23490

BBS&臨時掲示板

集計間違いやご意見、ご質問など

投票掲示板で書き込みができないケースにもどうぞ

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
12/22分の投票について / −やす− [近畿] [ Home ]
いつもお世話になります。

 12/22分の投票ですが、
単複各1P 中山8R 5 モリノセピア
単複各1P 中山9R 14 オリエンタルナイト
単複各2P 中山10R 13 ラレーヌデリス
単複各2P 中山11R 12 シュトルーヴェ
単複各2P 中山12R 2 ミユキアイラブユー
単複各1P 京?キ9R 5 クールブロン
単複各1P 京?キ10R 9 エラトー
単複各2P 京?キ11R 3 エーティーマクフィ
単複各2P 京?キ12R 14 マテンロウボンド
0
0
0
0
780
0
0
150 → ✖️2→300
0

@930 → 1080
土曜とのトータル → 3100
と思いますので、ご確認ください。
 普段、多少の集計ミスは看過してますが、3000を跨ぐ所なのでさすがに・・・。
どうぞよろしくお願いします。
No.857 - 2024/12/23(Mon) 08:54:39

Re: 12/22分の投票について / GIGA(管理人) [ Mail ]
やすさん、ご指摘どうもです。

訂正しましたのでご確認ください、引き分け→勝利となりますので、
8p→14p、勝敗も4勝5敗3分けとなります。

星取表の更新は次週と併せます、ご了承ください。
No.858 - 2024/12/23(Mon) 17:18:15
お知らせ / GIGA(管理人) [ Mail ]
次週、秋場所十二日目有馬ウィークは、今場所二度目の
「勝利ポイント2倍」週とします。

今場所よりplus10を廃止したことにより、年間ポイントランキングに
ついて公平性に問題が出るため、その是正の意味もあり、次週のみの
特別ルールとします。ご了承ください。
No.856 - 2024/12/15(Sun) 19:22:47
優勝争に影響する余計なお世話修正? / だるま猫
だるま猫です、にゃ〜ん!(=^・^=)
いつもの落書きではないのでご安心を!
集計お疲れ様です!
今年ももうすぐ終わり、もうひと踏ん張りですにゃ〜。

さてさて・・・、
有難迷惑かもしれませんが・・・、

今回の対戦者・米雨さんの集計結果がおかしいのでは?

>>>

☆ Re: 秋場所十一日目12/15 NEW / 米雨 引用
日曜: 中山10R 北総S
 16番:アイファーエポック  複1P

日曜: 京都10R サリオスC
 11番:フェルヴェンテ  単複 各1P
 16番:ヴィヴァン  複1P
 6番:エメラルドビーチ  複1P

日曜: 中京11R コールドムーンS
 10番:エミサキホコル  単複 各1P
 9番:エルバリオ  複1P

日曜: 中山11R ディセンバーS
 9番:コンクシェル  単2P/複1P
 16番:ショウナンマグマ  単複 各1P

日曜: 京都11R 朝日杯FS
 3番:ランスオブカオス  単1P/複3P
 2番:アドマイヤズーム  単2P/複1P

日曜: 京都12R 東山S
 17番:ブリュットミレジメ  単複 各1P
 10番:ガロンヌ  単4P
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1180+910=2090+300=2390*
0
0

的中結果:
日曜: 京都11R 朝日杯FS
 3番:ランスオブカオス  単1P/複3P
=880*3+300+300(土曜霞ヶ浦2着爆穴的中+HR2発目加算)・・・3240
 2番:アドマイヤズーム  単2P/複1P
=910*2+270+300+300(単複合わせ技HRで週間3発目加算)・・・2690

なので・・・、日曜の回収は、5930****???

HRポイントの計算がよく理解できていないのかもしれませんが、
(1)単1000円以上、複500円以上
(2)上記(1)に単複いずれも満たない場合、単複両方持っている場合、これを1枚あたりに該当させ合計1000円を超えているケース。
上記に該当していれば、
週間適用機会1頭で300p
週間適用機会2頭目以降はさらに300p上乗せの600p加算。

土曜霞ヶ浦特別でHR1発確定させているため、本日の朝日杯のアドマイヤは上記適用例(2)、ランスオブカオスは適用例(1)になると思われ、
2頭ともに600pのボーナス対象???

よくわからないので、GIGAさんに判断していただき、
ご対応のほどお願いいたします。

おそらく千秋楽は、ユリタンさんvs米雨さん・・・になるのかなあ???
これ、久々の組み合わせ???
どちらもバランス型の好調持続中で面白そうだねえ・・・。
そういえば・・・、
岩田パパ、騎乗停止って報道あったけど、何かやらかしたんですか?
7京6・10Rのハギノモーリス、3着くらいならあると思ったんだけどなあ・・・。
このレース、ひょっとすると低レベルレースなのかなあ???

東山ステークス、大落胆・・・(悔涙)
3連複フォーメーションで1・2・4着。
まあこれは低配当なのでこれに対しては仕方ないんですけど、
いつも洒落でもこじつけても1頭は拾うメイショウ・・・。
どうしても買えず・・・(非公開メイショウ祭り条件外判定)。
投票所で書いた長岡京S組買いたくないけど押さえる・・・は、
結局全消し(2人気川田の馬は前々走使っている)したのでどうにもならなかった。
この9万馬券逃しは痛すぎる・・・。
No.854 - 2024/12/15(Sun) 18:01:54

Re: 優勝争に影響する余計なお世話修正? / GIGA(管理人) [ Mail ]
だるさん、ご指摘どうもです。

ランスオブ、、、全く見逃してました、訂正しましたので
ご確認おば。

ちなみに、岩田のオヤジは、移動中にユーツベ見てたそうで
罰則規定に引っかかったそうです、が、しかし、んなもん、
どこまでチェックできんのん?て話でね。
若手騎手何人も処分食らったけど、これもたまたま見つかった
だけ、という話もあり、今のご時世、こんなルール、どこまで
公平性が担保されんねん、と。ナナコみたいに、正直申告した
人だけが処分されるとかね、あほくさ。
女性騎手の待機所環境などを含め、旧態依然と化したJRAの
古めかしい体質と無縁じゃないっしょ。

こんなことで当日朝いきなり騎乗停止で乗り替わり、とか、
わけわからん。しかも10日間? いやはや、もう、しょうも
なさすぎ。
No.855 - 2024/12/15(Sun) 19:19:21
修正お願いします。 / ☆ウマスキー☆
いつもお世話になります。
本日の計算確認願います。
0
200
0
0
0
0
3150+600=3750**+600=4350(2630+520+600+600)
0
0
0
0
0
600+300+300=1200*

@5150***⇒5750になるかと思います。
No.842 - 2024/12/08(Sun) 17:18:16

Re: 修正お願いします。 / だるま猫
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
他スレッドに落書き敢行し当スレッドを時系列において後ろに倒してしまったため、
最上位に戻しておきますにゃん!(=^・^=)
No.846 - 2024/12/09(Mon) 04:07:21

Re: 修正お願いします。 / だるま猫
再度最上位移行手続き(謝)
No.848 - 2024/12/09(Mon) 04:14:29

Re: 修正お願いします。 / GIGA(管理人) [ Mail ]
ウマスキーさん、ご質問どうもです。

中京8:エチャケナ
単2630、複520 +HR300+300 =3750** 

京都11:テリオスララ
複600 +HR300 +300(2頭目ボーナス) =1200*

と,なります。今一度ご確認をば。

ついでに、暇があればだるま猫の激長文にも目を通してやって
ください。数年前にはこんなのに何度も付き合ってきたわけです、
好きだねえ、あんたも。
No.849 - 2024/12/09(Mon) 05:10:39

Re: 修正お願いします。 / ☆ウマスキー☆
GIGAさんこんばんは。

7日(土)

中山09R 07サウスバンク 1本目(合わせHR)
900+280+300=1480*

8日(日)

中京08R 02エチャケナ
3150+600=3750**⇒2630+520+600+600=4350**2本目3本目

京都11:テリオスララ
複600+HR300+300=1200* 4本目

になると思うのですが・・・違いますか?汗

だるま猫さんお気遣い感謝します。
No.850 - 2024/12/09(Mon) 21:07:22

Re: 修正お願いします。 / GIGA(管理人) [ Mail ]
ウマスキーさん、度々のご指摘どうもです。

土曜HR分を見落としていました、エチャケナ分は
単300複300 に加え2頭目加算は1頭指名に対して300となります。
よって4050

土曜1640
日曜200+4050+1200=5450
計7090

星取表の更新は次週とまとめます、ご了承をば。

サウスバンクひろし、ひろしです。
シャンシャンさんとの一戦、今場所一番のハイレベルな好勝負でしたね。
No.851 - 2024/12/10(Tue) 05:16:33

Re: 修正お願いします。 / GIGA(管理人) [ Mail ]
ちなみに、だるさんが最後の方で書いてる
コントレイルとサリオスに投票してる云々、、、
おもろいね、このあたり、というか、馬券に関する
矜持?的な考え方は同感なんだよなあ。

そして、勝利の条件を3000点以上に設定したのも実は
だるさんちの大会を参考にしたものです、確かあちらは
6000持ち点で100%回収してないとダメだったのかな。
ま、本来はそれが本筋なんでしょうけどね。ただ、引き分けと
負けばっかりになるのも・・・。

いけぞえ、私は買いまっせ、ショウナンなんとかとか
結構持ってきてる印象、てか、メイケイエールをどっかの
ヘボ騎手から乗り替わってあそこまで走らせた功績は
評価してる、というか。ひろしです。ひろしです。
No.852 - 2024/12/10(Tue) 05:32:44

Re: 修正お願いします。 / ☆ウマスキー☆
GIGAさん確認ありがとうございます。

ルール熟知したつもりでもまだ把握出来ておらずでした。汗
シャンシャンさんの様に小頭数の一撃必中では中々行かず
フルベットで書き込む事が多いので集計作業でお手数をお掛けします。

今季も予想の波が激しく勝ちみに遅いのが玉に瑕です。
2週続けて僅差?の★後2週で挽回したいところです。
No.853 - 2024/12/10(Tue) 20:38:22
(No Subject) / だるま猫
さあ、午前2時を回りました!\(=^・^=)/
2時半には寝るにゃん!
次回は、クイーンがつくレース(?)、チャンピオンとチャレンジ(チャのつくレース・笑)、フェブラリーSに対する個人的な考え方・・・あたりについて書いてみる予定です。

【最近、実馬券検討において個人的にやっていること(?)】

3枠3番 『ド』ウデュ『ース』
3枠4番 『ジャ』スティンパレス

などというようなもので馬券を買うことはさすがにほぼない。
ほぼないということは、まれにある???
競馬場現地参戦で、しかも全競馬場全レース全ツッパ」決め込みであった場合、
よくわからないレースでたまたま妙なものを見つけてしまった場合、
ウケ狙いのような感じでシャレそのものに小銭投資することがある・・・くらいなもの。
ちなみに・・・、
この日の表彰式にイチローさんが登場ということなら、

3枠3番 『ドウ』『デ』ュース
3枠4番 ジャスティ『ン』パレス

でもあったわけですね。
う〜ん、なんだか奥が深いな。(=^・^=)

まあこれは冗談ではありますが、
最近、自身のGIGA投票馬の70%好走達成まで勝手に続ける、
【14時台の予想テロ☆買った瞬間地獄行き!】
において、
時折、『メイショウ祭り』とか、『ビッグレッド祭り』などと書いていたりもします。
実はこれら、実馬券でょうぶに活用することも多々あったりします。
こんなもんが果たして通用することがあるのか?
正解は・・・、

『通用するケースは少ないかもしれないが、割と穴馬券を呼び込んでくれる簡単な方法』

といえるのではないかと思っている。
ではなぜ、こんなもんが成立してしまうことがあるのか?
それは・・・、
競馬は結局は、人が馬を育成し人が走らせている。
そこに尽きるのだと思います。

かつてブログを書いて自らの予想戦術を記事にしていた時代であれば細かく触れたと思いますが、
すでに時は過ぎ去り、ある意味自身の武器を他人にばら撒く必要性に駆られなくなった今、
多くは語らないが・・・。

この『祭り』と定義づけているのは、
いわゆる多頭数出しレースだったり、
開催日を通じてやたらとその日に同一馬主さんの馬が大挙出走してきているケースなどを指します。
同厩舎の同一レース複数頭数出し、同系列厩舎同一レース出走馬被り(美浦所属の和田姓3調教師所属馬同一レース勢ぞろいケースなど・笑)など、該当ケースは多々あります。
これらは出馬表を見れば誰でも気づきます。
では、そうした事象発生時にどう馬券予想に結び付けていくか?

たとえば・・・、
実は『ビッグレッド祭り』成立レースにはちょっとした共通点があります。
それは、芝だろうがダートだろうが関係なし!
その共通点のうちの1つの例・・・、
特に芝の下級条件戦やローカル裏開催に散見されがちなのですが・・・、
『他レースの出馬表と比較し、なんとなく違和感(ある欠陥傾向)を感じる』
というものがあり、
このほか、いくつかの要素が重なることにより、
『ビッグレッド祭り』が開催(該当馬激走)される。

『メイショウ祭り』大感謝祭を匂わせるケース・・・、
メイショウの馬が同一レース3頭出しでなおかつ、
メイショウA(上位3人気以内)、メイショウB(6〜10人気程度)、メイショウC(6〜18人気)などというケース。
こんな時、メイショウBが穴馬券を提供してくれたりするかも!?
小倉(金保留)>阪神(赤保留・阪神馬主協会)>京都(緑保留+赤カットイン)>中京(緑保留)・・・という信頼度で、他競馬場ではそもそも祭り開催自体がレアケース。
こうした背景のもと、
さらにこの3頭と関係ないところで、
メイショウAの×××××がその馬の×××××していて、
さらにメイショウBの×××××もまた、××××××というようなケースの場合、大盤振舞ドル箱レース完成に大きく近づく。

『祭り』開催は必ずしも好結果だけを示唆するものではなく、
開催主催者(笑・馬主あるいはクラブ馬主)によっては、
『逆祭り』出走(対象馬全ぶっ飛び)が読み取れるという場合もある。
これは馬券予想を続けて経験を重ねて、
傾向を自ら感じ取るしかない。
感じ取りやすいのは・・・、
『リーディング上位騎手騎乗時の豪快ぶっ飛びパターン』を調査していくと、
ひょっとすると何かを読み取れる???

ちなみに、
先日書いた、『社台ファームの吉田家系列祭り』の真実は・・・。
実は吉田家系列直属馬の多頭数出しレースは頻出する。
そのため、実は『祭開催施工者対象外馬主』なのであります。
ウケ狙いもあって祭り表記しましたが厳密には祭りとして取り扱うのは正しくはありません。
それでも祭りと表記したのは・・・、
ひょっとすると人気馬ぶっ飛び背景を感じ取ったからです。

《2024年11月24日》

◆東京11R JRAウルトラプレミアム アーモンドアイカップ 芝2000m・3歳上3勝クラス

 1人気オクタヴィアヌス (ルメール・木 村・山本英俊・社台系)
 2人気ガイアメンテ   (川  田・須 貝・サンデR・ノーザ)
 3人気ナイトインロンドン(スミヨン・大 竹・窪田芳郎・坂東牧)
 4人気ウインオーディン
 5人気ショーマンフリート
 6人気コスモブッドレア
 7人気タッチウッド
 8人気ダニーデン
 9人気エイカイマッケンロ
14人気ウインリブルマン
15人気コスモシャングリラ

これが、生産者が社台系かノーザンF系かビッグレッド系かのいずれか。
15頭立てでこれだけいずれかに該当する。
通常こんなケースでは、吉田家直属系馬激走は怒りにくいが・・・。
あくまで偶然かもしれないが、
ひょっとすると上位人気馬の、
少なくとも社台系、ノーザンF系の馬たちを、
吉田家直属系馬が任してしまうケースがあるんではないか・・・と考えた。
いかにも好走しそうなルメール騎乗馬。
しかしこの馬は良血馬大好きの山本さんの馬であり、
山本さんの馬・・・、
近年はその傾向を当てはめていいのかどうか疑問ではあるとしながら、
かつてはあまり休み明けメイチ勝負しない感じが強く。
同じ吉田家直属のダイーデンもまた、好勝負可能なデキかというとそうも感じず。
そうなるとノーザンF系かビッグレッド系か・・・ということになるが・・・。
川田の馬も前走昇級の壁を食らっており、
果たしてどこまで巻き返すか不確定要素が多い。
ショウマンフリート、コスモシャングリラはともに2勝クラスを新潟勝ち上がりだがあ当時の相手関係が微妙。
唯一、人気はないがエイカイマッケンロは叩き3戦目での変身期待で他のネガティヴ要素に目をつぶれば買ってみても面白そうには思ったが、当時確か調教ラップか何かに疑問があり消した。
結果、勝ったのは超絶長期休養明けのタッチウッドで、
この馬は共同通信杯2着の隠れ実績上位馬。
それでも度を越えた長期休養明け、まともに考えれば好走する要素を見出しにくい。

ではなぜ、祭りなのか???
重賞でもない条件クラスのレース・・・。
そこに吉田家直属馬多頭数出し。
他にノーザンFの有力馬に加え、社台系馬がルメ乗せて1人気。
そんなケースでは、通常吉田家直属馬はレースには出しておいてご遠慮の姿勢・・・が正しい見立てなのかもしれない。
社台系やノーザン系の有望馬出走時、
吉田家直属馬は、これを邪魔してはならない。
吉田家は馬を生産し、馬主い馬を売る。
では自身で所有する馬は???
買い手がつかなかった馬???
勿論そんな馬もいる。
でも、それだけではない。
売りたくても売りに出せない何らかの理由がある馬・・・、な〜んていうケースもある。
売りに出せない馬、
売ってしまうと今後の牧場に対する馬主さんからの信用問題にかかわる何か???
なので・・・、
社台に関係が深い馬主さんの馬が出走するレース・・・、
これらの馬の好走を妨げてはならない。
でも、そんな売りに出せない馬が勝ってしまうこともある。
ビザンチンドリームのシンザン記念あたりもそうなのかもしれないが・・・。
そうした馬が勝っていいレース。
それは、同系列馬のデキやら思惑などを背景に、
実は今回は走らないかもしれない・・・などという事情をキャッチできているとき???
これ、取りようによってはインサイダー取引疑惑に直結しそうだが・・・。
多くが社台系かノーザンの馬・・・。
ならば、関係する馬の情報は入手容易ではあるから、
インサイダー取引にはならないし、
そうした情報はむしろ積極的に取得すべき・・・とも考えられる。
そうした様々なものが絡み合い、
今回は、ウチのタッチウッドが勝ち切っても、
いつもお世話になっている馬主の方々にご迷惑は掛からない???
そうした感じが、出馬表を見て感じ取れ、
しかもタッチウッドの最終追い切りが超抜であり、
しかも何らかの悪しき理由で長期休養明けの馬、
ひょっとするとこの後また長期休養に陥ってしまうかもしれず???
ならば、調教背景から出たとこメイチかもしれず???

これらは、出走メンバー構成以外にも様々な要素を読み解かねばならないが・・・。
そうしたことで、
社台系、ノーザン系の多くが疑惑を抱えていると読み取れば、
多頭数構成のビッグレッド系の出番があるかもしれず???
社台系とビッグレッド系はある意味対極であり、
これらに関しての情報を吉田家は掴みにくく・・・。
よって、
『タッチウッドを軸にするなら、同系列よりビッグレッド系注意!』
という結論に至り、
祭りの合わせ技…などとして触れ、
結果的に1,3着を決めてくれた(2着は川田のノーザン系2人気馬)。

祭りはいろいろと探してみると面白いかもしれず???
これを含め、最近は馬主さんに注目して馬券を組み立てたりも知っていますにゃん!(=^・^=)

続きは2025年???
No.845 - 2024/12/09(Mon) 04:04:58

Re: / だるま猫
あっ・・・、
これ、例の落書きスレッドの続き(本日3レス目=残りはアノ落書きスレッドに人気馬羅列問題を解説)のはずで登校したのですが、
ヒューマンエラーにより新スレッド立ち上げになってしまいました。
申し訳ございません・・・。(平謝)
No.847 - 2024/12/09(Mon) 04:13:08
管理人よりご連絡(重要) / GIGA(管理人) [ Mail ]
◆「plus10week」廃止のお知らせ

昨年よりスタートした企画「plus10week」について、
以下の諸事情により廃止とします。

…当初より集計の手間は想定していましたが、
それに加え、投票者の投票忘れに伴う再投票の増加、
あるいは、レース番号・場名未記入など投票ミスが
散見され、通常の集計作業に影響が出ているため。

約2年に渡って実施してきましたが、年の途中では
ありますが、来場所から廃止とします、ご了承ください。
No.819 - 2024/09/29(Sun) 07:06:54

管理人のつぶやき / GIGA(管理人) [ Mail ]
▲昨今のJRA競馬サークルの現状について

昨年以降の度重なる、騎手の不祥事やその後のJRAの対応を
見るにつけ、また来年度のスケジュール発表、理事長会見など
見ていると、もどかしく腹立たしく、また残念に思うばかりです。

説明責任が果たされず、隠ぺい体質が見え隠れし、様々な要望
に対する対応が遅く、不適切、もう何十年も変わっていない気がします。

来年度、いくつかのレース名の変更が発表されましたが、はて?
それならまず、
「クイーンC」と「クイーンS」はいつまでこのまま?
「チャンピンズC」と「チャレンジC」、いつまで同じ週でやるつもり?
「フェブラリーS」、G1ですよね?そろそろG1らしいネーミングに
できないの?こんなもん、G1になった時からずっと言われてるし。
「有馬記念」のあと開催日を設けるという、愚策中の愚策、来年度は
解消って・・・今さら?
「暑熱対策」?はて? 一応対策やってまっせ、っていうアピール?
売り上げが上がりました?はて?それもアピール?
待ち時間、拘束時間がただ増えて、見る方もやる方も間延びして、
疲れるだけやん。もっともっとやり方はあると思うが。

9月一か月、まるまる2場開催、って、何で9月だけ?

…このHPを開設して約20年、そろそろ潮時かと感じています、
他の予想大会への参加も縮小しつつあり、もうすでにここ数年はJRAには
1円たりとも払っていませんし、残る余生は数少ない参加者の楽しみを
残すだけにするかも、です。なるほど。

昨日、GCで女性の藤原アナが実況していました、今さらですが、
応援したいと思いました、10年後、続いてればいいですね。
No.820 - 2024/09/29(Sun) 07:34:53

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
『GIGA競馬ファンチャンネル』のだるま猫ですにゃ〜ん!(=^・^=)←そんなチャンネルはないっ!

先週、ワタクシの集計修正のところのレスに意味深な感じで書き込んであったので時間あるときにさらにレスひっぱたろ…などと思っていたんですけどいきなり回答が・・・。
そうですか・・・。
思うところあるのでさらに書いて差し上げたいんですけど、ちょっとこれからカレーとジャーマンポテトとインチキデミグラスベースとサンドイッチを大至急調理せねばならず。

なお・・・、
スレッド内Plus10再投票雨あられ状態を蔓延させてしまった元凶の1人は間違いなくワタクシであります。
この場を借りて、深くお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした・・・。m(=_・_=)m

では、ワタクシはしばしお時間いただき(2週間以内努力目標・汗)、
どなたか心優しきお方、GIGA様の心を和らげてあげておくんなまし!
GIGA爺、ぼちぼちがんばるにゃん!(=^・^=)
No.821 - 2024/09/29(Sun) 19:03:20

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
ぢぐじょ〜・・・。
肉の解凍忘れで時間ができてしまったではないきゃ〜。

まずは、GIGA競馬のルール改正についてですが・・・。
まあこれは、仕方ないのではないかなあ・・・。
逆に、これで済むのであるのであれば、
ここに集いし皆様にとっては、主力部分のテコ入れではないため安堵なのでは?
かつてこのお部屋には別に、フリー馬券バトル場のようなものが用意されていて、
メインの単複馬券バトルとは別物扱いとして確立されていましたね。
もしPlus10開催に未練があるのであれば、
こちらを再開すればいいのだとは思う。
ただ、集計作業の簡略化というテーマありきとなると、
もはや別に舞台を用意するというのはそのテーマに逆行しかねないと思います。
プレイヤーサイドとしてフリー馬券の投票を楽しみたいということになるなら、
(1)web的体力のある方が発起人となり、新たに開設する。
(2)そうしたものを開催している舞台を探して参加する。
こんなところになるのではないでしょうか?

次に1つだけ。

例を挙げてここでは、大河くんの件について・・・。
これ、JRAが情報隠蔽するのがまず悪い。
その影響で、競馬ファン、そして大河くんのファンもまた振り回された。
まだ若いしこれからというところでの・・・。
おそらく気が動転し、若さゆえ冷静な判断ができなかったのかもしれないし、自分が置かれている現状背景について1つの方向に決め込んで判断を下してしまったのかもしれないね。
彼が芝千二戦で前走6〜9着くらいの馬に乗り替わりで馬柱を飾っていた際は、積極的に印上位扱いで買っていました。
何故函館競馬場であんなことになったのか?
同乗者は?
その後行方不明、彼はどこへ???
そして、最終的には『引退』という形で片付けられてしまう・・・。
JRAは、臭いものに蓋???
これ、その当時、
youtubeでは、真実なのかそうでないのか?
様々な情報が飛び交い、そのたびに動画としてUPされ続けました。
そこに悪いことに、『某元JRA騎手』の方が裏情報と称し、自身が持つチャンネルで発表してしまう。
結果として、これが正しい情報であったのだが・・・。
これ、確か函館競馬場事件の2〜3日後にすでに一部では情報がキャッチされていた???
これもあいまって、youtubeではこの類の番組が乱立。
コイツラ・・・、
皆すべてが『いち競馬ファン』であるのならまだ同情の余地がなしとはしないが、
おそらくそのほとんどは、
JRAが情報隠蔽、後手後手に回ったことによることでミステリーと化し、
競馬と全く関係のない連中が、自らの営利目的などに便乗し、
使用許可のない画像を私物化し、真偽定かではない情報をばらまき続けた。
こんなもん、JRAの対応がうまくいっていれば起こりえなかったことだ。
悲しいよね、本当に・・・。
起きてしまった事件、その後の結末も悲しいが・・・、
それ以上に性根の腐った奴らの存在そのものが悲しい・・・。

とまあ、こんな感じで。
一旦退席させていただいて、別のことも書いてみる予定にはしているんですけど、暇を見つけて・・・になってしまいますにゃん。
どなたかGIGAさんにつぶやいてもいいと思っている心優しきお方、
GIGAさんが抱える闇を解いてやるといいにゃん!(=^・^=)
なお、こんなに長文は書かないほうがいいかもですにゃん!(=^・^=;;;
No.822 - 2024/09/29(Sun) 22:43:48

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
これだけ長々書き込むと、他の人は書き込みにくいか・・・。(=^・^=;;;←だが、反省の色皆無

本日は、J−POPを年代デタラメに12〜13曲くらい入れて自作したCDに、どんな曲が入っているのか調査してINDEXを作成しとります。
どうしても堅苦しい話に傾倒しがちなスレのため、
気持ちを解すべく脱線して以下の曲のアーティストを当ててみましょう!

DARUMAN J−POP VOL.4
01.愛の花[2023]
02.ff(フォルテシモ)[1985]
03.亜麻色の髪の乙女[2002]
04.冬のファンタジー[1995]
05.花[2004]
06.木綿のハンカチーフ[1975]
07.SNOW DANCE[1999]
08.高嶺の花子さん[2013]
09.「いちご白書」をもう一度[1975]
10.空と君のあいだに[1994]
11.Wings of Words[2005]
12.Holiday[1994]
13.サウスポー[1978]
14.ら・ら・ら[1995]
15.卒業[1985]
16.キセキ[2008]

全部わかってしまったら、それはきっと病気です!(=^・^=)

ちょっとだけ昨日の続きを書いて、GIGAさんが綴る別の問題点を少々。

前レスの事件、
ちょっと前にJRAが会見をしておりましたが、
あまりにも時間が過ぎどうせろくでもない内容なのだろうと思いスルーしておりましたが、
こうして人の庭に書き込むとなると情報は収集しておくべきで・・・。
結局、同乗者はいたのだが、同乗者は歯止めの対応ができず、また、できない立場の人物???
後輩の誰か?(騎手?厩務員?)
それともフィクションか画策で、実は名前を出せない存在?

まあ、こういうのは実は一般企業だったり団体だったりで日常茶飯事に発生していること。
企業で不祥事発生し、1か月後に総会が控えている・・・などとなると、真実公開が弊害になるなら人的捻じ曲げ工作が発生する。
学校でいじめが発生したりすると、隠ぺいしてしまう。
JRAは国の機関です。
まあ、政治家さんが集まる団体などと似たり寄ったり???
コイツラ、隠ぺい、悪事画策、逃げの手・・・、
得意中の得意です。
まあ、人間の悪しき部分、損得勘定が働いてしまう。
なるべく自身に、自身が関わる部分に被害が及ばないようにする。
この件に関しては、JRAが公式会見しているため、
ここでの言動が正式、正規・・・ということで片付ける。
正式とうたわれてしまうと、これ以上調査や質問受付はなし。
前スレにある通り、関係者は早い時期(事件の数時間後?)には知らされていたのでしょうね。
JRAは、前スレで触れた某元騎手とは関わるな、的なお触れを出しているようですが、
まあそれ以前からサークル持ってましたからねえ。
この件はこれで完結がJRAの描く図面。
『公正』なる開催を掲げるJRA。
これ、掘っていくとその『公正』が揺らぐ、いや、根本から覆ってしまう何かが隠されている???
お酒が入ると気が大きくなりがちっぽい素振りを動画で拝見したことある大河騎手なので、
まあ後輩捕まえて、『いいから(車に)乗れや!』というストーリーは考えられなくはないんですけどね。

その他の今年発生の『スマホ6』プラスワン、飲酒運転、さらには昭和時代にあったことなど、触れずにはいられないものもあるんですが、一旦別のカテゴリーへ。

◆猛暑対策

これたしか、1か月前くらいにGIGAさんとユリタンさんだったか、雑談していた気がするんですが・・・。
まあ、これはJRAがどうの・・・とはちょっと離れる問題にも思います。
とにかく近年暑すぎて、スポーツやる環境にない。
ちょっと前に高校野球を7イニング制にするとか、ドーム球場で開催・・・などで大炎上していましたが、
そんな馬鹿馬鹿しいことを真面目に議論せざるを得ない状況に変化してしまっていることが重大。
ただ、実は数十年周期でこうした猛暑に苦しむ時期があるのだとか。

(1)夏開催休止→JRAの売り上げ低下
(2)小倉、中京、新潟休止で北海道2場同時開催→馬房の対応他で無理なのだとか
(3)ナイター開催→
JRAであれば、設備投資も工事も難なく行えるが、
土曜新潟で乗って日曜札幌などという騎乗ができない。
実際に松山弘平騎手だったか忘れたが、移動手段がなく翌日到着が遅れ騎乗レースに乗れず過怠金食らっている。
この事象はナイターではなく、昼時間休みで最終レース18時台であっても・・・のこと。
新潟空港は結構不便なようで、そもそも長距離移動自体に向いていない。
それと、地方競馬との兼ね合い。
これ、過去には中山競馬場日開催日の他場開催場外発売解説対応と地方競馬船橋競馬開催被り問題で大揉めになった黒歴史が昭和時代にあり(船橋競馬開催日にJRAの馬券を中山競馬場で売るな!?)、
ナイター競馬はいわば、これにより地方競馬生き残りと復活が達成された起爆剤のようなものであり、
JRAとしてはナイター競馬導入により地方競馬活性化阻害に加担するという影響を踏まえると、あまり地方競馬関係者を刺激したくないという部分もあるのでは?
結局、昨年同様昼休み方式しか選択肢が残らず、
これをさらに2週間増加するらしい・・・。
個人的に、野球やサッカーなどいったん始まってしまえば終了まで3〜4時間ぶっ通しの催し物なら時間の移動は可能だが、
競馬の場合9時開門で最終レース16時台で閉館17時、
8時間もぶっ通しで行う催しだと、深夜時間帯でも使わない限り最も暑くなる時間帯を避けることは物理的に不可能で、結局これをやろうとすると昼休み制しか選択肢がなくなってしまうのだろうね。
前出通り数十年に1度、超絶猛暑な夏大連チャン継続という仮説が正しいとしたら、
高校野球甲子園大会での大炎上議論の意見の一つ同様、通常時間開催に戻すというのも選択肢の1つだと思う。
競走馬は高額商品で、関係者が酷暑開催に文句を言う?
高校球児は、高額商品ではないがいわば命かけて戦っている、最悪のケースでは人的被害が出てしまうことも想定されている。
それでも、クソ暑い時間帯に第二試合が行われているということを考えると、
普通に9時開門16時半に最終レース・・・でもいいのかもしれない。
まあ、調教中にG1馬が熱中症で死亡している事象などを考慮してしまうと、最も大切なお客様である馬主協会からの意見は無視できないんだろうけどねえ・・・。

今回はここまで、次回来れるとしたらレース名称改正、開催日程変更あたりになりますかねえ・・・。
ワタクシだけがダラダラ落書きしているとスレッド荒らし計画的犯行にしか見えないので、
お暇な方、何か今回のJRA関連解説、ご意見など書き込んでいただけるとありがたいですにゃん!
いずれ、『だるま猫は何故、大先輩のGIGAさんに対しあえてタメ口やナメた表現の文章を書きこむのか?』あたりにも触れてみるかも?
これ、あえてやっていることであり、
GIGAさんは、競馬歴以外は決して越えることができない愛すべき大先輩なのであります。(=^・^=)
No.823 - 2024/09/30(Mon) 23:42:35

Re: 管理人よりご連絡(重要) / つきみーの
GIGAさんの予想大会に参加させていただいて沢山の強い方々と対戦してから、
競馬が当たっても外しても沢山の視点から予想が出来る様になりました。
しかも、優勝できて本当に嬉しいです!

目立たない様に、この場をお借りして感謝申しあげます(^_^;)

これからも健康で素敵な日々が続きますよう、どうぞご自愛ください⭐︎
No.824 - 2024/10/01(Tue) 18:45:28

Re: 管理人よりご連絡(重要) / GIGA(管理人) [ Mail ]
だるさん、相変わらずでんな、なかなかええ選曲やないですか、
「愛の花」、03,06,09,15、昭和の筒美サウンドも懐かしく。
昔はだるさんちで、お互い長文垂れ流して盛り上がりましたな。

で、ワシもたまーにCD作って、かみさんに無理やり聴かせて
るんですが、かみさんのお友達が「私にも聴かせて〜」というリクエストが
ちょいちょいくるようになって、今は5人位、年1くらいで作ってまして。
先週も久々に「24−09」版を製作してました。

あいみょんにAdo、TWICEに、米津の「さよーならまたいつか」、
あとはカイリーとかを入れてます。

で、今度は、思わずカラオケに行きたくなるような昭和の懐メロを
作ってみようかな、と考えてまして。みんな50−60代のおば様
たちなもんでね。

どんなもんでしょ、筒美さんもそうだけど、ユーミンとか、POPコン系
なんかが多いかな。20曲に収まりきらなくて参りました。
一通り聴くと、ヒトカラしたくなるし、懐かしくてウルウル涙ですわ。

君は天然色 5:07 大滝詠一 1981
白いページの中に 4:37 柴田まゆみ 1978
冷たい雨 3:50 ハイ・ファイ・セット 1976
なごり雪 3:39 イルカ 1975
やさしさに包まれたなら 3:12 荒井由実 1974
サボテンの花 4:45 財津和夫     1987
飛んでイスタンブール 3:17 庄野真代 1978
悲しみがとまらない 4:25 杏里         1983
迷い道     3:04 渡辺真知子        1977
木綿のハンカチーフ 3:49 太田裕美     1975
五番街のマリーへ 3:59 ペドロ&カプリシャス 1973
まちぶせ 3:40 石川ひとみ     1981
悪女     4:04 中島みゆき     1981
初恋     3:43 村下孝蔵     1983
桃色吐息 3:34 高橋真梨子       1984
パープルタウン 4:10 八神純子     1980
会いたい 4:55 沢田知可子     1990
ラヴ・イズ・オーヴァー 4:41 欧陽菲菲        1979
スキャンダル 3:28 テレサ・テン     1986
お久しぶりね 3:55 小柳ルミ子     1983
No.825 - 2024/10/02(Wed) 15:33:52

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
【9月26日のJRA】

これ、きっとどこかの書き屋さんのサイトだったり、あるいはどっかの競馬ユーチューバ−だったりが触れるかもしれないなあ…と思っていた超バカバカしいお話なんですけど・・・、今のところ誰も触れてない様子。(=^・^=)

G1レース開催日になると、たま〜にこんなもんを目にすることがありませんか?
有馬記念のサイン馬券は・・・。
スプリンターズステークス(G1)でもし仮に、
こんなもんが後出しこじつけであったとしたなら・・・。
だるま猫的には、
『間違いなくショーヘイ(MLBヤンキース大谷選手)だろー』。(=^・^=)
JRAのレースはサッカー<野球という傾向と、
かつて同じスプリントG1の高松宮記念(G1)において、
イチローの生涯安打記録数の4けた数値を4頭分、馬番3連単ボックスで購入すると、実はとんでもない超高額馬券を手にすることができた・・・という、当時有名なお話があったことからも、何かあるとしたらショーヘイだろう・・・などと考えた。
背番号ダイレクトなのか、それともHRと盗塁記録の『50−50』なのか(この場合は、馬連5−10(=5×10で50)???
ただ・・・、
JRAは国の機関であることから、
当然、ショーヘイとはまったく無関係の、この話題はなんらかで出現するかもしれない。

そんな折、当日中京最終12Rでこんな馬が出走。
2〜3日前の永田町界隈・・・、
こんな会話をしていたりして???

『ねえねえ、茂くん、ソロソロ順番なんじゃーないの?(=^・^=)』

4枠8番、シゲルソロソロ(笑)

さすがにこれはダイレクトすぎておかしすぎるため、
だるま猫も軸にして勝負したが、
鮫島克駿くん、逃げ馬ではないこの馬、
どうしても隣の5枠2頭に被されたくないため、かなり焦って手綱をしごいて先手主張していきましたねえ・・・。(結果、この3頭で決着)
う〜ん、できれば2着に残してほしかったんですけど、
まあ3着でもやむなし。

こんな日なので、当然メインG1にも妙な出来事はあって・・・。
たぶんワタクシの勉強不足でなければ(=馬柱表の見誤り)、この日行われた2つの競馬場全24レースで、
こんな事象があったのは、中山11レースのG1だけ。

◆中山11R スプリンターズステークス(G1) 芝外1200m
1枠1番 オオ『バ』ンブルマ『イ』
1枠2番 トウ『シ』ンマカオ

この1枠は絶対に思っただるま猫は・・・、
このレース、当初は本命(7)マッドクール、対抗(6)ママコチャ、単穴(3番手ではなくまとめて負かせば・・・の位置づけ)(1)オオバンブルマイ・・・だったものを、
対抗と単穴を入れ替えて勝負。
トウシンマカオはぶった切って、各サイトのダンゴ打ちでは6番手のため書き込んでいないが、3着まででナムラクレアを押さえておいた。
だって・・・、
(1)と(7)で、ショーヘイの背番号になるではないか?
結果・・・、
だるま猫よ、オマエは何故トウシンマカオを買わんのだあ!?(呆)
しかも、ショーヘイの背番号17・・・、枠番連勝で来やがった・・・。(号泣)
ルガル・・・、西村淳也がG1獲るならこの馬・・・だと1年前は思い描いていたのだが・・・。
それにしてもこのG?T、やたらと馬番13番が好走するねえ・・・。(号泣)
No.826 - 2024/10/03(Thu) 01:03:36

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
【もう1レスだけ脱線し、JRA関連に戻そうかなあ・・・。】

J−POPラインアップ・・・。
GIGAさんらしさが見え隠れしていておもろい!

GIGAさんの音楽談義といえば???

1.オンナ(笑)=女性シンガー、女性アーティスト
2.歌声
3.歌詞

こんな感じなのかなあ???
なので、前出ラインアップもやや女性シンガー傾倒傾向???
白いページの中にとお久しぶりね、以外は音源持ってます!(=^・^=)
お久しぶりね・・・かあ。
♪〜もう一度、もう一度、め〜ぐ〜りぃ〜あ〜い〜た〜いねぇ〜。\(=^・^=)/
80年代によくカラオケスナックで歌っていたなあ。
この当時だとだるま猫は、勝手にしやがれとか、恋におちて(金曜日の妻たち)、完全無欠のロックンローラー、スマイル・フォー・ミー、センチメンタル・ジャーニー・・・、あと何だろ???
当時はカラオケボックスなんて登場してなくて、
カラオケスナック(飲み屋・パブ)に紙と鉛筆が置いてあって、飲み屋のママさんやおねえさんに曲の番号を書いて渡すと曲がかかってマイクを渡されステージに立つという・・・、
いや〜、懐かしいな〜。(=^・^=)
こんなの、GIGA競馬のお部屋住人御一行様のほとんどは???(=いや、実は意外にも年配者多め傾向?)
これが90年代になってくると、
ミスチルだったり、スピッツだったり、class、WANDS、ZARD、DEEN、THE BOOMとか、アジアの純真(PUFFY)だったり、大黒摩季とか、Hello Agein〜昔からある場所〜とか???
30代中心のコールセンター勤務時になると、
モンパチ、コブクロ、ケツメイシ、GReeeeN、モー娘。、AKBあたりを強制的に歌わされたりとか。
あと、なんだろ???
これよりちょっと前だけど、大瀧詠一とか、ハイロウズとか???

カラオケボックスはもう6年行ってないなあ。
今後世代メチャクチャで繰り出すとしたら、
優里さんとか、back numberさんとか、あいみょんさんとか、そのあたりを歌うこともあるかなあ。
ドライフラワーは練習しとります。
ベロンベロンになったら、きっと歌ってしまうであろう『水カン』さん(水曜日のカンパネラ)の赤猫。
まあ、猫キャラだけに・・・ねえ。
となると、DISH//さんの『猫』も覚えとかないと・・・。

じゃあ、我がラインアップJ−POPの5枚目と、洋楽の1枚目あたりでも・・・。
洋楽の2曲目はたぶん知らないと思いますが、
実はこの曲、2024年10月現在日本人で満5歳〜75歳でスポーツ好きならたぶん誰でも聞いたことあるはず???

◆60 Years J−POP MIX Ver.B−005

01.おどるポンポコリン (3:14) [1990] / B.B.クイーンズ
02.結婚しようよ (2:51) [1972] / よしだたくろう
03.HOT LIMIT (3:40) [1998] / T.M.Revolution
04.悲しい色やね 〜OSAKA BAY BLUES〜 (4:21) [1982] / 上田正樹
05.ドライフラワー (4:46) [2020] / 優里
06.My Revoluthin (4:26) [1986] / 渡辺美里
07.ZOO (6:13) [2000] / ECHOES
08.Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜 (4:14) [2015]
 / きゃりーぱみゅぱみゅ
09.Hello,Again 〜昔からある場所〜 (5:13) [1995] / My Little Lover
10.色・ホワイトブレンド (4:14) [1986] / 中山美穂
11.SPECIALZ (3:54) [2023] / King Gnu
12.Get Along Together 〜愛を贈りたいから〜 (4:41) [1993] / 山根康広
13.メリーアン (4:16) [1983] / THE ALFEE
14.PRIDE (6:03) [1996] / 今井美樹
15.100万年の幸せ!! (4:42) [2012] / 桑田佳祐
16.岬めぐり (4:16) [1974] / 山本コウタローとウィークエンド

◆70 Years WORLD POPULAR MUSIC MIX Ver.B−001

01.Dirty White Boy (3:39) [1979] / Foreigner
02.A Question Of Honour (5:20) [1995] /Sarah Brightman
03.Stay With Me (4:41) [1987] / Peter Cetera
04.Gotta Pull Myself Together (2:47) [1980] / The Nolans
05.Only You (3:25) [1983] / The Flying Pickets
06.Happy (3:56) [2013] / Pharrell Williams
07.Spanish Eddie (4:07) [1985] / Laura Branigan
08.Boogie Wonderland (8:17) [1978] / Earth, Wind & Fire
09.Stand and Deliver (3:07) [1981] / Adam & The Ants
10.I Love You (3:41) [1998] / Deberah Morgan
11.Never Let Her Slip Away (3:27) [1978] / Andrew Gold
12.Jump (For My Love) (6:27) [1984] / The Pointer Sisters
13.We Come To Party (3:09) [1997] / N−Tyce
14.Life In A Northern Town (4:18) [1985] / The Dream Academy
15.I Love Your Smile (4:19) [1991] / Shanice
16.Teo Toriatte (Let Us Cling Together) (5:08) [1977] / Queen

こんなリストがCD100枚以上存在します。
100万年の幸せ!→岬めぐり(これもだるま猫カラオケお気に入り曲)と繋がってリストが終わるのが個人的に気に入っております。
洋楽の1枚目は、なぜかたまたまロック、ディスコ系が多くなっている感じがしますね。
GIGAさんにGIGAさんらしさがあるように、
だるま猫にもだるま猫らしさがあるのかも???(=^・^=)

次回は、GIGAさんが唱える、
『フェブラリーSの名称、ええかげんにせいやっ!』
あたりについて書いてみる予定です。
個人的にはフェブラリーSの存在にも疑問はありますが、
開催時期とかその他諸々、いいたいことがあったりするんでありやんす!(=^・^=)
No.827 - 2024/10/03(Thu) 02:35:57

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
【たぶん、見ないとは思いますが・・・、この場をお借りし】

さすがに寝ないとまずいので、ちょろっとだけ。

途中に、つきみーのさんのレスが入っているるんですけど、これだけワタクシとGIGA爺で派手にぶちかましていると気づかれない?
ついでといっては何なのですが、
ワタクシに関し先週の投票所で、先日触れていたことに感謝されている旨を書き込まれていたことについて触れておきましょう!

まずは、つきみーの様・・・。
GIGA競馬での初優勝、おめでとうございます!

ワタクシがこのお部屋に舞い込んできたのは、
当時ある人に、
『このバトル場に参加してみれば???』
『ひょっとすると、馬券力があがったり、何らかの好結果が得られるんじゃあない???』
などと紹介があったからなのですが・・・。
先々週の投票所だったか、
つきみーのさんの参加当時の苦労されている様子・・・などと触れていたと思いますが、
実はワタクシもまったく同じ経験をしております。
当時GIGA競馬は東西にリーグが分かれていて、
さらに、そのリーグが二部制になっていたという、
つまり、4リーグ制で行われていたのです。
ワタクシは東(当時名称:オペラリーグ)所属だったのですが、
その東一部リーグと2部リーグを行ったり来たりしておりました。
一部で成績が悪いと2部降格してしまうという、
今以上になかなかのハードな戦いの舞台だったんであります。
なので、自虐的に今でもたまにGIGA競馬で自身を語るとき、
『GIGA競馬のエレベーターボーイ(涙)』
などと触れることもあります。

各プレイヤーでいろいろと選択馬(軸馬?単勝推奨馬?)に癖やら傾向みたいなものがあって、
これを知ると面白いと思いますし、
その中には個人的にお気に入りのプレイヤーを見つけるもできちゃうかもしれません。
悪い言い方ですけど(あまりこういう口調では書かないほうが良いのかもしれません)、
『コイツ、どーせこのレース、こんな馬を投票してくんだろ!』・・・、みたいに予測できてしまったりもします。
あくまでローカル競馬ゲームセンターみたいなものなのだと思いますけど、
それにしては大所帯であるともいえるGIGA競馬、
人それぞれ、いろいろな楽しみ方ができると思います。
メインは単複馬券バトルではありますが、
何か自分だけの楽しみを見つけてみるのもいいかもしれませんね。
まあつきみーのさんの場合、現在は予想絶好調ですし、
それを馬券に生かして身も心も懐も幸せいっぱいになるというのが本筋であって最も望まれること。
2024年秋現在、狭い世界ながらも最もその幸せな世界に近い場所に位置しているんですから、
馬券予想に没頭するのがいいのかもしれませんけどね。

触れていたことに、お礼いただきありがとうございました。
ただ・・・、
このスレッドを見てみれば明白な通り、
だるま猫は『落書き大魔王\(=^・^=)/』であり、
最近管理人のGIGAさんも不満がたまっているのか、
珍しくワタクシの長文書き込みに応戦し、収集つかなくて草。
なので、落書きにお礼書いてもきりがなくなってしまうと思われるので、
『落書きするしか能がねえか・・・、馬券の勉強ちゃんとやれや!』
という感じにあざ笑っていただきつつ、かわいそうなので放っておいてやりましょう!
GIGAさんは、荒らしではない書き込みは大歓迎の意向ではあるんですけどね。
No.828 - 2024/10/03(Thu) 03:20:23

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
落書きスレッド復活祭!!!\(=^・^=)/
結局、集計修正スレッド発生待ちとなると、
なかなか書く暇がなくなってしまうなあ・・・。
先週の投票所レスに書いた、『1〜3着馬云々』は、
『1〜3人気馬云々・・・』の誤りで、ponさんのスレッドのことですね。(=^・^=)
そのスレッドもその前のユリタンさんの提案スレッドも熟読しており、
何か書き込んだろか・・・とも思いましたが、
ワタクシが書き込むと荒れるか『石化』(=落書き帳化)しそうなので自重&自粛(笑)。

【今週の自身のGIGA競馬】

テリオスララには参った・・・。
ミルコ、余計な事すな〜(号泣)
ナヴォーナ(日曜中京10R)は相当自信あったのですが、川端海翼でひよってしまった。
フルベットならかなり久々の万超え到達だったんですけどね(このレースの馬券は相手が読み切れずケン)。
それと、やっぱり古川奈穂はかなり低調(日曜中京12R)。
出遅れた1人気が仕掛けた後追い(仕掛け遅れ、というか、何故道中そんなところにいるんだ?)+ご法度大外ぶん回し+直線馬を御せず(笑)。
ふぅ・・・。(=T・T=)
池添は例の件以降、重賞ではサッパリだねえ・・・。(=^・^=)

【GIGAさんに当掲示板関連の質問】

この掲示板はかつてはGIGAさんが映画などのコラム書いたりもしていましたが、
まあ基本はGIGA競馬関連の連絡事項用としての立ち位置なのでしょう。
で、今回は例のルールスレッドを最上位に戻しておくようにしますが、
これ、GIGAさんの内部設定で最上部固定はできないんでしょうか?
書き込みにより最も告知すべきスレッドが時系列で後ろに倒れてしまうことが果たしてどうなのか・・・と思ってしまったりもするので。

【脱線してponさんのレスに書いてあったお話について


これねえ・・・、
実は今回の落書きであるJRAどうたらこうたら・・・を書き終えたら脱線追加で書いてやろうかと思っておりました。(=^・^=)

1〜3人気馬羅列・・・。
ワタクシも人気馬傾倒っぽい投票するのであまり偉そうなことはいえないのかもしれませんが、
あえてぶっこんでみたいと思います。

個人的に、正直なところ、
そうしたプレイヤーとこの舞台で遊んでも楽しくないし、
別にそんなプレイヤーにGIGA競馬の勝ち負けにおいて完敗したとしてもなんとも思いません。
それでそのプレイヤーが、
番付が上がりました、大関に昇進しました・・・などとなっても正直どうでもいいと思っています。
だって・・・、
これこそまさに、競馬力的に、
『トーシローじゃん!(=^・^=)』
などと置き換え可能ですから。
要は、人気馬の序列をつける技能がない!?
1頭に絞りたいけど、腹をくくる勇気がない!?
GIGA競馬に勝つためだけにやっているいわゆる、
『おうちのお遊び要員』???

まあそうはいっても、だるま猫も本命=1人気、対抗=2人気などという予想をすることもあります。
本日で言えば、中京11Rの知立ステークスなんて絶好の例。
単勝2倍を切る馬を敢えてGIGA競馬の投票に持ってくることも当然ながらあります。
例でいうなら、リバティアイランドの秋華賞あたりかなあ・・・。
GIGAさん的に言うなら・・・、
『リバティアイランドなんて書かずにさあ、複穴探そうよ!』
などとなるのかもしれませんが、
まずだるま猫は、複勝は人生で2度しか購入したことがなく、
ワイドもほとんど買わず・・・。
そして、GIGA競馬では、
『相手と被らない限り自身が打つ、本命印馬を投票する!』
ということに決めており、
被ってしまった場合は対抗印馬か、黒三角馬で自身がその馬を1着対象で3連単馬券を持っている場合を条件に投票馬差し替えを行うという独自ルールを決めていることから、
リバティアイランド・・・単3複3
などと投票するのが最も自然で正しき行動(←予想家として)。
この馬を買わなければ馬券が当たらないレースであり、
実馬券的に複勝に興味があまりない。
リバティアイランドが1議席確保してしまうと残すは2頭分。
もちろん実際に2列目3列目(2着、3着対象馬)には超豪快な爆穴馬をご用意し手ぐすね引いて大万馬券を狙っていたので、
『じゃあさ、そのヒモ穴馬に投票すれば?』
となるのかもしれませんが、
それでは、馬券予想の根本がおかしくなってしまう。

まあこんな感じで、
序盤では人気馬への投票陣営に対し、
確たる信念を持っての単勝1倍台馬への投票することに関しては決して悪いことではないし、
絶対的自信があるのであれば、堂々と単福5で投票すればいいと思っています。

ただ・・・、
さすがにだるま猫も前出・知立ステークスで1・2番人気の2頭を羅列投票しようとは思いませんが・・・。

もうすでにこの舞台から姿を消して久しいプレイヤーさん(他所では名前を見かけたことあり・笑=GIGAさんが思い浮かべるアノ人・・・ではありません、もっとヒドイ『馬チンカス』が過去にいたんであります)、
ワタクシとの対戦時、こんな投票してきやがった。(笑)
興覚めというか・・・、
オイラも日曜とはいえ忙しいんだからさあ・・・、
つまんないことしてくんなよ!(=^・^=)
・・・などと言いたくなる、
せっかくゲームに興じての楽しみを大いに削がれるものでした。

《2020年5月31日》
◆東京11R 東京優駿(G?T)〜日本ダービー 芝2400m・3歳OP牡牝

 5番 コントレイル・・・・・・単5複5
12番 サリオス・・・・・・・・単5複5

今だから話せますが、
GIGA競馬を愛してやます、
なおかつ、自らも競馬アミューズメントパーク演出に多大なる貢献をしていただいた、
GIGAさんのマイタウンから東の方角にマイタウンを持つ個人的に尊敬の念を抱き続ける方(笑)のおへやのゲームからだるま猫が退いたのは、
前出ダービーの腐った投票者と遊びたくなかったから(笑=企画運営の尊敬する方にもこれは本音を伝えていない本邦初公開)。

結果・・・、
140⁺110*5=1250
140*5=700
0
0

@1950
※他2頭の投票馬名は忘れたが、たぶん、
同日の目黒記念への投票で大外れ食らっていたはず。(=^・^=)

ちなみに同日のワタクシの同レースは、
 6番 ヴェルトライゼンデ・・・単2複2

520*2=1040+300

まあ、こう書いてしまうと、
前述のリバティアイランドの件のだるま猫の言い分正当化を覆す形にも思われそうなのだが・・・。
この時は、本命=コントレイル、対抗=ヴェルトライゼンデ、サリオス消し!
なので、GIGA競馬におけるマイルール定義から外れてはいない。
まあそれはそれとしてもっと注目したいのが・・・、

これ、単複5を人気馬2頭羅列、
なおかつ1ポイント100円分計算でこの2頭総額2000円突っ込んでいるということになるわけで、
回収が1950円???
負けてんじゃんっ!!!(=^・^=)

まあ、サリオスが頭なら違った結果になっているのだろが、
そうなるとサリオスの単複とコントレイルの複勝となるが・・・。
これ、いったいいくら粗利が出るんだ???

さすがに今とは異なりもう少しGIGA競馬での成績がマシだっただるま猫が、
こんなバカげた投票するプレイヤーに負けるわけはないが(2024年12月現在なら頻繁に完敗する・涙)、
まあ、相手がヤキトリボウズでのスイープもあるわけなので、
こんな人気馬羅列投票でも勝ててしまうケースはあるのだが・・・。

でもさあ・・・、
この人、実馬券成績はどうなんだろうねえ・・・。
前述通りワタクシも1人気、2人気重視で羅列同等この2頭を1着付けの3連単馬券を買うことも多々あるが・・・。
そういうケースでは3〜5人気馬のうち最低でも1頭は消して勝負し何とか妙味を探るようにしています。
やっぱり馬券予想は攻めてナンボ!
GIGA競馬に関しても、
それは命も懐も脅かされない場所であっても、
そこは妙味追及しないと・・・ね。
手前みそになってしまいますが・・・。
先日のJCの本命馬は7番シンエンペラー。
その複勝が470円。
勝ったドウデュースの単勝230円+複勝150円=380円。
実際にはシンエンペラーの複勝には興味がなく、
直線しのぎ切ってのアタマが切望!
3単大万馬券成就とはならなかったが、脳汁沸騰心臓バクバクモード体験!
せっかく、銭も命も取られないGIGA競馬なる舞台を管理人様が用意してくださっているのですから、
心臓バクバク体験を目標に、ここでそうした妙味追及を勉強してみるのも土日有効活用になると思うんですけどね。
このJC・・・、
GIGA競馬的には、
シンエンペラーと投票してほしい(???のだろうが、
前述例のリバティアイランド同様、
この馬を買わねば馬券が当たらない、あるいは相当自信がある・・・のであるのなら、
あえて複穴を探してシンエンペラーと投票するのは邪道であり、
ドウデュースと投票するのが真の競馬予想家さんなのだと思います。
ワタクシの場合は、日本帰りと距離適性、位置取り、東京コース替わりで持続力発揮でのドウデュースが驚異のあがり3F駆使しても届かないケース想定でシンエンペラーに二重丸を打っているのであって、
GIGA競馬投票用に用意した馬名ではありませんのであしからず。

つづく・・・。(=^・^=)
No.843 - 2024/12/09(Mon) 00:08:54

Re: 管理人よりご連絡(重要) / だるま猫
お〜い、ウマスキーさんが集計修正書き込んでるぞ〜!(=^・^=)
まあ、最終的に最上位に戻しておきますのでご心配なく。

【百歩譲って、1〜3人気羅列を許してあげなくはないケース???】

前レスでは例を挙げてしょーもない投票への思いを書いてみましたが、
その羅列が予想家さんとして、馬券勝負する者として間違ってはいないかもしれず、
それを考慮したうえで実馬券も同様に購入している場合は心情的には、しゃーないか・・・と思わなくはない・・・というケースについてちょこっと書いておきましょう。

それは・・・、
万単位での単勝や複勝のコロガシ戦術で実馬券に挑んでいる場合。
ワタクシ、平成初期のころ、
もとで1万円から単勝コロガシで勝負していたことがあります。
パッと思い浮かぶのは、
まもなく20万円到達…というところで崩壊した、
エアダブリンが青葉賞を勝利した日・・・。(涙)
その後、何度か10万台までの到達はあったが、
19万円を超えることなくあえなくドボン続き。
当時は、人気に関係なく『勝つ可能性ある馬』をテーマに、
その可能性を3頭以内に絞れ、なおかつ的中期待大・・・、
というレースを探して勝負していました。
当然1頭の単勝を購入して勝負ということが多いのですが一方で、
『絶対に負けられない戦い!』
でもあり、ドボンは許されない!
したがって、1人気馬65%+2人気馬35%や、
1人気馬50%(この場合ガミの場合もあるがドボンを避ける)+2人気35%+5人気15%・・・などという分割ケースもある。
この3頭分割の結果が1〜3人気馬羅列なら・・・、
その対象レースに対し、その日の自身のすべての思いをぶつける!
他のレースはどうでもいい!
そんな勝負で競馬に接している人なら、
たとえ、銭をかけないゲームであっても、
そのレースに単勝購入する馬名すべてを書き込む以外、
GIGA競馬に接する方法がないのかもしれないねえ・・・。

でもそれでもあえて・・・、

『そんなの、あえてGIGA競馬の投票に書かなくてもいいんじゃあないん?』
『自分の馬券でやりなよ!』

などと言えてしまうのだがも・・・。
いいぞぉ〜、
1万円がコロガって、6万円くらいになって・・・、
それを1〜3人気馬すべて購入という方法でレースに臨んでみ>
GIGA競馬なら安心してみていられるのかもしれないが、
競馬場やウインズで馬券持ってると、
ドキドキ感満載やぞっ!(=^・^=)

【なぜ羅列がなくならないのか?〜その方法で優勝争いできてしまう謎〜】

これですよ、これ!
ただ・・・、
そうはいってもこのGIGA競馬が長期成績継続方式でのランク付けを採用していることから、
たま〜に優勝争いはできても、大関にはなれない!

人気馬羅列プレイヤーは、ヤキトリボウズを食らいにくい。
その分、総回収金額の天井が低くなる。

かつてワタクシがGIGA競馬最終局面時に勝手に優勝争い展望などとして落書きした際によく用いたこの、
『該当プレイヤーに対する回収金額の天井』なるワード。
安定した回収金額が見込める人気馬羅列プレイヤーが、
相手のヤキトリボウズスイープに恵まれることがあってもどうしても大関以上に昇進できない理由・・・。
それは・・・、
GIGA競馬上位陣の回収金額の天井が高く、
なおかつそれらのプレイヤーがヤキトリボウズを食らいにくい、
つまりかなり軸馬選定能力に優れ、しかも妙味を探れる馬券力を持っており、
番付上位になるとそれらとの対戦を余儀なくされ、
結果、跳ね返されてしまうから・・・。
妙味を狙うことによるリスクは当然背負わねばならず、
ケースによっては波の荒いバクチになりかねないが・・・。
この上位陣たち・・・、
もちろんスイープのケースもあるが、
その可能性は極めて低く、
的中すればそれなりの回収金額を成就させてしまうため、
天井の低いプレイヤーは、難しい戦いを強いられてしまう。

それもそうだが・・・、
妙味追求プレイヤーは、的中率ベースにおいてリスクを背負うものの、
実は人気馬羅列プレイヤーもまた自らリスクを背負ってしまっていることに気づかない。
たとえば・・・、

1人気馬(単2.6倍)・・・単4複4
2人気馬(単4.3倍)・・・単3複3
3人気馬(単5.5倍)・・・単3複3

こんな投票だったとしようか・・・。
これ、人気順に3頭飛び込んできた場合、
投資金1000円で、推定2500円くらいにはなるのかもしれないねえ・・・。
これが2人気、3人気がアタマということになれば、
3000円くらい回収できるのかもしれないねえ・・・。
でもさあ・・・、
GIGA競馬では単2000円、複2000円分の投票と決まっていての、
この分だけで2000円分投資。
これ、3頭中2頭しか馬券にならなければ、回収金額が減少するのは当たり前だが、
なおかつ、そのうち1頭分は紙くずである!
紙くず上等で人気馬羅列投票もありなのかもしれないが、
これは上手い馬券戦術とは言い難い。
単10複10をこれで使ってしまい残りが単10複10。
羅列投票で紙くずにせざるを得ず、
結果として他レースへの可能性を閉ざしている。
これこそ、事実上リスク以外の何物でもない!
しかも、完璧に3頭で決まっても、
回収金額の天井を自ら低く設定してしまっている。
これじゃあ、GIGA競馬上位陣にはなかなか連勝はできない!
連勝しなければ大関以上にはなれないのだから、
1シーズン好成績持続で優勝争い、さらには運よく優勝できてしまったとしても、
この羅列投票で2シーズン連続で同じ芸当が通用するほど、
GIGA競馬上位陣営の方々は、甘やかしてはくれない。

それでも、1シーズンの優勝争いや優勝は成就可能でもある。
天井の低さ必至の非効率的人気馬羅列投票プレイヤー、
その背景からGIGA競馬で上位をにぎわすことは難しいように思えるはずなのに、
何故優勝できてしまうのか???

これ、競馬の世界を読み解くと、
至極当たり前でもあったりするのかも!?

実はGIGA競馬における人気馬羅列投票プレイヤーにはある『共通点』が存在することを、
たぶん多くのここに集いし皆様はきっともうご存じなのだろう。
それは・・・、

これらの多くは、
『高額賞金レース限定投票プレイヤー』、
つまり、重賞しか投票しないとか、
重賞が該当週に少ない場合はリステッドなどに投票する。
決してだるま猫が大好きな最終レースなんて気にも留めない!(=^・^=)

JRAの高額賞金レース、特に重賞競走ともなると、
圧倒的に芝のレースが多い。
JRAのレース傾向として、
芝のレースは圧倒的にノーザン、社台系の馬が活躍し、
残された他生産馬や個人馬主さんは、ダート戦を食い漁って繋ぎとめる。
2024年度からダート路線が整備され、
ダート戦も優勝賞金引き上げが見込めそうなので、
今後傾向は変わってくるかもしれないが。
2024年現在の高額賞金レースの活躍馬傾向は、
芝=ノーザン、社台系で間違いないだろう。
騎手起用もオーナーサイドで順位付けされ配置される。
好勝負可能な馬にはリーディング上位騎手起用ということになる。
本日の阪神JFのようなこともたま〜にあるが、
それでも5着馬のクリールミニョン以外の1〜4着をノーザンで独占している。
1人気馬は調教後馬体重発表の段階で馬体重減になっていての京都への輸送。
3人気馬はこれまで同様発馬後ダッシュがつかず・・・。
2人気の池添は3着に残さなければいけないところだが(自身の馬券的願望含む・笑)、
かつてダービーをディープスカイで優勝後、
優勝インタビューで事件を起こした(笑)四位洋文騎手がその後なかなか重賞で着順に恵まれなかったケース同様、
何故かJRAは事件後の騎手を優勝(あるいは好走)をさせたがらない(?)こともあり4着に下げられ・・・。(=^・^=)
そうなると、必然的に4人気馬以下馬躍進となるが、
高額賞金レース=ノーザンファーム・・・なのだから、
狂っても限度がある。
そもそも、馬そのものの資質も生産界の時点で差がついているので、レースの結果がこうなるのも必然ではある。
この例では波乱ケースとはなったが、
多くの場合はリーディング上位騎手騎乗馬が優勝をかっさらう。
そのため、
重賞競走限定投票者は、極端な言い方だが、
毎週ルメちゃんが騎乗する馬に単5複5と投票しておけば、
4週中最低2週は複勝回収くらいは成就できてしまう。

◆関東圏重賞
ルメール・・・単5複5
坂井瑠星・・・単5複5
◆関西圏重賞
川田将雅・・・単5複5
松山弘平・・・単5複5

こんな人気馬羅列投票しても、重賞限定でなおかついずれのレースも1〜3人気以内であるなら、
4頭中1頭くらいは好走してくれそうだ(笑)
そうなると、単でくればウルトラド低目でも2500円くらいは回収できてしまいそうであり、
それ以外の3頭中1頭でも3着以内に好走してくれれば、
総回収金額で3000円を超えてくれる。
GIGA競馬では回収金額3000円を超えるとボーナスポイントが加算されるため、
こんな羅列投票でもある程度ポイントを稼ぐことができてしまう。
しかも天井は低いが安定はしている羅列投票、
現在のだるま猫のように妙味追及などと高らかに謳ったところで、ヤキトリボウズ爆裂プレイヤーとの対戦などという、組み合わせに恵まれれば、
勝ち点3ポイントまでゲットできてしまう。

高額賞金レースでは、単勝ベースに限定はされるが、
割と人気馬の信頼性が高い。
そのため、羅列投票が優位に働くことも多いし、
あくまで『おうちのお遊び』であることを条件に、
ひょっとするとこれこそ、
『最大の武器』
なのかもしれず???

まあだるま猫はそこまで理解できていたとしても、
さすがに羅列投票はしない!
だってしゃ・・・、
じぇ〜んじぇんつまらないにゃん!(=^・^=)

もう1レスだけ続けて寝るにゃん!(=^・^=)
No.844 - 2024/12/09(Mon) 02:11:03
HRポイントについて / pon
GIGAさん、常日頃の大会運営ありがとうございます。
今場所は久々に好調で緊張感も持ちつつ、楽しく投票をさせていただいております。

今回コメントさせていただいたのは表題にも書きましたがHRポイント加算についてです。
現在のルールですと1Pベットでも5Pベットでも300点となっておりますが、1頭に5P賭けてHRとなった場合、300×5で1500P加算されないと平等性に欠けるのでは?と思っております。このあたりについてGIGAさんのご意見伺いたいのと、可能ならば次期大会よりルール改定を要望します。
No.839 - 2024/11/24(Sun) 17:04:18

Re: HRポイントについて / GIGA(管理人) [ Mail ]
ponさん、ご意見どうもです。

HRの加算についてですが、加算ルールを始めた時はbet数に応じて
増やしていました。しかし、HRをフルで投票した時点ですでに万超を
超えるケースが多発し、HR加算してもポイントにつながらない、
ということもあり、それならば頭数を多く選ぶ方にメリットがある、
とのルールにした経緯があります(2頭目のHRには300加算を新設)。

フルベットでの大勝は確かに痛快ですが、当大会では万超以上得点
してもポイント上は何のメリットもない、というわけで、投票時には
分散投票の方が有効と考えます、が、これはあくまでも管理人の
個人的見解です。自分の決めた馬を信じてフルに賭けるのはもちろん
自由です。ただし、前述の通り、一万点を上限としているルールを
設けている意味は、青天井の一発逆転狙いをさせないためですので、
この点はご了承ください。

現状でも、多くの馬に分散投票し,HRを稼いでポイントを積み重ねる
戦法が、番付上位を見ても主流になっているのも事実です、当面
HRの加算に関しては変更する予定はありません、ご了承ください。

***

何か月か前に、管理人からの連絡として、いくつかのマナーの周知を
お知らせし、今残られている参加者のみなさんはほとんど問題なく
投票されています、ただ、馬券的な側面から見て1点気になっているのは、
1レースに複数指名する場合です、1,2,3番人気3頭をそのまま指名
というのはいかがなものでしょうか。勝つための戦術とはいえ、それで
ポイントが稼げるのか、はなはだ疑問です。さらに言えば、1番人気の
単勝を指名したうえでほかの単勝も指名する、というのも個人的には疑問です。
最終オッズまで確認する前に投票するケースもあるでしょうし、
ルール化するかどうか決めかねていますが、複数betの場合は何らかの
制限をする可能性もあることを事前にお知らせします。年末までには
決める予定です。
No.840 - 2024/11/24(Sun) 17:42:31

Re: HRポイントについて / pon [関東]
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
私は複数BET派で、実際の馬券も手を広げず、狙ったレースに集中して賭けるスタイルです。

新たな制限が設けられるとなると、こちらでの投票スタイルにも変化をつけなければなりませんね。
GIGAさんのお考えの元、開催されている大会ですので、参加者はそれに従うまでです。しかしながら、それを理解した上で申しますと、様々スタイルの多様性はこれからも大切に出来るようなルール設定はこれからも継続してお願いしたいところではあります。
毎週、対戦相手を確認して相手の戦略を考慮した上で自身の投票行っている方も多くいて、その駆け引きもこの大会の醍醐味だと思っておりますので。

寒い季節がやってきてます、どうぞご自愛頂き今後もGIGA競馬の運営宜しくお願い致します。思えば参加して20年近くになりますし、週末の楽しみの一つでもありますので(^^)
No.841 - 2024/11/25(Mon) 13:58:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS