運転免許掲示板

・掲示板ご利用のお願いをご一読の上ご利用下さい。

・書き込みできない方はお手数ですがメールにてご一報ください。
(掲示板の設定上の都合です。ご迷惑おかけしております)

・名前は必ず記名してください。名前がないと書き込めません。

・相手への返信は返信ボタンを押して書き込みしてください。

名前
件名
アイコン [ List ]
/ 編集パス
受験 / うるうる
運転免許何とかとれたよ
わたしのゆめは運転手です
No.2743 - 2021/12/04(Sat) 12:22:24
教習所選び / まりな
警視庁のデータで、各教習所の卒業生の事故率が載っているページがあるんですけど、あれは教習所選びの参考にしたほうがいいです。

私は何も知らずに入ってしまった所が事故率が異様に高い所だったと後で知りました。
検定でミスをやっても目をつぶるように合格にしたり、効率よく生徒をさばく為ならまだ未熟で危険な生徒でも見逃していました。
俺に付けて欲しいみたいなんだよ〜とか教えるのを嫌がったり早く帰りたがってたおじさん指導員もいました。営業マンみたいな軽率な口調の人で頭の中からっぽで最低でした。
グー○グル口コミも、まめにチェックして返信してるみたいです。そうやって外面だけ整えているんですね。ほんと気をつけたほうがいいです。

一番大事なのは、卒業した後の自分の人生です。これから行かれる方は、ちゃんと教えてくれる教習所を選んでください!
No.2742 - 2020/06/28(Sun) 12:55:03
良くない / itsuya
あくまで口コミです。
非公認のイツヤドライビングスクールはよくなかったです。
多分潰れちゃうんじゃないかな
No.2741 - 2020/02/27(Thu) 11:12:48
必見だと思う / えべ
これから教習所に通う人
通っている人見た方がいい

教習所に騙されるな、

http://machigai-driving-school.work/
No.2740 - 2017/11/23(Thu) 01:49:12
ご紹介 / シュヴァイツ
僕はここの商材を購入して免許取得できました。
かなり参考になります!

http://enjoycarlife1.wixsite.com/hybrid-manual
No.2739 - 2017/01/22(Sun) 10:16:21
国際免許でペーパードライバー教習 / KS
件名の通りなんですが、国際免許を取得(アメリカで取得)していればペーパードライバー教習って受けれるのでしょうか?

日本で急遽運転することになったのですが、アメリカの免許しか持ってなく、外免切替も時間がかかるので手っ取り早くアメリカに戻って国際免許を取得します。

国際免許は1年有効なのでその間に日本免許に切り替えればいいかなと。

ただ、日本での運転が不安ですので教習を受けたく思っております。 
なので国際免許でペーパードライバー教習を受けたいのですが、それって可能なのでしょうか?

詳しい方よろしくお願い致します。 
No.2738 - 2016/04/10(Sun) 11:16:31
自動車学校の入学手続き / かなで
今月の半ばくらいから教習所に通おうと思っていますが
インターネットの入学手続きの中に一言コメント記入欄がありました
そこにはどんなことを書けば良いんでしょうか?
学校内容についての質問とかですか?
それとも免許取得の意気込みですか?
あと3cm×2.4cmの写真が撮れる写真機がありませんが、3cm×2.5cmの写真説明に自動車免許用の写真とも書いていましたが、0.1cmの違いは許容範囲なんでしょうか?
No.2737 - 2014/04/07(Mon) 16:55:07
加曾利自動車学校 / マムシ
先日久しぶりに加曾利自動車学校に行ったら廃墟になってました。(悲)
入り口の「加曾利自動車学校」の看板だけが残されてました。
いったい何があったのでしょう?
我が母校がこのような無残な姿になってしまいショックです。
数年前には通っていたのに・・・
No.2735 - 2012/09/30(Sun) 21:48:03

Re: 加曾利自動車学校 / オレンジ@
はじめまして。加曾利自動車学校が廃校になったんですか?
寂しいです。ぼくもしばらく通っていたので・・もともと廃墟みたいな
場所でしたが・・。
このホームページもなかなか更新しませんな〜。どうか消えませんように・・。
No.2736 - 2012/10/15(Mon) 18:30:51
大型二種の練習場 / まぁ
皆様こんにちは。
千葉県(千葉市近辺など)で、大型二種の練習を時間単位で
練習させてもらえる場所があれば教えて頂けませんでしょうか?
教習所って結構高かかったりするので、時間単位でコツを教えて頂ける様な
ところって今はもうないのでしょうか。。。
大型一種を取ってからちょっと時間が空いてしまったので、ちょっと練習
させてもらえればなーと思った次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2732 - 2012/07/20(Fri) 17:57:15

Re: 大型二種の練習場 / すきや
恐らくご自分で調べられた事かと思いますが、千葉県では絶滅してしまったかもしれませんね。神奈川にはあるのか・・な?


私の意見ですが、幕張には幕張の走り(攻略方法)があると思いました。当時陸送ドライバーだった私ですが8回目で合格できました。知識不足のミスを除けば6回目で合格できました。鋭角コースの攻略は本と実地のイメージトレーニングでできるようになりましたね。

元々の運転技術は人それぞれ、経験にもよるかと思います。まずは1度幕張を見学、あるいは受験してみてはいかがでしょうか?

大型の車に久しく触っていないという不安であれば、レンタカーでマイクロバスくらいなら運転できます。ただ、試験車両の半分程度の長さしかありませんけど・・。それで幕張の外コースを練習走行すれば運転上での法規の勉強はできるし、本番のイメージもできるかと思います。


初めてで不安は大きいかとお察しします。一度やってみるのが良いのかと。
No.2734 - 2012/07/26(Thu) 00:47:58
kaz殿 / すきや
同期の方々、お久しぶりです〜(*^o^*)。
同じく懐かしく思い、久しぶりに立ち寄った所でした。

息子さんフルビット!なれますよ、きっと!小型特殊は盲点でした・・。コンプリートした免許証は見たことがありません。私には無理そうなので、いつか是非見せてくださいね〜(⌒-⌒*)v

わたくしごとですが、板違いかもですが、幕張卒業後は海や空のライセンスを取りました。次は動物かな( ̄ー ̄)・・なんて考えています。


今となっては同期の方々と関わることも殆どありませんけれど、大型二種ライセンスと共に大切な思い出です。その節はありがとうございました( v^-゚)Thanks♪
No.2733 - 2012/07/26(Thu) 00:21:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS