[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

虹の百合 / 海堂龍真
 は、美しい!獣耳&尻尾付きなら更に美しい!>タイトル誤字有な挨拶

 さて皆さんこんばんは。気が付いたら、スピードスターさんがスレを立てられてから1ヶ月経過していたので、新たなスレを創造しました(オイ)
 
 そして話は変わり、少し前から、何を思ったか某カードゲームに登場するドラゴンばかり集める行為を再開した『祭礼の蛇』です(笑)また、大体のドラゴンのカードの価格は、この白き龍の学生時代よりも大幅に安くなっている事に驚いたりも。

 あの頃は、伝説のドラゴンともなれば、千円超える事はよくあり、普通のドラゴンでも300〜800円以上という時代だったなぁ・・・(遠い目)

 しかし、「何故そんな事を?」と問われたならば、答えは「貴様、何者だ?!」に対する返答の最上級の物に起因しているかと(それらは、『始祖ドラゴンの闇の末裔』or『Dark Scion of the Ur-Dragon』←前者の英訳Ver. or『全てのドラゴンに流れる始祖ドラゴンの血の中で、闇に隠された禁断なるもの』)
 まあ、ゲームやる気は全くないので(爆)、金もさほどかからないから、まあ良しとしよう(笑)
 ちなみに今回のスレタイの元ネタは、『ウルトラQ』からだったり・・・というのは置いて雑談へ。

 >某楠のドールでアレなシミュレート
 この白き獅子の記憶が正しければ、4年くらい前の『P〇sh!』の付録小冊子にて、ア〇リエか〇やの特集があり、その中で開発陣へのインタビュー記事の項で、そういった話があったような気が。
 でも、この白き魔狼はfigmaとかmobipを数種所持してますが、そこまで域のものは実行する気は全く無かったり。

 この白き眼鏡王蛇の価値観では、百合で重要なのは心身の美しさなので、年齢制限無しな描写でも満足という事はよくありますし。
 そういえば、この前のヴァルハラで発言したと記憶してますが、この白き大蛇、2年位前から狩った同人誌は全年齢向きの物の方が多かったりします。

 >ユナイトベント(イラストVer.)
 これについては、美少女同士の百合カップル化とか動物耳っ娘化などできるレベルでは無く、萌える動物に違う動物の一部パーツを付けるレベルしか出来ない有様だったり・・・(滝汗)

 ふと思い出しましたが、約1ヶ月半前に当然の事、人に見せれるレベルではありませんが、澪のイラストを描き、ウサ耳を付けたら・・・「あれ?・・・うどんげ・・・?」という事がありました(笑)
 やっぱり、画力は描く数が多くないと上がらないものですね(苦笑)

 >フェイトたんのフィギュア・あんなVer.(マテ)
 「そういう格好やポーズはお嫁に行くまで・・・」と言いたいところですが、なのはタンの嫁だからな・・・って、やっぱりそういう格好やポーズは、なのはタンorはやてタンだけに見せなさい(オイ)
 やはり、ケシカラン(棒読み)

 >続・連続偽装殺人事件
 更なる犯行予定計画の話や、容疑者の情報関係も幾つかのニュースサイトで見ましたが、この国家の男女平等ってホント歪んでいるなぁ・・・と思わされたり。
 それは別として、確かに詐欺から身を守るとなれば、武田信玄の如く常に用心しておく・・・くらいしか無いかもしれません。

 ちなみにこの白き獅子は、爬虫類全般、鳥類の大半、哺乳類でも霊長類等の一部を除けば大体は好きですが(霊長類全般は生理的に受け付けません)、基本的に三次元人間には興味ありませんし、特に機嫌が悪い時には、三次元日本人には敵意と怒りを剥き出しですから、問題無し!(爆)
 
 >ガレキイベント
 確かに同人イベントも結構金銭が必要になったりしますけど、ガレキ方面なら尚更ですね・・・。
 この白き魔狼から見ると、「何でそんなに金持っているんだろう・・・?」と疑問を抱いてしまうくらい高価な品を入手する人もいるようですから・・・。

 >有料ネット配信
 この場合だと、「これくらいの料金が必要なら少し待てば、レンタルで出るだろうから、それまで待とう」と思ってしまう事が多々あったり・・・(爆)
 『ウルトラギャラクシー』シリーズのように期間限定でもいいから、全話無料とか動画視聴サイトで配信・・・とかがあれば、それで見るんですけどね(苦笑)

 >雪かき
 某替え歌にて、「雪降る土地(別Ver.では、雪降る森)からやってきた」と歌った事があるこの白き獅子も出身地にいた頃には、しょっちゅうやる羽目になっていました。
 確かに結構面倒な作業なんですよね。しかも、1回や2回で済まされない位、雪は降る訳で・・・。
 それよりも、長門たん(特にバニーガールor競泳水着Ver.)が、降ってくるなら、大歓迎!・・・なんですけど(マテヤコラ)

 >ジェノザウラー追加画像
 仕事中毒さんお疲れ様です。今回追加された画像もまた、いい雰囲気が出ているように感じました。
 このジェノザウラーは、ゾイド世界的な感覚で見ると「エースパイロット専用機」のような雰囲気ですが、そうでない見方で見るとミリタリー色が強い所が、また良いです。
 そういえば、先日某模型店で元はMS用のジオラマベースで、基地セットみたいなのを見ましたが、このジェノザウラーになら場合によっては、MS以上に背景に似合うかも・・・とも思わされたりも。

 余談ですが、この白き獅子。コトブキヤ製のジェノブレイカーとガンスナイパーは入手しましたが、未だ組み立てていなかったり・・・(汗)
 あ、そうでした。コトブキヤさ〜ん、ゴジュラスとオーガ、ギガ、凱龍輝、ゴッドカイザー、そしてキングゴジュラスは、マダー?(多すぎ)

 >読んでるラノベ
 この白き魔狼の場合、電撃以外にも結構あったり・・・富士見とかファミ通、スーパーダッシュ等・・・。でも、年齢制限有系統ですと、ここ2年くらいは、美少女文庫以外は滅多に読んでいない有様だったり。

 何だか今回も何が何だか・・・という内容ですが、この辺で・・・と背後から、優希の声が。

優希:「龍真!また、タコスを食べたいじぇ!買って来い!」

 そういえば、タコスが切れた場合か・・・よし!おい、優希!

優希:「何だじょ?」

 ちょっと、くすぐっt(銃撃)
No.2467 - 2009/11/15(Sun) 00:54:22
虹の7色でカラーバリエーション。 / 仕事中毒@工房管理人
…という同時制作願望を抱いた時期もありましたが、物理的に(以下略。
てなところでこんばんわです。

>海堂龍真さん
 まずは新スレ移行どうもです。
 たまたま11/10は当方の入院日だったので、仮に自分が立てるにしても、
 …まあいいか、と思って放置してましたので(汗。

>続・可動フィギュアで…
 昨今ク○ーンズブ○イドの影響で「挿げ替え」が流行っていたりしますが、
 それはさておき、身長とか胸サイズが各種揃っていたりする関係で、
 イベント絵での構図決めだとかにも使えるんじゃないかなと思ったり(ぉ。

 ま、逐一デッサンとか起こすよりはドールで…というのも確かに有りかなと(ぇ。

>三次元霊長類?
 …ま、自分で言うのもなんですが、年取ると心が硬くなるというか、
 安易に信じない様になってきたので、自分はそういった心配は無用かなと(苦笑。

 それ以前に、機会そのものが存在しませんがっ。 <自慢すな

>ガレキイベントでの散財
 ま、自分もかつて、「何で…」と思われていたんでしょうね、きっと。
 今や「ガマンをする側」「とりあえず写真だけ撮っておく」パターンになりつつあるので、
 6桁散財を今尚続けておられる方は、…(いろんな意味で)凄いなと。

>有料ネット配信
 ん〜、自分のリアル近所にはアニメに強いレンタル屋が無いので、
 そっちに頼らざるを得ませんが…。
 自分が利用しているbiglobe〜「アニメワン」ですと、
 1話105円/1週間なので、まあまあかなと。

 先日「とらドラ!」を見たので、次は今更ながらに「インデックス」かなと(ぇ。

>ジェノザウラー
 完成から約1年経過してますが、光源を増やすだけで、
 割と印象が変わるものだなと(汗。

 で、「ジェノブレイカー」ですが、手元に3体あったりするので、
 …さてどうしようかと(滝汗。
 あ、何なら「15万記念」狙ってみます? <ヲイ

>ラノベ
 とりあえず先日仕込んだ「ラプンツェルの翼」「さよならピアノソナタ」は、
 入院中に読破しました。
 他、歴史系の文庫を5冊ほど持ち込みましたが…全部読んでしまっていたり。

 …という事で、最近話題になっているっぽい作品の原作でも読むかなと(謎。

****追記 11/18 23:00頃****

>Galient-Bladeさん(▼1)
 …まあ、子供の頃、そっちの和製英語が正しいと思っていたことが結構有ったなと。
 そういえば昔、某ラジオ番組でG○AYのT氏が
 「強敵と書いて『とも』と読むとか、…(中略)…とか、ロッカーはバカばっかりですから(笑」
 …というのがあったかなと。

>クド
 …そういえば他のヒロイン差し置いて人気ですね…。
 かくいう自分もガレキだけでも既に2個積んでますし(苦笑。

>筆を折るヒト
 …で思い出しましたが、「ハルヒ」はどうなってしまったのでしょうか…。

>ジード団員の…
 あ〜、驚きのスプラッターギミック?搭載ですからね…。
 よくやるよなと。

>白井黒子
 個人的にはメイン4人の中で一番気に入っておりますが、
 リアル知人の中では、佐天さんの方が人気があるようで…。
 おかしいな、ジェネレーションギャップ?(ぇ

>禁書目録
 …原作は未読なので、そのうち…って所ですね(ぉ。

>続・闘神3
 …まあ、確かにバトルに爽快感とか緊張感がないと、
 こういうのって最後までやれませんからね…。
 その辺のご意見をまとめて、「館」からアンケート送っておきますか…?

>光の戦士
 …一昔前に流行った「ク○ゲー」とまではいきませんが、
 そういうのは初心者向けではないですし、リピートユーザーにならない場合もあるかもなと(汗。

 まあ自分はそっち系まで手が伸ばせないのでアレですが。

>くろがねこうさん(▼2)
 まずはお見舞いのお気遣いありがとうございます。
 …あれから1年半以上経ちましたが、長かったなと。
 まだちょっと通院とかがありますが。

>平等の感覚
 …戦前の人道無視から「疑わしきは罰せず」に変わって以降、
 時間の経過と共に歪んできたって所なんでしょうかね…。
 …少し勉強してみようかしら(ぇ。

>アンダーシオンさん(▼3)
 う〜む、「愛の戦士」という言葉が出てくるものって結構ありそうですが、
 「RX」のオープニング曲にあったりするので、ふとそっちを思い出したり。
 …ま、美少女戦士も勿論インパクトが大きいですが。

 そういえばこれ以前の変身ヒロインものって、バトル要素ってあったっけかなと。
 (魔法少女モノは結構ありましたが、バトルではなかった様な…)

>生徒会、東京進出
 ほ、そういうことでしたか…。 <千弦さん限定、くりむのあだ名
 車掌さんのCVですが、ネットでのコメントを見るまで、
 それと気付きませんでしたが…っていうか覚えている方が(以下略。

>ガンタンクのキャタピラ
 …ふと取説を見ると、片側38枚だそうですね…。
 うん、スケールものの戦車組むよりは楽そうでいいですね…。
 しかもバ○ダイですから本当にパチパチと組めますし(苦笑。

では、とりあえずこれにて。
No.2468 - 2009/11/16(Mon) 00:07:25
仏語で「虹」はアルカンシェル / Galient-Blade
ラルクアンシエルじゃないですよ?<挨拶
何で日本人はあないな読ませ方をするのかと小一時間(ry
いや、Jロックのバンド名がおかしいのは昔からなんですが・・・

昨日の大阪ドリパ行ってきたんですが、来年の秋は大阪無くなるかも?と思えるくらい人が
少なかったです。
もう、特定のところ(ネーブルとかオーガストとか)以外の列の短い事・・・
まぁ、お陰で11時着なのに成瀬画伯の中華皿を余裕で買えましたが(笑

ちなみに、今回給料日前かつ友人の出産祝いを出した後なんで予算が少ない事もあり買う予定に
無かったものの、現物見て買いたいと思ったけど金が無いという情けない事態に・・・orz
クドのぬいぐるみ、かわええ(*´Д`)
金があったらたぶん大小共に買ってたでしょう(爆

閑話休題
>ラノベ
以前にこっちかねこ板で書いた通り目を悪くしてからすっかり小説を読まなくなったんですが
以前に読んでた作品の続きは気になるんですよね。
まぁ、田中芳樹氏の作品は一向に出てないんでしょうけど(調べるまでも無い
で、ちょっと調べてみると・・・完結していない作品が多いんですけど(汗
過当競争で筆を折る人が多いのだろうか?とか考えてしまいます。

>ネット動画配信
ウチのマシンのWMPかコーデックが壊れてるのか、以前よりストリーミング動画配信サービスの
類を利用できない状況にあります。
どうせ、近々Win7を導入する予定なんで修復はしない方向で。
いざとなったら弟に頼みます(笑

>可動フィギュア
そういえば、リボルテックで北斗の拳のジード団員なんてあったんですね。
最近になって知りましたよ。
何でこんなおバカな(褒め言葉)シロモノを作るんだ(笑

>レールガン
本編(?)と違ってバトル物になってないのがいいですね。
黒子が面白すぎ(笑
大阪ではこれの後にマクロスFの再放送やってる事もあってついつい見てしまいます。
あと、オープニング曲かっこええー

>上条当麻
2chでは作中にあったシーンのコピペネタを良く見かけますね。
あれで全て語れてしまうのが・・・
なんか主人公よりも周囲のキャラの方に力を入れてるとしか思えないんですけど。
もしかして、原作でも?

>新型DS
結局、GBAスロットは復活しないようで・・・
とはいえ、画面が大きくなるのは有難い(レンズ無しだと細かい文字が読めない)ので欲しい色が
出たら買うつもりです。旧DSはGBA専用にします。そしてSPはGB専用に・・・

>闘神都市3
オイラも止まってます・・・だってダルいよ、これ・・・
2はサクサク進んで飽きなかったのになぁ・・・
やっぱり、1対1の戦闘では時間のかかるバトルシステムはいかんですよ。
大昔の作品ですが、リザード&アスピックやザ・スクリーマーといったリアルタイムバトルシステムを
導入した作品と被るんですよね。

>ドラクエ9
ひたすらキャラを鍛えてるんで地下迷宮に殆ど行っていない件。
とりあえず、主人公が全部のクラスをマスターしたら潜ろうかと。
ちなみに、後はスーパースターのみ。・・・の筈。(攻略サイトとか見てないんで・・・

>光の戦士
これ、初見殺しの難易度なんでこれからやってみようかという人は注意。
雑魚はいいとして(序盤戦は厳しいんだけど)ボスが無茶苦茶。
ゲームシステムを十分に理解してきちんとした対応策を打たないと勝負になりません・・・
お前ら1ターンに何度攻撃(しかも特殊攻撃とか全体魔法とか)してくるんだよ・・・

これ、店頭とかのデモ見て「かわいい!」と買った人泣いてるんじゃないの?
特にドラクエ9とかDS版FF3や4でRPGデビューした人とか。

どう見てもザナドゥネクストにしか見えないイース7(ぉ)がヌル過ぎた反動だと思えない。

とりあえず、このへん(十分長いけど)で

追記 11/17 23:35
>光の戦士
 ちょっとネタバレになりますが、途中でクローズイベントが発生してこの間にはショップが一切
 利用できなくなる上にボスが結構強いので下手するとやり直しをするハメに・・・
 全滅しても宝石が減るだけなんでセーブはイベント終了時以外しない方がいいです。
 中断はレジュームで。4人揃ってからなら大丈夫です。
 ネコ1匹のところはまだまだ大丈夫ですよ。

 ちなみに、先ほど中ボス相手に全体攻撃一発で全滅した所・・・
 回避策を考えねば・・・

>DS版FF4
 うーん、厳しいのってルゲイエだけでは?
 前にここでも書きましたが普通に戦ったらまず勝てません。
 エリクサー投げつけるかある程度レベル上げないと無理かも。
 オリジナルやこれまでの移植版だと単なるイベント戦闘だったのに。
No.2469 - 2009/11/17(Tue) 00:24:19
「虹」もドラゴンの一種でしたね……。 / くろがねこう
でも個人的にまず思い浮かんだのは花の子ルンルン。(虹→七色→七色の花)

・・・今晩は。

>ドラクエ9
とりあえず「クリアした状態」にはなりましたが、これは……。
まさしく「本当の戦いはこれから」な感じです。ボチボチやろうっと。

>この国家の男女平等
アニメなどのキャラクターで、キャラクターの性別を入れ替えると、間違いなく
犯罪になってしまうものが「ギャグ」としてまかり通っているのが、現状ですし……。


>帰還(日記より)
増幅器において、出力の一部を入力に戻すことで、入力と帰還出力が同相だと正帰還
逆相だと負帰還になる。英語で言うとfeedback。
……というのは置いといて、退院おめでとうございます。
No.2470 - 2009/11/17(Tue) 20:44:38
愛の戦士 / アンダーシオン
タイトルの流れでインドの山奥で修行したアレのつもりが某三石のアレの曲名が(ぉ

>仮面ライダーG
先週再放送してたけど、超額縁で絶望した!
平成オールライダー出てきたけど、ほんのちょびっとでした。

>ネット動画配信
自分で作ってるから…(ぉ

>新型DS
DS2の噂もちらほら…
DSiLLと同サイズでDS2が出たら迷わず買っちゃいそうです(ぉ

>光の戦士
DS版FF4からすれば、すっごく楽にみえます(ぉ
最初だけ、魔法が前衛に選択できなくて悩みましたが。
で、猫一匹になったとこで止まってます(ぉ

>イース7
2月にイース7完全版が出てきそうです。
で、PC版はまだー?

>生徒会、東京へ!
くりむ=赤ちゃんはクリムゾンからきてたのですね。
クリームパン等、甘ったるいものばっかり連想してました(ぉ
折角東京来たのにアキバ行かないとかー
で、ブルートレインの車掌さんが(ぉ

>裏より
MGガンタンクのキャタピラで同じ事してました(えー
No.2471 - 2009/11/17(Tue) 21:02:40
千鶴とちずる / 海堂龍真
 千鶴さん(痕)バニーガールVer.のフィギュアはマダー?(オイ)>挨拶

 ちずる(かのこん)バニーVer.は出たし、(注:ネタバレかも?)ゲームでは、耕一の妄想ながらもバニーガール姿が披露されたのに・・・って、千鶴さんのフィギュアってトレーディングフィギュア系を除くと、コトブキヤ以外で出たのを見た記憶が無いような気が・・・。

 という話は置いて皆さんこんばんは。最近はYo〇Tub〇で、MUGENなる2D格闘ゲーム系統の動画をよく見る『The Dis of Predator』です。
 どうもこの動画系統は、ニコニコの方が盛んなようですが、それは別にして、ゴジラやスーパージオン(キングオブザモンスターズ2)、ゴモラたちといった怪獣も操作して、様々なゲームのキャラと闘えるようですので、最初驚かされました。

 また、某事典的サイト風なMUGEN事典的なサイトを見ていると、かつて『ゴジラ 怪獣大決戦』や『ウルトラマン』(SFC版)は、ゲーム情報誌の評価項では酷評され、ク〇ゲー扱いされていたのに、MUGENに登場した怪獣は、強大なキャラクターとなっているので、「作品の評価なんて時代が変わったり、異なるものとの関与で、すぐに変わるものだな・・・」とも思わされたりも。

 やはりゴジラやスーパージオン、ゴモラの縦横無尽に暴れまわる戦いぶりには、爽快感を味わい、ゼットンの凶悪さには「流石!」と思ったりする最中、参加者の分身&『俺の嫁』によるタッグトーナメントの項を見て、「この白き龍ならこういうタッグチームで、様々な戦いを繰り広げたいものだな・・・」と思ったり。
 そのタッグチームとは・・・

・ゴジラ(俺)&タマ姉(俺の嫁)
・スーパージオン(俺)&ささら先輩(俺の嫁)
・ゴモラ(俺)&まーりゃん先輩(俺の嫁)

 あと、ガメラ(俺)&このみ(俺の嫁)・・・とかもやってみたいな・・・と思うものですが、ガメラと『To Herat2』のキャラって、現時点ではMUGENにはいないようですから、無理かつ脳内で繰り広げるしかありませんが(笑)

 それでは雑談へ・・・。

 >可動フィギュア
 いざ思い出すと、リボルテックには全然手を付けていない状態でした(笑)マジンカイザーとか鉄人28号、あと今度出るガメラとかと欲しい物はあるものの、前者2種って、今販売されてるのかな・・・?
 確かに『北斗の拳』関係を結構出しているようですから、「暑苦しいのが多いシリーズ」(失礼)と思ってしまうのは、その為でしょうか?(笑)>マテ

 この白きアメリカワニとしては、figmaにも言える事ですが、「どうせ〇を出すのなら、暑苦しいの(オイ)では無く、瑞穂君や準君、八雲はまじ君、三条寺忍君を出しなさい」と思ったり(マテヤコラ)

 >ラノベ
 数ヶ月前に某大手掲示板のスレッドを紹介するニュースサイトにて、「続きが気になるラノベは?」と言った内容のものを見た際、そこではどうやら10年以上、続きが出ていない作品も相当挙げられていて、「此処を見てるとハルヒもまだペーペーだな」という意見には、共感を覚えたりも。

 なお、ハルヒシリーズについては、この白きイリエワニとしては「最悪の場合、ネタ切れの可能性もある」と考えていますが、そうではない事を祈るのみです。そういえば『ラブゆう』、『リリスにおまかせ』シリーズもどうなったんだろう・・・?

 >アニメに強いレンタル屋
 この白きイリエワニも仕事場が変わる前は、通勤ルートの途中でアニメに強いレンタル屋に立ち寄れましたが、仕事場が変わってからは、余計な交通費が発生してしまう為、行けなくなりました・・・(涙)
 クロコディロポリス近辺では・・・やっぱり無いよう・・・(血涙)

 >クド
 確かに『リトルバスターズ』のキャラの中では結構フィギュア化されてますね・・・。この白き獅子も何種か所持してますし、今度出るアルター版も予約済ですし。でも、ぬいぐるみは持っていないです(汗)

 ふと思い出したのですが、ここ1〜2年前から入手したぬいぐるみの類は、動物のものばかりでした。って、萌える雪ダルマ妖精は、動物になるのかな?
 まあ、この白き怪獣は「あくまで獣」だから問題無し(関係無い)

 ちなみに余談ですが、市販されているぬいぐるみでは、トラに比べるとライオンが少ない事に『獣の冥王』が泣いた!・・・というのは置いて、この白き獅子の枕元を見てみると・・・「つかさの枕元に勝ったかも」という状態だったり(爆)更に今度は、ぱんにゃとエトペンが!

 >1対1の戦闘では時間のかかるバトルシステム
 とは少々異なりますが、『サムラ〇スピリ〇ツ』のとあるRPG版が、「敵とエンカウントすると、ロード開始〜戦闘開始まで約15秒かかる上、エンカウント率もかなり高い」という話を思い出しました。
 そりゃ、酷評されるもの無理ないかも・・・。

 >虹とドラゴン
 で真っ先に思い出すのは、オセアニア方面のユルングだったりします。他には、何故か近代の文学作品に登場したラベンダードラゴンだったり・・・。

 ちなみに実在する蛇にレインボーボアという種類がいますが、この蛇は虹のような色彩な訳ではなく、金属的な光沢がある蛇でして。
 大きさとしてもそれほど大きくなる訳では無い為、ボア、パイソン系統では飼育し易いと言われる事も多々あるのですが、この白き眼鏡王蛇の場合、カーペットパイソンとかグリーンパイソン、エメラルドツリーボアの方が飼いたかったりするんでけど。

 >光の戦士
 この白きナイルワニの記憶が正しければ、『特捜 エクシードラフト』にそういった異名を持つキャラがいた・・・というのは、どうでもよく、『キングオブザモンスターズ2』も初見殺しな作品ですね。
 ボスを相手にするとなれば、こちら側の技の特性、敵の攻撃パターンとかを把握していないと大変な目に!・・・というのはよくありましたし。

 あと、SFC版『ウルトラマン』も初見殺しの部類になりましたね・・・ゼットンやゴモラ、メフィラス星人は当然の事、ブルトンなんかも。
 MUGENでも凶悪な性能持ちが多いのも納得がいきます(笑)

 >愛の戦士
 この白き大蛇は、むしろCENSOREDCENSORED団派っ!(マテヤコラ)・・・というのはここまでとして、『仮面ライダーBLACK RX』OP曲で思い出したのは、クライシス帝国の自転車泥棒・・・もありますが(オイ)、先日見たMUGEN関連動画で、アムロ操縦のニューガンダム&ゴモラ組の勝ち抜き戦のBGMに使われていたものがありました。
 感想は・・・となれば、「ゴモラ強えぇぇぇ!!!」とか「ド〇ルド、何やってんですか?!」というのが真っ先に(笑)

 >くりむタン
 「アカちゃん」の由来は原作では、早々と語られていました。ちなみにとあるキャラもかつては・・・って誰だ〜?こんなインターホンを鳴らすとは。
 あと、別なとあるキャラが、第1話から出ているのにも驚かされたり。って、原作通りの登場にしたら、視聴者は「訳ワカラン」な状態になる事も懸念されますし(笑)

 >ましろ色シンフォニー(日報より)
 既に狩っていますが、当然の事「罪」になっています(威張るな)余談ですが、この作品と同時に予約・狩った『キスと魔王と紅茶(ダージリン)』とか、今月狩る予定の『妹スマイル』(しとろんソフト)と此処最近は「原画狩り」な作品がちょっと集中しています(笑)
 でも、最後と同ブランドの『みここ』には、全く反応しなかったなぁ・・・妹&背伸びキャラ&銀髪キャラ&ツンデレ&絶対領域補正恐るべし!(笑)

 それではこの辺で・・・と背後からるーこの声が。

るーこ:「りゅーが、りゅーゴジやりゅージオ、りゅーゴモを操る・・・敵にとっては、恐ろしい戦いになりそうだ・・・」

 フフフ・・・この怪獣は、ゴジラやスーパージオンは精神リンクによる操作・・・即ち、心で操るのだよ(オイ)
No.2472 - 2009/11/22(Sun) 06:11:18
Re: 虹の世界 / スピードスター
は…、イヤなんでもないです(苦笑
Galient-Bladeさんのタイトルを見て、アルカンシェルで真っ先に思いついたのが
なのはA'sで出てきた艦船搭載型の大型魔道砲…
ある意味終わっているかもしれない(汗
外国の言葉を日本人が読むと変になる事は昔からよくありますよね。
人の名前でも昔表記されていたのと違っている事もままありますし。

>ラノベ
最近ほとんど読まなくなりました(苦笑
こうやって活字離れが進んでいくんだなと…

>続きが気になるラノベは?
私はそれゆけ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコを真っ先に思い浮かべますね。
そろそろ終わりそうだと期待していたんですけどね…
やっぱりもう出ないんだろうなぁ(遠い目


>新型携帯ゲーム機
DSiLLは正当進化だと思うのですが、PSPgoは一体どれだけの需要があるんだろうと
心配してしまいそうです(苦笑
ソフトの配信をDLだけにすると言うのはまだ早すぎると思うんですけどね。
画面も以前より小さくなっているのは減点材料でしょうし。

ではまた〜
No.2473 - 2009/11/22(Sun) 14:08:34
二時の方向、敵影発見? / 仕事中毒@工房管理人
ネタ的に苦しいな…そんな所でこんばんわです。

>海堂龍真さん
 そういえば自分はニコ動は無論Youtubeも全然見ていないのでアレですが、
 …皆さん結構見ておられますね…。
 まあ、模型いぢる時間確保のために、手を出していないわけですがっ(ぉ。

>続・可動フィギュア
 …基本的に固定ポーズで飾っておくのが好きなので、
 ラインナップそのものは全然存じておりませんが…。
 っていうか予算が皆無になので、買うのを止めてしまっていますけど。

>準君
 …であれば、アルターから異様に出来がいいのが出るっぽいですが…。
 劇中の立ち絵ポーズまんまなので逆に驚いてます。

>続編が出てこないラノベ
 前例が多数有るといっても、出なくても良い理屈にはなり得ないので、
 ちゃんと完結させて欲しい所ですね…。
 …ま、グイ○サーガみたいなケースは除外するとして(苦笑。

>ぬいぐるみ
 …あ、そういえば今日の査察?で一番苦言を呈されたのが、
 その辺のコレクションだったかなと(苦笑。
 …一番のやり玉は「ネコアルク」でしたけれど。

>初見殺し
 …とは多少異なりますが、PCエンジンのCD−ROM2のゲーム関係では、
 頻繁に読み込み&ハングアップ?するタイトルが多くて、
 結構泣かされた記憶がありますね…(遠い目。

>原作通りにしたら…
 意味不明になるのはやはり「ハルヒ」でしょうかね。
 無理矢理序盤に全員登場させたがゆえに、はしょり感が出てきてしまったのが、
 「灼眼のシャナ(1期)」でしょうかねぇ…。

 「とらドラ!」とかは亜美嬢の登場は遅めでしたけれど。

>スピードスターさん
 …ふむ、似たような語呂で自分はガイバーの「アルカンフェル」を連想してしまいましたね…。
 作中ではガイアとかウラヌス、クロノスとか出てきますけれど。

>活字離れ
 …ですか…。自分はペースこそ落ちましたがそれなりに(ぉ。

>携帯ゲーム機
 …うん、字が小さいのは今後老眼が心配な自分としては、
 更に目が悪くなりそうなのでパスする方向で(ぇぇぇ。

 …どのみち、冬のボーナスも期待できないので買えないと思いますがっ。

では、とりあえずこれにて。
 
No.2474 - 2009/11/23(Mon) 23:39:51
立たぬなら立たせてみよう / スピードスター
足腰を(違っ!
なかなか新スレが立たないので立ててみます。

明日は久しぶりな同人イベントに参加するのに未だにロクにチェックをしていない自分です(苦笑
最近はめっきりこういう物に対しての情熱が薄れたのかな?と思ったりしています。
毎回回るところが変わらないから焦りがないだけなのかもしれませんが(笑

この前の台風は凄かったですね。
久しぶりな上陸で雨風共に凄いことになりましたね。
皆さんは大丈夫だったでしょうか?

とりあえず、秋のアニメは「生徒会の一存」と「とある科学の超電磁砲」を見始めました。
「生徒会の一存」はネタのヤバさがらしいです(笑
オープニングから大変なことに(笑
「超電磁砲」は1話を見る限りはコミックの雰囲気をよく表現できていますね。
そして、黒子が相変わらずで大爆笑。
いいぞ、もっとやれ!な感じです(笑

ではまた〜
直後に修正
No.2456 - 2009/10/10(Sat) 17:35:11
立たぬなら、ベースをつけよう(ぇ。 / 仕事中毒@工房管理人
今回の3体の内、「はやて」は特にそういった傾向がありました…。
まあ、羽が付くまでは、ちゃんと自立できておりましたが(苦笑。
てなところでこんばんわです。

>スピードスターさん
 まずは新スレどうもです。…果たしていつ立つのかなと、も思っておりましたが、
 昨今フィギュアすら反応が皆無なので(汗。

>イベントとか
 11日は神戸でも東方系のイベントがあるみたいですね…。
 自分が注目しているディーラーさんとかは、一部あちらでキット販売とかするみたいですが。

 とはいえ、自分も12日のトレフェスに参加はしますが…
 …予算が限りなく皆無な状況なので、手ぶらで帰る場合もあるかなと(ぇ。

>台風
 東京西部は、寝て目が覚めたら通り過ぎつつありましたね…。
 なので、いつもの?感覚からするとアレ?な感じでしたが、
 …他の所では、結構色々とあったようですね…。

>生徒会の一存
 ちょっと気になったので、ネット配信の1,2話を視聴してみました。
 …確かにこれは…ネタが分かってしまう時点で視聴確定でしょうか(笑。

>レールガン
 …そういえば元ネタの「インデックス」も未視聴なのに、
 結構人気が出てきていて、すっかり置いていかれている気が…(滝汗。

****追記 10/11 24:30頃****

>アンダーシオンさん(▼1)
 いかん、ちょっと書き込みを見ていたら「イチャイチャパラダイス」を思い出した自分。
 …って、タイトルだけなので実際はどうなのか謎ですが(ぉ。

>続、略して「生存」(ぇ。
 …どっかで見てきたようなネタが多いのですが、
 それゆえに「いいのか?」と思いつつ視聴(ぉ。
 ちなみに1話エンディングで「竜騎士07」氏の名前があったかも…。

さて、とりあえずこんな所で。
…で、やはりというか、制作物関連の反応は皆無ですかそうですかorz
No.2457 - 2009/10/10(Sat) 21:07:09
立たせたら、落ちてきた! / アンダーシオン
MGガンダムVer2.0が(ぉ
で、アンテナ捜索中。

>レールガン
先に同人誌の『いちゃいちゃレールガン!』(作者公認)を禁書目録を見るよりも先に(ぇ
ちなみにBD&DVD版の禁書目録には『〜たん』シリーズの続編が(ぉ

>生徒会の一存
1話がオリンピックの為にテロップが出た影響でおととい1話(MX)と昨日2話(日テレBS)を保存。
まだ未視聴だけど、ネタバレを見てから、何でうみねこをこっちのスタッフで作らない?
製作は一緒だけど、絵のタッチ的にもこっちの方が合ってそう。
ちなみに1話の『嘘だ!』コミック版のレ○ですね(ぉ

***追記***
>乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつあ♪
今期見てるのは、
・あにゃまる探偵 キルミンずぅ
・アスラクライン2nd
・乃木坂春香の秘密ぴゅあれっつあ♪
・NEEDLESS
・とある科学の超電磁砲
・生徒会の一存
・天体戦士サンレッド2nd
と結構消化が多いです(全部で25本中)
そらのおとしものはDVD版待ちであえて見てないけど、
空飛ぶパンツで話題になってます(ぉ

>生存
クラナドアフターを一気に見てたので、まだ3話見てませんが、
TV版ひぐらしからはぶられた、部活風景と雰囲気が近いですねー
2話と3話で、一部パンツを隠してる(両方とも、くりむ)のにはDVDではスッキリさせるんだろか…
No.2458 - 2009/10/10(Sat) 23:19:57
立ったけど、持続力が… / 仕事中毒@工房管理人
…という書き方をしてしまうと、別の意味にも取れてしまう今日この頃(ぇ。
てなところでこんばんわです。

>アンダーシオンさん
 今回はネット配信の恩恵?もあって、
 「レールガン」「生徒会の一存」「ぴゅあれっつあ」の3本を観る事にしました(ぉ。
 …ん〜、タイトルコールが長いので、どう略そうかと(汗。

>乃木坂春香の秘密(以下略
 …と、先に出た「一存」の3話とか、能登さん率高いなと(ぉ。
 個人的に「ことみ」のイメージが強いので…。

>クラナドアフター
 そういえば1巻観てからその後は未開封で積んだままでしたが、
 全巻揃った所で自分も一気に観たような…。
 まあ、痛いシーンもあるので、そうなってしまった、という事で(ぇ。

****闘神都市から帰還?の追記 10/29 23:40頃****

>スピードスターさん(▼1)
 まずは、先日は遠い所お疲れ様でした。
 他の方も仰られて居りましたが、当方の撮影技術や機材がイマイチなので、
 「現物の情報量が…」ってのは痛切に感じてますね…(汗。

 う〜ん、冬のボーナスは夏以上に期待できない状況ですので、
 レンズも含めて、当面は現状維持しかなさそうですが(脂汗。

>レールガン
 …ネット配信頼りなので、現状は3話までですね…。
 金曜更新らしいですし(ぇ。

>せい☆ぞん4話 <マテ
 全部は判りませんでしたが(ぇ、結構面白かったかなと。
 ある程度「知らなくても笑える」様に配慮してあるの…かなと。

>アンダーシオンさん(▼2)
 「ぱ○つじゃないアニメ」に関しては、昨今フィギュア関係が出始めているので、
 ストーリーはともかく、それなりに知ってますね…(ぉ。

 個人的にはソ連デザインよりドイツもの…と言いたい所ですが、
 サーニャは確かに(以下削除

>上条当麻
 …インデックスを見ていないので、良く分かっていないヒトがここに…(汗。

>モデラーのヒトの訃報
 …とりあえずリンクの方を拝見させていただきましたが、
 作品には見覚えがありますね…多分AM誌か喜屋ホビー店頭(ぉ、
 …という気がするのですが…昨今ミリタリーものは再開したばかり?っぽいので(汗。

 ま、自分も趣味と添い遂げる方を選択しそうですが…?

では、とりあえずこれにて。
No.2459 - 2009/10/22(Thu) 23:08:21
Re: 晴れぬなら晴れさせてみよう / スピードスター
明日のドリパ>無理です。
と言うわけで、明日のドリパが天気が悪いみたいでどうしようと思っている自分がここにいます。
何せ確定しているのがオーガストさんの物販だけなので(苦笑

仕事中毒さん、この前はお世話になりました。
お陰でいい物を見させていただけました。

>レールガン
とにかく黒子のはっちゃけ具合が凄いですね(笑
まあ、さすがにこの先ずっとこの調子ではいけないでしょうけど。

>せい☆ぞん>やめい!
自虐ネタとパロディが分かると結構笑える作品ですよね(笑

ではまた〜
直後に修正
No.2460 - 2009/10/24(Sat) 19:57:17
書けぬなら、強制的に書かされる / アンダーシオン
>せいぞん!
百合で始まったと思ったら、アーッ!
パロの為ならスタッフごと連れてくるとは…>某パンツじゃないアニメ

>上条当麻
超電磁砲ではまだ名前が出てないですが。
現放送時はまだインデックスと出会う前となってます。

>モデラーのブログで殺人事件発覚。
今ニュースでCENSOREDに見せかけて殺された人のブログから、CENSOREDでない事が発覚。
痛いニュースにも載ってたので、読んでみたら受賞するほど結構有名な人だったようです。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1329717.html
容疑者の女性の周りに6人の不自然死&合計9000万円近く貢がせてる

***追記***
>新型DSが11月に…
とりあえず、DSi持ってる自分乙…
DSLiteが3インチ、DSiが3.25インチ、DSiLLが4.2インチと液晶サイズが下がったPSPgoとは逆の方向で。
で、重量の方は、
・DSi214g
・DSLite216g
・初代DS275g
・DSiLL300g
DSiから100g近く増えたけど、初代DS持ってたから大丈夫ですね(ぉ
液晶サイズは大きくなったけど、解像度は初代から変わらず。
で、値段はWiiと同額の2万円…

>上条当真
一応、2話の冒頭でも出てましたよー
魔術サイドの主人公で、佐天 涙子と同じくレベル0だが…
No.2461 - 2009/10/29(Thu) 01:53:33
立たぬなら這って進め! / 海堂龍真
 蛇ならではの答えです(マテ)>挨拶

 さて皆さんお久しぶり&各種イベントに参戦された方々はお疲れ様です。

 ちなみにこの白き龍の場合、9月下旬の連休時には3種の『百合の園』、ようやく再開されたデルポイ、そして『獣耳っ娘と百合狂いの龍神』としてはヴァルハラに匹敵する位、重大な戦場であるブバスティスに出撃してきました。

 どの狩猟場でも楽しんできましたが、デルポイにて、ら・た〜しゅさんの所へ挨拶の後、様々な雑談となり、その際にら・た〜しゅさんより聞いた話によると、どうやら最近元まっしぐら常連の一部の方々が、イラストを描き始めたようで。

 実を言うとこの白きイリエワニもその一部だったり(爆)とは言え、この白き獅子の場合、人間の絵など未だ他人に見せれるレベルでは無い故、「絵としてのユナイトベント」は、動物(しかもマスコット系)にしか出来ない有様だったりも(核爆)
 って、あれ・・・?萌える雪ダルマ妖精は、動物なのかな・・・?というのは、さて置いて久々の雑談へ。

 >生徒会シリーズ
 生き残れ ただこの日を(オイ) 
 実はこの作品の原作については、この白きナイルワニの記憶が正しければ、てぃんくるさんが挿絵を担当した作者のデビュー作『マテリアルゴースト』シリーズ(富士見ファンタジア文庫)が、面白かったので、そのまま狩り続け、このシリーズは一部店舗の特典小冊子とかを除けば、全巻所持していたりします。

 原作は様々なネタが満載で、笑えたりします。時折百合的描写もあったりするのはいいのですが、真冬ちゃん・・・修正方法は、仕方ない。荒療治だ、君が読むべき同人誌は、お湯の香りさんの同人誌とふぐり屋さんの作品!(マテ)

 あと、挿絵を担当されている狗神煌さんの画風もこの白き魔狼の好みに合っていたり。ふと思うと、ケロQ系の画風はこの白き眼鏡王蛇の好みに合う傾向が見られる気が。あっ、だから今尚「『サクラノ詩』マダー?」と言い続けてるんだ!(笑)

 >レールガン
 幾つかの百合情報サイトにて紹介されているので、百合度もそれなりにあるとは予測できますが、『生徒会』シリーズ共々、深夜アニメじゃ見れないよぅ・・・(血涙)
 ネット配信がそれなりにされれば・・・。
 
 >ユグドラシル
 金銭的な問題もあって今回は見逃しました。獲物となりそうな物が中々見つかりませんでしたし・・・と抜かしておきながら、その日原宿で衣服やら金属製アクセサリーを狩った後、電気街で狩りを続けたのはこれ如何に?(爆)

 >不自然死事件
 この事件は幾つかのニュースサイトで知りましたが、恐ろしいものと思わされました。被害者のブログが事件解明の手がかりとなり、この事件及び、これまでCENSOREDと国家権力の犬どもが処理した事件の更なる真相が明らかになればいいものですが・・・。

 >新型DS
 特に欲しい気も起きませんし、DS作品でもこの白きアメリカワニが即座にやりたいと思う作品がありませんね・・・。
 一方、PSPですと『To Herat2』&『うたわれるもの』ですら、即座に本体捕獲の気が起きなかったのが、『ダライアスバースト』で本体購入の方向へ動き出すとは・・・我ながらヨクワカラン(笑)

 >はやてタン(展示室から)
 そういえば、この白きマチカネワニの場合、はやてタンのフィギュアは、「箱がデカイ!」と日本全国のオタクを震撼させたアルター版とfigmaしかありませんが、それらとは違った見せ場が、また良い!と感じます。
 しかし、鎧を外せばボディコン(死語?)姿とは・・・何とけしからん(棒読み)

 それではこの辺で・・・と背後から、はる・・・じゃなかった、ミルファとシルファの声が。

ミルファ:「『Dark Scion of the Ur-dragon』〜。何か色々な事を書いてるのね〜。いつもは怪獣とか動物とか百合の事ばかり考えてるみたいだから、驚いちゃった。」

シルファ:「やっぱり、スイスイとソウソウの言う通り、『始祖ドラゴンの闇の末裔』様は、狂っているのれす」

 二人とも何者であるかを答える際の最上級のものを何故知っている・・・?
No.2462 - 2009/11/01(Sun) 02:17:29
立たぬなら……無理に立たせて欲しくないものも / くろがねこう
それは、望まぬフラグ。

……今晩は。
今日、車の雪かきをしました。昨日スタッドレスに替えておいて良かった……。

個人的に、大きな仕事が終わったので、遅まきながらドラクエ9やってます。
主人公は、1からの伝統で自分の名前、3人仲間を作って、適当に転職しながら
ラスボスを倒す手前まで行きましたが・・・通信機能を使う機会が皆無なのが
微妙に勿体ないですね。年末の秋葉で、まだプレイヤーがいるかしら?

>レールガン
電撃大王連載の漫画の方は、結構好きですね。(アニメは未視聴ですが。)
最新号ではインデックスのストラップが付いてました。どうせなら
インデックスのインデックスを作ればいいのに……もう既にあるかも。
ちなみに上条当麻は嫌いっす。エラそう。美琴が嫌うのも判る。
頼むからフラグだけは立てないで・・・。

>生徒会の一存
各所で話題になってますね。私は観てませんが。ネット配信の方を観てみようかしら。
こちらは、どう見てもハーレムフラグは立ちませんね(笑)。

>闘神3
こちらはシナリオがほぼ一本道なので……変なフラグは立たないっす。
私はノーマルエンドまでしかやってません。流石に時間的にきつすぎますし。

>婚活詐欺殺人事件?
亡くなられた方々はお気の毒ですが……男性側の意識も変えていかないと……。
No.2463 - 2009/11/01(Sun) 22:40:55
貫けぬなら、強引にでも貫く! / アンダーシオン
某ドリルアニメのように(ぉ

>インデックス
本編ではメインヒロインが空気化で…

>ドラクエ9
今週もすれ違いやってる人見かけました。
Wifiイベントが発売より1年は続くので…
宿泊客は50人超えるとロイヤルルームにいる人以外は自動的に帰ってしまうので、同じ人が来ることもあります。
ちなみにうちの進行状況は、ドミールの里に着いたとこで止まって、
すれ違い1000人達成したのにもかかわらず、
Wifiショッピングしかしてません(ぉ
にもかかわらず、真・女神転生とファイナルファンタジーVII光の4戦士に浮気中(ぉ

***追記***
>連続殺人続報!
まだ、容疑者のままですが、一応。
モデラーを殺害後、次の獲物のとこに転がり込んでた!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1332478.html
火災警報器7個を取り外して殺る一歩手前だったとか…
ほぼ真っ黒なのに東スポ以外の新聞&TVでは写真&名前は伏せられてます…
No.2464 - 2009/11/02(Mon) 03:58:53
重量あるけど、立たせてみようか…? / 仕事中毒@工房管理人
現在鋭意製作中のアレですけれど(汗。
そんなところでこんばんわです。目の前で夜間道路工事中のため、寝れません…(苦笑。

>アンダーシオンさん(▲4 追記分)
 どんどん増えてますね…や、今更携帯ゲームに手を出す余裕はないので…。
 今更液晶の歩留まりが…という話しでも無さそうですが、
 モデルチェンジのサイクルが早いような気もしますが…。

>海堂龍真さん
 久しぶり…になるんでしょうか(汗。
 ちなみに当方、イベントは10/12のトレフェスのみでしたね…。
 ガレキイベントってお金ないと結構厳しいです(脂汗。

>イラスト
 …基本的に塗る人ですので、自分の場合、描く方はまず無いだろうなと。
 デッサン人形代わりに某クスのドールを使っている方も多いとか(ぇ。

 …で、ソフトハウスさんでは複数揃えてアレなシーンの打ち合わせに使ったりとか、
 …という噂を聞きましたが、真偽の程はどうなんだろうなと。

>レールガン
 自分はbiglobe〜バ○ダイチャンネル経由で視聴してます。
 以前と比べて全画面表示が出来なくなった不便さこそありますが、
 とりあえず、これで観てます。

 …あ、後1話と最新話以外は有料、ってのもネックですが(苦笑。

>「T's」版の八神はやて
 まずは反応どうもです。…しかしここって作例の話題が少ないなと(苦笑。

 アルターとかのそれと比べて、アニメからやや外れた顔つきですが、
 個人的にはこっちの方が気に入っております(ぉ。
 ○リ顔と貧○具合が、かなり良くできておりますゆえ。<サイt

>ぼでこん(ぇ
 …という言い方をすれば、戦闘モードのフェイトちゃんはどうするのかと。
 ポーズ的にわざとケ(ryを向けるようなパターンも有りますので。

>くろがねこうさん
 ふむ、そちらはもうそんな季節になりますか…。
 今朝方は結構冷え込んだりしたので、起きるのがちょっと億劫になってますが…。

>レールガンの上条当麻
 …確かに、フラグは立てて欲しくないですね…。
 とりあえずインデックスと(以下略

>○○する生徒会 <マテ
 …まあ、いい具合に逆手に取ったキャラというか、
 良い意味でのおバカっぷりとサイテーっぷりが面白いなと(ぉぉ。

>闘神3
 自分も基本ノーマルモードのみですが…。
 挑戦シリーズは、まあ適当にやって終わりにしてます。
 2周目以降のボーナスとかあればあるいは…。

>再びアンダーシオンさん
 ああ、だから当麻君は空気読めないのかと。 <ヲイ

>ドラクエ9
 …ほ、まだまだ人気は健在のようですね…。
 そういえば自分もやりかけゲーム、多いなと。
 ふと思い出したのは「メギド」だったりしますが(滝汗。

>>続報のアレ
 …ほぼ真っ黒…ってのは同意ですね…まさに肉食系、という所でしょうか(苦笑。

****追記とか 11/03 23:50頃****

>スピードスターさん(▼1)
 確かに、「モーターショー」といえば「憧れのの車たち」という印象が根強く残ってますが、
 現実的になってくると、確かに夢がなくなってくる気がしますね…。

>続・生徒会シリーズ
 そういえば自分は電撃系のラノベばかりなので、こっちの原作は、
 アニメが始まるまで知らなかったですね…。
 3話辺りでネタにされてましたが。

>続々・レールガン
 フラグ云々については、これがラブコメなら…って所ですが、
 展開からしてそうなるとは思えない気がしますね。

 で、放映については前作「禁書目録」で2クール分くらいあったので、
 今回も24話前後あるんじゃないかなと(ぉ。

>続・闘神3
 中盤?の謎解き関係がかなり面倒だった記憶がありますね…。
 終盤はレベルと武器さえ何とかしておけばクリアできる感じでしたし(ぉ。

 ちなみに自分、「メギド」のラストステージ?っぽい所で迷ってます(汗。

では、とりあえずこれにて。
No.2465 - 2009/11/02(Mon) 23:53:51
Re: 寒いなら耐えてみよう / スピードスター
急に冷えた休日>マテ!

土曜日に東京モーターショーに行ってきました。
なんだかこのイベントもあまり夢がないイベントになってきたなと会場を見て思いました。
不景気が悪いのか、技術の転換時期に入ってきたのが悪いのか、何にしても
次の開催が少し心配になる内容でした。

>生徒会シリーズ
ネタもそうですが、話の内容がほとんど生徒会室内で完結しているのも特徴ですね。
ちなみに私はこの作品はコミックから見始めました(苦笑

>レールガン
フラグ関係は私はあまり気にしません。
自分が創作する訳じゃないので、展開が気に入らないとか言う理由でカリカリしても
話が楽しめなくなるだけなので。
時系列的には確かに現状だと、当麻とインデックスが出会う直前くらいでしょうね。
コミックの時系列と少々変わっているみたいなので、微妙な部分もありそうですけど。
しかし、これ今のペースで1クールで終わるのだろうか?

>闘神3
途中で止まってしまった人がここに(苦笑
武器の属性付加がだんだん面倒になってきたのが最大の原因だったりするんですが(汗

>婚活詐欺殺人事件?
最近はいろんな所に犯罪の罠がありますね。
とりあえず、怪しいと思ったらすぐに身を引くくらいしか自衛の手段は無いんでしょうか…

ではまた〜
No.2466 - 2009/11/03(Tue) 20:01:56
第11回・オフ会MVP投票結果。 / 仕事中毒@工房管理人
ちょっと遅くなりましたが、以下の通り発表させていただきます。

****************************************

>まずは曲別の集計から

1.チルノのパーフェクトさんすう教室:11p
2.トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/ :6p
3.TACのワンダバ一週間 :5p
4.セガサターン、シロ!:4p
5.熱烈歓迎わんだーらんど:2p
  ヲタのララバイ :2p
  仮面ライダーBLACK :2p
8.仮面ライダーBLACK RX
  Journey through the Decade(グロンギ語ver)
  僕らの冒険(アドベンチャー)
  轟轟戦隊ボウケンジャー
  ジャン・ナイト・じゃん
  バミューダミステリー(ブラックホールのテーマ)
  よっこらせ(笑)
  ぶっちぎりバトルハッカーズ

>そして歌った人別に集計

1.海堂龍真さん :18p
2.ALRAIAさん :9p
3.スピードスターさん :7p
4.ダブルファングさん :4p
5.くろがねこうさん :2p

****************************************

…という事で、今回のMVPは曲も含めて海堂龍真さんに決定しました(拍手。
たぶん4冠くらいかと思いますが、間違いでしたらご指摘くださいませ。
管理人からは特にありませんが、次回がありましたらまた奮ってご参加ください。

さて、下スレでまだ反応できていない書き込みもありますので、
それはまた後日追記なり新レスなりで反応させていただきます。

****少し追記 09/06 23:10頃****

>スピードスターさん(▼1)
 あはは、自分ももう少し何とかしないとな、とは思いますが…。
 ついでにですが、下スレの返信はやっておきましたのでご参考まで。

>くろがねこうさん(▼2)
 む、行って帰ってくるだけでも結構かかりますので、お気をつけていってらっしゃいませ。
 確かに、自分も一度は狙ってみたい所ですが、いつぞやの「カルビマン」以降、
 …これといったHIT歌は無いもので(汗。

では、とりあえずこれにて。
No.2447 - 2009/09/01(Tue) 23:18:28
Re: 第11回・オフ会MVP投票結果。 / スピードスター
海堂さん、MVPおめでとうございます。
毎回毎回ネタに笑わせていただいております。
次回も笑えるネタを期待しています(ぉ
自分ももう少し何とかしないとねorz
ではまた〜
No.2448 - 2009/09/05(Sat) 16:08:34
た〜まや〜 / くろがねこう
今晩は。

来週末から、ちょこっとお米の国に行って来ます。一応仕事です。

>MVP
海堂さん、おめでとうございます〜。
私も一度は狙ってみたいと思っているのですが、いかんせん
私の歌いたい歌が、笑いを取れるものではないことが多いので(苦笑)。

以下下スレの話?
>ガンバのうた(ガンバの冒険OP)
そういえばら・た〜しゅさんが歌われてましたね・・・。

>三国志系の歌
「放浪戦隊ブラザーファイブ」のOP「燃えたつ炎のごとく」とか入ってたら
歌うんですが、入ってないっす。古谷徹さん(劉備役)の歌なのに(笑)。
後は「miss.dreamer」とか「三国志ラヴ・テーマ」くらいかしら・・・。

−−−− 131710頃、何故か秋葉の漫喫にて追記 −−−−

ということで、一旦成田近辺にて宿泊した後、出発です。
帰りは連休中です(泣)。

>仮面ライダーW
今日初めて観ましたが・・・デザイン自体は石ノ森先生っぽいですね。
で、半熟英雄の話なんですか?(笑)
世界の全ての情報が分かるっていうのは、アカシックレコードっぽいっすね。
ディケイドを半年にした理由は、今後分かるのかしら・・・。
No.2449 - 2009/09/05(Sat) 18:38:35
雑談の破壊者。 / アンダーシオン
下レスより渡ってきた(ぉ

>ディケイド
放送開始時、ディケイド26話&W26話の予定だったのですよー
本来ならWの放送は大ショッカーの公開よりも早い筈でしたのです。
1+2x9=19、ネガ編2話、残り5話で夏の劇場版のプロローグだったかもしれません。

>ふたりは仮面ライダー
某Aみたいなのを思い浮かべてましたが、片方が憑依するのですね。
あのWライダーキック、子供が泣きそう…

>冬の劇場版
ディケイドvsオールライダー&仮面ライダーWの2本立ての様です。
Wの方にもディケイドが出てきそう…
No.2451 - 2009/09/08(Tue) 04:27:22
通りすがりの工房管理人だ、 / 仕事中毒@工房管理人
覚えt(蹴

…てなところでこんばんわです。

>アンダーシオンさん
 ふむ、自分もBlack編が決まった辺りで「話数が追加された」という話を聞いていましたが、
 その分ライダー大戦ネタが押しやられた格好になっているんですね…。

 予想以上に反響が大きかったのでこうなった、というのも充分あるかと思いますが。

>ふたりでプr(ry
 個人的にはバ○ム1みたいなのを予想してましたが…。
 あるいはキカ○ダーよろしくジローと一郎、状況によりサブローが(以下削除

>冬の劇場版
 さて、ここまで来ると「超・電王シリーズ」はどうなるのやら(ぇ。

****少し追記 09/15 23:00頃****

>くろがねこうさん(▲2)
 遅くなりましたが、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
 …まあ今頃は現地でお仕事かと思いますが。

 で、確かに今回の「W」はデザイン的には斬新でも、
 石ノ森テイストが存分にありますね…赤と青の半分こはありそうですが。

 ノーマルの「ジョーカー」がまるでかつてのアンデッドを彷彿とさせますが(苦笑。

では、とりあえずこれにて。
No.2452 - 2009/09/09(Wed) 23:53:18
人界に潜む動物耳っ娘と百合好きな魔王 / 海堂龍真
 「貴様、何者だ?」と聞かれた際の答えの一つです(爆)

 遅れましたがようやく出現できました。さて、選挙ではありませんが、皆さん投票ありがとうございました。まさか、『チルノのパーフェクトさんすう教室』が予想以上に受けたとは・・・。
 あれ?MVPを獲得したのは、何回だったかな・・・?(核爆)

 ちなみに余談ではありますが、替え歌というのかMADで『こなたのパーフェクトさんすう教室』なる物もあったりします。次回は、これを披露かな?(ヤメロ)
 私はひとえに30分>帰れ

 >豹(違)は入れてないけど、大ショッカーインパクトな曲
・Cagayake!GIRLS&Don't say "Lazy"
 『けもみ・・・じゃなくて、『けいおん!』の曲は「誰かが選曲するかも」と予想はしていましたが、実際に「わっしょい!」とか「Here we go!」と合いの手を入れると、印象も更に大きくなりました。
 あ、次回以降で『ふわふわ時間』選曲予定の方へ、嘆願というのかお断りを一つ。さわちゃん&律と同じ反応、やっていいですか?(マテヤコラ)

 ちなみに実は、今回のオフ会終了後、ら・た〜しゅさんとの雑談で、バンド関連の事もあったのですが、律・・・君の方が澪や紬以上に重要な役割だったとは・・・(オイ)

・よっこらせ(笑)
 偶然、先日この曲を視聴しましたが、レン!君には、リンとミク姉とルカ姉(以下略)
 余談ですが、先日『ぼかおん!』なる物も発見しました。内容は『けいおん!』OPを、・唯→ミク ・律→リン ・澪→レン ・紬→ルカ ・和→KAITO ・憂ちゃん→めぐっぽいっど(でいいんでしたっけ?) ・さわちゃん→MEIKO と入れ替えた物でしたが。はっ!このままでは、あずにゃんが・・・

・Journey through the Decade
 仕事中毒さんが途中に入れたOPのナレーションとか鳴滝のセリフが、いい味を出していました。

・バミューダミステリー
 今回で初めて聞きましたが、やはり皆さんの仰る通り、こういった曲を聴けるのは、このオフ会だけですね。そこがまたいいのです(笑)


 まだまだ、ありますけど更に長くなりますのでこの辺で。次回のオフ会でも皆さんの選曲に期待しています。

 >笑えるネタ
 この白きイリエワニの場合、普段話す事はつまらない事ばかりだったりするのに、こういったのでウケるのは何故だろう・・・と常々思ったり(爆)

 >ダーテ〇ペア(マテ)
 主役の片方が「改造人間」の疑惑があるだとか、ヒロインのとある画像がネット流出の噂とかというのはどうでもよく、バロ〇1みたいに変身中にケンカしてしまい変身解除!・・・みたいな事があれば面白いのに(オイ)
 更に2人が和解して、友情が満タンになれば、再度変身可能!とかだったら、もっと面白いのですが・・・って、そんなの実現されたら、それこそ地球オワタですね(爆)

 >救いようの無い歌
 『悲惨な戦い』とか『YASUOSAN』とかでしょうか(オイ)それは置いて、『冒険者達のバラード』の2番は今回初めて聞きました。せめて最終回のEDくらいは、2番にすればよかったのに・・・と思いましたが、『仮面ライダー』のビデオの収録話が無茶苦茶なのがまかり通った時代ですし、この作品でも蒸気機関車の炉にネズミを石炭ごと投げ入れようとする描写も平気であったくらいだから、無理か・・・。

 >ディケイド
 この白き魔狼としては、「最終回はある意味、『ナショナルキッド』以上に露骨な宣伝だな・・・」と思ってしまった・・・というのはどうでも良く、この白きイリエワニも「話数が追加された」という話は聞いた事がありました。
 確かに反響が大きかった&興行面での事を考えた結果のような気がしてきます。こうなると、『超・電王』シリーズは早くても来年の春以降となりそうですね・・・。

 >キバーラ
 確かにアルルゥや、真紅も挙がりますけど、この白き獅子の場合、他に真っ先に想起するのはドラマCDのみしか出ていませんが、『俺の妃』(要するに『ちょこっとヒメ』のくっきー)です。

 あ、あと「キョ〇の妹」で思い出しましたが、この白きナイルワニは数ヶ月前から、彼女はしっかりと意識しないと「キ〇ン子の妹」と認識・表記してしまう有様だったりします(オイ)

 おっと、こんな時間。即売会へ出撃の準備をせねば・・・と背後からは奏ちゃんの声が。

奏ちゃん:「龍真お兄様〜、百合の園への出陣。御武運を祈るのですよ〜。」

 2009年9月20日の大田区か?百合の園は?(マテ)
No.2453 - 2009/09/20(Sun) 06:04:25
これまでの、工房オフ会MVPは…っ! / 仕事中毒@工房管理人
…(脳内BGM再生中にて略)…

『…クラインの壷から供給されるネタが、無限のヲタパワーを生み出しているのだ…。
 …おのれ、ディk(ry』

てなところでこんにちわです。調べるのが面倒なので(以下略。

>海堂龍真さん
 まあ、自分も数が二桁になった時点で記憶が揮発してしまっていますので、
 全然覚えていないです。…「4回目」というのはカンです(ぇ。

>ディケイドのセリフ
 先に書いたような鳴滝シリーズと、OPナレーションっぽいものを入れたような気が…。
 確かに今回、間違いなく自分もライダー世界に浸食されてましたし、
 そんなのばっかり入れてましたので。

 時間があれば、「Black」のエンディング曲とか入れたかったのですが(ぇ。

>笑えるネタ
 …というのは自分もそうですが、気合入れて作った(っぽい)作品に限って
 反応がイマイチどころかサッパリだったり、
 テキトーに作ったものに限って評判が良かったりするので…

 ま、このBBS上では最近作例への反応が限りなく皆無なんですが。
 …そして管理人自ら、反応を求めて自分ちを留守にする罠(苦笑。

>ダー○ィペア
 …で思い出しましたが、ユリとケイのデザインが、作品ごとに違う、
 って話を以前聞いた気がするのですが、どうだったっけかなと。
 最初はリアル系、後半はアニメ系の顔になっていた、という感じだったかな?

>合体変身?する方の話
 ん〜、解除はされませんでしたが、行動不能というか、
 まさしく半身不随?っぽい状況になっていたかも。

>友情満タンで…
 マッス○ドッキングか、無難な所でファイナルモード、って所かなと。
 …あのデザインからどうチェンジさせるのか、興味津々ですが。

>続・超電王
 …や、前回が「1」扱いだったので、とりあえず企画は有るんだろうなと。
 どんなのをやるのか、皆目見当が付きませんが。

****追記 09/22 22:10頃****

>スピードスターさん(▼1)
 …あ、そういえば自分の昔メインで使っていたPCには、
 ゲームしか入ってませんが…目一杯入ってたなと(汗。 

 最初の頃はちゃんとコンプしてたりとか、
 セーブデータをバックアップしてたりとか、こまめにやってましたが…。

 今じゃ良くて1周なので、…そろそろ廃業かなと(苦笑。

>大変な歌
 …に限って配信されていたりするのでね…。
 以前、自分も話題に出しましたが、みとせのりこ嬢の歌とかは、
 …出来そうに無いので。

>ノリに合うかどうか?
 あ、外したのなら有りますよ?白石み○るシリーズとか(苦笑。

 ところで全然関係ないですが、10/12のトレフェス、某弾幕祭と合同開催なのねと。
 東方もののガレキの売れ行きはどうなるかな…(汗。

では、とりあえずこれにて。
No.2454 - 2009/09/21(Mon) 11:49:42
Re: 第11回・オフ会MVP投票結果のあとは? / スピードスター
とりあえず、雑談半分曲の話半分な感じで?(ぉ

この前壊れたPCですが、普通のソフト関係はほぼ復旧できました。
問題は大量に入っていたゲームなんですけど、取り捨て選択をしながらゆっくり
戻したいと思っています。

>曲の話など
けいおん!の曲は劇中歌もカラオケに入っているのは確認していました。
問題は歌えるかどうかと言うところで今回はパスしましたが。
あ、けいおん!のスコアが発売されたので買ってみました。
主にCD目当てですけど(苦笑
少し、スコアも見てみましたけど、かなり大変そうな曲ばかりな気が…

>『チルノのパーフェクトさんすう教室』が予想以上に受けたとは・・・
私もこの曲は以前から知っていましたし、カラオケになっているのも知っていましたが、
東方ネタを知らないと分かりづらいのと「バーカバーカ」でみんながどんな
反応になるのか分からなかったので歌うのは見送っていたんですよ。
意外とこういうノリもOKと分かったのが収穫です。
だからといって、こういう系のストックがあるのかと聞かれると困るんですけど(苦笑

ではまた〜
No.2455 - 2009/09/21(Mon) 20:05:04
8月14日オフ会 / くろがねこう
どうも。

8月14日行われましたカラオケオフ会は、計8名で4時間ほど歌ってました。
で、毎度の事ながら、選曲リストです。

連番・曲名【作品等名】歌われた方(略称)の順番で記載しています。
なお、参加者の略称については、次のとおりとなっています。

仕:仕事中毒さん A:ALRAIAさん ス:スピードスターさん 
ら:ら・た〜しゅさん G:Galient-Bladeさん ダ:ダブルファングさん
海:海堂 龍真さん く:くろがねこう

こんな感じで皆様選曲されました。

1 夢冒険【アニメ三銃士】 く
2 燃えろ!仮面ライダー【仮面ライダー(スカイライダー)】 仕
3 STANDING ALONE 〜三国志〜【横山光輝三国志】 ら
4 マッハバロン【スーパーロボット マッハバロン】 海
5 仮面ライダーBLACK【同左】 A
6 仮面ライダーAGITO【仮面ライダーアギト】 ダ
7 Cagayake!GIRLS【けいおん!】 ス
8 レッドバロン【スーパーロボット レッドバロン】 G
9 ゆずれない願い【魔法騎士レイアース】 ら
10 Fatally【DUEL SAVER】 仕
11 冒険でしょでしょ?【涼宮ハルヒの憂鬱】 く
12 チルノのパーフェクトさんすう教室【東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil】 海
13 よっこらせ(笑)【鏡音レン】 ス
14 仮面ライダーBLACK RX【同左】 A
15 REINCARNATION【宇宙の騎士テッカマンブレードII】 ら
16 ジャン・ナイト・じゃん【スーパーヅガン】 ダ
17 Good-bye Tears【覇王大系リューナイト】 G
18 Double-Action Ax form【仮面ライダー電王】 仕
19 意地悪ばあさんのうた【いじわるばあさん】 海
20 勇者よ!いそげ【ドラゴンクエスト〜ダイの大冒険】 ら
21 僕らの冒険(アドベンチャー)【黄金勇者ゴルドラン】 く
22 トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/【初音ミク】 ス
23 DIVER#2100【電脳冒険記ウェブダイバー】 ダ
24 ぶっちぎりバトルハッカーズ【マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ】 A
25 ブン・ブン・ワンダーランド【チーム・ブートキャンプ Feat,コマンダー・ビリー】 海
26 悪魔くん【同左】 ら
27 裸足のソルジャー【六三四の剣】 G
28 セガサターン、シロ!【せがた三四郎】 海
29 Journey through the Decade【仮面ライダーディケイド】 仕
30 冒険記録【バトルスピリッツ 少年突破バシン】 く
31 バミューダミステリー(ブラックホールのテーマ)【キン肉マン】 ダ
32 いまはおやすみ【機動戦士ガンダム】 G
33 Programming for non-fiction【よくわかる現代魔法】 ス
34 夢を信じて 【ドラゴンクエスト】 ら
35 侍戦隊シンケンジャー【同左】 A
36 コンドールマン【正義のシンボルコンドールマン】 海
37 arcadia【THE IDOLM@STER SP】 G
38 やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!【恋姫†無双】 ら
39 轟轟戦隊ボウケンジャー【同左】 く
40  ヲタのララバイ【替え歌】 海
41 HEART OF MADNESS【北斗の拳 劇場版】 ら
42 熱烈歓迎わんだーらんど【咲-saki-】 ダ
43 Red -reduction division-【彼女たちの流儀】 ス
44 いつか空に届いて【機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争】 A
45 冒険者達のバラード【ガンバの冒険】 く
46 inner universe【攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX】 ら
47 バイバイブラザー【装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ】 仕
48 青空のナミダ【BLOOD+】 G
49 Don't say "Lazy"【けいおん!】 ス
50 Journey through the Decade(グロンギ語ver)【替え歌】 海
51 ひとりきりの空【風のスティグマ】 ら
52 シューティングスター【電脳警察サイバーコップ】 ダ
53 Double-Action [UGA生音]【仮面ライダー電王】 仕
54 感じてKnight【真マジンガー 衝撃! Z編 on television】 A
55 TACのワンダバ一週間【ウルトラマンA】 A
56 ケンカ予報の時間だよ【らき☆すた】 海
57 月光仮面は誰でしょう【正義を愛する者 月光仮面】 G

例によって、色々間違い等あると思いますので、ご指摘お願いします。
なお、毎度の事ながら、Wave録音してますので、欲しい方は私までご一報を。

では。

−−−− 242300頃、修正しました −−−−
No.2435 - 2009/08/20(Thu) 05:04:04
Re: 8月14日オフ会 / スピードスター
夏コミに参加された皆様お疲れ様でした。
2日目の入場時のグダグダさと、3日目の惨敗でアフターコミケが大変な事になっています(苦笑
後からチェック忘れを思い出す事が怖くなってきました(爆

くろがねこうさん、リストアップお疲れ様です。
今回もなかなかなカラオケ大会になりましたね(笑

今回の自分の選曲
・Cagayake! GIRLS
・Don't say "lazy"
こちらは一纏めにしてしまいますが、今回はけいおん!アニメの大ヒットを受けて
けいおん!の曲で初めと締めをしようと思っていました。
うまくOPとEDが誰も歌わなかったので両方選曲してしまいました(苦笑
しかし、どちらの曲も難しい曲です。

・よっこらせ(笑)
ネタが無いと言っていたわりには…のその1の曲です。
本来のタイトルは「よっこらせっくす」で、タイトルを見れば分かる通りの曲ではあります(笑
あと、この曲は鏡音レン単独の曲です。
前回ののぼり棒と同様、動画を見ると相当ヤバイ物だったりします(笑
だから、動画を検索したらダメですよ?(爆

・トルコ行進曲−オワタ\(^o^)/
ネタが無いと…な曲その2です。
ぶっちゃけ、クラシック曲をネタ曲にした物で、作曲者のモーツァルトが浮きまくり(笑
思えば、こんな曲を歌うから、その後のコミケがオワタ\(^o^)/状態に
なったのかも?<ただの自業自得です。

・Programming for non-fiction
現在放送中のアニメから何か歌ってみようかな?と思ったので選曲してみました。
作曲家さんが私が好きな方だったのも大きいですね。

・Red -Reduction Division-
ら・た〜しゅさんがNAO Proの方の曲(38)を選曲したのを見て普通のfripSideの方を
歌ってみようかなと思い選曲したのはいいのですが、曲をすっかり忘れていました(苦笑

今回はこんな感じでした。

>投票
今回は
チルノのパーフェクトさんすう教室 4P
TACのワンダバ一週間 1P
でお願いします。
チルノはやっぱりイオシスのネタ曲は面白いなと(笑
逆にこの曲の2次創作で作られたチルノのすうがく教室は逆にしんみりした曲になっています。
ワンダバ一週間もなかなか笑える曲でした。

ではまた〜

追記&修正 8/30 20:10頃
>Galient-Bladeさん
>ミクDIVAのオワタ
見てみました。もの凄く良くできていますね。

>仕事中毒さん
>「無い」といいつつ
ボカロ曲は結構ネタ系もあるので、困ったときのボカロ曲となっています(苦笑
本当は自作の替え歌とか出来ればいいのですが…

>ら・た〜しゅさん
>Red -reduction division-
自分の記憶が確かなら、この曲がfripsideの最初のカラオケ化した曲だと思います。
その後、色々入っていたのは知っていたのですが、音程が音程なので避けて通っていました(苦笑

>Don't say "lazy"
BPMは181らしいです。
確かにテンポが速くて大変な曲ですね。
No.2436 - 2009/08/20(Thu) 22:08:40
オフ会投票とか。 / 仕事中毒@工房管理人
模型いぢったり疲れてたりしてアレな状況ですが、こんばんわです。
くろがねこうさん、リストアップお疲れ様でした。
…翌日から仕事、という事で週末辺りかなと思っていたので(汗。

>一応ですが、
 38.の文字色が当方の紫なので、お暇な時にでも。
 全然関係ないですが、40.が「鉄ヲタ」に見えた自分(苦笑。

>選曲とか
 よくあるパターンですが、ライダーづいてます(笑。
 『…このオフ会も、ライダーの浸食が始まったか…
  …それもこれも、ディ(ry』…とこぼしてみたり。 <ヲイ

 当初、「BALDR SKY」の主題歌とか、
 「うたわるものOVA」主題歌とかやるつもり…でしたが、
 いずれも配信されていなかったので、結局そっち系に流れてます(苦笑。

 んで、キンタロスのセリフはヲタVer.に変えられそうですし、
 ボトムズの歌はまた替え歌とか出来そうですが…自分の脳みそではちょっと浮かんでこないです(汗。

>投票とか
 12.チルノのパーフェクトさんすう教室:2p
 28.セガサターン、シロ!:2p
 40.ヲタのララバイ:1p

 3つ目のは前回のオフ会スレでリクエストしたっぽいので(ぇ。
 …なんか特定個人に偏っている気もしますがっ。

…う〜ん、スピードスターさんも既に仰ってますが、ネタ歌、もっと貪欲に取り入れるべきかなと。

>>スピードスターさん
 …いいなぁ、困った時のネタがあって…(汗。
 当方は困った時って、特撮ものがちょこっと残っているくらいですし。

では、とりあえずこれにて。
>>少し追記 09/04 23:00頃****
No.2437 - 2009/08/21(Fri) 23:14:16
Re: 8月14日オフ会 / ALRAIA
夏コミ戦死の皆様、夏の祭典お疲れ様でした。
今回は2日目3日目が酷いレベルだったらしいですが、
私は初日のみのヘタレカスでしたので地獄見たのは1日だけ。
でも十分心が乾きますね(笑)。

くろがねさん、豪快なリスト○ッ○お疲れ様でした。>待て早まるな
4時間が短く感じるのはいつも通りですね、
もの凄く楽しかったです。

>今回の自分の選曲
・5 仮面ライダーBLACK
 「ディケイド」の南光太郎フィーバーの影響です。まんまですね(笑)。
 それにしても子供の自転車乗り逃げするとは卑劣な!ゴルゴム!許さんっ!! (ぉ

・14 仮面ライダーBLACK RX
 「ディケイド」の南k(以下同文)

・24 ぶっちぎりバトルハッカーズ
 RX観てムショーにぶっちぎってみたかったのと、自分への挑戦です(汗)。
 シャウトの再現はやっぱり敷居高かったッス。

・35 侍戦隊シンケンジャー
 サイキックラバーのキーは相変わらず高く、
 歌っている最中、地味にお婆ちゃんの声が聞こえました…

・44 いつか空に届いて
 絆のリボーコロニーステージのBGMがクソ過ぎる件について
 自分なりの抗議の意味で選曲。
 俺、今日の仕事終わったら故郷に帰ってトレモでけんぷファー乗る事に決めたんだ…

・54 感じてKnight
 フルで聴いたのが1回だったのに見切り選曲(笑)。
 中盤で曲調変わる部分が無くて良かったです。
 ちなみにアニメ本編はもう方向性が誰も予測付きません誰か止めてー!!

・55 TACのワンダバ一週間
 カラオケ終盤に2曲続けて選曲してしまって本当ごめんなさいでした…orz
 で、何故この曲にしたかと言いますと…何となくです。
 結果的に、こんな組織に地球の平和託して「地球オワタ\(^O^)/」な
 繋がりになったのは決して狙った訳ではありません(汗)。

>投票
・12 チルノのパーフェクトさんすう教室:2p
 これはもう「唄ったモン勝ち」の選曲ですねー。
 龍真さんのバーカバーカ♪(褒)

・22 トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/:1p
 モーツァルトに対する遠慮の欠片も無さ感がいっそ清々しいです。

・28 セガサターン、シロ!:1p
 セガ信者の端くれとしてこれは心洗われました。
 もうすぐPS3も仲間入りするからきっと寂しくないよ!>ぉぃ

・42 熱烈歓迎わんだーらんど:1p
 実は密かに楽しみにしておりました。
 かなり盛り上がりましたワーイワーイ♪(死)。

「ヲタのララバイ」も爆笑。
コミケでリアルにリュックの背中見てきた後でしたし、
爛(ただ)れた企業会場の床を踏みしめてきた駄目BOYの自分には
思っていた以上のインパクトありましたー。
No.2438 - 2009/08/22(Sat) 13:23:37
Re: 8月14日オフ会 / ダブルファング@ゆかりんスキー
こんばんわです。
遅まきながらコミケ4日目in秋葉に参加してきました。
熱かった。
ついでにHEY行って絆見てたりしました。
あれは見てるとやりたくなってくる…。

そして毎度ながらくろがねさんトムリアットお疲れさまです。
違う、リストアップお疲れさまです。
似てません?

>今回の選曲
・6 仮面ライダーAGITO
他の方に同じくディケイドのせいです。芦河ショウイチは格好よかった。
あと最近DVDでアギト見始めてるんで。
それにしても今回のカラオケ、序盤は見事にライダー大戦状態でした。

・16 ジャン・ナイト・じゃん
・42 熱烈歓迎わんだーらんど
現在大いにはまっている咲のEDと挿入歌です。電波じゃないよ。
ジャン・ナイト・じゃんはコスプレするのどっちの絵の周りで踊る清澄の面々が良い感じですね。


まあ実際には最近ビデオ整理してたらこれが出てきたんで咲とかけてみようと思っただけですが。
明菜ちゃんはのどっちじゃなくて強さ的に咲でもいいかも。
あ、豊臣はまこで。


・23 DIVER#2100
実は今まで何度か歌おうと思ってたんですがいつも忘れてた曲。
今回ようやく陽の目を見ることに。
勇者シリーズはやっぱりいいですね。

・31 バミューダミステリー(ブラックホールのテーマ)
今回唯一しこんであったネタ。郷里大輔さんの声は大変です。

・52 シューティングスター
曲入れた時点ではほとんどの方にKOTOKOだと思われました。
そうですよね、あっちの方が有名ですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
一応前回OP歌ったからEDも歌わないとバランス悪いだろうという事で。

>投票(全て1P)
・5 仮面ライダーBLACK
ゴルゴムの仕業だ!

・21 僕らの冒険(アドベンチャー)
勝手に冒険を始めたので。KBH。

・22 トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/
この歌考えた人は一度本気でモーツァルトに土下座した方がいいと思います(笑

・28 セガサターン、シロ!
セガ信者だったんではずせません。さっくらさーん。
ところでこれもディケイド繋がりと思ってよろしいでしょうか。

・50 Journey through the Decade(グロンギ語ver)
実は誰も歌わないようでしたらディケイド歌うつもりでしたが仕事中毒さんが歌われたので断念。
したらその上をいかれる方がいた!?
No.2439 - 2009/08/22(Sat) 20:51:11
8月14日ネタの戦場 / 海堂龍真
 百合スキーの皆さ〜ん、のろわれたけものですよ〜!(マテ)>挨拶

 という訳で、皆さんこんばんは&ヴァルハラ参戦の皆さんお疲れ様です。今回のヴァルハラは、予想外の事態に見舞われたりで、狩りが思うように進行できませんでしたが、3日目の朝に某ファーストフード店で盟主様と面会するとか、ねこねこ様のブースのような目印的な物も無い、東ホールのとてつもない混雑の中で、ら・た〜しゅさんとバッタリ遭遇等と意外な事もありました。

 ちなみに前回の3日目が、『祭礼の蛇』として出現なら、今回の1日目と3日目(2日目は参戦できませんでした・・・)は、『獣の冥王』&『The Dis of Predator』として出現というところでしょうか。
 『けいおん!』は全然関係無いですよ(むしろ、『ぷちはうんど』の方が影響してるかも)・・・というのはさて置き、選曲の解説へ。・・・と、その前に、くろがねさんリストアップお疲れ様です&ありがとうございます。

 >今回の選曲
 先日の投稿にて「とあるテーマの下に選曲」と述べましたが、そのテーマとは・・・「みなさんのおがげです」だったりします。
 何かそんな名前のバラエティー番組が、昔あったような気もしますが、それは置いて、今回の選曲と今までの皆さんの選曲の因果が此処で、遂に明かされます!>オイ

・4 マッハバロン【スーパーロボット マッハバロン】
 この曲は、2006年の夏のヴァルハラでら・た〜しゅさんの選曲された『THE WINNER』からだったりします。
 某動画サイトの『マッハバロン』のコメント欄で「『頼む』×4の後、『金貸して〜』だと思った」とかというのを見て、「資本主義社会じゃ、金持ちは勝者とされる事が多いな・・・」とふと思った事から。

・12 チルノのパーフェクトさんすう教室【東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil】
 この曲は2007年の冬のヴァルハラで、スピードスターさんの選曲された『魔理沙は大変なものを盗んでいきました』と『Help me ERINNNNNN!!』より。
 両方とも東方繋がりって訳で。

・19 意地悪ばあさんのうた【いじわるばあさん】
 これは2005年の冬のヴァルハラで、くろがねさんの選曲された『ダメおやじの唄』からです。ダメなおやじに対して意地悪なばあさん・・・結局はどっちもダメじゃん(笑)

・25 ブン・ブン・ワンダーランド【チーム・ブートキャンプ Feat,コマンダー・ビリー】
 これは、2005年の夏のヴァルハラ・1日目に行われた、オフ会前哨戦(?)で、Galient-Bladeさんが選曲された『世界の兄貴達』からです。
 兄貴→筋肉→筋肉増強→「そういえば、『某ブートキャンプを実践した翌日、全身筋肉痛』という内容のブログ結構見たなぁ・・・」という無茶苦茶な経緯から選曲しました(笑)

・28 セガサターン、シロ!【せがた三四郎】
 この曲は、2008年夏のヴァルハラの際にCaenさんが選曲した『FLYING IN THE SKY』からです。せがた三四郎、マスターアジア共々人間を超えた活躍ぶりでしたので。あと別な理由も・・・これは後述で。

・36 コンドールマン【正義のシンボルコンドールマン】
 これは、特に誰・・・という訳ではありませんが、結構皆さん昭和の特撮も選曲される事から。あと、現在の日本を憂い少々、毒を含めてみました(笑)

・40 ヲタのララバイ【替え歌】
 これは、2008年冬のヴァルハラで、仕事中毒さんが選曲した『鉄のララバイ』からですね。仕事中毒さんも、『ヲタのララバイ』を当時振られていたのと、ALRAIAさんが1番を制作されたので、2番以降をこちらが作成してみました。って、訳でALRAIAさんありがとうございます(ぺこり)

 あと、3日目はこの白き獅子も『ヲタのララバイ』状態でした(爆)踏み出しても、また列はスローモーションとか、皆さんと合流した頃には、遠くで既に始まったじゃんけん大会がララバイでした(笑)

・50 Journey through the Decade(グロンギ語ver)【替え歌】
 これは、何度かダブルファングさんが選曲された仮面ライダーシリーズの曲が元です。『Journey through the Decade』は、誰かが選曲するだろうと予測していたので、あえて「ディケイドには、クウガも結構関与してるし」とグロンギ語に訳してみました(爆)

 ちなみに仕事中毒さんが選曲された後、「計画通り」と少々口元に笑みを浮かべたのは今だから言える話です(笑)
 あと、『セガサターン、シロ!』と関係していますが、双方とも仮面ライダー繋がり&この白きイリエワニは何故か、よく周りから「声や話し方が藤〇弘〇orG〇C〇Tに似てる」と言われたりしますが、「そんな訳ないでしょ」という意味もあったり。

・56 ケンカ予報の時間だよ【らき☆すた】
 こちらは、2007年の夏のヴァルハラでALRAIAさんが選曲した『I'm Proud』(らき☆すたVer.)から、選んだ物だったりします。
 両方ともかがみ繋がりって訳で。

 更に時間切れでしたが、最後に選曲した『Help me ERINNNNNN!!』は、『Help me かがみん!! -百合mix-』の予定でした。これは、盟主様が2007年の夏&冬のヴァルハラで選曲された『もってけ!セーラーふく』からです。

 我ながら、狂気に満ちた選曲をやらかしてしまいました(笑)

 >投票
・14 仮面ライダーBLACK RX:1P
 世界征服を目論む自転車泥棒!俺達の予想を遥かに上回る作戦だ!そこに驚く、驚愕するゥ!>オイ

・22 トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/:1P
 そんなこの白き大蛇も、ヴァルハラオワタ\(^O^)/&ヲタのララバイ状態に・・・。それはさて置き、古の名匠も遥か東の現世でこんな歌詞が付けられるとは思っても見なかっただろうなぁ。

・39 轟轟戦隊ボウケンジャー:1P
 声を裏返してもなお熱唱されたくろがねさんに敬礼!

・42 熱烈歓迎わんだーらんど:1P
 やっぱり咲&和!百合万歳!・・・というのもありますが、盛り上がりましたからこちらにも。あ、そうでした。咲と和の百合もいいけど、美穂子キャプテンはみんなの姉!>マテ

・55 TACのワンダバ一週間:1P
 凄いぜTAC!流石は市街地戦で、戦闘機を簡単に乗り捨てれるだけの事はある!ヤプールも彼らがいる限り、地球の平和は阻めない!(笑)

 今回のヴァルハラは予想外な事が結構起きたり、服飾関係にもかなり金を使ってしまい、駄目ーBOY!な事態にもなりましたが、オフ会も盛り上がりましたので、全体的に楽しめました。
 さて、次回のヴァルハラでもお会いしましょう!

 おや、背後からは優希の声が。

優希:「龍真!タコスが食いたいじぇ!」

 キッチンに七味唐辛子と胡椒があったが、それじゃダメか?

優希:「ダメに決まってるじょ!タコスに謝れ!」

 ・・・すると、某七十一辺りにあったかな・・・?
No.2440 - 2009/08/23(Sun) 01:13:56
今回は不完全燃焼でした・・・ / Galient-Blade
コミケ&オフ会参加の勇者(限りなく蛮勇に近い)の皆さんお疲れ様でした。
予想通り、休み明けは身体中が悲鳴を上げてました。
買い物中はアドレナリン全開で疲れ知らずだったんですが(汗

>今回の選曲
 ・レッドバロン【スーパーロボット レッドバロン】
  先にマッハバロンが出たんでいつものように関連曲で。
 ・Good-bye Tears【覇王大系リューナイト】
  スパロボ新作にリューナイト登場記念という事で。歌ったのかなり久しぶり。
 ・裸足のソルジャー【六三四の剣】
  ネタに詰まったので誰も歌っていないであろう作品探してたら見つけたので。
 ・いまはおやすみ【機動戦士ガンダム】
  大誤算。以前のブッダマン同様に台詞部が表示されない時点で終ってました。
 ・arcadia【THE iDOLM@STER SP】
  これなら男の声でも違和感そんなに無いので歌いやすいかな・・と。
 ・青空のナミダ【BLOOD+】
  TV放送Ver.しか知らなかったんですがアイマスでカバーされてたんで。
 ・月光仮面は誰でしょう【正義を愛する者 月光仮面】
  多分アニメ版観た事あるのは自分以外だとくろがね氏くらいだろうと思ってあえて選曲。
  今回、時間切れだったので次は最初に歌うかも。

>投票
 ・チルノのパーフェクトさんすう教室
  これカラオケだと盛り上がっていいかも。
  ・・・と、思ったら「踊ってみた」動画が多すぎて爆笑。
 ・ジャン・ナイト・じゃん
  まさかここのカラオケオフ会でこれを聴く事になろうとは(笑
  スーパーヅガンは大昔(18年くらい前)にギャートルズで替え歌歌ってました(爆
 ・トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/
  何度聴いても面白い歌詞ですよね。考えた人を素直に尊敬します(替え歌師的に
  ちなみにニコ動でミクDIVAのオワタがアップされてて可愛かった。
 ・バミューダミステリー(ブラックホールのテーマ)
  さすが、こんな歌が聴けるのはこのオフ会だけ(笑
  存在すら知りませんでした・・・
 ・TACのワンダバ一週間
  いや、ホントに。皆どんなけ引き出し持ってるのかと。
  自分も人の事言えませんが(ぉ
 で、ポイントは各1点って事で。
  
 あと仮面ライダーBlack RX
 何でこのシーンなんだ(笑
No.2441 - 2009/08/23(Sun) 22:30:59
ぼうけんのしょに きろくしますか? / くろがねこう
お晩です。
皆様、コミケ&オフ会お疲れさまでした。

>コミケ
個人的に、一番きつかったのが、帰りの途だったのは何故だろう・・・(細部は略)。

>投票
次の曲に各1Pで。選定基準は笑い?
12 チルノのパーフェクトさんすう教室
13 よっこらせ(っくす)
22 トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/ 
24 ぶっちぎりバトルハッカーズ
55 TACのワンダバ一週間

>自分の選曲
今回は見ての通り「冒険」がテーマでした。
・夢冒険
 某ヤク中な元アイドルの歌ということで。テーマを決めた時点では、以前歌った記憶が
 あったので、回避したんですけど、今歌わないのは惜しいな、と。
 真面目な話、反社会的な替え歌を作ろうかとも思いましたが、回避。
・冒険でしょでしょ?
 丁度某エンドレスエイトで話題でしたし、何よりテーマのまんま。
 ついでに挙げると、このメンバーでは誰も歌わないだろうと思いまして。
 ちなみにこの歌、息継ぎの箇所が微妙なので、案外歌いづらいです。
・僕らの冒険(アドベンチャー)
 曲名、誰もが「ぼうけん」だろうと思うわけですが、実は「あどべんちゃー」です。
 そこんとこは詳しく縛ってません。
・冒険記録
 ぶっちゃけこの歌を歌いたかったから、テーマが「冒険」になったわけで。
 基本、テンポの良さが売りと思いましたので「遅い!」と文句を付けました(笑)。
 できればマイサンシャインの映像が付いてて欲しかった……。
 そう言えば、咲の新OPもLittleNonですね……とか言ってみたり。
・轟轟戦隊ボウケンジャー
 このテーマなら、入れなきゃ嘘だろうと考えて、入れました。
 以前ALRAIAさんが歌ったのを聴いていたので、きついのは判ってましたけれど(苦笑)。
 ちなみにこの順番にしたのは、次の曲の影響です。
・冒険者達のバラード
 いや、我々の世代なら、テーマが冒険なら、これがEDでしょう、と。
 4時間なら、6曲が限度かしら?と思いましたので、これを6曲目にしました。
 ちなみにこの歌、1番は救いがありませんが、2番ではきちんと勝ってます。
 どうも世間では、救いのない歌と思われているようなので、蛇足ながら。

>月光仮面は誰でしょう
確かに、一応アニメも観たことあります……。
ちなみにこの歌、以前どこかで言ったかもしれませんが、微妙な思い出が。
結構前に家族でカラオケに行った時のこと。あまりに曲を入れない私を心配した
(ここの皆さんはお判りでしょうが、私の選曲は、ファミリー向けとは言えませんので)
父が「一緒に歌おう」と言って入れたのが、この歌でした(苦笑)。
別に父がこの歌を知っていた訳ではなく、ただ単に、メジャーな実写版と間違えて
(注:マイナーな実写版もある)選曲したのでした……。
当然、父が歌えるわけもなく、私だけが歌ったのでしたとさ。きまずかったっすね……。
No.2442 - 2009/08/24(Mon) 23:45:56
小ネタに反応とか。 / 仕事中毒@工房管理人
日報で書いてますが、集計はあとお一方の投票を待ってみる、という事で。
実質既に1週間以上経っていますので、ぼつぼつ、…という線もありますが(汗。
そんな感じでとりあえず投票以外の内容に反応しておきます。

>スピードスターさん
 「無い」といいつつも結構投票されておられる方も多い感じ?
 …なので、選曲としては良かったのではと。

 ああ、アレだ…。テスト前とかに「俺、勉強してこなかったぁ〜」と言うのと同じだなと。
 自分の場合、「本当に」何も用意していない訳ですが(苦笑。

>ALRAIAさん
 あ〜、そういえば自分が入れた「バイバイブラザー」ですが、
 何回か連続でトバされて…後半は更にグダグダになってます(汗。

 あ、ちなみに自転車ドロは法律用語で「使用窃盗」といい、
 犯罪行為と同意義でありながら罰則が無かったり。 <本当
 そういう面では、この時点でのクライシス帝国は単なる「迷惑な存在」
 (CV:真・アポ○ガイスト)だったりして(笑。

>ダブルファングさん
 あ〜、そういえば自分が入れた最初の「スカイライダー」ですが、
 歌詞の「戦いの時が来た」っていうのが気に入っていて、
 最初に入れるならこれだなと(笑。

>ディケイドOP曲
 誰も入れてこなかったので(じゃあ…)と思っていたら、
 すぐそばで「ちょっとくすぐったいぞ」とばかりにネタにされた自分がいたり。
 まさか自分がファイナル(以下略

>海堂龍真さん
 ん〜、自分がイベント会場で誰かとバッタリ…ってのは、
 …まあホビー系イベントとコミケでは参加者数のレベルが違いますしね…。
 確かに凄い確率だなと。

>計画通り
 …あれ、アイコンが「軍師こ○た」では無いのですが?(マテ

>○○に似てる
 …というのとは違いますが、士役の井上氏のブログとかでは、
 PSPをケータッチに見立てて自分の写真ベタベタ…のネタ写真がありましたっけ…。
 まあそれ以外にも劇場版をモチーフにG氏のマネとかやられてましたが(笑。

>Galient-Bladeさん
 不完全燃焼…とか仰られつつも、やはり底が深いからか、
 当日はそんな雰囲気はしませんでしたが…確かに替え歌が無かった時点でそうなのかなと。
 自分のレベルで考えてはいけないなと(汗。

>くろがねこうさん
 まずは修正とかどうもです。
 自分も帰りはきつかった部類なのですが、財布もね…。<今更

>「冒険」シリーズ
 そういえば以前のオフ会で「ガンバ」のOP曲も歌われてましたっけ?
 …懐かしいなと(遠い目。

 「救いの無い歌」という意味では、自分が出した「ボトムズ」のアレなんかが浮かんできますね。

>月光仮面
 記憶が曖昧ですが、そんなのあったのねと。
 「レインボーマン」ではアニメ版があった事を覚えているのですが(ぇ。
 山奥で修行して変身できるなら皆(以下削除

****追記 09/04 23:20頃****

>ら・た〜しゅさん(▼1)
 うぃ、お忙しい所「長文」投稿どうもです(笑。
 そういえば今の時点でも本家はアレですから、相当な状況の様ですね。
 あまり無理はなされないように(ぉ。

 …しかし、ネタが無い&時間が無いとか言いつつも、
 そちらも中々いい選曲だったと思いますよ?

>よっこらせ(ry
 「よっこいしょーいち」(CV:柊つかさ)も忘れないやってくださいませ(ぇ。

>Double-Action Ax form
 あんまり時間が無くてセリフを言う間を間違えていたりする罠。
 当然ですが「Rod」「Gun」バージョンもありますが、
 配信とかを見たら「Action−ZERO」「Wing form」もあったりして(汗。

 特にガンフォームはラップ調なのでセリフつきは更に難易度があg(蹴。
 …そんな『答えは、聞いてない』。<ヲイ
 
さて、とりあえずこんなところで。
No.2443 - 2009/08/29(Sat) 00:31:22
Re: 8月14日オフ会 / ら・た〜しゅ
待たせたなh…ゴホッゴホッ、いえ、何でも有りません。<挨拶
オフラインの多忙化に伴いオンラインはmixiでの潜伏を経て
長らくロスト状態でしたが、今回を機にプチ復活ー。
出来れば此の儘本格的に復帰したいですねと。自サイトも丸2ヶ月放置プレイですし。(ぉ

遅れ馳せ乍ら、くろがねさんバストアップ御疲れ様でした。
御陰様でたゆんたゆんのばいんばいんです。(何<マチクサレ
今回も音源の方を御願いしたく存じますが、CD-Rの容量的に次々回のオフ会時で結構ですので〜
(時期が来ましたら此方から改めて申請致しますです)。(ぺこり

>自身の選挙区曲とか
・STANDING ALONE
 現在三国志熱未だ再燃中と云う事で。
 当ナンバーは入っていない場合が有るので、今回入っている内に唄えたのは幸運でせうかと。
 次回も三国志系で何か唄おうかしらん。レッドクリフも候補に入れてとか。(ぇー
・ゆずれない願い
 私事乍ら、オンリーイベント絡みで魔神レイアースを描いたので密かに再燃中…。
 然し第一期は相変わらず途中からの儘なので全貌とか未だに解らぬ罠。(汗
 三人組の中では最近ですと僅差で海ちゃん派(従来から3人共拮抗状態)ですが、
 全キャラ対象だと元来ダントツでアルシオーネ(次点プレセア)派だったりする罠。(爆
 オバハンゆーな。ザガート様命がいーんじゃねーかっ。アレでも作中屈指のきょぬーなんだぞっ(サイt
・REINCARNATION
 此方も『STANDING ALONE』同様、唄える時に唄ってまおうと云う事で。
 歌は良いんですが作品自体がアレで…(汗
 個人的には序盤のみ視聴と云う段階故に今の所肯定派ですが。(苦笑
・勇者よいそげ!!
・夢を信じて
 巷でDQ熱が凄いらしいので選曲。
 「夢を信じて」はコットンの四刻暗でネタにされたのと、其を自身の日記に採り上げたので。
 や、まぁ過日の「虹の都」から唄おうと、フラグ自体は元より立っていた訳ですが。(笑
 因みに最近Cバテレビで再放送やってると知った罠(←セイントテールの再放送CMで知った)。
 あ゛ああセイントテールもだけど最初から見たかったぁぁぁぁぁぁぁ…!!!orz
・悪魔くん
 先日「鳥乙女」でググっていたら偶然今年が包装20周年だと判ったので折角だからと選曲。
 季節柄怪談の合う頃なのでと云うのも有ったり無かったり。
・やっぱり世界はあたし☆れじぇんど
 三国志ナンバー第二段。よってfrip side云々と云うのは余り関係御座いません。(苦笑
 寧ろスピードスターさんの解説で、従来有った「同じ名義なのにOPとEDで大分雰囲気違うなぁ」と云う
 疑問が解決。有難う御座いました。(ぺこり
・HEART OF MADNESS
 知名度的には『Silent Survivor』より低目?
 子供バンドはキーが高く唄い難いかと思いきや、存外割と声が引っ繰り返る事も少なかった様な…
・inner universe
 前回『水のまどろみ』をロシア語で唄ったので其の余勢を駆って。
 然しちゃんとロシア語習っていないので所々怪しい部分が有ったり無かったり。(苦笑
 折角独学用にと大学指定の教科書買ったので勉強したいにゃー。
 …思うに、歌詞ラテン語も混じってる…?(ぇ
・ひとりきりの空
 …や、以前から唄う気は有ったものの、割と気紛れで唄いましたが、
 原作者が今夏逝去されていた訳で何の因果か…
 此の上は、謹んで御冥福を御祈り申し上げます。

>投票とか
・チルノのパーフェクトさんすう教室
 …てゆーか最早算数ぢゃなひ件について。(ぉ
 「1,2,“9”!」と来て少々ギョッとしましたが、後日9がチルノを表す数字らしいと知って何となく納得。
 経緯理解する迄にかなり苦労ましたが(汗)。兎角何を置いても「バーカバーカ」に尽きますね。(笑
・仮面ライダーBLACK
 行き成り世界征服レベルの侵略ではなく、子供にとって身近な所から進める辺りは
 蓋しメインターゲットだろう子供の視聴者にとっても脅威だった筈…にしても、
 やる事のスケールが何と小さい…(笑
・トルコ行進曲−オワタ\(^O^)/
 確かに作曲から230年程経った後世に斯様な歌が出来ようとは
 時の流れも色々な意味で残酷ですが(笑)、作曲者の人もすんごい文章残しているので
 個人的には其の点、然程気にならない罠。
 詳しくは“ベーズレ書簡”でググってどーぞ。(笑
ヲタのララバイ
 こっちは諭吉より英世の散った数が多かったです。(涙
・TACのワンダバ一週間
 寧ろ超獣ってのは決まって木曜に来るのかと云う点に突っ込んで見る罠。(ぉ
 居眠り運転イクナイ。かっこ悪い。(ぉぉ

>他、ツッコミとか
・夢冒険
 個人的にかなり好きな曲ですが、歌手が今の時の人だとは露知らず。(笑
 …や、何処かで知ったとは思いますが記憶の中で埋没していた模様…
 山梨迄冒険しても覚醒剤では冒険出来ません。駄目、絶対。(辛
・Fatally
・Red -reduction division-
 懐かしいなぁと思いつつ、此迄カラオケに入っていたと云うのも意外だった次第。
・よっこらせ(笑)
 ネット上で時折見掛けるフレーズってコレが元ネタだった訳ですね、わかr(ry
 コレ聞いた御陰で日常の掛け声にコレが偶に混じってしまいます。<マチクサレ
 まぁ「(笑)」部分は「〜っす」と、殆ど聞こえませんが。(笑<そーゆー問題ではない
・ジャン・ナイト・じゃん
 正直咲は時間の都合と相変わらずの「麻雀ワカンナイネェー」状態で
 絶賛放置中(しかも中数話録り逃し)ですが、コレ見たさに漁って見ませうかねと。(ぉ
 曲調的にもノリが良くて良き塩梅。ようつべで見た限りでは「勝って飲み干す」の辺りが好き〜♪(ぉぉ
・Double-Action Ax form
 今回個人的に投票候補漏れしたナンバー筆頭(序列第6位)。(ぉ
 以前もALさんが唄われていましたが、リスト見るなり“モモタロスVer.”とあって
 「コレって何?」と従来疑問ではあった訳で…其も今回漸く解決。
 …とゆー事はウラタロスVer.やリュウタロスVer.も在る訳ですな。(ニヤソ
・Don't say "lazy"
 …実は密かに狙っていた次第ですが(苦笑)、Bメロ辺りがうろ覚えだったのでスルー。
 結果としては正解でした。(笑
 聞き分けの難しかったドラムパートも或る程度把握出来ましたし。(ぉ
 意外にハット刻みが速く細かくで驚きです。テンポ170〜200は有ると見たッ!(ぇぇ
 結構速いなぁ! コピーして叩くならタム回しがやや難かッ!?(ぇぇぇ
・冒険者のバラード
 今回フルで聞けて明るく終わると知って良かったです。(ほっ
・感じてKnight
 スーパーロボ系でヒロノブナンバーと云う事でJAMプロかと思いきや、
 其にしては滅茶苦茶小生好みの骨太ロック。何とLAZYの方だったとは!
 然し田中氏(Ba.)と樋口氏(Dr.)の亡くなられた今如何して?と疑問ではあったものの、
 オリジナルが1980年の曲だったと知って納得。
 ベースとドラムが生前のライブ音源で全俺が泣いたッ!(ぉ

さーて夜が明けたら投票行って来ませうかね。
今回は此処迄。
No.2444 - 2009/08/30(Sun) 05:03:29
嵐の後に。。。 / アンダーシオン
コミケの参加、お疲れ様でした。
予定通り、2日目と秋葉原電気”外”祭り行ってきました(ぉ
もう、似非勇者外していいよね…?

>ディケイド
今週放送分のアマゾン編後編のOPで劇場版の最大級のネタバレが。。。(滝汗
一応、劇場版へはBlack編の最後に出てくる写真から繋がります。

>新型インフルエンザ
厚生労働省での発表が5022人でストップしてましたが、
国内初の新型インフルエンザによる死者が出た事をうけて、
感染者の推定5万人、死者の推定5人が発表されました。
で、うがい手洗い、マスクの着用を促してるけど、
すでに手遅れな感が…
あと、良太郎こと佐藤健君が新型インフルエンザにかかったそうです。

***インフルエンザ続報***19日18:00頃
ちょうど今フジのニュースでやってました(ぉ

>死亡者3人、基礎疾患のない児童3人が重症化
沖縄、神戸、今回の名古屋で3人目。
3人目は80歳の女性。
高齢者は罹らないと報道された筈ですが。。。
で、桝添は『国民の慢心』とか言ってるけど、お盆明けまでまったく報道して無いだろ。。。
あと高校野球の球児にも感染者が。。。
コミケ行った人の中にも新型に罹った人もいるので、ヤバイと思ったら、即病院へ。。。
No.2433 - 2009/08/17(Mon) 18:18:38
模型製作の後に… / 仕事中毒@工房管理人
こっちに反応するのも結構大変だなと(汗。
そんな感じで反応遅めの管理人です。

>アンダーシオンさん
 あ〜、そういえばいつまで付けてるのかなぁ、とか。
 投稿ランキングの整理もあるので、早めに外していただけるとありがたいです(ぇ。

>ディケイド
 この状況ですと、やっぱり観に行く気力も体力も残ってなさそうです。
 …ネタバレについては、過去の555、キバとかでも有った形で、
 TVシリーズでも出てくるんじゃなかろうかと。
 …とはいえ、もう終わりになるのでアレですが。

>再びインフル
 …でしょうね…。
 まあ自分も、違う意味で手遅れなヒトですがっ。 <今更

>>う〜む、今更ですが確かに慢心、というべき部分は自分もあるかなと。
 昨今疲労が激しいので一発でかかりそうですがっ。
 来月以降、どの位拡大するかなと(ぉ。

 今の所、交通事故よりは少ない、といった所かなと。 <マテ

では、とりあえずこれにて。
っていうかこのスレ、オフ会リストが出れば終わりな気が…?

あ、ちなみに日報でも書いてますが、
MVP投票はいつも通り、お一人様5Pでお願いします。
>>部分追記とか 08/21 23:20頃****
No.2434 - 2009/08/19(Wed) 00:19:30
Re: PC崩壊の後に。。。 / スピードスター
雑談はこちらでいいのかな?ということでこちらに書き込みます(笑
先週の土曜日にタイトルの通りPCが逝ってしまいました。
今度はHDDが逝ってしまったので、前回のようなHDDを生かして他を一新する
逃げ方は出来ずにOSからの再インストールになってしまいました(泣
HDD買い換えのついでにまた内容を一新してみました。
でも、マザーのBIOSをアップデートさせてみたところ、PCの立ち上げ時に
ブートメニューを呼び出さないと立ち上がらなくなる不具合が発生…
どうもFDD辺りが怪しみたいなのですが、よく分かりませんorz
最近のグダグダ具合は絶対に何か呪われている気がする…
外付けとかに入っているゲームも結構立ち上がらないのがあるみたいだし、
何より各種一般ソフトの設定とかが飛んでしまったのが痛いです。
壊れる直前のOSもかなりボロボロ状態だったので、どっちもどっちな
気はするんですが(苦笑

>まだまだ新インフル
急に死亡例が増えてきましたね。
最近はプロ野球チーム等にも感染報告が起きるくらいですから、
相当蔓延してきたのでしょう。
そろそろ本気で注意しないといけない時期が来ましたね。
って、書いている時点で手遅れ気味な気が(苦笑

ではまた〜

追記 8/31 0:25頃
>アンダーシオンさん
残念ながらHDDはカッコン言ってます。
まあ、大体のデータは抜き出せたので、被害は最小限にとどめられたと思いますけど。
No.2445 - 2009/08/30(Sun) 19:53:00
祭りの後に。。。 / アンダーシオン
ディケイド、の続きは冬の映画に!
まだ今日のは見てないですが、ネタバレで知ってたので、
放送終了後だからいいよね?(えー

>ディケイド劇場版
アマゾン編の直前で分岐して、夏の劇場版はパラレルっぽく。
今日放送分に出たかはまだ見てないのでなんともいえませんが、
冬の劇場版には仮面ライダーミントさんキバーラ出てくるようですね。
今日の放送の提供部分でディケイド自身へのくすぐったいぞ?のネタバレが…

>逝ったHDD
暑さの影響でHDD4台逝きました(ぉ
でも、エラーチェックで問題のファイルを削除したらあっさり復帰。
なので、試してみる価値はありますよー。
ただし、カッコン言うようになったら、流石にアウトですが…
あんまり買いたくない、サムソン製の1.5TBを安さに負けて2台購入&
一時期前に問題になった、シーゲートの1.5TB(7200rpm)も1万切ってたので1台購入。

>機動戦士ガンダムユニコーン
やっと媒体が決まったので沈黙解除(ぉ
TV&映画ではなく、OVAとして発売。
DVDとブルーレイで出るようです。
って、池田秀一なのか…(ぉ
No.2446 - 2009/08/30(Sun) 23:22:51
集計の後に…。 / 仕事中毒@工房管理人
回したまでは良かったものの、結構グダグダになっていて(以下略。
遅くなりましたがこんばんわです。とりあえず新レス付けときます。

>スピードスターさん
 う〜む、そういえば自分は結構物もちがいいのか、パソ関係はクラッシュする前に
 買い換えることが多いような気がします…。
 …ゲーム機とかは初期不良を掴む事が多かった気がするのですが、
 PC関係はそうでもないみたいです(ぉ。

 で、まあ何とか無事に復旧できた?様ですね。お疲れ様でした。

>アンダーシオンさん
 どうせDVDでも観るからいいのですが、
 人気が出て昭和ライダー編を追加したら話数枠に収まらなくなった、
 という感じでしょうかね。
 個人的には「W」の放送開始を遅らせても良かったんぢゃ?とか思いますが。

 あるいは剣崎君「以外」のオリジナルキャストとのスケジュール調整の為とか(ぇぇぇ。

>キバーラ
 最近はアルルゥないし真紅でしょうか(ぇ。
 一応「キバットIII世の妹」という設定らしいので、という事はキョンのいm(ry

>ガンダムUC
 TVシリーズとして放送するには原作の分量がイマイチ、
 かといって劇場版1本でまとめるには長い、という作品ですので、ね…。
 なので当初からOVAが妥当かなぁ、とか思ってもいたり(ぉ。

 どうでもいいですが、「再来」とかいうレベルぢゃ無いような…。

では、短いですがこれにて。
No.2450 - 2009/09/06(Sun) 21:37:31
全235件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 47 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 投稿回数 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: 筆塗り工房アイコン集 -

Rocket Board Type-LK Rocket BBS