01071
足跡・報告・ツッコミ用BBS -SNK PERFECT DATABASE-
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
お気軽にお気楽にご利用下さい。
--注意点--
・管理人以外の相手に喧嘩口調でレスしない
・タグは使用できませんので悪しからず
・エミュやMUGEN等、法的に黒〜濃いグレーな話題は禁止です
・説明や脈略の無いURLだけ貼った投稿はスパムとして削除しますのでご注意下さい
はじめまして。 / ISH
♂
[九州] [
Home
]
引用
はじめまして。
このサイトをちょくちょく拝見させてもらっています。
更新が遅延されているようですが、
コレからもマイペースに続けてくださいませ。
あと、私もサイトを運営しているので、
良かったらお暇なときに見てくださいませ。
それでは。
No.496 - 2010/09/21(Tue) 18:07:39
またですけど / DDT
引用
武力ONE対戦会を大久保αステーションで
8月14日15時30分〜17時30分でやります
興味がおありでしたらぜひ来てください
No.495 - 2010/07/26(Mon) 03:07:38
はじめまして / ななりん
引用
はじめまして
サムスピシリーズやKOFシリーズが好きで今でも、家でアケード基盤を出して遊んでいます。
あたしが好きな作品はサムスピゼロSPと剣客伝、月下の剣士第2幕、KOF98と2002とXIです。
よろしくお願いします。
No.494 - 2010/04/03(Sat) 12:12:26
舞の声優変更、見ました / 釜飯
♂
[関東] [
Home
]
引用
お久しぶりです、釜飯です。
KOFスカイステージで舞の声優が小清水亜美さんに変更されるんですか!!!
嬉しいです!!!小清水さんのファンなので。
出演アニメもいくつか観てたりします(「マイセルフ;ユアセルフ」「狼と香辛料」「H2O」「双恋」「Gift」「咲」・・って、調子に乗り過ぎました、ここまでにしておきます・・・)
本篇の格ゲーのほうでも小清水さんに変わるといいなぁ・・・
声優変更といえば、KOF12でも何人か変わってましたね。
でもラルフの声優変更は残念でした…前塚氏のあのやんちゃな演技が好きだったのに!!!紅丸、チョイとはまた違った演技を楽しめたのに・・・
リョウも大門や覇王丸と同じ臼井氏のほうが好きかなぁ・・・
あと2003ですが、ビリーもせいじろう氏に変わりましたが、やっぱり山西氏のほうが好きです(せいじろう氏も悪くはないが、なんか、、、声が高すぎで怖い・・・)
そういえば、山西惇氏は本業は俳優だとか(「相棒」とかに出てた)。
No.493 - 2009/11/09(Mon) 21:49:31
はじめまして / DDT
♂
引用
武力の対戦会の主催をやっているものです
↓は最近の対戦会動画です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8540705
あと次の対戦会は
大久保αステーション 11月8日 15時〜17時に
やるのでお暇でしたら是非来てください
No.489 - 2009/10/22(Thu) 02:20:58
いらっしゃいませ / Crymson@管理人
♂
[近畿] [
Mail
]
引用
武力好きとしては興味をそそられますねw
雑記の方でも取り上げさせて頂きますので、レスはそちらの方でー
No.492 - 2009/10/31(Sat) 20:26:13
技表 / ブロ
♂
[関東]
引用
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいております。
今回は、「頂上決戦最強ファイターズ」の技表を見ていて気づいたことをいくつか。
レバー入力が数字なので読みづらいかもしれません。
・ページ名が「SNK VS. CPACOM」
・京の八錆のコマンドが「(九傷中)AorC」になっている(正しくはAボタンのみ)
・舞のムササビの舞は 2ため8+B でも出せる
・春麗のスピニングバードキックがAボタンになっている(正しくはBボタン)
・フェリシアのローリングバックラーに追加Aが無い
・アテナの技に「不知火」(香澄の技?)
・ユリの百烈びんたのコマンドが違う(正しくは 63214+B)
・殺意リュウの滅殺豪昇龍がAボタンになっている(正しくはBボタン)
・今作のギースに特殊技としての雷光回し蹴りは無い(ただの強キック(´・ω・`)
・豪鬼の 2369+A が「百鬼豪斬」になっている
(間違いではないのですが、正しくは百鬼襲。以下派生技名)
百鬼襲後入力なし…百鬼豪斬
百鬼襲中A…百鬼豪衝
百鬼襲中B…百鬼豪尖
百鬼襲中相手の近くで 4or6+A…百鬼豪砕
百鬼襲中相手の近くで 4or6+B…百鬼豪墜
あかりの泥田坊の派生はさっぱり把握していません。
機会があったら調べようと思います。
フェリシアの隠し技の追加コマンドを確認しようと今回拝見したのですが、
スピニングバードキックが空中可とは知りませんでした。
使い道はともかくとして、長年気づかなかったことなので結構感動してしまいました。
SNKプレイモアの新作ラッシュは厄介ですね。
KOFもどき魔女もやるし、ツキビトも気にはなっていたのに、これは困ります。
何年か前も新作の発売日が固まっていて、SNKPにメールを出したのですが、
「お客様に負担をかけてしまい申し訳ございません」というようなお返事でした。まるではんせ(ry
DQ買っちゃったし、そもそもPS3も360も持っていないのでKOF12は見送ろうと思います。
特典次第ではソフトだけでも買ったのですが…。
長文失礼いたしました。
No.483 - 2009/07/19(Sun) 03:15:33
Re: 技表 / Crymson@管理人
♂
[近畿] [
Mail
]
引用
ご指摘ありがとうございます。
ネオポケがようやく発掘できたので、資料と共に確認をさせていただきました。
コピペのミスや見落としなどの単純ミスが目立ってお恥ずかしい限りです。特にCPACOMはw
かぱこんって何なんでしょうねホントにw
京の八錆、アテナの不知火、ギースの雷光はコピーした際の名残を消し忘れていたようです。
舞、春麗のは普通に書き漏らし&書き間違いでした。
ユリ、フェリシアは参考にしたネオジオフリークの技表が間違っていたようです。
フェリシアに至っては解説見る限りでは存在にも気付いていなかったようで、私もヴァンパイアには疎いのでまったく気付いてませんでした。お恥ずかしい。
殺意リュウのは、どうやら下の瞬獄殺とボタンが入れ替わって誤記していたようです。ダブルで間違っておりました。
豪鬼に関しては、私も書く際に百鬼衆と書こうか迷ったのですが、どうもネオフリを見る限り今作では「百鬼衆」ではなく「百鬼豪斬」とその派生として扱っているようだったので、そのまま記載しました。
あかりの泥田坊ですが……触発されて全部調べました!
反映させているのでご確認ください。
改めて調べると、SvC最強ファイターズは全SvC、CvSシリーズでも屈指の名作じゃないかという気がしてきました。
前から凄いとは思ってたけれども、やはりネオポケなんてハードでここまで出来るのが凄いなぁ……
そして既にSNKプレイモアにツッコミメールを入れた経験があるとの事ですが……まるで成t(ry
いくら大阪の会社だからといって、常にユーザーからのツッコミを求めるスタイルは良くないと思います!
本当に宣伝とスケジュール調整が下手な会社ですねよねぇ……
No.484 - 2009/07/21(Tue) 23:01:42
Re: 技表 / ブロ
♂
[関東]
引用
お返事ありがとうございます。そして調査&更新お疲れ様でした。
カパコンもなかなかショッキングでしたが、一番驚いたのはアテナの不知火でしたw
そして自分の書き込みの「まるではんせ(ry」にも驚愕。
反省じゃなくて成長だよ…。デビルに怒られてきます。
さて、泥田坊派生を早速試してみました。…使いこなすのは難しそうです。
しゃぼん飛ばしと文鎮放りはなんか楽しいので、無闇に狙ってみようと思います。
最強ファイターズは良いですね。
繋がりやすい連続技や定番のBGM(個人的には良アレンジ)、気持ちのいいSE、
3種類のスタイル等のおかげで飽きることなく遊べます。
CPU戦でアベレージ以外のスタイルとも戦えたらなお良かったのにー。
返事が遅くなってしまいすみません。
No.485 - 2009/07/26(Sun) 17:36:33
はじめまして / ランサー
♀
[近畿]
引用
はじめまして。こんにちは。
甦りし蒼紅の陣のキャラデータ読みました。十六薙夜血
のエンディングは、見たことありますが、どんなゲーム、特撮よりも可哀想ですね。十六薙夜血は女性だったら確実に悪女ですが、キャラとしては、かなり魅力的でしたね。エンディングの後日がきになります。
続編またはリメイク版で何らかの形で救われるとよいですが・・。(切実)
、
No.472 - 2009/05/23(Sat) 04:20:37
Re: はじめまして / Crymson@管理人 [
Mail
]
引用
いらっしゃいませ。こんばんは。
甦サムはキャラやストーリーの魅力に、ゲーム性とグラフィックが付いて来れなかったのが残念でなりません。
私もサイトを作り始めるまでは「蒼紅の刃ってクソゲーでしょ?」ぐらいの認識でしたが、今では真剣にアスラ斬魔伝あたりのシステムでリメイクしてほしいなぁと思います。
無理だろうなぁ……
No.474 - 2009/06/06(Sat) 01:33:00
Re: はじめまして / ランサー
引用
こんばんは。
十六薙夜血はローゼンメイデンの水銀燈とも性格的に
似通っていますね。エンディングでは健気な所や歪んだ性格だけど根は優しい子であることがうかがえますし。
甦サムはリメイクするのでしたら、ストーリーやキャラから考えて悠久の車輪やアイドルマスターみたいなカードゲームでリメイクしてほしいですね。
難しそうですが・・・。
No.478 - 2009/07/03(Fri) 21:35:26
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
164/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
24
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)