ゆうのレモンソング掲示板

楽しく語りましょう

名前
メール
URL
件名
アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス
「神々の戦い」 NEW / シュリハンダカなZep人
>MASAYUKI様

「神々の戦い」でしたか。わ〜!私の記憶力がだいぶ低下しています。ごめんなさい。「神々の戦い」もZepのLPと一緒に私のレコードラックに眠っています。私のレコードラックは、今は聞く機会が無くても、墓場まで持っ宝物!!(^^)!!
MASAYUKIさんもバセドウを発症されていたんですね。しかも、働きながら8年間も通院されていたとは。とても大変だったでしょうに。今は完治されたのですか?

>ゆう様
Zepで神話的なイメージの曲と言ったら「アキレス最後の戦い」になりますが、あの時はロバートが車で崖から落ちて足を負傷したんでしたっけ?(またもやあやふやな記憶?)Jimmyはその姿を見て{かかとを射抜かれたアキレスをイメージした}とのことですが。私もロバートにはアキレスみたいなイメージはありますね。この曲も大好きです。
  
No.4687 - 2025/06/25(Wed) 10:37:12

Re: 「神々の戦い」 NEW / MASAYUKI [ Home ]
 シュリハンダカなZep人さん、今は完治していますよ。浜松の、甲状腺専門の
クリニックに通院していました。なかなか大変でしたね。
No.4688 - 2025/06/25(Wed) 10:59:10

Re: 「神々の戦い」 NEW / ryuyomo
MASAYUKIさん 完治おめでとうございます。シュリ様なかなか大変ということですが完治するそうですよ、ガンバ!です。
今日腎臓内科に行ってきました。主治医が心配してたレベルまで機能が落ちてないということでした。
初めましての先生でしたが良い先生で頑張ろうと思いました。
その後横浜に娘と竹内まりやの千秋楽公演を見に行ってきました。手術前に見た武道館より声の調子が良かったように思いました。Kアリーナ横浜って2万人ほど入るそうですが、70%が50-60歳台ということでした。
なんと10代が46人!来てくれて嬉しいと言ってましたがその1人がうちの娘で、思わず顔を見合わせてしまいました。
P.S.移動中もコンサート中も痛みを感じなかったのですがシャワーを浴びてくつろいでいたらまた痛みを感じてしまいました。現金な身体でお恥ずかしいです。
ほんとに娘の最初のコンサートがまりゃさんでよかったです。ちなみに私はジェフベックでした。
No.4689 - 2025/06/26(Thu) 01:04:51

Re: 「神々の戦い」 NEW / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、MASAYUKIさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。

>アキレス最後の戦い
これは王子と家族がギリシャのロードス島を車で走っていたら、交通事故を起こし、両足を骨折するなど瀕死の重傷を負いました。

>今は完治していますよ
何よりです。
再発にならないように、まだ気を使いますね。

>娘の最初のコンサートがまりゃさん
まりやさんが娘さんの世代を喜んでくれてよかったですね。
私の娘の初コンサートは元ジャニーズ事務所のグループでした。洋楽は無理から連れて行かれたクイーン(ft.ポール・ロジャース)でした。
No.4690 - 2025/06/26(Thu) 05:12:52
ラッシュ / MASAYUKI [ Home ]
 ラッシュの89年のアルバム「プレスト」を聴いてみました。実はラッシュの
アルバムをちゃんと聴くのは初めてだったのですが、なかなか良かったです。
 カナダのバンドなんですが、軽快なハードロックだと思います。一曲目を聴くと、
なんたかZeppみたいだと思いましたが、全体的な印象はトトに近かったです。
PS スティーヴ・ハケットの来日公演が近づいてきました。楽しみです。
No.4676 - 2025/06/19(Thu) 14:48:05

Re: ラッシュ / ゆう
MASAYUKIさん、ラッシュについてありがとうございます。スティーヴ・ハケット楽しみですね。
以前、当ボードで書き込みをされる方にラッシュファンがいらっしゃいました。
ZEPの影響を受けていながら、次第に自分たちの音を確立していった感じです。
No.4677 - 2025/06/20(Fri) 05:34:22

Re: ラッシュ / ryuyomo
ラッシュは欧米での人気と日本でのそれが大違いのバンドですよね。一度きりの来日公演で事件がありそれ以来来なかったからともされています。私も詳細は知らないですが・・・。
ベスト盤のCDを聞いたりブートも何枚か聞きました。
初期はZEPの影響が強いとされていますが時代によってはかなり音楽性が丸くなっているような気がします。
トトという表現は上手いと思いました。ちなみにトトは1枚目と2枚目が好きです。
P.S.25日に竹内まりや(まりあ、ではありませんでした、失礼)の千秋楽公演を横浜に見に行きます。娘とコンサートに行くのは初めてなので楽しみです。
No.4678 - 2025/06/21(Sat) 10:29:06

Re: ラッシュ / MASAYUKI [ Home ]
 ラッシュはプログレのバンドという見方もされていますよね。
 機会があったら初期のアルバムも聴いてみたいです。
No.4679 - 2025/06/21(Sat) 15:32:06

Re: ラッシュ / ゆう
ryuyomoさん、竹内まりやのコンサートもうすぐですね。MASAYUKIさん、ラッシュはプログレのバンドだと思っていました。

>事件
事件そのものを知りませんでした。実際事件のために来日しなくなったと思う人はけっこういるようですね。
http://rush-yyz.news.coocan.jp/rushmenu/newnews10.html
こちらのサイトではツアーレポートもあるようです。
福岡にも来てたんだ。
No.4680 - 2025/06/22(Sun) 05:13:03

Re: ラッシュ / シュリハンダカなZep人
>ゆう様

>以前このボードで書き込みをされている方でラッシュファンの方がいらっしゃいました。
もしかしてそれ、私かもしれませんね。以前このサイトでラッシュの事を書いたかもです。

>MASAYUKI様
ラッシュは「神々の饗宴」持っています。これ彼らの1stだったかなぁ。あまりにもZeppelinぽくて驚きましたが、好きでした。カナダのZeppelinって言われていましよね。

>ryuyomo様

病院は退院されたのですか?
一方私はじんましんも併発してしまいまして、皮膚科にも掛かってしまいました。2週間に一度の市立病院(甲状腺&心臓)、他は眼科です。毎週どこかの医療機関へ掛かっています。じんましんはかゆくてどうしようもないし…気持ちもへこんでいます。
No.4681 - 2025/06/22(Sun) 15:14:12

Re: ラッシュ / ryuyomo
シュリ様 おかげさまで退院して通勤も再開しました。
退院時医者からは重い物を持つことと湯舟に浸かるのを止められています。まだ痛み止めも時折服用してますし貧血でもありますが何とか日常生活を取り戻すよう努めております。
蕁麻疹まで併発されたとはキツイですよね、掻いて治まるならいいけどそうではないので・・・。
ポンコツの私ができるアドバイスなぞないのですが、お気持ちをしっかりと持たれて治療されて下さいね。
楽器演奏までは難しいかもですが好きな音楽を聴いてください、少しでも前を向く力になってくれますよ。
No.4682 - 2025/06/22(Sun) 17:41:18

Re: ラッシュ / シュリハンダカなZep人
>ryuyomo様

眼科では「甲状腺ですね。眼球が突出してきていますよ」と言われました。ただし、バケモノみたいな顔にはなっていませんので、ご安心ください。今までかかったことのない病気が纏めてかかって来たような感じです。医療費だけで私の小使いがパーになりました。
No.4683 - 2025/06/22(Sun) 17:55:54

Re: ラッシュ / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、ryuyomoさん、ありがとうございます。

>神々の饗宴
当ボードとリンクしているラッシュサイトの主さんがいらっしゃいました。
「神々の饗宴」はマイケル・シェンカーのバンドのアルバムではないかと思いますが、いかがでしょう?
ラッシュの6作目が「神々の戦い」というアルバムですが、こちらのことかもしれませんね。

>じんましん
痒みって、痛みより辛かったりしますよね。早くひきますように。
通院頑張ってください。

>湯舟に浸かるのを止められて
今はほぼ夏だから、我慢も出来るかも。
重いものを持つの禁止の時って、どのくらいの重さだろうと迷ってしまいます。
No.4684 - 2025/06/23(Mon) 05:08:00

Re: ラッシュ / MASAYUKI [ Home ]
 ゆうさん、確かにラッシュのアルバムは「神々の戦い」ですね。

 シュリハンダカなZep人さん、私もバセドウ病になったことがあります。
8年くらい働きながら通院しました。

 ryuyomoさん、お大事に。
No.4685 - 2025/06/23(Mon) 12:29:24

Re: ラッシュ / ゆう
MASAYUKIさん、ありがとうございます。
ラッシュの曲は確かにZEPを感じさせるものがありますね。
バセドウ病で通院された事があったのですね。8年は長いたたかいでしたね。完治して良かったです。



*このスレッド、長くなりましたのでここで終わりにしましょうね。レス付けられる方は新たにスレッド立てて下さい。
No.4686 - 2025/06/24(Tue) 05:09:51
『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 日本公開日が9月26日に決定 / zoso_ledzep4_yy
“9月26日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほかIMAX®同時公開”
https://zep-movie.com/#top

今後の各地上映スケジュールは以下から掴んでください!
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=becomingledzeppelin
No.4672 - 2025/06/09(Mon) 15:58:16

Re: 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 日本公開日が9月26日に決定 / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん いつも情報ありがとうございます。
退院して最初の情報ゲットがこの知らせでうれしいです!
上映館が2つあるようですがIMAXって音響が自慢なんでしょうか。映画館であまり見ないものでよくわかりませんがキャパが大きいか音響が自慢(爆音でもいい)のほうで見たいと思います。
No.4673 - 2025/06/09(Mon) 17:53:49

Re: 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』 日本公開日が9月26日に決定 / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、情報ありがとうございます。ryuyomoさんにとっては退院祝いのニュースですね。

>今後の各地上映スケジュール
今のところ日比谷だけ決まっているのですね。
これからちょっとずつ増えていくのが楽しみです。
福岡、早く決まってねー

>IMAXって音響が自慢なんでしょうか
「お腹に響く大音響から肩越しに聞こえるささやき、さらに人の耳では聴こえない音域まで再現。しかも、あなたがシアター内のどこに座っても理想的なリスニング環境になるよう設計されています。」
なのだそうです。自慢できる音響ではないでしょうか?
No.4674 - 2025/06/10(Tue) 05:05:21
923 アップグレードver / ryuyomo
皆さん 我々にとっては長嶋さんご逝去以上のビッグニュースです。
71年09月23日の映像のアップグレード版が登場しました。

私が驚いたことはコミュニケーションブレイクダウンまで
収録されていることです。
伝説になっている曲が止まる瞬間はカットされていますがどこかに残っている、というのがわかりました。
死ぬまでに是非とも見てみたいものです。
No.4660 - 2025/06/03(Tue) 16:37:11

Re: 923 アップグレードver / ゆう
ryuyomoさん、71年09月23日の映像のアップグレード版のご紹介ありがとうございます。
グレードアップされた映像、
コミュニケーションブレイクダウンは嬉しいです。
我々は、長く生きれば生きる程、お宝に出会うことが出来ますね。
きっといつか観ることが出来る日が来ると思います。
オフィシャルのDVD出ないかなー?
No.4662 - 2025/06/04(Wed) 05:11:07

Re: 923 アップグレードver / シュリハンダカなZep人
ryuyomo様

貴重な音源をアップして下さり、有難うございます。と言っても私はブート盤オンチなんですけどね・・・(^^;)
それなりに楽しみました。

ところで、術後の経過はどうですか?順調に回復しておりますか? 私はバセドウ病になってしまいました。内分泌代謝の病気です。自分の免疫を自分で攻撃してしまうんですね・・・自分で自分を殴っているわけではありませんが。(^^;) 甲状腺の異常です。眼球が飛び出てきます。ちょっとした動きも酷く疲れて、何もする気がおきません。手足もむくんできます。非常に良く効く薬を薬を処方されていますが、この薬は副作用が出る事があるので、激しい運動は厳禁になってしまいました。スイミングクラブも休んでいます。
No.4663 - 2025/06/04(Wed) 13:43:58

Re: 923 アップグレードver / ryuyomo
シュリ様 お気遣いいただきありがとうございます。
明日抜糸(実際には糸でなくホチキスの針)の予定です。
内視鏡手術のため(若干切開もしたそうですが)予定の2週間より早く退院できそうです。
持病との兼ね合いもあり現時点で懸念されることも少なくはないのですが、そのについてケアを行えば何とかなりそうという話を今日してもらえました。後は術前の診断通りに転移が無ければひと安心ということです。
シュリ様こそお大事になさってください。
薬のことはよくわかります。まだ痛み止めを使用しているのですが、副作用があるので切ったほうが肝臓にはやさしいと言われております。先生には良く効く薬にはそれ相応リスクがあると説明されました。
運動もしたいでしょうがしばらくの間は我慢されて少しでも体調をよくされて下さい。
ブートはZEPの音楽を楽しむのに必須ではないけど聞いたら楽しいと思います。全部を聞くことはないですよ。いいなと思ったらまた聞いてみるという姿勢でいいと思います。もっとも私は完全にハマってしまって抜け出せません。苦笑
無料のWifiがあるのをいいことに病室でアップグレード版をみつけましたが決してこういう状態を他人にはお勧めいたしません。(笑) 
No.4664 - 2025/06/04(Wed) 20:11:03

Re: 923 アップグレードver / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、お大事になさってくださいね。ryuyomoさん、5日になるのかな?抜糸おめでとうございます。

>この薬は副作用が出る事
運動制限があるのはきついですね。でも今は体調が第一ですから、頑張って下さいね。
また薬は「毒を持って毒を制する」ものですから、
リスクはよく知っておかないといけないですね。

>決してこういう状態を他人にはお勧めいたしません
1回知ったら楽しくてやめられないでしょう。
抜け出せられない世界にハマりますね。
No.4665 - 2025/06/05(Thu) 05:28:25

Re: 923 アップグレードver / シュリハンダカなZep人
>ryuyomo様

甲状腺のエコー検査と心臓のエコー検査を受けました。甲状腺のエコー検査は喉元をグリグリやられましたので、ちょっと苦しかったです。一方心臓の方は循環器科の医師から「不整脈がある。心拍数が普通の倍にもなっているよ。これでは心臓に負担が掛かって、心臓が大きくなっている」と言われました。
私「不整脈なら40代初めごろからあります。かかりつけ医に相談したら、当時は{この程度なら問題ない}と言われました。だからその後気にしなかったんですが。」
医師「不整脈が原因でバセドウ病になることもあり得るんですよ」

反省。不整脈も年取ったら放っておいちゃいけないのね・・・
No.4666 - 2025/06/05(Thu) 13:23:14

Re: 923 アップグレードver / ryuyomo
シュリ様 お気を落とさないで下さい。
原因が特定できれば対策できますので気長に治療しましょう。
自分は前にも書いた通りニッキーポプキンスと同じ原因不明の病気です。その関係もあり腎機能がよろしくなかった上今回腫瘍と一緒に1つ腎臓を失ってしまいました。
持病の主治医から人工透析の可能性が、と言われていましたが残っている腎臓が頑張っているようで現時点ではその必要はないと診断してもらいました。
その言葉を聞いてラッキーだと思いました。ポンコツでも長生きしていればこの動画のように思いもしないものにお目にかかれますから。
若輩者の私から言われたくないかもですが、人生は短いので楽しんだ者勝ちですよ。
諦めないで体のケアをしてまだまだ楽しみましょう!!
No.4667 - 2025/06/05(Thu) 17:22:48

Re: 923 アップグレードver / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、 ryuyomoさん、ありがとうございます。

>不整脈も年取ったら放っておいちゃいけない
甲状腺のエコー検査と心臓のエコー検査お疲れさまでした。
不整脈は心配ですね。心臓は働き続けてほしいものです。
私も時々健康診断で不整脈と結果が出ることがあります。しかし指導される事もないのでナメてました。いけませんね。

>人生は短いので楽しんだ者勝ち
そうそう。長く生きれば、その分良い事がやってきます。
特にZEPファンとして、そう感じます。きっといつかオフィシャルでライヴのアーカイブ集を生きている内に出してくれると信じています。
No.4668 - 2025/06/06(Fri) 05:11:43

Re: 923 アップグレードver / シュリハンダカなZep人
>ryuyomo様、ゆう様、皆様、

ご心配をおかけしましてすみません。ただ今バセドウ病+ダンナから風邪をもらいまして(こんなのいらんワ)咳が出ていますが、ノドの痛みはないし、熱も出ていないので、その点大丈夫かなと思っています。

>ryuyomo様

私なんかよりも、ryuyomoさんの病気の方がよほど重い病気なのに、私なんかにご心配頂いてしまって申し訳ないデス。一つしかない腎臓、大切にしてくださいね。完全に完治される事を願っています。

>ゆう様

不整脈は年に一度か二度、チェックした方がいいですよ。
No.4669 - 2025/06/06(Fri) 11:19:58

Re: 923 アップグレードver / ryuyomo
シュリ様 お心遣いありがとうございます。
おかげさまで日曜に退院できることになりました。
体調不良は落ち込みますよね。でも心が沈んでしまうと身体にいい訳ないですよ。
私もこの板で情報をゲットしたりした楽しませて頂いております。
ゆうさんにはこういう場所を運営して頂き本当に感謝しております。
No.4670 - 2025/06/06(Fri) 23:49:10

Re: 923 アップグレードver / ゆう
シュリハンダカなZep人さん、お大事になさってくださいね。 ryuyomoさん、明日退院ですか、おめでとうございます。

>バセドウ病+風邪
風邪にもかかっていたのですね。咳が出るのは体力取られますね。休める時はゆっくり休んで下さい。
不整脈は指摘されたら、病院に行こうと思います。

>心が沈んでしまうと身体にいい訳ない
そうですよね。心が沈まないためにはZEPが一番です。
入院する前に楽しめるものを用意しておくのは大切な事ですね。


*このスレッド、長くなりました。ここで終わりにしましょうね。レス付けられる方は新たにスレッド立てて下さい。
No.4671 - 2025/06/07(Sat) 05:07:28
長嶋茂雄 / ryuyomo
氏が亡くなったと速報がありました。
実は1度お会いしたことがあります。
なにを隠そうFirmを見たアメリカから帰国した際成田の税関で私の後ろに並んでいたんです!
野球少年ではなかったのですけどテレビで引退試合も見てたし生で本人見て驚きました。
当時は浪人中だったと記憶していますが、「頑張ってください」とお声かけたら「どうも」と返してくれましたよ。
Firmを見たエピソードの照会文には書かなかったのですけど速報を見て思い出したのでカキコミさせてもらいました。
ご冥福をお祈りいたします。
No.4659 - 2025/06/03(Tue) 09:31:07

Re: 長嶋茂雄 / ゆう
ryuyomoさん、ありがとうございます。
長嶋氏にお会いしたことがあったのですね。
素敵な思い出ですね。
昨夜は長嶋氏一色なテレビでした。
王会長も駆け付けたようで、ショックは大きいだろうなと思います。
私はONが活躍した頃の野球は見ていなかったのですが
むしろ監督としての、ジャイアンツvsホークスの日本シリーズは覚えています。

ご冥福をお祈りします。
No.4661 - 2025/06/04(Wed) 05:10:14
ランドバー1977 3夜目 〜 黒の昇り龍の如く / zoso_ledzep4_yy
「black dragon suit」“私のステージウェアにドラゴンをフィーチャーするというアイデアは、『Song Remains the Same』のスーツから生まれた。私はドラゴンのテーマを拡張し、着物アートの領域まで持って行きたかった。私は龍のテレを特注していたが、今度はオーダーメイドの龍のスーツを作ることになった。まずベルベットのズボンを作ってもらった。私のゾゾのシンボル、太陽星座の山羊座、上昇星座の蠍座、蟹座の月が描かれている。ズボンの出来栄えを見て、ジャケットをもっと過激でカラフルなものにする必要があることに気づいた。また、セット中ずっと着られるような軽さも求めました。ベルベットの『Song Remains the Same』ジャケットはステージで着るには暑すぎることがわかったので、1972 年のビーズポピートップと同じクレープ素材でドラゴンスーツのジャケットを作ってもらった。だから、ジャケットとズボンは同じに見えるけど、実は一方はクレープで、もう一方は純粋に実用的な理由からベルベットなんだ。ドラゴンの図像に加え、スーツにあしらわれた徽章は、それが間違いなく私のものであることを示し、スーツに独自の個性を与え、生きた芸術品とした。心理的には、まるで想像上の鎧を着ているような、保護膜のような感じがした。私は完全な儀式用の正装で外に出るつもりだったし、その服装全体がエネルギーに満ちていた。このスーツは、何年にもわたるツアーで私と一緒に旅をしてきた。特別な衣装なんだ”-JP

1977ファン映像としてはレアな黒ドラでの映像が発掘されました!

ランドバーでは4公演行われたのですが黒ドラ登場は5/28の1回のみでした。(実際にはジミーは、ドラムソロ中に黒ドラから白ドラに着替えていますが残念ながら動画は“MOBY DICK”途中で終了しています)

May 25, 1977 Landover / United States / Capital Centre
https://www.ledzeppelin.com/sites/g/files/g2000013721/files/2022-04/77525-cc-81.jpg
May 26, 1977 Landover / United States / Capital Centre
https://www.ledzeppelin.com/sites/g/files/g2000013721/files/2022-04/1977-05-26---landover-4.jpg
May 28, 1977 Landover / United States / Capital Centre
https://www.ledzeppelin.com/sites/g/files/g2000013721/files/2022-04/capcentre_77__0.jpg
May 30, 1977 Landover / United States / Capital Centre
https://www.ledzeppelin.com/sites/g/files/g2000013721/files/2022-04/1977-05-30-l6.jpg

「white poppy suit」“1977 年、私はポピー・スーツを採用した。マディソン・スクエア・ガーデンのテーマであるドラゴン、占星術、ケシを引き継いでいるが、この刺繍入りスーツはベルベットでもクレープでもなく、白いショットサテンである。 1977 年のツアーが進むにつれ、私は黒いドラゴンのスーツと白いポピーのスーツを交互に着るようになった。音楽カメラマンは主要なメディア都市でしかほとんど活動していなかったので、これを確認できる写真はあまりありませんが、私はそうしていました。ツアー中にこれらのスーツをドライクリーニングに出すのはかなり複雑な問題だった”-JP

それでも白ドラ着用の回数が多かったということは生地と色合いの面で黒ドラは白ドラより暑苦しく、汗ばんだと思われますが、華やかなステージでの裏側の事情を想像するにつけ、クリーニング担当のスタッフはさぞかし大変だったでしょうね〜汗
No.4653 - 2025/05/29(Thu) 11:46:39

Re: ランドバー1977 3夜目 〜 黒の昇り龍の如く / ゆう
zoso_ledzep4_yyさん、77年5月ランドバー公演についてありがとうございます。
ジミーちゃんが珍しくステージ衣装について語っていますね。
5月だと、そんなに暑くないような気がしますが、ステージを務めていると、熱を持ってくるのでしょうね。
そして 黒ドラ>白ドラ>ポピースーツ と重宝していたツアーでした。

>これらのスーツをドライクリーニングに出すのはかなり複雑な問題だった
1ステージでたくさん汗が出ますからクリーニングは大変だっただろうと想像できます。
でも複雑な問題ってなんなのだろう?
具体的に語ってほしかったです。
No.4654 - 2025/05/30(Fri) 05:21:47

Re: ランドバー1977 3夜目 〜 黒の昇り龍の如く / ryuyomo
zoso_ledzep4_yyさん 動画とインタビューの紹介ありがとうございます。
動画を見た瞬間・・・あれ75年??と思ったのですが黒ドラを着込んだ貴重な日の映像だったと納得しました。
ジェイソンの画像もありがとうございます。
今回入院している病院は無料のwifiがあり、PCを持ち込んだので2つともスマホより大きな画面で堪能できます。
PS.おかげさまで手術は成功しました。病気が病気だけだけにまだ全面的に安心できないのですけど、まだ生きていれば紹介して頂いた動画のようなお宝に会えると思いうれしいです。
今後もよろしくお願いします。
No.4656 - 2025/05/31(Sat) 20:25:52

Re: ランドバー1977 3夜目 〜 黒の昇り龍の如く / ゆう
ryuyomoさん、手術成功おめでとうございます。
コンサートが待っています。お宝も待っています。
頑張って恢復してください。
病院にwifiがあるのは有難いですね。
いろんな動画を1日中楽しめますね。

>黒ドラ
貴重な画像を、解散して40年も経ったバンドなのに
観ることが出来るのは幸せだな、と思います。
No.4657 - 2025/06/01(Sun) 05:08:48
チケット / MASAYUKI [ Home ]
 7月のスティーヴ・ハケットの来日チケットの発売が始まったので、
今日コンビニで発券しました。今時レアな紙チケットです。ライヴを
見たら感想を書きますね。 
No.4651 - 2025/05/28(Wed) 15:03:59

Re: チケット / ゆう
MASAYUKIさん、チケットgetおめでとうございます。
7月のスティーヴ・ハケット、今から楽しみですね。
No.4652 - 2025/05/29(Thu) 05:02:38
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS