 | たまにでいいんだ、もう少し関心を持たれたい。 でなければ、ひとりきりで安心な場所がほしい。 そうだよ、空振りするもんなんだから、なんとなくと思わなきゃ。 大体はガチんなってるけど、けどなんとなくなんだ。 無視されるか笑われるか、大体そんな感じだったな。 きっとどこに行ってもそうなんだろう。 本気だと酷いショックを受けることになる。気持ちは強いんだ。重すぎる。同じように姿は泣いたとして、さて私の気持ちは流され、人が迷惑するならそのことで心配はされるかも。記憶上はそんな。愛されるタイプじゃない。 吐き出す癖ついてるもんだからひどいわね。書き物も私の一部になっちゃってる。そこに私の姿はいないのに。作るのに自分をぶつけなきゃなのはわかる。でも自分を形どるわけじゃない。壁殴ったからってその跡から何がわかるよ? けど何もないとき否定的な記憶で結果を補ってる。中学のとき挨拶ひとつ交わせなかったことで混乱して違う世界のように感じてたから、私には私がわかる。私の持つ欠陥的な部分のはずだ。これをカウンセラはわかっただろうか?ないだろうな。ドラマの彼のように、ダメだ合わない、と自分の気持ちを得て選ぶ必要があった。 と、ここでドラマじゃんとかカウンセリングにそこまで求めんなとか自ら否定的な考えを持ち出し、自分の考えに自信をなくして不安に落ち込むまでデフォ。 でも気持ちをもつのは大事だし、憎い相手はコロコロしたいと強く思うことで泣くことは減った。抑え込もうとするから涙になる。色んな方面で強者なら受けずに済んだストレス。 |
No.1134 - 2019/02/01(Fri) 02:51:37
|