07698

フリースペースSAKIWAI 掲示板

不登校・子育て・教育に関わるお知らせ・情報などをお書きください。
なお、ご質問・ご相談はメールかお電話でお願いいたします。
※上記に関係ない書き込みは削除いたします。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
こんにちはー / オオサ
リンク集です!ぜひご覧くださいー
http://navi4.jobhunters-navi.com/zituyoumanakentei/
No.25 - 2009/01/13(Tue) 12:10:57
 
 
 
 
自立学習ゼミ / ホームスクール
各事情により、学校に通えず、自宅で学習を進めている小学生のお子様に
お薦めのゼミです。

およそ★1日1枚のペース★で算数・漢字が学べて月々3900円〜。

すべての問題プリントをていねいに★添削指導★します。
プリントは学校で使用している教科書の内容と進度に沿って
月2回お届けします。

提出方法は郵送とFAXがあり、自分のペースで提出できます。
入会費不要、1ヶ月単位で解約OKなので安心です。
英語、読解・表現コースもございます。

当ゼミの詳しい内容はホームページからご覧ください。
「自立学習ゼミ」と検索いただくか、次のURLにアクセスください。
http://www.home-school.ne.jp/correct/

自宅で学習を進めているお子様の学力を、いつ学校に復帰しても
そのまま授業についていけるレベルを保つことを目指して進めます。
また、学習の遅れが気になる場合は、前の学年からの復習も可能です。

学習指導要領に沿い、移行措置にも対応した内容ですので、安心です。
No.24 - 2008/12/27(Sat) 15:53:00
 
 
 
 
やほ! / はな
おすすめサイトだよ
No.23 - 2008/11/11(Tue) 16:26:48
 
 
 
 
ふきのとう114号あとがき間違いのお知らせ / ootani
またまた、書き間違えてしまいました。
「ふきのとう」114号の“あとがき”で丹波ナチュラルスクールを丹後ナチュラルスクールと書き間違えてしまいました。1回勘違いすると、なかなか間違いに気づかないんですね。やっぱり、年かなあ…。ブログ「SAKIWAI日誌」に丹波ナチュラルスクールについて、追記があります。また、読んでください。
No.22 - 2008/10/01(Wed) 12:25:56
 
 
 
 
イベント案内 / Brainhumanity
こんばんは

私たちは不登校状態にあるこどもたちの支援活動を行っている非営利団体、BrainHumanityです。

この夏、不登校の小中学生を対象に「ポレポレ夏キャンプ2008」を行います。

興味のある方はぜひ、HPをご覧ください

HP[http://www.brainhumanity.or.jp/yotei/20080825porenatu.html]
No.21 - 2008/07/08(Tue) 00:12:39
 
 
 
 
イベント情報 / BrainHumanity
はじめまして。

私たちは不登校の子どもたちの支援活動をおこなっているBrainHumanityという関西の学生主体の非営利団体です。
現在、不登校の中学生・高校生を対象とした マレーシアスタディーツアーと、富士登山ツアーの参加者を募集しています!!

2008年の夏を、何かに挑戦する特別な夏にしませんか?

【ポレポレマレーシアスタディツアー】
7泊8日のマレーシアの旅には、日本では見ることのできない景色、日本では出会うことのできない人々との出会い、日本では味わうことのできない感動が待っています。
日本を離れ、異国の文化に触れることで、きっと何かがあなたの中で動き出すでしょう。

【ポレポレ富士登山】
富士登山ツアーでは、同じ目的を持った仲間と、5泊6日を共に生活します。
大阪から静岡まで、青春18きっぷを使っての列車の旅から始まります。
大学生スタッフ・参加者の中高生、全員で日本一高い山の頂上を目指します。
その登山が辛ければ辛いほど、
頂上で眺める日の出は一生あなたの財産になるでしょう。

それぞれのツアーの詳細は以下のHPをご覧ください。

http://www.brainhumanity.or.jp/hep/event/index.html
No.20 - 2008/06/04(Wed) 23:07:59
 
 
 
 
5月13日(木)×→5月13日(火)です。 / ootani [近畿]
「SAKIWAIだより5月号」の5月の行事の箇所で、5月13日(火)のところ(木)と間違えていました。m(_ _)m
お間違えのないように。火曜日です。
No.19 - 2008/04/30(Wed) 14:46:39
 
 
 
 
カレンダーリニューアルしました。 / ootani [近畿]
最近、カレンダーのあらしがひどくなってきたので、新しいカレンダーにしました。

http://calendar.yahoo.co.jp/sakiwai7
No.18 - 2008/03/31(Mon) 10:27:02
 
 
 
 
楽しかったです(*^^*) / さいき みなみ [近畿]
SAKIWAI「交流会」に初めて参加しました。

状況は様々でも、子供が不登校になったという、同じ経験を持つ方と、いろいろとお話ができて、本当に楽しかったです(*^^*)

来月、できたらまた、参加したいと思っています(*^^*)

よろしくお願いいたします<m(__)m>
No.13 - 2008/03/02(Sun) 18:54:31
 
 
 
 
Re: 楽しかったです(*^^*) / ootani
3月2日のふきのとうの会の交流会(SAKIWAIではなく親の会ふきのとうの会です)では、みなみさんと同じく初参加の小1の子どもさんのお母さんから、10代、20代の子どものお母さんまで幅広い年齢で、7人参加されました。
小1の子のお母さんが、途中他のお母さんの話を黙って聞いておられて、話題にギャップがあるのではないかと心配しましたが、他のお母さんたちの、自分の子が初めて不登校になったときの不安でいっぱいだった気持ちや、納得したりまた不安になったり、ゆきつもどりつ自分の子を受け入れていった話を聞いて、よかったと言ってくれました。また、参加者どうし共通の趣味もあったりして、盛り上がっていました。
次回のふきのとうの会の交流会は5月11日です。ほかに、くつろぎのスペースや通信発送&茶話会もあります。
No.14 - 2008/03/04(Tue) 09:59:31
 
 
 
 
Re: 楽しかったです(*^^*) / さいき みなみ
>ootaniさま
すみません、ごちゃ混ぜにしてしまって…<m(__)m>
反省…です。
それに来月はありませんでしたね、うっかりしておりました。

『ツレがうつになりまして。』の作者、細川貂々さんのHPがありますのでご紹介します。

細川貂々(ほそかわてんてん)のHP「とかげのしっぽ」
http://www.hosoten.com/
No.16 - 2008/03/04(Tue) 11:18:22
 
 
 
 
Re: 楽しかったです(*^^*) / さいき みなみ [近畿]
続きです。

貂々さんの日記(blog)がコチラです。

てん・にっき
http://www.hosoten.com/blog/

貂々さんは不登校の経験はありませんが、どちらかと言うと不器用な方のようで、自分の「やりたいこと」を見つけ出すまでに、ずいぶん紆余曲折なさったようです。

その曲折ぶりを書いたご本が
『どーすんの?私』です。
No.17 - 2008/03/04(Tue) 11:23:27
 
 
 
 
(No Subject) / さいき みなみ [近畿]
こんにちは。

こちらには初めて書き込みます。
blogを始めて1年ほどです。
父がうつ病、母がサポートうつ、息子が不登校の家族のblogです。

SAKIWAIの方だったら、きっと私がお分かりになると思いますけれど…(^^;)

みなみん家
http://minaminng.jugem.jp/

よろしくお願いいたします(^^)
No.5 - 2008/02/02(Sat) 01:02:33
 
 
 
 
Re:みなみん家拝見しました! / ootani
ブログやっていたんですね。すご〜い。
4人の息子さんと、だんなさんの世話をしながら、ブログ書いているんですね。すご〜い!
私もブログ書いているけれど、なかなか書き込みできなくて、しょっちゅう長〜い中断をしてしまいます。ブログを続けるのって大変ですね。
みなみさんも、五味太郎さんお好きなんですね。私も五味太郎さんの本は大好きです。五味さんの「大人が・は・の問題」は本当に目からうろこで、気にいって会員の方や、子育て中のお母さんに薦めていました。五味さんの娘さん2人も不登校という生き方を選択していますね。
No.6 - 2008/02/02(Sat) 16:04:44
 
 
 
 
ありがとうございます(*^^*) / さいき みなみ [近畿]
>ootaniさま

ご来訪、ありがとうございます。

元々、うつ病の夫との日々に私が煮詰まってしまい、どこにもぶつけられない自分の心の叫びを綴っていました。
それでもサポートうつになってしまいましたけれど…

幸い、夫は職場復帰するに至りまして、今は不登校の息子たちの居る生活を、ありのままの自分を、日々の感情もそのままに書き続けています。

未だ開き直ることができず、だらしない、恥ずかしい…と思う気持ちもありますが、同じような立場にある人のお役に立ったらいいなぁと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
No.8 - 2008/02/03(Sun) 19:38:29
 
 
 
 
Re: / ootani
うつと不登校の家族を抱えて本当に大変ですね。でも、考えようによっては、今、子ども達と一番長く一緒に向き合えるときだと思います。世間の価値観や特に学校のことは忘れて、子どもと過ごす時間を楽しんでみてはどうでしょうか。
私も子ども2人が不登校だった中学生の頃、学校のことは忘れて、子どもと過ごす時間を大事にしました。今、振り返ると、あの子どもたちと向き合ったことで、私自身の子どもの見方や価値観が変わり、子どもたちとの信頼関係ができました。今は20代になった子ども2人とは本当に信頼しあえるいい関係になっています。
全国の親の会には、兄弟姉妹3人、4人、5人全員不登校でも元気に子育てしている人を何人も知っています。
「笑う不登校」教育史料出版会、にはそんな不登校の家族の泣き笑いの体験談がいっぱいです。お薦めです。
学校に行くという形にこだわるのではなく、子どもにとってどんな学びや育ちが最善なのか、考えさせてくれる本です。
No.9 - 2008/02/04(Mon) 15:06:37
 
 
 
 
困ってしまいました / さいき みなみ [近畿]
五味太郎さんの絵本の世界が好きで、『大人は、が、の、問題』もすぐに買ってきた夫なのですが…

今、末っ子が登校することに執着しているように見えて困ってしまいました。

今、壁を乗り越える手助けをしてやらないと…と、火曜日から三日間、仕事を休みました。
すでに有給は無くなっていて欠勤になるようです。

火曜日、無理やり学校に連れて行ったわけではありませんでしたし、その後の二日間も、末っ子の行きたくない気持ちを尊重してくれてはいましたけれど。

末っ子は先生に会うこと、学校に行くことは問題ないように思います。
ただ、他の子供達との関わりが上手く行かないように思います。

『笑う不登校』も『この人が語る不登校』も家にありますが…多分読むつもりはないでしょう。

職場にいても末っ子のことが気になって仕方ない、などと言っていましたから、この三日間、出勤しても仕方なかっただろうとは思っています。

夫自身が登校しないで成長することを受け入れてもらう他ないと思っていますが…
今、やっぱり辛いです。
No.10 - 2008/02/08(Fri) 10:09:11
 
 
 
 
メール、ありがとうございました / さいき みなみ [近畿]
>ootani さま

メールをありがとうございました。
そう言えば、『笑う不登校』読んでいなかった…先日一気に読みました。

今週、もう夫は末っ子の「登校刺激」はしないようです。

昨日は私達夫婦で心療内科診察の日でした。
私達二人で診察室に入って、医師と三人で話をしました。
夫が末っ子を学校に連れて行ったこと、連れて行こうとしたこと(無理強いはしませんでした)、そして私はやってみなければわからないと思いつつ、でも子供が嫌がることは強制したくない気持ちも話しました。

ちょっと落ち着いたと思います。

でも…
同じ立場の方と実際に会って話をする、そういうことが必要なのだと思います。

夫がうつ病で私が煮詰まった時、同じくウツのダンナさまを持つ方々と話をしてずいぶん救われましたから。

交流会の日に観劇の予定が入っていたり、観劇の翌日で疲れてしまっていたり…
なかなか参加できませんでした。
次回は予定を調整して出席してみようかしら…と思っています。
No.11 - 2008/02/13(Wed) 17:37:24
 
 
 
 
Re: / ootani
私の尊敬する内田良子さんは、講演で、幼稚園や小学校の子どもは、まだ自分の気持ちをはっきり表現できないし、大人の力が強いので、抵抗できず、大人が学校に連れていこうと思えばできてしまう、そうやって学校へ行かせ続けると、子どもは人形のようになって、体だけ学校に行くようになる、よく、子どもが自分が透明人間になって学校に行くという表現はそういうことだと話されていました。また、いい子であればあるほど、親の期待に合わせて、学校に行こうとする、それを親は子どもが学校に行きたがっていると理解してしまうと話されていました。
また、内田さんは子どもは小学校入学のときに、子どもにあなたは学校に休む権利があると伝えるべきだと話されていました。
小学校のときから、学校に行けないなんてどうなるのだろうと心配になると思います。
でも、小学校1年から学校に行かないで、ホームスクーリングで育って、素敵な若者に育った人を何人も知っています。SAKIWAIの子どもたちも、小学校や中学校から不登校になって、その後、フリースクール、大検受験、通信制高校、専門学校、大学と、それぞれ皆、しっかり自分の道を歩んでいます。
ふきのとうの会も、交流会以外に通信発送&茶話会やくつろぎのスペースやパソコンの会など、いろいろ会があります。また、いつでもご参加ください。
No.12 - 2008/02/14(Thu) 11:40:21
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
73/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS