 | 確かに長くなってましたね、割と久しぶりに(ぇ。 そんな所でこんばんわです。
>P.M.さん まずは新スレ移行どうもです。…まあどの道1ヶ月経って終わりですけれども。 自分も昨今ヘロヘロになって居る事が多いので、 ペースを更に下げないとダメそうです(汗。
>夏コミ なるほど、「例年通り」に安心いたしました。 …が、基本的に企業メインなので、今年は欲しいものがあるのかなと。
>まっしぐらとか メアド欄を見た時点で書き捨て、というのは容易に判断が付いたので放置… …ですけれど、確かに最近ファンになった人には許せなかったのかなと。
自分はああいった、しょーも無いものが好きなので、 笑って許せると思っておりましたが…(苦笑。
****少し追記 06/08 24:20頃****
>スピードスターさん(▼1) まずは当面の被害が無かった様で何よりですね… <PSN 自分は基本的に通販すら頼まないので全くもってアレですが(汗。
で、オービットさんはチュアブルさんと同じく茨城だそうで、 具体的なエリアは存じませんが大変な事になっておられるんですね…。 今もって水道が復旧していない所もあるそうですし。
こういった状況を見るに付け、どこぞの退陣論争に加勢したくもなりますが(ぇ。
>続・航続距離 …なるほど、そういう風に見れば納得ですね…。 現用機ではB2とかの戦略爆撃機などがいい例かも。
逆に空母艦載機でF/A−18が航続距離が短くて運用しづらい、 なんて話も聞きますが…アップデートされているんだろうかと。
>続・個人スポンサー ふむ、意外とと言うか、思っていた以上に浸透しつつあるみたいですね…。 模型を始めとした立体モノのファンは基本的に実車も好きでしょうから、 きちんと需要が掘り起こせるシステムがあれば今後も広がっていきそうですね。
>カメラの話 ご助言どうもです、…で、まあ以前にそちらからもご指摘ありました通り、 フィギュア撮影とかをする時、実感しますね…。 <レンズの質
モデグラ誌上での連載記事で見ていくと、 「離れた所からズーム」「最高画質に設定して後で修正」というのも有効だそうです。 ついつい寄って撮ってしまいがちですが…(汗。
デジイチは欲しい欲しいと思いつつ予算が組めないので、 …まずはボーナスの状況を見極めてから考えるべきかなと。
では、とりあえずこれにて。 …残りは、後日また新レスを付けさせていただきます(遅。 |
No.2653 - 2011/05/22(Sun) 23:48:09
|