[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

hide&PATA&TAIJI / えり
・hide
hideさん「デコメ」で復活と今日のスポニチに掲載!
詳細は↓へ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/07/16/11.html

デコメとはメールをデコレーション(装飾)して楽しむNTTドコモのサービス。17日から「アーティスト公式デコメ」がCDジャケットなどの写真配信を始める。


・PATA
発売延期になっていましたPATAさんのDVDが発売決定!
PATA 初の教則DVDが8月20日発売。
価格:4200円
全国有名楽器店で予約受付中!
詳細は↓へ
http://www.musicair.co.jp/goods/index.php?rm=detail&id=151

海 (KAI), Indicator To The Future,Survival スタジオライヴを収録。Ra:INのギターテクニックをPATA自ら細かく解説。


・TAIJI
TAIJIさんの公式HPのT-Blogに7月15日付けでTAIJIのメッセージが掲載!
詳細は↓へ
http://www.taiji-sawada.com/

元気なTAIJIさんの写真2枚とお誕生日のメッセージのカキコミにコメントをしています。
No.18270 - 2007/07/16(Mon) 09:54:58
逍遥のエックス(76) / papa
YOSHIKIの性格の特徴を際立たせる為の誇張が、少なからずあるように思うが、ご商売の呉服屋の主人と女房というちょっと粋のいい夫婦であったことは想像できる。1965年(昭和40年)YOSHIKI誕生から1974年(昭和49年)YOSHIKI小学4年までの期間は、日本経済の高度成長期で、団塊世代がちょうど高校大学就職という人生通過時点であり社会大量排出の時代で、たぶん昭和49年のオイルショックまでは、浮かれ好景気(一つのバブル時代)にあった時代である。想像するに田舎町の昔からの風習が依然と続いているような館山の土地柄、成人式や結婚の準備には可愛い娘に親として祝いの成人式の着物や嫁入り道具の着物をたくさん持たせることは普通であっただろう。世は好景気、時代の浮かれ気分な消費は、田舎町の呉服屋にも相当の恩恵をもたらしたことは想像に難くない。しかし、昭和48年10月の第4次中東戦争、それに伴う原油価格引き上げ、翌年昭和49年からは原油価格2倍の引き上げが決定されてしまうのである。トイレットペーパーの買占めなど、生活防衛に不安が立ちこめ、好景気引き締めに拠る公定歩合の引き上げ等の経済引き締め政策と物価上昇のダメージで、昭和49年は極寒の社会情勢になったと思われる。好景気に慣れた生活様式は見直しを迫られ、企業も個人営業のお店も消費減退、コスト増大のあおりを受け、経営の見直しとその対策に血眼になったことだろう。借金を重ねた企業や店舗は、売り上げ減少で返済が滞り、且つ一時しのぎの銀行融資も情勢の変化で銀行は急に貸さなくなったことによって立ち往生。そういう経済情勢を考えると、YOSHIKIの父親がここで行き詰まったことは、ひとり父親の派手な生活がもたらした責任というには説明不足で、社会情勢の急激な変動、半分は不可抗力とも言える戦争による原油価格の引き上げとそれまで続いていた経済引き締めのダブルパンチに飲み込まれてしまったという状況といえる。YOSHIKIの家庭も、好景気の恩恵で豊かな生活があり、可愛い子供には至れりつくせりの贅沢を施したに違いない。4〜5才からYOSHIKIがピアノを習い始めたというのが昭和44〜45年に当たり、45年が大阪万博の開催年を考えると、好景気の真っ只中。まさに好景気に豊かな家庭の習い事がもてはやされた時代だった。YOSHIKIが、ピアノのお習いを始められたというのは、まだ、普通の家庭ではそこまで習い事の一般化はなかったと思うが、家の好調な経済情勢や大阪万博前の好景気消費拡大時代、カワイやヤマハのピアノ教室がピアノ等売込み戦略として各地に教室設置を拡大、関東圏の館山にも大きな宣伝ポスターなんかで宣伝して進出しつつあった時かもしれない。偶然小学生時代TOSHIの家庭は『親父は公務員ですね、お母さんはピアノの先生』『ギター弾くにしてもピアノ弾くにしても、兄貴がやってたからお袋がやってたから・・』『兄貴がいたんで歌番組とかも流れてくるし、ピアノが家はいつも流れてましたから』(『PSYCHEDELIC
VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK』p82〜83)という家庭であったことを考えると、習い事のピアノは流行っていたのかもしれない。『ピアノが家はいつも流れてましたから』というTOSHIのお家は、ピアノを教えていた?とも想像でき、幼稚園時代YOSHIKI・TOSHIが「すみれ組」「ひばり組」で一緒だったことで2人の親も、直接には話はしないだろうが、お習い事とかのお母様方の話を小耳にして、うちは教えてる、習いに行かすわ等の雰囲気から、YOSHIKIのピアノ塾は始ったかもしれない。当初YOSHIKIは5歳からピアノを始めたとインタビューに応じているが、「裸にしたい男達」では4歳からと述べている。たぶんきっかけとしては幼稚園入園で新しい習い事を親も考えたのではないかと思いますが、幼稚園入学が1969(昭和44)年、YOSHIKI4歳で誕生日が来て5歳となり、幼稚園1年目「すみれ組」の時に始めたということだろう。始めた場所が、TOSHIのお家ならこれまた偶然びっくりだが、たぶん松田屋楽器店ショウルーム内にあるヤマハ音楽教室ではなかったかと想像する。YOSHIKIの家の前の道を北へ、国道を横切り真っ直ぐ。幼稚園登校道中の住宅地交差点を右へ曲がって行くと幼稚園、左へ曲がってすぐの所に音楽教室はあるからである。国道横断さえ気をつければ幼稚園児でも一人で通える距離である。
No.18267 - 2007/07/16(Mon) 08:25:33

Re: 逍遥のエックス(76) / えり
幼稚園の時は両親が健在だったからお母様同士は運動会やクリスマス会とかイベントで顔を会わせておられると思います。
同じ組で2年も一緒だったら自然と顔見知りになっちゃうかも。。。
喘息で身体が弱かったので最初から一流の先生に習わないで近くのピアノ教室へ行くのが負担が少なく、お友達と一緒に楽しくお勉強が出来ちゃいますね☆☆

大阪万博の跡地は今は公園になり広大な敷地に当時の景気のよさを感じます。
No.18269 - 2007/07/16(Mon) 09:29:56
☆次回のちゃっと会は2007年7月21日開催です☆ / えり
昨日は忙しい中をちゃっと会に遊びに来て頂きまして有難うございます(^^♪
Xやいろんな話が出来て楽しかったです〜☆

次回のちゃっと会は7月21日(土)PM10:00〜開催したいと思います(o^-^o)
YOSHIKIさんやhideさん、Xのメンバーの事をやいろんな話をしませんか?
少しの時間でもOK!

しばらくご無沙汰の方の、初めての方も気軽に遊びに来てくださいね(^^♪

待ってます\(^O^)/
No.18265 - 2007/07/15(Sun) 09:18:36
逍遥のエックス(75) / papa
4〜5年前、館山を訪れた。平坦な土地が広がって、開放的な明るい感じの土地柄であった。市街を外れて国道のバイパスが作られ、ここだけ歩道も備えた大きな道路であるが、市街を通る国道は、軒を連ねた家の中を、道路幅の白線で車と人の住み分けがある道路である。東京方面から来る国道27号が、バイパスが出来るまで本来の国道として南進、JR館山駅の前を通過して交差点で房総半島東へ向かう国道になって行く。交差点から南進するのは国道で房総半島南端へ通じている。交差点は国道筋の終始点という要所であり、JR館山駅も近くにあるという立地にも拘らず、にぎわいに満ちたという感じではない。お店や銀行などがあるとはいえ、町の中心地ではあるが、どこかひなびたバブルにも踊らなかったという風景である。その中心街から離れるにしたがって、国道に並ぶお店も個人経営という感じが多く、昔の屋号なんかもあって、商売の田舎町という風情である。国道から市街の住宅地に入ると、どこにでもある静かな家屋が並ぶ居住地域で、マキの垣根や小さな塀などを備えた家屋が程よく続いていて、とても立て混んでいる状況ではない。YOSHIKIの家は、交差点から離れた閑静な住宅地の中になり、館山市街でいえば中心地域に入る地域で、小さな病院やクリニックもあり国道少し入ったところにある。道路が前を通過、少し行って角を曲がれば交差点へ直進する同街路が続き、塀囲いのマキの垣根をもつ家が近所にあったりする。普通の住宅地の中にあり、地方町のありふれた住宅地なのである。平凡な土地普通の家庭に育つ子供は、真面目な普通の子供であるはずである。街中に非行に結びつく施設もありそうもなく、住んでる人の心もゆったりとした日々の営みという感じ。堅実な両親平穏な家庭があれば、平凡な生活が続くという方程式が間違いなく成り立つ環境。その方程式が成り立たない育ち方をしてしまったYOSHIKIは、方程式の各項に特殊な要因がやはりあったのではと想像する。住宅環境に起因する特殊な環境は見当たらないとすれば、ご両親の育児方針が大きな要因に見えてくる。ご両親についての記述は多くないが、YOSHIKIが語ったわけではないので信憑性に欠けるがこんな記述があった。「YOSHIKIの父親は、気っ風がいいというか、やくざっぽくて、歯切れのいい人物だった。」「当時館山では、まさに一歩も二歩も進んだ人物だった。家業としては呉服屋を営んでいたのだが、なにしろ、生活そのものが派手。たとえば、その頃、館山ではまだ誰も持っていなかったキャディラックを乗り回し、町中を縦横無尽に走り回る。館山では、知らない人は誰もいないほど派手好きな人物だった。」(『XJAPZN伝説』p20〜21)。一方母親は、「若い頃の彼女は、まるでアイドル歌手のように可愛いかったという。いわゆる可愛コちゃんタイプで、若い頃は男性にもてまくった」「父親を失ってから・・2人の男の子をかかえて、たくましく生き抜いてきた彼女の姿を想像すると、まるで豪傑のような母に思えてくる。しかし、そんなイメージは全くなく今でも可愛いタイプの女性だ」「YOSHIKIとは、顔立ちも似ているが、“無類の酒好き”という点もそっくり。彼女は飲みだすと、2軒でも3軒でもハシゴしてしまう。音楽関係者の間では“肝っ玉の座ったブッ飛んだ母親”という評判があるほど。身勝手でわがままという性格もYOSHIKIそっくりという。“人の話は全然聞かず、自分だけで同じことを2時間でも3時間でも話し続ける”“可愛いところもあるが、自分はすごい存在なのだということを評価してもらいたがる”“自分の存在を無視する相手に対しては、嫌悪感を抱く”(『同上』p23〜24)。
No.18263 - 2007/07/15(Sun) 08:01:08

Re: 逍遥のエックス(75) / えり
静かな住宅街の中に広大な敷地の中でYOSHIKIさんは幼少時は両親に囲まれて穏やかに育ったのでしょう。
お父様が亡くなった後、男の子なので父親の必要な時が有ったと思われますが、そんな時もたくましく子供達を育てていったのでしょう。
Xの一番のファンはお母様とか何処かに書かれていましたが、心から応援されていたんでしょうね。
以前、園遊会でお母様とツーショットのお写真が雑誌に掲載されていましたが素敵なお母様でした(o^-^o)
No.18264 - 2007/07/15(Sun) 09:12:14
女性自身 / えり
Gackt・「ロス共演」前日にYOSHIKIと乱闘寸前大ゲンカ

女性自身 [7月31日号]  
発売日:2007年7月17日(火曜日)

詳細は↓へ
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/joseijishin.html

とにかく17日は女性自身を見なくちゃ!
No.18262 - 2007/07/14(Sat) 21:58:30
♪本日7月14日PM10:00〜ちゃっと会開催です♪ / えり
本日・7月14日(土)PM10:00〜ちゃっと会を開催したいと思います☆

YOSHIKIさんやhideさん、Xのメンバーの事をやいろんな話をしませんか?
少しの時間でもOK!

パリでのコメントはネットで見ることが出来ました。
自伝、TOSHIさんの事、Хの再結成・・いろんな事を話してくれましたね☆

しばらくご無沙汰の方の、初めての方も気軽に遊びに来てくださいね(^^♪

待ってます\(^O^)/
No.18261 - 2007/07/14(Sat) 09:58:22
逍遥のエックス(74) / papa
リカちゃんファミリーにリカちゃん憧れのロックスターとして登場した「スターライトYOSHIKI」。奇麗なドレスやかわゆい瞳に憧れの視線を集めるリカちゃんが、あるロックスターに憧れるそのロックスターがYOSHIKI。スターライトYOSHIKIの発売が正式に告知されたのが1992年7月30日(『イヤーズブック』p111)、すでにお姫さんドレス乃至はシンデレラドレスでのステージやテレビ出演をしていた事を考えると、YOSHIKI自身は自分のキャラクターグッズとして、タカラ側からはYOSHIKI人気にあやかるべくリカちゃんファミリーといううたい文句で「スターライトYOSHIKI」が誕生したのではないだろうか。詳しいことはわかりませんが、リカちゃんファミリーに入ることでYOSHIKIの衣装や化粧がリカちゃん同等の憧れにもなる。ロックという荒々しいイメージとは逆の姫とかシンデレラというビジュアル的な象徴を持ってくることの発想は、普通は及びもつかない。なぜそんな発想が生じたのであろうかという疑問が出て来るわけです。ファミリーという言葉にヒント的なひらめきが生じて、なぜあそこまで男なのに美しく化粧できるのでしょうか。衣装もヘアーと合わせて芸術的です。YOSHIKIが初めて化粧したのが高校生の時らしい(『XJAPAN伝説』p46)。このときYOSHIKを見た友人はそのキレイさに見とれたという。やや誇張があるとして、にわか化粧ではお笑いの種になったところだが、どうもそうではないらしい。さらに「YOSHIKIのメイクは、女性でもなかなかうまくできないところまでクリアーしています。YOSHIKIはどうやって、あれほどまでの色気を出すことが出来たのでしょうか。メイクの研究をしようと思ったら、まず女性雑誌の特集記事を読んだり、コスメティックの売り場へ足を運んで、販売員がメイクしているのを観察するとかでしょう。それとも身近にいる、例えば母親がメイクする姿を子供の頃から観察して見よう見まねで化粧していたのでしょうか」としてアマチュア時代は見よう見まね説がいちばん近いと言う(『XJAPANの超真実』p116)。本来男性にはほとんど興味がないところを女性よりも上手に出来るぐらい長けたというのは、本人の進んだ興味がないと出来ないのではないでしょうか。女装的な衣装や化粧は、役者や旅芸人を職業とするような人以外はなかなかうまく出来ないはず。YOSHIKIは並外れてうまい。彼の本来の趣向として、そういう事に興味があったのかなぁと想像するわけですが、もちろん「“バンドを有名にする為なら、何でもやる”」「売れなければ仕方ない。売れなければ、単なるカスなんだ」「少しぐらい笑われることは、どうでもいい。とにかく有名になること、そのためにはとにかく名前を売ること」(『伝説』p55〜56)の為に、こんな戦略を考え、実行したのかもしれない。しかし、それではにわか化粧や衣装はアンバランスなヘタなもので、女性のそれ以上にはなかなかならないはず。好きこそものの上手なれで、幼少時ひ弱な彼が、お母さんとべったりの生活をしたとして、化粧や呉服の仕事で見るきれいなものに、子供心に興味を持ったその感性が、バンド活動の注目の為に芽生えたという一つの仮説、どうなんだろうか。
No.18257 - 2007/07/14(Sat) 07:45:22

Re: 逍遥のエックス(74) / えり
噂ではお父さんが10歳の時に亡くなったとか。
10歳と言えば衝撃的なことが有れば何時までも記憶に残り、その後の歩みの中で何時までも心の中の何かに影響を及ぼすでしょうね。

即位10年の時の演奏を依頼された時にお母さんに相談して決められたとか。
やはり、強い親子の結び付きが有るような気がします。
No.18260 - 2007/07/14(Sat) 09:53:26
レモショに行きました / サファイヤ
昨日12日に初レモショ行ってきました!
少しやっぱり迷いましたが、着きました。
仕事後だったので閉店までに間に合うか心配だったけど
以外に7時前には着いたのでよかったです。
あいにく雨が少し降ってたけど、友達とたどり着いた
時は感動しました(^^)
雨な上にその時間だったけどピンクの髪の方とか
後はカップルの人たちとか
二組位他に来てましたよ。
もちろんトイレにも入りました。
仕掛けが素敵でした。16日のMLJに着てくレモネードの
ロゴの入ったキャミとかストラップとか他にもいろいろと
買いました(^^)
本当に楽しかったですよ〜!!

カラオケに行ったらその友達とヘドバンしちゃう予定です(笑)
Taijiお誕生日おめでとう!!
No.18256 - 2007/07/13(Fri) 23:35:01

Re: レモショに行きました / えり
裏原宿で、少しややこしいから無事にレモショに行けて良かったです(^^)
レモショの看板を見ると「来たなぁ〜」と嬉しくなっちゃいます☆
7時前だったらゆっくり店内の商品も選べちゃいますね。
hideさんのファンはもちろんですが、裏原宿に遊びに来た方もレモショに偶然に入ってhideさんの曲やグッズを見てファンになってくれそう。

お手洗いは、面白いでしょう(笑)
レモショに行くと必ず行くお気に入りの所なの♪
キャミは夏だけじゃなくスタンディングのLIVEには必須アイテムなので私も欲しいなぁ〜。
ヘッドバンして、いっぱい楽しんでくださいね(o^-^o)
No.18259 - 2007/07/14(Sat) 09:29:03
逍遥のエックス(73) / papa
三児の魂百まで―幼い時の性質は老年まで変らない。そんな言い伝えがよく言われる。YOSHIKIの性格を形作っているものの原形が、そんな幼少の頃に出来るとすれば何が考えられるのだろうかとふと考えてしまう。ちょっと無謀な性格・・・とことんまでやってしまう性格がどこから生まれたのだろうか とか バリバリバリューのYOSHIKI邸訪問の台所、ワインセラーの横の棚にYOSHIKI人形があって、『僕、リカちゃんファミリーなんですよ』とYOSHIKIが一言いう下り、あれっ?と思ったのである。YOSHIKIがXで使用したライブ衣装のドレス類は、リカちゃんドレスへの憧れだった?。hideのビジュアル衣装や化粧とYOSHIKIのドレス衣装や化粧の動機は実はちがう所にあった と考えられなくもない。しかし、姉妹がいるわけでもないのに、女の子の遊びのリカちゃんに触れる機会がそもそもない。ではなぜリカちゃんファミリーになる状況があったのだろうか。女の子の遊びに憧れる、そこに興味を抱く性格的なものがどう形成されたのか、闇が広がる。幼少の頃の両親の子育てのやり方やお家の商売(一応呉服屋となっているが、地元の飲み屋に入った時に聞いたママの話は、同類だがちょっと違った商売名を即座に言ったのは以外だった)や、お母さんの趣味や家の前の産婦人科の関係やいろんな要素が考えられる。男性的な無謀な性格に女性的なかわいさの憧れという相容れないものが同居してるYOSHIKIの人物像は、ロックの激しいドラムにクラッシックのピアノが入る曲作りのように、何か合わさるはずもないものが組み合わさってるような、そんな印象が漠然としてくる。X時代対バンのバンドが打ち上げで『外見が女っぽいでしょ。それでライヴ終った後に対バンの奴らと一緒に飲みに行ったりするじゃない。そういう時、結構からまれるんですよ。東京に出て来てからは喧嘩するなんて思ってなかったんだけど、やっぱり「どうもどうも」みたいに飲んでいるうちに、なんかだんだん頭にきてドカーンと爆発する。だから、みんな俺のことをいちばん怖いって。一見、見た目は男の子って感じで、コロッと変ると鬼になるから。それでみんな、俺と喧嘩した奴らがかわいそうだみたいに言ってましたよね。「ヨシキはわからないからな。外見じゃ」とか言って。なんか俺の中にもうひとり別の俺がいるんですよ。とても凶暴な、普段は眠ってるんだけど何かのきっかけでバーンと飛び出してくると変身する。・・』(『月刊カドカワ』1992年1月号p132〜133)2重人格的なYOSHIKIの人物像。そういう性格は、三児の魂が育てられるなかで出来ていたんじゃないかと想像してしまうのである。その性格から生まれる感性なぜかXを愛するファンに受け入れられ、hideのビジュアルと結合して、大きな文化になってるようにも思う。漫画の世界からの影響もあるが、Xの音楽が熱烈に支持されることの動きが、その衣装やメイクも支持されるという流れとなって、若い年代に受け入れられていったと思うのである。そしてアメリカでオタコンやアニメイベント、フランスのジャパンエキスポ(マンガコスプレが大人気とニュースでやっていた)にYOSHIKIが参加するという当然なのか偶然なのか、時代はYOSHIKIやhideの感性の方向に世界が目を向け始めてるという思いもする。ファンの我田引水的見方かも知れないが、そんな感じがしないでもない。YOSHIKIのリカちゃんファミリーへの幼少のきっかけ、幼少の頃の育ち方に、彼を形作る何かが潜んでいると仮定して、ここに想像を掻き立ててみると・・。
No.18243 - 2007/07/13(Fri) 08:09:04

Re: 逍遥のエックス(73) / mrs_光輝
いつも、楽しく読ませて戴いています。

「YOSHIKIが、「僕、リカちゃんファミリ−なんですよ」といったのは、りかちゃんが憧れるロックスタ−なんですよ、と言う意味で、yoshikiが、幼い頃から女の子の遊びに憧れていたと考えるのは、あまりにも飛躍しすぎた推測だと思います。当時リカちゃんは、有名でしたし、発売したタカラからも色々教えて貰ったと思います。確かにYOSHIKIは、男っぽさと、女っぽさを同時に持っている人だと思います。やる時は徹底的にするので、御姫様yoshikiの時も、ビジュアルにこだわったのでしょう。そう意味では、HIDEと同じだと思います。私が最近思うのは、人は誰でも、二重の人格を持っているように思います。それが、出るか出ないかの違いだけだと思います。YOSHIKIの場合は、その違いが極端だから、あの不思議な魅力となって色々な所に現れるのだと思います。本人も、言っていましたが、子供っぽい性格だから、そうなるのかも?でも、私はそんな、飾らない素直な性格のYOSHIKIが好きです(*^_^*)
No.18245 - 2007/07/13(Fri) 15:02:26

Re: 逍遥のエックス(73) / えり
>papaさん
あの、静かな館山で生まれ育ったYOSHIKIさんの幼少時代は喘息で自宅にいることが多かったでしょうね。
自宅から直ぐ行ける館山の海はYOSHIKIさんにどんな影響が有ったのか・・・
TVでりかちゃんをYOSHIKIさんが持っていたので久しぶりに飾りたくなっちゃった。

>mrs_光輝さん
YOSHIKIさんは中世的な美しさが有るように思えました。
男でも、女でもない・・・特に「NUDE」は何とも言えない妖艶な美しさがあります。
個人的に話したのは握手会と宝塚の時だけだからYOSHIKIさんの本当の性格は謎です(^^;
No.18251 - 2007/07/13(Fri) 17:02:17

Re: 逍遥のエックス(73) / papa
>mrs_光輝さん
 ご指摘、ありがとうございました。僕は、また“ファミリー”とおっしゃったので、リカちゃんと同じファミリーつまりファミリーたる兄弟姉妹乃至は同じ趣向をもつ人間という意味かと感じましたので、そこからYOSHIKIの衣装との結ぶ付きを、その“趣向”の中に求めようかと考えました。「趣向の中に求める」という時点で、飛躍になってしまいますが、XのYOSHIKIファッションがあれだけフィットして憧憬の的になった偉大な着目を、急なファッション感覚では生じえない。長いそういう気持ちがあったんじゃないかと想像した訳で、その素晴らしいファッション感覚を、幼少時より築きあげてきた感覚によって花開かせた という構成を考えたわけです。呉服屋という御両親のお仕事も影響があったかな とかいろいろ考える訳ですが、すべて空想の域ですね。YOSHIKIファン一人一人、自分のYOSHIKIはこうあるべきだとの理想の姿がありますね。その理想の姿が“自伝”に多く取り上げていてくれることを願いたいですね。
No.18255 - 2007/07/13(Fri) 22:24:05
MIX LEMONed JELLY★第3弾出演者発表!! / えり
CLUB CITTA'川崎で8月16日&17日に行われるhide presents MIX LEMONed JELLY 2007の出演者の第3弾が発表をされました。

8/16(THU)
Duel Jewel

8/17(FRI)
ENDS

以上の方が新しく加わりました☆
詳しくは↓へ
http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1184308293
No.18252 - 2007/07/13(Fri) 17:28:46
♪Happy Birthday TAIJI♪ / えり
TAIJIさん お誕生日おめでとうございます(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

TAIJIさんが素敵な一年を過ごせますように!
何時までも、素敵なTAIJIさんでいて下さいね。
ライブでの演奏を、楽しみにしてま〜す
No.18237 - 2007/07/12(Thu) 11:37:09

Re: ♪Happy Birthday TAIJI♪ / 那托
☆★Happy Birthday TAIJI★☆
TAIJI〜お誕生日おめでとう!!
手術も成功して、レコーディングも順調で…
D.T.Rの活躍を応援していま〜〜す(^^)
TAIJIにとって、素敵な一年でありますように…♪♪
No.18240 - 2007/07/12(Thu) 16:56:43

Re: ♪Happy Birthday TAIJI♪ / トト吉
TAIJIさんお誕生日おめでとうございます!今後のご活躍を期待しています。壁紙が美形TAIJIさんでびっくりしました。
No.18242 - 2007/07/12(Thu) 23:44:54

Re: ♪Happy Birthday TAIJI♪ / えり
大好きなXの時のTAIJIさんの写真をお誕生日なので壁紙に使っちゃいました^^


Happy Birthday TAIJI
No.18250 - 2007/07/13(Fri) 16:37:12
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
空梅雨で〜少し雨が降ってほしいなんて言ってたら〜
九州で大雨降って〜週末には〜台風4号がやってきて〜
また〜雨が沢山降るみたいなので〜
被害がでないといいですよね。

TAIJIさん〜
お誕生日おめでとうございます。(^^♪

Х&hide限定の爆寸〜楽しそうですね。
私も参戦したくなりますよ。
コスプされた方が〜沢山参戦されて〜
皆さんで〜Хジャンプ最高ですよね。(*^^)v


YOSHIKIの自伝〜年内発売は楽しみですよね。
再編成のコメントは〜少し複雑な思いですが〜
いつかは〜この日がくるんですから・・・
No.18241 - 2007/07/12(Thu) 22:15:38

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
大きな台風が週末に日本列島に向かって来るみたいです(>_<)
風も強いのですが大雨が怖いです(^^;
我が家の横を流れている水路の水が溢れないか心配。。。
早く雨が止んで欲しいです!

爆寸は料金は、前売り1500円でネットで申し込んだのですがチケットの郵送料が無料なんです。
DJの浅井さんが手作業で遣られたみたいで、送られてきたチケットの入っていた封筒の裏に書かれていた住所は浅井さんのお宅とか。
大事に保管してクリスマスカードでも送ろうかな〜♪

再結成は「もし」が付いているので正式に発表になるまで静観かな。
仮に再結成したとしてもhideさんの立ち位置には他のアーティストに立って欲しくないなぁ。
そこは、Хでは永遠にhideさんが立つ位置だから。。。
No.18249 - 2007/07/13(Fri) 16:28:45
逍遥のエックス(72) / papa
「逍遥のエックス」を始めたのが4月22日。Xの話題が少ないことにやるせないなら、自分で作って愉しもう みたいな発想であった。その後YOSHIKIのイベント出演の話題やXJAPAN TOKYODOME DVDの発売が決ったりで、気持ち的には少し潤っている。館山のことを書いて、5月からhideの話になって、ここらでまた逍遥して、どこをぶらつくか。得体の知れない男の話でも、創作しようかと思っている。自伝がついに発売になるという。9月か12月だろうか。YOSHIKIが唯一信頼した小松成美氏がライターとなって、どんな自伝になってるか、興味津々である。幼少の思い出、小学校のことや衝撃の出来事、非行に走った中学校やバンドを始めた中高校生活。Xの結成や87年のメンバーの固定、爆発的な人気と怒涛のツアーの模様、ライブの中止やYOSHIKIの故障、海外進出の野望、ロスでの定住、メンバーのソロ活動とXJAPANレコーディングの日程齟齬、不協和音の芽生え、XJAPANの解散、hideの事故、活動停止、活動の復活・・・などについて、時系列で活動や事柄への思いや考えを述べたものになって行くだろう。大多数のYOSHIKIファンやX ファンが購入することを見越して、その不安や期待をうまくファンの心理に収まるようにライターは腐心して記述されてると思う。感動的な場面も多く登場して、英雄のような記述になってるかと思う。商業的なベースに乗った出版物である為、そう書かざるをえないし、そういう内容にせざるをえない制約が付きまとっている。しかし得体の知れない男の物語としては、ありきたりの自伝では不満が残ってしまう。青汁のテレビ宣伝に「あーまず、もう1杯」と言う文句があった。逆説的な効果で際立たせる売込み宣伝、商品は買わなかったが宣伝文は頭に残った。そんな何かひねりをくわえた、一味違った自伝を、得体の知れない部分として密かに期待するのである。その自伝の内容を、あれこれ想像するのはおもしろいとは思ったが、本に書かれていることは、本当のことでありながら本当のことでないという部分も多いはず。商業的であり、芸能人自伝であり、人気が出る要素を誇張的に取り入れても下がる要素は極力選別省かれる。YOSHIKIのこれまでの折々の活動や事柄を、もっと掘り下げて、どういう理由でどう考えるのが常識的範囲になるが、逸脱範囲に隠されたYOSHIKIの深層心理を探ってゆく、そんな試みにちょっと興味が湧くのである。YOSHIKIは、ある時点から自分の経歴を「X」として語らなくなった。それはどういう心理からか。邪魔臭くなったのか、Xとしておく方が神秘で何か現在の得体の知れない怪物のようなイメージの方がいいと思ったのか。必ずそうする理由がその前の行動や言動にあるはずである。YOSHIKIの思考傾向、その心理の移り変りの要因、考えてることなどを、彼が動く行動、ここには嘘はないと思うがこれにもいろんなカモフラージュが含んでいるかも知れない行動の中に、探って見たいなぁと思うのである。至って独断的な切り口、偏見にあふれた内容になるかと思いますが、YOSHIKI自伝仮説、もう一つの隠れた自伝、その深層心理を探る!という看板を、あげないで隠したままで、そっと趣味的に始めたい。たぶんに逍遥的であろうかと思いますが、思うが侭に書き綴りたいと思うのである。あくまでも筆者はYOSHIKIに好意的に書くつもりでいる。XやXJAPANのファンであり、メンバーのファンである為、敵対的な記述は出来ないという制約が出てきてしまうのである。厳しい部分も書くかもしれないが、YOSHIKIの苦しい心情をいろいろ想像しながら、時には自分のプライドを保ちたいYOSHIKIの心情を汲んで行きたい。芸能人に厳しい忠告をする細木数子も、この前の番組のYOSHIKIへの態度、いつもと違うぞ というファンの心理、なんで悪いこと書けますか。
No.18232 - 2007/07/12(Thu) 11:03:10

Re: 逍遥のエックス(72) / えり
細木和子さんがYOSHIKIと見つめる眼差しは、その前に出ていた小室さんと明らかに違っていました(笑)
自伝はほとんど出来上がり、YOSHIKIさんがOKを出したら何時でも発売される状態と思われます。
以前、交際されていた方は結婚されて子供も2人出来て幸せに暮らしている所に波風を立てる訳に行かない。
いろんな所で制約が掛かるんじゃないかな。

ファンの制約の無い愛の溢れる自伝はYOSHIKIさんが何かの機会に読んだら喜ばれると思います☆☆☆
No.18235 - 2007/07/12(Thu) 11:36:17

Re: 逍遥のエックス(72) / 那托
5年位経ちますね〜。YOSHIKIの自伝…
まぁいつか出るでしょう(笑)
papaさんの自伝仮説楽しみです♪
(papa出版社は早いですから〜(^^)
No.18239 - 2007/07/12(Thu) 16:51:18

Re: 逍遥のエックス(72) / えり
自伝の発売もだけど「私はあきらめない」の出演当時だったか「NHKスペシャル」でYOSHIKIさんの特集を組んで放送すると言うのはどうなっちゃったんでしょう?
確かNHKの雑誌「ステラ」に書かれていたんですが。。。

VUKがデビューをしたら放送をして頂きたいですね!!!
No.18248 - 2007/07/13(Fri) 16:10:59
YOSHIKIのアーティスト写真撮影の密着取材 / えり
大島暁美さんのロックンロール日記が更新!

先日、h.NAOTOさんがレポを書かれていた「hideさんがピンクスパイダーのPVで使った同じホテルでYOSHIKIさんが大規模な撮影をされている」と書かれていましたがYOSHIKIのアーティスト写真撮影だったみたいです☆
詳しくは↓へ
http://www.esp.ac.jp/oshima/rr_diary/2007/0707.html

YOSHIKI宅で、大島さんがインタビュー。この日は取材日で、大島さんの前に2時間のロング・インタビューが2本。その後大島さんのインタビューが有ったと言う事は3冊の何処かの雑誌等に掲載されるのかな。
早くみたいな。楽しみです〜♪
No.18229 - 2007/07/11(Wed) 21:32:18

Re: YOSHIKIのアーティスト写真撮影の密着取材 / 那托
PVじゃなかったんですね(^^;
いつも予想はハズレます。わはは〜(汗)
ってか、写真撮影に映画撮影並みの規模って…
いつも「やる時はやる」ですね☆
雑誌の発売が楽しみで〜す(^^)
No.18238 - 2007/07/12(Thu) 16:04:08

Re: YOSHIKIのアーティスト写真撮影の密着取材 / えり
早ければ今月末からの雑誌に掲載予定かな。
何処の雑誌に掲載されるのか早く教えて欲しいね。

映画撮影並みの写真撮影・・・・大規模に遣られているみたいなので久しぶりにカレンダーの発売を考えてくれないかな。
凝らないで良いから普通の12枚のカレンダーで3000円くらいで発売をお願いしたいです(*^^*)
No.18247 - 2007/07/13(Fri) 16:07:38
わほぉーTAIJIさんだ! / 狭由良 [ Home ]
最近ちゃっと会になかなか参加できなく、ちょっと寂しいです(笑)
土日は仕事で休みは平日なことが多いので、どうしても仕事があると疲れて早めに寝てしまうんですよね〜(苦笑)
今日は久々のお休みです♪ひきこもります(笑)
ですがPCのネット接続がここ最近不安定で、仕事が休みのときにやっておかないとと思ってプロバイダに状態を電話して色々説明していたら2時間もかかってしまいました…私の貴重な休みが…;;(他の家族はPCのことよくわからないのでPC関係は私担当なんです…私もとても詳しいわけではないですが・苦笑)
しかも結局回線を調整しますといかいってまだ改善されていなく…でも今は調子がいいらしく普通に接続できるのでまぁ許してあげます(笑)
まだこのままの不安定な状態が続くなら会社を変更することも考えなくては…。
あ、愚痴をこぼしてすみません。

動画色々教えてくださりありがとうございます
えりさんすごいですよねーなんで見つけられるんですか?(笑)
やっぱり愛ですね!(笑)
長時間の映像のほう、昨日夜見ようとしたらぷつんぷつん切れてしまいちゃんと見れませんでした;
今なら観れるかしら?
自伝発売…2年くらい前も発売するって言って予約まで開始したのに結局延期になってますよね(苦笑)確かあれは夏くらい発売予定だったような…。
今度こそ?!
まだまだだと思っていたらもうすぐDVDも発売ですね!
今年はYOSHIKIさんが色々動いていて、楽しい1年になりそうですね♪
No.18236 - 2007/07/12(Thu) 11:36:36

Re: わほぉーTAIJIさんだ! / えり
私も昨日、メールを受信できなくて奮闘!
プロバイダーにやソフトの会社に電話して疲れちゃったけど元から削除をしたので容量が空きました。
PCは難しいので私は何時も悪戦苦闘をしています(^^;

動画は最初、プチプチと切れてもひたすら我慢をして最後まで行くと、更新をすると案外と切れないでスムーズに最後まで見れることがあります☆

以前は角川書店から発売予定だったんですが、今回は何処からかな?!
内容はほとんど出来上がり後は発売を待つばかり・・・の状態だと思うけど、安心が出来ないのよね。

DVDの発売延期が無いので7月25日が楽しみです。
今年はお正月からYOSHIKIさんをTVで見れてこれから年末までいっぱいYOSHIKIさんに会いたいですね☆
No.18246 - 2007/07/13(Fri) 16:02:25
(No Subject) / サファイヤ
7日爆寸の映像をネットで見つけて見ました!!すごい!! みんな「x」に合わせてヘドバンしてましたね!うらやましすぎる いきたっかたです!爆寸のx&hide限定は横浜や東京の方ではやったことは今までにないんですかね?いつも大阪なんですか? もしこっちでやったら絶対に行くのに・・・
No.18219 - 2007/07/10(Tue) 23:45:39

Re: (No Subject) / えり
わ〜!
いいな、いいな。私も爆寸の映像を見たいです!!!

ヘドバンタイムみたいな感じで速い曲を集めて流して、DJの浅井さんもその時はヘドバンをされていました。
2005年にhideミュージアムでも開催されていたので大阪とは限らないと思います。
次は何処でやるのかな?
今回、凄く好評だったのでhide&X限定はまた開催されると思います。
次は爆発寸前TOKYO 2007が池袋で有りますが、限定じゃないのでいろんな方の曲が流れると思われます☆
No.18223 - 2007/07/11(Wed) 10:10:19

Re: (No Subject) / サファイヤ
いいな〜!!いいな〜!!ヘドバンタイム!!浅井さんに是非こちらでも限定をやってもらいたいですよ!! yahoo検索[ヘドバン X] で、検索してもらって10項目くらいに爆寸の映像があります。よく見たら今年の爆寸ではないみたい。ごめんね、勘違いしてました! でもすごい盛り上がってます、見てみてね。
No.18231 - 2007/07/11(Wed) 22:40:10

Re: (No Subject) / えり
教えて頂いてありgとうございますm(__)m
yahoo検索[ヘドバン X]を遣ってみます(^^)
今年も撮影されていたので、何処かにUPされたら楽しいでしょうね。
FILM GIGは目の前に映像を見れるのでLIVE感覚がしちゃいます。
縛寸は音楽だけを少しのMCを入れるだけでほとんど音楽を連続して流すのですが浅井さんのMCが効果的で凄く盛り上がれます。
下の方にセットリストがUPされているので、良かったら見てくださいね(*^^*)
http://www.roxite.jp/night.html
No.18234 - 2007/07/12(Thu) 11:24:42
japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画(4) / えり
japan expo 2007のYOSHIKIさんの動画。
今回は最初から長時間の映像です☆

http://www.dailymotion.com/relevance/search/japan+expo+2007+yoshiki/video/x2i9kp_japan-expo-8eme-impact-2007-confere/1
YOSHIKIさんが自伝の事やTOSHIさんと会った時の様子&x japanの再結成について語っているのを最後まで見れちゃいます(^^)

http://www.dailymotion.com/relevance/search/japan+expo+2007+yoshiki/video/x2i9q5_japan-expo-8eme-impact-2007-confere/1
hideさんの追悼コンサートを出来たら来年行いたいと。。。
No.18227 - 2007/07/11(Wed) 17:11:00
アニメ・エクスポ2007のレポ / えり
アニメ・エクスポ2007に行かれた方の英語のレポをお友達が日本語に訳をしてくださいましたm(__)m
お忙しい所を、日本語に訳をして頂きまして有難うございますm(__)mm(__)mm(__)m



皆さんとS.K.I.N.のことについて共有したいと思い投稿しました。

写真を持っていかないで下さい

私は朝9時に起きて11時まで家にいました。ロングビーチには着くまでのちゃんとした記憶がありません。
S.K.I.N.のことを楽しみにしていて前の晩はなかなか眠ることができませんでした。

お昼の12時に列に並びました。ライブは15:30からはじまるのですがが並ぶところ
を間違えてました。

駐車料金を払うのに3時間もかかり、なかなかS.K.I.N.が登場しなくてストレスが溜まりました。でも16:30に兄から・・・(会場に入るまでのやりと
りとチケットを手に入れるまでとその中でS.K.I.N.のファンがいて・・・という内容で内容の中に訳がわからないのがあって省略してします)

18:00 S.K.I.N.登場

初めは普通のロック音楽だったがライブの合間にMiyaviやGacktがファンサービスをしてくれました。MiyaviはGacktを見続け何が起こるのかわかりませんでした。相変わらずMiyaviは元気で飛び跳ねていました。Miyaviに集中していてYoshikiのことをわすれていました。それからサポートベースにJu-Kenがいました。Ju-KenについておそらくMoi dix Moisのベーシストでしょう。
それからGacktはセクシーで若く見えました。Yoshikiは上半身裸で演奏しました。
Sugzoは年上に見えました。私がJrock Revosutionで彼を見てより年上に見えて驚きました。

とにかく2曲目からメンバー達が頭を振り乱す音楽が流れそれをみているのが楽しかった。Gacktが他のメンバーと比べて発音が良かったのですが時々何を言っているのかわからないこともありました。途中でSugizoを紹介したとき、俺はこいつが嫌いだと言いってました。次にMiyaviを紹介し、彼のソロ演奏とともに歓声があがりました。

それからGacktはJu-Kenをソロ演奏の時に紹介しました。MiyaviもJu-Kenのお互いに掛け合いながら共演する姿はとてもかっこよかったです。
そしてSugizoを紹介し、彼のソロ演奏がありそれからYoshikiのドラムソロがありました。Gacktが「俺の名前は?」と聞くと観客からは「Gackt!!」とさけんでいました。それが何回か繰り返されました。

次の曲はゆったりとした曲でした。Yoshikiがピアノを弾くサプライズもありました。彼は黒いシャツを着ていてXjapanを思い出しました。

Yoshikiがピアノを弾いている間ステージ前で座っているMiyavi、Sugizoはステージの右側にいました。するとGacktが現れ、ピアノを弾き始めました。YoshikiとGacktの二人での演奏はとても美しく素晴らしかったです。

それからSugizoがヴァイオリンを演奏し始めました。その音色は想像以上に素晴らしく美しくて一番印象に残りました。
Miyaviはステージ前で古典楽器を演奏していましたが楽器の名前はわかりませんでした。弦を弾いて音がなるものでした。
スクリーンには4人が演奏する姿が映っていました。

演奏が終了するとステージから去り、彼らが演奏した音楽が流れ、それがアリスナインのYami ni Chiru Sakuraのような音のようでしたが違いました。
その音楽の後、Gacktが「最後の曲だ」と叫び何回かGacktの「We are・・・?」に観客が「S.K.I.N!!」と掛け合いました。
そしてS.K.I.N.のライブは終了し、Yoshikiはドラムを破壊しました。彼はXのライブでも破壊していて観客は盛り上がっていました。

それからSugizoがギターを至るところにぶつけてYoshiki同様、破壊しました。破壊したギターやピックを観客に投げていました。Yoshikiもドラムスティックをいくつか投げていました。
ただ、Gacktを見つけることができませんでした。
Miyzviは二人が楽器を破壊している間、ステージ左側でじっとしていました。私は彼がギターを壊さなかったことが嬉しかったです。

私はアリーナを出てグッズ販売を探しましたが場所のつくりが複雑で迷子になりかけました。
駐車場に向かう時遠くから歓声が聞こえ、S.K.I.N.のメンバーが帰るのを見かけました。2台の大きな車が走りだそうとしていて、私が見かけたのはMiyaviでした。彼を見たくて歓声の上がったところに向かいました。すると混雑している50フィート離れたところから車の窓が開き、Yoshikiを乗せた車が走り出しました。彼はファンに手を振ってくれました。とても素敵でした。私はカメラの準備が間に合わなかったので自分の中の記憶に残しました。それから何人かのフランスの女性とお話をしました。

多分、20,30分くらい歓声がなりやみませんでした。その人達は「Gackt」と叫んでいました。Gacktが駐車場に現れるとみんながその周りに群がりはじめましたが私の2フィート前にファンがいてGacktが車の窓から手を差し出していたようですが私は見ていませんでした。また誰もケガをしなかったのに驚きました。
それからSugizoが出たことに気づきましたがGacktに気を取られていました。
駐車場の出口がGacktファンでいっぱいでした。Sugizoが後部座席の右側に座ったのを確認できました。残念ことは写真を取れなかったことです。Sugizoは車の窓を開けることはありませんでした。
これで私の感想は終わりです。
このイベントの為に5時間列に並ぶことに費やしました。


短時間の映像でLIVEの様子がわからなかったのですが、レポを読んでよくわかりました。
YOSHIKIさんが窓を開けてファンの方を思い手を振ってくれたのは嬉しいです(^^)
長い英語のレポを日本語に訳して頂き本当に有難うございましたm(__)m
No.18226 - 2007/07/11(Wed) 17:03:14
「hide」がデコメに登場! / えり
トト吉さんがBBSにカキコミをして教えて頂きました(^^)
教えて頂きまして有難うございますm(__)m



「hide」が今話題のデコメに登場!

メールに画像を貼ったり、文字を動かしたり、気持ち伝わるデコメール。
hideのレアフォトやロゴ、サイコベアーなどを使ったここだけのスペシャルデコメを続々配信されます☆
詳細は↓へ
http://www.a-official.com/deco/artist/hide.html

サンプルを見てもhideさんがいっぱいで楽しそう。
今回はDoCoMoだけですが、他の携帯も早く対応して欲しいですね☆
No.18225 - 2007/07/11(Wed) 10:26:23
逍遥のエックス(71)  / papa
1998年4月17日(金)第2回hideのオールナイトニッポンRの「NRN12」は「後TM CI〜
  〜さよなら』(1'21")」となってる。本日の放送もタイムアップ。前回の“口から出まかせ”サイボーグ・ロックの提唱の話もありましたが、私の中のhideさんは“口から出まかせ”ばかりのオール出まかせ。でも、ちょっと“ほんま”かもと納得があったかもしれません。それは読んでくださる方の心理状態一つで、真実にもなり嘘にもなって姿を変えたことでしょう。今回も放送の締めくくりとして、私の中のhideさんは、何かを語らなければならないわけで、実は先程まで語っておりましたパソコンが、重要情報のダウンロード→インストール→シャットダウン→再起動の動作を勝手にやりまして、消えてしまいました。嘘と真実の話の佳境でもう少しで終るというそんな時に、重要情報とは運がなかった。逃げた魚は大きいのたとえの通り、いい話だったのに・・・。気落ちを建て直し、再度書こうと思いますが、テンションが下がってしまい
ました。うらみつらみでも述べてください、hideさん!

“私の話が消えてしまったと主人がのたまっておりますが、もともとでたらめ出まかせの類でしょ、たぶん話の内容より、書くことに要した時間がもったいないんでしょうって。僕の話は、主人には内緒ですが、はずればかりで為にはなりません。僕のラジオの話を、予想して当てるという試みの努力は買いますが、大はずればかりで落第ですよ。ちょっとこの辺で飽きてきましたので、再度勉強して出直して頂きたい所ですね。あと2回の放送分が残っておりますが、もうちょっと時間を置いて、再度挑戦してください。それの方がまた変った発想でいいでしょう。それにしても今まで多くのインタビューを受けてまいりましたが、すべて身構えるというか構えの心理がありました。でもこのラジオ放送は、何もかもしゃべっている感じで、自由にしゃべれるという時間は、実におおっぴらになってしまいますね。「語るに落ちる」とかいいまして、問い詰められると用心してなかなか白状しないのに、勝手にしゃべらせると、うっかり本当のことを白状してしまう という状態と同じで、障害がないとどんどんしゃべってしまいますね。よくお酒を飲めば本心を言う って話も聞きますが、それも障害が取り除かれた状態になったからでしょうか。大きく言えば言論の自由とは、人間を解放するいい原則ですね。難しい政治や法律の世界に入るつもりはないですが、自由にしゃべれるというのは、これは大事に思いました。で、長い時間、おつきあいいただきありがとうございました。お聞き苦しい点、多々あったかと存じますが、ご寛容を。今日の放送はこれで終わりとさせていただきたく存じます。ではバイバイ!”

(hideの回答):『えー、今夜も、そろそろお別れです。あの相変わらず、拙いしゃべりにおつきあいくださいまして、ありがとうございました。私はまだロサンゼルスにおるのですが、えーと、このエルニーニョの空気は伝わっているのでしょうか?また来週も「オールナイトニッポンR」はロスからお送りすることになります。で、ですね。あの、苦情その他、かけたレコードでもう1回聞きたいなあなんてのとか、あとですね、“俺の知ってるバンドはこのくらいかっこいいんだぞ、この野郎!”っていうようなバンド教えてくれたりなんかすると、嬉しかったりとかはしますよね。えー、宛先は・・・ハガキ頂きたいと思います。宛先は・・・     
                                      〒137−8686ニッポン放送ヒデのオールナイトニッポンRまで

おハガキくださると嬉しいと思います。励みになります。あの、初心者の私にはですね、お前、滑舌悪いとか、耳障りだとか、寝られやしねえじゃねえかよとか、何でもけっこうでございます。お寄せ頂いたら、あの苦情のお手紙とか、その場で燃やしちまいますんで。よろしくお願いします。では、というわけで、また来週も金曜、深夜3時に、えー、あのー、また必ず聞いて頂けると嬉しいかと思います。じゃ、今夜はこの辺で。私、ヒデがロスからお送りしました。それじゃ、さよなら.』(hideの回答終わり)

第2回の放送分まで終りました。あと4/24と5/1の2回分が残っております。この2つはまた気の向いた時にやりたいと思います。逍遥のエックス、次にさまよい歩く先は・・・私にもわからない。
No.18220 - 2007/07/11(Wed) 06:40:53

Re: 逍遥のエックス(71)  / えり
お酒を呑むと、今までの緊張していた感じが取り除かれて自由になれちゃいます。そこで、本音が出ちゃうのかも(^^;
hideさんがラジオ番組で「葉書を下さい」と言う気持ちはわかるように気がします。
どんな感想でも、その方のメッセージを聞けるのは嬉しい。

私もBBSでカキコミをして下さると凄く嬉しいです(o^-^o)
No.18224 - 2007/07/11(Wed) 10:15:43
全7844件 [ ページ : << 1 ... 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 ... 393 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS