[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

♪次回のチャット会は2009年1月10日(土)PM:10:00〜開催です♪ / えり
昨日はお忙しい中をちゃっと会に遊びに来て頂きましてありがとうございます。
Хや100均のお話で盛り上がり楽しかったです☆

次回のちゃっと会は2009年1月10日(土)PM10:00〜開催したいと思います(^^♪

初めての方も、しばらくご無沙汰の方も気楽に遊びに来てくださいね〜☆☆
Хの話をして、盛り上がりましょう(o^-^o)

待ってます\(^o^)/
No.24193 - 2009/01/04(Sun) 17:33:04
おはようございます。 / CasaBlanca [ Home ]
浅草に初詣に行ってきましたよ。
家族の健康とXJAPANの事など〜
欲張ってお祈りしてきました。(笑)

帰りに〜日本橋の高島屋さんで〜
着物の気に入ったのがあり〜お買い上げです。
ユリ柄の綸子で〜淡い色目でした。
お食事はどこも混んでいましたが〜
資生堂パーラーで〜お正月ランチをいただきました。

その後〜銀座の松屋さんで〜
久保田一竹と川崎景太の「花」展を拝見しました。
とても〜素晴らしい「辻が花」でした。(^^♪
「辻が花」を愛してやまなかった方なんですね。
幻想の世界輪十分堪能いたしました。
河口湖の久保田一竹美術館には〜
是非〜行ってみたくなりました。
えりさんにも〜
是非「久保田一竹の辻が花」を見ていただきたいです。

久保田一竹美術館
http://www.itchiku-tsujigahana.co.jp/
京都 辻が花染め工房「絵絞庵」
http://www.tsujigahana.com/
京都 辻が花作家「小倉淳史」
http://www8.plala.or.jp/tujigahana/

下の呉服売場を覗いたら〜お正月セールに負けて〜
ぞうりを〜買ってしまいました。
そして化粧品〜デパ地下で和菓子とお惣菜・・・
LIVEの為〜
お財布のひもは〜ゆるめたらいけないのですが〜
止まりませんでした。(笑)

赤坂のLIVEレポート〜楽しんでおります。(^^♪
papaさんの〜緻密な言葉の魔術にいつも驚きます。
続きも〜楽しみにしております。
No.24186 - 2009/01/04(Sun) 10:58:10

Re: おはようございます。 / えり
浅草でx japanの事をお願いして下さったので世界ツアーは大成功ですね〜♪
普段でも多くの方が訪れる日本橋の高島屋さんはお正月で大賑わいだったでしょうね。
賑わいもお正月で華やかでいいなぁ〜
素敵なので「辻が花」を見たいのですが今年はХのLIVEがたくさん有るので、残念ですが今年はそちらに専念をしたい付いて行けないような気がしてきました☆

破滅に向かいそうなのでお財布の紐を緩めないようにしていますが、元が無いので・・・困っちゃっていま〜す。
普段は洋菓子と言うか、ケーキ類に手が出ることが多いのですが、お正月は和菓子が似合いますね。
しっとりとお茶と和菓子で新しい年が平和に過ごせる事を願いました。

レポを読んで頂きまして有難うございます(^^)
暖かい励ましのお言葉を頂きまして嬉しいです〜♪
No.24192 - 2009/01/04(Sun) 17:30:31
おめでとうございます / RYLLIS
あけましておめでとうございます。
昨年は皆様に大変お世話になりました
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

昨夜は川崎のシネマでMrs.光輝さんやお友達と
ご一緒させていただき、楽しい一時でした。
家に着いたのは3時半頃でした、さすがに眠いです。

今年はXが世界中を大暴れしそうですので
気合い入れて参ります。

BLUE BLOOD でいきなり首痛めたと…
大丈夫だったんでしょうか??
No.24121 - 2009/01/01(Thu) 13:43:36

Re: おめでとうございます / えり
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年中は大変お世話になり有難うございます。
2009年もよろしくお願いいたしますm(__)m

川崎シネマで楽しい時間を過ごされて羨ましいです。
良かったら、楽しいお話を聞かせて頂ければ嬉しいです。
よろしく、お願いいたしますm(__)m

BLUE BLOODが終わって次の曲に入る時に分厚いコルセットを首にはめられたので痛かったんだと思われますが。その後は黒いのに変わりましたので、少しは痛みが治まったのか?!
お身体を大切にして頂きたいですね・・・心配です。。。。
No.24138 - 2009/01/01(Thu) 16:06:10

Re: おめでとうございます / mrs_光輝
明けまして おめでとうございます(^_^)

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

映画参戦でしたが、久し振りに暴れたので、腰痛になってしまい、
挨拶が遅れてしまいました(^^;)

えりさん、良かったですね、赤坂参戦できて、えりさんが、毎日頑張って
Xの応援をしていたから、幸せが届いたのですね(*^_^*)

YOSHIKIの首の具合が本当に心配ですね<(_ _)>
初日から、痛めてしまうとは・・・・・・ 

香港が無事に始まるといいですね。
No.24183 - 2009/01/03(Sat) 20:19:06

Re: おめでとうございます / えり
明けましておめでとうございます(^^)
昨年中はお世話になり有難うございます。
こちらこそ2009年も、よろしくお願いいたしますm(__)m

当選してもどうしても行けなくなったお友達からチケットを譲って頂きました。
譲って下さったお友達に心から感謝をしています。
赤坂に行く事が出来てこれ以上の幸せは有りません。これも何時もHPに遊びに来て頂いている皆様のお陰と思っております。
本当に有難うございますm(__)m

ドラムを叩く時はしっかり固定したコルセットを首に巻いて欲しいですね。
17日の香港公演で元気な姿のYOSHIKIさんが見れたら嬉しいですね〜☆
ネット配信を熱烈希望です!!!
No.24190 - 2009/01/04(Sun) 16:46:50
(No Subject) / なっつ
明けましておめでとうございます!!!

書き込みはちょっと久々になってしまいました。
今年はXと一緒に年を越せたので、本当に良い年越しでした(>∀<)
私は映画館からでしたが、想像より盛り上がって
物凄く楽しめました☆☆
ちょっと田舎だったんで、盛り上がりが少ないかなぁ…
と心配していたんですが、全然大丈夫でした(笑)
えりさんは赤坂ですか!!!
すごーーい!!!本当に良かったですね(^^)
まさかのBLUE BLOODも聴けて、もう大満足です♪
来年は忙しくなりそうですね('∀^)
今年も全力でXに付いていきまーす!!!!

今年もどうぞよろしくお願い致します(^人^)
No.24182 - 2009/01/03(Sat) 18:54:44

Re: / えり
あけましておめでとうございます。

Хと一緒に年を越えて、新年を向かえられたのは素敵なメンバーからのお年玉のような気がします。
映画館で周りの方といったいになり盛り上がるのは楽しいですね☆

有難うございますm(__)m
お友達のご好意で赤坂に参戦できて感謝をしていますm(__)mm(__)mm(__)m

本当にBLUE BLOODを聞けると思わなかったので、会場内では大声で歌っていました。
たくさんのLIVEを日本で開催予定なのですご〜く楽しみ(o^-^o)

こちらこそ、今年もよろしくお願い致します(^^)
No.24189 - 2009/01/04(Sun) 16:36:26
私の?]カウントダウンライブ / なー [ Mail ]
えりさん、みなさま
新年あけましておめでとうございます。

?]カウントダウンライブ、すごい楽しかったです〜〜〜!!
私は神奈川の海老名の映画館で参戦いたしました。
他にも海老名行かれた方いらっしゃいますか?ちょっと田舎なのでいないかなあ。。。

10時からいきなり映像が始まったので、たぶんフジテレビと同じ映像なのではないかと思うのですが、東海林さんが急に映し出されて、、、現場の東海林ですと。?]だから何があるかわからない、10時半に果たしてはじまるのか、放送は25時で終わってしまう、このチケットをとった人は人生の運を全て使い果してしまったのではないか。。。などと実況されてました(私の記憶)

あと、ライブ終了後もブリッツ内端で、終わりました。。。との実況を。でもちょっと覚えてません(私の記憶ダメですね)あとで録画したのを見直します。


映画館はめちゃくちゃ盛り上がりましたよ〜〜。私はライブ会場そのものにいるように感じました、本当にそんな感じでした。

最初のLAST LIVEでの映像では号泣。。。
でも、BLUE BLOODで炸裂しました!!!おそらくみなさんもそうだと思いますが、この曲をやってくれるとは。嬉しかったです。
赤坂に負けないくらい、映画館も叫び声とノリと暴れ!?と・・・かなりすごかったです。というか、自分の世界に入ってしまってたので自分の周りしかわかってませんが、自分の周りは特にすさまじくて、ヘドバンしまくりの叫びまくり、飛びまくり・・・私もかなりやっちゃいました(笑)
終わったとたん、足がヨロヨロでしたよ^^
更に、昼間は大丈夫だったのに今になって全身が筋肉痛になっている。。。


最後のエンドロールで発表されてないロスやドイツやフィンランド・・・?]月ですが・・・出てきた時にはひとつひとつ流れてくる度に、感激のあまりきゃーきゃー叫んでしまいました。(その前から終始叫んでましたが・・・)
その前?後?の?]からのメッセージにはまたまた号泣。。。

泣いて、叫んで、笑って、泣いて・・・本当に楽しい素晴らしいライブでした。
?]のみんなどうもありがとう。

記憶が本当にまばらでレポート書くのはダメですね、papaさんじゃないのでこんなものしか私には書けません・・・。
でも、伝わればいいですが、私の?]カウントダウンライブはこんな感じで素晴らしいものでした(~-^)




ところで、えりさ〜ん。
赤坂参戦されたのですか??(^-^)
本当に本当に良かったですね!!!
是非、お時間がある時にお話聞かせてください〜〜。
No.24148 - 2009/01/01(Thu) 22:15:51

Re: 私の?]カウントダウンライブ / えり
あけましておめでとうございます。

海老名のレポを有難うございます。
出来ましたら、レポートにUPをさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

映画館じゃないのですが、東名で海老名は一番大きいSAで田舎なんかじゃありません。
大都会です〜♪♪♪

東海林さんが出てきてくださって案内をされたのは嬉しいですね。
映画館の盛り上がりを押せて下さって嬉しいです。
有難うございます(o^-^o)

最後のエンドロールは涙で霞んじゃいました。
泣きながらメンバーの名前を叫びました。
今回のLIVEを開催するために頑張って頂いたメンバーはもちろんですが関係者&スタッフの方々に「ありがとう〜〜〜〜」の思いを込めて!!!

お友達のお陰で諦めていた赤坂に参戦する事が出来ました。
チケットを譲ってくださったお友達に感謝をしております(o^-^o)
No.24156 - 2009/01/02(Fri) 11:23:53

Re: 私の?]カウントダウンライブ / なー [ Mail ]
えりさん、赤坂参戦できておめでとう!!!
本当に本当に良かったですね。こんなにも?]を応援しているえりさんが参戦できたことは、自分のことのように嬉しいです。
知っていれば、映像じーっくり見てたのに(笑)
きりんさんは見つけられなかったです。。。私には外人さんがいっぱい映されているように見えました。


海老名行かれた方、こちらにはいなそう・・・。神奈川の3ヶ所の中では一番田舎だと思ったので。。。と言っても、私は海老名市民でないので適当な事言ったら怒られちゃいそうなのでやめときます・・・。私の家へ帰る方面は本当に田舎なので電車は動いていても1時間〜1時間半に1本の状態。私は主人に終わる時間に合わせて車で迎えに来てもらったので、すぐに帰ることができましたが。主人には大変感謝しております。家に帰ってもまだ汗かいてました、また風邪をひいてしまう〜〜。


えりさん、私のレポなんて大丈夫でしょうか!?読み返すと、レポじゃないような(笑)私の中でレポっていうとpapaさんのすさまじい細かさと誰も目に止めない所までの観察力と・・・ってのがあるので申し訳ないです。


もうちょっと思い出してみたので付け加えておいて・・・


私はグッズを買うかは迷っていたのもあるし、家の用事で早くには行けなかったので、21時前くらいに到着。
TOHO海老名の手前でHIDEちゃんコス一軍を発見。見れて嬉しかったです。でも、海老名にはそれほどコスさんはいらっしゃらなかったような。(私が会わなかっただけかな)
映画館についたら、既にグッズはYOSHIKIの黒Tシャツがあと少し〜〜とアナウンスされててあとは完売してました。なぜか海老名ではYOSHIKIジュエリーの販売はありませんと書かれており、写真すら見れませんでした。

映画館では始まる前に、飛び跳ねたり、椅子に乗ったりなどはしないようにと注意事項が言われました。更に25時過ぎてもライブが行われていても終了しますと言われ、みなさんちょっと小さな声で「えー」のブーイングがありましたが。。。
椅子に乗る方はいらっしゃらないと思いますが、さすがに?]ですから飛び跳ねない人はいない!!(たぶん、映画館の方もわかってはいたと思いますが^^なんて)


いくつもスクリーンがあるので、私の入ったスクリーン1のことしかわかりませんが、600人くらい入れる所だったかな。始まった途端、すかさず立ってライブ参戦でした。(HIDEコスさん集団が立つぞ、と掛け声をかけてました^^まあ、その前にみんな立ってましたが・・・)

映画館ってどういうふうになるんだろうと思って行ったのですが、何の心配もございませんでした。ライブさながらの雰囲気で、汗だく・・・。
本当に楽しい年越しを迎えられ、?]みんなにありがとうって何度も叫びました。
YOSHIKIの笑顔にもまた出会えて嬉しかったです。
HEATHの気合声にも、うおーって感じでした。
時計の仕掛けにはまんまと騙されました〜〜(笑)
海老名でも戻せコールありましたよ(笑)
YOSHIKI〜、遊んでくれるよね。


こんなカンジで・・・。ライブ中の記憶はぶっ飛んでおりますがm(^-^)m
No.24166 - 2009/01/02(Fri) 17:47:00

Re: 私の?]カウントダウンライブ / akie [ Mail ]
 伊丹(兵庫県)のシネマライブに娘と参戦!
スクリーン1で、400名弱。
着いたのが遅かったのですが、行列に並び、Tシャツを買いました。
並んでいるときに、パーカー?は売り切れ、白Tも・・

 若者がほとんどで、中高年はちらほら・・

座席の前が通路だったので、立ったり、Xジャンプしたりにはぴったり。
もっとも、私、タイミングがずれまくりで、何度もXジャンプし損ねました。
何人かがYOSHIKI〜〜!とか叫んでいるのをうらやましく聞いていました。
もっと多ければ、私も叫びたかった・・・
ペンライトは振ることが出来ました。

 六本木と赤坂が両方映っていたことが理解できなくて、何がなにやら?わかりませんでした。
私も同じく、トイレに行こうとした時に、東海林さんがスクリーンに出てきて、あわてました。

 JR快速→タクシーで、早く帰宅できました。
2つ手前の駅のホームに雪がうっすら見え、翌朝、こちらも雪でした。
No.24169 - 2009/01/03(Sat) 00:27:30

Re: 私の?]カウントダウンライブ / えり
>なーさん
ごめんなさいねm(__)m
2月に完全版がCSだと思うのですが放送されるので、良かったら見てくださいね。
復活ドームの時も外国の方が多く写っていましたが、今回も外国の方が多く写っていたんですね。
オープン前の番号別に並ぶ場所では外国の方は余り見かけなかったのですが、何処におられたんでしょう?!
深夜の帰宅は心配ですが優しいご主人様のお迎えで、良かったですね(^^♪
有難うございますm(__)m
早速、レポートの方にUPをさせて頂きますm(__)mm(__)m
詳しくは↓へ
http://www.eonet.ne.jp/~xjapan/report8.htm
変更する所がございましたらBBS&メールにて連絡をして頂ければ直ぐに変更をさせて頂きます☆

>akieさん
伊丹の様子を教えて頂きまして有難うございますm(__)m
よろしかったら、レポをレポートにUPさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
赤坂は東海林さんは全く出てこられなくて始まるまでスクリーンの映像を見ておりました。
雪で綺麗な新年を迎えられて清々しいですね。
深夜ですがJRの快速が運転して早く帰宅されて良かったです(o^-^o)
No.24173 - 2009/01/03(Sat) 10:04:57

Re: 私の?]カウントダウンライブ / akie [ Mail ]
えりさん、あんなものでよかったらどうぞ。


 伊丹が地元という方から、メールを頂き、やっぱり伊丹と書いてよかったと思いました。
近いし、帰りのことを考えたら伊丹だけど、盛り上がるかどうか、正直、心配でした。(なんばの方がよかったかなって)
でも、HIDEコスの人たちも見られたし・・・
若者、特に男性が多かったので、新しいXファンがこんなにいてうれしかったです。

シネマライブという、珍しい体験が出来て幸せでした。


 
No.24181 - 2009/01/03(Sat) 18:48:46

Re: 私の?]カウントダウンライブ / えり
有難うございますm(__)m
早速、レポートにUPをさせて頂きました。
http://www.eonet.ne.jp/~xjapan/report8.htm
追加する所や変更する所がありましたら
連絡を頂きましたら直ぐに変更を致します。

若い方がおられるのは、心強いです。
Хやhideさんの音楽を次の世代に語りついで行って頂けますね。

リアルタイムで演奏しているのをシネマで見れる貴重な体験だと思います(^^)v
No.24188 - 2009/01/04(Sun) 16:28:00
エンドロールにて発表された今後の公演 / えり
31日に行われましたカウントダウンのエンドロールにて発表された今後の公演

X JAPAN WORLD TOUR
2008年12月31日 東京 赤坂BLITZ
2009年1月17日 香港 ASIA WORLD EXPO
2009年2月14日 台北 ワールドトレードセンター
2009年X月X日 XXXX ドーム
2009年X月X日 XXXX ドーム
2009年X月X日 東京ドーム
2009年X月X日 東京ドーム
2009年3月21日 韓国 オリンピック公園第一体育館
2009年3月22日 韓国 オリンピック公園第一体育館
2009年X月X日 バンコック Supachalasai Stadium
2009年X月X日 東京ドーム
2009年X月X日 東京ドーム
2009年X月X日 ニューヨーク Madison Square Garden
2009年X月X日 ロサンゼルス
2009年X月X日 フランス
2009年X月X日 ドイツ
2009年X月X日 フィンランド
2009年X月X日 北京
No.24185 - 2009/01/03(Sat) 23:32:55
カウントダウン / えり
今日、カウントダウンの事をTVで放送していました。
詳しくは↓へ
http://jp.youtube.com/watch?v=z3OHKibQZ7M

見られたときに削除されていたら、ごめんなさいm(__)m
結構、長く取り上げられていました♪
No.24178 - 2009/01/03(Sat) 12:15:14
♪本日1月3日(土)PM10:00〜ちゃっと会開催です♪ / えり
本日、1月3日(土)PM10:00〜今年初めてのちゃっと会を開催したいと思います☆

YOSHIKIさんやHIDEさんを始めХ付いてお話をしませんか?

キーボードを打つのが遅いと思われている方、私も凄く遅くて誤字脱字がいっぱいですので、大丈夫で〜す(o^-^o)

しばらくご無沙汰の方の、初めての方も気軽に遊びに来てくださいね(^^♪

待ってます\(^O^)/
No.24177 - 2009/01/03(Sat) 11:17:46
DIE&IV / えり
■DIEさんのBLOGに年末に行われましたRa:INの写真がUPされています。
詳しくは↓へ
http://voice.die1964.com/

■カウントダウンのIV
詳しくは↓へ
http://jp.youtube.com/watch?v=GxUQenC33NM&feature=channel_page
No.24175 - 2009/01/03(Sat) 10:21:51
お久しぶりです。 / ゆう

ご無沙汰しておりましたぁ。


今回のカウントダウンGIGみなさんはシネマでご欄になるんですか?

私は川崎言ってきます。

ぜひみなさんお会いできたらいいですね。

一つきになるのですが皆さん電車などでしたら朝までどうなされますか?
No.24093 - 2008/12/29(Mon) 19:04:44

Re: お久しぶりです。 / えり
こんばんわ

ご無沙汰をしております(^^)

今回のカウントダウンのLIVEは会場に行かれる方、映画館の方、ネット配信の方、CSフジの方・・・といろん形で参加をされると思います。

普段は最終電車が有ると思いますが、場所により終夜運行をされるので、カウントダウンが終わっても自宅に帰られる方や、初詣に行かれる方と・・・

全国年末年始ダイヤ情報
詳しくは↓へ
http://ekitan.com/diagram/yearend/index.shtml
年末年始ダイヤのお知らせです。首都圏だけではなく、関西圏をはじめとする全国の初詣、年末年始ダイヤを案内をしています☆
No.24097 - 2008/12/29(Mon) 20:53:59

Re: お久しぶりです。 / RYLLIS
私も川崎です。

帰りは、あてにしていたJRが終夜運転をしてないけど
私鉄や山手線など乗り継いで何とか家にたどり着きたいと
思ってます。

楽しみましょうね〜。
No.24099 - 2008/12/29(Mon) 21:34:06

Re: お久しぶりです。 / えり
JRの終夜運転をしてないのは困りますね。
乗り継がれて、無事に帰宅をされる事を願っております☆

今年はいろいろとお世話になり有難うございます。
来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

良いお年をお迎えくださいませ。
No.24101 - 2008/12/30(Tue) 09:06:44

Re: お久しぶりです。 / mrs_光輝
ゆうさん、私も川崎での参戦?です(^o^)

1で、一番狭い所ですが、全員で盛り上がってきます〜!

えりさん、今年は色々お世話になりましたm(_ _)m
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m

来年も、Xや、YOSHIKIの応援を一緒にしていきましょう!! 

良いお年をお迎えください。
No.24111 - 2008/12/30(Tue) 23:53:21

Re: お久しぶりです。 / えり
川崎は私のお友達も参戦されました。
大盛り上がりで、楽しい時間を過ごされたと思います。良かったらお話を聞かせて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

昨年中は色々とお世話になり有難うございます。
今年も、よろしくお願いいたしますm(__)m
No.24129 - 2009/01/01(Thu) 14:47:55

Re: お久しぶりです。 / ゆう
川崎参戦のかたお疲れさまでした。

始まり当初はなんだかさわげない雰囲気が漂っていましたが、曲がはじまったらみんな総立ちですごいもちあがりでしたね。

一つ残念だったのは音量が低かったことでした。それ以外は申し分なかったですね。
No.24158 - 2009/01/02(Fri) 11:56:24

Re: お久しぶりです。 / えり
最初は映像で始まり、最後の方は映像も終わりミラーボールだけにんりましたのですが、曲が始まりましたら一転して凄かったですね。

音量の少ない分は、ファンの熱気でカバーが出来たんじゃないでしょうか?

初めての映画館のリアルタイムで日本の各地での上映でしたが、無事に終わり良かったです(o^-^o)
No.24163 - 2009/01/02(Fri) 12:48:46

Re: お久しぶりです。 / ゆう
そうですね。熱気でカバーできてました。

最初のBLUE BLOODのピアノでは最初「新曲??」とざわついてしまいました。

しかし今回のTOSHIくんはかっこよかったぁ。日に日にかっこよくなっていってますね。声もよくなってるー(嬉)

ドラムもよかったしかわいかったぁ(笑)

かえりは、友達と年越しそばを食べて、川崎の居酒屋で朝まで飲みました。
そしてカラオケで一発目BLUE BLOOD熱唱してきましたwww

とても楽しかったです。

そういえば、このカウントダウンLIVE、CSテレビの方で再放送されるんでしょうか?DVDに残しておきたいので・・・
No.24170 - 2009/01/03(Sat) 05:05:02

Re: お久しぶりです。 / えり
BLUE BLOODで会場内は歌っていたのですが音は拾えていたのだろうか・・・
TOSHIはステージでは完全にХのTOSHIでした。
「全国のお茶の間〜」のMCは94年のドームからの中継のMステのTOSHI!
あれは、TOSHI以外に誰も出来ない素晴らしいパフォーマンスだと思います。

映画館に参戦した友達のお話では、2月7日に今回の完全版が放送されると告知があったとか・・・
何時から有るのかわかりませんが、詳細の発表が待たれます。。。
No.24174 - 2009/01/03(Sat) 10:12:43
あけましておめでとうございます。 / CasaBlanca [ Home ]
えりさん〜
素晴らしいお年玉〜良かったですね。(^^♪
私も〜新年のスタートから〜
元気なメンバーを見れて〜最高でした。
各国でのLIVE〜日本でのLIVEより〜
数倍〜疲れると思いますので〜
YOSHIKIさんとメンバーの方の体調が〜
心配ですね。

お正月〜いかがお過ごしですか?
私は〜毎年〜元旦は実家に年始の挨拶に行き〜
2日は〜家でゆっくりして〜
3日は〜浅草寺に初詣に行って〜
帰りに銀座でブラブラしています。

12月30日から1月12日まで〜銀座・松屋で〜
久保田一竹と川崎景太の「花」展が開催されています。
室町時代から江戸時代初期に流行した〜
絞り染の着物「辻が花」を〜
現代に甦らせた久保田一竹の作品が見れるので〜
明日は〜是非覗いてみたい思っています。
No.24168 - 2009/01/02(Fri) 23:58:49

Re: あけましておめでとうございます。 / えり
カウントダウンをХのメンバーと出来て素晴らしい新年を迎える事が出来たのは、多くの方の暖かい励ましと、想いに感謝の言葉もありません。
本当に心から「有難うございます」と思っております。

お正月は外に出ている家族が帰宅して、賑やかな日々を過ごしています。
実家のお年始は・・・近所の姉が料理の差し入れを持って来てくれたのでそこで「おめでとうございます」のご挨拶(笑)
ただ今、遠征&家族の洗濯物と格闘しております^^

少し落ち着いたら京都の北野天満宮にお参りをしたいのですが、三が日は混雑するので、避けています^^;

久保田一竹の「辻が花」は見てみたいのですが、今年はХの活動が活発になるので、出来るだけ我慢です。
我慢をしているのですが、赤坂のグッズ売り場で一度変われたお客様は再度の買い求めはLIVE終了後になります・・・と言われて勢いで買ってしました(笑)
No.24172 - 2009/01/03(Sat) 09:48:29
08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(1) / papa
BLITZ前に、朝7時半に行った。BRITZの右隣の階段状のスペースは、階段下でガードの柵で仕切られ、入れないようになっている。ガードには「INFORMATION」とタイトルされた注意書きが2箇所張り出され、他に「通行禁止」とだけワードされた紙が三枚、青いガードに張り留めされている。しかし、人がいないわけではない。BLITZ階段スペースの外側の道路歩道には、下から上まで人が並んでいる。さらにBIZタワー手前の建物にも人が並んでいて、明らかにグッズの販売を待つ列となってる。すわ、もうグッズの列!と慌てて、坂の上の最後尾に並んだ。5分ぐらい横の人と話していると、どうも話の内容が違う。11時から整理券が配られ・・・おかしい、グッズの販売が変更になったのかな・・・と疑問になり、誰のグッズで並んでおられる?と聞くと、スマップ。早く尋ねてよかった。BLITZとスケートリンクの間にも、30人ほどの列が出来ている。尋ねると「AVEXのイベント」の列。そして肝心のXJAPANのことは、スタッフに聞いてもわかりません、という返事。たまにBLITZ前の「INFORMATION」を確認してゆく人がいるので尋ねると、お台場で見るが、一度様子を見に来たという人などであった。その「INFORMATION」には「XJAPAN COUNTDOWN GIG〜初心にかえって〜ご来場のお客様  ・BLITZ待機スペース以外で留まる事は出来ません  ・待機スペースはBLITZ公演のチケットをお持ちのお客様のみとなります  ・待機スペース入り口にてチケットチェックを行います。お一人様1枚チケットをお持ち下さい」という内容が書かれていた。8時に一旦引き上げる。10時ごろ再び行く。 BLITZの人の出入りなどは少し始まってるようだが、主だった変化というものは感じられない。再びBIZタワーの地下や1階のソファーなどで時間をつぶす。12時10分頃、グッズが並び始めている との事でBRITZの階段状の待機スペースへ向かう。階段状のスペースの頂上部の方に、道路から入るように入り口が設けられていて、ガードで仕切られた待機スペースに入るには、本日のチケットを差し出し、確認を受けて入るようになっている。入り口辺りは、赤坂ACTという劇場の建物前となってるが、今日は公演がなく、BLITZの利用となってる。頂上部から10段ぐらい階段を下がると、大きな平面の踊り場となっていて、建物に進めばBLITZの建物の入り口へ通じ、その反対側(道路側)に長机を3〜4脚一列並べをして、柵で四角く囲ってグッズ販売スペースとなってる。販売スペースの手前からグッズの列が始まって上へ続き、ちょうど頂上部ぐらいに続いて来た20〜30番辺りという位置に並ぶ事となった。それからはただ待つだけであったが、この日は特に寒風が吹き抜け、ほほや手が凍りつくように感じられ、小刻みに体の震えが続いた。2時42分、グッズの列にスタッフの呼びかけがあり、座っている人は立つ様に、またチケットを出して待つように。階段の建物側のほうで、「グッズ販売列最後尾」のプラカードが階段をさがってゆく。列は頂上部から下の大きな平坦部へ、そしてまた階段を上るというつづら折れで並んでいるが、プラカードは下の方で止まった。座っていた人が立つことで、列が動いたのであろう。2列縦隊への指示があり、3時前、列が動き始めた。3時の販売開始が時間通り始まった。四角く囲った販売スペースへの入り口手前で、1列縦隊となり、10〜15人ずつ入れてるようで、中の空き具合で何人か追加で入れてゆくという感じ。入る時にはチケットを出し、裏面に済のスタンプを受けて、販売スペースに入る。入る人が制限されているので、ゆったりと買う事が出来た。手前からXJAPANグッズ、次の机がhideグッズ、その向こうがYOSHIKIグッズと並んでいた。一机2〜3口の窓口があり、混み合うほどでもなく、余裕があった。買って販売スペースから一旦出ると再入場が出来ない。出口にもスタッフが逆流の見張りで立っている。その辺の事が心理に微妙に影響してくる。買い忘れ防止や予備も買っとこうと言う心理に働く。決めてた通り少数しか買わなかった。グッズの購入が終われば、後は午後9時半のオープン前に会場に到着すれば良い事になる。
午後8時半BLITZを含むTBS敷地内に到着。昼には見えなかった街路樹のイルミネーションが鮮やかに木立の枝振りを発光させて輝かせている。開発間もない一帯が、電飾に彩られている。BLITZ前に行く。多くの人が行き交って、それぞれの方向へ赴かんときびすを接し、めぐらし、引き返す。BLITZ階段のガードの柵は、そのままに、「INFORMATION」がさらにガードを厚く固めたかのように増えている。ガードマンが「通路ですので、立ち止まらないようにお願いいたします」と連呼しているが、立ち止まらないと読めない「INFORMATION」には、大きく細やかな字の「重要なお知らせ」というパネルを筆頭に4種ほどが追加されてた。「重要なお知らせ」は、たぶんチケットの裏面と同じだろうと勝手に想像して読まず、他の「INFO・・」は、1つは待機場所のマジック絵の図解。赤坂ACT、赤坂BLITZの建物表示をして、その右側の階段スペースを“待機スペース”と表示してある。2つ目は「呼び出し順  1.1Fスタンディング1〜  2.1FスタンディングK1〜  3.2階指定席  4.2Fスタンディング1〜  5.2FスタンディングK1〜」。3つ目は「ご入場時にドリンク代として、¥500円頂いております。予めお手元にご用意下さい。 (その下に)会場内においての録音・撮影 禁止」。スタッフに尋ねると、45分ぐらいになったら並ぶだろう という話であった。8時55分、待機場所の頂上部の入り口で、チケットを提示して入る。まるでパチンコ玉の様に、坂の下のBIT TOWERの商店街をはじき出されて、坂の上への道を登らされ、頂上部のチケ提示で跳ね返されて、階段で並んで、BLITZのチューリップ(?、今は、どんな仕掛けかな)に吸い込まれてゆくというストーリー。昼間のグッズ売り場は閑散としている。買い求めが一巡したのと品切れもあるのかも。そのグッズ広場のある階段中広場までの階段には、2階部と1階K1〜の待機がプラカード表示され、1階スタンディング1〜の部分が階段中広場より下へ待機場所とされている。BLITZ入り口部の中階段を「1階 整理番号1−200」、階段を下るところから「1階 整理番号 201−400」、7段下がって3m程の踊り場から「1階 整理番号 401−600」、7段下がって「1階 整理番号 601〜」、あと7段下がると、「INFO・・」のガード柵となっている。階段7段が一つのブロックとして開口部の広い柵で囲ってある。階段を仰ぎ見る方向で立つと、左側がBLITZの建物ガラス壁となる。ガラス外壁の外側階段には、2.5m程の通路が青パイロンに赤白パイプを渡して確保されている。BLITZの上の入り口(中広場)と下の入り口(「INFO・・」)を外側で連結する役目となってる。若草グリーンのジャンパーのスタッフや関係者が時たま上下している。ガラス壁の中側にも同じように階段が、構造上設置されている。まるでガラスに映る双子のように。その双子の階段の内側にステン網目の薄い壁面があって、その奥が透けて見える。「INFO・・」のある下の入り口からの通路が奥へ伸び、「締切」張り紙のドア部を避けて、祝いのスタンド花束(5〜6個)が置かれている。手前には、キャップをかぶったお姉さんが、愛想を振りまいて、何かの宣伝ブースかドリンクカウンターがあるらしい。中階段を招待者が上ってゆくときもあったが、知ってる人はなし。
 9:06拡声器の注意が始まる。「本日は整理番号順の入場。何もない番号の次がK番の人。ドリンク代500円用意。場内入ったら係員の指示に従って・・・」と新しい変化に聞き耳。しばらくしてまた放送「まずは1階席のお客様から入場で、整理番号のみのお客様の入場、続いてK番のお客さまの入場、ドリンク代500円をご用意下さい」。9:11現在、階段は上の方を向いた入場者で次第に埋めつくされてきた。歩くのもごめんなさいと断って前に進む状態。しかし静かな立ち並びで、寒さに震えながら黙然と待って、アナウンスなどに注意を向けている。拡声器は何度も同じことを、場所を変え、あるいは下の方でも、数分おきに述べている。9:13、拡声器が「チケットは2ヶ所でチェックしています。入り口と階段での2ヶ所でチェックしています。場内は指示に従ってゆっくりお進み下さい」。BLITZ2階の入り口を入ったところにYOSHIKIのロックスターのパネルが立てられている。そういえばキャップのお姉さんはロックスターのドリンクを手渡ししているらしい。9:22並ぶ人が詰まって来て、小声の話し声やざわめきが押し上がってきている。その中へ拡声器の注意が、階段下と上から降り注がれ、開場間近かの雰囲気が次第に盛り上がって来た。9:26拡声器の案内も熱を帯び、しかも長くなってきた。整理番号順の入場。1階のチケットのお客様からの入場。2階席は1階のお客様の入場後。チケットとドリンク代500円の用意・・・。BLITZ建物内階段には、足元を照らす円形埋め込み照明がステン壁側に2段置きに足元を照らしている。拡声器の止んだ間には、その光が妙に輝いて見え、もうじき始まるステージの輝く照明が光ファイバーでそこにつながって輝やいているかのように見える。花束前の通路には、ゆっくりと人の通過があるだけで、慌しさはない。順調な進行がなされているようだ。9:27「まもなく呼び出しをします。チケットとドリンク代のご用意を・・」と言うアナウンス。9:28「1番の方、お進みください」数秒の間があって「2番の方、お進みください」(1番はいなかったようだ)。その2番の人が入り口に入ると、スタッフがチケットを確認、ちょっとそのぎょうぎょうしさに歓声と拍手が巻き上がる。1番づつの入場がされてゆくようで、2階の中広場の入り口でチケットを確認された入場者は、外階段を足早に下りて下の入り口へ向かってまた並ぶ。2〜3秒おきに1番づつ呼びいれ。25〜26番ぐらいの人が、私の横の階段へ詰まってきた。下の入り口では、2人のスタッフがチケットを確認。9:30現在38番入場。「2列になってお待ち下さい。その形でステージ前まで案内しますので」と下の拡声器。9:33現在50番まで入場。9:39「100番までの方、お入りください」。この辺から5番単位の呼び込みとなる。・・・120から125番までの方。130番までの方、135番までの方・・・160番までの方・・・。9:42現在200番までの方。もうどどっと入場がなされている。9:45、270番まで入場。5番単位の入場がずっと続いている。下の入り口への階段はゆっくり動いて下ってゆく。9:46、300番まで入場。:47、330。:48、360。:50、370。:51、410−420までと10番単位へ。次が440番までの方とアナウンス。当方の437番はここで入った。階段を下の入り口へ。すぐ手前でチケット出して確認してもらい、入り口で半券(一部分)を引き破ってもらい、入り口入ったところで500円とドリンク券を交換。花束前を通って奥の方へ進む。花束のメモは立ち止まって出来る状態ではないので(スタッフ・関係者が立っているので)、通り過ぎた奥の位置でふと考え、ドリンクで並べば(通路奥がドリンク場所となっていた)メモできる時間ありそうなので、ドリンク並んでメモしたのが次の6つ(全部)。送り主の名前のみメモ。「フジテレビ721+CSHD」「ロックスター」「スライドチャイルド 坂上正敏」「AKプロジェクト」「イエローハウス」「大坪義明」。9:57会場に入場。
ラストソングのピアノの音楽が静かに流れている。キャパ1300ぐらいのBLITZホールは、1階の入場口を入って花束前を直進、ドリンクがあって、すぐ左折れして10mほど直進、そこに右折れの通路があって(コインローッカーへ行く)迷ったが、すぐ左の入り口へ入ったところが、BLITZホールの中央で、向かって右手側へ1階ホールの前半部とステージが右手奥に、向かって左手側へ1階ホールの後半部とその天井部が2階客席になっている。1階後半部はレザー覆いの太い手すりをステージ側に設置した広い階層平面が奥へ平たく2段上がりになっているが、中央部は台形形に後ろへ前半部の平面が突き出している。その形状で2階客席も中央部が台形形に抜き取られて客席が後ろ側へと両すそを張り出すようにステージ側へ延びている(この辺は、ぱっと見ただけの記憶なのであいまい)。向かって右手側(ステージ)へ入り、手前の壁際を自分の場所とした。400人以上が入場しているホールには、その辺まで人が立ち尽くしていて、それ以上前に行くにはかき分け作業となる。私の頭の上は、2階のせり出した客席(実際は通路だけのスペース)の先端部分が天井になっている。10:02場内アナウンス。「XJAPANカウントダウンライブGIG〜初心にかえって〜に・・・場内での飲食・喫煙は禁止。カメラ・テープレコーダー・録音機の持ち込み禁止。開演中、物を投げる・水をまくはやめる。気分悪くなった人は係員に。それでは開演までしばらくお待ち下さい」。自分の位置の反対側、対岸のせり出した2階客席の先端部には、固定のカメラマンがカメラと共にスタンバイ、その左側、2階シートが始まる最前には、アームを持ったカメラが1階ホールへアームを伸ばしてステージを覗き込んでいる。ステージは一面白い幕(約W25m×H15)で覆われ、その上に天井照明が幕に平行に設置。ステージ中央の前方(1階客席の前の方の天井)には、5m程の照明列が3角形型に置かれ、その中心に巨大なミラーボールが吊り下げられいる。同じ5mの照明が向こうの壁際のステージ裾に備え付けられている(当然こっちの頭の上にもあるのだろう)。2階席のシートには、人が座っている。10:10、1階の入場者がほぼ入り切った様で動きが止まっている。最天井部には、固定の照明が黄色く円形に輝いて場内照明を担っている。かすかにスモークが立ち込めているように見えるが、黒のバックにしらなむ照明の加減かも知れない。10:16、2回目の場内アナウンス。同じ事を述べて「開演までしばらくお待ち下さい」。風船を配ってくる人がいる。入場の際の階段下の2回目のチケチェック前にも、袋の中の風船を取ってくださいと立っていた女性のように見える。1個だけポケットに入れたが、場内でも配っている。という事は、入るのに厳しい場内へ入れたという事は、関係者なのだろう。10:17幕の中のステージで、ベース・ギターのチューニングが始まる。音量高く、ギャギャー・ギギャーとしばらく鳴らして終わってしまった。大音量のチューニングから戻った静けさの中にラストソングのバック音が、ささやきの子守唄のように流れている。入場からずっと流れていたはずなのに、いつの間にかここちよさに埋没して、気づかぬようになっていた。異質な騒音が、ここちよさを際立たせて意識させてくれた。入場者は、首を伸ばし、後ろを見たり、自分なりの場内観察・情報収集をしている。アフリカの大草原の野生動物が、自分の安全を確認する首の伸ばし方に良く似てる。安全確認の裏には不安がある。チケ1枚お一人入場という事は、友達と連れ立って入れない訳で、1人の不安が行動に出ているのかも。そういえばだいたいの人が黙って1人で立っている。今日は選ばれた幸運の寂しさ・不安の中にいるのだろう。ただ後ろの外人客(英語)3人は、周りを一切構わずまくし立てる話し方でしゃべっている。10:20頃にはラストソングのオーケストラ伴奏が少し大きく流れ、そこにピアノ演奏が頭の中の映像を呼び覚ますように入ってくる。ざわめきがオーケストラの音量に連れて大きくなってきた。場内バック音楽は、お客の耳を慣らすためにかけられてる部分もあり、次第に音量を上げて慣らしてゆくという話しがひらめき、さあいよいよだと内心興奮。10:24スタッフ3人が、すいません失礼しますと横切って前の方へ、客席を指差し入っていった。とたんに場内後方で、風船の破裂音が2回鳴る。わぁーと歓声が上ったが、演出の様でもない。触発的な心境で満ちた中に、音やスタッフの行動が敏感に反応する。10:25「本日は、XJAPAN運営委員会主催の・・・初心に帰ってに・・・」の挨拶兼注意のアナウンス(3回目)。10:27「本日は、演出上、場内の照明を消させて頂きます。それではまもなく開演です」で、大拍手と人が前へ詰まってゆく。私の周りは一変に空席となって行く。歓声と悲鳴が心理ををかき乱す。向こうの2階突き出し部側面の広告灯「SUPER MUSIC SUPER DRY」「BLITZ AKASAKA produced by TBS」「XYLISH」の3つが消える。場内ラストソングの響きに、大歓声がかぶさる。ラストソングのピアノ演奏が初めより一際心にしみて流れる。最天井部の照明だけが、依然と取り残されている。10:30その照明も全部消えた。
( 以後は興奮のため、レポは不完全,目茶苦茶になるかもしれません。ここで終わりたいなぁ(笑))
No.24165 - 2009/01/02(Fri) 12:57:42

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(1) / えり
朝早く赤坂に着くと長蛇の列で・・・急いで列の最後へ!
周りの並んでいる方の雰囲気が微妙に違う?!
隣の方とお話をして、Хじゃない事を知り会場近くに行くとなぁ〜んにもない(泣!)
12時頃にやっと列が出来ている事を確認して、LIVEが有るんだぁ〜〜〜と実感がわいてきました。
無事にグッズをGET!
後日、UPをさせて頂きますm(__)m
オープン前に指定された場所で並んでいるが、今回はチケットと500円だけを持ちバッグ等は持たないでマフラーも無し。
待っている間は寒かったけど握り締めた500円玉が暖かくなっていました。
自分のチケット番号になり会場へ!
チケットに書かれていたIDチェツクも無く(何処から見ても未成年には見えない)広いスタンディングの会場に一歩踏み入れた時は・・・私のチケットが落選続きだったのを心配してくれたお友達、当選したチケットを譲ってくれたお友達、今まで知り合った全部のХファンのお友達に感謝をして「ありがとう」と心の中で叫び会場に中に入りオープンを待ちました☆


今回、赤坂に参戦できたのは多くの方のお陰と心より感謝をしております。
本当に、本当に有難うございますm(__)mm(__)mm(__)m
No.24171 - 2009/01/03(Sat) 09:12:03
YOSHIKIさんのインタビュー / えり
■JunkoさんがBBSにカキコミをして教えて頂きました(^^)
教えて頂きまして有難うございますm(__)m

マガジンワールド x YOSHIKI 完全独占配信
YOSHIKIさんのインタビューです
詳しくは↓へ
http://magazineworld.jp/top/special/yoshiki/
No.24164 - 2009/01/02(Fri) 12:52:57
おめでとう / NOBU
 えりさん、みなさん、明けましておめでとうございます、今年もヨロシクお願いいたします、今年は最高のスタート切りました!!生まれて初めてのカウントダウンライブでした、TOHOシネマズなんば!!沢山の人が来ていました、hideさんそっくりに真っ赤な頭、服も決まっていました、YOSHIKIさん、そっくりさんもいましたよ、ライブ終わって興奮さめないまま、居酒屋で一杯飲んで帰宅、思い出せば興奮します・・・今年はXJAPANのチケットなかなか取れないでしょうね・・・頑張ってゲットしたいです。
 えりさん、みなさん、今年も攻撃的な一年になりそうですね!!、素晴らしい一年になりそうです。
No.24154 - 2009/01/02(Fri) 10:55:46

Re: おめでとう / えり
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり有難うございます。
今年もよろしくお願いいたします。

TOHOシネマズなんばの事を教えて頂きまして有難うございます(^^)
コスの方は、コスをされるのは大変な時間が掛かると思いますが、それを見せて頂く楽しみの有りまそので、ドンドンと増え続けて欲しいですね♪

ドーム6公演が有りますので、頑張ってお互いに協力をしてチケットを取りましょう!
みんなが笑顔でХの演奏を聴ける事を願っております。

輝かしい世界でニューの時にХファンでいた事に幸せを感じております。
今年も思い切りХを応援して楽しみましょう!!!
No.24162 - 2009/01/02(Fri) 12:45:04
TOHO川崎シネマ / RYLLIS
昨日は川崎より3時30分に帰宅して
正月早々疲れてましたが、昨夜は
早く寝て体調復活しました。

さて、カウントダウンライブを川崎シネマで見ると決まり
9時に集合の予定がグッズ販売ありと聞き、早めに変更した
ものの、私は川崎は行った事がなく不安なので早めに行き
夕食をする事にしました。

7時15分頃に川崎の改札につくとピンクの髪に迷彩柄の
男子発見!
8時に会場7階につくとグッズの売り場にたくさんの人が
並んでいました。
私はグッズは買いませんので友達のところに入れてくださいと
並んでる方にお願いして、お友達のところで雑談したりお茶を
買いに行ったりしていました。
8時45分にグッズを買い終えた友達と時間があるので、外で
お茶でもと〜計4店回るも、閉店、椅子がない、並んでると
どこにも入れず結局シネマに戻り、アイスなどを食べて
おりました。

HIDEやTOSHIのコスプレをしてる人、外国の方、老若男女沢山
居ます。
少しすると入場が始まりました。
「入場の際に皆様にすてきなプレゼントお渡しします」とのこと
IDカードでした。(皆さんも無くさず取っておきましょうね〜)
中に入るとスクリーン1は150人弱のこじんまりした感じでした。
どこからも見やすかったと思います。
真ん中あたり右端でした。

トイレでも行っておこうとした時に客電が消え、東海林さんが画面に
「Xなので時間通りに始まるか心配」とか「1時になると途中でも放送は切れる」とか言っておられたような。

いよいよ始まり皆が立ち上がり、ライブハウスと同じノリの雰囲気!
画面に映しだされた映像は赤坂ブリッツではなく…六本木??いいな〜
とか見ていると、今度は赤坂までの移動に時間がかかったのか、なかなか始まらず〜じっと待つ会場仲間。
スタートしてからはいきなりのBLUE BLOODに皆が唖然、興奮!
本当にライブコンサート会場と同じノリで、叫び、動き、Xジャンプもいつもと同じに。
〜カウントダウンも見事にだまされ、ブリッツのお客さんと一緒に
時計を「戻せ!戻せ!」コール。

短い時間でしたがとても楽しく新年を迎えました。

終了と同時に駅に走る人が沢山いました。
長々と書きましてすみません、もっと細かいことは沢山
あるのですが色々な形で皆さんもライブ体験された事と
思いますのでこれくらいで失礼しますm(_ _)m。

個人的なこと:
Xに出会わせてくれた長女、HIDEの曲に背中を押され夢に向かって
動き出した次女、大晦日なのにカウントダウンに行かせてくれた
理解ある夫、今年はXでますます迷惑を掛けそうなこんな我が儘な
私を許してくれる家族に感謝しながら、暴れたいと思ってます。
感謝、感謝(^_^)。
No.24152 - 2009/01/02(Fri) 10:42:30

Re: TOHO川崎シネマ / えり
TOHO川崎シネマのレポを有難うございます。
出来ましたら、レポートにUPをさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

コスをされている方を見るとХのLIVEに来たな〜と嬉しくなります。
メイク等コスをされるのは大変だと思いますが、たくさんのコスの方で溢れて欲しいと思います。

TOHO川崎シネマの大盛り上がり楽しい様子を教えて頂きまして凄く嬉しいです。
素敵なご家族とご一緒でお幸せで羨ましいです。
今年はХのLIVEがたくさん有るので楽しい1年になりそうで、春から縁起が良いですね〜♪♪♪
No.24161 - 2009/01/02(Fri) 12:24:42
あけましておめでとうございます♪ / 狭由良 [ Home ]
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
年末→元旦は、とても素敵な年越しで、充実した時間を過ごせましたね☆☆
年越しライヴが、また毎年恒例になったらいいなと思ってしまったり(笑)

今年もドーム公演等で忙しい年になりそうですが、置いて行かれないように、必死にしがみついていこうと思っています♪
今年もどうぞよろしくおねがいいたしまーす。
No.24151 - 2009/01/02(Fri) 09:55:13

Re: あけましておめでとうございます♪ / えり
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、旧年中はお世話になり有難うございます。

年末から新年に向けて素敵な年越しで嬉しい限りですね。
次回はファンの方達がみ〜んな一緒に同じ所で迎えられるように大きな会場と各地の映画館でのイベントを恒例にして欲しいですね。

今年はドームでい〜ぱいХと過ごす時間が増えて楽しい年になりそうです。
私も必死にしがみ付いていきたいと思います^^

2009年もよろしくお願いいたしますm(__)m
No.24160 - 2009/01/02(Fri) 12:13:34
あけましておめでとうございます。。。 / うさこ [ Mail ]
ネットで見ていました。。。
すごく良かった。。。

3月とは、TOSHIが全然違っているように思えました。。。
今まで聞いた中で1番感激した「Tears」でした。。。

最後のコメントが、本当に良かったです。。ね。。。

えりさん、そして、みなさん。。。
今年もよろしくお願いします。。。(^^)
No.24119 - 2009/01/01(Thu) 01:14:14

Re: あけましておめでとうございます。。。 / えり
あけましておめでとうございます。
ネットでしたか?
フジ721でしたか?
東海林さんが最初と最後に出てこられたと聞きましたが、ごんな感じだったのでしょう?!
良かったら教えて頂ければ幸いです。
よろしく、お願いいたしますm(__)m

最後のスクリーンに映し出されたメッセージを読んでいて涙があふれてとまりませんでした。
本当に素晴らしいカウントダウンLIVEに感謝をしています♪

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(^-^)
No.24136 - 2009/01/01(Thu) 15:51:49

Re: あけましておめでとうございます。。。 / うさこ [ Mail ]
こんにちは〜。。。穏やかな新年の始まりですね。。。
昨夜、遅かったので、昼間は眠くて、うとうとしていました。。。皆さん、おんなじかなぁなんて、思っていました。。。


私は、ネット配信で見ていました。。。9時から配信開始だった為、ずっと同じ広告を見続け、いい加減に不安になった時に始まって。。。。ひとりでキャーキャー言っていました。。。(^^)

東海林さん。。。!!確かに最後にメッセージが聞こえてきました。。。私は、てっきり、会場に東海林さんがいらっしゃるものだと。。。

内容。。。。??私に聞かないでくださ〜〜〜いぃ。。あ、東海林さんだ…と思ったのは覚えていても、何をお話しされたか…ただ、明るい声で、「これからもXを応援していきます・・・」とおっしゃっていたことしか覚えていません。。。。。ごめんなさい。。。。。。どなたか覚えていらっしゃる方、私にも教えて下されば嬉しいです。。。

最初にYOSHIKIさんたちは、映画館に出演されたのですね。。。。みなさん、ものすごく驚かれたでしょうね。。。それも、ネットで見ている限り、私には分からなくて、長い長いENDLESS RAINだなって思って、見ていました。。。歌っていたのは、会場のファンの方なのですか??

えりさんが、参戦されたとお聞きして、本当に本当にうれしかったです。。。
えりさんの感想も、ぜひ教えて下さいね。。。。。。

どの当たりで、見られたのですか?YOSHIKIさんに、さわることができましたか??(^^)/~
えりさん、しっかり忍者モードになられたのでしょうね??(^^)

でも、どこにいても、Xのファンの方には、これ以上ないくらいの、素敵な年越しだったと思います。。。

ドームなどの情報も気になります。。。!!!
今年も、たくさんの情報いただけたら本当にうれしいです。。。
どうぞよろしくお願いいたします。。。(^^)
No.24145 - 2009/01/01(Thu) 20:18:48

Re: あけましておめでとうございます。。。 / ゆう
え???もしかして、えりさんは赤坂で見られたんですかぁぁ????
No.24150 - 2009/01/02(Fri) 01:22:58

Re: あけましておめでとうございます。。。 / えり
>うさこさん
赤坂は会場に入るとステージの前にスクリーンがあり、そこに映像が映っていました。
比較的に前の方だったので、最初は見ていたのですが首が痛くなり・・・後は演奏が始まるまでステージは見ないでみんなと一緒に延々と続く「ENDLESS  RAIN」を歌っておりました。

残念ながら今回はYODSHIKIさんを触る事は出来ませんでしたがCO2の時はステージと柵の間をYOSHIKIさんが進んでいかれました。
忍者モードは全快で頑張りました。自然に身体が動くので何も考えておりません(爆)

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

>ゆうさん
お友達に赤坂のチケットを譲って頂いて、テンションは上がり、朝の早くからグッズ売り場に行ったけど誰もいない?!
スタッフもいなくて、寒しく柵が立ちならんでいました(笑)
何処で販売するかも・・・不明・・・
朝の早くからひとり騒いでおりました(^^;
No.24159 - 2009/01/02(Fri) 11:56:41
A Happy New Year / CasaBlanca [ Home ]
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。(^^♪

今年は〜スタートからYOSHIKIさん&メンバーの方々と〜
お会いできて良かったですね。
そして〜春にはドームでお会いできるし〜
素晴らしい年になりますよね。
YOSHIKIさんの体調が心配ですが〜
お祈りすることしかできませんが〜
お休みは十分とっていただきたいです。

今年も〜いろいろな情報〜よろしくお願いいたします。
No.24149 - 2009/01/02(Fri) 01:02:27

Re: A Happy New Year / えり
あけましておめでとうございます。
昨年中はいろいろとお世話になりまして有難うございます。
2009年もよろしくお願いいたしますm(__)m

今年は夢にまで見たメンバーとカウントダウンが行えて新年を迎えられた事は最高に幸せですね。
Хのメンバーからの最高のお年玉を頂いたように気持ちでいっぱいです♪

LIVEがたくさん有るのでYOSHIKIさんの体調が心配ですが、無理をされないで世界ツアーを完走していただきたいですね☆

遊びに来て下さっているみなさまに助けて頂いて頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
No.24157 - 2009/01/02(Fri) 11:29:40
今年もよろしくお願いします / 杏 [ Home ]
私は赤坂もハズレちゃったしAiがバイトで映画館には行けず
生中継の時間にも間に合わないと言うので
今日DMM.COMでダウンロードしたのを見ました。
やっぱ行きたかったよ〜(涙)
来年は・・・あ、今年はだった
ドーム行くぞ〜!
No.24146 - 2009/01/01(Thu) 20:26:10

Re: 今年もよろしくお願いします / えり
TOSHIさんがメンバーの気持ちを代表して「全国のお茶の間の〜」と叫んでくれていました。
何処で見ても、思いはひとつ!
素晴らしいХと一緒に新年を迎えられたのは最高に幸せですね。

今年は日本で6公演がありますので、お会い出来るのを楽しみにしております。

昨年はいろいろとお世話になり有難うございました。
今年もよろしくお願いいたします。
No.24155 - 2009/01/02(Fri) 10:58:34
よいお年を... / Junko
えりさん、今年もお世話になりました。なかなか、忙しくて年末はこちらに遊びに来れませんでしたが、えりさんの励ましのコメントに支えられた一年でした。来年も宜しくお願い致します。

来年こそ、Xが大復活出来るのだろうか?と思いますが、今年はやっとCountdown Liveで新年が迎えられるようになり、やっぱり嬉しいです。

良いお年をお迎えください。
No.24116 - 2008/12/31(Wed) 19:25:32

Re: よいお年を... / えり
年末のお仕事がお忙しくてお身体は大丈夫でした?
インフルフェンザが流行しておりますので、お気をつけてくださいね。

こちらこそ、Junkoさんの心温かいカキコミを読ませて頂きまして、元気のパワーをいっぱい貰っちゃいました♪

今年の新年は日本国中、いや世界中のファンと一緒にCountdown Liveで迎えられたのは縁起が良いですね

今年も、末永くよろしくお願いいたします(o^-^o)
No.24133 - 2009/01/01(Thu) 15:10:33

Re: よいお年を... / Junko
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

何か、こちらの方にYoshikiさんのインタビューがありますよ。

X JAPAN情報のほうにレスすべきだったかもしれませんが、自身がないので、えりさん確認してみて下さい。

http://magazineworld.jp/top/special/yoshiki/

多分、これで大丈夫なのではないかしら。
No.24144 - 2009/01/01(Thu) 19:49:36

Re: よいお年を... / えり
YOSHIKIさんのインタビューを教えて頂きまして有難うございます(^^)
早速、NEWSにUPをさせて頂きますm(__)m

何処でも書いて頂ければ嬉しいです。
YOSHIKIさんのお父様のお話が聞ける貴重なインタビューです☆
本当に有難うございますm(__)mm(__)mm(__)m
No.24153 - 2009/01/02(Fri) 10:54:14
全7844件 [ ページ : << 1 ... 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 ... 393 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS