55956

+++ 空の落書き帳 +++

お帰りなさい。今日はどんな一日だったでしょう。
空に向かって落書きしませんか?お気軽にどうぞ。
書き込みパスワードは「@sky」です。
時々ね / 一号
年々気持ちの容量が少なくなってきてる気がする。すぐに爆発しそうになる。運動とかしなくなって昇華されなくなってるのかなぁ?ばかばかしいと感じながらも、そのばかばかしい行動をやめられない。なにもかもが疲れる。休めって言われる事も、頑張れっていわれることも。
No.1706 - 2004/07/15(Thu) 23:02:13
Re: 時々ね / かず
おかえり。
モルジブはいかがでしたか?何かあったのかな…。
気が向いたときに一度電話下さいな。
24時間受付けるよ。
No.1711 - 2004/07/16(Fri) 21:28:04
Re: 特に何もないのだけど / 一号
ただいま。
モルディブはとても綺麗だった。何故か息子と娘とスエーデン人の親族ができた。
綺麗だったけど、何故かどこか浮かない気分の時もあった。最近のことじゃなく、以前からずっとそう。暴力的だし。ヒステリックだし。ひがみっぽいし、ぐちっぽいし、ねたみっぽいし。
自分の思考に疲れる。もう少しのんびりと心穏やかになりたいのになぁ。
24時間営業、安心です。
ありがとう。
No.1714 - 2004/07/17(Sat) 01:04:02
(No Subject) / もみじ
こんばんは。
仕事がうまく運びません。
とても悲しいです。
夕飯が喉を通りませんでした。抗うつ剤を頓服で飲みました。
今はただ、体力をつけて仕事に励むことです・・・
No.1708 - 2004/07/16(Fri) 00:26:09
Re: (No Subject) / かず
こんばんは。
もみじさん大丈夫かな。そばに支えてくれる味方はいますか?
体力ってすごく大事ですよね。
単純なことかもしれないけれど、すべての基礎になりますからね。
体力を付けるには、運動することが基本と言われてますが、適度に運動すると気持ちもちょっとだけ上向くのが大きなメリットかなぁと思ったりもします。
No.1709 - 2004/07/16(Fri) 21:22:50
moldives karadayo! / ichigou
yatto HP ni tadorituketa. nihonngo utikomi dekinainode,korede,yurusite.hikoukimatide net cafe nihaittahaiikedo, nakanaka mitukaranakatta .moldives hakireinasimadatta.nihonnjinngaooirasiku nanndedarou toka miyasakodesu! toka genntisutaffukara sakuretusiteita.
No.1704 - 2004/07/10(Sat) 00:13:26
Re: moldives karadayo! / かず
遠くモルジブから書き込みありがとう。
これからずっと忘れられない旅行になると良いね。
またゆっくり話しましょう(^^
No.1705 - 2004/07/10(Sat) 01:07:17
ふうーーー / 少女あ
まただ。。。来るものはおおきくなってくし私は小さくなってく。タイミングも悪い。今回はまったくかみあわない。繰り返しが実にはなってるけど小さな小さな実との引き換えがあまりにも私には。。。終わりはない。
お空さんいてね。帰ってくる、これは絶対。
No.1701 - 2004/07/06(Tue) 11:51:10
Re: ふうーーー / お空
はい(^^
No.1702 - 2004/07/08(Thu) 00:43:33
Re: ふうーーー / 少女あ
あー私の作った原因発見。重い。でもそんな歳だし今まで幸せすぎたというか気付かなかったのが罪のような気がする。ある方の指摘は鋭かった。生きてきてからずっとのことを整理するのかあ。うすうす感じていた。ひとりでという状況になってきている。これは自分自身のことだなあ、とりあえず、長い目で。パニックを避けたいと思います。頭の中の。
今朝一度目覚めたときに朝焼け前の朝焼けを観ました。出来そうで出来ないような。始めてみる風景でした。
No.1703 - 2004/07/09(Fri) 07:23:47
薬のせい? / もみじ
2回目のカキコです。
昨日、病院で検査結果がでました。
甲状腺機能が若干低下しています。
婦人科に午後行って診てもらいました。
先生は神経科薬の、飲み過ぎ。とおっしゃいました。
しかし、午前中行った精神科では薬のせいでは無いといわれました。どっちが本当なのか・・・また検査です。

明日は仕事休みなのに、やります。・・・本当は嫌。
長く薬を飲用しているので、脳下垂体が最近変です。
忘れっぽいし、みんなに迷惑をかけました。

まあぁ、そんなに長生きに未練はないので気にしていません。
No.1688 - 2004/07/02(Fri) 23:44:44
Re: 薬のせい? / 少女あ
初めまして。おはようございます。でも今朝はさわやかな風が吹いています。
私も服用が内科精神科とも今多く戸惑っています。検査の結果で内科的には問題ないということなのでしんどいときだけ内科の薬を使っています。何日間か使って効くと楽になります。効かないときは止めます。胃を荒らすだけだから。いわゆる頓服です。私はとっても精神の頓服の使い方が下手で新たなる挑戦です。私も検査で余計にしんどくなりました。でもたまたまさっぱりした先生なので楽にしてーとは思うけどどうもないんだったら行きません。今は。
副作用はいっぱいです。忘れっぽいのはもちろん眠くて何も出来ないです。精神との併発も辛いです。でも2時間ほどでちょっと楽になることもあるので今の薬とはそう付き合っています。その季節と体調で薬の副作用がさまざまなのであきらめ入って対策に変じていますが何年かかったかなあ。
体への影響も大きく長袖を着ないとすごせないくらい痩せた夏を今年も過ごしそうです。さらに歳もとったので日傘つきです。弱り易くもなり、今は暑い寒いをあまり感じないほど体の機能が低下しています。お昼寝から起きるといつもの微熱がどうしても38度越えてるように感じるのですが、外気温が暑いだけ、変温動物のようです。消化器官のあちこちが痛いのに何もないんです。内科的には正常。機能低下のようです。
もうかずさんのふにゃふにゃ体験を私なりに探そうと。。。つぼマッサージは微熱があると出来ないし。でもお風呂は風邪ではないのでよく使っていますし、シャワーも気持ちいいです。一時期子どものおもちゃつきでお風呂で遊んでました。大人ですが。。。一人で。ちょっと楽しかった。へへ

私も長生きに未練ないと思っていましたが、最近長生きしたくなってきたのです。やりたいことはやったけどまだ生きていたい。なんでかはなんとなくなんだけど色んな経験や世界をもっと見たい、自分のペースで時間をかけて、かな。持病がありながらも働けるようになってそう思うようになりました。外へ出たらもちろんしんどいこともあり20時間睡眠をしますが、ありがたいお話。
内科にはまたしんどかったら行けばいいし、仕事が私を外に出してくれるし、仕事だけしていればいいなんてありがたいお話。ちなみに仕事の間が今の私の輝く時間です。
No.1689 - 2004/07/03(Sat) 07:02:35
Re: 薬のせい? / かず
もみじさん。こんばんは。
>まあぁ、そんなに長生きに未練はないので気にしていません。

人生なんてきっと「あ」と言う間に終わります。
皆で一緒にのんびり生きていきましょ。
No.1692 - 2004/07/03(Sat) 22:28:37
Re: 薬のせい? / もみじ
こんばんは。かずさん初めまして。
助言ありがとうございます。

>まあぁ、そんなに長生きに未練はないので気にしていません。
よく言われる言葉ですが、子供も大きくなったりしてきたら、私の役目はおわりかな・・・
のんびりしたいのですが、のんびり出来ない性分で困っています。
長く患っているわりには、進歩がありませんね(汗)






> 人生なんてきっと「あ」と言う間に終わります。
> 皆で一緒にのんびり生きていきましょ。
No.1695 - 2004/07/04(Sun) 00:42:56
Re: 薬のせい? / もみじ
初めまして。あさん。
あさんの症状は何年か前の私に似ています。
真夏で暑いときも、スキータイツを履きその上にズボンを履いていました。
体温も気温と共に上昇して夏は、いつも体温調整ができなかったです。
仕事が1番輝いている時間だなんてありがたいですよね。私もそうです。自分を素直に出せる時間です。
仕事への評価は上がり、もう想い残す事もないかな。
むしろ頑張ってしまうので、(でも楽しい)ドクターには仕事を減らすよう、言われています。難しいです。
No.1696 - 2004/07/04(Sun) 00:59:47
Re: 薬のせい? / 少女あ
ありがとうございます。お空でお会いして間もないのにエラソクかいてしまってごめんなさい。改めて、初めましてよろしくお願いいたします。
また迷う私の先輩としてお聞きすることもあるかと思います。とってももみじさんの言葉にほっといたしました。
私も仕事は3ヶ月休んだら半年休んだと言われ、どうしても休むことが多かった時はいろいろな事しました;;失敗と迷惑ばかり。自分で決められない時期はお医者のストップを受けでもその繰り返しで今や自分で考えて休むときの礼儀などとしょうしょう戦い終え、私なりのペースをつかんで来れました。何度お医者さんに止めてほしいと思ったでしょう。。決めてほしいと思ったでしょう。。。迷惑いっぱいかけたけど楽しい時間のため休んでも細く長く止まっても自分の実になるまで。。。楽しみにします。この言葉は強がりです!笑
No.1700 - 2004/07/05(Mon) 00:00:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS