02546
井戸端会議
練習の感想や質問、今後の意気込みなど、自由に使ってください
お気軽に書き込んでくださいね♪
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
名前
メール
URL
件名
文字色
?
★
★
★
★
★
★
★
★
設定保存
/ 編集パス
★
ニックネーム
NEW
/ 海苔
引用
某イベントで井戸端会議の存在を思い出したので(ごめんなさい)書き込んでいきます
この前、小学校でのあだ名禁止というニュースを目にしました
真偽は不明ですが、そういう時代の流れみたいです
一方合唱団では新入団員にニックネームをつける慣習があり、今年の一回生にもしっかりニックネームをつけました
この慣習、時代錯誤も甚だしいのかもしれませんが、親しみを持てるという点では良い風習なのかなと思ってます
団でついたニックネームは浸透しなかったり変化したり…色々ありますよね…
この慣習はいつからあるのか気になります…
ニックネームで呼ばれるのは嫌だった方もいらっしゃるのかも?
↑こんな感じで、ニックネームに関する話を聞けたらと思います
No.121 - 2020/11/08(Sun) 12:39:52
★
某イベント
NEW
/ 海苔
引用
>とあるOBさん
書き込みありがとうございます
反応大変遅くなってすみません…
現在合唱団では制約がありつつも対面練習が再開しております!また、有難いことに10名の一回生を迎えられております。
活動状況はTwitterの方にアップしていきますのでよろしくお願いします
団公式Twitter→ @ehime_chorus
そして只今、来年度の役職を決める某イベントが行われております。(※休憩中です)
例年より遅れたものの開催できました
コロナ禍で先が見えない部分もありますが、団員はどうにか未来へ繋ごうとしています!
No.120 - 2020/11/08(Sun) 12:28:49
★
懐かしくなって
/ とあるOB
引用
とある愛大合唱団のOBです
深夜にTwitterをポチポチやってたら愛大合唱団のアカウントのツイートが目に入り、懐かしくなって久しぶりにここを覗いてみました
今はどこもコロナの影響を受けていますが、合唱団も活動自粛中なんですね、、
合唱人からしたらさぞつらいと思います、、
定期演奏会にも顔を出せていませんが、陰ながら愛大合唱団のことを応援しています
久しぶりに生で合唱聞きたいなぁ
もうすぐ4月になり、新しい団員も入ってきますね
大学という場で、みんなで試行錯誤しながら合唱をするというのは本当に価値あることです
現役の皆さんファイト〜
No.119 - 2020/03/17(Tue) 01:07:53
★
終わり、そしてはじまり
/ 茄子
引用
合唱団の未来を決める某イベントが終了!今後が楽しみですね。
そして今年も残すところ10週とのこと。改めて、気合入れていきます!
No.118 - 2019/10/14(Mon) 22:14:19
★
四国コンクールに向けて!
/ やまやま
引用
新入生も加わり、合唱祭、県コンを経て団はより一層力をつけてきました!今日から始まる夏合宿で、より良い合唱団になれることを願っています。
ここで、愛媛大学合唱団を卒団されたOBOGの皆さんにお願いがあります!現在団員の悩みを「OBOG用ページ」にて掲載しています。ぜひ、回答していただけると幸いです。
パスワードがわからない方はお問い合わせください!
No.117 - 2019/08/23(Fri) 11:10:28
★
新勧だ〜!
/ 山本
引用
2019年が始まり、新元号も「令和」に決まりましたね〜(*´-`)
今年も新声愛大合唱団を目指してたくさんの新入生さんに愛大合唱団の良さを知って欲しいなぁ〜、と思いながら勧誘していますo(`ω´ )o
まだまだ始まったばかりなので、新入生のみなさんには楽しんでもらえるように張り切って頑張るぞ〜!
No.116 - 2019/04/03(Wed) 16:26:38
★
アンコン
/ テナーパートリーダー
引用
昨日アンコンがありました。愛大合唱団からも数団体出ましたが、1回生の元気な歌声が印象的でした。結果的には銀賞が多かったです。これからも頑張りましょう!
No.115 - 2019/01/28(Mon) 19:14:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)