27560
掲示板
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
記事・相談・質問・何でも気軽にお書きください。
誹謗中傷および社会良俗などに反し、本掲示板にそぐわない内容の書込みは、
管理人の判断により削除させていただきます。
ご了解ください。 ホームページ 管理人
事務局ニュース / 事務局
引用
◆既存の戸建て住宅を障害者グループホームとして活用
愛知県健康福祉部障害福祉課
http://www.pref.aichi.jp/0000077222.html
◆障害福祉サービス計画 6割止り 栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141104/1767511
◆恋する難病乙女
http://www.sankei.com/sports/news/141105/spo1411050021-n1.html
◆障害者差別解消の基本方針
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/6230
No.1218 - 2014/11/08(Sat) 21:26:32
10周年記念講演会 / 事務局
引用
当会の10周年記念講演会を行います。
日時:11月16日(日)13:30〜16:30
会場:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り501
東京都中央区八丁堀1−9−8
講師:藤田衛生大学脳神経外科教授加藤庸子先生
講演:「意識障害を治療するために」
入場無料
No.1217 - 2014/11/04(Tue) 22:33:29
事務局ニュース / 事務局
引用
◆医療的ケア児者の24時間支援 京都 11月23日
杉本先生は当会講演会講師としてお世話になりました。
http://www.mcnet.or.jp/download/pdfdata/201411023-sinpoannai-10.pdf
◆全国重症心身障がい児ディサービスネットワーク
名古屋にて11月2日に開催されました。
こんな支援が大人版(中途障害者)にもあればいいのに・・・
http://www.mcnet.or.jp/download/pdfdata/20141102-nagoya.pdf
◆当日のニュース動画
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20141102/5710831.html
◆エデンの家 開所 いわき 福島
http://www.minyu-net.com/news/topic/141031/topic6.html
◆社会福祉法人いわき福音協会
http://edennoie.i-fukuin.com/service05.php
◆授業にロボット
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20141030000093
◆ハグビー
http://www.vstone.co.jp/products/hugvie/index.html
◆65才過ぎても障害福祉OKに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-27/2014102713_01_1.html
No.1216 - 2014/11/04(Tue) 22:26:12
事務局ニュース / 事務局
引用
◆自賠責未返還 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140923k0000e010150000c.html
◆支給金額 ナスバ
http://www.nasva.go.jp/sasaeru/shikyukingaku.html
◆自賠責運用益6000億円一般会計のまま財務省未返還
http://mainichi.jp/select/news/20140923k0000e010148000c.html
◆障害者に「65才の壁」
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/500/197885.html
◆益田赤十字病院 重症心身障害者受け入れ
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=548214004
◆益田赤十字病院 島根県益田市
http://www.masuda.jrc.or.jp/
◆ロボットスーツで難病の症状改善に期待
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/115564
No.1215 - 2014/09/24(Wed) 21:26:16
訂正 / 小川恵一郎
引用
お騒がせして申し訳ありません
zenkoku-ishiki-ml@googlegroups.com
へメールして届いてないという事です。前述のメール訂正します。
No.1214 - 2014/09/23(Tue) 15:15:37
メーリングリスト / 小川恵一郎
引用
お忙しいところ恐縮ですが、別件です。毎日みなさまのメールは見ております。勇気づけられます。さて、こちらから発信したものが届かないのは何故か、困っています
Bzenkokukai01@gmail.com
へメールしているのですが------教えてください。よろしくお願いいたします。
No.1213 - 2014/09/23(Tue) 14:53:40
代用音声・電気式人工喉頭 / 小川恵一郎
引用
初めまして。狛江市在住小川です。6月の総会には参加いたしました。どのPCから入るのか・PC原始人なので、重複すると思いますが、ご相談いたします。家内は脳幹梗塞で全介助、胃瘻、きせつなし、動眼神経は良くない、耳は良く大脳は良いと言われています。単語・歌を歌います。長文を話そうとするが、判読が困難。
喉頭がんの方が使っている「代用音声」「電気式人工喉頭」----喉にあてるだけで音声が聞こえる----これについてご使用、情報があればお願いします。
No.1212 - 2014/09/23(Tue) 13:53:35
「若者と家族の会」講演会 / 桑山
引用
関西の「頭部外傷や病気による後遺症をもつ若者と家族の会」の行事を、9月23日(火・祝)午後に、大阪市内で行います。ホームページのトップに掲載してもらいましたので、詳細はご覧下さい。参加費は無料です。
No.1211 - 2014/08/27(Wed) 09:03:10
事務局ニュース / 事務局
引用
◆日本せきずい基金創立15周年記念Walk Again2014
脊髄再生国際シンポジウム「慢性期への挑戦」
9月20日(土) 東京国際交流会館
「iPS細胞による中枢神経系の再生医療」
「ロボットスーツHALによる随意運動障害治療」・・・など
http://jscf.org/news/?PHPSESSID=8b34022710f7b57d56213927b0ac30d7#news_data_no_0
◆誰もが暮らせる地域作りフォーラム
9月15日(月)10時〜17時 兵庫県伊丹市いたみホール
当会関西ブロックの講演会でお世話になった李国本修慈さんが
主宰されるフォーラムです。
児玉真美さんの講演のほか、清水明彦さん、篠原文浩さん、尾瀬順次さんなど
関西の福祉界のそうそうたるメンバーが集合です。
詳しい案内は、電話075−785−7873へ
◆いのちのメッセージ展 8月1日〜8日
堺市役所で開催されます。大阪近辺の方はお時間がありましたらお立ち寄りください。
メッセージ展理事の鈴木共子さんの講演もあります。
8月7日(木)14時〜16時
http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bohan/chiiki/oshirase/inochinomessage.html
鈴木さんは大学に入ったばかりの息子さんを悪質な違反運転者による
交通事故で亡くされました。鈴木さんや息子さんのことは「ゼロからの風」という
映画にもなりました。交通事故や暴力、いじめなど理不尽な死を防ぐために
活動しておられます。
No.1210 - 2014/07/23(Wed) 23:00:59
救急医学会にパブリックコメントを出しました / 桑山
引用
以前にお知らせした、救急医学会など3学会合同の「終末期のガイドライン」について、本日やっとパブリックコメントを出しました。
今月末が期限だったのですが、予定より早く出すことができ、ホッとしました。
http://www.jaam.jp/html/info/2014/info-20140526.htm
「終末期」の判断は、非常に難しい概念です。
当会の会員でない、私の身近な知人でも「手の施しようがない」とか「もうダメ」と言われながらも、持ち直す人も周囲に多くおられました。
人間はいずれ死にますから、どこかで「医療の中止」は行われます。それは当然ですが、あまりにも「前」で行われることには疑問を覚えます。
私たちの家族会の会員は、残念ながら亡くなった方もおられますが、奇跡的な回復を遂げられた人もおられます。
ここは、丁寧な議論を求めたいと思っています。
No.1209 - 2014/06/15(Sun) 19:42:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)