08102

虫除け/カユミ止め/虫対策/草花樹

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

♣作り方 虫対策/蚊レポートページ ↓ をご覧ください。
http://www17.plala.or.jp/hedawhig/kareport.htm
♣ 純引蒸留器ワークショップ ↓ ホーリーガーデン
http://hollygarden.net/custom4.html
(No Subject) / J.N
https://x.com/w2skwn3/status/1889244746708869157?s=49
Rachel
Rachel Clark
トッポさんに感謝です。
No.2567 - 2025/02/12(Wed) 03:35:59
(No Subject) / J.N
TNI ...NHK,,, 安倍総理暗殺ではなく死亡記事の指示だったのですね、、、 NHK,,
メディアは権力の番人のはずが、権力者の宣伝マンになっている


TNI ...NHK,,, 安倍総理暗殺ではなく死亡記事の指示だったのですね、、、 NHK,,
メディアは権力の番人のはずが、権力者の宣伝マンになっている
No.2566 - 2025/02/11(Tue) 01:22:09
(No Subject) / J.N
@NOSUKE0607
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」とばっさり切り捨てた石破首相が、アメリカには150兆円。
石破茂首相「対米投資を1兆ドルに」 日米首脳会談 - 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07EG70X00C25A2000000/
No.2565 - 2025/02/09(Sun) 12:57:44
プーチン氏発言!@@!「米国政治、、保証する」 / J.N
プーチン氏発言!@@!「米国政治、、保証する」
EUの詳細な動き、重要情報2月8日’25、、ロシア発 ニキータさんより

EUの詳細な動き、重要情報2月8日’25、、ロシア発 ニキータさんより
No.2564 - 2025/02/08(Sat) 14:56:03
上院通過 RFK.Jr. / J.N
RFK .Jr.長い間の祈りが叶った、、おめでとう!!
これで正しい科学的根拠のないワクチンは廃止される
No.2562 - 2025/02/05(Wed) 06:07:50
Re: 上院通過 RFK.Jr. / J.N
次に下院公聴会とか?
No.2563 - 2025/02/05(Wed) 06:08:33
(No Subject) / J.N
討論】世界の混沌の中で日本の進むべき道
パネリスト
川口マーン惠美(作家)  
ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)  
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)  
矢野義昭(元陸上自衛隊小平学校副校長 陸将補)  
吉野敏明(日本誠真会党首・医療問題アナリスト)
司会:水島総

https://youtube.com/live/1X57LOyHrMs?si=zgMFy_hpPJiNX1as
No.2561 - 2025/02/03(Mon) 10:21:10
(No Subject) / J.N
討論】世界の混沌の中で日本の進むべき道
パネリスト
川口マーン惠美(作家)  
ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)  
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)  
矢野義昭(元陸上自衛隊小平学校副校長 陸将補)  
吉野敏明(日本誠真会党首・医療問題アナリスト)
司会:水島総
https://youtube.com/live/1X57LOyHrMs?si=zgMFy_hpPJiNX1as
No.2560 - 2025/02/03(Mon) 10:20:54
(No Subject) / J.N

まだ承認難航しているのか? 決まってほしい、、
祈りましょう!
No.2559 - 2025/01/30(Thu) 12:56:22
(No Subject) / J.N
吉野医師:血液、リンパ、ウィルス、ガンのお話



〜後編13分〜項目は順不同
四毒がリンパに与える影響とは 血液とは何なのか?

血液とは、赤血球、白血球、、、

生命の発達と歴史を見ると白人と日本人の栄養接種の違い、
血管(水)とリンパ(油)の役割について

リンパ節、リンパ管、リンパ液は外来の微生物に対して闘う場所

ウィルスの自動抗体はどう作られるのか?
がん細胞ができるまでと転移するか?
乳がんの仕組み、リンパについて
センチネルリンパ節、脇下リンパ節郭清の是非について、、
予防拡大の切除の有無・・・
No.2558 - 2025/01/29(Wed) 21:08:00
山本太朗国会質問 2025年1月29日 / J.N
【速報】山本太郎の国会質問!参議院本会議 国務大臣の演説に対する代表質問 2025年1月29日(水)
・楽しい日本を目指す
総理は先日楽しい日本を目指すと演説
総理が疲れ切って毎日苦虫つぶすようでは作れません
失われた30年とコロナと物価高で壊れ続けるこの国を楽しい日本にするためにいくつか提案します
・日本の貧困率
令和4年の調査から日本の貧困率
高齢者5人に一人が貧困
一人暮らし女性4人に一人が貧困
一人親家庭二つに一つが貧困
これが今の日本
複数のNPOが行ったアンケート
物価高で食料が購入できず子どもの健康に支障が出てる
生活が苦しく赤ちゃんに薄めた粉ミルクを飲ませた
食べ物が足りない毎日おなかすいたと言われて気が狂いそう
年の瀬報道された無料の食糧支援に並ぶ人々の声
一人暮らし50代女性の声
食品がないときは水道水に醤油を垂らしておなかを満たした
弁当を受け取った40代男性
この1食がなかったらもう厳しかった、何回かに分けて食べる
70代女性手持ちは一円だけ、年明けの電気代払えない
楽しい日本とは程遠い
昨年11月終わり政府は現金給付を決定
金額は、要件は、いつもらえる
非課税世帯のみ一世帯三万円
子どもがいてもたったプラスの二万円
給付金を非課税世帯に絞った理由は?
迅速に届けるため対象を絞ったという
自治体を調べると早いところで三月スタート
発表後4ケ月掛かっている
コロナの一律10万円給付では発表後二か月で全国60%の給付率
今回まったく迅速じゃない
中間層にも給付しない言い訳にもなってない
非課税世帯でないならこれくらいの物価高乗り切れる
そう甘く見たんではないですか
物価高の影響を受けるのは非課税世帯だけじゃない
昨年12月NOPキッズドアが子ども家庭庁と厚労省に提出した要望書
今回は住民税非課税世帯のみとなり物価高騰で子どもに充分な食事を与えることもできない
児童扶養手当を受けていても住民税非課税ではない一人親家庭や
住民税非課税ラインをわずかに超える二人親の困窮子育て家庭は一円も受け取ることができません
この要望を受けて政府は給付金の要件撤廃変更を検討しましたか?
内閣府はいつ子ども家庭庁から聞きましたか?
昨日確認したら内閣府は何も聞いていないと回答
組織を作って機能せず子どもと家庭を見殺しに
縦割りを打破すると創設、でも運用は縦割りそのもの
子ども家庭庁いい加減にしろ❣️
昨年夏公表厚労省調査
この調査から貧困ではない多くの世帯が物価高で首が締まっているとわかる
調査結果が出ても是正するための施策も打たない
国民56巣気ですか
子ども家庭庁から聞いていないとした内閣府
給付の幅を広げる検討もなし
内閣府も外道
1月17日公表日銀の生活意識アンケート
一年前と比べ暮らしにゆとりがなくなった理由を物価が上がったからと回答
非課税世帯ばかり支援がありギリギリ中間層の一人親も生活困窮していることをわかってほしい
総理、ケチな要件無しで今こそ全国民へ一律給付を
金持ちはあとから税金で回収です
さまざまなアンケートで目立ったのは
・お米が高くて買えない
シングルマザーアンケートでは7割がお米が買えない時があったと回答
高くてお米が買えない世帯への支援は
答え、子ども食堂・子ども託食への無償交付のみ
では今年度その実績は
・備蓄米を子供たちに
備蓄米から242トン無料で出した、前より100トン増やしたとアピール
それで足りますか?
NPOが試算
貧困状態にある子供すべてに充分な量の米を供給するには10.5万トンが必要
一方政府が提供したのは240トン程度
試算で必要とされた量のたった0.2%
政府ではなくただのDV野郎です❣
こんな局面でもコメも出さない国だから少子化は加速する
政府備蓄米適正水準約100万トン
貧困の子供に必要なコメはその約一割
お米が食べられない子供のため、お米に手が届かない世帯のため
もう2割備蓄米出してくださいよ〜❣
・倒産件数増加
総理、日本経済を復活させる気概ありますか
民間の調査で2024年倒産件数過去最多
町の飲食店だけでなく、農家・介護医療など
命を支えるさまざまなインフラまで次々に倒産
税滞納での倒産も過去10年で最も多い
苦しい事業者に消費税でとどめを刺している
財務省は客が払った消費税を納めるだけだから倒産しない、調査の必要なしと開き直る
買いたたきや価格転嫁できずに踏ん張る事業者は財務省から見れば存在しない
百害あって一利なし、財務省はお取り潰し一択です
・中小企業賃上げ
日本商工会議所の調査74.3%の中小企業が賃上げ
そのうち業績改善を伴わない防衛的賃上げが59.1%
売り上げや利益が伸びていないが赤字でも自腹を切って賃上げしたのが大半
約八割の企業は労務費を価格転嫁できず、つぶれるのも時間の問題かもしれない
他方先日総理は最重視すべきは賃上げ、賃上げこそが成長戦略と高々にのたまい
その中身は中堅と中小の成長志向の企業に充実支援すると演説
中小企業336万社、金を流すのはそのうちごくごくごく一部
全体の賃上げが実現するような経済作る気なし
賃上げできない企業はさっさと倒産させて、失業者を新たに安い労働力として新たに市場に供給
資本側の守護神、国民にとっての貧乏神
日本社会の破壊を提案し続ける経済音痴の集まり
財政制度等審議会が掲げる馬鹿の一つ覚え新陳代謝
中小企業の淘汰をそのまま進めようとする政権運営
これじゃあ総理になって喜ぶあなたと資本側にとっての楽しい日本ではないですか
賃上げこそが成長戦略の要だというならば、賃上げできる経済状況を作るのがお仕事ではないですか
失われた30年とコロナで弱りとどめを刺す物価高から国民を守る
まずは消費を喚起
はじめに軍資金をみんなに渡すことからしか楽しい日本は始まらない
総理、消費税廃止、一律給付、社会保険料の減免、やってくれますか
総裁選での公約を総理になったとたんに反故にしたあなたにはむずかしいかな
国民の皆さん生活が苦しいのはあなたのせいではない
政治がこのように間抜けだからです
失われた30年を40年にしないため、れいわ新選組を先頭に立たせてください
まずは腐りきった国会を与野党の茶番をぶった切ってまいります
ご清聴ありがとうございました
#れいわ新選組 #山本太郎 #参議院代表質問
No.2557 - 2025/01/29(Wed) 20:21:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS