60205

「横浜フルートアンサンブル 響(ひびき)」の例会内容

練習、日程などの様子です。
誹謗・中傷の類は削除させて頂きます。
ホームページ本体へは →  http://www.dmmpdesign.co.jp/Hibiki/index.html
このURLをコピー&ペーストし本体ページへ移動ください。
Please fill in the state of the exercise, a schedule freely. But we will delete the note of slander.

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
12/27の例会 / ITO
☆基礎練習
 ・チューニング
 ・ソノリテ(6pの3番、9pの1番、18Pの1番)
 ・ハーモニー(D-dur)

☆曲練習
 ・クリスマスメドレー
 ・Cannon in D
 ・もののけ姫メドレー

☆お知らせ
 ・新年のスタートは、1月10日
 ・曲については、後日先生から提示していただく
No.1651 - 2024/12/27(Fri) 22:26:41
 
 
 
 
12/20の例会 / ITO
☆基礎練習
 ・チューニング
 ・ソノリテ(8p4番、9P4番、17p10番)
 ・ハーモニー(F‐dur:♭1個)

☆曲練習
 〇クリスマスの季節
  ・スタッカートで遅くならないように
 〇クリスマスモーニング

☆お知らせ
 ・次回は、今回吹けなかった「クリスマスメドレー」と「ものの                                 
  け姫」「パッヘルベルのカノン」 
No.1650 - 2024/12/20(Fri) 23:05:31
 
 
 
 
2025年3月の練習会場 / Koky
浦舟コミュニティハウスの2025年3月の抽選結果が出ました。

3月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)の18時〜21時、会議室1が確保されました。

※2024年12月13日(金)は「11月29日の例会」の投稿でもお知らせのとおり例会も自主練もないため会議室1はキャンセルしました。
No.1649 - 2024/12/03(Tue) 11:36:38
 
 
 
 
11月29日の例会 / ITO
☆基礎練習
 ・チューニング
 ・ソノリテ(7p3番、9p3番、17p9番)
 ・ハーモニー(G-dur:#1個)

☆曲練習
 〇トリプルアイス
  ・通して演奏
  ・今回で終わり
 〇クリスマスの季節
  ・曲の雰囲気が出るように演奏
  ・フレーズ感を表現する
 〇クリスマスモーニング
  ・5曲一通り演奏して曲の感じをつかむ
  ・次回、曲ごとに丁寧に進める 

☆お知らせ
  ・次回、12月6日、先生はお休みなので有志で自主練習
   今のところ、6,7人集まる予定
  ・12月13日は、自主練も例会も無し
  ・12月20日の曲は、「クリスマスの季節」と「クリスマス     
   モーニング」
No.1648 - 2024/11/29(Fri) 22:33:05
 
 
 
 
11月22日例会Review / T.Saito
●基礎練習
1)チューニング
2)ロングトーン:全音階(ソノリテ#2ーP7+P9)
3)跳躍 #8ーP17
4)ハーモニー:Ges-dur(♭6個)

●曲練習
トリプルあいす III、II、Iの順で練習 G.P.=Generalpauseに注意(A1小節目、J56/60/64/66小節目)全員が休止している箇所

I Strawberryでは小節をまとめて区切る感覚を大事に(例えば頭から、3、2、2、4、3小節毎というように) Bからは強拍(1拍目と4拍目)を意識すること。

●今後の練習予定 
11/29 トリプルあいす、クリスマスの季節、クリスマスモーニング
12/6 先生急遽お休みにつき希望者による自己練習
12/13 もともと休会

以上
No.1647 - 2024/11/23(Sat) 07:49:21
 
 
 
 
今後のスケジュール / 中西
■11/29
・トリプルあいす(通し)
・クリスマスの季節
・クリスマスモーニング

■12/6
中西お休みいただきます。
有志で練習予定。

■12/13
中西お休みいただきます。
例会もお休みです。

■12/20
・クリスマスの季節
・クリスマスモーニング
・クリスマスメドレー
 (※余裕があれば)

■12/27
・パッヘルベルのカノン
・もののけ姫メドレー

2025年1月からは、
・ディベルティメントKV136
・夏山の一日
上記の曲を練習したいと思っています。

他にも新年に相応しい曲や吹きたい曲がありましたらご紹介ください。

寒くなりましたので体調に気を付けながら年末に向けて活動して行きましょう♫
No.1646 - 2024/11/22(Fri) 21:17:03
 
 
 
 
11月15日例会Review / T.Saito
●基礎練習
1)チューニング
2)半音階ロングトーン:中音シから1‐2、2、4拍で下行+上行
3)ソノリテ跳躍(7番)
3)ハーモニー:B-dur、Es-dur

●曲練習
トリプルあいす
全員初めて吹く曲=パート決め
I.Strawberry:3小節目のmpと6小節目の頭はできるだけ静かに。Aの最初の1小節はパウゼ(英語のPause)ー誰も音がないところ
II.Vanilla:Fの直前allargando=徐々に遅くしかつ大きく、トレモロの運指の指導
III.Green Tea:2/4と3/8が混在しているので、拍の取り方(1と2と…1、2、3)を各自工夫。Iに入る前(Hの2小節目以降)は2ndが6小節を3rdが7小節を吹くので拍に注意。

以上
No.1645 - 2024/11/16(Sat) 07:48:44
 
 
 
 
11月8日例会Review / T.Saito
●基礎練習
1)チューニング
2)ロングトーン:中音シから1‐3拍で下行+上行
3)ハーモニー:D-dur(音色感とバランス感を大切に) Es-dur

●ウイーンの森の物語
CODA以降はワクワク感を出したい。
総仕上げ

●プチ発表会2回目
1)さよならの夏
2)You Raise Me Up
3)海の見える街
4)あめ
5)アルカディ

●その他
発表会は身軽で、譜面台持参不要。全体奏は座奏に決定。
当日は楽しんで演奏しましょう。
No.1644 - 2024/11/09(Sat) 07:56:38
 
 
 
 
2025年2月の練習会場 / Koky
浦舟コミュニティハウスの2025年2月分の抽選結果が出ました。

2月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)の18時〜21時の会議室1が確保されました。
No.1643 - 2024/11/02(Sat) 11:03:35
 
 
 
 
11月1日例会Review / T.Saito
●基礎練習
1)チューニング
2)ロングトーン:中音シから2‐2‐4拍で下行+上行
3)ハーモニー:F-dur d-moll B-dur g-moll(低い方から音程をとるように) Es-dur

●ウイーンの森の物語
1)70小節目から音程が大事
2)128小節目から伸ばす音以外は小さく
3)145小節から4小節はfで
4)”K”からは突然変わるイメージ(例:人が女性から男性へ)
5)Codaからはとにかく前へ突き進むイメージ
6)248小節はfでしめる

●プチ発表会
1)あめ
2)You Raise Me Up
3)アルカディ
4)海の見える街
5)さよならの夏

●その他
1)発表会の服装:私服で構わないが、唯一ドレスコードがあるとすれば、暖色系のものを一つ着用して欲しい(わざわざ買う必要はないので、あればという前提で)ということ
2)うまくいけば譜面台は持参不要の可能性あり(次回例会にて最終連絡)
3)譜面カバーは黒、無い人には配布された(る)
4)次回例会でも希望あれば、本日と同様のプチ発表会実施可能

以上
  
No.1642 - 2024/11/02(Sat) 07:42:39
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS