[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日の東スポ / えり
今日の東スポ・芸能欄に「YOSHIKIにGacktブチ切れ」と掲載!
詳しくは↓へ
http://www.tokyo-sports.co.jp/

先日のイベントの前日のリハーサルにYOSHIKIさんが遅れてきた事かな・
取りあえず東スポを買いに行くか。。。
No.18376 - 2007/07/25(Wed) 16:33:19

Re: 今日の東スポ / 那托
あーー!DVDやらFOOL'Sで気分が良い時に…ったく!
今度は東スポですか〜。又同じネタか…(呆)
どうせ女性自身の記事を見て書いたんじゃないのーー!?
こんなしょーもないコト記事にしてる暇が有ったら、S.K.I.NのLive大盛況の事をでっかく取り上げて下さいよ〜〜!
No.18378 - 2007/07/25(Wed) 17:05:20

Re: 今日の東スポ / えり
東スポを買って来ました。
予想した通り、女性自身と同じ内容でした(^^;
いくらLAでの事とは言え6月29日のLIVE前日の事を今頃書くのは余りのも遅すぎ!
LIVEは大盛況でYOSHIKIさんがドラムを叩いたとか、青い夜白い夜がオリコンDVD音楽デイリーランキング(7月24日付)で1位〜3位まで独占したと言うような記事を書いて頂きたいです!!!
No.18387 - 2007/07/26(Thu) 08:24:16
書き込むのは久しぶりですが。 / Daisuke
 YOSHIKI様周辺動き出してきましたね。特にS.K.I.N、期待大です。夢バンド、叶うモンですね。XJAPANの94年TOKYO DOMEも期待大です。発売告知の新聞広告、未だに自分の部屋に貼ってありますが、それによれば93年のも順次出るらしいし。テンション上がりますよね。

 逍遥のエックス、読ませてもらってます。papaさんの文章、本当にいいですね。読みごたえの中に気持ち良さを感じます。「そうそう、こういうことなんだよ」って自分がXに対して思う事とシンクロする部分もあったりして。紀行文のような、美しい小説のような、男性の書き手らしくどこか冒険物っぽいところもあったり。reportじゃなくて別コンテンツにしてみても大丈夫だと思うんですが、いかがでしょうか。

 なんか気持ちがいいので久しぶりに書き込ませていただきました。
No.18351 - 2007/07/23(Mon) 12:27:05

Re: 書き込むのは久しぶりですが。 / えり
逍遥のエックスを読んで頂いて有難うございます(^^)
reportじゃなく何か別にコンテンツを作ってそこにUPをしたいと思うのですが何処が良いでしょう?!
どんな形にしたら良いのか悩んでおります(^^;

25日に発売が迫ってきましたね。
発売は次々とされると思いますが、次は発売記念にFILM GIGを開催していただきたいですね。
今日はHEY×3で青い夜白い夜のの映像が見れるとか。。。
こちらの方も楽しみです〜♪
No.18354 - 2007/07/23(Mon) 16:18:08

Re: 書き込むのは久しぶりですが。 / mrs_光輝
いつも、読んでいたのですが、HIDEの頃は、ノンフィクションみたいな感じがしていたのですが、YOSHIKIになって急にフィクションぽくなってきたので、これは、レポ−トというより、yoshikiを主人公にした小説みたいな感じになってきていると感じてきました。

papaさんが書いている言葉は、全てYOSHIKIが語っている言葉ではないですよね?上京前を語った家庭の経済状況も違うし。当時yoshikiは、芸大をめざしていましたが、心配したお母さんが知人に頼んで、国立?の音楽大学の推薦を書いてもらったのです。これは、後日YOSHIKIが話していました。
そして、上京の条件として、バンド活動だけではなく、勉強もしっかりやると言う事と、セキュリティのしっかりした部屋に住む事でした。
yoshikiは、約束どおり、英会話の学校とコロンビアのレコ−ドの専門学校に通い、オ−トロック式の1DKのマンションに住んだのです。
他のメンバ−と違い、アルバイトをしなくても、仕送りだけで東京で生活が、十分出来たのです。
生活の心配をしなくて良かったから、バンド活動に思いっきり力を注ぐ事が
できたのでしょう。
母親の理解があったからこそ、今の僕がいると、YOSHIKIは何度も言って
います(^o^)

[Xの真実」「xの伝説」その他の本を読んで、私が思ったのは、噂と違って
当時のyoshikiは、お坊ちゃんロッカ−だったんだと言うことです(^o^)

papaさんとは、少し視線が違っていたので、書かせて戴きました。
yoshikiの事となると、少しむきになってしまいますが、これも「YOSHIKI 
LOVE」のせいだと思って許して下さいm(_ _)m

YOSHIKIは、反骨精神も強いけれど、当時から苦労してきた母親想いの優しい青年でもあったのです。
No.18362 - 2007/07/24(Tue) 15:59:25

Re: 書き込むのは久しぶりですが。 / えり
逍遥のエックス(81)で説明させて頂いておりますが、再度その部分をUPさせて頂きます。


『逍遥のエックスは、今回よりさらに想像力を働かすために、小説化してゆこうかと思ってる。小説とは「作家の想像力、構想力に基づき、人間性や社会の姿などを登場人物の心理、性格、筋の発展などを通して表現した散文体の文学」とある。「作家」でないこと、「想像力構想力」はたかが知れてること、登場人物を通しての表現は至って未熟とならざるを得ない事、かつ「文学」という高尚な精神の発現にはなり得ないこと。こう云う要素を持ち合わせた小説もどきを「饒舌」(しょうせつ→じょうぜつ)というのだろうが、これまでの想像が多すぎる弊害を除去する為、全体をフィクション化しようかと考えた訳である。登場人物の主人公は「僕」である。その他「僕」の成長にしたがって、友人や関係者が登場するが、すべて実在しない架空の人物である。どういう筋になって行くかは、「逍遥」であり、杳(よう)としてしれない。』                      

あくまでフィクションですべて実在しない架空の人物です。YOSHIKIさんを初めXのメンバーの方たちと全く関係が有りませんので、ご了承ください。

まことに申し訳が有りませんがこの話はここまでとさせて頂きますm(__)m
No.18364 - 2007/07/24(Tue) 16:06:21
オリコン1位、2位、3位をXが独占! / えり
オリコンDVD音楽ディリーランキング 7月24日付

・1位
青い夜 白い夜 完全版DVD BOX

・2位
青い夜 完全版

・3位
白い夜 完全版 

詳細は↓へ
http://www.oricon.co.jp/rank/dm/d/

素晴らしい作品は多くの方に支持されるんですね(^^)v
No.18382 - 2007/07/25(Wed) 22:57:09
逍遥のエックス(85)   / papa
大人達が満面の笑みをたたえて、俺の進路を得心している。厄介者もこれで波風立たず、そのエネルギーをもらさず音楽に集中してくれるだろうとほくそえんでいる。俺の為の進路というより、卒業生の堕落者になって社会の迷惑にならない道へ導いたという満足の方が、笑みの中に見え、自分達の指導の成果と学校の名誉に傷がつかない方策が取られたことの成果を誇っている笑みを沸きあげている。なにか乗せられ、担がれ、運ばれているような自分のお膳立て進路。決った卒業生の進路を持って、学校の誇りとするような大人たちの目的履き違え思考、本当に本人の為というより自分達の残務整理が残らずに済んで行くと言う安堵が、笑みという祝福の仮面。もう中学の時から、親にはさんざん迷惑をかけた。学校にもかけただろう。今さら、卒業の感謝に、あてがい進路で迷惑を清算しようとしているのか。反発の矢は折れ、新しく新調されようとしているのか。俺が音楽大学に行かなくても、俺の日常の音楽、いとしきピアノは変らず存在する。進路という特別待遇のまやかしを与えられて惑わされようとしているが、進路を進めば規律やテクニックや考え方など、俺の感情の自由な表現の音が、高等教育の名の下に修正され、音の自由を奪われ、喜びの湧かない音に従属して行かなければいけないことを意味している。高等な技術、高尚な音楽理論、それが身に付いたところで、音楽は余計な荷物を背負ったことに他ならない。音楽のコンクールに出て賞を取ったとして、音楽の真髄はそれで変ったのか。賞とは、審査側の好みにあったという証明であり、これからの自立にとって客を呼ぶステイタス、見せ掛けの飾り、これだけ奥深きものを極めたようなポーズ、かしこまった客のいかにも造詣の深い紳士淑女のしたり顔に、媚を売ってゆくということ。それは自由なのか、音楽の真髄なのか、そして何より俺の感情の純粋な表現となるのか。進路に進むことは束縛になって行く。したり顔のまやかしに載って、進路を取れば、俺の自由が奪われ拘束の館に進むようなものだ。高校生という学生は、未だ社会の浮遊物でしかない。それに重りをつけるように、就職や進学の規律の進路へ進むことで、成長したような、大人になって行くような、社会に期待される人間になってゆくような、小さな重りをつけ始め、やがてはイカリの頑丈な鎖に縛られた鋼鉄の重しが施され、逃れることなく苦渋の生活の中に埋没してゆくということ。大学に行ってもいずれは就職の道しかなく、就職はいずれ鋼鉄の重しが待っている。浮遊分子を待つ運命は、この誰もが疑うことなく18歳のポイントにどこかに分かれて進むだろうが、出発の入口は多少の違いはあってもいずれははめ込まれた枠の中で大きなイカリに縛られてしまう。規定の進路の音楽家になっても、音楽という自由職業に見えるが、同じ人が山といる業界の中にあって、毎年同じ人が業界に進出してくるところてんのような社会、話題性がなくなれば同じ技量同じ音楽同じスタイルでは、燃え盛ればあとはくすぶり灰となって退出して行くだけ。進路の先にはいずれイカリの生活と消耗品の値打ちしかない。それが俺の理想の進路ということか。進路へ導く者は、君のために最適だという笑みを持って、地獄の進路へ導こうとしている。何が進路だ、俺にとって理想の進路とはとんでもない。
No.18371 - 2007/07/25(Wed) 07:29:24

Re: 逍遥のエックス(85)   / えり
「俺」は18歳と時に悩み苦しんでいる。
思い出してみると自分の18歳の時は何も考えていなかったように思える。
思い悩んで進路を決めるという決断は、今後の僕にどう影響していくのか楽しみです。地獄の進路に進む僕を応援したいな!
No.18374 - 2007/07/25(Wed) 12:26:20
WE ARE X! / トト吉
普段TOSHIさんのプロフィール見ていなかったですが。
ふとTOSHIさんの公式にいきましたら、プロフィールがNEWとされXJAPANの(メジャー)事も入っていました。http://www.iyashi-no-concert.com/iyashi_concert_presen.html
2007年冬は何月ごろなのかわからないのですが、年内というキーワードはどうなんでしょう。YOSHIKIさんのコメント拝見しましたが、やはり年内という方向なのか・・・ツアーなんて夢をみているようです。
最近XJAPAN(個人的にはX時代のバンド名がいいです)がいたら随分自分は違ってたなとふとイメージが浮かんでは消えていきます。
 hideさんの公式も更新されていました!http://www.hide-city.com/cgi-bin/free/news/index.cgi?id=1185283124
No.18369 - 2007/07/25(Wed) 00:04:15

Re: WE ARE X! / えり
教えて頂いてあっそくTOSHIの公式HPに行ったら、「XJAPANとしての活動も年内に再結成を予定」と書かれていました。
この先、どんな風に展開していくのでしょうか?!
PATAさんやheathさんは年内の再結成についてどんな風に考えておられるのかコメントを聞いてみたいです☆

hideさんの公式HPの更新を教えて頂きまして有難うございます(^^)
NEWSにUPをさせていただきますm(__)m
新しいバンドがレモネードレーベルからデビューをされるようですが、頑張って頂きたいですね(o^-^o)
No.18373 - 2007/07/25(Wed) 12:16:57
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
HEY×3・・・
少しの映像でしたけど〜嬉しかったですね。
明日〜DVDが来る予定なので〜楽しみです。(^^♪

今日は〜お友達と銀座に買い物に行ってきました。
お昼は〜神田の「菊川」でうなぎを食べてきましたよ。
とても美味しくて〜横須賀で食べたうなぎを思い出しました。
久しく〜横須賀に行ってないです。
5月にできた〜銀座のスウォッチグループの建物〜
「ニコラス・G・ハイエック センター」を初めてのぞいてきました。
各ブティックに行くエレベーターが〜
各ブランドのショーケースになっているとの〜話題の建物なんですよ。
すごく〜豪華な建物でしたよ。
こんど〜銀座に行ったら遊びに行ってみてください。

ニコラス・G・ハイエック センターのHP
http://www.swatchgroup.jp/

コスモスが〜もう咲いているんですか〜
暑くなったり〜涼しくなったりしていたので〜
秋と間違いて咲き始めたんですかね。
No.18367 - 2007/07/24(Tue) 22:56:40

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
土用だからうなぎが美味しい時期ですね。
銀座でお友達とうなぎを食べられて楽しい時間を過ごされて羨ましい限りです。
最近は銀座はご無沙汰で行ってないな。
LIVEに東京に行ってもLIVEハウス周辺しかウロウロっしないの(^^;
話題の建物も見たいので久しぶりに銀座でお食事をしたくなっちゃいました〜♪

hideさんのイベントは川崎で行われる事が多いので横須賀に私も行ってないな。この次、機会が有ったら横須賀に行ってみたいです☆

我が家だけじゃなく近所のコスモスもピンクの花を咲かせているので季節を間違えて咲いているみたいです。
No.18372 - 2007/07/25(Wed) 12:10:24
青い夜白い夜DVD / えり
X JAPAN DVD公式ページ 青い夜白い夜が7月24日付け
で更新!

市川哲史さんによる「 青い夜・白い夜」LIVE解説を更新
詳しくは↓へ
http://www.xjapan-dvd.com/live.html

市川哲史さんの「 青い夜・白い夜」ここを見逃すな!
「意外性」と「遊び心」そして・・・
No.18368 - 2007/07/24(Tue) 23:24:32
パリでのYOSHIKIさんのインタビュー / えり
パリで行われましたjapan expo2007に出演されたYOSHIKIさんが会場とは別にインタビューに答えられています。
日本語に訳をして頂いた方から許可を頂きましたのでUPをさせていただきます。

「要点しか訳していないので、大部分を省略していること」
「全くの素人なので、間違いが有るだろうということ」
以上の事をご理解をして頂きますよう、よろしくお願い致しますm(__)m

<Xの再結成について>
まだ完全に決めていない。もしするとしたら1回ツアーをやるみたいな感じになる。
X JAPAN時代に終止符を打ちたい。
なぜならTOSHI脱退後、HIDEと再結成を考えていたけれど、彼がいなくなって、まだ終止符を打っていない。
それが良いか悪いかはわからない。でも何かをしたい。
HIDEがいなければX JAPANはない。
彼の為にも、そして10年間何も動けていない自分自身の為にもちゃんと終わらせたい。
<VUKのアルバムについて>
音楽に関して完璧主義者なので、ずーーとレコーディングを続けていた。
ほとんど終わったと思っている。リリースの良いタイミングを待っている。
ついに皆に届けられると思う。
<S.K.I.Nの音楽について>
POPではなくハードにしたい。バラードを作らないという意味ではない。
POPにしないというのが共通の考え。
<JU-KENをBassとするのか、他のメンバーをいれるのか>
まだわからない。彼の可能性はあるが、本当にまだわからない。
<S.K.I.NがヨーロッパでツアーしたりCDを出すのか>
そうしたい。たぶん…計画をし始める。
<ベルバラについて>
「やりたいようにやってくれ」としか言われていないので・・・。
<医療音楽について>
身内の子供の手術で、自分のクラシックアルバムを医師がかけて成功した。
それがきっかけでミュージックセラピストに関心を持った。
病気を治す為、脳に影響を及ぼす音楽にもトライしようと考えている。
<TOSHIのサイトでの「100万の言葉より1つの音楽」について>
3月にTOSHIIとロスで会った。彼は到着するとすぐに、僕にいろんな事を話し始めた。
集中できず、思い出せないけど、彼はずーっと話していた。
僕は彼に聞いた。「君はわかる?僕は君が話している事が理解できない」
彼は「OK、1曲歌おう」と言って歌い始め、僕はピアノを弾き始めた。
僕たちは心が繋がっているように感じた。言葉だけではそうはいかなかった。
まだどの方向でいくか、どういうスタイルでやっていくか考え中。
でも彼が歌って僕が演奏した。全てはそれでOK。

英語を日本語に訳するのは凄く大変な事だと思い感謝をしております。お忙しい中を、日本語に訳をして頂きまして、本当に有難うございますm(__)m
No.18366 - 2007/07/24(Tue) 22:44:14
MLJ&青い夜白い夜DVD / えり
・MLJ
MIX LEMONed JELLY特設ページにて、各アーティストの楽曲試聴ができるようになりました。
詳しくは↓へ
http://www.hide-city.com/mcontents/special/070628_mlj2007/index.html
17日のMLJに出演者が追加になりました☆
CUTT (from SHAME)

・青い夜白い夜
X JAPAN DVD公式ページ 青い夜白い夜が7月23日付け
で更新!

市川哲史さんによる「 青い夜・白い夜」LIVE解説を更新
詳しくは↓へ
http://www.xjapan-dvd.com/live.html

市川哲史さんの「 青い夜・白い夜」ここを見逃すな!
ソロ・コーナー「てんこ盛りの美学」
No.18365 - 2007/07/24(Tue) 16:12:57
逍遥のエックス(84) / papa
過酷な状況は、誰のせいでもなく、一人自分が原因だった。こうなった原因を、社会や他人の所為(せい)にする言い逃れも出来なかった。自分の言い訳も逃げ道も立つ瀬も存在しなかった。やんちゃくれな学生だったが、それでも親や先生の目は、手に負えない状況の中に、音楽への進路という僕にとって最適の、且つ唯一の進路を歩ます為に腐心してくれていた。しかも音楽大学という音楽教育の最高峰に進むところまで来ていた。彼らにとってはそこに平穏に進んでくれることが、ともかく安堵できる逃げ道になっていたのかもしれない。音楽という道は、確かに僕の望む道であった。音楽で将来の生計を立てると言うよりは、音楽に一生携わってゆける地位が出来るということの方が気に入っていた。4歳から始めたピアノは、自分の生活であり、食事であり、休憩であり、すべからく日常であった。なぜ親がピアノを習わせ始めたかは知らないが、僕の気持ちは、自分の指を通して出る音に、いいようのない感動がこみ上げてくる一点に惹きつけられた。4歳の頭には、それはオモチャでしかなかったが、子供が手にするいろんなオモチャの中で、僕には最適のオモチャだった。一つの白い鍵盤を指で押せば、音がなる。その音は、いくつも押してゆくと、暖かい音や悲しい音、明るい音や暗い音・・というように自分の感情を色分けする。音は出ているだけなのに、楽しくなったり悲しくなったりと言うように感情が動くのはとても不思議なことだった。だから子供心に、楽しい遊びは楽しい音を出すという遊び方、嫌なことがあれば暗い音を出す遊び方、音が感情を作り、感情に合わせて音を出す、そんな遊びが僕の初めの遊びになっていた。それ以来、高校卒業間近の時点まで、僕の感情、情操はピアノを通して作られ、ピアノが生活であった。そんな僕が音楽大学のピアノ専攻で進学することは、誰の目にも理想の道であったはず。その道を自分で断ってしまう事など、狂気の沙汰といえるだろう。
 逃げ道もなく、言い訳も出来ず、あてのない狂気の決断。僕はこんなこと、なぜあえてしたんだろうか。採算のない自分を窮地に陥れる自分の決断、理想の道を断ってまでする決断、これに代わる価値が他に存在したんだろうか。自分の生活まで捨てしまう決断、それまでの生活をなくしてしまうことの恐ろしさ、それすらも意識しなかったんだろうか。
 自分でもわからないが、遠い深い闇から押し寄せてくる言いようのない感情。かつて一度落ち込んだような記憶のある深く苦しいおどましい闇。僕の感情の揺らぎは、背負いきれずに破壊された僕の古傷の感情に起源しているのかも知れない。しかし、その原因を探ろうと近づけば、僕の思考は全力で引き戻されてしまう。得体の知れない闇が、僕を跳ね除けてしまう。僕の感情の不安定な要素は、その闇に原因がありそうなのに、ブラックホールの様な強力な引力で遠い記憶を飲み込み、何一つ記憶の痕跡を表そうとはしない。そしてその影響か、僕の思考に突然襲ってくる狂気の感情、何がどう影響しているのか、それすら考えることができない。
 もうどうなってもいいんだ!。俺のことなんか、放っといてくれ。僕の前に進路がある。しかも誰もが認める理想の進路がある。それが気に食わないんだ!。
No.18358 - 2007/07/24(Tue) 08:24:31

Re: 逍遥のエックス(84) / えり
このまま惹かれたレールに乗れば憧れのピアニストの階段を登り始められたのに。。。
どこで、どうなっちゃったのか、苦しい道を自分で選んで進んでいく。
普通の生活を平凡に過ごしている私には想像が付かない苦しみが有ったように思われます。
かれの、身体の何処かから突き上げてくる感情を抑える事が出来なかったんでしょうね☆
No.18361 - 2007/07/24(Tue) 15:49:25
FOOL'S MATE / 那托
とうとう!!とうとう!!
ついにやって来ましたよ〜〜!YOSHIKI表紙の日が!!
7/28発売♪ああ〜〜嬉しい〜〜(*^^*)
しかも巻頭12P!うきゃーですね☆
あの大規模な撮影はこれだったのかなー?
VUKの事にも触れるみたいーー!!
楽しみ〜〜♪うふふ♪
No.18328 - 2007/07/20(Fri) 17:54:27

Re: FOOL'S MATE / えり
那托さん 教えて頂いて有難うございます(^^)
早速、NEWSにUPをさせていただきますm(__)m

今まで、待ちに待ったYOSHIKIさんの表紙のFOOL'S MATE が発売になるのですね☆
撮り下ろしと書かれていたので、もしかしてあの大規模な撮影はFOOL'S MATE かも。
そんな写真が掲載されているのかな。
早く見た〜〜〜〜い!
YOSHIKIさんが表紙の音楽雑誌を傷が付かないように大事にレジへ持って行くのはうれしすぎるっ!
No.18335 - 2007/07/21(Sat) 08:51:59

Re: FOOL'S MATE / mrs_光輝
本当に嬉しいですね(*^_^*)

SHOXXさんの前に、FOOLSさんが出してくれるなんて、しかも特集で、表紙が
YOSHIKIなんて、何年ぶりでしょうね(^^)

さっそく予約しておかなければ。
YOSHIKIものは、すぐ無くなるから(*^_^*)

25日は、青い夜の発売があるし、ここのところ嬉しい事ばかりですね(^o^)

これで、VUKや、SKINの情報がなくても、しばらくは淋しくなく過ごせますね(^o^)
No.18349 - 2007/07/22(Sun) 17:43:29

Re: FOOL'S MATE / えり
土曜日の FOOL'S MATE の発売が楽しみです。
音楽雑誌の発売がこんなにワクワクするのは久しぶりです(o^-^o)

私も明日、本屋さんに行って予約をしなくちゃ!
どんな写真が掲載されているのか早くみたいなぁ^^

パリでインタビューをYOSHIKIさんが受けた内容をお友達がメールで教えてくれたのですがVUKはほとんど出来上がり発売のタイミングを待っているとか。。。
お友達に許可を頂けたら内容をUPさせて頂きますm(__)m

こちらも、楽しみですね〜☆☆☆
No.18352 - 2007/07/23(Mon) 15:15:13

Re: FOOL'S MATE / mrs_光輝
本当ですか!VUKはほとんど出来上がり、タイミングを待っている状態
までいっているのですか。

映像は見ているのですが、質問がフランス語で、通訳が英語なので、YOSHIKI
の日本語の答えしかわからなくて、vukに関してはツア−を日本だけでなく、フランスでもやりたいとだけしかわからなかつたので、嬉しいです(^o^)

XJAPANの復活に関しては、もしやるとしたら、HIDEちゃんが亡くなってしまって、自分だけ取り残された感じで、まだ痛みの中をさまよっていて、終止符を打つ意味で最後にやる・・・・良くわからないですけれど。
HIDEちゃんと、約束したからそれを叶えるためにも、もう一度けじめをつける
ためにも、やろうと決心したようですね。
終わるための、復活LIVEなんて、矛盾してますよね。でも、それが今のYOSHIKIの複雑な心なんですね。

HIDEちゃんの、追悼コンサ−トは、来年、たくさんの仲間の力を借りて、
やりたいと言っていましたから、こちらは楽しみですね(*^_^*)
No.18356 - 2007/07/23(Mon) 18:23:33

Re: FOOL'S MATE / えり
パリのイベントじゃなく別にインタビューを受けた時↓にYOSHIKIさんが話しています☆
http://www.orient-extreme.net/index.php?menu=musique&sub=artistes&article=964
VUKはほとんど出来上がった状態だそうです。今度こそVUKの音楽をステージで聞ける日が来る事を願っています(^^)

x japanはいろんな意見が有るので難しい問題で出口を探しておられる感じがしました。hideさんの追悼コンサートでXのメンバーが同じステージに上がってくれたら、嬉しいですね☆

早い所では今日、遅くても明日、青い夜白い夜のDVDが発売ですね。
楽天で予約した私のDVDは何時届くのかな?!
早くみたいです(^^)
No.18359 - 2007/07/24(Tue) 15:25:37
フリマガにx japanが掲載! / えり
お友達にメールで教えて頂きました(^^)

ただ今、タワレコに有るフリーマガジン「tower」
目印はCocooが表紙。
この中にX JAPANの青い夜白い夜完全版DVD-BOXの事がカラーで1ページで掲載!
メンバーの写真やDVD-BOXの写真も掲載。

片田舎に住んでいるので近くにタワレコが無い(泣!)
でもХの事が掲載しているのだったら欲しいなぁ〜〜〜
No.18355 - 2007/07/23(Mon) 16:26:22
逍遥のエックス(83) / papa
僕は18歳のポイントで、音楽大学の推薦状もあり、進路も決っていた。自分の意向も親の気持ちも一つになり、近所や学校の先生からも祝福のお声がかかっていた。いわばサクセスの入口に立ったのである。家の事情も、本来なら都会の大学に行ける状態ではなく、しかも音楽大学という通常より出費が重なる大学に行ける状態では毛頭なかった。なぜ、そんなことが可能となったかは、僕もはっきりわからない。しかし、推薦状をもらい、親の正当な許諾も得て、自分の希望は晴れて望み叶うという状況だったのである。僕のいう一度だけあるチャンスは、満帆の帆に順風をはらみ出向する手はずが完成していたのである。恵まれたとはいえない僕の立場から考えれば、この状況は考えられる最高のポイントだった。それが・・・最高のポイントにいたにも拘らず、自分でもわからない衝動が走ったのである。その衝動の先に何があるのか、それすらも考えず、僕は衝動に走ってしまったのである。僕を襲った衝動、僕も認め誰もがこれ以上ない僕の進路を、僕自身が遮断してしまった。正当性を持って出発するはずのポイントは、正当性裏返しのものすごい反発となって押し寄せてきた。親の落胆、先生の怒り、近所の嘲笑、すべては僕を的に射られて来た。僕自身が、僕を裏切ったような考えられない状況、いったい何が衝動の原因だったのかは今となってもよくわからない。何かが気に入らなかった。気に入らないと前後不覚、思慮分別も吹っ飛んでしまう不安定な僕の性格が、そうさせたのかも知れない。しかし、何かが気に入らなかったのである。18歳のポイントは血に祭られ、出発にして終焉の様相であった。堕落者をいざなう大きな口や落伍者の暗い社会が僕を呼んでいる。間違いなくその領域に入ったと思った。僕に尽力してくれた人は、そっぽを向き、訳のわからない奴は勝手にしろという態度である。もはや進路は絶たれ、且つここに存在し続けることすら出来ない状況になったのである。しかも自分が招いた回復しがたい状況、救いようのない現状なのである。過酷な状況に追い込んで見るというその後の僕のポリシーの、先駆けだったのだろうか。僕にもよく分からない。そんな状況の中で僕は何かを守る為、自分を貫けたことは奇蹟でもあった。僕は何を守ろうとしてこんな暴挙に出てしまったのか。常識から考えれば、ふざけたたわごとの部類だったのだろうか。誰もそれなら仕方ないと是認に及ぶ はずもないことだったのだろうか。しかし、すべての人が意見の敵に回っても、僕は、僕の衝動は、そこを抜きにして将来の自分の費やす時間や課題を見い出せなかった。衝動は本能でもあり、自分に嘘のつけない領域である。その時自分に嘘をついて、出来つつあった規定の進路を進み続けた結末を想像すると、いずれ自分が爆発してしまったことを考えると先にその芽を摘んだことはよかったのではないか。親の落胆を引き起こしてしまったのは残念だったが、もっと先の落胆に比べればまだ救われるかなとも考えられる。出発時点で終焉をして、さじ投げの出発は、そこに過大な期待も将来の嘱望もそぎ落として、最低限のまともさ、どうにかまともに生活してくれればという、望みも期待もない、はかない願いにまでレベルダウンしてしまった。誰の期待もなく、僕の18歳のポイントは始った。
No.18350 - 2007/07/23(Mon) 08:31:46

Re: 逍遥のエックス(83) / えり
親や推薦状を書いてくれ学校も違う道に進みと聞いて、必死に止めたと思います。
18歳の悩める年頃に大きな決断をして進みたかった道は何なんでしょう?
この時に爆発しておいたから、その後にどんな困難が待ち受けていても突き進む事が出来るでしょうね。
この先の、僕がどんな風に進んでいくか楽しみです(^^)
No.18353 - 2007/07/23(Mon) 15:30:19
☆次回のちゃっと会は2007年7月28日開催です☆ / えり
昨日は忙しい中をちゃっと会に遊びに来て頂きまして有難うございます(^^♪
Xやいろんな話が出来て楽しかったです〜☆

次回のちゃっと会は7月28日(土)PM10:00〜開催したいと思います(o^-^o)

青い夜白い夜のDVD&FOOL'S MATEも発売になっています〜♪
YOSHIKIさんやhideさん、Xのメンバーの事をやいろんな話をしませんか?
少しの時間でもOK!
しばらくご無沙汰の方の、初めての方も気軽に遊びに来てくださいね(^^♪

待ってます\(^O^)/
No.18348 - 2007/07/22(Sun) 16:27:39
japan expo2007 / えり
パリで行われましたjapan expo2007に出演されたYOSHIKIさんがインタビューに答えられています。
内容は良くわからないのですが掲載されているYOSHIKIさんの写真が凄く素敵です(o^-^o)
詳細は↓へ
http://www.orient-extreme.net/index.php?menu=musique&sub=artistes&article=964

下の方は英語で書かれているようなので、翻訳ソフトで訳してみましたが良く内容がわかりません。
YOSHIKIさんが何を話しているのか知りたい。。。

英語が出来ない可哀想な子に暖かい愛の手を!
よろしくお願い致しますm(__)m
No.18347 - 2007/07/22(Sun) 16:23:37
逍遥のエックス(82) / papa
サクセスとは面映い気持ちだが、誰にでも一度だけあるチャンスに賭けたと言う事だろうか。いろんな場合があって一概には断定できないが、それでも人はたった一度だけ正当なチャンスを有していると思っている。自分の古巣から飛び出す正当なチャンスは1回きりしかない。それは高校卒業時点というタイミング。ここが人生の分かれ道。よく考えて見れば、この時点の決断がその人の長い行く末を左右してゆくように思っている。その時点は、正当にそれまでの生活圏を脱出できるチャンスになっている。高校を卒業して大学にゆくか、就職するか、或は都会に行くか、地元に残るかの4つの組み合わせで決る方向だが、いつでもその後に変えられるじゃないかと思う人がいるかもしれないが、後からだと正当性が弱くなってゆく。自分の希望や親の子への応援の気持ち、学校の先生や近所の人の祝福のような安堵は、自分も含めてすべてが良好という正当性は、この時以外にない。後に進路を変更する時は、自分の強固な決断はそれで良しだが、親の心配や近所の噂の種になるという負の部分が生じてしまうのである。この時点が過ぎ行く前にいろいろ考え、この時点がそういう意味がある大事な時点だという事を含んで、思慮を持って決断すべきポイントと言えるが、充分な知識と認識を持ってポイントに到達できてないのが今の現状なのだが、それを見抜いた者がいわばサクセスへの入口に立ったものといえるかもしれない。
 恵まれて育った者は、その生活に依存度が大きく、欠点の認識もすくなく大志を抱かない限りそこに留まろうとする結果、地元選考になってゆく。親の生活の中に自分の生活の階を重ねて、地元大学や地元就職の本分以外に趣味や友達付き合いが生活の主流になってゆくが、小遣い餞には困らないから生活の厳しさには程遠い。大志をもって都会に出ようとする者は、都会の大学や都会で就職することを持って、古巣を抜け出す。恵まれた生活があった者でも自分の大志が勝れば目的を抱いて都会に出ようとする。恵まれなかった者は、このチャンスにとにかく抜け出すことを考える。そこにはいろんなバトルが生じてくる。いわば平穏な生活リズムが破られて行こうとする時になるからである。そういう意味では正当性はややゆらぐが、それでも子供の決断をとりあえず尊重する親の意向は正当性をもって向かっている。家庭の事情があって、決断出来ないという状況に陥っている者でも、ここでどう進路を取るかを妥協せずに考えなくては、自分の希望が踏み潰されてしまうと結果があるだけである。どうでもいいのなら状況を飲み込むしかない。この時点でいろいろ考えることが多いと言うことは、家の生活・自分の生活環境がよくないという状況で、困難は大事な決断点に覆いかぶさってるが、それでも大志をもった者なら、自分を生かす決断に従うのだろうと思う。それでも親は、認めてくれるものだ。18歳のポイントに、サクセスは隠れている。自分の理想を実現するチャンスは、そこをバネに跳び出さなければより遠くへは到達できない。無謀な挑戦でも、それを応援してくれる仲間の連携もまだある。チャンスは、引き寄せる機会に満ちており、恵まれて地元に残った者も大志を抱いて都会に出た者も、一介の無謀な挑戦者に好意的で暖かい応援者となってくれる余裕がまだある。
 
No.18343 - 2007/07/22(Sun) 07:19:56

Re: 逍遥のエックス(82) / えり
18の春の進む道が、将来を大きく左右する事が多いですね。
挑戦するチャンスは何時でも年齢に関係なく何時でも有ると思いますが、18歳の柔軟でしなやかな肉体でどんな事でも無謀に挑戦できちゃう。

このチャンスを巧く生かすことが出来たら素晴らしい未来が待ち受けているような気がします☆
No.18346 - 2007/07/22(Sun) 16:10:34
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
えりさん〜情報ありがとうございます。
7/25〜「青い夜・白い夜」の発売日ですね。
DVDも〜家に届く日だし〜HEY×3の放映〜
すごく楽しみな日になりますね。(●^o^●)
天国のhideちゃんも〜喜んでくれますね。

YOSHIKIさん特集・・・
FOOL'S MATE〜買わないといけないですね。
巻頭にページ特集ですもね。

お庭のカサブランカが〜やっと咲いてくれましたよ。
少し〜小さめのお花でしたけど〜
咲いてくれて〜良かったです。(^^♪
No.18342 - 2007/07/22(Sun) 00:14:58

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
未公開だった青い夜白い夜の映像が見れるので楽しみですね☆
hideさんもいっぱい見れちゃいます(o^-^o)
月曜日のHEY×3も録画しなくちゃ!

この前、YOSHIKIさんの表紙の雑誌が発売されたのは何時だったかしら?
長い間、待っていたような気がしますので特集を組んで掲載してくれるFOOL'S MATEに感謝です〜♪
片田舎の本屋さんで音楽雑誌の入荷が少ないので事前に予約をしておかないと無くなっちゃうみたい(^^;

カサブランカの花が咲いて良かったですね。
白い大きなお花は華麗で、香りは辺りをやさしく包んでくれちゃいそう。
私も、来年はゆり根のゆりちゃんだけじゃなく、カサブランカに挑戦をしちゃおうかなぁ〜
葉コスモスと諦めていたコスモスが天候不順だからか、ピンクの花が咲いてきました(喜!)
No.18345 - 2007/07/22(Sun) 15:52:29
表紙♪♪ / 狭由良 [ Home ]
FOOL'Sの表紙が嬉しくて興奮して遊びに来て見ました(笑)
嬉しいですね!久々ですよね?!
12ページも特集してくれるなんて!きっと素敵な写真もいっぱいなんですよね!
今から楽しみで仕方がありません!
あの血のお風呂(?)の撮影はフールズだったんですかね?まぁ買えばわかりますね。
朗報ありがとうございました!
今日のちゃっと会参加したいのですが明日も仕事で朝早いので参加せずに寝ます、残念です;;
No.18341 - 2007/07/21(Sat) 21:49:10

Re: 表紙♪♪ / えり
お仕事、お疲れ様です☆
また、お時間が出来ましたら遊びに来てくださいね。待ってます\(^O^)/

音楽雑誌が廃刊が続く中、存続していてくれたFOOL'Sが待ちに待ったYOSHIKIさんの表紙で発売になるので嬉しいです。
最新撮り下ろしの写真が掲載されているので、今まで見たことの無いYOSHIKIさんが見れちゃうかも〜♪

血のバスタブはどんな写真に登場をするのでしょう?
大規模に撮影された写真を12ページだけ掲載するのは残念です。出来たら久しぶりに写真集として、発売されないかしらねぇ〜
No.18344 - 2007/07/22(Sun) 15:36:48
SHOXX / えり
お友達にメールで教えていただきました(^^)

SHOXX 2007年 9月号
P.146 大島暁美のロックンロール日記にYOSHIKIさんやLAで行われたS.K.I.N.の事が少し掲載!

大島さんがインタビューをされた記事は8月末発売のSHOCK WAVEに掲載予定!

先月は内容を確認しなくて買ってしまったが、来月はYOSHIKIさんが掲載しているか確認して買わなくちゃ〜♪♪
No.18340 - 2007/07/21(Sat) 12:12:19
♪本日7月21日PM10:00〜ちゃっと会開催です♪ / えり
本日・7月21日(土)PM10:00〜ちゃっと会を開催したいと思います☆

YOSHIKIさんやhideさん、Xのメンバーの事をやいろんな話をしませんか?
少しの時間でもOK!

来週はいよいよ青い夜白い夜のDVD&FOOL'S MATEの発売!
月曜にはHEY×3で青い夜白い夜の映像が見られるとか〜♪
楽しみですねv(o^o^o) ルンルン

しばらくご無沙汰の方の、初めての方も気軽に遊びに来てくださいね(^^♪

待ってます\(^O^)/
No.18339 - 2007/07/21(Sat) 09:39:26
全7844件 [ ページ : << 1 ... 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 ... 393 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS