26343

掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
記事・相談・質問・何でも気軽にお書きください。

誹謗中傷および社会良俗などに反し、本掲示板にそぐわない内容の書込みは、
管理人の判断により削除させていただきます。
ご了解ください。  ホームページ 管理人
家族会入会の件 / 津田
入金済みですが申し込みの手続きが済んでいません。どうすればいいでしょうか?
No.1356 - 2020/01/08(Wed) 17:05:32
Re: 家族会入会の件 / 桑山
 入会申込書と会費納入の二つがそろって入会完了になります。お手元に入会申込書はないでしょうか?
No.1357 - 2020/01/09(Thu) 13:28:18
Re: 家族会入会の件 / 津田
>  入会申込書と会費納入の二つがそろって入会完了になります。お手元に入会申込書はないでしょうか?

はい、入会申込書がありません。
No.1358 - 2020/01/09(Thu) 17:09:00
Re: 家族会入会の件 / 桑山
 入会申込書を送付します。明日ポストに入れますので、今しばらくお待ちください。
No.1359 - 2020/01/09(Thu) 22:01:39
昏睡状態となり臓器提供が提案されていた女性、娘の腹が鳴り授乳 / 守田憲二
 アルゼンチンでマリア・ローラ・フェレイラさん(42歳女性)が昏睡状態となり、医師から脳死になる恐れがあると告げられ臓器提供を提案されました。15日後に神経活動は確認されたが昏睡状態、30日後に末娘がマリアさんのベッドサイドに座っていた時に、末娘から空腹な時の音が鳴ったところ、マリアさんはガウンを下げて娘に授乳を始めたそうです。まだ意識明瞭ではない模様。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-7736435/Woman-wakes-month-long-coma-breastfeed-daughter.html


 他のメディアhttps://telefenoticias.com.ar/actualidad/la-asaltaron-estuvo-un-mes-en-coma-y-desperto-para-amamantar-a-su-bebe/ によると受傷が10月25日、授乳は先週の日曜日とありますので11月17日のことのようです。となると昏睡状態の継続期間は30日より短いことになります。
No.1355 - 2019/11/30(Sat) 11:51:03
心拍変動から意識不明患者の情動を推測、愛知医科大 / 守田憲二
1月に発行された「循環制御」39巻3号p180〜p189に「生命終末期燃え尽き現象とレム期の夢情動反応Balance index(心拍変動1/fスペクトル解析による)を指標に」が掲載されています。PDFファイルは
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ccm/39/3/39_180/_pdf/-char/ja
 著者は後藤 幸生(国際医学技術専門学校), 中川 隆(愛知医科大学災害医療研究センター), 重見 研司(福井大学医学部麻酔集中治療)。

 後藤氏らは「心臓の'心拍リズムのゆらぎ変動'に隠された情動因子を検出し'こころ'の面を分析することを考えた」。
 ICU 管理中の重症終末期患者5名についてp188〜p189で
症例1(多臓器不全70歳)は「何らかの苦痛を伴ったまま亡くなった可能性が伺われた」
症例2(呼吸不全73歳)は「深い昏睡状態のまま情動反応もなく平穏に亡くなったと推定される」
症例3(広範火傷86歳)は「何らかの情動反応を有しながら亡くなったのではないかと推定される」
症例4(全身火傷78歳)は「熱傷による反射反応が常に支配する苦しみを有したままだった可能性がある」
そして症例5(長期植物状態13歳)は「安らかな最後であったと推定された」と推測しています。

 これは臨死期における研究ですが、日常生活している意識障害の方にも応用されたら、と思いました。
No.1354 - 2019/11/18(Mon) 11:23:08
入室方法 / 又吉千尋 [関東]
会員「飯塚滋子」の家族ですが、会員専用コーナーへの入室方法がわからず、困っています。どなたか教えて下さい。
No.1353 - 2019/11/05(Tue) 11:22:08
在宅リハビリ器機 / 株式会社エルエーピー(弦巻高広)
弊社は、在宅で使えるリハビリ機器のメーカーです。
家族の会わかばの方々にも使って頂いております、是非ご紹介すると、「早くこんな器機があるなら知りたかった」と言う声が多いので、是非、知っていただきたく
方法があるか教えていただきたく、連絡いたしました、
宜しくお願い致します。
?潟Gルエーピー弦巻
No.1351 - 2019/08/09(Fri) 10:57:59
Re: 在宅リハビリ器機 / 桑山
 営業の掲示板への書き込みはほとんどないのですが、せめて貴社の製品紹介のサイトを書いて頂けますか?どんな器機かもわからないので。
No.1352 - 2019/08/11(Sun) 11:10:26
「無呼吸テストは必要としない」とする「脳卒中における終末期医療に関するガイドライン」の問題点 / 守田憲二
 日本脳卒中学会が「脳卒中における終末期医療に関するガイドライン」を「脳卒中」41巻2号p125〜p131に掲載し、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/41/2/41_10710/_pdf/-char/ja にてPDFファイルが読めます。

 患者が「脳卒中による終末期が疑われる病態」となった時に、担当医が法的脳死判定マニュアルに準拠して「脳死とされうる状態の判断」を行う。同時に、この判断は全脳機能不全の確定判断ではないことを家族に説明する。
 次に臓器提供施設であれば、臓器提供オプション提示を行う。
 「臓器提供意思がない場合」、または「臓器提供施設ではない場合で、しかも患者家族に医療・ケア変更・中止に関する希望がある場合」は、このガイドラインに基づく全脳機能不全の確定判断を行う。
「本ガイドラインで扱う『全脳機能不全』は,法的脳死判定マニュアルにある『脳死とされうる状態』と同じ項目について判断するものである」
「担当医師は,『脳死とされうる状態』と判断されれば, 医療・ケアチームの協力を得て,家族等に対して,本人の病状が全脳の不可逆的な機能不全に陥っている可能性が極めて高く,治療を続けても救命の見込みがない,人生の最終段階に至っていることを説明する」としています。
 p130の注1に「全脳機能不全の確定判断における無呼吸とは,人工呼吸器により呼吸が維持されている状態をさし,いわゆる無呼吸テストは必要としない」としています。

・・・・・・・・・・・・・・・
 以下は私の感想です。

1、検査しないで全脳機能不全と診断できるのか?
 「脳卒中における終末期医療に関するガイドライン」は、無呼吸テストを行わずに「全脳機能不全・・・人生の最終段階に至っていることを説明する」ということで、脳死判定の学会レベルでの簡略化になる。
  検査していない項目について、「不可逆的な機能不全に陥っている可能性が極めて高い」としていいのか?



2、無呼吸と思い込んで人工呼吸器を外す結果、息をするなど修羅場が頻発する恐れあり
 欧米では、患者が死を予期して生命維持装置を停止しても1%は死んでいない。
=End-of-Life Practices in European Intensive Care Units The Ethicus Study,JAMA、290(6)、790−797、2003
 http://jama.ama-assn.org/cgi/reprint/290/6/790

事例出典Journal of Child Neurology 32巻14号p1104〜p1117掲載のFalse-Positive Diagnosis of Brain Death Following the Pediatric Guidelines: Case Report and Discussion
英文抄録はhttps://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0883073817736961

概要
 重度頭部外傷の2歳男児。無呼吸テストは心拍数の急落や酸素飽和度の急落で中止、脳波は不明確と解釈。シンチグラフィーは頭蓋内血流を示さなかったので、2011年の小児ガイドラインに従い脳死が宣言された。
 両親は臓器提供を拒否した。人工呼吸器を外して2〜3分後、少年は著しい徐脈とチアノーゼを呈し、皆が驚いたことに自発的に呼吸を始めた。父親が最初に気付き、看護師、集中治療医、そして他の家族も目撃した。集中治療医によると、呼吸の質は、死戦期の呼吸ではなく深くも浅くもなかった。そのような呼吸が2、3回あった後、集中治療医は人工呼吸器に即座に再接続し、死亡宣告は医療記録から取り消された。
 家族は、死亡が宣告され臓器提供が要望され生命維持を停止された息子が、明らかに生きていることに狼狽した。医師と看護師スタッフらは大変、心を痛めた。2時間後、患児の重篤な状態を熟慮して生命維持装置が再び取り除かれたが、今度は呼吸しなかった。患児は呼吸循環死で死亡が記録された。




3、そもそも無呼吸を診断できるのか?
 無呼吸テストの限界については、http://www6.plala.or.jp/brainx/apnea_test1.htm
No.1350 - 2019/08/05(Mon) 06:58:33
桑山さん、頑張ってください〜 / 東海ひまわり 渡邊花 [東海]
全国会MLで、Fさんよりの情報、抜粋掲載〜 

今年の日本意識障害学会は7月26-27日に東京品川のグランドプリンスホテル新高輪ホテルで開催されます。
プログラム・日程表がホームページにアップされていましたのでお知らせします。

http://jcs28.umin.ne.jp/

当会代表の桑山さんの発表、特別講演
4「在宅をめぐる諸問題」は27日の13:10-13:40になります。
27日の16:00-17:00には家族向けレクチャー「意識障害患者様の在宅介護」があります。
No.1349 - 2019/07/13(Sat) 10:48:05
仏で議論呼んだ植物状態の男性、生命維持装置停止から9日目に死去 / 守田憲二
【7月11日 AFP】交通事故で脳に重度の損傷を負いフランス北東部ランスの病院で植物状態となっていたバンサン・ランベールさん(42)が、生命維持装置の取り外しから9日目となる11日に死去した。ランベールさんの延命治療を継続するかどうかをめぐっては、死ぬ権利に関わる問題として仏国内で大きな議論となっていた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3234816?pid=21438111
No.1347 - 2019/07/11(Thu) 21:21:47
Re: 仏で議論呼んだ植物状態の男性、生命維持装置停止から9日目に死去 / 桑山
 守田さん、いつも情報提供ありがとうございます。
私は自己決定による尊厳死については、法制化には反対ですが、基本的にはニュートラルの立場です。
 知己の安藤泰至さんが先日、『安楽死・尊厳死を語る前に知っておきたいこと』(岩波ブックレット)を刊行されました。https://www.iwanami.co.jp/book/b458060.html
安価(税込561円)でもありますので、ご興味をおもちの方は、お読みください。
No.1348 - 2019/07/12(Fri) 19:39:43
植物状態の仏男性、医師らが生命維持装置停止へ 最高裁判断受け / 守田憲二
 5月21日に「植物状態の男性、裁判所が延命治療の再開命じる フランス」という記事を連絡しましたが、同国最終審の破棄院が先月28日に下した判断にもとづき、担当医らが2日、最終的な措置として生命維持装置の停止を開始すると明らかにしたそうです。
https://www.afpbb.com/articles/-/3233311?cx_part=latest
No.1346 - 2019/07/02(Tue) 21:41:26
(No Subject) / 後藤
追記
外来や施設ではなく、訪問や自宅でのリハビリをお願いしたいんです。
No.1344 - 2019/06/28(Fri) 14:20:58
Re: / 桑山
 ご家族の身体の症状がわからないので、一般論になります。遷延性意識障害者の起立や歩行を試みる場合は,何らかの器械や補助用具が必要です。起立機能付きの車いすなどを使えば、起立は可能ですが、尖足になっていると起立そのものが出来ないこともあります。また座位から立つときは血圧や心拍数など全身状態の把握が必要です。
 療法士さんの中に、医療保険でなくフリーの方もおられ、そういった方であれば色々と要望を言うことも可能だと思いますが、まだ少数です。
 今、来ておられる療法士さんに頼んでもなかなか行ってもらえないのだと思いますが、実際にご家族の身体の状態をご存知なので、遠慮なく希望を出されて、聴いてみられたらいかがでしょうか? 
No.1345 - 2019/07/02(Tue) 21:18:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS