[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「hide」が今話題のデコメに登場!! / トト吉
こんばんは、hideさんの公式更新されていました。
YOSHIKIさんの自伝は、忘れかけていました。
いつだったかの秋に発売だとか聞いたままでしたので、自伝は今の
YOSHIKIさんだとなおさら、内容が想像がつきません。
ファンからしたらXJAPAN自体からしても、ドラマティックに映ります。
XJAPAN再結成も、終止符という響きが最後の・・・という意味のようですが、一瞬の出来事に感じる貴重な時間になるのでしょうね。
自らXって夢幻の存在に感じていた瞬間ありました、これは夢?現実?となんか頬をつねるように確認したときがありました。
No.18218 - 2007/07/10(Tue) 23:22:17

Re: 「hide」が今話題のデコメに登場!! / えり
hide」が今話題のデコメに登場を教えて頂きましてありがとうございますm(__)m
さっそく、NEWSにUPをさせていただきますm(__)mm(__)mm(__)m

以前は自伝の発売はVUKのデビューに併せて発売だったので、もしかしたらと期待が広がります。
Xはデビューから解散まで一気に駆け抜けたような感じがして・・・
メンバーもファンも波乱万丈な日々を過ごしましたが、Xに出会えたことが凄く幸せだと思います☆

再結成は期間限定だと思いますが正式に決まったらメンバーが金屏風の前で記者会見をして再結成の思いをファンに伝えて欲しいな。
No.18222 - 2007/07/11(Wed) 09:55:25
japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画(3) / えり
サインをされている時ですが音が少し聞こえにくいかも。
http://www.youtube.com/watch?v=SyBL8Vw6tH8

YOSHIKIさんが日本語でインタビューに答えています。
どのプロジェクトが先になるかわからないですが、必ず日本でも遣ります・・と日本語で話されています。
http://www.youtube.com/watch?v=tA3xJ7oWeCQ

バックにХの曲が流れていて素敵です。
http://www.youtube.com/watch?v=0Gx4VeFzZIA

x japanの付いてYOSHIKIが話しています。
http://www.youtube.com/watch?v=jpGBB-5HY9g&mode=related&search=
No.18216 - 2007/07/10(Tue) 17:41:47
YOSHIKI、年内に自伝発売 / えり
今日のスポーツ報知より

【パリ(フランス)8日】元X JAPANのYOSHIKI(41)が当地で開催中の「第8回 ジャパン・エキスポ」でトークショーを行い、年内に自伝を発売することを明らかにした。

 約4000人もの観客を前にフランス語であいさつするなどご機嫌。自伝の予定を聞かれ「リリースされると思います。多分、年内に」と語った。X JAPANの再結成については「再結成したいです。最後に、終止符を打つために」と話した。
No.18205 - 2007/07/10(Tue) 09:08:20

Re: YOSHIKI、年内に自伝発売 / えり
関西に住んでいるので関西版を買ったら文字だけで写真が無い(>_<)
何時もの事で関東版は大きく写真入で掲載しているのに関西版は文字だけ・・と言う事が良く有るので、早速お問い合わせ♪

今回は関東版も文字だけでした(^^;

今度からもう少し大きく扱ってYOSHIKIさんの写真も掲載してくださ〜い☆☆☆
No.18215 - 2007/07/10(Tue) 17:07:30
逍遥のエックス(70) / papa
(コメント):『僕的な旬、音楽の旬ていうのは、今は停滞期』。hideが停滞期と思っている原因は、なんだったんだろう。本来のヘビメタロックが作れてないという認識だったんでしょうか。対マシーン、対コンピューターを相手に作り出す音楽の手法は、これからも変らないと言いつつ、今回特に「サイボーグ・ロック」にこだわっているような口ぶり。今、ロックにつけられてるくくり方では「ビジュアル」「ヘビィ」「メタル」「パンク」に、洋楽聴く人の「インダストリアル」も含め、hide自身としては、口からでまかせ「サイボーグ・ロック」を提唱してみたいと考えていたようである。“サイボーグ・ロック”というイメージは、筆者としては、hideが子供の頃遊んだロボットの発する音や動作のロックへの加工というイメージでしたが、口からでまかせならぬ気から出まかせで、お遊びでGoogleの検索にかけて見ようと思い立ちました。何が出るかな、何も出ないじゃろうな と出てきた画面の見出しは「宇宙戦隊NOIZサイボーグロックショウ完全版」「サイボーグロック−Wikipedia・・・サイボーグロックとはhideがINAが確立したロックの新境地である。hide曰く、機械音と人間の奏でるサウンドの融合を目指したもので、hideの作品である『ピンクスパイダー』はサイボーグロックの最高傑作であるといわれている。・・」。さらに下の見出し「hide」となっているところには「例えば映画とかに出てくるサイボーグというのは、人間の形をしているから人目には人間なのか、サイボーグなのか分かんないじゃないですか。そのマシーンだということが分かんないところを目指しているんで、“サイボーグロック”って僕は呼んでいるんです・・」という短い解説。さらに進んで各見出し項目の中に入ると、Wikipediaの方は、同じ解説しかないが、hideの方に飛ぶと「BACK IN TIME」のタイトルにhideのピンスパ写真にインタビュー文が続いてる。これは『J-Rock magazine』という1995年から2000年(この年8月号で休刊)にかけて発売された雑誌のバックナンバーのおいしい部分の大公開となっていて、hideのインタビューは98年6月号に載った記事らしい。記事無断転載禁止の注意があるが、たぶんこの年4月に取られたインタビュー内容、“サイボーグロック”という言葉に関係して垣間見ると、『ピンスパ』に関しhide自身がどんなサウンドを目指すかの問いに『サイボーグロックという言葉を最近よく使うんですけど・・聴いた感じが生ドラムとマシーンという印象を受けると思うんですよ』。作り方がJoe とゼペット・柳田『2人のドラマーに普通のドラムをたたいてもらって、それを合体させて1つにまとめてあるんです。それでまずドラムを作って、その後に16ビートのシャッフルをマシーンで刻んで、そん2つが合わさって初めてこのグルーブが生まれるという“サイボーグビート”なんです』。生の音楽と機械の音源とが合わさって生まれるこの音楽は『シャッフルとかのハネは機械でなかなか作れないんで、おもしろいんですよ。だから、人間臭いところと機械の正確なところの真ん中ぐらいのところでやろうということで“サイボーグロック”だと』。ソロの時からメンバーがいないので『相手がドラムマシーンだったり機械だったり』で、作業上結構クセになってて、本来バンドがあるべきですが、バンドがあっても『コンピュターは欠かせない』。でも『普通の素人の人が言う“コンピューター音楽”とは違う。例えば映画とかに出てくるサイボーグというのは、人間の形をしているから人目には人間なのか、サイボーグなのか分かんないじゃないですか。そのマシーンだということが分かんないところを目指しているんで“サイボーグロック”って僕は呼んでいるんです』。人間かどうかわからないサイボーグ流で言えば、音を機械で作ったかどうかわからない音楽が、サイボーグ音楽。マシーン(機械)とかコンピューターを使いながら、生の音楽と融合させて、機械の部分をわからないように加工してゆく音楽がサイボーグ音楽。機械で作るが機械の部分を極力隠してわからなくする音楽がサイボーグ音楽。・・・わかったことにしとこう。マシーンやコンピューターにこれだけ興味を持って、音の出し方作り方に腐心していた彼が亡くならなければ、このサイボーグ音楽は、想像できないくらいおもしろいことになっていたはず。ひとりの有名なロックミュージシャンがなくなっただけではない永遠に失なわれてしまった“音”がいとおしい。
No.18206 - 2007/07/10(Tue) 09:19:43

Re: 逍遥のエックス(70) / えり
hideさんが元気だったら“サイボーグロック”をいろんな方向に変化をさせて、銅像も付かない素敵な音を作り出して楽曲をファンに届けてくれたと思います。
2000年に再開すると言われていた第2のХでも,hideさんの才能を発揮して大きく花開いたと思われるので残念でなりません。

再結成の話が今日のスポーツ報知に掲載されていましたが、hideさんが元気だったら?!
hideさんの解散の後のインタビューだったか・・・
会社じゃないんだから、また、遣りたくなったらやればいい・・・そんな感じの事を話されていたのを思い出しました。
当時のビデオを探せば出てくると思いますが、未だそれを見るのは辛くて見れない。。。
No.18213 - 2007/07/10(Tue) 16:50:27
japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画 / えり
2007年7月8日にパリで行われた japan expo 2007の映像が見れちゃいます。

会場入り?するYOSHIKIさん。
http://www.youtube.com/watch?v=-MyA1wqRC98
http://www.dailymotion.com/grendizer0006/video/x2hp8l_yoshiki-a-la-japan
http://www.dailymotion.com/grendizer0006/video/x2hpdh_yoshiki-japan-expo-2007/1

ステージで話をしているYOSHIKIさん。
http://www.youtube.com/watch?v=rOU6DtlMzDw&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=CZjuPyqQ1kY&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=X5MrdjLzvxM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=CZjuPyqQ1kY

サイン会でサインをするYOSHIKIさん。
http://jp.youtube.com/watch?v=GL3PQEOxVyc
http://jp.youtube.com/watch?v=SVhV5BXMEGw&mode=related&search=

言葉がわからないので、何を話しているのか悲しい事にわかりません。お話の内容がわかる方がおられましたら、教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m
No.18196 - 2007/07/09(Mon) 17:08:52

japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画パート2 / えり
ステージで話をしているYOSHIKIさん。
http://www.youtube.com/watch?v=X5MrdjLzvxM
http://www.youtube.com/watch?v=Zop77oTM5Y4
No.18198 - 2007/07/09(Mon) 19:44:34

Re: japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画 / mrs_光輝
今、観てきましたが、覚えているフランス語を、言っていましたね(^o^)

そしてこんな所でも聞こえましたね・・・[YOSHIKI頑張って〜」の日本語の声が(^^)
行けた人が、超羨ましい〜

なぜか、フランス人と、握手しているYOSHIKIが、フランス人に見えてしまいました(^^)雰囲気が似ていて(^o^)

日本でも、また握手会をやって欲しいなぁ・・前回は、行けなかったから・・
でも、大変な騒ぎになるだろうから、難しいでしょうね(T_T)
No.18204 - 2007/07/10(Tue) 01:18:20

Re: japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画 / えり
日本から応援に行かれているんでしょうか?
YOSHIKIさんを生で見れて羨ましいです(^^;

L.A.に長い間、住まわれているので段々と雰囲気が変わって来たのかな。
フランスでも素敵なYOSHIKIさんです(o^-^o)

以前の握手会で最初のツタヤではお元気だったのですが、次の恵比寿では何度か体調が悪くなられたとか。。。
それでも、最後まで握手会を続けられたと。。。
その後の「笑っていいとも」で大変だったと話されていたので、日本では開催して欲しいけど、無理かなぁ〜〜〜
No.18212 - 2007/07/10(Tue) 16:34:33
SUGIZOさんのブログ / えり
SUGIZOさんのブログが7月8日に更新!
S.K.I.N.初ライヴの事を掲載しています☆

詳細は↓へ
http://blog.sugizo.com/

S.K.I.N.は現在次なる動きを検討中とか。。。
日本のファンが首を長くして待っていることを忘れないで下さいね。
No.18187 - 2007/07/08(Sun) 17:33:27

Re: SUGIZOさんのブログ / 那托
誰かさんは何も言ってくれませんが・・・(とほっ)
SUGIZOのS.K.I.Nへの想いがよくわかりますね☆
まだまだ進化するってーー!期待していま〜す♪
そして次なる動き・・・
どんどん検討して下さい!
そして、えりさん同様、日本での事も検討して下さいよぉ〜〜!!
うぉ〜〜ん!
No.18193 - 2007/07/09(Mon) 15:01:20

Re: SUGIZOさんのブログ / えり
困った事に、一緒に活動しているアーティストのブログを読まなきゃわかんない(^^;
SUGIZOさん、S.K.I.Nの事を書いてくれて嬉しいですね。

早くYOSHIKIさんがドラムを叩く姿を日本のファンに見せて欲しい!
東京でも、何処でも良いから日本国内でイベントの開催を熱烈希望!!!
No.18195 - 2007/07/09(Mon) 16:55:59

Re: SUGIZOさんのブログ / mrs_光輝
私も、今読んできました。
SUGIZOさんは、ルナシ−の中で、一番好きなメンバ−でしたが、SKINのメンバ−になってこうして彼とまた出会えた事が、本当に嬉しいです(^o^)

誰かさんが、話してくれないので、各メンバ−のHPあさりをしなければならないですね(^^;)

10日にYOSHIKIさんが、今後の活動について何かコメントしていてくれると
良いですね(^^)
そろそろ、VUKの話しが聞きたいかなぁ(^o^)
No.18203 - 2007/07/10(Tue) 01:04:47

Re: SUGIZOさんのブログ / えり
困った事にベースの方も写真やコメントを掲載して下さっていたのですが、何故かS.K.I.N.のイベントが始める前に無くなっちゃいました(>_<)

後はSUGIZOさんが更新をされるのを待ち望んでいました。
これからのS.K.I.N.の活動が未定だそうですが、アーティスト写真を撮影したので、またメンバーのスケジュールが合えば、素敵なステージを見たいですね!

今日のスポーツ報知に嬉しいお知らせが掲載していました。
発売が未定だったYOSHIKIさんの自伝が年内に発売予定と掲載していました。
何時頃、発売になるんでしょうか?
9月22日かな?
早く発売になり、YOSHIKIさんの自伝を読みたいです(o^-^o)
No.18211 - 2007/07/10(Tue) 16:27:03
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
えりさん〜
7/7の爆寸LIVE〜お疲れ様でした。
papaさんのレポで〜楽しい様子がよく見えましたよ。
鴉羽さんにも〜会えて充実したLIVEでしたね。
私は〜家で天の川を見上げていましたが〜
天気が悪くて見る事ができなかったです。
hideさんも探して見たんですけど〜
京都のほうにお出かけらしくて〜留守でした。(笑)

今日は〜お友達と東京でお食事をしてきました。
ちょつと天気よく無かったですけど〜
雨が降らないて天気予報で言っていたので〜
麻の鉄仙模様の着物で〜出かけました。
お友達に〜RITZ-CARLTONのパウンドケーキを〜
お土産に頂いて〜とてもラッキーでした。(^^♪

パリにいるYOSHIKIさんのコメントが〜
楽しみですよね。(●^o^●)
No.18202 - 2007/07/10(Tue) 00:13:00

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
爆寸は凄く楽しかったです。
3時間ほど、休み無くhideさん&Хの曲を聴くことが出来て、みんなでХジャンプをして最後にMISERYをみんなで歌ったので、天の川の上のhideさんも笑って聞いてくれたかも〜♪
また、Х&hide限定の爆寸が有ったら参戦したいです(^^)

雨が降らなくて良かったですね。
素敵な和服を着られて、美味しいお食事をされて素晴らしい時間を過ごされて楽しいですね♪

今日のスポーツ報知にYOSHIKIさんのパリでのコメントが掲載!
年内に自伝を発売。
x japanの再結成については「再結成をしたいです。最後に終止符を打つために」と話されたそうです。
No.18210 - 2007/07/10(Tue) 16:19:08
(No Subject) / サファイヤ
えりさん7日の爆寸night楽しかったですか(^^)
私は7日の日にMLJのチケットを
とることが出来ました(^^)
1日目、8月16日の方に行ってきます!
No.18200 - 2007/07/09(Mon) 21:37:51

Re: (No Subject) / えり
爆寸は凄く楽しかったです。
連続してhideさんやХも曲が次々と流れて、DJの浅井さんが特別に作られたYOSHIKI MEDLEY(DAHLIA BLUE BLOOD VANISHING LOVE ROSE OF PAIN ART OF LIFE)も聞けちゃいました〜♪
次回、開催されたらまた参加をした〜い(^^)

MLJ、8月16日に行かれるんですか。いっぱい楽しんできてください〜♪
レポを楽しみにしています\(^O^)/
No.18209 - 2007/07/10(Tue) 15:58:46
07.07.07爆発寸前GIG.大阪西九条ブランニュー / えり
2007・07・07 大阪西九条ブランニューで行われました爆発寸前 NIGHT 2007 hide.X.限定の写真をGALLERYにUPしています(*^^*)

写真は↓へ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~xjapan/private/hide/hide2007/2007-07-07-hide-x.html

UPを致しましたキャップは限定3個とか。
最後の1個ですと言われると弱いんです(笑)
No.18188 - 2007/07/08(Sun) 17:39:08

Re: 07.07.07爆発寸前GIG.大阪西九条ブランニュー / 那托
☆★250000HIT おめでとうございます★☆
爆寸お疲れ様でしたぁ〜(^^)
えりさん、首大丈夫ですか?(笑)ヘドバンの嵐だったんですね♪
papaさんレポありがとうございますm(__)m
何だか怒涛のGIGって感じですね〜。
まさにタイトル通り!
浅井さん飛ばし過ぎ〜(笑)曲だけなのにスゴイ盛り上がりで良かったですね☆
居酒屋の上でXジャンプって〜わはは〜(^^)

・・・で、限定物につい(?)負けちゃったんですね(笑)
No.18192 - 2007/07/09(Mon) 14:54:24

Re: 07.07.07爆発寸前GIG.大阪西九条ブランニュー / えり
250000HITを有難うございますm(__)m
今後ともよろしくお願い致します〜☆☆☆

周りのお姉さま方は迫力あるヘドバンの嵐で前を見れば浅井さんもヘドバンのをされていました。
私は以前、調子に乗ってちょこっと頭を前後に動かしたら、翌日からしばらく首が痛かったので、それ以来大人しくしています(^^)
爆音で聞くХの曲は最高!
やっぱりХジャンプは楽しいです(o^-^o)

限定の言葉に弱いんの(^^;
でも、今回はお値段が凄く抑えて下さっていたので助かりました♪
No.18194 - 2007/07/09(Mon) 16:47:34
青い夜 白い夜のパッケージ / えり
青い夜 白い夜 完全版 DVD-BOX
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000QUCZOS/sr=8-1/qid=1183937607/ref=dp_image_0/249-4565117-5487563?ie=UTF8&n=561958&s=dvd&qid=1183937607&sr=8-1

青い夜 完全版
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51g%2Bgk-dY7L._SS500_.jpg

白い夜 完全版
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51KhXu4%2B7rL._SS500_.jpg

7月25日が近づきパッケージもUPされて楽しみです(o^-^o)
No.18191 - 2007/07/09(Mon) 08:40:19
逍遥のエックス(69) / papa
(hideの回答):『えー、僕的な旬、音楽の旬ていうのは、今は停滞期ですね。特にこれっていうのを人の作品に見当たらなくて・・・日本のバンドではたくさんあるんですけども。もともと僕は、「X」に所属してる時代から、ソロをやり始めて、バンドを作ったわけじゃなくて、ソロだったので、やっぱりメンバーがいないワケなので、対マシーンということになってしまって。で、そこで、思いついたというか、やり始めた方法論ていうのが、自分の弾くギターであるとか、生モノをギターでやるとか、ボーカル・プラスコンピューターっていうものでやっていって、結局、今に至るわけなんです。けども、これからも僕は、この形態はたぶん変わらないだろうし、人間のグルーヴと機械のグルーヴっていうので物を作っていく、ロックを作っていくのは変わないんだろうなあと思うんですけども。で、わりと何でしょうね・・・日本のくくりの中でいえばですね、「ビジュアル・ロック」だとか―「ビジュアル・ロック」とは音楽のことさしてませんから、僕は「サイボーグ・ロック」ってのを提唱してみようかなあなんて思うんですよ。これも果たして音楽のことを言ってるかなってのは、はなはだ疑問なんですよ。ちょっと口からでまかせしてみようかなぁなんて思って、“流行った、流行った、こりゃ面白ぇ、こりゃ幸い!”みたいな。ていうかですね、洋楽聞く人でもインダストリアルっていう分野っていうのが、あんまり日本では芳しくないじゃないですか。インダストリアルっていうくくり自体、僕もあんまり好きじゃないんですけども。へビィロックでもいいし、ハードロックでもいいし、パンクロックでもいいし、どんなくくりでもいいんですけども、「サイボーグ・ロック」ってのをとりあえず、向こう2週間ぐらいは、ちょっと言ってみようかななんて思います。そんな感じで、その「サイボーグ・ロック」・・・これも「サイボーグ・ロック」だと思うんですけども、えーと今回の僕の5月13日に出るシングル『ピンクスパイダー』。これも「サイボーグ・ロック」顕著ですね。わりと人間のグルーヴとドラム・・・「スプレッド・ビーバー」のジョーと、「ゼペット・ストア」の柳田、2人が叩いてるんですけども。それプラス、コンピューターのドラムと私のベースと私のギターと私のボーカル、そんな中で繰り広げる「サイボーグ・ロック」を聞いてください。「ヒデ・ウィズ・スプレッド・ビーバー」・・・『ピンクスパイダー』。

「ヒデ・ウィズ・スプレッド・ビーバー」で『ピンクスパイダー』。えーと、私、たいてい曲を作るときはですね、対コンピューターとかいいましても、作るのは、アコースティックギターで弾き語りのように作っていきますね。それをいっしょに「スプレッド・ビーバー」の“I.N.A"と、“I.N.A”がドラムのルートを流したりとかしてくれる中で、僕が弾いて歌って、歌物として作っていくことがすごい多い。それで両方録ったものを機械と混ぜ合わせたときに、いい感じになったときは、だいたい曲ですよね。だから、普段は本当に何にもしてないですね。本当、ノンベンだらりと、もう飲んだくれオヤジですからね。本当、普段何にもしてないですから。ただその普段何もしなさ加減がイザ、こういったときに、どのような、このロックンロールのマジックになるのか、楽しみだったりします。』(hide回答終わり)
No.18189 - 2007/07/09(Mon) 07:06:51

Re: 逍遥のエックス(69) / えり
hideさんのコメントを読んでから聞く「ピンクスパイダー」は今までと違った感じに聞こえちゃいます。

hideさんが撮影に使った某有名な廃墟的ホテルでYOSHIKIさんも何か撮影されているとか。
今度はどんな形で廃墟的ホテルが見れるのか?
hideさんとYOSHIKIさんの深いつながりを感じちゃいます☆
No.18190 - 2007/07/09(Mon) 07:59:31
07.07.07爆発寸前NIGHT.大阪西九条ブランニュー / papa
X、hide限定の爆発寸前GIGと銘打ったライブ、どんなものかよくわからなかったが行った。4時OPEN5時STARTという早い時間設定、自分達は3時20分頃到着。トンネル横丁というJR環状線ガード下のバーや居酒屋など雑居した2階にあるブランニュー、2階への1本の階段入口で待ちたいところだが、駐車場やお店の邪魔になるという配慮で、その入口を遠巻きにそれぞれ20名ぐらいの到着者がまばらに待っている。東京からの鴉羽さんもイエローハートのシャツにとさか風なヘアーを赤く染めたコスプレですでに来ておられた。2階への階段入口には、爆発寸前の小さなイベント案内、横の左壁には別途「整列は15時40分から」の内容に迷惑防止注意を書いて貼ってある。入口右壁にはブランニューの7月のイベント一覧表があり、7月7日の爆発寸前は、活字も大きく書かれているその上に、斜め張り「SOLD OUT」とラベルが貼ってあった。そのうちhideミューなどでイベントの際にはよく見かけるX刺繍の白特攻服のお兄ちゃんが、いつのも格好で登場。ここにいたって、今日のイベントは本格的なGIGかと素人的に判断した。3時45分頃から、5番単位の呼び込みが始ったが最初数人が入り、5−10でも数人が入っただけで、あと10番単位の点呼に動く人がおらず、30−40の点呼で自分達(37,38)が動くという状況、時間が早いので来場途中だろう。ステン製の頑丈な階段を2階へ上って、ライブホールへ続く6〜7mの平坦な通路左側で待つ。暑いのでうちわ持参の人もいて、もらい風にちょっとあやかった。4時過ぎ、入場となった。チケとドリンク500円、ビニール袋入りのパンフを頂き、ホールに入る。最前に並ぶことも可能であったので、相棒さんはど真ん中に入ったが、自分は丸テーブルが壁際に適宜置かれた一番前のテーブル横に落ち着いた。次第に入場が進んで、4時半ごろにはキャパ約300のフローリングには、腰を降ろす人で一杯になったが、入場はまだ続いている。フロアの腰おろしは、まるで花見の宴会のような観で、笑い声や甲高い声、盛り上がっては笑い散る声がかしましい。40分、「フロアに座っている人、立ってください」で全員たち、立った気持ちで前に詰めたので、揺すられてすき間が前に詰まった感じになり、後ろに余裕のすき間が生じた。その状態で5時になった。5時、急な消灯と爆音、ステージ幕が開くと、ステージ中央に机と機材、マイクを横から差し込んだDJブース、そこにhideのテンガロハット(ヒョウ柄ではないが)にサングラス、オレンジのトレーナー腕3本線を着た浅井博章氏が動きながら、操作と首振り客の煽りジェスチャー。ピンクスパイダーから始った。2曲目もhideナンバー、終って『hide&X限定ですが、過去最速でソウルドアウトしました。フロア真ん中の人でも、日付変った時点の申し込みで、なぜか と思ってるでしょうが、日付変ってメール、どっと来てメールの返却大変だった。ブランニューの人は何人入れる気、何人入れる気 と、もう止めた方がいい、何かあったら責任もてないのでもう止めた方がいいということで、僕はくる人みんな入れたかったのですが・・・。「hideのイベント、フィルムコンサートなんですか」とか「何年か前にフィルム行けなかったので行きます」とかのメールいただいたんですが、フィルムなしで楽しんでもらうことに責任もてませんが、この中の人は間違いなく、hideとXが好きな人しかいませんので、お酒の力も借りまして・・・で、ブランニューで記念のカクテル考えてもらいました。ピンクスパイダーとブルーブラッドの2つのドリンク用意してもらいました。すごくおいしいです。氷が追いつかないので時間かかるかもしれません。このカクテルを考えてくれたのがブラッドというバンドでロックバーを梅田でやってる方で、フライヤーにも入っています。今回はXとhideの曲、ヂルチもあるかな、限定ですが、長い曲は若干短めにしてあり、稲田さんにCDを借りまして、せっかく来てくれたので日頃の我を忘れて盛り上がってください」というような挨拶を挟んだ。小柄な人で、塩崎官房長官風な顔立ちであった。3曲目はWEEKENDに突入、ヘドハンを浅井氏もステージでするわフロアでもヘドハン状態になり、最初からハイペース。YOSHIKIツーバスとのことで4曲目はそのハイパワーな部分を抽出した曲でヘドハン続行。バクテリア、POSEと続きXのラスティネイル、スカーズ、50%50%、TELL ME、In Motion・・など曲間が1〜2秒の連続で次から次へとかかってゆく。「リクエスト頂いたのですが、東京ドーム何年の何々というピンポイントのリクエストもありましてできません。Xとhideバージョン2つある曲はhideバージョンで・・・今日コスプレの人、30分ぐらい、ここ壇上に上がってきてくれてもいいですよ」ということで、17曲目の20th センチュリーボーイスでは5人ほど、次のHi-Hoでは10名ほどがステージ鼻の壇上でダンシング。D.O.D,、20曲目のJokerでステージダンスは終った。限界破裂、DICEなどかかって「今日のヘドハンタイムはヤバイ。危険だ。ヘドハンタイムで曲かけますけど。ヘドハンしろとは言ってないので、するのは各自自由ですが首など痛めないように・・・」というようなこといって、「YOSHIKIメロディーを作ってきた。全5曲だがフルで1時間あるやつを15分ぐらいに詰めた。YOSHIKIが聞いたら、俺の作品、何しやがると怒るだろうが・・」で7〜8曲Xの曲のヘドハン向きの激しい所がかかった。最後の方に炭酸ガスの装置を持ち出して、客席へうちっぱなっしてくれた。非常によかった。hideの去年の誕生イベントの雪と同じ効果があった。これはYOSHIKIが使っているものと同じで、カット君に紹介してもらって同じ業者の同じものを使ったとのこと。一人では重たくて、何人かタッグでやらないと東京ドームのようには行かないという話。カット君に拍手で終わった。その後、EYES LOVE YOU 、CELEBRATION 、LASSIE、 Beauty&Stupid、ever free、Doubtなど、連続的にかって行き、あと4曲サイレントジェラシー、Junk Story、ロケダイ、そして最後Xで締めくくった。Xジャンプは全員やっていたが、階下は居酒屋、・・・でも環状線の振動が響いてくる所なので、振動には慣れている?。すぐにアンコールの声援が起こったが、用意をしてるようでしてないような・・・みんなで歌いましょうということでMISERYがかかり、合唱して終った。8時30分。休憩なしの長い長い第一幕が終った感じ。始めから終わりまで、息つく暇なしのぶっ通しのオンパレード。中身濃い濃いGIGであった。これはみんな喜ぶわ みたいな良いGIGであった。帰り際、出口に並びかけていると、白い特攻服のお兄さんや鴉羽さんなどが、一生懸命フロアのごみ拾いをしてくれていた。なかなか出来ない事を率先してやっておられる姿、hideやXの名を汚さない隠れた努力、目にした人はさらに今日のイベントの気持ちよさが伝わった事だろう。
No.18184 - 2007/07/08(Sun) 08:02:34

Re: 07.07.07爆発寸前GIG.大阪西九条ブランニュー / えり
3時間余りのhide&Хの曲が次々と爆音で聴けるイベントは凄く楽しいです♪
炭酸ガスをいっぱい浴びたけど、暑いので気持ちが良かった☆
久しぶりにХジャンプを出来たのも嬉しかったけど、hideさんやХのファンが一つの所に集まり盛り上がれたのは嬉しかった。
解散して今年の9月22日に10年目を迎えるバンドがこれだけ慕われるのは素敵な事だ。
これからも、定期的にこんなイベントを開催して欲しいと思います!

空は曇っていても七夕の夜。
みんなの笑顔を見てhideさんも天の川から「楽しそうじゃん。俺も仲間に入れろよ〜」と言っていたかも〜♪
No.18186 - 2007/07/08(Sun) 17:26:39
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
九州の雨すごいですね。
しばら続くみたいなので〜
大きな被害とか出ないといいですね。

天の川が見れなかったですけど〜
雨は降ら無かったですよ。
明日も降らないと〜庭の花に水やらないと・・・

京都に遊びに行くんですか〜
しばらく行ってないので〜
京都の街も変わったんでしょうね。
昔の景観を大事にする運動とか盛んだから〜
そんなに変わってないのかな・・・

YOSHIKIさん〜の動きがいろいろあるので〜
そろそろ〜何か発表がありそうですね。
楽しみですよね。(●^o^●)
No.18183 - 2007/07/08(Sun) 00:04:23

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
昨日の七夕は曇っていましたが雨が降らずに爆寸を終えました。
何時もは遠征で前日からの出発で自宅に辿り着くのはLIVEの翌日になっちゃうので、今回は時間を得した気分です☆

朝顔が咲き始めましたので、そろそろ梅雨の集中豪雨に気をつけなくちゃ。
我が家が出来た時は片田舎だったのが、いつの間にか高層マンションが立ち並び、急に雨が降ると浸水が心配なんです。
市役所の災害マップでも、床上浸水地区なの(>_<)

papaさんが清水寺にお友達を案内したんですが、修学旅行の学生さん目当てのグッズ売り場が有ったとか。
新京極とかは、以前有ったのですが、最近行ってないので今度、行って見ようかな。

パリでYOSHIKIさんがどんなコメントを発表をされるんでしょう?
楽しみです〜♪♪♪
No.18185 - 2007/07/08(Sun) 17:13:28
J rockのお知らせにアップされたQ&A / えり
J rockのお知らせにアップされたQ&A(質問:◆、回答:●、解説:◇で表しています)を訳してメールで教えて頂きました。


S.K.I.N. AXに関連する質問についてまとめました。

◆マイスペース、ウェブサイトの中でS.K.I.N.の公式サイトはどれですか?
●多くのファンサイトはありますがどれも非公式です。わかり次第お知らせします。
JRR(J rock revolution)はS.K.I.N.のファンサイトをMySpaceのfriendに加えることができないことをご理解ください。

◆なぜS.K.I.N.の公式サイトがないのですか。
●情報が届いておりません。

◆SKIN-Online.netやフォーラムは公式ではないのですか?
●それらは公式ではありません。

◆【SKIN】と【 S.K.I.N.】、正しい表記はどちらですか?
●S.K.I.N.が正しいです。

◇...also...while we're on this subject, the technically correct way to
write Sugizo, Yoshiki, X Japan , and Luna Sea is in capital letters:
SUGIZO, YOSHIKI, X JAPAN, and LUNA SEA
Sugizo, Yoshiki, X Japan , and Luna Sea の正しい表記は大文字です。
SUGIZO, YOSHIKI, X JAPAN, and LUNA SEA


◆S.K.I.N. の意味を教えてください。
●情報が届いておりません。S.K.I.N.についてまだ未確定です。

◆S.K.I.N.のファーストコンサートやDVDのリリースはあるのですか?
●情報が届いておりません。

◆いつぐらいにシングルorミニアルバムをリリースしますか?
●情報が届いておりません。

◆S.K.I.N.はアメリカ、ヨーロッパツアーを予定していますか
●昨年OtakonでGacktとバンドを結成することを発表した時にアメリカツアーを予定していると発表していましたが、情報が届いておりません。

◆S.K.I..N.の関連グッズをオンラインで購入できますか?
●現在関連グッズの販売をしておりません。もしかしたら今後そのようなことがあるかもしれません。

英語が出来ないので凄く助かりますm(__)m
お忙しい所を訳をして頂きまして有難うございますm(__)mm(__)mm(__)m

S.K.I..N.の関連グッズは欲しいですが、お値段を出来るだけ抑えて発売をお願いしたいです(o^-^o)
No.18182 - 2007/07/07(Sat) 23:00:19
hideTシャツプレゼント! / えり
月刊GiGS ON LINEプレゼント!

「8月号読者プレゼント」

X JAPANのhideが立ち上げた『LEMONeD』。
そのブランドを継承したアンテナショップ「原宿レモネードショップ」よりSサイズのTシャツを2名様にプレゼント!
詳しくは↓へ
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/present0708.html

hideが着用していたものと同じデザインです☆
No.18181 - 2007/07/07(Sat) 10:39:14
逍遥のエックス(68) / papa
1998年4月17日(金)第2回hideのオールナイトニッポンRの「NRN11」は「<現在のhideの考える音楽未来形(2) *自分の楽曲を説明しながら・・・   〜スパイダー』(2'20") M ピンクスパイダー/hide with spread Beaver 〜します』(0'50")」となってる。hide自身の楽曲を説明しながら、音楽未来形を話してくれるらしい。私の中のhideとしては、前回はインターネットやパソコンの機能を利用した音楽未来形、いわばハード面を話しましたので、今回はhideの曲作りのソフト面、音や歌詞にこめるメーツセージのことについて話してみようかと思っています。自分の音楽を必要としてくれる人へのメッセージを、どう考えで発していこうとしているのか、その辺を語ってみたいと思います。

“Xのレコーディングの合間を縫って、92年ごろからソロツアーを始めました。僕が遊んでいる“部屋”にみんなにも来てもらって一緒に遊ぼう という単純な発想でしたが、hideの部屋と言うイメージに、僕自身のこれからの未来に伝えたいメッセージを込められたら という思いもありました。大袈裟になることは嫌いですので、あくまでも遊びの中でやりたい思いでしたが、ではどんな遊びで となるとミクロマンでは大人気ないし、一緒の遊びがなかなか思いつかない。じゃ、みなさんを僕がマスターになってお招きするという形にして、ご招待のお客様をおもてなしする中で、遊んでいただいてはどうかな と考えまして、カフェラサイエンスの店長松本を考えた訳ですね。優雅な雰囲気の中で、ショーをするように僕の音楽も楽しんでもらい、何かお遊びするのも店長の発案で、いろいろできる形にすれば臨機に応じてできるんじゃないかと考えたんですね。“hideの部屋にようこそ”というフレーズで、なにか魔法の館、不思議の国の館にお招きして、現実を離れ、日常を離れて今宵ひとときを楽しく夢みていただく、そんなイメージを描いたんです。その世界に導くお客さんには、普段の生活のストレスやうっぷんと引き換えにリフレッシュと包み込むやさしさを持って帰っていただく。しおれた心を生き返らせ、たくましく成長する息吹を抱いて帰路についていただく。遊びに来ていただいた方が気持ちの上でますます元気になり、僕の音楽が、そんな元気の素になれば素晴らしいこと。hideの部屋に来ていただいたみんなには、もっとパワフルに人生の闘志を掻き立て、突き進んでもらいたい。
 KISSが好きになって、ギターを始めるようになり、ステージをやるようになり、世界にここだけのオリジナルを目指し、自分のやりたい事を突っ走って来ましたが、みんなの応援のおかげで僕の立場ができてきたように思います。みんなの応援があればこそ、僕はここにパーソナリティとして話すこともできる訳で、僕への励ましはひしひし感じています。いい音楽をみんなに僕自身が作って提供して行くのはもちろん、巷に埋もれたいい音楽も発掘してお届けすというのも仕事ですが、僕は応援してくれるみんなになにか精神的なバックボーンの砦(とりで)のような立場にいたいなぁと感じています。応援されるばかりじゃなく、僕の必要な時はいつでもそばにいられるような、僕もみんなの応援者になって共に歩いていく という形にできたらと願っているんです。僕の音楽を聞いてくれる世代は主に10代20代の方が多いようです。受験や恋や社会へ挑んでゆく年代、なにか力になってすべてがうまく進んでもらいたい。夢を見てもいろんな事情で挫折があるかも知れない。挫折に当たって、そこからが本当の出発だということですね。渾身の努力、痛みと悲しみ、絶望と途方に暮れ、行き先もわからない状態になって始めて出発ですよ。そんな時にまた、ふと、やってみよう、挑戦してみよう、そんな復活の芽生えが叶うような音楽を作っていきたいし、歌詞のメッセージにもその思いを込めたいですね。誰もいなくなった中で、そっと癒してくれる部屋、そっと元気をくれる部屋、挫折に何度会っても不死身のように芽を吹いてゆく気持ちの回復、そんな音楽そんなメッセージを僕は込めて行きたいんですよ。病院なんかではモーツァルトの音楽の脳へのいい効果を認めてよくかけられていますが、音楽の持つ不思議な力を、僕は聞いてくださるみんなが元気になれるような、落ち込んでもいろんな失敗があってもまたやってみようと立ち上がれるような、なにか力を与えられる不思議な音楽、世界にここだけ(hideの部屋)しかない音楽、ソフト的にはそんな側面を持った音楽を音楽未来形に見ているんです。”
No.18179 - 2007/07/07(Sat) 09:00:03

Re: 逍遥のエックス(68) / えり
hideさんの音楽は聞いていて元気ななれる。
落ち込んでいる時に「ROCKET DIVE」を聞くと「少し頑張っちゃおうかな」と言う気持ちになります。
寒い冬に、灰色の空を見ると気持ちが落ち込んじゃうけど「HURRY GO ROUND」を聞くと暖かい春に希望が持てます。
音楽は聞く人によって、とらえ方が違うと思いますがhideさんの音楽は、押し付けでない自然な優しさに溢れているように思えます☆彡
No.18180 - 2007/07/07(Sat) 09:27:41
VERSUS / タマネギ部隊
今日は、えりさんがライブに参戦する日☆
道中、気を付けて行ってきて下さいませ♪

先程初めて知った事なのですが、
HIDEミュージアムで『VERSUS』という
ロックイベントが行われていたそうです。

今年は新宿MARZで行われるそうですが、
出演者を見てみたら、知っているバンドは
一つしかありませんでした。
(知っていると言っても名前だけですが…)

えりさんは、このイベントの事ご存知でしたか?
No.18174 - 2007/07/07(Sat) 02:20:48

Re: VERSUS / えり
今日は晴天とは行きませんが、曇り空から少し太陽が注いで来ました(^^)
このまま、お天気が持ってくれたらいいんだけど・・・

hideミュージアムが主催で遣られていたんでしょうか?
公式で承認されているのでしたら、今日開催される爆寸みたいにhide-cityで告知をされると思われますが。。。

『VERSUS』はどういう形で開催されていたのか知りませんが、ロックのイベントがいっぱい開催されるのは嬉しいですね☆☆☆
No.18178 - 2007/07/07(Sat) 08:58:00
7月6日 YOSHIKIさん in ロス ☆h.NAOTO撮影☆ / えり
7月6日 YOSHIKIさん in ロス ☆h.NAOTO撮影☆

今日はYOSHIKIさんが、h.NAOTOの衣装を着ての撮影。
現場は、あのhideさんのピンクスパイダーの撮影場所と同じ
某有名な廃墟的ホテル。

詳細は↓へ
http://www.s-inc.com/news/heaven.php?itemid=5266

ビルの最上階の部屋で撮影されるとか。。
血で染まったバスタブは?
どんな作品が出来上がるのか早くみたいな〜!

最後にYOSHIKIさんの写真も掲載しています〜♪
No.18172 - 2007/07/06(Fri) 23:08:24

Re: 7月6日 YOSHIKIさん in ロス ☆h.NAOTO撮影☆ / mrs_光輝
えりさん、教えて戴いて有り難うございますm(_ _)m

真っ赤に血で染まったバスタブ。
YOSHIKIさんは、何かと血に染まるのが好きですよね(^^)
ENDLESS RAINの時の、降りそそぐ血の雨や、Mステの時の血まみれの
ピアノ演奏とか・・・・・インパクトがありすぎて綺麗だkれども、少し
怖いかなぁ・・・・・(^^;)

血の色のような、深紅の薔薇も好きだしね(^o^)
No.18173 - 2007/07/07(Sat) 01:30:26

Re: 7月6日 YOSHIKIさん in ロス ☆h.NAOTO撮影☆ / えり
Mステの真っ白なピアノで演奏されている所に真っ赤な血が降り注ぐシーンは迫力が有り大好きな映像です。
少し怖いですが、今度はバスタブでどんなシーンが見れるのでしょう???

YOSHIKIさんのフィッティングルーム用の車。
着替えやメイク室が有るとか・・・
今回の撮影の規模が大きいので、何かが始まるようで、期待しちゃいます。
アクセサリー類&衣装もたくさん揃えられていろんなパターンを撮影されて、その中から最高のものを公開されるんでしょうね☆
少し撮影の裏側を見れて嬉しい〜♪

8日のパリでは、どんな事が発表されるのか?
今年の9月22日は何かイベントを遣ってステージ立つYOSHIKIさんに会いたいですね(*^^*)
No.18177 - 2007/07/07(Sat) 08:46:31
レスが長くなりましたので新しいスレを作りましたのこちらの方によろしくお願い致しますm(__)m / えり
空梅雨と思っていたのですが、ジメジメとして曇って、湿気の多い毎日で体調管理が難しそう。
食中毒とかに気をつけたいと思います。

アルバムを発売前にLIVEで演奏をされると親しみが有って、ファンの方達が「これが、聞きたかったの〜」と喜ばれちゃいますね〜☆

YOSHIKIさんの衣装担当のスタッフさんのブログにhideさんと同じ場所で撮影していると書かれています。
何の撮影なんでしょうね?
待ちに待ったVUKのPVだったら嬉しいですね(o^-^o)
No.18176 - 2007/07/07(Sat) 08:28:16
ここではおひさです♪ / ROSE [ Home ]
や〜〜〜〜っとLive決まりました(≧∇≦)
今回はVBJとしてのLiveじゃなくてセッションライヴですが(汗;
そしてようやく今月上京です…長かったぁ(泣
上京して即効Liveっていう超過密スケジュールなんですけど(笑)
もう5、6年ステージ立ってないのに、いきなりデカいイベントでのLiveだからgdgdにならないか今から心配です…orz
しかもメンバー一緒じゃねーっていう不安が更に(笑)
それにしても、もう7月ですねぇ…ほんまに早い(´・ω・`)
1日1日が猛スピードで進んでいく気がするのはオレだけでしょうか…。
No.18111 - 2007/07/01(Sun) 22:18:15

Re: ここではおひさです♪ / えり
LIVEが決まって良かったです(^^)
今月から東京に行って本格的なバンド活動ですね。
1日が猛スピードで進んでいくのは、それだけ充実した時間を過ごしているからじゃないかな。

ROSEさんが出演されるLIVEです(^^)
第7回「いつでも誰でも主役になれる!スーパーライヴ&セッション!!」
開催日  2007年8月4日(土)
会 場  目黒LIVESTATION
時 間  開場 13:30 / 開演 14:00 (予定)   
チケット 前¥2,500 / 当¥3,000(D別)予定
詳細は↓へ
http://violentbloodjapan.net/

2時からスタートだけど何時頃、ROSEさんは出演するのかな?
詳しい事がわかったら教えてね☆
No.18115 - 2007/07/02(Mon) 08:01:45

Re: ここではおひさです♪ / ROSE [ Home ]
今回はセッションイベントなんで、VBJとしてのLiveも早くやりたいですね><
うーん、やる事と言っても、曲作りとLiveの曲を練習してるくらいなんですけどね(笑)
あとはバンドの裏作業とか…。

うーん、時間はまだ判りませぬ…Live前に判るか、当日になって判るか謎なんですが、恐らく1〜2時間のうちに出るのでは?という予想です。
凄いアバウトですが(笑)

なるほど〜、では時間が判り次第お知らせしますね☆
多分曲によっても出演時間が変わって来ると思うので、1曲やって、また何曲目にもう1曲…とかなる可能性大ですが…。

あ、リンクは直接ではなく、出来ればHPトップにお願いします(汗;
No.18124 - 2007/07/03(Tue) 01:17:16

Re: ここではおひさです♪ / えり
ステージに立たれて雰囲気を味わうのも良いかも。
その経験をVBJに生かせちゃいましょう〜♪

曲作りは作品が子供見たいな感じで、いろいろと大変でしょう。
蒸し暑い梅雨の季節なので身体に気をつけてくださいね

わかる範囲で結構ですのでよろしくお願い致しますm(__)m

こめんなさいm(__)m
リンクを貼る場所をTOPに替えさせて頂きましたm(__)mm(__)mm(__)m
No.18128 - 2007/07/03(Tue) 18:07:45

Re: ここではおひさです♪ / ROSE [ Home ]
そうですね〜、またLiveが終わったらGallaryもアップ出来るといいな…。
今回はメイクはそんなにしない予定です(笑)

そうですね〜、やはり自分の曲は子供同然…。
昔組んでたバンドでは、新曲作るときにメンバーに「よし、そろそろ子作りしようか」とか言ってました(爆)
客観的に聞いたら絶対誤解を招く一言ですね(笑)

暑いと思ったら今日は少し肌寒い…変な天気が続いてますね。
え、今頃梅雨!?みたいな。
えりさんもPapaさんも、みなさんも風邪などひかぬよう気をつけてくだされ…。

いえいえ、宣伝ありがたいので><
むしろありがとうございます(笑)
No.18147 - 2007/07/04(Wed) 17:59:39

Re: ここではおひさです♪ / えり
メイクはそんなにしない・・・有る程度はするんだ♪
どんなメイクか楽しみです(o^-^o)

以前、YOSHIKIさんも何処かで「子供と同じ」と話していたのを思い出しました。
可愛い子供をドンドンと作ってくださいね。
楽しみに待ってます(*^-^)

昨日は雨が本格的に降っていたのですが、今日は晴れて30度を超えるとか。。。
風邪なのかな?
お腹を壊しちゃいました(^^;
これくらいで、医者に行けないと水分をこまめに少しずつ取り、身体を休めていたら治ったみたいです〜☆
No.18152 - 2007/07/05(Thu) 09:31:34

Re: ここではおひさです♪ / ROSE [ Home ]
ちなみにLiveの時間は、14時〜18時がオレらが出るセッションLiveで、18時以降はプロバンドのLiveみたいです。
オレらの出演時間も、演奏するドラムさん…○○っていうドラムさんが5曲やるとすれば、連続で演奏して、次に△△さん、××さんっていう感じで、ドラムさんに合わせて曲順も決まるそうです。
なんで、今の段階ではまだ14時〜18時の間、としか言えないですが、それを参考にして下さい><

ですね〜、アルバムも来年には出したいなと思ってるので…頑張ります><b
結構急ピッチですけど(笑)

やはり、これまた気候の変化が原因かなぁ?
暑いって思ったら明け方寒かったり、雨が降ってきたり…。
お体は大切にして下さい><
No.18156 - 2007/07/05(Thu) 21:15:32

Re: ここではおひさです♪ / えり
14時〜18時の間ですね。
イベントで大変でしょうが、頑張って下さいね〜♪

アルバムはVBJとして出されるのかな?
ROSEさん、個人でだされるのかな?
どちらにしても、楽しみが増えちゃいますね☆

朝から曇っているので雨は降らないのですが蒸し暑い。
体調管理の難しい季節ですね。
明日は七夕なので、出来たらお天気になって欲しいな。
天の川での上で、もしかしたらhideさんがギターを弾いているのが見えちゃうかも(*^^*)
No.18163 - 2007/07/06(Fri) 16:08:47

Re: ここではおひさです♪ / ROSE [ Home ]
またセットリストが決まったらご連絡しますね☆
1曲出てしばらくしたらまた出て…って感じになりそうですね><

もちろんVBJですよb
バンドとしての1stが出せればなぁと思ってます。
発売前にLiveでも何度か演奏する予定ですけどね(≧∇≦)

こちらは雨が降ったりやんだりで変な天気でした…。
少しだけ風邪気味かも(´・ω・`)
Liveまで1ヶ月、体調管理は気をつけないと…。
あ!そう言えば七夕ですね!!
そんな行事すっかり忘れてました(笑)
No.18171 - 2007/07/06(Fri) 22:26:18

Re: ここではおひさです♪ / えり
レスが長くなりましたので新しいスレを作りましたのそちらの方によろしくお願い致しますm(__)m
No.18175 - 2007/07/07(Sat) 08:16:04
全7844件 [ ページ : << 1 ... 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 ... 393 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS