスキャラがまりや、みたいな雰囲気ですね…
 や、面クリ毎にスピリットボール奪われるので。
 …あ〜、そうなると囚われの美女役も必要かな…?

>仏像みたいなガンダム
 …っていうか、「Gガン」に「マンダラガンダム」とかあったような。
 胴体が釣鐘になっていたかと。

>ToHeart2もののフィギュア
 …は、現在2周目、ぶっちゃけ2アイテム目のものが出始めていますので、
 「Another Days」次第では、まだまだ出るかと。
 …ところで某雑誌のみの誌上通販「郁乃&愛佳」セット買った人って居るのかなと。

>「初投稿」話
 …や、劇中でもそうでしたが、階段の上に立たれた日には…
 (ギリギリギリギリッ…)
 …(BATARI)…

>スピードスターさん
>ATOKとか
 …を。それはいいものを…。ウチは今だにIMEですからね…
 結構鍛えている筈なのに、誤変換が多いです。

>地すべり
 崩れてくるまで何もしない事が多いような気が(汗。
 特に最近は特典でCDがついてくる事も多いので、一気に増えてきていたり。
 (とりあえず「ぷりりん」だけで3枚付いてきた)

>秋葉の書泉
 …そういえば自分は神保町が大学時代の縄張りだったので主にこちらでしたね。
 …というと最終学歴がバレそうですが。

>ショップものPC
 前にも出ましたが、確かに初心者向きな所はあるかも。
 ショップ側の技術レベル誇示の意味合いもあるので、割と安心できるアイテムかも。

>くろがねこうさん
>アンケートに答えて壁紙げっちゅ
 …あれ、最近はそうなのですか。以前はF&Cカードとか有って、
 そのポイントとかを使って壁紙をDLしていた記憶がありますね。

>好きなタイトル3つ
 む、最近でなら「もしらば」「こんにゃく」「戦国ランス」といった所かなと。
 …全体でいうと…絞れないですね… <浮気性なヒト

>更に絆話
 …そういえばMSパイロットの階級って、それでいいのかと思ったり。
 戦車兵はそうでもなさそうですが、航空機とかですと尉官が再開級だったような気がしますので…

>資料発掘
 あ、自分も似た様なものかと。
 本棚が一杯で床に平積み、色んな雑誌類とごっちゃに積まれてますし…
 管理人の場合は特に模型がらみのものが異様に多かったり。

>アトリエD
 …ぐっ…(汗。そういえばまだ原作を手にしてもいなかったり。
 …例の色紙の一件なんですが。

****追記 02/14 22:30頃****

>muraさん
 こちらではご無沙汰ですね。…えっと前回は…オフ会後の投票前後ですから、
 まぁそれほどでもないかと(ぉ。
 なんせ管理人すら、最近は頭の回転が鈍くなりつつあるもので(汗。
 …マイペースでご参加いただければ、充分ではないかなと思ったり。

>ナースウィッチ小麦ちゃん
 …あ、そういえばこの作品って、なんかの番組からスピンアウトしてきた作品でしたっけ?
 もう4〜5年は経っているような気がしていたり(汗。

>更にナツメグ話
 コッソリ修正ファイル(Ver.1.01)をDLして、インストールは完了しています。
 …さて、どうするか…。<やれよ

>続・買い替え話
 色々と出来るようになったとは言え、肝心の消費者側の時間がねぇ…
 その機能やらを使いこなして堪能する時間的余裕がまずは欲しいです…。
 実際、現状ですらいっぱいいっぱいでやってますし。

>買って後悔(または反省)
 …お店で買うものはともかく、キット趣味に関しては、イベントでの買い物が特にそう感じますかね…。
 メカ進藤のキット組むだけで一月近くかかってましたし…(汗。

>「みらろま」
 とりあえず、ツンデレのエリカ「だけ」はクリアしてますね…
 とにかく1周目が長いので、かなり苦労させられましたが…。
 で、オマケには声優さんのメッセージとかがあるのですが、全クリ後みたいですし…<これで半ば放置したヒト

 そういえば「ま〜まれぇど」も新作が出るみたいですが…?

>「赤い」シリーズとか
 当方が若かりし頃、アイドルまっしぐらの「山○百恵」さんのドラマシリーズが浮かんだり。<ヲイ
 …それにしても、F&Cのゲームって、積み率が異様に高いので…
 …あれ…!?

 「Pia3」以降、マトモに遊んだタイトルが出てこない…(滝汗。

>mixiとか
 ここにご参加いただいている方では、P.M.さんと姫之城さんがやられておられる筈ですが…
 管理人は手を出せない状況なのでご了承くださいませ。

>引越しとか転勤とか
 中小企業の強み?か、首都圏しかありませんね…有ったとしても(苦笑。
 まあ、引越しそのものは必要に駆られ始めていますが…なにしてんだろなと(自嘲。

では、とりあえずこれくらいで。…これで、終ったかな…?
No.1610 - 2007/02/13(Tue) 01:25:49
転勤確定か?内示も貰ってないが・・・(汗 / mura
前回のカキコはいつですの?(遠い目

まぁ、出張やら色々ありましたよ。
1月17日から山ごもり(通信ケーブル張り替えの仕事ですよ
スノーモービル乗り回してたり・・・あ、埋まった(汗
札幌に行ってはカフェ・プリムヴェールに寄ったり(メイドさん良いですね

・・・いない間のネタが多いので全てに反応できないです(頭がついていかない

>モモイ
モモーイ>ナースウィッチ小麦ちゃん>パチスロ
と短絡的に考えてしまいます(最近打って無いなぁ・・・まだあの店に残ってるかな?
・・・まぢかるまぢかるなぁ〜す〜♪(ダメ人間

>ナツメグ
祖父通販でGet。中箱に気合い入れすぎ・・・ねこから引き継いだような感覚(苦笑
中箱は色を見ると一瞬、中に携帯電話が入ってるんじゃないかと思ったり(謎
バグがあるようなのでインストールはしたものの未プレイ(パッチ待ち
早くま〜ちゃんに絞められたい(酸欠死?

>CPU&OS
今のところテコ入れの必要なしかな?(HDD増設ぐらいか>ねこモエコン
旧マシンがWin98SE、ねこモエコンはXp搭載・・・ネット接続はねこモエコンだねぇ
会社ではVistaマシン接続禁止令が発令されてるので見送り(私専用PCは2000
普通に使う分には買い換える必要無いかなぁ(今でも十分だぉ〜
Vistaは・・・ハコさんしか思い浮かばない(オタまっしぐら

>買わずに後悔するより買って後悔する
漢ですねぇ。私もコレを心がけています。ただ、最近は・・・
「買わずに後悔するより買って反省」に言い回しが変わっていますね(良い意味に取れる?

>恵方巻
いつから流行り出したのやら・・・日本人の良くも悪くもあるところです。
私は・・・食べてません(豆まきすらしてなかったり

>サイレントメビウス
うちにはTV版とか、LDがありますよ(どこに埋まってるかな
香津美はアニメオタクの様でしたね(漫画では・・・
あたくしは由貴が好きでしたねぇ。

>みけおう原画作品
「みらろま」「こんねこ」の順に買いました(普通は順番が逆だよねぇ
どっちもインストールしてるけど、それだけ(積んでるのと変わりない
「Festa」は買ってません。
今は同人系漫画「サナリカ」に注目してます。

>海堂 龍真さん
なにやら年末年始は大変だったようで・・・(お気持ちを察してあえて何も言いません
 >メイリン・ホーク
放映開始当時は見向きもしなく・・・髪を下ろしたシーンから赤丸急上昇です(逆ですね
ん〜、恋愛相関図を書く上で、メインキャラのフルネームは覚えておきたいです。
その中心的なアスラン・ザラは覚えましょうね(いや、強制はしません
この作品に恋愛を追求して良いものか?(考え中

>くろがねこうさん
 >赤いシリーズ
積んでます。体験版しかやってません(声がないのであの方だとどうかなと思ったり
えちぃ度は高いと思うのですよ(買うかどうか迷ったけどえろ具合に負けた
・・・C1、C2ともに積んだ状態だぁ(汗
 >好きなえろげを3つ
この嫌がらせは笑いました・・・「天いな」はこれらより評価下がりますよねぇ(苦笑
あの放出劇に怒りを覚えたあの日・・・(遠い目
今思えば懐かしい出来事でした(苦笑
葉っぱ以外・・・まぁ〜まれぇども似たような状況?(謎
 >おまほ
買う方向で検討中です(笑
「ふ○○り」は、体験版で一部出てきましたが・・・魔法だからいいや(自己満足
また絵と声とえちぃ度だけで決めたようです(悪い癖

>みさくらなんこつ女史
部活企画しか持ってません。
「○たな○」は出来ればパスしたいので・・・「おしかけ☆ハーレム」持ってるのに?(謎
どうも当時の○首の描き方が気に入らないようです(ワガママ


っと、上から下に向かってネタ出現時期が古くなっています(笑


年末年始あたりで「オンライン初音島」やら「mixi」やら始めましたが・・・
ほとんど更新していなかったり。なので、おともだちいません(あらまぁ


さて、そろそろ引っ越しの支度始めないと・・・大変なことになるです。
「麻衣たん抱き枕」に抱きついてる場合ではないな(ぉぃ
加えて、通販で注文した「みやみやえちぃバスタオル」がきたらどうなる事やら
・・・いや、普通は何事も起こらないでしょう(ごほごほっ


長くなりましたが今回はこのへんで。
No.1611 - 2007/02/13(Tue) 20:52:58
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / アンダーシオン・マイヤーズ
>ナースウィッチ小麦ちゃん
WOWOWスクランブル作品のソウルテイカーのスピンアウトですよー
元々の設定ではウサギ型ミュータントだけだったんですが…
ちなみにソウルテイカーは月詠やなのは第1期の新房監督作品でした。

あと、小麦は意外にも京都アニメーション製作です(ぉ

>そろそろKanon終盤
2月1日での放送に栞の誕生日ネタ仕込んできました。
まさかと思うけど、名雪シナリオは完全にスルー確定……?

>mixi
mixi内が大荒れになってる話を聞きますが……?
なんでもなりすましとかなんとかで(汗

>初心者向きPC
メモリ交換、ボード入れ替え、HDD換装、CPU換装ぐらいなら出来るなら、
ベアボーンキットがありますねー

>続・ナツメグ
捺印の為に開封してますが、ディスク自体はまだ未開封(滝汗

>絆
たった3000円で引退してますがなにか(ぉ

>続・ビスタ
ビジネスソフトのビスタとはどうなったでしょうか?(汗
たしかマイクロソフト側はWindowsVistaと呼ばれるから混同はしないとか言ってますが、
誰もがVistaと略してますし……

>CPUのてこ入れ
プレスコットのペンIV&Dを使ってるなら、消費電力の大幅減少が見込まれます。

>書泉
最近行ってませんね(ぉ

***追記17日15時半ぐらい***
>アニメ版『はぴねす!』
これぐらいなら全然気になりません。
ぶっちゃけ、キャベツとキャベる〜んと同時期に放送してたのが幸いしてました(ぉ
No.1612 - 2007/02/15(Thu) 00:17:06
Re: なつかしのアンケートスレ風味に / ら・た〜しゅ
楓「あのぉ、一寸御時間良いですか? 少しだけ私の話を聞いて下さい。」
ギヌロッ
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタ…((((((((((((((((((((゜皿゜;;;;;;;;;;))))))))))))))))))))<挨拶
…いえ、楓編(前編)の過去シーンからも伺い取れますが、コレは確かに怖い…
瞳がッ…瞳が大きくなったり小さくなったり…ッ!!(怯

アニメ版『はぴねす!』全話視聴完了。
…うーん…言われる程悪い印象は感じられませなんだが…(汗
確かに全体として作画は若干アレだったやも知れませぬが、
少なくとも終盤辺りは次が気になる展開であったが如き印象にて候。
特に雄真の素性や、彼と御薙先生との関係については
うぉっ! 何だ其の燃える設定と展開はッ!」と身を乗り出して観た物です。(笑

>ミリタリー系の資料
皆様、情報の御提供有難う御座います。(ぺこり
独ソ戦自体に関しては大学受験レベルの知識に毛が生えた程度の物しか無い小生ですが…いやはや、
Wikipediaと云うのは結構色々な情報が書かれている代物ですねぇ。(・・;
而して書泉等の方ですが、元より御茶ノ水近辺は都内でも
最も足を運ぶ頻度の高い所の一つ(秋葉原も茶水経由)に御座います故、
神保町の三省堂は割と一般書籍等の買い求めで時折利用していたり致します。
…んが、さう言えば書泉の方は考えて見れば然程利用もしておらなんだ様な…(苦笑
兎角秋葉原店共々次に参る際探して見ますです。
…コレはあわよくば空戦関連も掘り出せるやも…?(〃ワ〃

>お渡し
ややややややや…っ、お、教えて頂けるだけで十分ですからっ!(狼狽
今回の通り或る程度方向さえ判れば後は自分で飛んで行けます故、其以上御手を煩わせる必要は…ッ!(大汗

>続・ザクタンクとか
成程々々…では上3択の中から再検討致しますです。塾長殿、有難う御座いましたぁ〜♪

>好きな3タイトル
小生は『銀色』『みずいろ』『Piaキャロ3』でせうか。
ED到達した作品が少数とは謂え、此の三作を超える物は今の所遭遇せず。
候補としては『ぱすチャC』『SNOW』『DMF』『SHUFFLE!』辺りでせうかね。

海堂龍真さん>
何の、貴方様が御気にやむ事は御座いません。
寧ろあの時は小生も久し振りの再会と云う事で嬉しう御座いましたから。(微笑
其に埋合わせと申しても外見的には次のコミケの折に
会場の邪魔にならぬ所で精々15秒程行動停止するだけでせうし。(ぇ
(調べて見た所、黙祷は約15秒と判明。てっきり1分程やる物かと思うておりましたが…)

然し其はさうと…ろっ、ロボ汁ぅ!?Σ(゜□゜;)

>おとボク獣王記
…あぁッ! 獣王記未経験なのに会話の内容が解る…ッ!(嬉
と申しますか紫苑様に其の格好は余りにも殺傷力gグハァ!!(悶

>SEEDのガンダム
あのシリーズは商品展開への“情熱”が特に顕著な傾向が御座いますからねぇ。(笑
後はパイロットも美形揃いと云う事で、其等に見合う様に
比較的格好良いデザインにされたと云う事は有るやも知れません。
ですが悪役顔のデスティニー(ピンクの翼を広げるガンダム)を、
即座に敵サイドと認識しませなんだ海堂さんには小生と似た様な匂いを感じていたり…(何
然し乍らSEED系のプラモ等を組んでいて存ずるのですが、(ザクなら兎角)此のシリーズのガンダムは
大抵プロポーションが細い印象を受けますねぇ。此はゴツイGP-02A辺りが小生の好みな所為かも
知れませんが、其にしても他シリーズと比べても手足や腰周りの何とも細い事細い事。
一応「腰の細い男は女性にウケる」とは申しますが…成程、確かに…(何

>仏像みたいなガンダム
可能性として考えられるのはレジェンドかスターゲイザーでせうかね。
両機共背部の機器が仏像の光輪にも見えます故
(前者はファンネルっぽい物が放射線状に広がっている物で、後者は円形の推進機器が着いている物です)。

>シャアの仮面
余りにも仮面姿が有名な割に、存外にも仮面被っていたのはファーストのみなのですよね
(アクシズ潜伏期〜Z迄はグラサンでしたけど)。
斯く申す小生も(SDから)リアルタイプへ移行する前はよく間違えていた物です。(遠い目

クリームさん>
>受験
科目から察しますに大学(それも私大の?)受験でせうか。
であればそれは自己採点からの推測ではないでせうか?
(合否発表はもっと遅めだった様な気がしますけど…もっとも、2月一杯に受けていた小生の経験からですが(汗))
それに国語・世界史が9割超えとなるとまだ可能性は御座います
(大体3科目で各7割ずつ取れれば大抵の場合受かるといいますから)。
何れにせよ落胆されるのはまだまだ早過ぎますよ。
合否通知が来る最後の最後まで何が起こるか判らないのが受験ですから。
諦めたら、其処で試験終了です。それも良くない結果で。
ですのでそう悲観的にならず、それでいて最後まで手綱を緩めず受験に臨んで下さいませ。

 吾
 欲

レ   ス
 願
三   ハント
 咲
二   クヲ
 子(し)
 之
 桜

   。

其では、今回は此処迄。
No.1613 - 2007/02/15(Thu) 13:31:42
…あのぉぉ〜〜〜… / 仕事中毒@工房管理人
ぼちぼち誰か新スレを立ててくれないかと思う今日この頃。
日報でも書きましたが、来週からは更に反応が遅くなりますので…ご了承いただければと。

>クリームさん(▲No.1606追記分)
>「フォセット」について
 …ええと。シナリオ一つ一つはそれほど長くは有りませんが、
 数が結構多いので、そういう言い方になったのですが…。
 クイズゲームの景品としてプレイするシナリオも多数ありますので、
 トータルではかなりの分量になるかと思われます。
 管理人は時間の都合で中々終らなかったりするのですが。

>アンダーシオンさん
 ご説明どうもです。…あ、そういえばそんなの有ったっけなと。
 …知らないというべきか、覚えていないというべきか…!?

>3000円で引退
 プラモとかでは全然気にも留めない金額なんですがねぇ…
 ガレキとかで平然とゼロ一個追加していたりしますがっ。

>書泉
 …管理人ももう何年も行ってませんが?
 まぁ、新刊レベルなら近場の本屋で事足りていますので。

>ら・た〜しゅさん
 とりあえずお役に立てた様で何よりです。
 三省堂はどちらかというと学術系の本が多いせいか、敷居が高い本が多かった気がしていたり。
 …確かこの建物の上の階に、某ミリタリー系模型店が有ったかと。

 ちなみに「渡す」という話ですが、限りなく不法投棄に近いですよ?…たぶん。

>ベスト3の次点タイトル
 …を。さり気なく「ぱすチャC」が入ってますね…(ニヤリ。
 ぢゃ、次はランスシリーズを勧めてみたり。 <ヲイ

>ガンダム関連のデザイン変遷
 …という事でみれば、「F91」辺りから、
 腰が細め、手足が長めのデザインが増えてきた気がしていたり。
 当時の言葉でいうと「スパルタンなイメージ」で手足の延長とかの改造が流行り始めてましたかね…

 管理人もゴッツイデザインは基本的に好きなので、
 今時のデザインはそれほど魅力を感じていなかったり(ぇ。

では、とりあえずこれくらいで。
No.1614 - 2007/02/16(Fri) 23:22:21
第4回 MVP投票結果とか / 仕事中毒@工房管理人
遅くなりましたが、期限も過ぎましたのでMVP投票の結果とかまとめてみました。

*****まずは曲名順のランキングから*****

1.(8p) 叫べ!ガッチンポーのテーマ
  (8p) Super Special Day
3.(6p) YASUOSAN
  (6p) ほらね、春が来た
5.(4p) 童話迷宮 ★
6.(3p) コミケ常連の祖母(ばばあ)  
  (3p) 宇宙で恋は☆るるんルーン ★
  (3p) 光の橋をこえて
  (3p) 夏はマシンガン
10.(2p) 百合なコミケ
  (2p) 風の辿り着く場所
  (2p) ガッタイガーの歌
12.(1p) 踊る赤ちゃん人間
  (1p) ETERNAL BLAZE
  (1p) 虹の都  
  (1p) 仏教戦隊ブッダマン
  (1p) 希望よそれは ★

*****そして、リクした人順に…*****

★印をデュエット曲とみなし、得点を半分ずつ振ってみましたが…

1. (11p) ダブルファングさん
   (11p) 海堂龍真さん
3.(9.5p) ら・た〜しゅさん
4.(8.5p) くろがねこうさん
5.  (8p) さきわれさん
6.(6.5p) ALRAIAさん
7.  (3p) P.M.さん
8.(1.5p) Caenさん
9.  (1p) Galient-Bladeさん

*********************

で、なんと同ポイントでお二方が並ぶ事になりましたが…
デュエット扱い(笑)の曲を除けば海堂さんなのですが、
敢えて一人に絞るとすれば、今回生で「C.U.T.E.」披露していただいた、
ダブルファングさんに栄冠をお渡ししたいのですが、如何でしょうかと。

さて、皆さんのご意見も伺いつつ、オフ会に参加された皆様と、
投票にご協力いただきました皆様に感謝いたします。

****少し追記 01/13 22:00頃****

>スピードスターさん、海堂龍真さん
 ご助言どうもです。私個人の見解でもダブルファングさんかなぁ、と思っていましたが、
 そう仰っていただけると気分よく推せますね(笑。

 という訳で今回のMVPはダブルファングさんで決定とさせて頂きます。

 で、申し訳ありませんが早くも眠かったりするので、個別レスは明日以降に致します…

では、とりあえずこれにて。
No.1565 - 2007/01/10(Wed) 22:58:24
Re: 第4回 MVP投票結果とか / スピードスター
仕事中毒さん集計お疲れさまです。

今回は大激戦でしたね。
MVPは曲でも個人得点でも首位だったダブルファングさんでいいと思いますよ。
さきわれさんの初登場、初MVPも面白いとは思いますが(ぉ
あ、さきわれさん、遅くなりましたが、初めまして。

>下スレより
>サイン物
実は私は色紙関係は一切持っていないのですが、色々な物にして貰った物で
あずまゆき女史(03年マリみてオンリーにて同人誌に)
ねこにゃん氏(緋の月発売直後のドリパでのサイン会にて説明書に)
理多女史(同上)
藤咲かおり女史(乃絵美の声優さん)(03年乃絵美オンリーにて藤咲さんが出された同人誌に)
酒井伸和氏(wind発売直後のイベントで販売していた下敷きの裏に)
エロゲ関係ですとこれくらいですね。

>PC自作
組めない訳ではないのに面倒でショップマシンで済ましている人がここにいます(ぇ
そのくせBTOでパーツを変更しまくるので、元のパーツが半分位しか残らないこともしばしば(汗
あ、パーツ単体の変更はちゃんと自分でしますよ。

ではまた〜

修正&追記 1/14 19:55頃
理多さんのサインを忘れていましたので追記(苦笑

今回のMVPはダブルファングさんで決定ですね。おめでとうございます。
やっぱりあのノリは最強でしたね(笑

>海堂 龍真さん
親族の不幸をお悔やみ申し上げます。
アパートの件はコミケ会場で聞いていたので知っていましたが、不幸の件は気が付きませんでした。

>くろがねこうさん
>過疎地の方では、熊が住民登録されているというのは本当でしょうか(笑)。
石狩平野の東側ですか?(笑
私はゲームは買いましたがCDは聴いていないのですが、あの歌詞自体雪を燃やすとか結構むちゃくちゃですよね。
No.1567 - 2007/01/12(Fri) 23:21:05
MVPは、やっぱあの方でしょ! / 海堂 龍真
 今更になって出現しましまい、申し訳ございません>挨拶

 挨拶文を再度繰り返してしまいますが、今更に出現してしまい、皆さん申し訳ございません。
 言い訳がましい話ですが、実は先日のオフ会やその前に数名の方に話しましたが、前のアパートの管理会社変更による半強制退去(前アパートに継続居住は可能でしたが、そのためには20万円近い金銭が必要)による引越しの後片付けに追われた上、去る2006年12月31日に何と母方の祖父が亡くなっていた(オフ会前に携帯電話で会話しているのを目撃された方もおられると思いますが、実はあれ、祖父の訃報を伝える母からの電話でした)ため、年明早々に実家に戻り、葬儀関連の事に携わっていたといった事により出現できませんでした。
 重ねてお詫び申し上げます。

 あまりにも重苦しい話で始まってしまいましたので、話題を変更して雑談&オフ会関連話へ。

 まずはいきなりMVPですが、やはりこれはダブルファングさんに決定ではないでしょうか。参加された皆さんの盛り上がりぶりと選曲から見ても、今回は完全にダブルファングさんに負けました。
 
 続いて、投票は締め切りとなりましたので、今回のリストから印象深い曲を挙げると・・・

・叫べ!ガッチンポーのテーマ
・Super Special Day
・ガッタイガーの歌
・宇宙で恋は☆るるんルーン
・NEXT LEVEL

 らが真っ先に挙がります。まず、『叫べ!ガッチンポーのテーマ』は、予想外の選曲に驚かされました。続いて『Super Special Day』には、その盛り上がりぶりにこの怪獣も盛り上がり、『ガッタイガーの歌』では曲順変更等にもめげず流れた忍耐強さに感銘し、『宇宙で恋は☆るるんルーン』も盛り上がりぶりと、ねこエンジェル隊のメンバーであるCaenさんとALRAIAさんの御力にドギモを抜かれました。
 で、『NEXT LEVEL』はダブルファングさんが、この怪獣に捧げたという事でしたので、印象に残りました。実を言うともし投票に間に合ったら、その際は投稿者名は、『神代 剣』にしようかなと思ったのは、今更だから言える話です(笑)そんな事したら、世界中のY.Y氏のファンから命狙われるかもしれませんが(爆)
 まあ、何らかの機会があったら、『発狂ライオン丸』の名で投稿するかも知れませんが、その際はご容赦を(マテ)
 他にも結構ありますが、今回は上記の曲で。

 今度は自分の選曲ですが、今回はエラク両極端になってしまいました(笑)『Heart to Heart』と『ダ・カーポII〜あさきゆめみし君と〜』については、タマ姉と音姫姉さんへ『RYOUMA FINAL WARS 2006』の終了の報告という訳で選曲したのですが、あとはプロテストソングとコミックソングの替え歌になってしまいましたね。
 ちなみに『くそくらえ節』はどうやら今回の場所では、3回入れないとフルでは歌えないようですが、フルで歌うと「史上最強の放送禁止歌」の名に恥じない(?)過激さを聴けます(笑)
 今後はこの曲を選んだ場合、一部ピックアップ&現代風にアレンジかな・・・?

 で、次回辺りでは更にアングラフォークや、プロテストソングといった放送禁止歌に傾倒しそうな予感です(爆)
 この怪獣としては三上 寛氏の曲、特に『青森県北津軽郡東京村』とか『あなたもスターになれる』、『夜中の二時』、『昭和の大飢饉 予告編』、『誰を恨めばいいのでしょうか』、『痴漢の少年』とかが配信されていれば、この怪獣の本領発揮となるでしょうが、配信されていませんね・・・(血涙)
 これらの曲は、初めて聴いた際には「これこそ俺が、求めていた曲だ!」と大喜びでしたが、ほとんどの方はドン引き確定かと思われます(笑)

 あと、今更ながら替え歌の題名・・・『百合なコミケ』と『コミケ常連の祖母』ですが、実はあれ、『悲惨なコミケ』と『コミケ毎回参加老婆(と書いて「コミケじょうれんばばあ」と読みます)』だったりしますが、ここまで来たらこのままでいいかな(笑)
 それと、前者の事件は言うまでも無く架空の事件ですし、2人の女性コスプレイヤーさんは実在しません。というか、名前すら考えていませんでしたし(オイ)
 でも、タマ姉とこのみみたいな女性、ささら先輩とまーりゃん先輩みたいな女性、清香と郁美ちゃんのような女性等によるものだったら(ユナイトベント使用)・・・

 私は、かつてあのような素晴らしい光景を見た事が無い・・・となったかも(マテ)

 そして、今回のオフ会の感想ですが、今回もノンストップで盛り上がった感じがしました。正しく紅〇やレ〇ード大賞等も学芸会レベルにしか思えない凄まじく濃いオフ会となり、次回への期待もまた高まっています。
 次回では、〇白やレコー〇大賞すら、未就学児童の御遊戯会レベルにしか思えない濃さと凄まじさを希望(爆)

 そして、くろがねさん。今回も選曲リスト作成と例のCDありがとうございます。

 続いて、下スレの話題にも移ろうかな・・・と思いましたが、それは後日という事例で。それでは〜。
No.1568 - 2007/01/12(Fri) 23:57:43
最近、魔法学園ものが多い様な気がします・・・ / くろがねこう
今日は。
ダブルファングさん、MVPおめでとうございます(笑)。

昨日は秋葉にちょこっと行って来ました。

全く関係ありませんが……某えろげの主題歌を初めて2番まで聴いたのですが
過疎地の方では、熊が住民登録されているというのは本当でしょうか(笑)。
で、冬になると冬眠するので余計に寂しくなるらしいです……んな無茶な。

>サイン
「おまほ」の販促イベントがあったので、とりあえず頂いて来たり(笑)。
個人的には、まきいづみさんのサインも欲しかったのですが・・・。
(声優さんが実際に来て、イメージソングなども歌ってましたので・・・。)
割と盛況だったので、サイン用の色紙が足りず、カラーコピーした紙に
なってしまったり。後でラミネートにでもしようかと思ってます。
ちなみに「おまほ」ですが、みさくら好きな人でしたらとりあえずオススメ?(笑)。

>ナイア(日記)
全く関係ないですが、アリスマの方では、剣豪だったりスサノオだったり(笑)。

>龍真さん
ご愁傷様でした。
替え歌名については、きちんと聞いておいた方が良かったですね。すみません。
CDなどについては、喜んで戴けたのであれば、良かったです。
No.1569 - 2007/01/14(Sun) 13:39:53
「新年」らしい話題も含めて?レスとか。 / 仕事中毒@工房管理人
雑談ネタもそろそろ尽き気味ですので…とりあえずこんばんわです。
…これ終ったら、…何しようかなと思案中です。

>スピードスターさん
>更にサインもの
 これはまた色んなものに…
 その中でふと思い出してしまったのは、「緋の月」ですね。
 原画買いする自分にしては珍しく、スルーした作品だったり。
 2003年春ごろでしたっけかねぇ…(遠い目)。

>>理多さん
 …あ、そういえばお耳には結構かかっている筈なのですが、
 代表的な役どころって、あんまり記憶が無いような気がしていたり。
 …管理人がいい加減なだけかもしれませんが。

>海堂龍真さん
 こちらではお久しぶりですね。オフ会の移動中に少し話を聞いていたので、
 ちょっとバタバタしていたのかなぁ、とか思っていましたが。
 投票については流石にもう来ないだろう、と思った時点で締め切りましたので…

>気になった歌とか
 あ、やっぱりというか、「ガッチンポー」と「SSD」が双璧になるわけですね(笑。
 少なくとも管理人が日の目を見る機会だけは、今後も無さそうですが。

>替え歌の話
 …あああ。実在したりしたら、それは伝説と化すのではないかと。
 そんな伝説、見たくもないですが。
 ただ、ヲタ卒業の年齢とか考えると、後20年ぐらいした時、
 参加者の年齢層がどう変化しているのか、その辺にもよるかなと。
 かく言う自分も、その頃になってもまだ「生涯現役」とかほざいていたら怖いのですが。

>紅○とかレ○ード大賞とか
 一人暮らし初めてかれこれ20年近くになりますが、
 見ようと思った事すら無いんですけれど…世間一般の流れからは完全に隔離されていますね…。

>くろがねこうさん
 あ〜、そういえば熊に限らず、何か名物っぽいものが住民登録されている地域とか有ったような…
 一時期、某アザラシの一件で各自治体が何かやってたのは記憶にありますが。

>「みさくらなんこつ」さん
 …あ、そういえば「まじれす!」以降全然手を出していないですね…
 割と最近巨○離れが始まっているみたいなので(ぇ。

>アリスマ
 …と、そういう事をいわれてしまうと、興味が湧いてきてしまうのですが…
 来月以降、余裕があれば、って所ですが。

>微妙に(新年の)話題っぽいもの
 今更ですが、07年の期待しているタイトルとか(願望含む)。

●「リトルバスターズ」(KEY)
 …年内発売すら怪しいタイトルですが、今年は出るかなと…出れば多分崩すかと。

●「もしも明日が晴れならば FD」(ぱれっと)
 …思い切り「願望」なんですが、個人的には去年この作品に相当入れ込んでしまったもので…
 出来ればIF、ANOTHER、AFTER、大小取り混ぜて出して欲しいなと。<あくまで願望

●「ToHeart2 Another Days」(leaf)
 …あえて語るまでも無いですが、やはりサブキャラメインのお話ですので、
 期待せずにはいられない、と言った所でしょうかね。

●「ef(後編)」(minori)
 …前編はFFD共々積みっぱなしですが、これの発売時期次第で崩そうかなと。
 メーカー側からも今の所発売時期のアナウンスも無いので、気になっていたり。

****部分追記と追記 01/15 22:00頃****

>P.M.さん(▼1)
>みるくそふと
 …あ、すっかり存在を忘れているヒトがここに…
 この業界、栄枯盛衰は激しいわ、或いはそれっきりなメーカーも多いので、
 そのパターンかと勘違いしていたり(汗。

>RUNEの…
 そのタイトルに関しては、れんとろわさんの方が詳しいかと。
 っていうか自分にはそこまで手を伸ばす時間も予算も無いもので(ぇ。

>C71グッズ消化状況
 つい最近まで「戦国ランス」にどっぷりだった関係で、手付かずですね…
 精々テレカ整理した位かと。…ダメぢゃん。

>アンダーシオンさん(▼2)
>満たされない症候群とか
 人の事言えた義理ではありませんが、ダメ人間の学術的用語っぽい気がしますので…。
 漠然と「このままではダメだなぁ」と思うよりは、
 「そういう病気なんだ」と認識した方が更生しやすい「かも」しれませんし。

 いずれ自分も引越しに伴う環境変化により、ヲタジャンルの整理圧縮とか、
 一部撤退とかあるかと思いますので…(最終的には模型のみになる可能性も)。

>岡本麻弥さん
 …あ、自分は「Zガンダムのエマさん」しか記憶にないのですが…
 そもそも違う人(記憶違い)、かもしれませんが。

では、とりあえずこれくらいで。
No.1570 - 2007/01/14(Sun) 20:24:24
Re: 第4回 MVP投票結果とか / P.M.@クロハ連の盟主
こんばんは、なんか眠いです>挨拶

>MVP
ダブルファングさん、おめでとさん♪
ゆかりんソングであなたの右に出るヒトはいないはずです。
最近恒例になってますしね(笑

>続・サインもの
>「緋の月」
ウチが最初にお仕事を組んだパートナー様ですなぁ(=みるくそふと
表立って活動がないですが、ちゃんと何かしているようですよ。
→個人的に、もみじさん&薫さんとは連絡してますから

>ココ最近のP.M.さん
・「雪のち、ふるるっ!〜ところにより、恋もよう〜」始めました。
・コミケ購入のCD類を通勤途中で聴いてます(クルマの中
No.1571 - 2007/01/14(Sun) 21:15:19
Re: 第4回 MVP投票結果とか / アンダーシオン・マイヤーズ
ダブルファングさん、MVPおめでとうございます。

>満たされない症候群
……(滝汗
メインマシン(PenIV2.8GHz)、冷却の為にサイドパネル開けっ放しでした。
(Pen4はサイドファンも無いと辛いのです…)
ですので、ケース新調しました(あとDQMJもついでに)
メインマシンのケース交換に伴い、メインマシンで使ってたケースを外付けHDDケースも入れ替えました(ぉ
ついに初自作から愛用してたケースがお役御免に…

実際、PC2台分組み立てたような感覚でした(汗
電源もそのまま流用ですのでOSの不具合は当然起こりませんですけど(汗

>たかみさん
出来れば、ファン付きの方がいいのですが。
実際使ってみて、温度が上昇するようでしたら、ファンをつけることも考えてください。
うちの友人がCore2DuoE6400+GF7600で組み立てたところ、
VGAの温度上昇が半端じゃありませんでしたので…

もともとGF7xxxシリーズはGF6xxxのマイナーバージョンアップ&低電圧版ですので、ファンが不要なこともありますが。
GF7950等のいわゆるオーバークロック版ですとGF6xxx並に温度上昇が著しいですのです…
ちなみにGF8800はPS3並に電力消費しますので、手を出さない方がいいです(ぉ
うちのGF7900GSの温度は30〜45℃ぐらいです(ファン付き)
あ、ビデオメモリは256MB以上です?

>サイン
かないみかさんのがありますね(ぉ
もっとも、岡本麻弥さんとももせたまみさんとの合同ですが(ぉ
***一部修正***
***追記***
>岡本麻弥さん
ガンダムで言えば、他にもリィナ・アーシタもやられてますねー
ほかの有名どころは、
ナデシコの遥ミナトさん、サイレントメビウスの彩弧由貴、魔法少女プリティーサミーの裸魅亜ってとこです。
基本的に姉御系をやられてますねー

>ナイア
矢野健太郎のマンガ、『ラミア』では主人公の男の子の中に潜んでますね。
だから、男ってイメージが(滝汗

>続・自作ケース
CPUのすぐそばにある主な熱源を思い切って一番下に取り付けるタイプを購入しました(現品特価で3980)
サーバーもしくはアルミケースにはこのタイプが結構あるみたいですね。
しきいで区切られてますので、熱がマザーの方に行きにくくなってます。
ケーブル類もCPU付近でぶら下がった形ではないので、CPUクーラーの妨げにもならないですー
No.1572 - 2007/01/15(Mon) 00:24:50
レーヴェンブロイを飲んで、獅子になろう! / 海堂 龍真
 うたまる、はりまお、遂に対戦!か?>〇京ス〇ーツ的挨拶

 って、仮に実現したとしてもどうやって対戦するのやら・・・等と言うのはさて置き、こんばんは。現在、『ALTERED BEAST』(邦題『獣王記』、初代・海外・エミュレーター方式)に狂っている獣の王です。
 そして、何故か終了後アーケード版『ガンダム SEED』に登場する何処の勢力に所属するのか知りませんが、アナウンサー役(?)のツインテールっ娘(後に名前は、メイリン・ホークと判明)が気になってしまいギャラリーになってしまう事も(爆)

 『種』シリーズなどほとんど見た事ありませんので、登場人物やら兵器など何がなんだかさっぱり解らないのに何故なのやら(笑)
 まあ、恐らくツインテールの魔力のせいなんでしょうけど(オイ)

 闘犀金狼となり、女神を救出した日のこと。そんな冬の日のこと・・・。

 そんな話は置いて、先日の続きって事で雑談へ。

 >2007年のヴァルハラ
 夏は結構、微妙ですね・・・。『コミケが終われば、地獄は覚悟だ。夏コミ参戦さ〜』とまでは自分の場合、いかないと思いますが、結構大変な事態になりそうな予感が。そして、初日辺りが無理そう・・・(汗)
 冬は今年の仕事納めが去年と同じなら、初日は無理になりそうです(涙)

 >次回オフ会での集合
 面識がある方同士なら、問題無いと思いますが、今回は集合場所や実際に開催するかが解り難かったフシがありましたので、次回はその辺を判然させると合流もし易そうですね。
 ちなみにこの怪獣の場合、前回で実戦投入した新型装甲こと白スーツが、今回から主力装甲に採用されましたので(笑)、次回でも白スーツで参戦します(爆)
 よって、この怪獣の発見はコスプレ広場みたいな場所でもない限り、簡単と思われます(笑)

 >J-POP
 『SEX MACHINEGUNS』ならそれなりに歌えますが、それ以外はほとんど知らないです。おまけにこの怪獣、近年エラク多いラブソングや人生応援歌みたいなのは、美少女ゲームやそれ系統のものでもない限り、聴く気は起きないです。
 その一方で、プログレッシブ・ロックやプロテストソング、アングラ・フォーク、怨歌を聴く機会が増えていたり(笑)
 まあ、自分の場合はこの怪獣の感性に合った「フッ飛んだ」歌が好きな訳でして。ですので、コミックソングの場合は、自分の感性に合わなければ聴かないですね。
 そして、その「フッ飛んだ」のも権力の類を非難したり、バカにしたものが多かったり(爆)

 >サイン
 自分の場合、新世紀ゴジラシリーズのプロデューサーを務められた富山省吾氏のサインくらいしかなかったような・・・。
 ちなみにそれは、色紙とかではなく、『ゴジラ弁当』の空き箱に書いていただいたものです。

 美少女ゲーム方面では、「この方のサインが欲しい!」という方は結構いますが、難しそうですね・・・。
 爬虫類マニアとしては、七尾奈留さんと九尾さんに爬虫類関連の物(特に書籍)にサインしてもらえたらな・・・と密かに思ったり(爆)

 >みさくらなんこつさん
 この方のキャラクターデザインの様式は結構、この怪獣の好みに合うのですが、不思議とこの方が原画を担当された作品を購入した事って少なかったり(現時点で思い当たるのは、『ルーンプリンセス』くらい)

 そういえば、みけおうさんの場合もキャラクターデザインの類は好きな割には、原画担当をされた作品持ってたかな・・・?(滝汗)
 ラノベの挿絵担当なら『ラブゆう』(スーパーダッシュ文庫・著:七月隆文)や、D.C.P.C.シリーズ(ファミ通文庫・著:岡崎いずみ)とかがあるのに・・・。
 このままでは、ミコ姉こと小鳩みことお姉ちゃん(『ラブゆう』)が、「龍ちゃんは、ホワイトライオンじゃなきゃいけないのに、このままじゃヴァーミリオンスミロドンになっちゃうッ!」と勝手に失神されそう・・・←意味不明

 >今回のヴァルハラでの戦果
 同人誌の類は、大体読みました。そして、真ん中辺りが〇〇〇〇〇水銀燈の同人誌も何点か買えましたので、『ラブユー東京スポーツ』で「罪な水銀燈〜」と替える事もできたのに(笑)
 あ、ちなみに『ラブユー企業ブース』なる替え歌も計画していたのは今だから言える話です(爆)
 見出しの部分は「〇〇、売り切れ!」「△△、本日分終了!」「××、後は無料配布のみ!」等と歌い、最後に「(適当なBL系)、在庫あり!」という予定でしたが、調べるのが面倒だったのでお蔵入りに(笑)

 >年末の特番
 自分も見る気ナッシングですね。特に歌番組なら尚更です。格闘技も『最強虫王決定戦』の肉食虫・毒虫系のものに変更したんら見る気も起きるんですけどね(マテ)

 >さきわれさん、muraさん
 こちらでは始めまして。オフ会同様(以上かも?)の狂いぶりを見せています(オイ)が、今後ともよろしくお願いします。

 ありゃ、もうこんな時間・・・。しかも、背後から翠星石と蒼星石の声が・・・。

翠星石:「相変わらずキチガ〇怪獣の発想と文章は、理解不能ですぅ。」
蒼星石:「翠星石、龍真は発狂レーヴェ丸でもあるのだから、あまり深追いしない方がいい。それよりも・・・」
翠星石:「蒼星石?どうかしたのですか・・・んんんっ・・・」
(以下検閲削除)
 大体は、翠星石からアプローチをしそうですが、蒼星石からアプローチをかけるというのもたまにはいいものですね(オイ)
 そして!やっぱ、こりゃたまんねー!(笑)
No.1573 - 2007/01/16(Tue) 01:23:20
Re: 第4回 MVP投票結果とか / 姫之城みこと
こんにちは。随分久し振りに書き込むような気がします(実際はそうでもないのですが)。

>仕事中毒さん
自分も紅○や○コード大賞はここしばらく見ていませんね。大晦日はだいたい冬コミグッズ眺めてるか出かけてるか。
というかここ数年テレビ離れが激しいもので…。まともに見てるのは出勤前の朝のニュースくらい?(アニメは除いてます)

>サインもの続き
そういえば昔じゃんけん大会で当てた七尾奈留さんのサイン色紙があった(筈)。(筈)と注釈つけたのは現在行方不明な為(涙)。
秋葉のゲーム発売イベントで入手したサインだと、てんまそさん、菊池政治さん、松下まかこさん、こ〜ちゃさんなど。
声優さんのは生天目仁美、猪口有佳、伊藤静さんがぽつぽつとあります。

>微妙に(新年の)話題っぽいもの
●スパロボOGとスパロボW
コンシューマもギャルゲー除いて殆どやらなくなりましたが、このシリーズだけは例外。

●ToHeart2 Another Days
●君が主で執事が俺で
●FateとひぐらしのPS2版
普通に期待しているのはこの4作品。

●KanonPSP版
京アニ版を未だに見ていないので判断が出来ないのですが、アニメ版はともかく、ゲーム版で杉田氏の声が祐一に合うのが気になるところです。

●デモンベイン2
…いや、冬コミニトロ本の鋼屋氏の妄想ネタからですが、これ本当にゲーム化しても面白そうですよ!

>C71グッズ消化状況(企業ブースのみですが)
そもそもC71どころかC69のグッズでも未開封のものがある状態(苦笑)。
書籍類は一応きちんと読んでるのですが、CD類で聞き終えたのは2割あるかどうか…。
No.1574 - 2007/01/17(Wed) 16:36:23
Re: 第4回 MVP投票結果とか / ダブルファング@ゆかりんスキー
MVPになっちゃったもんね(声:宮内幸平さん)>挨拶
こんばんわです。ゆかり王国代表ダブルファングです(笑
まずは投票してくれた方、ありがとうございます。
や、今回のはそんなにインパクトないと思ってたので正直意外でした。
インパクトで言えば去年やった長セリフ入りのMy life is greatの方があったかなーと思ってたので。

ところで次回はこれを越えるものをやらないといけないんでしょうか。プレッシャーが。

ちなみに今回の選曲ですが、特にテーマとかはなく歌いたいものを歌いたいように歌ってました。
ゆかりん関係ですが実は最初は本当に歌う気がありませんでした。が、やっぱりやらないと嘘だろ、と思ったので最近ライブで歌われていないあの曲を。
とりあえずあの歌でのコールは久し振りでしたが憶えていて良かった。というか既に体に染み付いていたり…。

>Jポップ
マッチとかトシちゃんとかたのきんトリオとかならなんとか。
最近のは全くわかりません。
あ、あみだばばあの歌もいけるな…Jポップ?

>サイン
ゆかりんは当然持っています。貰った時握手もしてもらってたり。
あとは長沢美樹さんと白鳥由里さんのも何故か持っていたり。
他に有名人ですとスターソルジャーのキャラバンの時に高橋名人のサインなら貰いました。

>今年期待のソフト
現在のところあんまりないですね。幾つかあげると
・ALcot新作
仁村さん&宮蔵さんコンビのやつですね。クロハレベルを期待します。
・FORTUNE ARTERIAL&11eyes
どっちもメーカーとして期待しているので普通に楽しみです。
・スーパーロボット大戦OGs
いつ出るんだろう…。
・召喚少女
mooさん好きとしては外せません。
・ういんどみる新作2本
最近ういんどみるにはまりまくりなので普通に楽しみです。

他では期待という訳ではないですがゆかりんが出ていれば9割方購入すると思います。

あとはwiiでファイアーエムブレムなんかが楽しみです。そろそろwii買わないと。

>ちょっと情報
3月27日(だったはず)にひだまりスケッチビジュアルファンブックが発売されます。1900円くらいだったかな?

>海堂 龍真さん
ご愁傷さまでしたとしか言いようがないです。
あの時そんな大変な状況だったんですね。

>さきわれさん、muraさん
遅くなりましたがこちらでは初めまして。
そして今後ともよろしく…。


とりあえずこんなところで。
No.1575 - 2007/01/17(Wed) 20:21:58
英文字みっつで、MVPなの。<まて / 仕事中毒@工房管理人
どうやら今年に入ってからの管理人は、息切れが目立つようで…
そんなところでこんばんわです。

>アンダーシオンさん(追記分)
>彩弧由貴(サイレントメビウス)
 うぁ、何か懐かしい名前を聞きましたね…
 といいつつ、アニメ版は未見、原作も途中までしか読んでませんが。

>海堂龍真さん
 あ〜、それについては管理人も似た様なものですから…<種関連
 一応シルエットで違うものだと分かるのですが、名前が出てこないロボ名とか…

>2007年のコミケとか
 参加自体は前向きに…という状況ではありますが、もっと時間が経たないと何ともいえなかったり。
 ま、コットン&戯画PBが出る限り、出没「だけは」するかと。

>「みけおう」さん原画作品
 …あ、そういえば05年の冬に発売された「みらろま」以降、メイン原画の作品は出ていないですね…
 そういえばこの作品、まだ1周しか出来ていなかったり。

>戦果とその消化状況
 …えっと…先月から「戦国ランス」にハマっていたので、手付かずですね…。
 小冊子くらいは読んだ記憶があるのですが。

>姫之城みことさん
 ま、自分も負けず劣らずの浦島ぶりですが、職場の食堂で、昼のニュース見る程度ですから…。
 世間一般的にはオヤヂ化しているわけで(汗。

>更にサインもの
 …むぅ、やはり地の利と言うか、発売イベントに参加している方は違いますね…
 当方は平日ですと休み取らないとまず無理ですし、
 休日となると、今度は人ごみが苦手で秋葉には寄り付きもしなかったり。

>PSP版「Kanon」
 「Routes」に続いて、こちらもPSPですか…
 個人的には視力の低下が気になるので(ぇ、携帯ものは手を出していませんが…。

>デモンベイン2
 …(滝汗)…。この期に及んでなお、未開封のヒトがいたり。

>CD類
 今年はいつも以上に消化が遅くて(戦国ランスの影響)、まだ一枚も…
 というか書籍の類も全然…(ごにょごにょ)…なんですが。

>ダブルファングさん
 改めまして、MVP獲得おめでとうございました。
 私も、この結果については集計するまで予想していなかったり。
 SSDが票を集めていましたので、もしかして…と思ったこともありましたが。

>体に染み付いている
 …という意味では、子供の頃に見たTVの主題歌をいくつか。
 別の意味でならば、タバコの匂いとか(ぇぇぇ。

>今年の期待作品とか
 …ふむ、いまのところ…となれば、状況に応じて「戦国ランス」、
 ないしは「おとボク」フルボイス版を…シツコイですね…

>ういんどみる新作とか
 …小冊子の情報レベルではまだまだ先になりそうですが、当方も期待はしていたり。
 後は集中する時期さえ外してくれれば…

>「ひだまりスケッチ」ファンブック
 …へぇぇ…早くもそんな冊子が出るとわ…
 アニメ版の話か、原作のフォロー用なのか、ちょっと気になっていたり。

****少し追記 01/21 25:00頃****

>ら・た〜しゅさん(▼1)
 ふむ、当方がプラモを組む折には、そういう事態ってあんまり無かったり。
 パーツを飛ばす、というのであれば、切り出した後、パーティングラインを消したりとかしている時に、
 滑って本棚の裏辺りにダイブ?する事が多いような気がしていたり。
 とりあえず大事にならなくて良かったですね。お気をつけ下さいませ。

>レイヤーデビュー?
 あ〜、一部たかみさんのお話と被りますが、2日目の時にそんなお話を聞きましたので…
 面が割れていると悪い事は出来ないという好例ですネっ!(笑

>更にJ−POP
 厳密な定義ってのは無いと思いますが、演歌とかアイドル曲?を除いたものは、
 悉くこの範疇に入りそうな、曖昧な枠組みな気がしていたり。
 ロックのイメージも、昔と随分変わった気がしますし。
 或いは「流行歌」の意味で使っている気もしますね…。

>新春アニメ
 …こうしてみると、結構ありますね…
 とはいえ、どんどん取り残されている現状なので、殆ど分からなかったり(汗。
 SHUFFLE!位は分かりますけれど。

>「ひだまりスケッチ」の原作漫画
 基本的なノリが諸葛謹と同じですから、その辺が好きならばオススメ出来るかと。
 で、もし店頭に残っていたなら、2巻の初回版は是非げっちゅしてくださいませ。
 (カレンダー付きです)

>アンダーシオンさん(▼2)
 毎度、色々と情報どうもです。
 ま、CPUはじめ機器の熱はどんどん上がりますし、物によっては80度越えるものだってありますから…
 一応、工業製品としての規格であれば、動作保障は40度位までですし、
 それ以上はエイジング効果となって寿命が一気に落ちる可能性がありますね。

>カブト
 …あ。そういえばここ半年くらい、全然観れていなかったですね…。
 年寄りのクセに寝起きが悪くなってますね…(苦笑)…。

では、とりあえずこれくらいで。
…で、すいません、ちょっと風呂入ってノンビリしていたら、早くも眠くなってきましたので、
都築はまた明日以降、新レスつけます…
No.1576 - 2007/01/17(Wed) 22:45:31
Re: 第4回 MVP投票結果とか / ら・た〜しゅ
ACHTUNG! ACHTUNG! ACHTUNG!
戦車プラモのゲート処理中にニッパーで切断したプラ片(最大直径2mm程度)が
パチンとふっ飛んで左目ん玉直撃!(危
<挨拶
まぁプラ片自体は一度目蓋の奥へ紛れ込んでしまい、被害的には睫毛同様ゴロゴロした程度の感覚でしたが、
何とか自力で排出(物凄くグロテスク且つ甚だ危険な行為故、詳述は割愛)出来ました。左目も今以て健在です。
兎角、本気で以後の処理作業中は防護ゴーグルを使わねば洒落にならぬかもと考えた日の事。

さて、前回は新年の御挨拶につきデフォルトに固定致し候へど、前クールにてGAる〜んも終わった事ですし、
此を期に今回からHNも元に戻す所存。尤も、“千変”も含め肩書の保持は尚も継続と致しますが。

>MVP
今回は閣下ですか。御目出度う御座います。(ぺこり

>次回はこれを越えるものをやらないといけないんでしょうか
んなっ!? まだアレ以上の物が御有りと仰せなりかッ…!?
一体本家のコンサートとは如何な宴でせうかねぇ…?(大汗
…まー其は置くと致しまして、其処の所は余り深く御考えにならず毎度の如くで宜しいのではと。(微笑

>ざっとコミケレポ其ノ壱
取り敢えず発表。
ら・た〜しゅ、コスプレイヤーデビュー。(核爆…か?<東○ポネタ
まぁ此には一寸したワケが有り、イベント数日前に友人(彼はルーファウス神羅コス)からコスの相方として
頼まれた訳で、アレコレと悩んだ末に承諾した次第。やったコスは『FINAL FANTASY VII』のツォン、
やったのは二日目にて。但し諸般の事情でコミケ会場ではコスプレせず途中友人と合流して
16:00頃に会場離脱、而してTFTにて催されていた「となりでコス博(通称:となコス)」なるイベントに参加。
色々と不安は御座いますれど、特に何事も無く数枚写真撮って撮られてイベント終了した由にて候。
まぁ此の場所と時間帯なら知っている人等誰も見ちゃいねぇだろと高括っておりましたが…
翌日早速たかみさんにバレました。(爆
尤も何れ斯様にカミングアウトすると考えていた訳で、
仲間内の皆様に話される程度なら一向に構いませんけど。(笑
因みに撮った写真を見た所…うん、何か激しく微妙。(滝汗
と云うのも、顔のメイクも友人の色白ルー仕様な物を借りた訳で、違和感バリバリなのは当然な訳で…(苦笑
まぁ元より同人活動がメインですし、今後レイヤー活動するかも怪しいですし。
縦しんばやるとして、少なくとも美青年キャラのコスは小生の場合やらぬ方が得策でせうな。
精々黒ウォルター(ヘルシング)とかメックリンガー(銀英伝)とかカダン(朱)辺りにして置きませうかね。
アシュラム(ロードス島戦記)辺りだと…影縫いの用意の他、デコの片方剃り込まねばなりませぬ故流石に…(汗
…あ、コミケ等のコスプレ可なイベントなら袴+ブーツ姿でスペースに立つ事は有るかも知れません。(笑

>サイン
小生の場合、此の業界の方の物では如何も縁が無い様ですねぇ…。(苦笑

>Jポップ
小学校迄はアニメ主題歌(主にガンダム・クレしん系等)を除けばレンタル等で
愚姉の選んだ各期シーンの流行上位曲を後追いで聴いていた程度でせうか。
まぁ元々動機が不純なだけに心に残った曲も特に無く、HIDEの事故死前後を契機に全く興味が失せた次第。
因みにXを聴いてメタルに目覚めたのは其以降の高校時代に入ってから(兆候は中学から有りましたが)。
更に18歳頃から聖飢魔IIも聴くが如く相成り候へど、此等をJポップと定義するは些か疑問にて。
殊音楽面に関しては、当たり障りの無い物より癖の有る音の方が小生は好きな様ですね。

>年末特番
大衆向大手バラエティ番組(よって『水曜どうでしょう』は除外)から離れて久しいが故、
其等に毛が生えたが如き物には最早微塵の興味も無く、又格闘技系も好きではない為問題外。
歌番組(レコ○ド大賞含)も上記の理由から見ることも無く、紅○に至っては見るとしても
精々演歌(鳥羽氏・美川氏系)のレパートリー増やす名目でしか最早見ておらぬと云う塩梅。
純粋に楽しいと思えたのは中学頃迄で、後の2,3年は只何となく見ていた程度の物でせうか。

==以下、下記事より==
>TOSHIのあの「どっから声出してんの」なキーに次回は近づけてください
無理です。(笑いつつ即答
数年前迄かなりのXフリークだった手前、Xの楽曲はCD音源収録曲ならほぼ全曲唄えますが
(唄えないのは歌詞が仏語の『Love Replica』辺りが精々)、原曲のキーの儘唄えば死にます。否、CENSOREDます。
現に嘗て一度あのキーで唄って喉潰した事が御座います故(ぇ)。『Silent Jealousy』は凄まじかった物です…(滝汗
腹から声出せぇ〜〜〜♪

>終始掘られっぱなしでした
ウホッ、いいALあにぃ…<マチクサレ
因みに出典元は『BLACK LAGOON』より。略して『BL』。<略スナ

>入隊承認とか絆とか
あ、いえ、入隊は入隊でもねこエンジェル隊承認の方でして…(大汗
(※司令には私的に一度承認を頂いていたり。(ぇ))
而して絆の方ですけど、コミケ会場〜上野間の行軍中にも「戦場の絆やんないのぉ〜?」と訊ねられましたが、
興味こそ有るものの資金面で手出し出来ぬのが正直な心境にて。1PLAY\500は貧乏学生には
結構厳しいのです(泣)。\500と一寸有ればクロスボーンガンダムの単行本買えますしね。(苦笑

>新春放送開始アニメ
・Saint October:△
ヴィジュアル的には○。取り敢えず録画続行。

・カレイドスター スペシャルセレクション:◎
アバンの警告コメントが如何にも“ショー”っぽくてかなり好印象。元より好評と云う事も有ってかなり期待。

・ひまわりっ!!:△
第一期も録ったので半ば惰性で(ぇー)。但し第一話は録り逃しー。(自爆
ヒロイン役の方の演技力が向上している事を願う次第にて候…。(翳

・SHUFFLE! Memories:◎
此方も元より好評につき視聴は確定。百聞は一見に如かずとは良く云った物で、
某所で読んだレヴューを思い出しては「あぁ、ココの事だったのか」と納得しつつ視聴。
但し見た限りでは総集編故に今後の展開にやや懸念の残る所。まぁ其処は作品への愛でカバーと云う事で。

・がくえんゆーとぴあ まなびストレート!:△
今の所は一先ず保留。内容如何によっては切捨ても已む無し。

・MASTER Of EPIC:△
ロープレ系っぽい内容と認識。取り敢えず録画続行。

・京四郎と永遠の空:○
今度は“男と”だあああああああああああああああああああああああああああああああああああッ!!(狂喜乱舞
…いえ、『神無月の巫女』は百合属性の無い小生にとって結構理解に苦しんだ次第でして…(汗
京四郎のノッケから御約束的に王子様然とした立ち振舞いには最早終始キュンキュンしっ放しにて。(笑

・Project BLUE:△
…いえ、こーゆーノリは割と好きな方ですじょ?

・ひだまりスケッチ:◎
(〃´ワ`〃)
出来に関し此↑以上何を申せと?
あ、先生が色々と最高です(音の出るスリッパとか)。後、ゴトゥーザ様のCMが何やらトんでいて好印象。(ぇ
まんがタイム系は『はるなちゃん参上!』以来一切未読なれど、此を機に原作に手を着けても良いかも…

・Venus versus Virus:△
アバン・OP・EDのみ視聴した限り乍ら、テーマ曲等は其なりに格好良くて好印象。
恐らくはアクション色が強い作風と想定。但し如何も百合の香りが漂う感じがする為、
作品を楽しめるか如何かが些か不安にて。

・デルトラクエスト:○+(◎でも良いかも)
うん、矢っ張り剣と魔法のファンタジーはイイモノだねぇ〜♪(悦
第一話は見逃し録り逃してしまいましたが、今回でジャスミンが初登場っぽい為取り敢えずセーフ。(何
原作(?)及び放送時間帯、メディア展開状況から察しますに比較的若年層ターゲットの様ですが、
其の割には世界観も結構しっかりしていそうで好印象。加えて初期パーティにオジンがいる事は個人的に
ポイント高しなれど、ゾイドジェネシスと言い近頃のアニメは大人同伴がトレンディーなのでせうかと。(ぇ
まぁ兎角、此により第五次Myファンタジーフィーバーを巻き起こせるに足るか否か、楽しみで御座います。
…尤も、視聴動機はジャスミン目当てだけだったのも事実ではありますが。サイハイブーツは正義だッ!!(ぉ

さきわれさん、muraさんへ私信>
此方では御初に御目に掛かり候、此からも何卒よしなに〜♪

海堂さんへ私信>
何と!? 小生も同じく然様な事になっていたとは露知らず…
昨年は御不幸が続きましたね…心より御悔み申し上げます。

ふむぅ…今回はデカいフォントが多い気も致しますが…兎角、
其では、今回は此処迄。

(後刻、修正)
No.1577 - 2007/01/18(Thu) 22:32:01
Re: 第4回 MVP投票結果とか / アンダーシオン・マイヤーズ
>今期のアニメ
>聖闘士十月
黒ロリが黒い液体をかけられて変身しましたから、
赤ロリは…?
そして白ロリは…(滝汗

>京四郎
大神くん……

>シャッフル!
楓編のOPがすばらしいですね、いい意味で(ぉ

>まなび
OPED共に林原めぐみさん、で歌ってる曲が岡崎律子って…(涙

***追記20日23時半頃***
>たかみさん
VGA用のファンも売られてますので、後付けすることも出来ますよー
PCIスロットの全体を覆い被せて全体を冷やすタイプもありますよー
後々買い換えるなら、7900GSのHDCP対応のをお勧めします。
もっとも未対応のが叩き売りにされるかもしれないので。
PCではブルーレイ又はHDDVDは見ないと思うなら、叩き売りされるのを待った方が得策かもしれません。

>PC内の発熱
本気で気になったのはPenIVに移行してからですー
リテールファンのみで50度オーバーって……
現在、背面ファン(12CM)に排気と前面ファン(8CM)の吸気ファンです。
側面に古いファン付けようとしたら爆音だったのであきらめました(ぉ
夏が来る前には取り付ける予定ですが…(夏にはこっちのマシンもCore2Duoに変更する予定ですが…)

***追記21日19時半頃***
コゼット3話録画失敗しちゃった…orz
とゆうかBSフジをBSJに間違えたのですが(ぉ

今日、Core2Duoの最下位CPUが発売されました。
E4300@1.8GHz(FSB800MHz)
まだ出たばっかりなので、E6300と同じかちょっと割高ですけど…
まあ、そのうち2万以下になると思われますが。
さっそくオーバークロッカー達によって空冷のままで3GHzを超えたとゆうは話もちらほらと。
もっともクロックアップしたら寿命が縮みますからやりませんけど(ぉ

***23時ごろ***
>仮面ライダーカブト最終話、見終わりました。
最後のボスがゴローちゃんだったとこしか(ぉ
後番組の電王も俺様系ですか…?
No.1578 - 2007/01/19(Fri) 00:02:12
Re: 第4回 MVP投票結果とか / たかみ
こんにちは。
仕事中毒さん、集計お疲れ様です。
ダブルファングさん、MVPおめでとうございます(^^;

>みさくらなんこつさん
 絵柄は好みなので、サンクリでみさくらさんの同人誌を内容も確認せずに
 ゲットして読んでみたらフ○ナリ本でして…それが軽いトラウマになってしまって、
 以来手を出していません。

>サイレントメビウス
 このマンガが連載されていた頃のコミックコンプはよく読んでいました。
 『魔狼王』『ライ』『ローンナイト』『エンジェルパラダイム』とか。
 『サイレントメビウス』は、終盤辺りでどんでん返しばかりあったような記憶が…。
 それまでは読んでいたんですけど、最後の方は読んでいません。
 アニメの方はOVA版なら持っています。PCゲーム(PC98)もプレイしました。

>岡本麻弥さん
 アニメ版『無責任艦長タイラー』のハルミ役とか。
 小説版との待遇の違いにビックリ(^^;

 余談ですが、作者さんが岡本麻弥さんにお会いした時、小説版の内容を御存知で無かった岡本さんに
 『小説のハルミも活躍されてるんでしょうね』
 と言われて、小説『無責任キッズ』にハルミを登場させたとかしないとか。(うろ覚え)

>07年期待しているタイトル
 ・聖なるかな(Xase)
 ・ナルキッソス2(ステージ☆なな)
 ・スパロボOG(PS2)
 ・ドラゴンクエスト IX(DS)

 今作のドラクエはオンラインで協力プレイが出来るようになるそうですけど、
 そちらがメインになって、ソロプレイの内容が薄くならなければいいなぁ…。

>ら・た〜しゅさん
 あー…もしかして、ここで初めての報告をしようとお考えでしたか?
 そうでしたら、私は余計なお喋りをしてしまったようで…すみません。
 
 私がら・た〜しゅさんを発見したのは、TYPE-MOONさんの列に並んでいる時でした。
 並んでいる間、色々なコスプレされている方を観察していた訳ですが…
 その中で私が一番目を引いたのが、ちょうど、ら・た〜しゅさんを発見した辺りにいらっしゃった
 真紅(ローゼンメイデン)のコスプレをした方でした。
 カメラの前で色々と人形っぽいポーズを執られているその姿を観た私は、
 心の中で思わず、こりゃたまんねー(笑

>仕事中毒さん
>戦国ランス1周目得点内容
 ターン数は116でした(汗
 ・オロチ退治…10点
 ・妖怪王勝利…10点
 ・兵数3万…10点
 ・キャラクリ…12人×2=24点
 ・遊園地…1回×3=3点    計 57点

 基本点60+57−ターン数116=1(笑

 終了時得点のスキルを付けたキャラのお陰で27点に行きました(^^; 

 2週目の謙信ちゃんルートもクリアしました。
 武田四天王全員のキャラクリは出来ませんでしたが(馬場が…)、得点は★1で始めた事もあって82点。
 3週目開始時の得点は114点です(^^
 今は、蘭ルートを謙信ちゃんルートに入る前のセーブを利用して始めています。

>無駄遣い(日記より)
 先日、お店で『TYPE-MOON Collection』を見付けたので残りの4個だったのを購入。
 中身は、アルクェイド、シエル先輩、式、セイバーでした。
 とりあえず、セイバーがゲット出来たので満足ですが、凛と青子も欲しいなぁ…。
 それにしても、今回のはちょっと大きいですね(^^; 

>アンダーシオンさん
>ビデオカード
 今使っているカード(GeForceFX5200)は128MB。GeForce7600は256MBです。
 うーん、ファン付きの方が良いんですか…音が五月蝿いと思ったもので、
 ファン無しの方が良いかな と思ったのですけど…。
 今までPC内の発熱って、埃の溜まり過ぎ以外で体験した事が無いもので、
 いまいちピンとこなかったりします(汗
 でもファン付きのGeForce7600にするとなると、サイコムのミニタワーでは選べないようですね。
 その時は、玄人志向の物を買おうかな。


さて、これから秋葉原に逝って、『まきいづみのひゃくにんいっちゅ!』でも買ってこようかな(笑
で、明日は仕事だったりして(イヤだ 

※ちょっと修正
======追記 1/25 00:15頃======

『まきいづみのひゃくにんいっちゅ!』は、土曜日は見付けられませんでしたけど、
23日に仕事で秋葉原に行った時に無事ゲットしました(^^;

遅いレスで申し訳ありませんが…
>くろがねこうさん
 10年以上前という事は、『真〜』は読まれてないのかな?

>マザコンの従軍僧付きのアンドロイド
 当たりです。
 因みに出番が少なかった原作に比べて、『真〜』では出番が増えています。
 成長もしますし。(最後は変わりませんけど)

>アザリンは小説版がイイ
 同意です。
 ワング&信濃め…(謎

>アニメと小説
 アニメ版がキライと云う訳ではないのですが、私も小説版のほうが好きですね。
 尺の問題上仕方が無いのかもしれませんが、昇進はしないし艦は乗り換えないし…。
 何故かキム中尉が陽気な性格だし。ヤスダ、ヒラガー出ないし。

>Galient-Bladeさん
>みさくらなんこつさん
 う〜ん…やはりそうなんですか…。
 絶対ヤダ!!、と云う訳ではないのですが、出るキャラ全員がフ○ナリだとなぁ…(苦笑
 (私がゲットした3冊はそうでした…)

>仕事中毒さん
>又、戦国ランス
 拡張シナリオファイルver.1.03の配布が開始されましたね。
 進行状況ですが、仕事がちょっと忙しくなってきたので、今現在は止まっています(涙

>ダブリコレクション
 いや、欲しいと思ったものは今の所全部ゲット出来てますので、お気持ちは嬉しいですが、
 遠慮させて頂きます(^^;
 (私も置くトコロが…(汗)
No.1579 - 2007/01/20(Sat) 15:38:26
おめでとうございます / Caen・ブラマンシュ
>ACHTUNG!
わたくしの場合、切ったパーツを彼方へ飛ばすことしかないので
切ってる体勢がちがってたりするのかしらね?。

スプレー使用時のマスクなど、作業中の防護関係は一切したことなかったり。

>サイン
変わったいきさつのが
同人誌のトーン貼りを手伝ったときにもらった園田健一せんせいのサイン
とか。

ほかは芸能人系が
・涼平(ゾルダ)さん 色紙
・木村(シザース)さん シザースデッキケース&ソフビシザース
・UNDER17 色紙

原画家
・瀬之本久史さん フィギュアのベース Milkywayカップ(の皿)

サインでなく名刺ならいろいろいただいてたり、
ワンフェスのときのねこスタッフとか
モデルグラフィックスのときの永野護せんせいとか・・・

>J-POP
筋少が含まれるならそれはOKです、
というか活動再開してるっぽいデスか・・・?

>絆
正直ら・たーしゅさんがいつ参戦してくれるか待ってたんですけど(笑)。
金額よりPLAY待ち時間がネックだったり。

>みさくらなんこつさん
画はかなり好みですし、マンガのほうもあれはあれで平気です。
アンソロジー本の表紙なんかの仕事ばっかしな気がしますので
そろそろどっかで画をまとめて本にして欲しいですね。
No.1580 - 2007/01/20(Sat) 18:52:13
最後に組み立てたゾイドって何だったかな・・・ / 海堂 龍真
 それは恐らく、ギルドラゴンとデカルトドラゴン>挨拶

 いきなり意味不明な話から始まりましたが、こんばんは。少し前からムゲンライガーを買っていなかった事を後悔気味の獣王鬼です(笑)
 さて、先日この白き獅子ですら、頭の上がらないボス猫・・・すなわちタマ姉のフィギュア(初投稿Ver.)を2個買ってきましたが、置き場所が・・・(滝汗)

 そんなのはさて置き、雑談へ。

 >テレビ離れ
 自分もかなり進行していますけど・・・。しかも、報道番組どころかアニメ、特撮系統もほとんど見ていない有様だったり。
 派遣会社や設備屋にいた頃(実は去年の9月辺りに化学屋に転職)、見る暇が滅多になかったという名残があったりも。

 そういえば、この怪獣が『NHKに捧げる歌』を披露した日に某国営放送で、何やらトラブルがあったそうですね。
 そうなると、今年の冬のヴァルハラ終了後のオフ会でも某国営放送絡みの歌を歌えば、何かあるかも(笑)

 >期待中の作品
 『To Heart2 〜Another Days〜』や『君が主で執事が俺で』、『リトルバスターズ』、ALcotの新作以外ですと・・・

・サクラノ詩(枕)
 今年中には出して欲しい・・・。イヤ、ホントに・・・。

・D.C.II ファンディスク(CIRCUS)
 『II』は姉&ツンデレ買いしましたので、音姫姉さんと美夏のストーリーには期待しているのですが・・・本編は、未だに「罪」だったり・・・(滝汗)
 しかも、音姫姉さんルートは数回クリアしないといけないとは・・・。
 ついでに、「うたまるVSはりまおセット」(両者のヌイグルミ同梱)だったら嬉しかったり(笑)

・許嫁(プリンセスソフト)
 きみづか葵さんが原画担当という事で、期待はしていますが・・・「罪」になりそうな予感(爆)

・獣王記 初代強化版(SEGA)
 願望有でしたら、これが真っ先に(爆)初代をベースに操作性を良くし、ファミコン版で追加されたライオン、シャーク、フェニックスも追加してくれれば・・・と思ったり。
 ただ、シャークはしっかりと獣人にしてくださいよ。ファミコン版のは、ただのサメにしか見えませんでしたから(笑)
 あと、裏技で変化する獣人を任意で選べれば、なお良し!そうしたら全ステージで、ドラゴンになります(笑)

 >サインの続き
 確かに自分も発売イベントの類には参加した事は、ないですからね・・・。自分の場合は、現在の職は大体定時で帰れる事から、今後はできる可能性はでてきますが、電気街方面は帰り道と逆方向になります故、翌日に影響が出なければ・・・。

 >プラスチックの反撃
 切れ端が自分側に飛んできた事はあまりなかったです。切り方や角度、体勢が関係しているかもしれません。
 一人暮らしを始めてからは、組み立てるのがほとんどゾイドというのは関係ないでしょうけど(笑)
 ですが、自分の場合は仕事の関係で、液体の飛沫の方が怖かったり。

 >続・みさくらなんこつさん
 そういえば、某事典的サイトでは「えちぃ系ではフタ〇リが多い」とありましたが、実際はどうなのやら・・・?それが、本当なら自分も嫌な感じが・・・。
 そう思うと、全年齢向けのみに留めた方が自分の場合、後悔しないかも。

 また、コミックス関連については全く接触してませんが、自分もCaenさんの仰る通り、画集辺りをそろそろ出して欲しいと思います。

 そういえば、てぃんくるさんの画集、まだ買ってませんでした・・・(汗)おまけに『まじかるている』のファンブックも、PC版も。
 特にPC版、何で中古価格が高騰したのか、未だに疑問。もしかするとラノベ方面の挿絵や、コミックス等での活動が多くなったのが、関係してるのかな・・・?

 >みけおうさん原画作品
 『みらろま』自体買っていません・・・(滝汗)『こんねこ』、『Festa!!』も同様に。でも、今買っても「罪」になりそうですね・・・。

 >ひだまりスケッチ
 ようやく、単行本を購入したケダモノがここにいます・・・。あァッ!ゆのちゃん、ワニの頭をフライパンで叩かないでッ!
 そして、余談ですが、『百合〇』で百合要素があるとか、百合妄想へ発展させ易い4コマ漫画を紹介する特集が組まれていた号があり、その中にも『ひだまりスケッチ』が。あと、『トリコロ』、『スズナリ!』、『ももいろスウィーティー』等もあり、見た感じでは『まんが〇イム』系統に多かったような。

 あっ!黒い煙が、もうもうと立ち昇る皿を手に笑顔の菜月の姿が!
菜月:「龍真〜。夜食を作ってみたけど、味見してみて〜。」
 装着後、空を飛べるようになるブロックスは近くに無いのかッ!?
No.1581 - 2007/01/21(Sun) 01:09:20
テレビは1m以上離れてますが、パソコン画面からは30cm。 / くろがねこう
今日は。

とりあえず今週は暇?なので、色々ゲームを食い散らかしつつ、溜まっていた録画番組を
観てます。現在11月下旬くらい。

>07年の期待しているタイトルとか
とりあえず出そうなもので、挙がってないのは……
●普通に期待
「王賊」(ソフトハウスキャラ)
 年賀状も貰いましたし。
「戦姫episode-4(仮)」(エウシュリー)
 直接関係ないですが「みんな大好き子づくりばんちょう」って一体……。
 アナスタシア(姉妹ブランド)ってそんなとこだったんですか(笑)。
「ティンクルくるせいだーず」(Lilian)
 年内に出るかは微妙ですが。
●斜め上に期待
「南国さく乳アイランド」(MBS TRUTH)
 設定で既に爆笑。搾乳で生計を立てている島って一体・・・。
「Kotonoha Days」(Overflow)
 出して欲しいっす。ギガパッチでもネタで買いますから(笑)。
「風輪奸山(仮)」(ルネ)
 戦国ランスにハマっている方々にオススメ(笑)。
「KAIHATSU(生)」(H+)番外で(笑)。
 DL版は出ているので、早くパッケージ版を出して欲しいなと。

>Jポップ
知りません。懐メロでしたら少しは。60〜80年代中心。

>岡本麻弥さん
個人的には、パティ@メイプルタウン物語とジャッキー@ブッシュベイビーとか。

>無責任艦長タイラー
ああっ、アニメをあまり観ていなかったので「ハルミ」が誰か忘れました。
マザコンの従軍僧付きのアンドロイドでしたっけ?
原作は好きだったんですが、10年以上前に読んだっきりなので忘却の彼方……。

>みけおうさん原画作品
「Festa!!」「こんねこ」「みらろま」全部買ってますが、Festa!!は
積んでますね……。こんねこは面白かったのですが、みらろまは……。
とりあえずあのマニアックすぎるHシーンはいらない様な(苦笑)。

−−−− 220020頃、少々修正・追記 −−−−

>無責任艦長タイラー
小説とアニメは全く別物です。内容変更自体は、仕方ないとは思うのですが……。
原作の方が、無責任+強運度は上なので、原作ファンからすると物足りない様な。
で、さして興味も持てず、流し観で終わってしまった次第で。
それと、声はともかく、原作の方がアザリンは可愛かったです(笑)。
No.1582 - 2007/01/21(Sun) 12:47:20
Re: 第4回 MVP投票結果とか / スピードスター
こんばんは。
「いつか、届く、あの空に。」の2ndOPを見たら展開が…(苦笑

>続サイン物
上記以外ですと、霜月はるかさんのサインやブルーインパルスjrの隊員さんのサイン位しか
めぼしい物がなかったりします。
基本的にサイン会などには参加しないので仕方ないのですが(苦笑
因みに、この2つもやっぱりCDや帽子にサインしてあったりします(笑

>テレビ離れ
私も今は基本的に報道系番組や一部のバラエティ番組が主体になってしまっています。
恐らく現在の1日の平均視聴時間は1時間位ではないかと思います。
アニメは今は原作が余程気に入った作品しか見ませんね。

>みさくらなんこつさん
確かにショップに卸す同人誌ではフタ○リものが多いですね。
でも、この方の場合「みさくら語」を受け付けるかの方が問題な気もします(笑

>みけおうさん原画作品
私も3作品全部所持していますが殆ど積んでいます(苦笑
あ、そういえば、ま〜まれぇどさんがテックジャイアンで新作が発表になりましたね。
また買うと思いますよ。やっぱり積むのでしょうけど(ぉ
そして、サブ原画でちこたむさんがいることにビックリしました。
この方もかなりいい絵を描くので頑張って欲しいです。

ではまた〜
No.1583 - 2007/01/21(Sun) 21:48:22
Re: 第4回 MVP投票結果とか / Galient-Blade
以前に書いたターゲットについて修正。
アリア社長 ・・・1冊

・・・前にアリア社長本出してたサークル、冬コミに参加してたやん・・・orz
今日、こみトレの帰りにメロン行ったら委託されてました(笑
それにしてもゼロ魔本出すサークル多いなぁ・・・
やはり「ちみっこ・貧乳・ツンデレ・釘宮ボイス」はウケるのだろうか。

>MVP
 ダブルファング氏、おめでとさんです〜
 当方のコンサート(喜っ子さん)はオール着席で静かに拝聴するのが流儀なので、ああいうノリはアイドルの
 コンサート以来久々でした(爆
 で、次も期待していいんですよね?(ぉ

>サイン
 そうそう、「はぴねす!」の発売記念イベントでこ〜ちゃ氏のサインをパッケージの中紙に書いてもらったのと
 某キャンペーン(笑)で直筆のよもぎまんじゅう書いてもらったハガキを貰ったのを忘れてました。

>X@ら・た〜しゅ氏
 ここらでそろそろ魔の選曲「Xメドレー」(ぇぇぇ
 当方の仲間内では2人死人が(笑
 共に歌い終わった後で「もう2度と歌わん」と愚痴ってました。

>みさくらなんこつ@たかみ氏
 いやいや、それがあの人のウリなんで(笑
 フタナリじゃないみさくらはみさくらじゃないですよ。

>みけおう原画作品
 今のところ3本とも持っていてオールクリアしてるのは「こんねこ」だけです。
 最近は崩すスピードが極端に落ちてしまいました。
 まぁ、その分買う量も激減してるのでイーブンってところですが。

>無責任艦長
 アニメの方しか見た事無いです。
 原作読んだ弟に言わせると「全くの別物」とのことで。
 あー、そういや知人から貰った何かの特典らしきシングルCD数枚聴いてないや。

>獣王記
 MD版がいまだに現役だったり(笑
 熊の変身シーンが妙に愛らしいのがチャームポイント。
 ところで、パワーアップあいたボディーの名称を仲間内では「セクシーボディ」「ダンディーボディ」と
 呼んでいたのはここだけの秘密(爆
 ちなみに「超兄貴」が出る前なので時代を先取りしてます(マテ

>07年期待の作品
 ・ティンクルくるせいだーす(Lillian)
 ・To Heart2 AD(Leaf)
 ・ハニーカミング(HOOK)
 ・えむぴぃ(ぱれっと)
 他にはどみるとALcotの新作など。
 コンシューマはスパロボとドラキュラ以外てを出しそうに無いので・・・
 もしかしたらPSPのFFTには手を出すかも。
No.1584 - 2007/01/21(Sun) 23:16:53
「ネタを、ブチ撒けろッ!」(笑 / 仕事中毒@工房管理人
てなわけで、新アイコンを早速使ってみたり。
遅くなりましたが、こんばんわです。

>たかみさん
>サイレントメビウス
 …あ、友人に勧められて3巻くらいまでは読んだのですが、以降はサッパリですね…
 完結していた事すら知らなかったり(汗。

>無責任艦長
 …タイトルは知っているのですが、中身・キャラ共に全然だったり。
 多分、ヲタ廃業中にタイトルを耳にしたくらいだったのではと。

>たかみさんの07年期待アイテム
 あ、確かに「聖なるかな」は間違いなく買うでしょうね…
 前作?の悪評を何処まで挽回出来るか、そういう点でも注目していたり(ぇぇぇ。

>戦国ランスとか
 …あ、ちなみに管理人はその上を行くへっぽこですので、
 キャラクリは両方あわせて6人、クリア得点の5点しか無いので、
 3周目スタート時点ですら10点しかありませんけれど…orz

 ま、そんな事も有って、全然楽出来ない状況でヘーコラ、
 挙句には放置状態に至るあたり、へっぽこ度は管理人の方が上なのではと。

>ガチャものとか
 ナンでしたら当方のダブリコレクションとかまとめて差し上げますよ?
 昨今、置き場所がどうとかいう次元ではなくなりつつありますので(汗。

>Caenさん
 先のレスで書いてますが、自分もパーツ切り出しの時よりは、
 処理中に飛ばすことの方が圧倒的に多いですね…

>サインとか
 以前にも職歴の話が出た折にビックリしましたが、
 …そんな事までされていたとは…居る所にはいるもので、
 友人の友人に芸能人がいたりとかと同じ感覚ですわ…

>筋肉少女帯
 …はて、大槻ケンヂ氏もソロ活動を経てプロデューサーっぽい仕事が増えておられるみたいですし、
 認識的には解散、とみていたのですが…!?

>海堂龍真さん
 …あれ、「初投稿」って…(笑)
 なんだか「2個購入」の話とあわせて、下着の色とか塗りk(殴
 …ま、本気でやるなら「3個」買わねばなりませんが、
 …にしても、あんなでっかいものを2個もねぇ…

>枕とケロQ
 開発ラインの問題もあるのでしょうが、えっらい長いことかかってますね…
 すっかり忘れていた自分がいたり。

>DC通(違
 プレイした人の意見とか各種媒体での評価は上々みたいですね…
 「水夏AS+」「DCPC」以降、全く同社の作品に手を出していませんが。

>更に「ひだまり」
 ゆのちゃんよりは、宮ちゃんが何かそういうことしそうですね… <フライパン

>黒い物体
 ある意味「おやくそく」ですが、みなも嬢とあゆあゆが個人的には双璧かと。
 個人的には「ブラック〜」の異名を持つみなもちゃんに軍配を上げたいところですが。

>くろがねこうさん
 …ぶっ!! <期待作品の記事を見て吹いた
 …いや、流石というか、目の付け所が凄いですね…
 管理人は「ことしこそ予算縮小」なので手を出さずに見守りたい所ですが(汗。

 そういえば昔に比べて、ソフトハウスキャラもエウシュリーもリリースのペースが早くなって来ているので、
 付いていけそうに無いですね…アリスものだけでヒーコラしてますし。

>みらろま
 …パッケでの謳い文句が「充実の6回保証」(何が、は略)でしたから、
 ヒロインルートに入ってからも結構長い感じがしましたね…
 ギャグを含めて、シナリオのテンポとかをもう少し工夫してもらえれば、
 個人的にもう少し高い評価を下せたと思うのですが…。

>続・無責任艦長
 ご説明どうもです。…っていうか、「打てば響く」BBSですね、恐ろしい…(笑

>スピードスターさん
>いつか、届く、あの空に。
 …あ、そういえば先月のTG誌でも2部のシリアスCGとか紹介されていましたが、
 どうなっていくのか気になっていたり。
 ちよれん作品でこのパターンには慣れっこなので(ぉ、
 去年の「オ○タ」みたいにはならないと思いますが(苦笑)。

>みさくら語
 …あ〜、何となく想像がついてしまうあたり、自分もアレだなと。
 好き嫌いがハッキリ分かれてしまう、とみました。

>ま〜まれぇど作品
 結構他の有力作品に押されて、積んだりとか途中放置したりとかが多いんですよね…
 このメーカーさんに限ったことでは無いんですけれど(汗。

>Galient-Bladeさん
>ちみっこ〜釘宮ボイス
 あ、そのキーワードですと当方は「灼眼のシャナ」ですね。
 ミーハーな自分からすれば、当然のようにウケる気がするのですが。

>更にサイン話
 …なにやら皆、叩けば埃の出る御方ばかりですね…
 当方なんぞ足元にも及びませんわ…(汗。

>崩すスピードと購入ペース
 バランスが取れているのは良いことではないかと思いますけれど…
 毎回ほざいてますが、ここが出来て以来、ただでさえ遅い攻略ペースが、
 更に遅くなりましたし、積みゲーと積みキットは加速度的に増えてますし(苦笑。

>MD版「獣王記」
 ハード発売初期のアイテムですから、当方も確か持っていたかと。
 MDと一緒に買ったのは「スーパー大戦略」でしたが、のちこれも買った気が。

 筋肉の一件は指摘されるまで気が付かなかったり。
 当時、やられる時の断末魔の声がインパクトありましたね…(遠い目)。

 …ところでPCエンジン版のこれ、クリアできた人いるのかなと。
 (ちなみにやたらと止まるので、一面すらクリア出来なかった)

>再び期待作品とか
 「リリアン」という響きを聞いて、女学園とか(三代目)スケバン刑事を連想してしまった自分がいたり。
 …「ぷりっち」も今だに終っていませんので…

 「えむぴぃ」に関しては、思い切り伸びて来月ですから、スタッフ側で何か有ったとか、
 大幅な変更を余儀なくされたとか、色々邪推してますが…
 買うことだけは確定していたり。

****少し追記 01/23 23:30頃****

>アンダーシオンさん(▼1)
>アイコン追加について
 素で返すようで申し訳ありませんが、素材配布サイト様の方では、今の所、
 これしか公開されておりませんので…原作もアニメも未見なのかもしれませんが。
 という事で、リクエストでしたら当方ではなく、配布サイト様の方に拍手でも入れてみてはと。
 ただ、あんまりシツコイとウザがられるみたいなので、気をつけないとダメみたいですが。

 そういえばちらとDVDボックスの書き下ろしパッケを見ましたが、
 中央にパピヨンが鎮座している辺り、作者もノリノリみたいです(笑。

>更にサイレントメビウス
 …何だかまた色々とあるみたいですね…
 興味の焦点からすっかり外れてしまっているので、個人的には(以下略)。

>ユニゾンシフトのアレ
 既に2作ほど積んでますから…流石に手を出しかねていますが…
 のいぢ関連作品が今年はコンシューマのみ(良くてFD)でしょうから、
 追っかけるのは割とラクなんですが…とにかく時間が足りなさ過ぎです(汗。

では、とりあえずこれくらいで。むぅ、やっと終った…寝ます(ぇ。
No.1585 - 2007/01/22(Mon) 23:17:22
Re: 第4回 MVP投票結果とか / アンダーシオン・マイヤーズ
肝心な方が追加されてませんよ?(ぉ
けいた、ぶらぼー、パピヨンの方が(マテ

>サイレントメビウス
一応、全部読んだ気もしますが…
サイレントメビウス1〜12、メビウスクライン
ロストマウンテンの奥の方に埋まってるから詳細は把握できてませんが(汗
(調べてみたら、サイレントメビウス・テイルズ1〜2ってのもあるみたいですね)
あと未発表のサイレントメビウス ネオスってのもあるみたいですね。
(作者の入院&雑誌自体の発刊中止で未だに発表してないみたいですが)
ゲーム版の方は、x68000版とアリス・リデル(Windows版)のみ所持。

>期待作
今のところ、うな天(キャラメルBOX)とChuxChuアイドル(ユニゾンシフト)の2本です。
ChuxChuアイドルの方はWAGA魔々かぷりちおとリンクしてるっぽいので…

>ま〜まれぇど作品
こんねこ&みらろま持ってますが、やっぱり積んでます(ぉ

***追記25日0時ぐらい***
>アイコン
了解しました。
期待しないで待ってます(ぉ

>戦国ランス
まだまだ積んでますが、シナリオ追加パッチが出たみたいですよー(ぉ

***26日0時20分ぐらい***
TVA『瀬戸の花嫁』のメインヒロインに桃井はるこに決定。
ヒロインの1人だったらマジカノやらぶドルに出てましたが、主役級は
小麦(一応OVA扱い)&つくね以来久しぶりですね。
TVAに限定すれば瀬戸の花嫁が初の主役となります。
No.1586 - 2007/01/23(Tue) 01:04:55
ぽつぽつと反応とか。 / 仕事中毒@工房管理人
前レスが異様に長いので、新レスで反応しておきます。
とまあ、そんなところでこんばんわです。

>たかみさん(▲No.1579追記分)
 …人の事言えた義理ではありませんが、いずこも同じ苦境のようですね…
 物欲のブレーキが金銭面の問題ではなく、置き場所に起因する所とか。
 ガレキの場合は、キット状態でなら場所はそれほど取りませんが、完成するとアレですし、
 昨今塗装済み品の大量仕込により寝場所が圧迫されてます(ぇぇぇ。

>戦国ランスVer.1.03
 先ほどDLしてみましたが、要望の有った「全国版」「猿殺しルート」追加以外にも、
 ちょこちょこと修正とかアップデートが実装されているみたいですね。
 …くっ、…そろそろキリをつけて模型に集中しようと思ったそばから…(汗。

>アンダーシオンさん
 …ご理解どうもです。管理人の怠慢に起因するもの(サイト更新とか)でしたら、
 お叱りの類は(凹みますけれど)問題ないのですが、
 こればっかりは管理人の努力とかでどうにかなるものではありませんので…

 個人的には「いつか」という事で「ランス」がらみのアイコンを期待していたり。

>>桃井話
 …は、当方では殆ど分かっていないので、ここで出されても反応は鈍いと思いますが…(滝汗。
 なんせドリパの折にニアミスしたってのに、言われるまで気付かなかったヒトですからっ。
 記事を拝見する限りでは、声優業も段々順調になっているみたいですね…。

では、とりあえずこれくらいで。
*01/26 23:40頃部分追記*****
No.1587 - 2007/01/25(Thu) 23:09:04
Re: 第4回 MVP投票結果とか / ら・た〜しゅ
今回の「萌ゆる!妹兵器占い(by MC☆あくしず)」、小生はクルセイダーでした。<挨拶
因みに前回はロドネイ。何か殊此の占いですと小生は英軍と縁が有る様です。(笑
まぁ個人的にはプリンス・オブ・ウェールズとかチャーチル辺りは好きですけど。
スピットファイアの事は良く解りません。(ぉ
兎角今回のあくしずは零戦・飛燕特集に空軍用語集付録と云う事で、
旧日本軍戦闘機スキーな身と致しましてはウフフな塩梅だったりする罠。

>プラ片飛ばし<マチクサレ
御意見誠に有難う御座います(ぺこり)。いえ、小生も其程頻繁にやっている訳では御座いませんですじょ?(汗
まぁ其は少々置き、今回の原因はハッキリしている訳で、此は御指摘の通り
作業姿勢とニッパーの持つ角度、及び自身の不注意による物です。姿勢は概ね前屈み、
ニッパーは他の作業の手癖が影響しているのか机から大体45度前後の角度で持っています。
ゲートはパーツから1mm未満を残してニッパーで切断する訳ですが、此がよく飛ぶ物で(多分1mは飛ぶのでは)…
よって切るゲート部分には軽く人差し指で押さえるのですが、此を時折忘れる事が御座いまして、
角度次第では顔に当たる事が稀にですが御座います。而して今回は運悪く目に入ってしまった、と。
因みにセメントが目に入った事も過去に御座いますよ(!)。此方も結果的に無事でしたけど。
もけいづくりはきけんがいっぱい! よいこのみんなもきをつけてもけいをつくろうね!
ら・た〜しゅ おにいさんとのやくそくだよ! Σd(^ー’)<テメェが言うな

>面が割れていると悪い事は出来ないという好例ですネっ!(笑
…そーですね。(涙
って、あいや御待ちを。小生は何も悪い事はしていませんですじょ?(笑
真ですじょ? 本当ですってば…って何ですか其の人を哀れむ眼はッ、然様な眼で小生をな見給ひそッ!

>コミケレポート其ノ弐
コミケは今回で4度目の参加なれど、過去3回(と申しますか他のイベント含め)概ね会場時刻から
幾らか時間が経っての参加なりき(実質、会場時刻からの参加はC70の第一日目のみ)。
然し今回は過去の経験を活かして、会場時刻〜閉会×三日間のフル出場を達成。
体力面と生活ダイヤ的に厳しい物は有ったものの、前回の経験からか入場前の並びには或る程度慣れ候。
三日目に至っては時間的利点から「今回は超大手にも挑戦して見るか」と、小生が最も好きな画師の一人にして、
絵描きとしても最も尊敬して止まぬ御方の一人である、橋本タカシ画伯のサークルへ最優先で参上。此迄は
「大手=長蛇の列=入手困難」と云う先入観と時間的状況から並ぶのを端から断念しており、
今回も駄目元にて並んで見た所…無事に獲得成功致しましたぁッ!!(感涙
いやはや、「端から諦めずにやって見る事は大事な事だなぁ」と斯様な所で改めて痛感した次第にて。
而してコミケ終了間際の折には故・米澤氏への黙祷が行われたものの、其に気付けずだべってしまったと云う
大失態をしでかした次第(恥)。未だ駆け出しとは謂え同人作家の端くれとしてコレはどーなのよと猛省。
一応恒例の敬礼にて哀悼の念も込め候へど、此の埋合せは次回行いたく存じます。
尚、ねこみゅオフ会では23時を過ぎた辺りから意識が薄れ始め、其の様子は盟主殿の知る所ともなった由
(しまった! 寝顔を見られた…ッ!(赤面))。其の後用意していたドリンク剤を投与して
踏ん張れたものの、数時間後の帰宅完了した頃にはかなりオツムのネジが緩んでいた模様。
うぅむ、\1000の代物では此の程度の効力ですか…次回からはゼナ辺りを用意致したく存じます。

>コミケ戦果
同人関連では概ね頂戴に成功。特に上述の橋本画伯の御本獲得の点から見ても大成功かと。
企業関係ではオーガストの後日通販のみで実質的には皆無。
目当ての箱根Tシャツ(音泉)が早々に完売したのが結果的に功を奏した模様。
交通費・オフ会経費を除けば三日間で凡そ2万弱の買い物と云った所でせうか。

>メイリン・ホーク
S-DのZAFT軍戦艦ミネルバ所属オペレーターですね。
髪を下ろしたシーンが印象的でしたが、姉の方も中々如何して宜しいですじょ。(ニヤソ
尚、ガンダムでツインテールキャラとなると他にクェス・パラヤ(逆襲のシャア)がいますが、
此 方 は キ ャ ラ 的 に 余 り 御 勧 め 出 来 ま せ ん。(苦笑
彼女の名台詞「子供は嫌いだ! 図々しいから!」には時として頷ける所も御座いますれど。

>2007年のコミケ
コミケへのサークル参加に関しては先述の通りなれど、御贔屓サークルの作家様に
「試しに参加申込して見たら?」と薦められた為、尚も思案中…
何れにせよ、早ければ冬でせうか…其の場合はエロでも描かぬ限り1日目の方でせうかね…?
(注:「星屑元帥府」は今の所成人向け作品を出す予定は御座いません。実はエロって描くの難しいんだよぉ〜!)

>みるくそふと・緋の月
『緋の月』以降、今に至る迄SDTはチェック(但し一部見逃し)していたり。
ソフト自体は今の所緋の月しか靡く物が感じられず。序に其の緋の月自体も
インストールこそしたもののほぼ手付かず状態だったり。(苦笑
…いえ、何か本命の和泉嬢が攻略不可だとか聞いた物でモチベーションが著しく低下した訳で…(汗
うぅむ、此処は次点・次々点の霧師匠・茜嬢で妥協すべきなのか如何か…orz

因みに理多女史の役となると真っ先に連想するのが霧師匠だったりしますですじょ。
更に余談ですが此の我が「〜ですじょ」口調も某あず○んがより寧ろ此方が使用起源だったりする罠。(ぇ

>続・絆
う、う〜ん…弱りましたね。其処迄仰られてしまうと…(苦笑
只、チーム戦となると小生は激しく使えませんですじょ?
此は友人宅で『Lost War Chronicle』とか『連合vsZAFT』とかやっての経験ですが、
元々STGの経験も浅い上に割とバーサーカー状態で突出しまいがちな嫌いが有る様です。
其やって独り撃破されるならまだ良いですが、此が連帯責任となると話は別な訳で。
後、プレイ中はやかま進藤と迄は参らずともかなり五月蝿いかも知れません。
腕っ節はからっきしで声はデカくて騒がしい…うっは、バカの典型ですにゃー。(苦笑
…と云う訳で期待された以上参戦は前向きに検討は致しますが万一其の際、共闘の折には
「カツより酷くて使えねぇ奴とやらにゃなんねぇ」と御覚悟頂きたくくく…(大汗

>みさくらなんこつさん
フタ○リや胸の突起物の描き方は余り小生の好みに非ざれど、其を差し引いても余り有る、
あの萌え系にしては迫力有る画(何かの妹姫本で「いただ…くわッ!」と叫ぶ咲耶が此に該当)やみさくら語は
端から見ても凄い…と存じます(但し或る一語の婉曲表現の数々には若干敬遠の傾向が御座いますが)。
尚、原画担当作品では…『部活企画』(F&C)に一応の興味が御座いますね。

>Xメドレー
あな、其はやった事が御座いませんね。(笑
只、ハードナンバーのメドレーならば大体如何様なノリになるか想像に難う御座いませぬ故、
無理に替え歌にせずとも其の儘でネタになるのではと愚考致しますが、如何でせうかねぇと。(汗
個人的にはXの曲自体、自身の黒歴史や其に伴うトラウマも有って此処数年の間は
(バラード等で限定解除する事は有っても)完全封印していたのですが、
其を完全解除するとなると或る意味「どーなっても知りませんよ?」的な物になるのではと…(滝汗
あ、キーと申しますかオクターヴは下げて唄うのを前提と致します。裏声でも保てるかなぁ…(苦笑

>『みらろま』のマニアックなHシーン
作品発表当時は全くの無関心でしたが、気になって調べて見た所…
おぉ〜…これわこれわ…(ニヤソ

たかみさんへ私信>
あ〜いえいえ、其処の所はどうぞ御気になさらず…って、あれっ? TFTに非ずコスプレ会場の方でしたか? 
重ねて申しますがあの場ではコスプレしていませんじょ? あの時は普段着です。何か紛らわしい様ですが(苦笑
まぁ兎角、あの時の小生は只ひたすら撮影に徹しておりましたねぇ〜。(微笑
さう言えば今回は企業ブースの配列の関係でコスプレ会場は昼過ぎ辺り迄特異な地形と高い人口密度で
色々と大変でした。型月様、もう少し如何にかなりませんでしたかぁ〜…?(泣

>真紅様
御座しました御座しました(笑)。今思えばあの真紅様は確かに御綺麗な方でした。撮っておりませんけど。(爆
いえ、確か複数のカメコさんが既に御座した物で、あの状況では如何も…(苦笑

==以下、下記事より==
>おとボク
現在アニメ版を視聴中。
……………。
海堂さん、ぼかぁもぉ
辛抱たまらんとですたい…ッ!(悶

百合属性も無い上、剰え近頃は諸般の事情で百合に対し拒絶反応の起き始めている小生ではありますが、
然様な中で瑞穂の存在には大いに助かっている訳で、初っ端から我が心中はキュンキュン唸っていた次第。(笑
成程、確かにあの様な方がアイ○ス登場した暁には色々と由々しき事態と相成りさうですね…(ぇ
然し其にしても何故でせうか、時折彼女が○である事を忘れてしまいさうででで…(汗
因みに現在は#6迄視聴完了。現時点では瑞穂も良いですが此処は敢えて紫苑様をよいしょして見たり
(其に伴い今回のアイコンも紫苑様に設定)。立ち振る舞いや中の御方効果も御座いますが、
本家HPの“寝癖”もインパクト強で結構応えております故…(ぉ

>ゲルググM
因みにF型購入時期は発売間も無い頃(当時は高校生)。コイツを改造してFs型シーマ仕様機にしやうと
息巻いておりましたが、程無くしてシーマカスタムが発売。御陰で其の時は諸手を挙げて喜べなんだ物です。
以後モチベーションも著しく低下して作成は数年間凍結していた訳ですが、最近新しいコンセプトを思い付いて
凍結を解除した次第。結局塗装と一部の設計変更以外は初志のまんまにて。
積みゲー崩しを犠牲にした効果も有ってか作業は順調…でしたが、不慮の落下事故で右足付根部分を破損。
…此処のボールジョイントも変に噛みがキツイですからねぇ…只でさえ外すのにも苦労します。(苦笑
取り敢えず補強の意味も込めて真鍮棒刺して修繕する予定。やった事の無い作業ですけど…大丈夫かなぁ…(汗

>オーケン
実を申しますとアレを唄ったのは前回の『元祖高木ブー伝説』の影響も有ったりします。(ぇ
個人的に此の方の作風は未開の領域が結構御座いますからねぇ…
取り敢えず『最後の聖戦』は聴いて見たき所存にて。(ぇぇぇ

>ジャンケン戦利品
記憶の限りでは、『朱』発売イベントが今の所公式では最初で最後だったかと。
尚、勇者選定の儀は最初から棄権と云う事で。(苦笑

>“裏”オフ会
個人的には「裏って何ですか裏って(苦笑)」と云った塩梅。まぁ然し乍ら其処は塾長殿も此方の事を
“裏まっしぐら”と宣はれております故、寧ろ認定されたと見るべきやも知れませぬけど。
取り敢えず此方へも参加したいと御考えの新規参加者へは歓迎こそ致しますれど、
但し其の前に「君は、生き延びる事が出来るか…?」と釘をさして見るテスト。

>「割と絞った方です」とか言ったら、素で「え”」と返されました
……………。(←何か心当たりが有るらしい…)

>世界名作劇場
記憶の限りでは『小公子セディ』を除き、『愛の若草物語』〜『ナンとジョー先生』迄の期間で観ていたかと。
今回の『レ・ミゼラブル 少女コゼット』ですがいざ調べて見れば…
おぉう! めがっさ萌え系と化している…ッ!?Σ(゜ワ゜)

>S-D完結編・ウィンターガーデン
情報入手に迄手が回らず、見事に録り逃し候(後者は前編のみ録画成功)。油断致しましたね…(苦笑

其では、今回は此処迄。
No.1588 - 2007/01/27(Sat) 00:37:13
Re: 第4回 MVP投票結果とか / 姫之城みこと
そろそろこのスレも打ち止めかな?

仕事中毒さんの日記を見て一つだけ。

>柚原このみ(いとうのいぢ版)の限定版
実はこれ予約しそびれていました。秋葉のジーストアで前金なしで予約できたのにすっかり忘れてて、いつの間にか予約終了。当日販売分なし。webも既に終了(涙)。
個人的にはCDが重要なのでさてどうしたものかと頭が痛いところです。

今回の反省を生かしていいんちょの限定版はちゃんと予約しました(苦笑)。

>サイレントメビウス
この連載前のヴァグランツの時から麻宮騎亜作品は、伊東岳彦作品ともどもチェックしてました。
それ目当てでコンプティークを買い始め、それを読んでいるうちにパソゲーにのめりこんでいったという経緯があったりします。
ゲームはFM-TOWNS版を買い、原作もそのゲームが出る頃までは読んでました。

また後で追記するかもしれませんが、新スレで書き直すかも。
No.1590 - 2007/01/27(Sat) 21:30:53
「全国版」ルートから帰還(ぉ。 / 仕事中毒@工房管理人
ナニしてたのかと突っ込まれそうですが、ここ最近こればっかりでスイマセン…。
ちょっと遅くなりましたがこんにちわです。

>ら・た〜しゅさん
 あ、軍隊用語というと、一般的には「○時の方向」っていうのが一番メジャーかなと。
 航空用語としてなら、飛行機関連は結構耳慣れないものが多いかも。
 そういえば以前、「ソーティ」という言葉の意味を前後の脈絡で理解している自分がいたり(汗。

>スピットファイア
 あ〜、とかく大戦時のイギリス機はマイナーチェンジが多いので、
 当方も型式と外見を見て判別できるものは殆ど無かったり。
 ドイツ機の枝仕様もよく分かっていない事もありますし。

>面が割れている
 …ん?当方にくらべればまだマシな方かと(汗。
 昨今イベント会場で誰かに捕獲される確率、結構多いですし。
 逆に自分が見つけるケースの方が少ないですね…。

>再びコミケとか
 なんとも言えませんが、超大手サークルでしたら、イベント後に委託される確率も多いので、
 紙袋とか目当てでなければそちらにかけるのもアリかと。
 管理人はゲームと模型だけで手一杯なので、手を出さずにいますけれど。

>クェス(逆襲のシャア)
 …そういえばこの作品って、ヒロイン側のイメージが薄い気がしますね…
 ある意味やられる為にだけ出てきた気がしていたり。

>おとボク
 …(ニヤリ)…。ハマりましたね…。
 他の方にもオススメしましたが、出来ればフルボイス版をご入手いただければと。

>ゲルググMとか
 管理人は昨年辺りからかなりいい加減なノリで模型作ってますので、
 「やりたい事がある」「試してみたい事がある」というのは良い事では無いかと。
 …私の場合、箱の圧縮目的で組んでいるせいか、進みが異様に遅いんですけれど。

>「裏」という二つ名
 現時点では表である「まっしぐら」が存在しないので、正確には違うと思いますが、
 このサイトが出来て半年も経たないうちに、
 オフ会やらオフィシャルの場では出しにくい話がぽんぽん出ましたので…
 OHPの更新内容とは全く関係の無い話題が、全部こちらに来た格好になってますので…。

 ずっと以前は本家でも週単位で定期的にスレが立ってましたからね…
 色々と意見の応酬があって結果無くなったり、個人サイトで引き取ったりとか…
 …ま、いろいろとありましたっけ…。

>物欲セーブ
 まぁ、ねぇ…イベント会場で「アレ」(MHガレキ)を見た人からすれば、
 とてもそういう風には見えないですし、説得力は皆無でしょうね。
 ただ、管理人は昨今フィギュア系のガレキはイベントのみになっているので、
 その分のトータル金額は下がっている気がしていたり。
 …ちなみにプラモ関係は置き場所の都合で買い控えています(汗。

>姫之城みことさん
 …しっかしまあ、みんなよくもまあ、こんな長いスレ見ていられるものだなと(汗。
 管理人も話題が尽き気味なので、新スレ立てられずにいたのですが…
 後であっちも反応しないと…(汗。

>のいぢ版「このみ」完成品
 ふむ、CD付き限定版はかなりの人気だったようですね…。
 昨今CD関連も積みまくりなので、とりあえずスルーしてしまいましたが。

>麻宮騎亜さんと伊東岳彦さん
 …ずっと以前にも話題に出ましたが、コミックコンプ作品としては、
 双璧になっていた気がしますね…。
 「宇宙英雄物語」は後にコミック版でリニューアル、完結してくれましたが…
 ちょっと後半ははしょり気味な気がしていたり。

では、とりあえずこれくらいで。後は新レスか…(滝汗)…。
No.1591 - 2007/01/28(Sun) 16:48:09
全235件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS