楽しく語りましょう
名前
メール
URL
件名
アイコン [
List
]
? ? ?
Zep
Jimmy
Bonzo
JPJ
Robert
T
U
V
four symbols
Houses of the Holy
Physical Graffiti
Presence
In Through the Out Door
Coda
The Song Remains the Same
文字色
?
★
★
★
★
★
★
★
★
設定保存
/ 編集パス
★
新宿にて『レッド・ツェッペリン:ビカミング』IMAX®特別先行プレミア上映開催決定
/ zoso_ledzep4_yy
引用
9/26からの全国一斉公開に先駆け、9/18 19時からTOHOシネマズ 新宿にて『レッド・ツェッペリン:ビカミング』IMAX®特別先行プレミア上映の開催が決定いたしました!(^^)! 詳細はコチラ!
https://www.tohotheater.jp/theater/076/info/event/ledzeppelin-shinjuku.html
この日にご鑑賞されます皆様へ〜くれぐれもネタバレなしでお願いいたします。(^^;)
“10歳で初のドラムセット”
“ジョン・ボーナム最古のライブ写真 15歳、ブルースター・トリオとのステージ演奏(1963年)”
https://media.invisioncic.com/r149629/monthly_2025_07/1963-07-jb-bluestartrio.jpg.0e6c8b68c35f655b6745f565a4e8c96f.jpg
https://media.invisioncic.com/r149629/monthly_2025_07/1963-07-jb-bluestartrioB.jpg.064f0cdf7a172d6f9a44064945f0b5cd.jpg
ここから5年後に王子と共にニューヤードバーズに加入するとそこからの快進撃は皆さんご承知の通りです。(*^^) この4人の奇跡的な出会いはロックの神のお導きのような気がしますが、この辺りのストーリーは映画館にてメンバーの口からご説明頂くことにしましょう!(^^)!
No.4852 - 2025/09/08(Mon) 14:37:47
☆
Re: 新宿にて『レッド・ツェッペリン:ビカミング』IMAX®特別先行プレミア上映開催決定
NEW
/ ゆう
引用
zoso_ledzep4_yyさん、情報ありがとうございます。昨日レス付けたのに、反映していなかったです。すみません。
18日、新宿にて先行プレミア上映が開催されるのですね。
いよいよですね。予告映像を観てもワクワクします。
>最古のライブ写真 15歳
このような写真があったのですね。
ボンゾのお顔で間違いないですが、
人の良さが前面に出ている感じがします。
メンバーの証言もたくさん聞くことが出来そうですね。
ロックの神様に感謝します。
No.4853 - 2025/09/10(Wed) 05:06:22
★
はじめまして
/ にょ
引用
はじめまして。ジミーについて調べていたらここにたどり着きました。いろいろ読ませていただきました!おもしろい情報をたくさんありがとうございます。
アニメとZEPということで、少し前に𝕏でこちらの日本の漫画が話題になっていました。どうやらプラントとジミーがモデルとなっているようです。本当にそうなのかは分かりませんが…ここに載っていなかったので共有させていただきます。掲示板というものを初めて触るので、なにかおかしかったりだめなことをしていたらごめんなさいㅠㅠ
⬇
https://x.com/Ioglady/status/1959697134858694724?t=KT0aMfP5GNqxWW-esCtH3A&s=19
No.4836 - 2025/09/03(Wed) 00:29:13
☆
Re: はじめまして
/ ゆう
引用
にょさん、はじめまして。ようこそいらっしゃいました。
漫画の情報ありがとうございます。
佐藤陽子さんの恐喝の報酬という作品なのですね。
なんだか恐ろし気なタイトルですが
検索で引っかからず、詳細が分かりませんでした。
でも、ジミーちゃんと王子がキャラのモデルのようですね。
もうちょっと探そうと思います。
No.4839 - 2025/09/03(Wed) 05:20:17
☆
Re: はじめまして
/ zoso_ledzep4_yy
引用
里中 満智子先生によるベルバラ風描写ではございませんが、感動の迷作をここに再掲させていただきます。(^^;) ボンゾ逝去から今月25日で45年となります。
https://twicomi.com/manga/5moji_ijou/1200090983892799488
さらにボンゾ絡みでもう1本・・
https://twicomi.com/manga/5moji_ijou/1267104431868243969
そしてオチネタはもちろんジミー(笑)
https://twicomi.com/manga/5moji_ijou/1198590925728960513
こうやってZEPの漫画を観ているとクィーンの2018年の伝記映画「ボヘミアン・ラプソディー」のように配役を立てたZEP伝記映画も観てみたいような気にもなってきます。(^^;)
No.4840 - 2025/09/03(Wed) 09:15:42
☆
Re: はじめまして
/ ryuyomo
引用
にょさん 情報ありがとうございます。
ZEPをモデルにした漫画は有名無名を問わずかなりあるのですね。
zoso_ledzep4_yyさん ありがとうございます。
この最初の作品大好きです、くすっと笑えて泣けるいい作品です。他の作品も読んでしまいました。
新作はあまり書いてないのでしょうかね。
No.4844 - 2025/09/03(Wed) 20:43:07
☆
Re: はじめまして
/ ゆう
引用
zoso_ledzep4_yyさん、ryuyomoさん、ありがとうございます。
>「ボヘミアン・ラプソディー」のように配役を立てたZEP伝記映画
観てみたいですね。レッドゼプリン漫画の映像化で。
コメディ映画になりますが。
>新作はあまり書いてないのでしょうかね
どうも、そのようですね。
新作見たいですね〜。
No.4847 - 2025/09/04(Thu) 05:23:41
☆
Re: はじめまして
/ bootrock
引用
なかなかギリギリなパロディーもののようですね。
面白そう〜読んでみたい〜
https://shorturl.at/p2DaS
No.4849 - 2025/09/08(Mon) 02:59:22
☆
Re: はじめまして
/ ゆう
引用
bootrockさん、情報ありがとうございます。
この漫画も佐藤陽子さんの作品なんですね。
これもジミーちゃんと王子のキャラですが
「この本は現在お取り扱いできません。」ということで残念です。
No.4851 - 2025/09/08(Mon) 05:04:21
★
ちょっとだけの報告になりますが
/ シュリハンダカなZep人
引用
>ゆう様
Zepの話題とは全く関係ない話ですみませんが、バセドウ病の方ですが、手術をする意思を固めまして、病院で手術の説明を受けました。そうしたら、私はバセドウ以前に脳梗塞にかかっているので(以前このサイトでもお伝えしましたが)、血流改善の為に今でも血液をサラサラにする薬を服用しているのですが、その薬のために血流が速くなっておりまして、手術の際に大
No.4829 - 2025/09/01(Mon) 16:44:31
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ ゆう
引用
シュリハンダカなZep人さん、お知らせありがとうございます。
手術の決意をされたのですね。
リスクもあるようですが、きっと元気に復活されるだろうと信じています。
不安があるだろうと思いますが、がんばって乗り越えるというお気持ちでいて下さいね。
No.4831 - 2025/09/02(Tue) 05:11:36
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ シュリハンダカなZep人
引用
あららら、間違えてちょん切れたまま送信されてしまいました。正しくは、手術の際に大出血を起こす事が判明いたしました。ということです。それで我が町の市立病院ではリスクが大き過ぎて手術は不可能ということで、10月に都内の大学病院で手術する事になりましたが、。「大出血を起こす可能性がある」という事で手術する事がコワくなってしまいました。甲状腺って、細い血管が集まってとこところだそうで、通常の手術でも出血を起こすそうですが、そこへ血流が速くなる薬を服用していれば、更なる大出血が起こりうるということを考えると、大学病院でもコワくなってしまって、手術をやめようかなと思っています。今は症状も落ち着いていますので。
No.4834 - 2025/09/02(Tue) 15:31:05
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ ryuyomo
引用
シュリ様 私も病院で処置される際、必ず血液をさらさらにする薬を服用していますか、と聞かれます。
手術は選択できるならリスクとメリットを秤にかけて決めるのがいいと思います。
私の場合はしないという選択肢はほぼなかったですけどシュリ様は現在の症状と相談して下さいね。
私は手指の痛みと痺れが回復せず、めげております。
No.4835 - 2025/09/02(Tue) 21:41:56
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ ゆう
引用
シュリハンダカなZep人さん、ryuyomoさん、ありがとうございます。
>ちょん切れたまま送信
大出血が起きる可能性があるのだな、と思ったので
きっと不安だろうな、と思っていました。
>選択できるならリスクとメリットを秤にかけて
そうですね。まだ決定ではないなら、よく考えられて決める方がいいと思います。
痛みと痺れが回復しないのはきついですね。
治療できるのか、自然と回復するのでしょうか?良くなることを祈っています。
No.4838 - 2025/09/03(Wed) 05:19:16
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ シュリハンダカなZep人
引用
>RYUYOMO様
バセドウ病の治療法は、投薬治療法・アイソトープ治療法・手術と,3つの治療法があるのですが、それぞれメリット・デイメリットがあります。
?@投薬治療法・・・あくまで投薬のみの治療法。手術費用
はかからないが、治療期間が長期に渡る。再発もしやすい。
?Aアイソトープ・・・ヨウ素を服用してノドに放射線を
当てる治療法。患者自身に放射線を当てるので,患者は放射線を浴びる事となり、浴びた後の帰宅後3日程度は家族との距離を1mほどを取らなくてはならない。お風呂は最後に入る。トイレ・洗濯・食器洗いは家族とは別にしなければならない等々、非常に面倒くさいです。まるでコロナみたい。私はこの方法は選択したくないです。現在この方法を選択する人はほとんどいないそうですが、一度で終わらない場合もあるし。ただ、病院によっては、その患者専用の病室が用意されている病院もあるらしいのですが。
?B手術・・・先ほど申した通り、細い血管集まっておりますので、出血しやすいです。
私は現在症状が落ち着いていますので、リスクが大きい手術はせずに、投薬治療を選択しようと思っています。
No.4841 - 2025/09/03(Wed) 15:16:01
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ シュリハンダカなZep人
引用
1、2,3,としたつもりが、環境依存型の数字にしてしまいました。なんか間違える事が多くなってきましたね。申し訳ない。
>ryuyomo様
>手指の痺れと痛みが回復しない
辛いですよねそれは。回復するまで待つしかないのでしょうか。
No.4842 - 2025/09/03(Wed) 16:22:18
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ ryuyomo
引用
シュリ様 ありがとうございます。心配したつもりがされてしまいお恥ずかしいです。
持病からきているらしいです。リウマチ科でもらった薬で楽になりますが切らしてしまい、今弱っています。
リウマチは骨が変形するそうですがそれはないのでリウマチではないようです。
情けない話ですが、病気のデパート状態です。
デパートでも技のデパートならカッコイイですけどねえ。 苦笑
No.4845 - 2025/09/03(Wed) 20:51:02
☆
Re: ちょっとだけの報告になりますが
/ ゆう
引用
シュリハンダカなZep人さん、ryuyomoさん、ありがとうございます。
>バセドウ病の治療法
できれば投薬で治ってほしいですね。
放射線や手術は心身に負担がありそうです。
>リウマチ科でもらった薬
リウマチではなくても効果があるんですね。
苦痛が軽減されるなら、何科でもいいですよね。
No.4848 - 2025/09/04(Thu) 05:24:40
★
Jimmy Page ドラゴンスーツ(黒)販売中〜
/ zoso_ledzep4_yy
引用
=特別にオーダーした物で、刺繍は京都の職人によるものです。トップスの素材は婦人用礼服に使用されるような、ザラっとした質感の生地。ボトムスはベルベット生地を使用しています=
https://jp.mercari.com/item/m89071970293
ちなみにジミー桜井氏の黒ドラは群馬県桐生市出身の横振り刺繍作家の大澤 紀代美氏によるもので、車が楽に買える価格とのこと・・汗
https://kiryutimes.jp/article/98vDfS1p/
他にもJPが英国の女性ファンからプレゼントされた手編みのZOSOセーター復刻版もございました!
https://jp.mercari.com/item/m32542185995
なお、本文商品紹介に使われている写真はJPではありません!これはジミー桜井氏ですね〜
(本人着用写真は↓コチラです)
https://i.pinimg.com/736x/e6/e7/f9/e6e7f9ff8ff7c9e821e9f3fa30cea232.jpg
再来日10/9大阪でも着られています!(^^)!
https://i.redd.it/hw5c7mizrry41.jpg
出品された黒ドラと同様にZOSOセーターもやはり手が出せません〜(^^;
No.3781 - 2024/06/23(Sun) 14:41:13
☆
Re: Jimmy Page ドラゴンスーツ(黒)販売中〜
/ ゆう
引用
zoso_ledzep4_yyさん、情報ありがとうございます。
ジミーちゃんの黒ドラスーツがメルカリで65万で手に入るのですね。
ジミーちゃんを目指す人は大変です。
>ZOSOセーター復刻版
手編みのセーターの復刻版ということは、これも手編みなんでしょうね。
最初に作ったファンの方も凄いし、復刻版作った人も凄いです。
凄いけど11万は私も手が出ません。
メルカリって何でも売っているんですね。
No.3782 - 2024/06/24(Mon) 05:04:23
☆
Re: Jimmy Page ドラゴンスーツ(黒)販売中〜
/ ブルーレイ書き込みソフト [
Home
] [
Mail
]
引用
なるほど〜!😆
めっちゃ詳しい情報ありがとう!黒ドラ、京都の職人さんの刺繍って聞いただけでもう貴重さが伝わってくるよね。トップスが婦人礼服の生地で、ボトムスがベルベットっていうのも、質感からして本格的だなぁって感じする👏
しかもジミー桜井さんの黒ドラは横振り刺繍作家の大澤紀代美さん作で、車が買えるくらいの値段って…さすがに庶民には手が出せない世界💦 でもその価値は納得だよね。
ZOSOセーターの復刻版まであるのか!手編みでファンからプレゼントされたやつっていうストーリーもまたアツい🔥 でもやっぱりこちらもお値段はかなりするみたいで…(^^;
ちなみに紹介写真がJP本人じゃなくてジミー桜井さんっていうのも豆知識として面白い(笑)。本物の着用写真見ると、やっぱり存在感すごいね〜。再来日の大阪公演でも着てたなんて、ファンにはたまらない!
でも正直、黒ドラもZOSOセーターも「欲しいけど手が出せない…」っていうのがリアルな気持ちだね😂
No.4843 - 2025/09/03(Wed) 17:15:37
☆
Re: Jimmy Page ドラゴンスーツ(黒)販売中〜
/ ゆう
引用
ブルーレイ書き込みソフトさん、ありがとうございます。
桜井さんの衣装へのこだわりも、驚かされますね。
ギターと同じく、本格的で高価な衣装をお持ちです。
お金がいくらあっても足りないでしょうね。
>欲しいけど手が出せない…
多くのファンは同じお気持ちでしょう。
No.4846 - 2025/09/04(Thu) 05:22:28
★
Led Zeppelin 1975年 Earls Court 50周年記念〜MR. JIMMY Led Zeppelin Revival
/ zoso_ledzep4_yy
引用
“レッド・ツェッペリンの音楽を後世に残るクラシック音楽と同じく新たなる伝統として、ジミー桜井がアメリカ屈指のレッド・ツェッペリントリビュートミュージシャンを率いて現代にライブで甦らせる“リバイバル”それがMR. JIMMY Led Zeppelin Revival ! 待望の2025年EXシアター六本木公演の演目は、勿論 [ Led Zeppelin 1975年 Earls Court 50周年記念 ]に決定!”
https://www.creativeman.co.jp/event/mr-jimmy/
アールズコート50周年再現ライブは嬉しいのですが・・それにしてもトリバンでこのチケット代金はあり得ない・・
https://iconicimages.net/app/uploads/2017/01/MB_MU_LZ015.jpg
その価格転換分で、きっとステージ背景の“LED ZEPPELIN(MR.JIMMY??)”ネオンとレーザー光線やステージ先端に並んでいる昔のトイレにあったような電球も再現するつもりなんでしょうね?東京近郊のお方は是非どうぞ〜(^^;)
https://www.yumebanchi.jp/event/35145/
チケット発売前ですが毎年この時期、大阪城ホールにて夫婦「アル中」状態にて年度納めの予定です。(笑)
No.4828 - 2025/09/01(Mon) 15:52:47
☆
Re: Led Zeppelin 1975年 Earls Court 50周年記念〜MR. JIMMY Led Zeppelin Revival
/ ryuyomo
引用
zoso_ledzep4_yyさん 情報ありがとうございます。
私Mr.Jimmyのファンクラブからのメールが来るので読んだ時は!!!となったのですけど代金を見て絶望してしまいました。まあ来日するのだし、トリバンの価値を高めるという面もあるのかもですけど少しお高いです。
ちなみに先行予約に敗北したのですが山下達郎は13,000円です。ただし手数料等が別途必要なのでもう少しかかります。
No.4830 - 2025/09/01(Mon) 23:30:44
☆
Re: Led Zeppelin 1975年 Earls Court 50周年記念〜MR. JIMMY Led Zeppelin Revival
/ ゆう
引用
zoso_ledzep4_yyさん、情報ありがとうございます。ryuyomoさん、レスありがとうございます。
>アールズコート50周年再現ライブ
ステージを完全に再現の予定なのでしょうね。
さすがは、こだわりの桜井さんです。
しかしアルコール漬けでは参加できませんね。
今年の年末も楽しくお過ごしくださいね。
>代金を見て絶望
山下達郎さん並みの代金ですものね。
ZEPの演奏を聴きたい人って、年金生活の方もたくさんいらっしゃいますし、物価上昇その他で日々の生活厳しいですものね。
バンドの面子も素晴らしいですが・・・
アールズコートは観てみたいコンサート、参加希望の方は今からお金を貯めておきましょうね。
No.4832 - 2025/09/02(Tue) 05:12:31
☆
Re: Led Zeppelin 1975年 Earls Court 50周年記念〜MR. JIMMY Led Zeppelin Revival
/ zoso_ledzep4_yy
引用
> しかしアルコール漬けでは参加できませんね。
「俺、アル中なんだよね(私)」「私もアル中(妻)」・・・アルフィー中毒、略してアル中(笑)
発売前のアルフィー年末大阪城ホール公演のURLを貼っていたのですがわかりにくくて申し訳ありません。(^^;)
アールズコート再現ライブとしては2015年にLed Zepagainとして六本木EXシアターと梅田クラブクアトロ(参戦しました!)で行われた時以来、10年ぶりの公演となります。
2015年来日時では演奏面で凄腕ドラマーへの交代以外には、衣装等のビジュアル面への拘りのみ(これだけでも真似できるものではありませんが・・)でステージングはシンプルという印象だったのですが、翌年は『「狂熱のライブ1973」〜4th Night of M.S.G.〜』としてステージ全体が別の次元へと到達していました。(映画『MR.Jimmy』の中でもZEP再現ライブのターニングポイントとして紹介されていたライブ)
『LED ZEPAGAIN ロックショー・リバイバル「狂熱のライブ1973」〜4th Night of M.S.G.〜』
http://www.marshallblog.jp/2016/12/led-zepagain197-0109.html
http://www.marshallblog.jp/2016/12/led-zepagain197-f5ac.html
前回の“LED ZEPAGAIN”アールズコート再現ライブから10年振りの“Mr.Jimmy”による再現ライブは、よりアップデートされたチケット価格帯相応のものになると思われますが、私はZEPトリバンライブ観たさに越境してまで観戦する気は毛頭ございませんし、何よりも本物の音源や映像が体験出来ればもうそれで満足です。9/26からのビカミング公開は48年前の“狂熱のライブ”公開当時の教訓(トラウマ?)から念のため短期間で集中して映画館通いを行う予定です。
“配給のワーナー映画は「ロック映画は、(公開しても)東京地区しか採算がとれない」と東京地区(1977年7月16日、土曜日より都内3館)だけしか公開しない方針でいた”
http://starship.mydns.jp/zeppelin/beauty/disp/pic.jsp?R_IDX=../../images/730728-01.jpg
“関西での上映を要求する会”の熱心な活動にも関わらず、その後の関西公開は「エクソシスト2」のロング上映の影響で当初の9月公開がさらに1か月延期となってしまったのでした。
「お待たせしました=いよいよ公開決定!!(1977年10月)22日(土)より京阪神一斉ロードショー」
http://starship.mydns.jp/zeppelin/beauty/disp/pic.jsp?R_IDX=../../images/730728-02.jpg
当時、夏休み期間を利用した10代のZEPファンが多数鑑賞したであろう東京公開から3か月先となってしまった関西公開は、話題性と公開時期を逃してしまったのか僅か2週間弱で上映打ち切りとなってしまったのです。今回、早々と全国一斉公開が決まったビカミングを日本でヒットさせるべく、私達古参のファンのみならず、新参ファンの方々も多数映画館へ出かけていただける事を切に願っております。
No.4833 - 2025/09/02(Tue) 06:28:57
☆
Re: Led Zeppelin 1975年 Earls Court 50周年記念〜MR. JIMMY Led Zeppelin Revival
/ ゆう
引用
zoso_ledzep4_yyさん、ありがとうございます。
失礼いたしました。クリックし損ねていましたね。
アルフィーはZEPファンだと聞いた事があります。
年末だから正月に向けて今からお酒に親しんでおこうという事だな、と納得していました。
>「エクソシスト2」のロング上映の影響
エクソシスト2の頃だったのですね。
私はホラーを見ないのですが、住んでいる町の映画館に「オーメン」が来たので人気があるしで行きました。
同時上映が「犬神家の一族」でお腹いっぱいになって帰りました。
今は映画館もありませんが。
>多数映画館へ出かけていただける事を
はーい。鬼滅を観た映画館に行きます。
No.4837 - 2025/09/03(Wed) 05:17:51
★
ロッキングオン最新号は『レッド・ツェッペリン特集』―そして渋谷陽一さん追悼
/ zoso_ledzep4_yy
引用
表紙を眺めているだけで“ウォナホラララッ♪ウォナホラララッ♪”って聴こえてきそうです。(^^;)
https://rockinon.com/blog/yamazaki/213023
『Becoming Led Zeppelin』が2021年9月にイタリアのベネチア国際映画祭で初上映されてから4年・・この間、本当に映画が公開されるのか?不安に駆られたりもしましたが、こうして日本で無事に公開されることを本当に嬉しく思います。77年の“狂熱のライブ”公開当時は、上映終了後も83年くらいまではリバイバル上映が行われていたものですが、今では上映終了後のブルーレィ販売やネット配信に変わっています。(まあそれは、VHSテープが普及し始めた頃からの傾向でありますが・・)
よってビカミングを映画館で鑑賞できる機会は今回が最初で最後となります!!是非映画館へお出かけください。
No.4825 - 2025/08/31(Sun) 22:24:13
☆
Re: ロッキングオン最新号は『レッド・ツェッペリン特集』―そして渋谷陽一さん追悼
/ ryuyomo
引用
zoso_ledzep4_yyさん 情報ありがとうございます。
ロッキングオンのZEPの特集号が追悼渋谷陽一号とは!
出来すぎです。
渋谷さんも草葉の陰で喜んでいるでしょう。合掌
ビカミングももう4年も経ってしまったんですね。
お勧めされた映画館で見ます。まだいつ見るかは決めてないんですけどね。
No.4826 - 2025/08/31(Sun) 23:26:25
☆
Re: ロッキングオン最新号は『レッド・ツェッペリン特集』―そして渋谷陽一さん追悼
/ ゆう
引用
zoso_ledzep4_yyさん、情報ありがとうございます。ryuyomoさん、レスありがとうございます。
>ロッキングオン
編集室の愛が溢れる特集記事になっているでしょうね。
ハンカチ用意して読まないと。
きっと天国の渋谷さんもお喜びの事と思います。
>ビカミング
あれから4年というのが、けっこう驚きでした。
時間が経つのが早くてイヤですね。
渋谷さんは映画観たかっただろうな、と思うと残念です。
あと1か月を切ったところもありますね。映画館で観るのが楽しみです。
No.4827 - 2025/09/01(Mon) 05:09:23
★
6/7のライブ動画
/ Robert OKD [
Home
]
引用
先日お知らせさせていただいた6/7のトリビュートライブの動画をYoutubeにアップしたので、もしよろしければご覧ください!
No.4821 - 2025/08/28(Thu) 15:47:25
☆
Re: 6/7のライブ動画
/ ゆう
引用
Robert OKDさん、6月のライヴお疲れさまでした。動画をありがとうございます。
初期の爆発的な勢いの時代のCommunication Breakdown I Can't Quit You Babyの2曲。
コメント欄はほとんど海外の人ですね。
リズム隊が気持ちよく、ギター素晴らしく、OKDさんの喉には驚嘆します。
聴かせていただき、朝から元気が出ました。
No.4822 - 2025/08/29(Fri) 05:07:22
☆
Re: 6/7のライブ動画
/ Robert OKD [
Home
]
引用
ゆうさん、ありがとうございます。
そうなんです、結構海外でも観ていただいているみたいで、ありがたい限りです。次のライブは2月の予定で、70年をやるつもりですのでまた詳細決ったら告知させてください。
セットリストは下記の通りです。チャンネルの方には全部動画を挙げています。よかったら観ていってください。
1st set
Communication Breakdown
I Can't Quit You Baby
Dazed and Confused
You Shook Me
How Many More Times
2nd set
Killing Floor
Babe I'm Gonna Leave You
Juri's Delight (Pat's Delight)
As Long As I Have You
Whole Lotta Love
イメージとしては69年の4~5月ですが、若干その前後の要素も入っているかなと思います。
No.4823 - 2025/08/30(Sat) 15:31:14
☆
Re: 6/7のライブ動画
/ ゆう
引用
Robert OKDさん、セットリストありがとうございます。
B.はFujiieさんかなあとぼーっと観ていましたが、そうでした。
Juri's Delightというタイトルが微笑ましいです。
チャンネルはこちらですね。
https://www.youtube.com/@Robertokd
2月のライヴ詳細分かりましたら教えて下さいね。
No.4824 - 2025/08/31(Sun) 05:15:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
29
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LS (Free)