55956
+++ 空の落書き帳 +++
お帰りなさい。今日はどんな一日だったでしょう。
空に向かって落書きしませんか?お気軽にどうぞ。
書き込みパスワードは「@sky」です。
ぼーっと。 / まる
引用
船に揺られてきました。
ぼーっとできるときって、ほんとにほんとに稀で。
ぼんやりととりとめのないことを考える時間が幸せで。
・・・もうちょっと、船に揺られてきますね。
No.1988 - 2005/11/22(Tue) 00:46:33
1日経って・・・ / まる
引用
なんだか、わたしは、ここにはふさわしくない、ような・・・気が・・・
過去ログ見返してたら、あまりにも素敵な人ばかりで、、、
かずさんに、褒めてもらえるような、人間に、なりたい。。。
というのは、おかしいのかなぁ?
No.1990 - 2005/11/23(Wed) 01:54:04
Re: ぼーっと。 / かず
引用
駄目です。
まるえもんがいないと困ります。
No.1992 - 2005/11/24(Thu) 00:17:14
Re: ぼーっと。 / みあ
引用
わたしもですよ!!
まるさん、いてくださいね!!!!!
“まるえもん”可愛い^^*
小さなすてきなポケットもっていそう。
もちろん中は四次元♪
No.1993 - 2005/11/24(Thu) 06:30:54
ありがとう / まる
引用
困るのかあ。。。いやあ、困った困った(^^ヾ
・・・毎度不安定ですみません。
>みあさん
温かいことばをありがとう( ̄^ ̄)ジーン
使いたい道具があったらなんでも出しますよ〜(=´▽`=)
No.1994 - 2005/11/25(Fri) 00:49:21
お勧めの本 / 筒井
引用
かずさん、みなさん、ご存知かもしれませんが、最近友人が貸してくれた本「水は答えを知っている」(江本勝著・サンマーク出版・2冊出ています・1冊1600円くらい・図書館などで借りられます)癒されます。水に「愛・感謝」「ありがとう」などの文字を見せると美しい結晶を結びますが、「ばかやろう」の文字では結晶はできません、等等。写真もたくさん載せられていて、心がなごむ一冊です。
No.1982 - 2005/11/13(Sun) 17:02:16
Re: お勧めの本 / かず
引用
こんばんは。
実はその本は昔から知っています。「ト学会」というオカルトや面白い本などを科学的視点から検証する団体の本に載っていました。
科学的かどうかはともかく、結晶の写真って綺麗ですよね。
心が和みます。(^^
No.1983 - 2005/11/13(Sun) 22:54:55
Re: お勧めの本 / 筒井
引用
うーん。オカルトですか。素敵だったので、最後まで読まずにご紹介してしまいました。ごめんなさい。科学的とはいえないのですね。水ですら嫌な言葉と心地よい言葉に反応するのだから、美しい言葉で子育てしましょうという良い裏づけになるかなあ、なんて思ってしまいました。
美しい結晶写真を見て、自己満足する範囲にとめておきます。
素敵な本があったら紹介して下されば幸いです。
No.1984 - 2005/11/14(Mon) 16:41:46
Re: お勧めの本 / かず
引用
いえいえ、謝らないで下さい。
科学的でなくても、素敵なモノは素敵ですよ。
ちなみにサンマーク出版はオカルト本を数多く出しているので有名です(^ ^;)
素敵な本ですか。そうですね・・。
「The Blue Day Book」なんかはなかなか素敵です。たくさんの動物の写真画の載っています。
No.1985 - 2005/11/14(Mon) 22:17:01
Re: お勧めの本 / 筒井
引用
思わずうなったり笑ったりしながら読みました。まず、自分の子どもたち教え(二人とも喜んでいました)次は友達たちに教えます。(どうしよう。貸すとなかなか返ってこないんです)自分ひとりで読むのではもったいない。幸せのおすそわけ。
かずさん、良い本紹介してくださってありがとう。
No.1986 - 2005/11/16(Wed) 21:37:25
Re: お勧めの本 / かず
引用
読んでくれたんですね。ありがとう。
喜んでもらえたようで良かったです。
お子さんがいらっしゃるんですね。
小学生くらいでしょうか。
No.1987 - 2005/11/18(Fri) 00:28:34
(No Subject) / 筒井
引用
こんにちは。絵本があんまり素敵だったので、書き込みさせていただいても良いですか。ここのみなさんは若そうだから、私のようなおばさんは迷惑かなあ。
小学校で働いていますが、今はお休みしています。
No.1973 - 2005/11/05(Sat) 18:45:05
Re: (No Subject) / かず
引用
筒井さん、はじめまして。
絵本見てくださったんですね。ありがとうございます。
ちなみにどの絵本を見て下さったのでしょうか。
ご覧のとおり、マメに更新するわけでもなくブログのようにチョコチョコ書き込むわけでもない、さぼりサイトですが、良かったらまた来て下さいね。
追伸:少なくとも私は若くはないですよ(^ ^;)
No.1974 - 2005/11/05(Sat) 23:44:33
Re: (No Subject) / 筒井
引用
かずさん。絵本、全部見ました。どれも素敵。私もスケッチブックに描いてみようと思いました。パソコンって、こんなこともできるの!って感激しました。
元気になって復職できたら、自分で描いた絵本を子どもたちに見せようと夢がふくらみます。
簡単な絵なのに、ほのぼのと温かくて、かずさんのやさしさが伝わってきます。
No.1976 - 2005/11/06(Sun) 21:14:27
Re: (No Subject) / かず
引用
筒井さん。こんばんは。
えー!全部ですか。ありがとうございます。
お互いのんびり行きましょ。
こどもたちも自分の頭で考えながらのんびり成長していけると良いですねー。
No.1977 - 2005/11/06(Sun) 22:13:56
Re: (No Subject) / 筒井
引用
かずさん。またお邪魔します。詳しくは書けませんが、今日は職場関係の偉い方々に裁判されている感じでした。これまでの人生で、裁かれるような悪いことは何もしてこなかったので、本当にしんどかったです。身から出たさびですが、公務員は厳しいです。きっと今が一番苦しい時かなあ。そんなときに、ここにこられた事、感謝しています。もう少し休んで、元気になりますので、よろしくね。
No.1979 - 2005/11/11(Fri) 17:34:15
Re: (No Subject) / かず
引用
筒井さん、こんばんは。
大変でしたね。
余計なことに邪魔されずにゆっくり出来ると良いのですが、なかなかそうはさせてもらえないかもしれませんね。
とりあえず、しっかり食べてタップリ寝てゆっくりお風呂に入って下さいな。
No.1980 - 2005/11/12(Sat) 00:24:50
焦るときほどコツコツと / かず
引用
横浜引っ越しに向け、少しずつ準備をしています。
とりあえず荷物の整理をしようとしているのですが、なかなか進まないものですねぇ。。
やれやれです(^ ^;)
No.1969 - 2005/11/03(Thu) 23:35:07
ほんとほんと / みあ
引用
かずさん、こんにちは〜うんうん。
あせらなくってもきっとだいじょうーぶ♪
必要なものはナンダロウ^^?
No.1970 - 2005/11/04(Fri) 01:59:13
Re: 焦るときほどコツコツと / かず
引用
みあさん、こんばんはー。
一番困っているのは、学術書が多すぎることです。仕事で使うので捨てられないし、なんと言っても重い!
年末にはスッキリしていると良いなぁ。。
No.1971 - 2005/11/04(Fri) 22:31:27
Re: 焦るときほどコツコツと / 少女あ
引用
おはようございます。今日は晴れ、明日は寒いのかな?雨です。。。多分。お出掛けでお天気が気になります。
濡れてはいけない物を持っているのです、お仕事柄。
我が家も引越しを想定したほどの片付けを冬物をしまう時から一年弱にかけてやってきました。年末にはある程度引っ越せる形での生活を目標にしていますが、無理そうだなあ。。。
とりあえず、捨てれる物をとしまい込める物を見つけています。それを直したり綺麗にしたりして保存するには時間がやっぱりかかっています。
このままじゃとってもすぐには準備できないので突然の引越しを想定してドキドキの日々にもある程度慣れていたりします。何とかやっちゃいます、その時は。かな??んんんでもやっぱり不安ですが、物を捨てないで直していく時間がありがたいです。しまいこむ物たちも綺麗に今度箱から顔を出してくれると嬉しいです。
冬物を少し出してきていてそう感じます。
かずさん、年末というある区切りが一緒だし、私も引き続きがんばります。
ゆっくり眠る時間がおとずれますように。
No.1972 - 2005/11/05(Sat) 08:21:02
Re: 焦るときほどコツコツと / かず
引用
あさん、久しぶりです。(^^
お互い爽やかな年を迎えられると良いですね。
No.1975 - 2005/11/05(Sat) 23:47:21
くもりだけど / みあ
引用
こんにちは かずさん^^
今日はここに来なくちゃと思って来ました(笑)
いい一日をお過ごしでしょうか。。
お誕生日、おめでとうヽ(^。^)ノ
かずさんのお幸せをいっぱいいっぱい
お祈りしていますよーー
No.1964 - 2005/10/15(Sat) 12:59:53
Re: くもりだけど / かず
引用
みあさんありがとう。嬉しいです。
おかげで今日の締めくくりになりました。
ちなみに僕はバーバファミリーが誕生したのと同じ年に生まれました(^ ^;)
No.1967 - 2005/10/16(Sun) 04:58:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
...
40
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)