 | 日曜日、楽しみにしていた雪だるまさん企画のさくらんぼ狩り。 うちは中央道で行ったほうが早いし近い、それにETC1000円終わり・・・ということで、高速で向かうことにしました。
それなりの交通量はあるものの、順調に、しかもナビの到着予定時間は 集合時間の1時間前。
早く着きすぎちゃったら どーする? なんて言っていた矢先、 笹子トンネル手前の電光掲示板に 「事故」。
どこだろうね?
と のんきに話していたところ、急に 臭い! 私 「なんか 臭くない?」 主人 「この車か?」 私 「わからないけど、すごい 臭い」
でも まさか二人とも自分たちの車だとは思わず 笹子トンネル突入。 後ろから パトカーが事故現場目指して追い抜いていきます。 半分くらいは 進んだとこあたりでしょうか 急に
「変だ!」と言い出す主人。 「何が?」・・・見ると明らかに顔つきが 違います、だいぶあせっている!
「ガソリンがもれてる。メーターが半分になってる」
どうするの? だってトンネルの中じゃ停まれない! 早く出口にならないかな? 事故の影響でスピードはのろのろ・・・ ものすごく 長く感じました。
やっと明かりが見えた時、停まっているパトカー発見。黄色いパトロールカーも!
「そこに留めて!」
二人で車から降りてみると ボンネット下からガソリンが ジャー 白い煙がもくもくと。 すぐに パトカーに事情を説明し 黄色い方たちがもれたガソリンの処理をしてくださり 助かりました。
そんなことで ここでストップ。
一粒のさくらんぼも 食べることなく 見ることさえなく 高いところから カプでは見ることのない景色を(レッカーの座席)堪能しながら あっという間に 帰ってきました。 トホホの話でございます。 雪だるまさんはじめ、ご一緒された方々にはご迷惑、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。 |
No.379 - 2011/06/13(Mon) 16:57:00
|