[
掲示板に戻る
]
記事No.3004に関するスレッドです
RE:Tiran 6 その1。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
さて、ここを見ている人は果たして居るのかなと(汗。
という所で再度の投稿開始ですね、
実態的には一昨年の入院治療の合間にチマチマ進めていたモノで、
2023年時点では組立作業は完了していたり。
(画像掲示板のサービス終了に伴いアレしていた)
…という所で1枚目です。
No.2999 - 2023/03/12(Sun) 13:06:42
Re: RE:Tiran 6 その2。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
2枚目は少し飛んで、サス取付状態ですね…。
改めて説明しておくと、ティランシリーズは
中東戦争(3次?)において鹵獲されたT-54/T-55/T62を
イスラエルが自国の装甲戦力として改装したもので、
今回の「6」はT-62がベースになっています。
とは言っても無線機の変更やら主砲の換装
(イギリス製105mmライフル砲、後期センチュリオン及びショットカルにも採用)
が有り、キット的にはアルミ製砲身が付いてきてお買い得…かも。
No.3000 - 2023/03/12(Sun) 13:14:58
Re: RE:Tiran 6 その3。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
1枚づつ投稿するのって結構面倒かも…(ぇ。
旧掲示板で書いた記憶が有りますが、
キットのパッケ絵だと履帯がRMSH(T-72前期タイプ)っぽくなっているのに、
内容物はOMSH(T-54/55で一般的なタイプ)だったりするので、
起動輪に合わせるなら別売りの履帯を入手するか、
付属の履帯(OMSH)に合わせるなら取説上の起動輪ではなく通常タイプを組むか、
…という選択を迫られるので注意が必要かなと。
今回は別売り履帯を使用して、余った履帯はベルト式の他社キット
(タミヤ版「Tiran 5」とか各種のT-55系キット)に流用する事にしています…。
そんな感じで転輪と、車体の基礎部分が出来た感じですね…。
No.3001 - 2023/03/12(Sun) 13:25:38
Re: RE:Tiran 6 その4。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
少し飛ばして履帯パーツとフェンダー基部ですね…。
以前に組んだタコム製のT-55AMでもRMSHタイプに換装しているのですが
(T-72Mのライセンス生産に伴い更新したと推測)、
キットの履帯コマに成型不良のモノが結構紛れ込んでいましたね…(苦笑。
まあ、今回のはランナー状態でもあり、パーツ確認も簡単なので問題なしですが、
可動タイプだったのでちょっと気を遣う…かも。
(ピン差しタイプではなくスナップフィット型です)
そんな感じで次へ進みます。
No.3002 - 2023/03/12(Sun) 14:03:58
Re: RE:Tiran 6 その5。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
…やっぱ複数画像の投稿が出来ないのは面倒かも…(ぇ。
余談的なモノですが、このキットの誘導輪(最前部)の位置が間違っていて、
組み上がると結構ギリギリなんですよね…。
比較用に先に組んで有ったTiran 4が上に乗っかっていますが、
フェンダーとのクリアランスがアレなので、
このキットを持っている人はご参考まで、という所です。
…そう言えば昔組んだトラペのキットでもそういうの有ったな…。
今回は思い切り軸打ちまでやってしまった後なので、修正不可だったり。
(イメージ優先ですが位置がもう少し下になる所で固定、かと)
で、この後はどんどんとデッチアップが続く訳ですな…(汗。
No.3003 - 2023/03/12(Sun) 14:12:07
Re: RE:Tiran 6 その6。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
結構スレッドが延びますね…まあ、分かっていた事ですがっ。
そんな感じで今度は車体部のディティールが付いた所です。
随分とマルチマテリアル状態になっていますが、
昨今の超絶パーツ数を誇る(パーツ総数900〜1000以上)キットと異なり、
省略部分も多々有るので、アチコチでデッチアップしている訳で。
かく言う当方も、先に組んだ各社のキットやら資料集
(HJ社がリリースしている画像集シリーズがお勧め!)のお蔭で、
そういった省略部分が分かってしまう訳で、
現在の基準で(それっぽくですが)アップデートせねば、という罠。
まあ、そんなモデラーならではの業の深さを認識しつつ、続きます(苦笑。
No.3004 - 2023/03/12(Sun) 14:25:38
Re: RE:Tiran 6 その7。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
追加工作部のデッチアップ状態とか。
タミヤ版キットでもそうですが、省略部分の追加ですね、
まあ、プラ製パーツで用意されていても、整形が面倒だとか、
破損しがちな部分なので、そのままでも問題無いかと。
でもって追加部分は右側面に集中していますが、
フェンダー上の燃料タンクのチューブが省略されていたので、
エナメル線で再現していますね、
ついでに段差っぽいディティールを付けようとして、
エッチング板でデッチ上げていたり(ぇ。
まあこれ、実物だと継手っぽい感じのパーツを想定していて、
世間一般でもガスの配管とかでよく見る感じのやつ…って雰囲気で。
という所で次に続きます。
No.3005 - 2023/03/12(Sun) 15:10:23
Re: RE:Tiran 6 その8。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
今度は後部バスケットですね…。
キットとしては最上部に取っ手が有るのですが、
実車では(IDF関連の各種装甲車両)荷物固定用のベルトを通す穴、
という使われ方をしている事が多いので、
とりあえずエッチング板でベルト部を再現してみた、の図ですね。
バックル部は0.3mm真鍮棒を折り曲げての再現な訳ですが、
大きさが不揃いなのは…まあ、仕様、って事で。
この作業、マスターすると色々と応用が効く?
気がするので、工作面で色々と表情が付けられるのでお勧め…かも(ぇぇぇ。
No.3006 - 2023/03/12(Sun) 15:20:28
Re: RE:Tiran 6 その9。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
何だかんだで砲塔部の工作ですね…。
で、機銃パーツ以外(!)がほぼ付いた所なのですが、
ライトコードの追加とか、側面の手摺を真鍮棒で作り替えたり
(元々タンクデサント=戦車の歩兵が騎乗するアレ時に掴まる為の物、
絵的なイメージはシドニアに出てきた加速時のカラビナ取付…)、
照準器孔の蓋は紛失の為、市販パーツで代用してます(汗。
どうでも良いですが、こういう画像を残しておくと、
どんな改造をしたとか、ディティールアップの箇所が分かり易いですよね…
と言っておかないと変人扱いされそうなので(ぇ。
No.3007 - 2023/03/12(Sun) 15:38:04
Re: RE:Tiran 6 その10。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
取りあえず10件目。
…っていうか、投稿する画像を絞っての投稿なので、
旧画像板での時と違い、流れが分かり難いかも?
とはいえ、20件とかレスするのも結構面倒だったり見難かったりとか…
…難しい所ですね、ご意見と有れば下スレッドにて返信いただければ(ぉ。
後のショットカルシリーズと違い、鹵獲兵器である、という性格上、
故障時やメンテナンス時に、部品をニコイチにしてしまう可能性も有り、
パーツ取りされたりで可動数が減ったり、メルカバの配備が進んで
戦車としての運用を止めて、歩兵戦闘車(アチザリット)に改造されたりと、
色々とアレな車両ですけど、あまり長期に渡っては使い続けられないので、
魔改造レベルはやや低め…だと思います(個人的見解。
No.3008 - 2023/03/12(Sun) 15:51:12
Re: RE:Tiran 6 その11。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
絞った、という割には11件目か…。
さて、全体図そのいち、という所ですが、
元々エジプト・シリア等で運用されていた車両の中でも、
T-62は当時の最新型とも言える戦車なので、
大元のソ連との繋がりが濃い?シリアくらいしか供与されていなかったのでは…?
という個人的見解が有りまして、
そもそも数が少ないのではと思っていたり。
もう一つはRMSH履帯なのですが、時期的なモノと、
鹵獲数の多いT-54/55に合わせる方が整備上の都合が良かったりするので、
この仕様が実在するか…何せ資料が少ないのでちょっとアレだったり(汗。
No.3009 - 2023/03/12(Sun) 16:01:43
Re: RE:Tiran 6 その12。 / 仕事中毒@工房管理人
引用
取りあえず今回のスレッドはここまで…
…っていうか、思い出しながらでもぺージ化した方が良かった?
…と思いつつも本体サイトのディスク容量を気にしないで良い分、
思いついた感じでガンガン投稿できるメリットは有るかなと(ぉ。
でもって画像は後方から全体像、という訳ですが、
ソ連・ロシア車両のシンプルさに対して、
IDFが使用する上で、より実戦的な装備が追加されていて、
生活感から始まってディティール的にも見所が増えている(!
…と自分では思うのですが、如何せん初心者向きではない、
…ってのネックかも。
先の記事にも書きましたが、
ご意見やご要望が有りましたら、
まずは下のスレッドに返信いただければ幸いです。
No.3010 - 2023/03/12(Sun) 16:09:53
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
投稿回数
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
筆塗り工房アイコン集
-
Rocket Board Type-LK