35205
山カプチ掲示板
命が縮まった話 / kuno(Y)
日曜日、楽しみにしていた雪だるまさん企画のさくらんぼ狩り。
うちは中央道で行ったほうが早いし近い、それにETC1000円終わり・・・ということで、高速で向かうことにしました。

それなりの交通量はあるものの、順調に、しかもナビの到着予定時間は 集合時間の1時間前。

早く着きすぎちゃったら どーする?
なんて言っていた矢先、 笹子トンネル手前の電光掲示板に 「事故」。

どこだろうね?

と のんきに話していたところ、急に 臭い!
私  「なんか 臭くない?」
主人 「この車か?」
私  「わからないけど、すごい 臭い」

でも まさか二人とも自分たちの車だとは思わず 笹子トンネル突入。
後ろから パトカーが事故現場目指して追い抜いていきます。
半分くらいは 進んだとこあたりでしょうか 急に

「変だ!」と言い出す主人。
「何が?」・・・見ると明らかに顔つきが 違います、だいぶあせっている!

「ガソリンがもれてる。メーターが半分になってる」

どうするの? だってトンネルの中じゃ停まれない!
早く出口にならないかな? 事故の影響でスピードはのろのろ・・・
ものすごく 長く感じました。

やっと明かりが見えた時、停まっているパトカー発見。黄色いパトロールカーも!

「そこに留めて!」

二人で車から降りてみると ボンネット下からガソリンが ジャー
白い煙がもくもくと。
すぐに パトカーに事情を説明し 黄色い方たちがもれたガソリンの処理をしてくださり 助かりました。

そんなことで ここでストップ。

一粒のさくらんぼも 食べることなく 見ることさえなく 高いところから カプでは見ることのない景色を(レッカーの座席)堪能しながら あっという間に
帰ってきました。
トホホの話でございます。 雪だるまさんはじめ、ご一緒された方々にはご迷惑、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
No.379 - 2011/06/13(Mon) 16:57:00

大事に至らず良かったですね(汗) / エンドウ
しかし恐ろしいお話で・・・。
また今度詳しい話を聞かせて下さいまし。

ガソリンと言えば、逆にフェールフィルター詰まりがありまして。
定期的(10万kmくらい?)に交換しないとエンジンを壊してしまう恐れもあるし・・・。

オイルも漏れたら引火する可能性もあるし・・・。

全てのトラブルは他人事でなく、僕も気を付けて行きたいと思います。
No.380 - 2011/06/14(Tue) 06:39:47

Re: 命が縮まった話 / オオタ
どーも、だいぶお久しぶりなオオタです。

Kunoさん、災難な事でしたがまずは無事で何よりです。
そして、カプチの方も再帰可能な感じでよかったです。

私、ちょっと前からレッカー屋に転職をしたのですが、
すでに全損のカプチを二台、スクラップ場へとドナドナ
しております。

ものすごく、複雑な気分であり・・・うち一台はオーナー
の方も再帰不能な位のダメージを負われた様子。

こんな仕事をしていると、いつ何が起きてもおかしくない
なぁと思いつつも。やはりカプチとカプチ乗りの皆様には
万事泰平であって欲しいなぁと。

土日に休みがとれなくなり、どこにも顔を出せなくなりま
したが、陰ながら皆様の無事と安全なカプチライフをお祈
りしております。
No.381 - 2011/06/15(Wed) 17:27:24

Re: 命が縮まった話 / Masa
大事にならなくて良かったです!
No.382 - 2011/06/16(Thu) 08:17:13

Re: 命が縮まった話 / 雪だるま
「カプチ炎上」なんてニュースにならなくてよかったです!

狩り物ツーリングはまだまた有ります。

また、ご一緒しましょう!
No.383 - 2011/06/16(Thu) 23:06:16

Re: 命が縮まった話 / kuno(Y)
皆さま、たいへんお騒がせしました。私の話は 経過報告であり、
肝心な「車はどうなったのか?」がなかったので、消化不良?な感じでしたが、
本人はパソコン 大の苦手 なので、今回も代書いたします。

 『心配おかけしましたが、小山スピードにて直しました。
エンジン内に8リットルほどガソリンが噴射しましたが、幸いに気づくのが早く
大事に至りませんでした。
 燃料ホース(リターン)が劣化のため ピンホール状に穴が開き エンジン内に
噴射したのだそうです。
(くわしい原因は わかりません。)

燃圧2,7(kg/c?u)から2,5(?s/c?u)に変更
燃料フィルター 燃料ホース(リターン)交換

で、総額14,375円でした。

絶好調に戻りましたので、また 遊んでください。』
No.384 - 2011/06/20(Mon) 23:01:37

お疲れ様で御座いました / エンドウ
個体差もあるのでしょうが・・・
「そろそろ換えておかなきゃダメ」なモノもあるって事ですね〜

エンジンをOHする時やミッションを降ろした時に、ついでに換えておくべきモノとか・・・
次に出されるカプチ本があるとしたら、そんなトコも押えておいて欲しいトコです。
急に逝きそうなフェールライン・オイルライン・ブレーキラインなんかは要注意ですな!
No.385 - 2011/06/21(Tue) 20:34:42

Re: 命が縮まった話 / TANI
当日は話しを聞いてびっくりしました。

無事、戻られ、そして車も無事復活したということで何よりです。
No.386 - 2011/06/21(Tue) 20:51:03
2台目でも1台目でも、カプチを探している方がいらっしゃれば・・・ / エンドウ
赤カプチ(前期)、検付58万。
ステキなオジ様が大事に乗っていたカプチです。
カプチ乗りのツユキさんのトコ(足柄高校下のお店)に置いてあるそうです。
No.377 - 2011/06/12(Sun) 21:33:37
サクランボ狩り〜 / 雪だるま
今年もこの季節が来ました!

6/12日曜日にいつもの塩山へサクランボ狩りに行こうと思います。

7:30 7-11 柴怒田店(御殿場)
8:15 7-11 河口湖河口店
9:00 滝島フルーツ園

どなたかご一緒される方は書き込みよろしくです。
No.372 - 2011/05/23(Mon) 08:39:13

Re: サクランボ狩り〜 / kuno(Y)
行きます!

3年前、初めて連れて行ってもらったときの あまりのおいしさに、
「うちでも さくらんぼ狩りしたい!」と ホームセンターで小さな 佐藤錦の
植木鉢を買って 植えました。
去年3粒 実がつきましたが、1つ、2つ・・・食べごろになると消えていきました。
鳥にさらわれたのです。

3年目の今年、花もたくさん咲いて 気がつくと いっぱい実がなっていました。
また 鳥にやられたら大変!と 早速二人で網をかけ、大事に大事に・・・
数えるのも忘れるほど 大き目のボールに2杯ほどの 赤い宝石が取れました。
おいしかったですよ〜
雪だるま家に 感謝です! 
もちろん ”あの”さくらんぼには 及びませんが、うちでさくらんぼ狩り
しようだなんて 考えもつきませんでしたから・・・

そのくらい おいしい”あの”さくらんぼ、1年首を長くして待っていたのですから!  よろしくお願いします。

集合場所は、少し考えますので ちょっと時間をくださいね。
No.373 - 2011/05/27(Fri) 00:58:06

Re: サクランボ狩り〜 / TANI
遅くなりましたが、ぜひ私もご一緒させて頂こうと思います。
よろしくお願いします。
No.374 - 2011/06/05(Sun) 18:00:28
テレビ映像で… / MATSU
15日(日)夕方から夜の国営放送(?)だったかで、東日本大震災の被災自動車の処理に苦慮をしている…という映像がありました。

痛めつけらた多数の自動車の中に、一瞬ですがカプチーノが木の枝にに打ち上げられたような映像がありました。
色は、初期型のシルバーに見えました。
カプチーノの痛ましい姿に心が痛みましたが、それ以上にオーナーは無事であったのか、と…心に。

私事ながら14日(土)に山形県に法事で出掛け、宿泊をした上山市の翌朝15日(日)、上山城を散策している折に、震災で非難をしてきている人達と偶然話をしたばかり。
その時は、先ずは命が無事であったことを喜び「元気でね」と会話をしてきました。
避難者の声は、阪神淡路の時よりも国の対応が遅いと、言ってました。
No.370 - 2011/05/17(Tue) 01:16:20

Re: テレビ映像で… / エンドウ
僕も震災直後、レポーターの後でガレキの中にカプチがあるのを見ましたよ。

まだまだこれから、まだまだやることが沢山あるのに・・・
震災に便乗して私服を肥やそうとしているモノドモがいる様ですね。

とにかく被災者のケア、とにかく被災地の復興、とにかく原発事故の沈静化なのに・・・
その妨げとなる事なら後回しにしなくちゃいけないのに・・・。

僕は、政治家や役人以上にテレビの報道が信用出来なくなりました。
事実を隠ぺいし、「誰か」の思惑通りに国民を扇動している様に思えます。

結果的に被災者の方々を冒とくする様な事をしている輩、許すまじ!です。
No.371 - 2011/05/17(Tue) 12:35:21
無事帰宅しやした〜 / エンドウ
皆様お疲れ様で御座いました!
そして、今年もまた楽しい時間を有難う御座いました!

と・・・また、AKB歌って下さいネ〜
No.363 - 2011/04/30(Sat) 17:40:30

Re: 無事帰宅しやした〜 / kuno
お疲れ様でした。  今日は薄日の上に 風があり 寒かったです。
閉会式の後 一目散に会場を後にしてしまい 皆様に 挨拶せず失礼しました。
高速上で エンドウさんと奇跡的な挨拶を交わし、談合坂でゆっくり休み
渋滞につかまって 上野原で降りて きちんと宮ヶ瀬パトロールを行い
16:50頃 無事帰宅しました!
ありがとうございました〜。  お疲れ様でした。
No.364 - 2011/04/30(Sat) 19:36:43

Re: 無事帰宅しやした〜 / kuno
間違えました。
18:50です。
いくらなんでも そんなに早いわけがありませんね。
No.365 - 2011/04/30(Sat) 20:29:10

Re: 無事帰宅しやした〜 / 雪だるま
皆さんお疲れ様でした。

いつもなら神奈川組でカプチを並べて写真撮影をなんて思っていたんですが、
体調不良で即撤退してしまいました。

こちらも、中央高速の上野原の渋滞に捕まりながら、
相模湖で降りて丸亀うどんで夕食を摂り20時過ぎに帰宅しました。
No.366 - 2011/05/01(Sun) 10:52:48

Re: 無事帰宅しやした〜 / shindome
昨晩、伊那にもう一泊。
今日は、御嶽山方面をドライブする予定でしたが、昨晩からの雨は上がらず、断念して帰ってきました。
夕べの5時には、生ビール飲みながら、ローメン食べてましたぁ!
ローメンって、結構強烈です・・・。
お店の方が丁寧に食べ方教えてくれて、最後残ったスープにご飯(サービス!)まで入れてくれてぇ、おなかパンパン?でしたよぉ〜。
No.367 - 2011/05/01(Sun) 11:24:32

Re: 無事帰宅しやした〜 / ホグ
皆さま
お疲れさまでした。

今年もたくさんの笑顔に会えました。
ありがとうございました(^o^)丿
No.368 - 2011/05/04(Wed) 06:50:32

Re: 無事帰宅しやした〜 / エンドウ
ホグさん、改めましてお疲れ様で御座いました!

疲れを残さぬよう、しっかりとリフレッシュして下さいね〜

今度また久し振りに飲みましょう! ・・・近年中に(笑)
No.369 - 2011/05/04(Wed) 12:49:23
Open Roof Party 2011 in 治部坂 / 雪だるま
今年も春の宴が開催されます。

と き: 4月30日(土)
ばしょ: 治部坂高原スキー場
じかん: 10時〜

参加表明が開設されました。

皆さんご一緒しましょう!!!

当然、毎年恒例の「便乗前乗り企画」でツーリング&前夜祭もありますよ。


http://www3.ocn.ne.jp/~yaneake/index.html
No.345 - 2011/03/31(Thu) 19:01:17

Re: Open Roof Party 2011 in 治部坂 / まなべ〜
参加表明完了しましたぁ(^O^)

便乗前乗りも宜しくっす〜
No.346 - 2011/03/31(Thu) 19:48:58

Re: Open Roof Party 2011 in 治部坂 / エンドウ
春宴、行けそうです(今年度の出勤日が変更になったので)。

前乗りも出来そうです(最悪は夜勤明けに会社から宿直行で)。

参加表明、まだです(笑)
No.347 - 2011/04/03(Sun) 13:04:08

Re: Open Roof Party 2011 in 治部坂 / moto-HERO
遅ればせながら参加表明してきました〜
前乗り参加!ヨロシクお願いしまーす。 
No.357 - 2011/04/15(Fri) 21:25:45

Re: Open Roof Party 2011 in 治部坂 / エンドウ
先日、やっと参加表明しました(汗)

GWは超大型連休になったのですが、前夜祭に間に合うくらいで行きまぁ〜す!
No.361 - 2011/04/26(Tue) 19:19:13

Re: Open Roof Party 2011 in 治部坂 / MATSU
皆さん、気をつけて行ってらっしゃい。
私は、この度も行くことが出来ません。
エンドウさんの写真展を待ってます(笑顔)
No.362 - 2011/04/29(Fri) 17:42:03
23日は御殿場あたりに… / カズ
黄金週間は、地震と仕事で失くなりそうです(ToT)
風邪ひいて、地元の桜も見られなかったので、
23日のお昼頃に、富士霊園や時之栖あたりに桜を見に行こうと思います

まだ、咲いてるかな?
No.358 - 2011/04/22(Fri) 19:27:56

MASAさんのブログによると… / エンドウ
FSW周辺はまだまだキレイみたいですよ〜
No.359 - 2011/04/23(Sat) 07:12:24

Re: 23日は御殿場あたりに… / カズ
エンドウちゃん情報ありがとう
土曜は生憎の天気でしたが霊園はまだ残ってました

で、スピードウェイでは午前中にK4の練習走行でもあったのかな?
数台の車両見かけましたよ
No.360 - 2011/04/25(Mon) 23:24:12
4/17(日) 箱根おふぅ〜ん / エンドウ
開催するそうですね!

「スズキ・カプチーノ愛好家・有志一同」って事で義援金も募るそうです。
手持ちのカプチグッズを放出してのチャリティーバザーなんて呼びかけも。

もち、参加→水餃子で〜
No.348 - 2011/04/03(Sun) 13:10:01

Re: 4/17(日) 箱根おふぅ〜ん / まなべ〜
その日は袖ヶ浦になる予感が....
No.349 - 2011/04/03(Sun) 18:12:11

Re: 4/17(日) 箱根おふぅ〜ん / 雪だるま
袖ヶ浦は24日に決定したそうです。

って事で、山開き出撃予定です。
No.350 - 2011/04/03(Sun) 22:17:21

Re: 4/17(日) 箱根おふぅ〜ん / MATSU
地元自治会行事で行かれません(残念)
水餃子…残念!
No.351 - 2011/04/06(Wed) 14:10:22

箱根・山開きオフ、便乗企画 / 雪だるま
山開きオフの前に御殿場・富士霊園で桜の下にカプチを並べて撮影会なんていかがですか。

7時ごろに御殿場・富士霊園の桜並木に集合で・・・
No.355 - 2011/04/11(Mon) 20:50:39

Re: 4/17(日) 箱根おふぅ〜ん / エンドウ
今週末の冨士霊園、ちょうど良い頃かもしれませんね!
開花状況を確認出来そうなサイトを発見しました↓
http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/detail.aspx?sozaino=220033

もしも冨士霊園が早過ぎる様だったら、時之栖がちょうど良い頃かも?
No.356 - 2011/04/13(Wed) 10:23:33
伊豆高原・桜のトンネル / 雪だるま
伊豆高原の桜のトンネルの下にカプチを並べてみませんか。

10日6時半、西湘PA集合で伊豆高原までツーリング。

観光客で賑わう前に、桜のトンネルの下にカプチを並べて撮影会。

なんていかがですか?
No.353 - 2011/04/09(Sat) 19:09:06

Re: 伊豆高原・桜のトンネル / 雪だるま
伊豆高原・桜のトンネルへお花見ツーリングに行ってきました。

早朝、西湘PAでまなべつんと待ち合わせ。

R135を南下して伊豆高原へ!


今年は大震災の影響で桜祭りは中止になったけど、

桜は花を咲かせ桜のトンネルを作っていました。

通りにカプチを停めてしばし撮影会。

桜の里に移動してさらにお花見。


ランチにいつもの熱川の錦に行ったのに、またもや鰺のたたき丼は無し。

諦めて海岸沿いの足湯に浸かり帰還モード。

伊東へ寄り道して「海女の小屋」で海の幸ランチ!


帰りは伊豆スカイラインで箱根を越えて、足柄SAで「いでぼく」!

今日も、走りもお腹も満腹な一日でした。
No.354 - 2011/04/10(Sun) 22:25:01
※ 4 / 7 か ら の ア ク セ ス 障 害 に つ い て / エンドウ
掲示板の管理サイトより連絡がありまして・・・
完全復旧にはまだ時間が掛りそうとの事。
なのですが、現在は臨時アドレスにて掲示板にアクセス出来る様になっています。

何らかの不具合が発生する場合もあるかと思われますが、とりあえずコレで〜
No.352 - 2011/04/09(Sat) 09:57:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
145/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS