03022

バストロンボーン奏者 沼田司の掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
何でもお気軽に書いていってくださいね!
(No Subject) / 桜虹
すみません、返信が出来なくなったので(笑)

アドバイス、ありがとうございます!
今は色々事情があり楽器が吹けない時期なのですが(全然深刻ではないのでご安心を!笑)、
楽器が吹けるときになったらさっそく実践します!

あと一つ質問です。
頬を膨らませて吹く奏者をよく見ますが、
それはいいことなのですか?悪いことなのですか?
レッスンの先生には、バストロならいいかも、と言われました。
先生は頬を膨らませて吹きますか?
それにメリットやデメリットはありますか?
No.313 - 2015/08/15(Sat) 01:23:47
Re: / ぬまたつかさ
桜虹さん、僕も返信遅くなちゃいました〜〜

実行したら結果教えてくださいね。

頬を膨らますについてです。

良い音楽を、良い音色で演奏できればどんな奏法でもかまいません。

ただし普通の人が、楽にできる方法を紹介するのが、
このページのコンセプトです。

頬っぺたを膨らませるのは、基本的にお勧めしません。
音色がこもりやすくなってしまう
トレーニングが必要
調子を崩しやすい
などが理由です。

バストロンボーンなら大丈夫というのも、人それぞれです。
音域によってですが、ペダルトーンBb(下加線2本)あたりは
2.30年前までは最低音のように考えられていたので、
頬を膨らませて出しても大丈夫でした。

しかし現在はその7度下のC音までが楽譜に書かれる時代です。
ですからペダルトーンBb程度では頬を膨らませず
中音域を吹く感覚で吹くのがもっと低音を吹くのに楽になります。

ですから、僕は10年くらい前から頬は膨らまさないように、修正しました。
すると、低音は楽に、ハモり易く、コントロールし易くなりました。

人それぞれですから、僕の意見が全てだと思わないでくださいね(^^)

また、何かありましたら書き込んでください。

音楽を楽しんでください
No.314 - 2015/08/17(Mon) 22:51:54
こんばんは! / 桜虹
こんばんは!桜虹です。
高二女子で吹奏楽部でバストロ担です!
相談があるので聞いてほしいです…。

わたしはバストロでありながら
自分の低音に納得がいっていません。
特にテナーバスなどのチューニングのB♭の1オク下のB♭の
下のAやG辺りが特にです。
低音らしい厚い響きが無く、音が軽いです。
もっとバストロらしい響きあり、且つ遠くへ飛ぶような音を
目指していきたいです。
そこで、何かいい方法や練習方法などがあれば教えてほしいです。
コンクールも近くなり、最近の悩みです。
是非、先生のご回答がほしいです。

よろしくお願いします!
No.305 - 2015/07/11(Sat) 01:31:04
Re: こんばんは! / ぬまたつかさ
桜虹さん

こんばんは、書き込みありがとうございます。

まず、自分の音に納得するプレイヤーはいません。
より良い音を目指して日々研究しています。

桜虹さんの音色を聴いていないので、一般的なことを書きますね。

音色を言葉で表すのは難しいです。

因みに僕は軽い明るい音が好きです。
分厚いのは考えていません。
ただ楽器が鳴りきって響きが多い音が好きです。
楽器やマウスピースの特性でもその辺は変化します。

楽器を鳴らすトレーニングの一つとして
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/warmup.html
このページのBb 〜Fのグリッサンドをゆっくりやってみてください。
暖かい柔らかい息をたっぷり使って吹いてみてください。

変化があってもなくても報告してくださいね。
お待ちしています。

いつも応援しています。

楽しんで!!
No.306 - 2015/07/11(Sat) 23:22:46
Re: こんばんは! / 桜虹
こんにちは!
返信が遅くなりました(汗)

沼田先生に教えてもらったグリッサンドを基礎練に入れてみたら、
下のA辺りが響いてきたように感じました!!
まだ十分とは言えませんが確実に成果が出てると実感しています♪
ありがとうございます!

あと、他の悩みなんですが…

わたしはダブルタンギングができません!
先輩には「トゥ ク トゥ ク」のイメージ、と教えてもらってますが
イマイチわかりません…
何かいい方法など教えてほしいです!

あと、最近(?)音が割れやすくなり、困ってます。
音がまとまって出るようになる方法も教えてほしいです!

度々すみませんが、よろしくお願いします!
No.307 - 2015/07/25(Sat) 20:55:32
Re: こんばんは! / ぬまたつかさ
桜虹さん、

成果が出てよかったです(^^)

ダブルタンギングは声で「トゥ ク トゥ ク」と言えれば大丈夫です。

音が割れるというのは、日本語の誤解かも?
ffでは割れた音を要求されることもあります。

mfくらいでそのようになるなら、頭の中でなっている音のクオリティを上げましょう。

そして、僕のページの
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/index.html
を最初から順番にやってみてください。

桜虹さんの音を聞いていないので一般的な事しか書けないのを了承してください。

よく分からなかったらいつでも書き込んでくださいね。

いつも応援しています!!
No.308 - 2015/07/25(Sat) 22:41:15
Re: こんばんは! / 桜虹
こんばんは!
部活でなかなか時間が取れず、返信が遅くなりました…

ダブルタンギングのことですが、
先生的には「ク」はどんな感覚(?)ですか?
いまいち「トゥ」と「ク」のタンギングの仕方の違いが
わかりません…

割れるというか音が開く…っていう感じかもしれないです!
もうちょっとまとまった音を目指したいんです。
f(フォルテ)でF〜下のB♭辺りで音が潰れてしまいます。
No.309 - 2015/08/03(Mon) 00:31:29
Re: こんばんは! / ぬまたつかさ
桜虹さん

今日は、返信遅くなりすいません。

ダブルタンギングですが、ややこしく考えなくて大丈夫です。
声で「トゥ」と「クゥ」と言ってみましょう。
ここからがスタートです。

多分簡単にできるはずです(^^)

次にアンブシュアをなんとなくで良いので作って、
同じように声で言います。

次に同じようになんですが、声を出さずに口の中で
「トゥ」と「クゥ」と発音します。

次に、そのままマウスピースを口に当て楽器を吹く状態にして、
息だけで同じことをします。

そこまでできたら、あとは唇を振動させるだけです!!

難しく考えないで最初の声で言うのができれば大丈夫ですよ(^^)

>もうちょっとまとまった音を目指したいんです。
>f(フォルテ)でF〜下のB♭辺りで音が潰れてしまいます。


http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/warmup.html
このページが参考になるはずです。

ウォームアップとしてではなく、練習として捉えてください。
楽譜をダウンロードして、苦手なところを
まず、自分の一番良い音色で吹きます。

良い音で吹けたら、ダイナミックスを1ランク上げます。
当然、息の使い方も変わってきます。

このように一つ一つ、ダイナミックスを上げて行けば解決します。

試してみてください。
分からないこと、質問あったらいつでも連絡くださいね。

いつも応援しています(^^)
No.312 - 2015/08/07(Fri) 13:48:01
コンクール前の悩み / 福田
こんにちは 福田です
自分はユーフォなのですが色々な人の意見を取り入れたいと思い質問させていただきます
顧問の先生などが楽器にもっと息を入れろと最近よく言うのですが息を入れすぎると音が雑になってしまってしまいます
きっと息をしっかり入れるというイメージで楽器を演奏するよりも楽器も自分も周りの空気もしっかり響かして吹くというイメージのほうがホールでもよく響いて色々な曲に合ういい音になると思います
このような場合はどうしたらよろしいでしょうか
ご回答よろしくお願いします
No.310 - 2015/08/04(Tue) 21:06:54
Re: コンクール前の悩み / ぬまたつかさ
福田さま

書き込みありがとうございます。

>息を入れすぎると音が雑になってしまってしまいます

>きっと息をしっかり入れるというイメージで楽器を演奏するよりも
>楽器も自分も周りの空気もしっかり響かして吹くというイメージのほうが
>ホールでもよく響いて色々な曲に合ういい音になると思います


その通りです!!
ご自分で気がついているのですね(^^)

楽器にもっと息を入れろと最近よく言われるのは、
きっともっと良い響きを求められているのでしょう。

「息を入れろ」と言われたら自分の中で「響かして吹く」と変換すると
良い結果が出ると思いますよ。

何か変化がありましたら、報告してくださいね。

いつも応援しています。
No.311 - 2015/08/06(Thu) 00:08:30
はじめまして / 奥野
はじめまして。
バストロンボーンを吹いている奥野と申します。
中三です。
突然ですがごめんなさい!ずっと困っていることがあって、質問さしていただきます。

中一から楽器を始めたのですが、いつからか吹いている最中にのど(鼻?)からスーーーっと音が聞こえるようになったんです。自分自身は当然聞こえていて、その音が邪魔で自分の音がよく聞こえないんです。また近くの人にも聞こえていて、大変気になってます。
そのスーーーっとなる原因は鼻から息が漏れているのが原因と思い、鼻をつまんで練習してみたんですが、その音はなくなりましたが耳の鼓膜が痛くなってしまいました。

どんな練習をしたら、鼻から息が抜けませんか?
長々とすみません。
お願いします。
No.279 - 2015/06/09(Tue) 23:34:08
Re: はじめまして / ぬまたつかさ
奥野様

こんにちは、バストロンボーン奏者の沼田です。
サイトを見ていただいてありがとうございます。

お悩みですね。
聴いていないので一般的、僕の経験でのお話をします。

おそらく、鼻に息が抜けていってる症状と思います。
口と鼻に息を分離させる弁のような組織がありますが、
おそらくそれがうまく機能していないのでしょう。

このような症状の生徒には何人かいました。
僕もなんとかしようとあれこれ試しましたが、
いつの間にか治っていっていました、

でも鼻をつまむと鼓膜が痛くなる生徒はいませんでした。
ですから、ここから先は医学的な事かとも憶測できます。
早めに病院で診てもらった方が良いのかと思います。

病院の結果が分かったら教えてくれると嬉しいです。

早く治して楽しくトロンボーン吹いてくださいね。
No.280 - 2015/06/10(Wed) 15:18:04
Re: こんばんは / 奥野
こんばんは。奥野です。
忙しい中、ありがとうございます!
ちょうど母が耳鼻科の看護師なので、時間の合間をぬって一度その病院で診てもらおうと思います。
ただ今は学校の試験期間のため返信が遅れるかと思いますが、ごめんなさい!のんびり待っていただけたら幸いです。
では、失礼しました。
 
初めて掲示板を使うので返信の仕方が間違ってるかもしれませんがごめんなさい。
No.284 - 2015/06/10(Wed) 22:56:13
Re: はじめまして / ぬまたつかさ
奥野さん

こんにちは。
掲示板への書き込みありがとうございます。

お母様が耳鼻科の看護師とは心強いですね!!

返信の仕方、パーフェクトですよ(^^)

のんびり待ってますので、報告してくださいね〜〜〜
No.285 - 2015/06/11(Thu) 16:34:19
お待たせしました! / 奥野
こんにちは。奥野です。
長らくお待たせしました。ごめんなさい。
でも!
その原因が分かりました!

まず、鼻から息が漏れるのは鼻咽腔閉鎖不全という機能障害のためだそうです。
>口と鼻に息を分離させる弁のような組織
これは軟口蓋というのですが、ここが上手く閉じられてなく動きが悪いために、耳管に圧がかかり鼓膜が傷んでしまったと考えられます。
・・・そして、これは治ることはないのですが、訓練したら改善できるとのことです。その訓練というのが、口を閉じてほっぺをふくらます、というものです。この時に鼻から息が出ないように意識してこれをずっと続けていこうと思います。
また、これはイメージなんですが、
前の方で息を出そうとするとよいといわれました。
これも意識して吹こうと思います。

病院に行っていろいろなことが分かりました。
とにかくできるだけ早く改善するためにやれることはやろうと思います。アドバイスしてくださり、ありがとうございました!

そして!
ごめんなさい。新たな質問です!
私は楽器をふくときに肩や口などに力が入ってしまいます。
そのことを指摘されてから基礎練習のときは力を抜くように心がけて、力を抜いて吹けるようになってきました。しかし、曲で盛り上がるところになると力が入って詰まった音になります。

どのように練習をしたらこのときに力を抜いて吹けますか?

忙しい中、ごめんなさい!
No.302 - 2015/07/01(Wed) 23:12:55
Re: はじめまして / ぬまたつかさ
奥野さん、報告ありがとうございます。

鼓膜の痛さの原因&対策わかってよかったです。
僕も勉強になりました。
ありがとうございます。

将来的に僕のホームページに
載せさせて良いですか?

同じ悩みの生徒さんが日本中にいますから。

>ごめんなさい。新たな質問です!
謝ることは全くないです(^^)
そのための掲示板ですから。

力むのはよくある質問ですね。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/breath.html
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/mouth_buzzing.html
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/warmup.html
これらのページに答えが書いてあります。
試してみてください。

曲で盛り上がる時に力むのは基礎練習をする時にその部分を想定していないからです。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/index.html#music
の「全ては音楽のために」の中に書いて有ります。

コンテンツが多いので分かりにくいですよね。
分かりにくかったら、お気軽に連絡してくださいね。

楽しんでください。
いつも応援しています!!
No.303 - 2015/07/03(Fri) 01:31:29
Re: はじめまして / 奥野
こんにちは。
返信が遅れてごめんなさい。

>将来的に僕のホームページに
載せて良いですか?
というのは、大丈夫です。お役に立てて光栄です!

いろいろホームページで読まさしていただきました。
そして今日、昨日と試してみてとても良い参考になりました。
特に息の吸い方のことが!
肺の位置とかイメージしただけでたっぷり、吸いやすくなりました。今は水泳の時期ですので体育の時間も活用します!また、何度も赤文字で※リラックスというのは必要な筋肉だけを使う。とあって、ここが一番の意識のしどころかなと思いました。

>いつも応援してます!!
わぁ〜、ありがとうございます!!
コンクールまであと20日で課題もまだまだたくさんありますが、
あきらめずに必死に頑張ります!!

とてもお世話になりました。
また質問があったら投稿したいと思います。
先生もお仕事、応援しております。
ありがとうございました!

では失礼します。
No.304 - 2015/07/05(Sun) 21:39:43
初めまして。 / 青梅
初めまして。
テナーバスを吹いています青梅と申します。
悩んでいることがあるので相談させて下さい。
最近1st担当なのですがハイトーンを吹き続けると唇が疲れない代わりに、練習が終わる頃には鳩尾らへんが痛くなります。逆に3rdを担当していて低音域を吹き続けていたときも同じようなところが痛んでいました…。
変なところに力が入っているのでしょうか?
それとも単純に腹筋が足りていないんでしょうか?
No.298 - 2015/06/29(Mon) 23:28:39
Re: 初めまして。 / ぬまたつかさ
青梅さん

こんにちは。ホームページを読んでくれてありがとうございます。

実際に吹いているのを見聞きしていないので、
一般的な事を書きますね。

まず口が疲れず、鳩尾あたりが痛くなるのは、
そんなに悪い状態ではない事です。

おそらく上半身を固めてしまっているように思います。

青梅さんが感じているように「変なところに力が入っている」
これかと思いますが、それがどこだかわからないし、わかったとしてもそれを改善する方法は文章ではややこしいのです。
簡単な方法の一つを書きますね。

頭が自由に動いて、首の筋肉が緩んで、そこに上半身がついていく&自由に動く事を考えて、実行してみてください。

動きながら吹くのはすごく効果があります。
自由に動いてください。

実験として一人で吹くときに立ってラジオ体操をするくらい四方八方にベルを向けて吹いてみましょう。頭、首、上半身が勝手に緩んできますよね。
腹筋関係も必要な部分に必要な力が入るはずです。
そして、余計な力も抜けていくと思いますよ。

試してみてください。

結果報告お待ちしています。

いつも応援しています!!
No.299 - 2015/06/29(Mon) 23:49:31
Re: 初めまして。 / 青梅
ご助言ありがとうございます!
今度個人練習するときに試してみます。
因みに立って吹くのと座って吹くのとどちらが効果的でしょうか?
No.300 - 2015/06/30(Tue) 22:59:37
Re: 初めまして。 / ぬまたつかさ
立って吹いたほうが良いです。
理由は肺が自然な形で長く伸びやすいからです。
なので、息が入りやすいのです。

その後の報告お待ちしてますね〜〜
いつも応援しています。
No.301 - 2015/06/30(Tue) 23:38:20
(No Subject) / おぶ
突然すみません。質問したいことがあります。高校3年生でバストロンボーンを吹いている者で、バストロンボーンを吹き始めたのは、去年の9月からで中学ではトランペットを吹いていました。
最近音揺れがひどくて、音揺れのせいで曲がまともに吹けません。
アンブッシュアが変わってしまって(どうゆう口で吹いていたか忘れてしまった)口がとっても揺れます。
コンクールまで1ヶ月ちょっとしかないので早く直したいです!
何か方法はありますか?
No.283 - 2015/06/10(Wed) 22:04:57
Re: / ぬまたつかさ
おぶさん

こんにちは、だいぶお悩みですね。

貴方の演奏を聴いた事がないので、
一般的な事を書きますね。

音揺れの原因をまず探しましょう。

まずアンブシュアの語源は古いフランス語で「口の中」という意味です。
なので、外から見える形は関係ないのです。

では原因さぐりましょう。

1、普通に「あ〜〜」って、歌った時揺れますか?
2、ストローを軽く歯でくわえて息を出した時、息は揺れますか?
3、ストローを軽く歯でくわえて息を出した時、口は揺れますか?
4、アンブシュアを作って、音を出さずに息だけ出した時に、口は揺れますか?
5、マウスピースだけで音を出した時に音は揺れますか?

上記の項目でどこから音が揺れるでしょうか?

それとこのページを読んで実行してみてください。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/mouth_buzzing.html

次にこれです。
http://www.tsukasanumata.com/lasson/weblasson/warmup.html

やってみてください。

そして、結果を教えていただけますか?
同じような悩みを持った方は意外にたくさんいます。

報告お待ちしています。

いつも楽しんでね!!!!
No.287 - 2015/06/11(Thu) 16:44:41
Re: / おぶ
返信ありがとうございます!
5番から揺れはじめます。
是非やってみます!!!!
No.293 - 2015/06/16(Tue) 22:31:56
Re: / ぬまたつかさ
5番から揺れるという事は、唇の振動がうまくいっていないという事ですね。

前述した練習をやってみて下さいね。

唇の振動は申し訳ないですが、文章で説明しきれないのです。
こればかりはすいません。

近くのプロの先生に教わるか、スカイプレッスンも現在は無料でお試しできるので、連絡ください。
No.296 - 2015/06/17(Wed) 19:15:44
Re: / おぶ
ありがとうございます!
自分でもう少し頑張ってみて、無理だったら連絡します!
No.297 - 2015/06/18(Thu) 00:14:16
(No Subject) / 玲歌
玲歌です。
なんか30日のなんとかーってのが出たのでこんな形になりました。

ありがとうございます。
やっぱりこのマウスピースでいこうと思います。
でも、いろんなマウスピースも吹いてみます。

体の使い方がんばります!
また、途中報告させていただきます。

ホントに変な質問に答えていただきありがとうございます。
また、質問したときにはよろしくお願いします。

お仕事頑張って下さい!ヾ(●`・ω・´●)ノ
No.292 - 2015/06/16(Tue) 21:27:54
Re: / ぬまたつかさ
玲歌さん、

>なんか30日のなんとかーってのが出たのでこんな形になりました。
すいません、ちょっと意味がわからないのですが????
違う表現で書いていただけますか?

>やっぱりこのマウスピースでいこうと思います。
それが賢明と思います。

>でも、いろんなマウスピースも吹いてみます。
ある程度身体の使い方がわからない時に、取り替えすぎると
基本的な事が身につきにくくなります。
だいたい3ヶ月は変えない方が良いですよ。

報告待ってますね〜〜
質問もいつでもどうぞ〜〜〜

>お仕事頑張って下さい!ヾ(●`・ω・´●)ノ
ありがとう!!!!!
頑張るよ〜〜〜〜
No.295 - 2015/06/17(Wed) 19:15:10
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
110/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 16 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS