35735
赤い惑星BBS
HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
何でもお気軽に書いていってくださいね!
でも最初は挨拶くらいしてくれると嬉しいです。荒らしは禁止ね
ノートPC買いました / ねこんた
我が家で一番古いノートPCがついに壊れたので、新しいのを買ってしまいました。
10年近く前に買ったSHARPのメビウスでペンチ400MHzが載ってました。
もっともここ5年ほどはつかってなかったのでの、近所に住む義父がネットに接続して使っていました。さすがに長持ちしてもう買換えかなと思っていたら 壊れてしまって・・・
それで自宅のノートを義父の家に持って行き、自分はちょい新しいのを買ってしまいました。VAIOのノートでCore2Duo-P8400 にメモリ4Gにしてちょっと使えそうです。
もっともまだソフトのインストールもすんでないので、この文章を書くだけでやっとです。特にIMEは嫌いでATOKを常用している身としては、変換のつらさはストレスがたまります。
まともに動くまでには1週間くらいはかかるでしょうね
No.1685 - 2008/08/31(Sun) 22:40:02
Re: ノートPC買いました / ねこんた
オフィス2007とお絵かきソフトのインストールは終わりましたが、なかなか進みません。
No.1697 - 2008/09/03(Wed) 16:56:01
「暗黒物質」捕まえろ スーパーカミオカンデに新空洞 / にゃんにゃんこ [ Mail ]
暗黒物質とキセノン原子核が衝突したときに生じるはずの、かすかな光を検出できれば暗黒物質が存在する証明になるという。
ttp://www.asahi.com/science/update/0827/NGY200808270008.html

目に見える物質の方が少ないからねぇ。見つかるといいな♪
No.1683 - 2008/08/28(Thu) 13:54:47
Re: 「暗黒物質」捕まえろ スーパーカミオカンデに新空洞 / ねこんた
暗黒物質がみつかるといいですね 期待してます

で 水800トンならなんとなくわかりますが、液体キセノン1トンってどれくらいかなぁ?

気体なら原子番号54で質量数132ほどだから水素ガスの66分の1 しかも冷やしてマイナス110度以下にしないと液化しないから・・・まあ ちょっとですね 少なくともバケツ1杯くらいでしょうか・・・希ガスだからそれだけ集めるのも大変なんですよね きっと
No.1684 - 2008/08/31(Sun) 12:01:33
Re: 「暗黒物質」捕まえろ スーパーカミオカンデに新空洞 / にゃんにゃんこ [ Mail ]
参考用
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/whatsnew/new_080827.html
ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/index.html
ttp://www.kek.jp/newskek/2005/janfeb/MEGXePT.html
ttp://www.klchem.co.jp/blog/xe/

はやぶさは66キログラムのキセノンガスを搭載してたそうです。
ttp://www.isas.ac.jp/j/mailmaga/backnumber/2006/back084.shtml
No.1686 - 2008/08/31(Sun) 23:08:25
火星に水、米探査機が地中から検出 / にゃんにゃんこ [ Mail ]
確実な証拠として検出したようですね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080801-OYT1T00199.htm

トラブル続出だったので心配してました。
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/29phoenix/index-j.shtml
No.1677 - 2008/08/01(Fri) 11:17:42
Re: 火星に水、米探査機が地中から検出 / ねこんた
そうですね あるあると言われながら やっぱり・・・って感じですが、それでも確認されたという事実は大きいですよね。

トラブルはなんといっても失敗したマーズポーラーランダーですから(笑)
あれから9年 よく頑張りました。
No.1678 - 2008/08/03(Sun) 00:34:52
Re: 火星に水、米探査機が地中から検出 / ねこんた
それで ついに生命発見!?
フェニックス搭載の顕微鏡でなにか発見されたようですね。
何かが何かわかりませんが、バクテリアのような生命体の可能性が大です。
すでにホワイトハウスにも報告が行っているとか・・・8月中旬に重大発表があるかもしれません。
No.1679 - 2008/08/03(Sun) 01:03:16
Re: 火星に水、米探査機が地中から検出 / ねこんた
うわさでは 生命そのものじゃなく 「土」だということなんですが・・・ちょっと予防線張ってるんじゃないかと睨んでいます。
「土」というのは地球じゃ有機物を含んだ砂・シルトなどのことで、土の中には100%生物がいます。生物のいない「土」を「土」とは言わないのですが、英語と日本語では意味が違うのでしょうか??
No.1681 - 2008/08/05(Tue) 23:32:54
Re: 火星に水、米探査機が地中から検出 / ねこんた
朝日新聞の記事より(8月6日)

米航空宇宙専門誌が「火星に生命が存在した可能性を示す重大な発見について、米航空宇宙局(NASA)が近く発表する」と報じたことについて、NASAは5日、緊急に記者会見した。探査機フェニックスが採取した火星の土のサンプルから過塩素酸塩を検出したことを明らかにした。生命の存在にとってこの物質は「良いとも悪いともわからない」と説明した。

 過塩素酸塩は火薬や爆薬の原料になる。会見に同席したアリゾナ大のピーター・スミス上級研究員によると、南米チリのアタカマ高原の土地でも確認されており、栄養にしている微生物もいるという。地球外生物の研究状況に詳しい山岸明彦・東京薬科大教授(微生物学)は「過塩素酸塩の検出は、必ずしも生命の存在を示す証拠とはいえない。ただ、今回は火星の表面で採取したサンプルの分析結果であり、地下を掘っていけばまだ生命発見の可能性はあるといえる」と話している。
No.1682 - 2008/08/06(Wed) 11:13:00
(No Subject) / ねこんた
朝から「崖の上のポニョ」を観た帰りにヨドバシに寄ってきました。
古くなった小型デジカメの買い換えです。SONYのDSC−P100という5.1Mピクセルのものを使っていましたが、さすがに古くなってきました。
ピクセル数が多いというより、軽くて小型のものを選びたいと思っていました。
現行のメインカメラがFUJIなので使い勝手がわかりやすいFUJIのFINEPIX−Z200という1000万画素のものを買いました。1200万以上のものもありましたが、コストパフォーマンスを考えて・・・どうせ500万画素くらいでしか使わないし・・・顔認識などの機能のあるものを選択しました。
カメラが3万円 メモリ8Gが6500円(SDHC) 予備バッテリー4200円の買い物でした。
これから楽しく使っていきたいと思います。
No.1680 - 2008/08/03(Sun) 22:23:27
かぐやの画像 / ねこんた
JAXAのサイトで「かぐや」の地形カメラがとらえた月面のティコ・クレーターの映像がアップされています。

ttp://wms.selene.jaxa.jp/ 
No.1676 - 2008/07/23(Wed) 22:09:34
負け負け、じゃなくって・・・。 / アナログかまぴぃ
「4番目の準惑星」に「マケマケ」と言う名前が付いたそうです。太陽系の「負け組み」だから「負け負け」? いえいえ、決してそう言うわけじゃなくって・・・。詳しくはこれ↓参照。
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/16makemake/index-j.shtml
ところで、準惑星はこのまま増え続けて数10個、数100個と言う具合になるんでしょうか? そうだとしたら「準惑星番号」なるのが必要になるかも知れませんね。
No.1674 - 2008/07/16(Wed) 21:56:47
Re: 負け負け、じゃなくって・・・。 / ねこんた
情報サンクスです
「マケマケ」は私も今日そのニュースを見ました・・・って 遅ればせながらです(笑)

そうですね 準惑星番号も必要ですね すくなくとも100個はありそうですよね。
太陽系の天体もある程度すっきりした分類になりつつありますが、大きさだけでメインベルトもTNOもいっしょくたにするのもちょっとなぁ・・・って感じもします。あとTNOと彗星の根本的な違いってのがよくわかりませんねぇ セドナなども準惑星になりそうですが、これって超巨大彗星だろうとも思えます。将来冥王星が太陽系内部へ軌道を変える可能性もゼロじゃありませんが、そうなると冥王星やエリスも彗星ってことになるでしょうね。
No.1675 - 2008/07/17(Thu) 20:01:37
タイムボール調査 / ねこんた
継続中のタイムボール調査を再開することにしました。
大阪港のタイムボールについて今一度調査をしようと考えています。
No.1673 - 2008/07/16(Wed) 21:19:17
ツングースカ爆発100年 / ねこんた
ツングスーカで爆発が起こって7月1日で100周年になります。
1908年シベリアのツングースカで大爆発が起こりました。原因は直径数十メートルの小惑星か彗星が大気圏で爆発消滅したもののようですが、直下にある湖はクレーター湖だという説もあり、いまだに謎の多い爆発です。規模で言えば数十メガトンの核爆発に匹敵するようですね。

6月30日とか7月1日は いやゆる「おうし座流星物質」の軌道が地球と交差する日ですから、ツングースカの衝突天体もその一群に属するものかもしれません。つまり6月30日から7月1日は地球にとって、そんな彗星の破片のような天体が飛び込んでくる危険日でもあります。おうし座流星物質はおうし座流星群の元になった彗星が分裂してできたものだと言われています。
小さな破片なら流星ですみますが、大きなものだとツングースカ爆発になってしまうというわけです。今年も そんな天体が落ちてこないように祈りましょう。
No.1669 - 2008/06/28(Sat) 23:42:21
Re: ツングースカ爆発100年 / JUN
隕石が地球に落ちてくる確率は3億円宝くじに当たる確率よりはるかに高かったはず・・・。一個人で言えばどうなんだろう?
かって岡山に隕石が落ちた時や奈良に人工衛星が落ちた時も目撃した位だから結構日本にも落ちてきているんでしょうね。昼間だったら気がつかないかも?
車から投げ捨てられた空き缶で転ばないように足元を見ながら、車にはねられないよう左右を確認し、変な人に絡まれないよう前後に注意し、隕石に当たらないよう空にも気を配る・・・。なんと住みにくい世の中になったものか!
No.1671 - 2008/07/01(Tue) 01:45:22
Re: ツングースカ爆発100年 / ねこんた
なんとか 昨日を生きのびることが出来ました
No.1672 - 2008/07/02(Wed) 11:31:36
サマータイム反対 / ねこんた
またぞろサマータイム導入がとりざたされているようです。
7年ほど前にもサマータイム導入の話がありましたが、そのときは他のことで国会審議が延びて議題になりませんでした。

毎年 夏になると時計を1時間進めるのですが、ほとんど夕方の1時間はサービス残業になるだけです。とにかくゆっくり寝ていたい。

東西に長い日本列島でサマータイムを導入すると、北海道あたりはいいけれど、九州や沖縄では暗いのに出勤しなくちゃいけないし、まだ日が高いのに夜だと言われてしまいます。
だいたい そんなことして何の得があるねん? カレンダーや暦を知らないアホな国会議員が言うとるだけやん・・・って感じです。

サマータームについての意見は数日以内にゆっくり書きます。
No.1661 - 2008/06/05(Thu) 23:19:41
Re: サマータイム反対 / ねこんた
サマータイムは洞爺湖サミットで、アホ出遅れ福田が導入しようとしているのですが、理由はWikiなどを検索すればわかります。
省エネ、犯罪防止などの効果があると言われていますが、もともとは 夏季と冬季で日照時間に大きな差がある高緯度地方で導入されたものです。現在でも実施されているのはヨーロッパ諸国、USA、アルゼンチンなどの南米などの国々で、熱帯・亜熱帯地域での導入はありません。アジア諸国で導入しているのはイランとパキスタンだけで東アジアは皆無です。
日本はというと導入していない国の中では北限に近いところにありますし、緯度で言えばギリギリ導入しない地域です。だから導入の根拠はヨーロッパほど深刻ではありませんし、やる必要もありません。特に東西に長い日本列島では、北海道あたりなら多少メリットもあるかもしれませんが、関東以西の地域ではデメリットのうほうが大きいといえます。
ということは導入の意味は政治的なものでしかありえません。だから「アホ福田」なんです。本当に必要なら自然に親しんで生きてきた日本人のご先祖様が導入していたに違いありません。
もし導入されたら、時間で管理されている機器の修正が必要になります。列車の時刻、銀行のATMにとどまらず、あらゆる時計内蔵機器の調整に膨大な金と労力が必要になり、社会的な混乱がおきるはずです。もし調整忘れの信号機があれば渋滞や事故がおきるに決まっています。老齢化社会で、なかなか適応できない年寄りが増える中、ほんとうに省エネになるはずがありません。TVの録画予約だって困ります。
結局 サミット参加国の欧米にあわせる「脱亜入欧」的発想でしかないのです。

どうしてもやりたければ、時計はそのままに・・つまり時刻表示は変えない・・社会生活の開始時刻と終了時刻を1時間早めるなら妥協したいと思います。
9時の始業が8時になり、電車の始発が1時間早まり、「月9ドラマ」は「月8ドラマ」になるだけです。
No.1662 - 2008/06/08(Sun) 15:51:17
Re: サマータイム反対 / 木下筑前守 [ Home ] [ Mail ]
ねこんたさん、こんばんは。

サマータイムは俺も反対ですね。
いちいち時間を進めるのメンドクセ('Д`)y-~~~
あと、ねこんたさんの指摘されるように緯度が高いとサマータイムの意義もあるんでしょうけど、
日本は緯度低いですからね。

話は逸れますが、童話「3匹のこぶた」でオオカミが末っ子こぶたをおびき出すために
「一緒に蕪を取りに行こう。午前5時に向かえにくるよ」
と誘って、それを察知したこぶたは午前4時に蕪をとりにいって、オオカミが
迎えに来た頃にはすでに蕪の煮物を作って食べていたという話がありますが、
これも緯度の高い地方のなせる業なんだなぁと(3匹のこぶたはたしかドイツの話)
思いますね。
午前4時なんて今の季節でも、熊本じゃ真っ暗ですもん('Д`)y-~~~
蕪取りどころか歩くのもできませんわなぁ。
No.1663 - 2008/06/09(Mon) 22:29:00
Re: サマータイム反対 / T.M.
元総理大臣の小泉さんが、11日の横浜での講演で、サマータイム(夏時間)法案について、「反対だ。サマータイムを導入したい企業や役所は勝手にやったらいい。法律で縛る必要はない」と語ったとのニュース(産経)がでていました。正論ですね。法律で縛る必要はないですよね。
No.1667 - 2008/06/21(Sat) 22:25:34
Re: サマータイム反対 / ねこんた
そうなんですか 小泉さんもたまにはいいこと言いますね。
自民党支持者でもありませんが、こういう歯に衣着せずものを言う政治家は好きです。人気のあるポイントなんでしょうね。
私も小泉さんと全く同じ見解ですね。福田首相は 何でも出遅れて対応が後手後手に回る アホな政治家です。
薬害肝炎のときだって、最初は桝添に30億円で手を打てと指示しておきながら、それでダメそうだとわかると全面和解に踏み切る・・・最初からやっておけば人気も上がって良い政治家の印象になるのにね 決断が遅いというか戦力を逐次投入する下手な戦術眼しか持てないダメ政治屋だと思います。
多分 北朝鮮問題でも小出しにして失敗するでしょうね。テロ支援国家解除問題でも、拉致被害者を帰せば全面支援する と言うか アメリカに対して「裏切り行為」だとはっきり言えばいいのに、どちらもウジウジしてなかなか言わない 言ったときには時すでに遅し・・・ってことになると思っています。
No.1668 - 2008/06/21(Sat) 22:56:22
Re: サマータイム反対 / JUN
久々の書き込みです。なかなか忙しくて・・・。
台湾ではサマータイムはありませんが、8時に出勤して、16時には帰宅する習慣で、早く帰って家族で食事してそれから飲みに行って、23時位になるとボーリングに行って、1時頃に帰って寝るという生活をしていました。朝は苦手の私には苦痛でしかありませんでした。省エネになっているとは到底思えませんでした。
今年になって何の因果か経済産業省や環境省の官僚と一緒にポスト京都議定書の規制物質や新PRTRの物質選定会議のメンバーに引きずり込まれてしまいました。脱フロン対策の功績が理由らしいですが、結構ハードなのと、本音と建前を分けて論議しなければならないこと、米国の圧力など社会の陰の力と戦いながら落とし所を詮索するという難しい作業をやっているんだなということと、意外に化学を知らない連中(ほとんど東大出身者ですが)ばかりだということにちょっと驚きました。
バドの方もオリンピック前の壮行会だの海外からのお客様だのと忙しく、当然会社も重い仕事ばかりで、練習時間が作れずなんか要求不満気味の今日この頃です。
No.1670 - 2008/07/01(Tue) 01:33:16
生命体ふるさと火星 / みずすまし [ Mail ]
赤い星火星への人類のチヤレンジは続き探査機を打ち上げて半世紀になります、今回フェニクスが地下に白い氷の存在を確認したと伝えられた。
人類は何時の日か火星移住へと進化するかも知れない 生命体の進化は不可能を可能にして来たと思う 火星移住計画テラホーミングは夢の第一歩かも知れない 赤茶けた不毛の大地に氷床が存在するだから先ず温室効果ガスで温暖化をして氷を溶かして大地を緑で覆い人類の生存環境を造るれと思う 酸素がゼロでも生命体は生きられる事が今日は証明されている 硫化水素をエネルギーとして生きる生命体もこの地球上に存在することも発見されている 
火星に人類が移住可能の日も夢ではないと思います
No.1665 - 2008/06/20(Fri) 20:23:45
Re: 生命体ふるさと火星 / ねこんた
私は火星に生物がいるかもしれないと思っていますし、いて欲しいとも思っていますが、それと人類が火星に移住することとはほとんど関係ありません。
硫化水素以外にも鉄やアンモニアを分解してエネルギーを得る生物もいますが・・・だからといって人間が硫化水素やアンモニアを呼吸できるわけじゃありません。火星の生命(いたとしたらという条件で)は火星に適応して生きてきたので、地球の生命が火星に行って何に進化するんでしょうか。人類はいずれ火星へも進出してコロニーを作るでしょう・・・そうなる前に絶滅するか・・・が、火星はしょせん火星でしかあり得ません。火星をテラフォーミングしてもあんまり住みよくはならんでしょうな。

まあ 最初に挨拶くらいしてくれるともう少し好意的に書いたかもしれません
No.1666 - 2008/06/21(Sat) 21:41:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS