[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

原宿LEMONed SHOP情報 / えり
原宿レモネードショップでは7月7日(土)より

“夏フェスSALE”を開催!

アパレルライン、Tシャツ、タンクトップ、キャミソールなどのウェア類が、なんと20% OFFに!!!

詳しくは↓へ
http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1183702604

ちょっと、のぞいてみるのも楽しいかも〜☆彡
No.18170 - 2007/07/06(Fri) 17:53:47
S.K.I.Nでドラムを叩くYOSHIKI / えり
6月29日 L.A.で行われた『アニメ・エクスポ2007』でダイナミックにドラムを叩くYOSHIKIさん
詳しくは↓へ
http://www.youtube.com/watch?v=iMpTJQdnf8s

http://www.dailymotion.com/related/4062617/video/x2f2oi_skin-2/1
No.18169 - 2007/07/06(Fri) 17:25:59
大島暁美のロックンロールサイト / えり
S.K.I.Nのライヴも、YOSHIKIのロング・インタビューも無事に終わりました!YOSHIKIのアーティスト写真の撮影に密着!
ライヴ・レポとインタビューも順次雑誌に掲載される予定!

詳しくは↓へ
http://www.esp.ac.jp/oshima/index.html

来月は本屋さんに行く機会が増えちゃいそう(o^-^o)
No.18168 - 2007/07/06(Fri) 17:01:55
逍遥のエックス(67) / papa
(コメント):3箇所「ドキッ!」としましたね。してやったり的な部分が『イベントとかって、よくバンドが複数出ても、そのお目当てのバンド以外はくっちゃべって座るっていうのが多いじゃないですか』と『LAでレコーディングしてても離せないのがやっぱりマックなんですよね、インターネットのためなんですけども。何だかんだいっても、毎日インターネットで自分のホームページのメンテナンス、メンテナンスというか、交信なりとかしようかなあとか。・・・まあツールとしては、もう素晴らしいツールなんで、これからも冷静に使っていきたいなぁなんて思っておりますが。』。予言的な部分が『体の続く限りやります。僕は果たしてこなせるんでしょうか?っていう、今年の課題というか、今年の不安というか、同時進行でです。全部同時進行でやります。もういいんです。俺なんかどうなったって。』
 音楽未来形としては、んー、イベント未来形でもありそうですが、バンド演奏の合間とかお目当てバンドまでのつなぎの時間の、お客さんの手持ち無沙汰をどう解消してゆこうかという解決策を、『ライブ見てない間もちょっと遊んでいられるスペース』を作ることによって飽きさせないことにしようと考えた。この発想、将来的にはパソコンの『ツールとしては、もう素晴らしいツールなんで、これからも冷静に使って・・』というツールの可能性の中に見い出していったはず。お客さんの合間の『くっちゃべっ』は、とてもくっちゃべっしてる間を与えない連続のステージメイクが作り出されていたと思うし、hideのことだからもっと奇抜な発想で楽しませていただろうに残念。ステージの合間のあの野放しな時間帯、『僕、それが嫌で』MLJを始めたが、そこに問題意識を持っていたというのが、ちょっと私嬉しかった。複数バンドの出演でも1バンド半時間のステージがあって、次バンドの入れ替えに20〜30分がどうしても空いてしまうこの時間帯を、どうお客さんを飽きさせず楽しますのか、ここの解決策を見い出したらさらにお客さんは満足してくれるはず。そこにhideも気付いていた。改善策を考える時にきているんじゃないかと私も思うわけです。便利なツールを使いこなせば容易に解消できる問題になってきているんじゃないでしょうか。パソコンでバンドのHPを作ることはもう常識。バンドの会報やライブ情報、イベントチケットの案内など、自宅から直接コンタクト出来るのはありがたい。YOSHIKIのアメリカのライブ、完全じゃなくても見られる時代になった。「i−phone」もアメリカで発売になり、音楽・映像配信が可能なら、ライブの生ライブ配信も可能になるはず。有料支払い済みのパスワードを頂き、それを入力すれば1回だけ見れるようにすれば自宅でも見れる時代が来るかもしれない。いろんな問題が解決されてこうなったらいいなあ。そうなると会場に行く人が少なくなるから、会場参加者にはさらに特典をつけて優遇してもらって。将来会社の仕事や転勤、海外バンドツアーの追っかけ不能、自分の病気や家庭の事情など、参戦できない事情は山ほど出るが、こういうサービスが開始されればどこにいても見られる訳で、素晴らしいツールの恩恵、ライブと自宅の関係で発展してもらいたいと思うのは、私だけ??。 
 予言的なhideの発言は、それが2週間後の話でもあるだけによけいビクッとします。『体の続く限り』『果たしてこなせるんでしょうか』『今年の不安というか』『もういいんです。俺なんかどうなったって』。将来のこれだけの夢を語り、同時進行のプロジェクトをいくつも抱えながら、『面白いものが面白い』と思ってるうちにやろうというコンセプトだったのが、面白いものが多く重なりすぎて、一つの体、やっぱり無理が体の疲れに及んでいったのだろう。ちょうど1年前の4月20日でしたか、TOSHIの脱退でしょ。それからちょうど1年、XJAPANのことや解散後のhide自身の進路など、大きな気苦労が見えざる疲れとしてたまってきて、体の筋肉痛や疲れやすさにつながったのだろう。将来の軌道が着々と出来上がってきた中での、気のゆるみ、無防備。大きな困難を乗り越えた先のちょっとしたことでつまずくような余震の倒壊、なにかいたたまれないですね。ほんとに楽しいことが続いていた筈なのに・・・。
No.18161 - 2007/07/06(Fri) 09:44:57

Re: 逍遥のエックス(67) / えり
これから、と言う時に事故が起きて一番残念なのはhideさんだと思います。
今までもhideさんが元気だったらと思う事が今まで何度も有りました。

イベントに行くと演奏を聞いている時間と、次のバンドとの交代の待ち時間と同じくらい有るので、その間は退屈なんですよね。
待ち時間の間にスクリーンに次のバンドの映像を流すとかしてくれたら楽しいだろうな。

L.A.で11月か?何時か?わからないけど噂ではS.K.I.N.のツアーがアメリカで有るとか。。。
ファンはみんな見たいけど行ける方なんて限られているんですよね。
ネット配信をして最初から、最後まで見れるように考えて欲しいです!
No.18167 - 2007/07/06(Fri) 16:54:49
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
今週は〜天気が良くないけど〜
涼しくて過しやすいです。(●^o^●)
でも〜場所によって集中豪雨で大変ですよね。
水不足なので〜雨は降って欲しいけど・・・

夏の着物は〜涼しげで気に入っていますよ。
その後のクリーニングは〜ちょつと大変ですけど(笑)
買い物は〜銀座とか新宿によく出かけます。
今年は〜日傘とかサングラスが売れているみたいですね。
えりさんは〜関西ではどちらのほうにお出かけですか?

YOSHIKIさんの衣装〜h.NAOTOさんのでしたか〜
お洒落でいいですよね。
又〜h.NAOTOさん〜人気でそうですね。
No.18160 - 2007/07/06(Fri) 00:05:56

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
朝から曇って今にも雨が降りそうなんですが、降らないで曇ったままです。
大阪は蒸し暑くて、動くと汗が出てくるので、嫌になっちゃう(^^;

京都&奈良、神戸と何処でも行けばいいのですが・・・7月末か8月の初めに京都に行こうと予定を立てています。
外は暑いのですが寺院の中は昔の方の知恵なんでしょうね。
快い自然の風に吹かれるのが気持ちがいい(o^-^o)

これから、h.NAOTOの衣装を使って欲しいです。
スタッフの方のブログでYOSHIKIさんの事を詳しく教えてもらえるので嬉しい。パリにも行って頂きたい!!!
No.18166 - 2007/07/06(Fri) 16:39:03
DJTKが「ROCKET DIVE」をリミックス! / トト吉
こんばんは、hideさんhpで最新情報がありました。
http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1183531714
すでに発売されているようで・・・。
No.18159 - 2007/07/06(Fri) 00:05:38

Re: DJTKが「ROCKET DIVE」をリミックス! / えり
教えて頂いて有難うございます(^^)

小室さんがhideさんの曲を選んで多くの方に聞いて頂ける機会を作って頂けるのは嬉しいです。
これからも、多くの方にhideさんの曲を聞いて頂きたいですね〜♪
No.18165 - 2007/07/06(Fri) 16:20:53
ワールドプレミア、YOSHIKI新バンドが米でライブ / えり
『アニメ・エクスポ2007』が、ロサンゼルス市ロングビーチで、6月29日から7月2日まで行われ、4万4000人を超える来場者を向かえ成功のうちに幕を閉じた。
イベントは、やはり初日のYOSHIKI率いる新バンド、「SKIN」のワールド・プレミアとなったコンサート。ロング・ビーチ・コンベンション・センター内のアリーナ・ホールで行われた。

YOSHIKIがドラム、SugizoとMiyaviはギターを務め、ボーカルのGacktはすべて英語でMCをこなし、アメリカのファンたちを魅了した。日本語と英語の歌詞が織り交ざった曲目は全部で4曲を披露。すべて新曲オリジナルで、今後のリリース・スケジュールなどはまだ発表されていない。
詳細は↓へ
http://english.oricon.co.jp/news/46094/

早く日本でLIVEをして欲しいです(^^)
No.18145 - 2007/07/04(Wed) 17:33:00

Re: ワールドプレミア、YOSHIKI新バンドが米でライブ / はじめてさんどす。
来場者は44,000人なのですね。
でもライブは4000人?

もっと多いような気もするのですが、どうなんでしょうか。
No.18158 - 2007/07/05(Thu) 23:42:34

Re: ワールドプレミア、YOSHIKI新バンドが米でライブ / えり
6月29日から7月2日までの4日間に『アニメ・エクスポ2007』に訪れた方が44000人。
YOSHIKIさん達のイベントだけに4000人にもの多くの方がこられたのは、素晴らしい事だと思います。

実際、イベントに参加をしてないので何人の方が訪れたのかはわかりませんが、ドラムを叩く元気なYOSHIKIさんをネットの映像ですが、見れたのは嬉しいです☆
No.18164 - 2007/07/06(Fri) 16:18:31
YOSHIKIのデザイナーの方のS.K.I.N.レポ / えり
お友達がメールで教えて下さいましたm(__)m

「ANIME EXPO AX2007」でYOSHIKIさんの衣装の一部を「h.NAOTO」が担当!
詳しくは「h.NAOTO」のHP↓へ
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?catid=94

カリフォルニアにいる廣岡デザイナーが緊急レポート。

詳しくは↓へ

会場周辺の様子をレポ
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?itemid=5238

ライブの当日。YOSHIKIさんの写真も掲載♪
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?itemid=5239

翌日はYOSHIKIさんとホテルで撮影の打ち合わせ。
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?itemid=5243

その次の日はロケーションリサーチ
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?itemid=5249

終わった跡にYOSHIKI邸にいかれたそうです(o^-^o)
No.18142 - 2007/07/04(Wed) 08:09:08

Re: YOSHIKIのデザイナーの方のS.K.I.N.レポ / えり
新しいレポがUPになりました〜♪
7月4日
ロスは晴れ、午後からロケ。
撮影現場に行かれてYOSHIKIさんの別件の撮影を見られたたとか。
かなり大掛かりな規模で、映画なみのスタッフ数と規模だそうです。
詳しくは↓へ
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?itemid=5261

YOSHIKIさんは何を撮影されているのでしょう?
期待に胸が膨らんじゃいます〜♪♪♪
No.18154 - 2007/07/05(Thu) 09:46:14

Re: YOSHIKIのデザイナーの方のS.K.I.N.レポ / 那托
広岡さんのおかげで、私達が知らない事が色々わかってありがたいです☆
映画並のスタッフ数での別件の撮影…
うーーん…謎…(ひそかに期待)
パリのExpoにも是非同行して貰いたいです〜(笑)
J-Rock Revolutionの公式サイトでは、パリでサイン会以外に質疑応答やら、今後のYOSHIKIの活動の発表をするなんてコトを書いてますが…
日本ではホント詳細がわからないですよね>_<
No.18155 - 2007/07/05(Thu) 16:27:02

Re: YOSHIKIのデザイナーの方のS.K.I.N.レポ / えり
YOSHIKIさんの専属スタッフとしてパリはもちろん、ず〜と同行していただきたいです。
パリのExpoで今後のYOSHIKIさんのどんな活動を発表されるのか、楽しみですね。
YOSHIKI.NETは動画配信が出来るので、ぜひ、YOSHIKIさんのコメントを配信して欲しいです(o^-^o)
No.18162 - 2007/07/06(Fri) 15:41:21
逍遥のエックス(66)   / papa
hideの回答:『えー、私ヒデはですね、今年はですね、1月にシングルを出して、5月にシングル出してですね、たぶん、夏ぐらいにはですね、「ヒデ・ウィズ・スプレッド・ビーバー」としてのアルバムをお届けできるかと思うんですよ。それを今現在、レコーディングしてるワケでしてね。それで8月に『ミックス・レモネード・ジェリー』という私のレーベルのイベント。ワケわかんないイベントをちょっとやりますので・・・。あのですね、去年はですね、『ミックス・レモネード・ジェリー』の『1』というのをやったんですよ。
 それは青山と六本木のクラブを5つ、あとインターネットをシーケンスして一斉に始って、誰がどこに出るかわからないっていうのを―カットハウスがあったりとか、DJプレイがあったりとかっていうのを― 一切わからずにオールナイトでやったんですよ。したら、けっこう苦情がすごかったんですよ。1カ所、1カ所のクラブを回る・・・やっぱり大変だ、足疲れるっていうこともございましたんで。今年は、もうちょっとそこら辺をですね、改善いたしましてですね、なんと、予定なんですけどね、1つの敷地の中に複数のクラブというのをやりたいと思います。あのう、前回より遊びやすいんっすよ。しかも、あの、あのう、たぶん飽きないと思います。イベントとかって、よくバンドが複数でても、そのお目当てのバンド以外はくっちゃべって座るっていうのが多いじゃないですか。僕、それが嫌でこのイベント始めたんですよね。で、今回はけっこう、カゼひいたりしてもらいます(笑)。今んとこまだ、本当、予定なんですけど。えーと、ウォータークラブがあります。あの、水着で楽しんでもらうクラブがあります、これも予定ですが。“えー?!”とか言っちゃって、“私は絶対、水着なんて着るもんか”“着れないわ”なんて、思ってる人は損をします。それだけは言っときます。他には、立体のクラブもあります。わりと大きめのオールスタンディングのクラブで、スケーターのクラブもあるんじゃないかなぁなんて思っています。5つぐらいのクラブがシーケンスしますが、同じ敷地の中にありますのでみなさま、ご安心を。ライブ見てない間もちょっと遊んでいられるスペースもありますっていうのでみなさま、ご安心を。そういうのをやりましてですね、それと同時に、「スプレッド・ビーバー」の全国ツアーもたぶん始まってるんじゃないかと思います。「スプレッド・ビーバー」は基本的には、7月の終わりくらいから年末まで、ずっとライブやってます。ライブやってる感じになります。
 えーと予定が複雑になるんですけども、それとは別に私、「ヂルチ」というバンドをやっておりますが、それのレコーディングが去年の8月に終了しまして、OAはもうフルアルバム録り終わってるんですわ。それがたぶん、いよいよ夏ぐらいには発売できるかなということになりまして、それのライブもあります。何カ所かわかりませんが、体の続く限りやります。僕は果たしてこなせるんでしょうか?っていう、今年の課題というか、今年の不安というか、同時進行です。全部同時進行でやります。もういいんです。俺なんかどうなったって。なんかね、あんまり、なんかそんな面白いことがね、いくつもあるわけじゃあないですよ。ま、通り過ぎていく面白いものとかもたくさんありますよ。やっぱり今のうち・・・今のうちに!ってのもおかしいけど、面白いものが面白いものだ!と思ってるうちにやろうってのが私のコンセプトですね。なので、今年はいろいろとやりたいと思いますので、おつきあいくださる方は、よろしくお願いします。で、じゃあその「ヂルチ」の中から、またもう1曲聞いてもらいましょう。アルバム『3、2、1ヂルチ』の中から、えーとね・・・あ、そうだ、この曲、次の曲はですね、もしかしたら「X JAPAN」のいちばん新しいダリアのアルバムを聞いたこと、あるんだったら、ちょっとびっくりするかもしれません。聞いてください。「ヂルチ」で『ワッツ・アップ・ミスター・ジョーンズ』

 えー、「ヂルチ」で『ワッツ・アップ・ミスター・ジョーンズ』でした。

 えーと、LAでレコーディングしてても離せないのがやっぱりマックなんですよね、インターネットのためなんですけども。何だかんだいっても、毎日インターネットで自分のホームページのメンテナンス、メンテナンスというか、交信なりとかしようかなあとか。掲示板があるんですけど、私のところは、たまにパニックになってるときとかあるんで、なんか1日も目が離せないっていうのがあるんですね。駅の掲示板みたいなんで、わりとどうでもいいようなこと書いてる人もいれば、何かこう、意見の交換をしてる人もいるんですけど。たまに大パニックになってるときとかありますしね。で、あれですよね、顕著だったのが、パニックじゃないんですけど、「X」が解散して新聞に引退公演があるみたいな話が出たときとかも、『えー、そういうのあるんですかぁ」みたいのがダッーと書かれてて、「や、聞いてません」とその場で言える所がけっこう面白かったりしますよね。んー、だから、もともとインターネットで何かやろうかなって思ったのが、どっちかっていうとね、パソコンやろうとかって僕、嫌なイメージだったんですよね。何か暗いジメジメしたイメージがあったんですけど、始めてみたら、もう、本当面白くてね。ただ、今は本当、投資ですよね。何ができるのかわからないところが、まだなんかいろんなことやりたいって思ってるから、まだいろんな失敗もこれからもするだろうし、僕のホームページなんかも、問題がいっぱいあったりなんかして。僕自身もすごい問題が・・・酔っぱらってムカついたことも書きまくって、その後、自己嫌悪に陥ったことも何度かありましてね。だけど、まあツールとしては、もう素晴らしいツールなんで、これからも冷静に使っていきたいなぁなんて思っておりますが。ページに来て頂けますと私にダイレクトでメールとかも送れますんで、あの誹謗中傷のない程度にとどめて頂けると幸い・・・これ幸いかなあと。えっと一応アドレスなんかも言っときますけど、あの、小文字でWWWので、えーと小文字でhideドット、ライブ、ドットcoドットjpですね。wwwドットえーとハイフン、ごめんなさい、ハイフン2つ、2本ですね。斜めハイフン2本でhideドットライブドットcoドットjpです。遊びに来てくれてもいいですよ。
www//hide.live.co.jp       』(hide回答終わり)』
No.18148 - 2007/07/05(Thu) 07:26:40

Re: 逍遥のエックス(66)   / えり
家族にネットを遣っているのがいて、hideさんのファンクラブhide-cityが出来たと言えば入会して、「見たい」と言ってそこのページを表示をして貰い見ていました。自分で操作をするという考えが無かった。
YOSHIKIさんがYOSHIKI.NETをすると聞いて慌ててネットの環境に恐る恐る足を踏み入れました。
今ではネットが無ければLIVEが何処であるかわからず、手放せない状態(笑)
hideさんが面白いと言う気持ちが良くわかります(*^^*)
No.18153 - 2007/07/05(Thu) 09:39:40
(No Subject) / れいら [ Home ]
はじめまして!すごい大ファンですYOSHIKI大好き人間です
よろしくお願いします^^;
No.18146 - 2007/07/04(Wed) 17:56:48

Re: (No Subject) / えり
れいらさん 始めまして〜♪
カキコミをして頂きまして有難うございます(^^)

YOSHIKIさんが本格的に動き出して来て嬉しいですね。
7月8日はパリでサイン会をされるとか・・・

ファンの前に日本でも元気な姿を見せて欲しいね〜☆☆☆
No.18151 - 2007/07/05(Thu) 09:22:16
S.K.I.N.のLIVE / えり
S.K.I.N.のLIVE映像です〜☆彡

スクリーンの映像が綺麗です。
5分39秒の動画です☆
http://jp.youtube.com/watch?v=3PIAlol-bM8

YOSHIKIさんのピアノが聞けます。
5分以上有る動画です♪
http://www.youtube.com/watch?v=rIphIp8-AtM
No.18120 - 2007/07/02(Mon) 16:55:47

Re: S.K.I.N.のLIVE / Daisuke
こりゃすげーや。これはもう、聴いた事の無い音楽(ジャンル分け不能の)が続々出来上がる事になるでしょう。X、LUNA SEA、MALICE MIZER(あとソロのGackt.Cも)を学生時代にシャワーのように、あびるように聴いてきた僕にとって文字通り「刺激」に満ちたサウンド。世界に通じると思うし、もうサウンドもアメリカでは浸透しかけてるのかな?雅の提示するネオヴィジュアリズム、それもこの映像見ると、断片的にだけど、わかる気がします。
 なんか自分に10代の頃のチカラがもう一度甦ってくるようです。
 S.K.I.N・・・・・期待は絶大です。ちゃんとした音源はやく、一刻も早く聴きてー!!!!!リリースしてくんないかなー。
No.18144 - 2007/07/04(Wed) 10:07:55

Re: S.K.I.N.のLIVE / えり
YOSHIKIファンはドラムを叩く姿をみれただけで、大満足ですが何度か落ち着いてみるとピアノのYOSHIKIさんも素敵です☆
落ち着いて見てみると三味線あり、バイオリンありで、海外で注目を受けちゃうかも〜♪

所属しているレコード会社の関係も有るので、もしかしたら外国で音源を発売して逆輸入になるのか?
ネット配信になるのか?
4曲の音源を早く聞きたいですね!!!

それと、LIVEで生の音を聞きたいです(^^)
No.18150 - 2007/07/05(Thu) 09:11:08
バックステージのYOSHIKIさん / えり
ストレッチをするYOSHIKIさん。
http://www.youtube.com/watch?v=jpl-qk279lI

写真撮影のYOSHIKIさん。
http://www.youtube.com/watch?v=1MF0qXI-q2g&NR=1

ステージと違った顔が見れちゃいます(^^)
No.18131 - 2007/07/03(Tue) 21:51:23

Re: バックステージのYOSHIKIさん / 那托
わぉ〜!これは貴重ですね♪
You Tubeに多数アップされているけれど、ドラムのYOSHIKIはこれが今の所一番じっくり観れますね(*^.^*)
おまけにバックステージまで・・・うふふ〜☆
ストレッチに気合い入れ、そしてお着替え。(ちょーー!何回着直しするのーー!笑)
・・・にしても、4人並ぶとスゴイ迫力〜〜!
4人共個性出まくりーー!!(笑)
No.18143 - 2007/07/04(Wed) 09:39:42

Re: バックステージのYOSHIKIさん / えり
衣装を何度も取り替えて撮影される姿を見れるのは嬉しいです☆
気合入れを見ていると、「Хだぁ〜」と思っちゃう。
ステージで演奏する姿を見れるのも、嬉しいけど、普段のストレッチをしているYOSHIKIさんは親近感が有って好感が持てちゃいます。

4人並ぶと迫力満点ですが、YOSHIKIさんのオーラが一番有って素敵です(*^^*)

アーティスト写真の撮影だったとか。
マスコミがS.K.I.N.の事を話す時に使う写真って言う事はこのバンドは期間限定と聞いていましたが、続くのかも〜♪
No.18149 - 2007/07/05(Thu) 08:47:23
MIX LEMONed JELLY ★出演者第二弾発表! / えり
トト吉さんがBBSにカキコミをして教えて頂きました(^^)
教えて頂きまして有難うございますm(__)m


MIX LEMONed JELLY ★出演者第二弾発表!

8月16日
【cast】
hide
ギルガメッシュ
TRANSTIC NERVE
0 Limited Execution ※NEW!!
SKULL
heidi.
VJ shrimp,
...and more!!

8月17日
【cast】
hide
hurdy gurdy
AGE of PUNK ※NEW!!
The Heavenly Curve ※NEW!!
TOTALFAT
te'
t.o.L featuring Barzile
DJ-YANA
ムラトリックス 
DJ COBRA 
...and more!!

☆第3弾アーティストは、7月中旬発表予定☆
詳細は↓へ
http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1183444681

次々と出演者の方が発表になり楽しみがドンドンと広がります。
第三弾はどんな方が発表になるのかな〜♪
No.18141 - 2007/07/04(Wed) 07:52:05
逍遥のエックス(65) / papa
1998年4月17日hideのオールナイトニッポンRの第2回放送「NRN10」は「<現在のhideの考える音楽未来形(1)>    〜ヂルチ』(4'07") M What's up Mr.Jones/ZILCH 〜いいですよ』(2'33")」となってる。約10年前にhideが将来の音楽未来形をどう考えていたのかという話。とりあえず10年後(hide43才)にはこう変っていると言う答えが“今現在”の音楽状況と言うことですから、答えはわかりやすい。今現在の答えを10年前にどういう問題意識で捉えていたのか、興味がありますね。さらに20年後(hide53才)30年後(hide63才)をどう見通していたのか、どんな話になってるのかラジオの回答を早く読みたいですが、ここは10年先を考えるのがいちばんわかりよいですので、10年前にさかのぼって現在の答えの問題を作れと言う話にしましょう。10年前は、パソコンやインターネットも流行り出して来た頃。その2年遅れで我が家もIT革命と銘打って、パソコン導入、インターネットに接続した訳で、hideはすでに97年にはインターネットをしていたことを考えると、音楽未来形もそのパソコンを利用した音楽を考えていたはず。10年前にタイムスリップしたhideさん、当時を語ってください。

“僕がミクロマン基地で遊んでいた頃(小5・逍遥47)、歌の発売も、レコード盤から丸い小さな円盤になるような話を聞いたんです。今で言うCDと言うヤツですね。技術が革新されて、これからの音楽も新しい機器によって作られるような感じがしました。おばあちゃんの仕事が、近くの米軍横須賀基地内でのヘアメイクの仕事だったので、そこで聞いたこれからの未来のことをよく僕に話してくれたんです。僕も小4の時の夏休みにカナダとハワイ1ヶ月ぐらい行かされたでしょ(『PVCOVS』P49)。そこで見た経験が、おばあちゃんの話とリンクされて、何となく将来の予感というものが感じられたんですね。英語とかも幼稚園から習わされていたので(『前掲』P51)、中学になって英語が始ってもバカらしくて、先々に勝手に勉強してたでしょ。将来を先取りすると言うことが、どれだけ有利で余裕ができるか、そのころなんとなくわかったんですね。そこで、PCがはやりだした94年ごろ、僕はこれをこれからの活動に生かされないかと考えて使い始めたんですよ。最初は、ファンとの交流に利用できると思ったんですね。メールですよ。その次に曲作りや保存に活用できると考えたんです。そして、これを利用すれば、ライブステージのメイクが、PCのメモリーからうまくできるように思ったんですね。これからの音楽、その発信やステージでの表現も、PCでいろんなことができる。前に時代の先を読んで、待ち構えてると言う話をしたことがありましたが、僕たちの音楽を聞いてくれるファンの志向を先回りすることも大事ですが、音楽環境がPCの出現によって大きく変ろうとしている時に、これこそ先回りしていち早くその流れの中に乗らないと音楽の先端性を疑われるように感じたんで、PCを全面的に利用した音楽の世界を作り出そうと決意したんです。XJAPANの時代からそのことを考えていたんですが、Xが解散になって、自分でやってゆかなくてはならなくなったでしょ。ロスでの活動もバンドを作って、アメリカでの活動を本格化する出発の時でもあるし、音楽も新しい出発のやり方で挑戦してゆこうとPCを使った音楽を目指そうと考えてるんです。アンプでもって音を増幅させると言う音の加工作業ですが、ゆがめた音を出せてもそれを保存して置けないですよね。それがPCのメモリーで瞬時に消える音も保存できるんですね。いろんなバージョンを保存し、また組み合わせて斬新な曲に仕上げてゆく。新たな境地の開拓が可能になって、電子音や擬似音やリズム的な繰り返しや付加音を重ねて行くことなど、PCの手作業で曲ができるという次元になってきたんですよ。元の音は丹念にメモリーする必要があるんですが、加工がいろんな変化をもたせることができる。音楽環境は、その機器というかそれよりももっと大きな社会の革新の中で考えるべきという音楽未来形があるんですよ。一つのステージを考える場合、オープン前のホールの音楽からステージが始まり、その演奏の合間のつなぎや、曲の入りや演奏中の伴奏までも組み込んだ、ワンステージの全体を照明や映像も組み込んでメモリーを仕上げておくと、時間の経過によって演奏がつながって、スタッフの負担が少ないし、演奏者の負担もだいぶ少なくなるんですね。その分、演奏やパーフォマンスに最後まで力を集中できる。よくステージで熱い演奏が終って休憩みたいになってる場合があるでしょ。それ、一息入れて次、と言う感覚ですが、お客さんは気分を冷やしてしまい、ステージの中断になってるんじゃないかと危惧するんです。演奏者は一息入れるとして、お客さんは休ませない、テンション上げたまま次へ導いてゆくという時に、組み込んだメモリーの音と映像を流してゆけば、お客さんを休ませることなく2時間3時間楽しますことができる。そういう利用も考えての音楽未来形を僕は考えてるんです。”
No.18136 - 2007/07/04(Wed) 06:34:10

Re: 逍遥のエックス(65) / えり
hideさんが元気だったら10年後の日本の音楽界はどんな風に変わっていたかな。
第2のХのデビューをしてVUKが本格的に活動をしていたかも。
先ほど、ニュースで新しいPCの事を放送していました。
キーボード&マウスが無くモニターをキーボードを映し出しタッチパネルをするとか。
DSを使っているみたいな感じを受けちゃいました(o^-^o)
No.18140 - 2007/07/04(Wed) 07:46:04
MIX LEMONed JELLY ★出演者第二弾発表! / トト吉
こんばんは、hideさんの公式HPにて最新情報がでていました。
やはり2日間の内容は、ジャンル系統が異なるようですね!どちらも楽しいのでしょうね!http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1183444681
1つ勘違い話があります(笑)hideという言葉に反応する癖がありまして、音楽番組である歌手が、この曲をヒデのためにと言われてどうしてもROCKじゃなさそうな気配でしたが、ついhide?とかみついたら・・・ヒデというのはhideさんじゃない方でした(笑)。
No.18135 - 2007/07/04(Wed) 00:34:40

Re: MIX LEMONed JELLY ★出演者第二弾発表! / えり
MIX LEMONed JELLY ★出演者第二弾発表を教えて下さって有難うございますm(__)m
新しい出演者が増えてイベントの楽しみが広がりますね。
NEWSにUPをさせていただきますm(__)mm(__)mm(__)m

TV番組欄でカタカナでヒデと書いてあったら、違うと思っても番組を録画をしちゃいます。
年末になればХマスで、Хの文字が溢れちゃいますが、何か嬉しくなっちゃう。
KONISHIKIさんをYOSHIKIさんに見えりゃう事があり、ドキっとしています(笑)
No.18139 - 2007/07/04(Wed) 07:24:40
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]

無双の着物で出かける機会が無かったので〜
雨が降りそうでしたけど〜
今日は〜久しぶりに銀座に行ってきました。
本当は〜絽の着物に切り換える季節ですけど・・・
お昼を食べて〜着物の小物を買って〜
帰りにデパ地下で〜惣菜を買ってきました。
銀座の街も〜夏のディスプレィがいっぱいでした。
特にミキモトの風鈴が涼しそうで良かったですよ。
No.18134 - 2007/07/04(Wed) 00:14:35

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
和服は季節感が有って素晴らしいですね。
今日は朝から、曇って今にも雨が降りそうです。
天気予報を見ていると九州地方は集中豪雨の危険が有ると放送していました。
水不足で雨は降って欲しいけど集中豪雨は困り者。
雨はシトシトと風情の有る降り方をして欲しいですね☆

銀座の街も夏本番に変わってお買い物で歩くのが楽しそう。
東京に行くとLIVEハウス周辺のお手洗いに詳しくなりますが、珠にはショッピングもして見たいな。
夏の銀座を歩いてみたいです(o^-^o)
No.18138 - 2007/07/04(Wed) 07:09:02
MLJ / サファイヤ
えりさん>この前、MLJ仕事後に行くと
途中参加になちゃうから
行くか迷ってると話しましたよね(^^)?
友達と話し合った結果行くことにしました
11頃までやるとすると、少なくとも3時間は参加できるし
十分楽しめるよねっという事なりました!!

16日17日と内容的には同じですか?
わかれば教えてください
No.18132 - 2007/07/03(Tue) 22:46:17

Re: MLJ / サファイヤ
今16と17の内容は調べたら出てきました(^^)
すいません(^^:)
No.18133 - 2007/07/04(Wed) 00:03:48

Re: MLJ / えり
一度でいっぱいのバンドが見れちゃうイベントは楽しいと思います。
3時間も楽しめちゃうのは嬉しいね。
たぶん、hideさんは最後と思いますが、思い切り楽しんできてくださ〜い☆

どんな様子だったら良かったら教えてね。
レポを待ってま〜す\(^O^)/
No.18137 - 2007/07/04(Wed) 07:00:47
逍遥のエックス(64) / papa
(コメント):第三弾目は「カレン・ブラック」と言うバンドですね。世界にここだけしかないオリジナルと言う部分では、この『バンドはステージがけっこうモノスゴくて』と言う部分になるのでしょうか。『歌下手っぴなんです』『曲、もうちょっと練ったほうがいいんじゃないかな』と思うので『ご紹介、本当はしたくない』んです。でも紹介するのは、アメリカではけっこう忌み嫌われてるマリリン・マンソンの女版でアンダーグラウンドな感じ、ステージに特徴があるということらしい。
 多くのバンドがある中で、すべてに目を通すことは不可能だし、hideにもやる仕事がたくさんある中で、今回のようなニューヨークの友人の勧めやライブを覗いた機会にhideなりの感じ方で記憶に残ったバンドたちがこの3バンドだったのかもしれない。将来を嘱望されても、その通りにはなかなか行かないのがあらゆる場面であり、その後のこれらのバンドがどうなったのか今はわからない。ステージに立つ人には、客席の目が、そのバンドの、他のバンドにはない「特徴」に興味を抱いてゆくというのがわかる。曲を演奏し、オリジナルな曲を聞いてもらいたい演奏者の真意とは別な所に、客席は興味を探していることもあり、ステージ全体やホール全体をいかに巻き込んでゆくかの全体で、演奏者はライブを考えて行くべきと言うことかもしれない。私のライブ経験でも、いい印象・あとに残る印象は、そういうことだったかなとも思う。「インビシブルデスベッド」や「夜叉」なんかをもう1回見たいと思う理由は、自分にとっての「バンドの特徴」が気に入ったからである。前者はボーカルやギターが、後者は楽しさで。夜叉は1回だけだが、そのインパクトと言うかおじさんバンドの油ギラギラがかもす拝金主義の「金もうけ、金もうけ・・・わしづかみ、わしづかみ」の歌詞がパーフォーマンス(衣装は上下白のスーツに白ハット、つかみ取りアクション、MC)にのって、愉快に歌われてゆく。強烈な個性を感じた。かっこいいとか歌や演奏がうまいとかいうバンドの本来の“売り”とはちがう“エンターテインメント”が気に入ってしまったのである。本来本命でないバンドに興味を抱くのは難しい話。対バンでのライブで、出演者がステージを終えると入れ替わりが生じるのは、本命のみが主眼で後は時間待ちのそれぞれのファンがいるということ。ライブ演奏者以外のファンを自分達の演奏に興味を惹きつけるのは、演奏以外の多くのものを総動員してそのライブの機会に訴えるしかない。なにか気に入ってくれたらCDも買ってくれるかもしれないし、次のライブに準本命ぐらいの意識で参戦してくれるかもしれない。その努力のしたむきさが感じ取れるぐらいのパーフォマンスやエンタテインメントを提供するのが大事だと思う。MCでも目線を宙に浮かすのではなく、客の目線の中に食い込む、演奏は客席も巻き込むようにしてゆくなどステージと客席が分かれていてはいけない。2つが合体しているようなライブ、客の一人一人にどうライブの動きに参戦してもらうか、その引きずりこませるテクニックがバンドの盛衰になるように思う。歌や演奏だけではなかなか一筋縄ではいかないのが学芸会と違う所以。興味を持ってない人に興味を抱かせるためのバンドの特徴をどう売り込むか、ニューカマー達が延びてゆくためにはそういうものも大事だとhideは暗示しているように思う。
No.18126 - 2007/07/03(Tue) 08:24:59

Re: 逍遥のエックス(64) / えり
イベントでお目当てのバンド以外は休憩に当てているが、時々、休憩を止めて応援したくバンドに出会うと、何か得した気持ちになります。
YOSHIKIさん目当てにエクスタシーナイトVOL2の時にレディースルームに出会いました。
こんなに楽しいバンドも有るんだ〜と思って今でも応援しています☆
No.18130 - 2007/07/03(Tue) 18:28:06
/ 鴉羽
今日レモショに行ったら、
「DANGER」ロンTが新入荷してました☆

「BEAUTY&STUPID」のPVなんかで着てたやつです♪
No.18078 - 2007/06/29(Fri) 19:49:33

Re: ☆ / らしき責任者
鴉羽さん。えりさん、PaPaさん。カサブランカさん。そしてご覧の皆様。
ご無沙汰しております。こんばんわです。
鴉羽さん。早々UPありがとうございます。サイズが4サイズになったの気づいてくれましたか。MENS LADYSになったんですよ。。
是非ご確認くださいね。
現在、夏休みに向けて色々と企画中です。お楽しみに!!
また、皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
それではまた・・・  らしき責任者
No.18079 - 2007/06/29(Fri) 23:39:50

Re: ☆ / CasaBlanca [ Home ]
鴉羽さん〜らしき責任者さん〜
お久しぶりです。(●^o^●)
暑い日が続いていますね。
新入荷・・・
レモショ〜なかなか行けなくて〜
7月になったら遊びに行きたいですよ。
No.18081 - 2007/06/30(Sat) 00:38:42

Re: ☆ / えり
>鴉羽さん
「DANGER」のロンTが入荷していたのを教えて頂きまして、有難うございますm(__)m
欲しいなぁ〜〜〜
7月7日の爆発寸前GIG、hide&Х限定のイベントにはいらっしゃいますか?
参戦しますので、お会いできた楽しいな(o^-^o)

>らしき責任者さん
こちらこそ、ご無沙汰をしております。
何時もはSサイズを買えば良いだろうと買っていましたが、MENS LADYSに別けて頂ければサイズで悩まなくて助かります〜♪
夏休みに東京に行きましたら原宿のレモショに寄らせて頂きます。
また、楽しい企画がありましたら、教えて頂ければ嬉しいです☆☆☆

>CasaBlancaさん
裏原宿に行きたくなって来ましたね〜♪
レモショに行くとhideさんと一緒の空間にいるみたいで、ワクワクとしちゃいます(*^^*)
No.18085 - 2007/06/30(Sat) 14:57:51

Re: ☆ / 鴉羽
>責任者さん
おひさしぶりです☆
夏休みの企画!?!?楽しみにしてます☆
原宿行くと絶対レモショに寄るようにしているので、
もう何回行ったか忘れてしまった(笑)

>えりさん
爆寸もちろん参加です☆初遠征♪
会場には三時ぐらいに行く予定です。
No.18123 - 2007/07/02(Mon) 22:55:19

Re: ☆ / 鴉羽
>CasaBlancaさん
お久しぶりです☆
毎日暑いですよねー(汗)

レモショはちょくちょく新入荷があるので、
行ってて楽しいです♪
No.18125 - 2007/07/03(Tue) 07:15:19

Re: ☆ / えり
hideさんやХの音楽をいっぱい聞ける爆寸は楽しみですね。

会場でお会い出来るのを楽しみにしています〜♪
No.18129 - 2007/07/03(Tue) 18:10:49
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
やっと梅雨らしい天気になりましたよ。
雨が〜降り始めました。
でも〜このくらいの雨では〜水不足解消されないでしょうけど〜
頑張って〜降ってもらわないと夏が大変ですから・・・

庭のベゴニア・アガパンサスが綺麗に咲いてくれていますよ。
カサブランカも〜綺麗に咲いてくれるといいんですけど・・・

遠く離れたLAのYOSHIKIさんの〜
ドラムを叩く姿が見れて〜幸せです。(●^o^●)
S.K.I.Nの東京公演〜すごく楽しみですよね。
期間限定でも〜待ち遠しいですよね。

えりさん〜爆寸ライブ〜楽しんできてくださいね。
No.18122 - 2007/07/02(Mon) 22:28:31

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
今日は雷雨の予想だったのでっすが、見事に外れて晴天になっちゃいました(^^;
雨が降っても続かない。。。
今年は、この調子だったら本格的に水不足になっちゃいそう。

ベコニアは霜に遣られて葉っぱをみんな切ってどうなるか様子を見たのですが春には芽が出て今は花が咲いています。
少々、水を遣らなくても枯れないので助かります。
LIVEで遠征した時に他の花は枯れたり、萎れたりしているのですが、ベコニアは元気です〜♪

LIVEだけじゃなく、楽屋の様子がUPされていたのでステージと違うYOSHIKIさんを見れて嬉しいです。
爆寸・・・楽しみにしています(o^-^o)
No.18127 - 2007/07/03(Tue) 17:53:46
全7844件 [ ページ : << 1 ... 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ... 393 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS