守田さん、今年も宜しくお願いします。
正中神経刺激は、脊髄硬膜外電気刺激装置と同じく、日本意識障害学会でも報告がありますが、保険医療適用にはなっていない状況です。 意識障害からの回復の方途については、まだまだ不知の部分が多いです。誤嚥の可能性が低かったり、閉じ込め症候群であったような場合なら、リハビリでかなり改善されることがあります。 経口摂取についても、「可」と判断するには、ドクターの裁量が大きく、主治医が積極的に考えてくれないと、リハビリが進まない場合があります。 本来食べる力があるのに、肺炎を恐れるあまり、胃ろうからの栄養で事足れりとするドクターは、多いように思います。確かにリスクを伴うケースもあるのも事実ですが、摂食・嚥下に長じた言語聴覚士さんや看護師さんはまだまだ少なく、スタッフ不足のためにチャレンジできないこともあって、この辺りの事情は複雑です。 |
No.1186 - 2014/01/06(Mon) 09:47:56
|