|  | ゆうさんの書かれている通りですね、何事にも表と裏があります。フロックには気の毒としか言いようがないですが、ピーターの活躍?があってこそZEPの経済的成功は成り立ったともいえます。 王子の交通事故の際もピーターのおかげで財産を失わなくて済みましたし。 私が思う一番の貢献はボンゾに演奏についてはジミーに従うよう強く指示したことだと思います。 一説によると最初のリハでのボンゾはアンサンブル無視で自由に叩きジミーにダメ出しされたそうです。でピーターのボンゾへの言葉が「このバンドに残りたかったなら演奏はジミーに従え!」だそうです。 桜井さんも指摘してましたけど、ドラムがギターを聞いてバックアップしまくるアンサンブルの秘密の一端が分かる気がしますよね。 まあ、ボンゾもですがZEPファミリーの外の人間にとってはとても近づくことが出来ない人物なのは間違いないですよね。 映画はバンドの経済的成功でなくあくまでも音楽に焦点を当てたのでそうなったんでしょうし、フロックの件のようなエピソードはバンド側が絶対に露出しないでしょう。ボンゾの狼藉エピソード同様に。笑 |
No.4593 - 2025/04/23(Wed) 23:21:48 |