[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

♪本日1月10日(土)PM10:00〜ちゃっと会開催です♪ / えり
本日、1月10日(土)PM10:00〜今年初めてのちゃっと会を開催したいと思います☆

YOSHIKIさんやHIDEさんを始めХ付いてお話をしませんか?

キーボードを打つのが遅いと思われている方、私も凄く遅くて誤字脱字がいっぱいですので、大丈夫で〜す(o^-^o)

しばらくご無沙汰の方の、初めての方も気軽に遊びに来てくださいね(^^♪

待ってます\(^O^)/
No.24263 - 2009/01/10(Sat) 10:10:34
香港CM / えり
■那托さんがBBSにカキコミをして教えて頂きました(^^)
教えて頂きまして有難うございますm(__)m

Xのマイスペに香港のCMが3種類UP!
http://www.myspace.com/xjapanofficial

素敵なCMがネットで見れるのは嬉しいです(^^)
No.24262 - 2009/01/10(Sat) 10:03:38
カウントダウン通信販売 / えり
2008年12月31日に赤坂BLITZで行われた伝説のライブ  「X JAPAN COUNTDOWN GIG 〜初心に帰って〜」の公演記念として会場で販売されたX JAPAN OFFICIAL GOODSの特別通信販売決定.

今回販売となる商品は下記2点です。

・X JAPAN COUNTDOWN GIG T-Shirt:Black(M size)
・X JAPAN COUNTDOWN GIG T-Shirt:White (M size)

いずれもフロントにX JAPANのロゴが、バックにはロゴと
記念すべきライブのタイトルがプリントされている、今後
絶対手に入らないOFFICIAL GOODSです♪

詳しくは↓へ
http://www.xjapan.ne.jp/members/store/
No.24252 - 2009/01/09(Fri) 22:16:05

Re: カウントダウン通信販売 / RYLLIS
当日買わなかったので先ほどメルマガがきて
今、注文しました。
白はもう売り切れていた〜。

台湾は日本のドームとの調整が延期の
理由ということは考えられないでしょうか??
分かりませんが、台湾のファンはガッカリしてる
ことでしょうね。
No.24253 - 2009/01/09(Fri) 22:29:28

Re: カウントダウン通信販売 / えり
出来たら期間を設定してその間に申し込まれた方は全員に販売が出来るようにして頂きたいですね。

Ymのスタレポが土曜日ですが更新されて、台湾の延期の理由は会場の耐震に有るとか。
出来るだけ早く新しい会場を探して待っておられる台湾のファンの方の為にもLIVEを遣って頂きたいですね☆
No.24258 - 2009/01/10(Sat) 09:47:58
TAIJI&REPO! / えり
■TAIJI
沢田泰司(TAIJI)のオフィシャルブログ【PLAYERS FUTURE】が1月8日付けで更新!
泰司の体調はリハビリの先生方にもご親切にして頂きリハビリが順調に進み完了。怪我の手術も無事完了。
本人のペースで、自主的にリハビリを続け、食欲もあり健康的で毎日、笑顔が見られるそうです。
詳しくはTAIJIさんの↓ブログへ
http://taiji.blog.players.tv/

■REPO!
REPO!の公式が更新!
Amazon StoreでDVDが発売
詳しくは↓へ
http://astore.amazon.com/repthegenope-20
No.24245 - 2009/01/09(Fri) 11:53:51

Re: TAIJI&REPO! / 那托
TAIJI本当に良かったですね♪
いつも大変な努力に脱帽します。
入院中に筋トレでマッチョって・・・(^^;
でも今回は70%で抑えてくれてそうなので、
焦らずにこのまま順調に回復して欲しいです☆

REPO!〜〜ずっと待ってましたよ、1月9日!
・・・が!この前から日本のamazonやら色々探していたのですが・・・
やはり、海外盤のみですか・・・そうですか・・・(T_T)
日本はやっぱり、映画公開してからなんでしょうね・・・
早く観たい〜〜!
No.24248 - 2009/01/09(Fri) 13:58:12

Re: TAIJI&REPO! / えり
TAIJIさんの体調が良くなられて来て良かったです。
今回は焦らず70%で体調管理をされているので、このまま順調に買う服をして欲しいですね。
笑顔のTAIJIさんがブログにコメントをされるのを待っています(^^♪

REPO!のアジア版の権利をYOSHIKIさんが買われたと何処かでお話をされていたので、時期を見て上映をされるんじゃないかと期待しています。
その後、日本でもDVDを発売されると嬉しいですね(*^^*)
No.24257 - 2009/01/10(Sat) 09:43:04
香港CM / 那托
Xのマイスペに香港のCMが3種類UPされてますね♪
http://www.myspace.com/xjapanofficial

最後に出てくる、X PhoneとMP3 Player欲しい〜!
No.24247 - 2009/01/09(Fri) 13:57:15

Re: 香港CM / えり
香港のCMを教えて頂きまして有難うございます(^^)
早速、NEWSにUPをさせて頂きますm(__)m

日本のLIVEの時にも、X PhoneとMP3 Playerをお願いしたいですね〜☆☆☆
No.24256 - 2009/01/10(Sat) 09:36:51
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
寒くなるみたいです。
天気予報では〜明日の朝〜雪が降るみたいです。
もし雪が降ったら〜初雪です。(^^♪
でも〜雪になるし危ないので〜雨がいいですね。
雨になってくれると〜
庭の植木&お花が大喜びでしょうね。

お餅〜美味しくていいですけど〜
つい食べ過ぎるので〜食べないようにしていますよ。
こんど食べるのは〜11日の鏡開きで〜
お汁粉に入れて食べる予定です。

若い人が〜どうしてもケーキを食べて〜
和菓子の需要が少ないので〜
お店も少なくなってきていますね。
デパ地下で〜可愛い和菓子屋さんは〜
若い人に人気があってお客さんが多かったです。
若い人にも食べてもらえる和菓子のお店が〜
増えてくれればいいですね。

梅を見に北野天満宮〜いいですね。
東京では〜湯島天神が有名ですけど〜
規模が小さいので・・・
No.24240 - 2009/01/09(Fri) 00:13:09

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
ニュースを見たら東京では初雪が観測されたとか・・・
昨夜遅く外に出たら雨が降っていました。
朝方まで雨が降り、久しぶりに乾燥から開放されて植木やお花が喜んでいるようでですね。
乾燥しているので水遣りをしているのですが、自然は凄いです。
昨夜の雨で植木が乾燥から開放された感じがします。

今日も朝からお餅を三個・・美味しいので止められません。
お餅が無くなったら、ダイエットを開始しま〜す♪

ケーキより和菓子のほうが、気のせいかカロリーが少ないような気がするのでダイエットをされている方にも良いんじゃないかな。

梅は香がいいので大好きです。
もう少しすると、山の梅(梅干になります)も花が咲くと思うので切って来て貰って部屋で香を楽しんでいます(o^-^o)
No.24244 - 2009/01/09(Fri) 11:43:16

Re: こんばんは(*^_^*) / うさこ [ Mail ]
CasaBlancaさん、えりさん、こんにちは。。。

CasablancaさんのHPのhideさんの絵は、毎日のように更新されていて、とっても可愛くて、毎日楽しみにしています。。。(^^)

YOSHIKIさん、お風邪が治らないみたいですね。。。
お餅や、おせち料理・・・食べられたのかな〜。。。
お餅たくさん食べて、体力の回復に努めてほしいです。。

えりさんは、お餅、どんな風に食べるのですか?お醤油かな?
わたしは、甘〜いきなこ餅が一番好きです♪あとは、納豆とか。。

関西の方って、納豆は食べないのですか?

お正月から、大切に毎日少しづつ食べていた、「伊達巻」がとうとう終わってしまい、私のお正月は終わった!!って言う気がしていま〜す(^^)。。

えりさんのお餅はまだまだありそうですね。。。(^^)/
No.24246 - 2009/01/09(Fri) 12:57:44

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
Ymのスタレポを見ると調子が悪いようですが、ピアノを弾いておられるとか・・・
食べたいものをい〜ぱい食べて、体力を付けて元気になって頂きたいですね。

お餅はシンプルに醤油を付けて海苔を巻いて食べています。
先ほども3個食べちゃいました(^^)
未だお餅があるので当分は楽しめそうです♪

納豆は我が家では私以外は全員食べます。
身体に良いので良く買い求めていますが私は食べれない・・・と言うより食べた事が無いの。
家族は美味しそうに納豆を毎日のように食べています(o^-^o)
No.24255 - 2009/01/10(Sat) 09:32:35
08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(5) / papa
ライトが落とされ、薄暮の明るさを維持してる、ステージ上4群の照明、後方よりスポットライトが延びている。ステージ前へ出てきたToshiが「行くぞー」と叫ぶと「おー!」と受ける観衆に、続けて「行けるか、BLITZ!」とたたみかける。ステージを移動しながら「お前達、やるときゃやれよー、こりゃー」、さらに勢いつけ「やるときゃ、やれ、こりゃー」「今日は1年の、有終の美をかざろうぜー」。ピアノの椅子に横すわりで、Toshiの扇動のMCを眺めていたYOSHIKIが、立ち上がって階段下のステージへ降りてきて一声「気合入れてけー」と叫んだように聞こえたが、明瞭には聞き取れない。引き続きToshi「1年の最後だー、思いっきり、暴れんぼー将軍で、ゆけー」と叫び、弓なりの体の弦をはじくように「行くぞー!行くぞー!行くぞー!・・・」と7回の絶叫に体をしならせた。YOSHIKIが立ったまま、シンバルを叩こうと振り出したが、不安定な体勢も手伝って的確にはシンバルを捉え切れない。そのまま居住まいをそこに落とすように定位置に座ると、椅子のすわり心地を中心に合わせて、左右へ体の守備を確かめ、ドラムソロを走るように一気に駆け出した(11:35)。Toshiの気付けの一声(「ありがとう」と聞こえた)が振り落とされ、大きな跳躍をバウンドして、乗り出して行く。PATAのギターが、MCの間の低い効果音をつないでいたと思うが、ここに至って大車輪の表街道を闊歩する。YOSHIKIの腕クロスのステック裁きには、全身の運動エネルギーを駆け出しに費やす姿勢に固まり、一瀉千里(いっしゃせんり)に果てを目指す。余裕の遊びか、水遣りに戯れるToshi。場内の摩擦の高温と暗がりで、裸祭りに似た水蒸気は姿を表しようもないが、天津栗を焼く鉄なべの煙の如くに水蒸気はももうもうと立ち上っているはずだ。ドラムの躍動が映像ショートに揺れたかと思うと、Toshiの「わかりきった 明日に怯える」のフレーズが、流星の輝きを地平に突入させて瞬時に渡ってゆく。地表の衝撃音か「(Break free!)」のこだまが瞬時に反射を返してくる。「火の消えた心の壁破れずに」の輝きの閃光が続けて突き刺さると、「(Crash you!)」の音響が襲い返してくる。視点を変えれば狭い空間での核実験、瞬時の融合を作り出す。融合の光線ライトが点滅・ストロボ・パノラマに乱射され、融合の衝撃音が鳴り響くと、長い発光時間を瞬かせて「お前は求めているんだろ 刺激に抱かれた Makinng love 体に布きれ装っても天国へ行けないぜ」と黒い核心が溶解の叫びを轟かせて消えてゆく。観察する研究者のように観客の視線をじっと受け止めると新たな繰り返しを注ぎ込んで「自惚れたあいつに縛られ」と投入すれば、「(Break free!)」の実験反応がやはり返って、こだまする。「身体を駆けめぐる血が叫ぶ」ともう一さじ、差し込めば、「(Crash you!)」の反応に、融合は間違いなく確かめられて、感動の心に打ち震えて「吐き出す言葉に爪を研ぐ 鎖に巻かれたPleasure of mind 乾いた砂漠で踊っても 天国へ行けないぜ(時の檻灼破れないぜ と歌詞カードに載ってるが、歌詞はこう歌ったし、これなんて読むのかなぁ)」と手元も震えて、混乱気味。激しいナンバー、初心の頃の曲、とてもじゃないが、細かい歌詞まではわからず、大体の感じに聞いてるままだったが、一気呵成に吐き出す歌詞を追う事さえできない。20年前にこのスピード感で疾風砂塵を巻き上げられたら、感覚が変になっちゃうぞ。その頃の、演歌の世界に住んでる身には、及びもつかない世界だ。
No.24235 - 2009/01/08(Thu) 10:32:04

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(5) / うさこ [ Mail ]
こんにちは〜。。。

この曲はなんて言う曲ですか?残念ながら、「BLUE BLOOD」と同じように、知らない曲で・・・。。

こうやって見ると、初期の曲をずい分やってくれたのですね。。。「初心に帰って・・」ということで。。。

PCで見ていても、気持ちは熱くなるのですが、真冬の室内は足元は寒く、お水をかけてもらって気持ちいい〜心境とは、ほど遠いものがありました(^^)。。。

私にはまだ理解できないものの一つです(_ _)...(ライヴで、筋肉痛にもなったことがない・・・)

未知の世界がまだまだあって、2009年に期待したいです(^^)。。
No.24239 - 2009/01/08(Thu) 17:21:43

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(5) / えり
前列は身動きが出来ない状態で、周りの熱気で半袖でも汗が出てくる状態になります。
身体が熱気で燃えている時に冷たい水を浴びると凄く気持ちがいいの。
出来たらいくらでも浴びたい心境になります^^;

筋肉痛は今回は時間が少なかったので、背中が少し痛いほどで済みました。
他のライブで混んでるのですが裸足になれる空間があるときは、大地と戦うので、ふくらはぎが一番筋肉痛になりやすい。
次は首かな。出来るだけ首は振らないようにしていますが無意識に上下をしている時があり、翌日痛い時が有ります。
私の場合ですが・・・曲に合わせて勢いで身体を動かすので、後で筋肉痛に襲われます(笑)
その筋肉痛が、何故かここち良くLIVEを思い出して楽しくなっちゃいます♪

某アーのLIVEでは自分の意思に関係なく周りが動き隙間が無いので自然に身体が動きます(笑)
No.24243 - 2009/01/09(Fri) 11:24:46
香港追加公演 / えり
■那托さんがBBSにカキコミをして教えて頂きました(^^)
教えて頂きまして有難うございますm(__)m

X JAPAN WORLD TOUR ASIA Live in HONGKONG 追加公演決定

前代未聞のコンサート10日前にチケット発売!

1月17日(土) 破壊の夜 in HONGKONG
会場:ASIA WORLD EXPO
開場:18:30/開演:20:00
※上記公演に関しては、SOLD OUT!!

1月16日(金) 破壊の夜 Extra
会場:ASIA WORLD EXPO
開場:18:30/開演:20:00
チケット発売:1月7日(水)朝10:00(香港時間)
チケット購入希望の方は、http://www.hkticketing.com
詳しくは↓へ
http://www.hide-city.com/information/index.html?id=1231259190
No.24225 - 2009/01/07(Wed) 09:39:06

Re: 香港追加公演 / なー [ Mail ]
こんばんは。

香港2DAYSになったのですね!!
こんな急に(笑)いつもかな(^-^)
こんな発表もだんだん慣れてきちゃいましたね。

行かれる方、チケットとれたらですが・・・2日間も見れて羨ましいです。
香港も「破壊の夜」なんですね。Extraっていうのはどんなでしょうかね!?(^-^)

YOSHIKI〜無理はしないでネ〜。
No.24228 - 2009/01/07(Wed) 22:40:06

Re: 香港追加公演 / えり
10日前のチケットの発売でも驚かなくなっちゃいましたね。

日本でも復活LIVEの時は3日間連続だったので、香港でも多くの方にХの音楽を聴いて頂きたいと思います☆
首にはコルセットを巻いてドラムを叩いて欲しいね〜!

春に行われると言うХХドーム2日間、東京ドーム2日間。
2月に行われるのか、3月に行われるのか???
何時頃行われるのか・・・それを早く発表をして欲しいです。

ХХドームは何処なんでしょうね。
日本にはドームがたくさん有るので。。。
No.24229 - 2009/01/07(Wed) 23:15:28

Re: 香港追加公演 / なー [ Mail ]
本当に?]?]ドームってどこなのでしょう!?
決まってはいるってことなのに、発表だけしてくれないのは、まだ発表できない何かでもあるのでしょうか??それともサプライズ的なものなのでしょうかね??
 
大阪、名古屋あたりではないのかな?(私の勝手な想像ですが)
でも、福岡もあるし、、もしかして札幌だったりして。。。
大阪は飛ぶバンドはダメなのですか?なんかそんなことを聞いたことがあるので。えりさん地元ですがご存知ですか?

私は東京じゃないと行けないと思いますが、それでも気になって仕方ありません。2月、3月ならもうそろそろ発表して欲しいですね〜。
No.24232 - 2009/01/08(Thu) 08:42:13

Re: 香港追加公演 / えり
2月〜3月の間に行われるので会場は押さえてあると思います。
日程と会場だけは早く公表して頂きたいですね。
何処で行われるかわかりませんが、遠方から来られる方がホテルや交通機関の予約等が有るので・・・

大阪ドームは最初から地盤が弱い所に建設をされました。それでジャンプをすると周りが揺れるので飛ぶバンドは難しいかも。
去年の年末にカウントダウンをされているのでLIVEは出来ます。
オーケストラバージョンでLIVEだと飛ぶような曲は避ければ大丈夫じゃないかな。

復活LIVEの時は1月20日のアップルの記者会見で発表をして直ぐにチケットの発売だったので大慌て〜!
トークショーに当選したので東京に遠征中で携帯で申し込むのだけどeプラスのお客様番号がわかんない(泣!)
泣く泣く翌日に申し込みました(笑)
落ち着いてチケットを手にLIVEが行われるのをワクワクして待ちたいので早く詳細が知りたいですね☆
No.24234 - 2009/01/08(Thu) 10:30:32

Re: 香港追加公演 / なー [ Mail ]
1月20日のバタバタは私もそうでした〜〜。
私もトークライブ当選してたので、主人にお願いして車で乗せてってもらうことになっていて夕方前には家を出る予定で。
でも、その前にチケット発売!!
大慌てで私も携帯でeプラスを見て、、、でも私もお客様番号??何だっけ?そんなのあったっけ?状態で一人で家でアワアワしてて。
出掛ける準備もしていなかったので、結局焦りすぎて失敗ばかりで出掛ける前にできず、、、車に乗りながら・・・車で携帯見ると車酔いしちゃうのですが、そんなの関係ないって感じで、夢中で携帯いじって・・・ようやくできたって感じでした(笑)

えりさんの文を読んで自分の1月20日のことも思い出しちゃいました(^^)


大阪ドームはもともと地盤が弱いところにあるのですね。だから、そう言われているのですかぁ。納得できました!なぜ、大阪だけそう言われているのかなと思ってたので。無知ですいません。でも他の人はライブやってるんですよね!??]は一斉にみんなが飛ぶからちょっと問題ありなのかなあ。。。どうなんでしょうか。さすがに、地面が抜けちゃったら困っちゃいますが(苦笑)
えりさんの言うようにオーケストラバージョンならOKですね♪
No.24236 - 2009/01/08(Thu) 12:19:28

Re: 香港追加公演 / えり
トークライブの会場は、以前YOSHIKiミュージアムが開催された同じ場所なので、懐かしかったです。
確か・・・メンバーさんが並んでおられる所に小さなスクリーンが用意されてYOSHIKIさんのメッセージを流していました。
トークライブはメンバーとファンの距離が離れてなく本当に目の前でメンバーさんのトークが見れたので嬉しかったですね☆

大阪ドーム周辺に住んでおられる方のお家がLIVEで飛び上がると揺れるので・・・
野球以外に空いている日は使って頂いた方がドーム側も良いので、他のアーティストがLIVEを遣っています。
飛び上がらなかったら大丈夫なので、大阪でお願いしたいです(^^)
No.24241 - 2009/01/09(Fri) 10:35:56
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
七草粥〜食べましたよ。(^^♪
これで〜今年は健康で過ごせるでしょう。
えりさんも〜食べましたよね。

最近は〜地震が多くて心配していましたが〜
遠く離れた国の地震も〜津波が来るので〜
気をつけていないといけないですね。

六本木とか赤坂の周囲は〜
普段〜車の渋滞がすごい場所ですけど〜
31日は〜会社がお休みになっているので〜
道路は空いていて〜移動は楽だったでしょうね。
お正月休みの間は〜車が少なく〜
排気ガスが少ないので〜空が綺麗で良かったです。(^^♪

ケーキ屋さんは〜新しくOPENしてくれますけど〜
和菓子屋さんの新しいお店は〜ほとんど無いですね。
でも〜えりさんは京都に行けば〜
美味しいお店が沢山あるのでいいですよ。

庭の梅が〜咲き始めました。
いつもは〜もう少し遅かったような〜
気がしますけど〜12月が暖かかったから〜
早く咲きはじめたんでしょうか?
No.24230 - 2009/01/07(Wed) 23:22:21

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
七草粥は頂きました(^^)
お粥も美味しいのですがお餅が美味しいので止められません。
大きな鏡餅が残っているので、切るのが大変^^;
今日も朝からお餅をパクパク・・・当分体重は量らない事にしょう(笑)

年末は何時もは混んでいる都内が混んでなくて良かったです。
今日辺りは何時もの混雑に変わっているんでしょうね。

大きくなくても良いので、小さな可愛い和菓子屋さんが出来たら案外とお客さんに受けるんじゃないかな。
季節を感じさせる和菓子や保存が出来る干菓子などは、多めに買ってお茶の時に頂くのも楽しいですね〜♪

今年の梅は早いんですね。
そう言えば、12月は暖かかったですね(o^-^o)
今年こそ満開の梅を見に北野天満宮に行きたいです。
行く時は何故か梅の季節から外れて、梅園を外から眺めています(笑)
No.24233 - 2009/01/08(Thu) 10:15:12
フライデー  [1月23日号]   / えり
フライデー  [1月23日号]  
発売日:2009年1月8日(木曜日)予定
価格:360円
「X・JAPAN」年越しサプライズ!
詳しくは↓へ
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

P.87に掲載予定!
No.24231 - 2009/01/08(Thu) 00:30:45
香港追加 / 那托
チケットが即完売した1/17の香港Live。
1月17日(土) 破壊の夜 in HONGKONG

追加公演が発表されましたね。
1月16日(金) 破壊の夜 Extra
http://www.xjapan.ne.jp/news/detail/?nid=86

2日連続ですね・・・
体調に気を付けて、大成功を祈ってます。
No.24220 - 2009/01/06(Tue) 18:05:28

Re: 香港追加 / えり
香港の追加を教えて頂きまして有難うございます(^^)
早速、NEWSにUPをさせて頂きますm(__)m

Ymのスタレポを読むと「身体はボロボロ」だとか。。。
無理されないで、香港公演が成功される事を願っております☆

香港公演が終わったら、台湾まで少しお身体を休めて頂きたいですね。。。
No.24224 - 2009/01/07(Wed) 09:34:13
08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(4) / papa
観客の中から、「YOSHIKI!」という呼びかけがいくつか飛んだが、ニュアンスは、心配を帯びた大丈夫?という色合いに聞こえた。YOSHIKIの着座のフィットをじっと見つめるToshi。YOSHIKIの小さなうなずきが合図を送ると、「Rusty Nail」のイントロがすかさず始まり、YOSHIKIの前髪をかき分ける姿を消すように場内は暗闇へ。暗闇にドラム辺りが鈍く息づく中、ストロボの発光体がランダムに点滅と残影を絡ませると、「行くぞー!」のかけ声、応える鬨(とき)の声。轟音(ごうおん)の一撃を切って、ドラムの足音が駆け出すと戦場になだれ込む弦音の戦士達。PATAに近寄り、立て乗りリズムをボディハミングするToshi、スギゾーのギターさばきにheathはステップ弾き、スクリーンにはhideのおどけ楽しむギター姿。誰に焦点を当たればいいのか戦士繚乱(りょうらん)に咲く花園へ、「記憶のかけらに 描いた薔薇を見つめて・・」の歌詞を植え込むToshiは、声力をやや抑えて花壇に踏み込んだように思われた。YOSHIKIの躍動も、少し押さえ気味の運動に揺れてるように見える。血気はやる気合い満々の初曲の興奮を演奏の中に消化できたのか、興奮のボルテージをコントロールできる状態を取り戻したのか、曲調の滑り出しの押さえ気味を走っているのか、「爆発寸前」の初曲から「やがて爆発」への余裕を残して助走を駆け出したように見えた。Toshiの表情は穏やかにほほ丘が動き、振り広げる右手のアピールはたわんだ曲線を辿って、口元を緩ませた。すぐに訪れた「Oh、Rusty Nail」の尻尾をつかむや、力いっぱい「とりゃー」と投げ上げ、悔いを残さぬよう観客の出番を促して、マイクを突き上げた。「どれだけ 涙を流せば 貴方を忘れられるだろう」の大合唱を触手の波に泳がせて歌う観客、口取りを添えてにこやかにまなざしを向けるToshi。大合唱でバウンドする観客のエネルギーは、この時床を揺らした。たぶん1階の地上床と思うが、床がリズムを打って波打つ。引き取って「Just tell me my life 何処まで歩いてみても」 と全開の声量を戦闘ポーズで押し出すと、「涙で明日が見えない」に力んだ反動の揺り返しに体をあおる。「おりゃー!」と脳天を突き抜ける奇声を一発。心地よい間奏が続く中、花壇にペットをかけ流すように、熱い客にボトル水をやり、しずく切りの容器を投げ入れた。「序章に終わった 週末の傷 忘ーれて」への声は、熱したノイズを帯び、スギゾーの正面に向かい合うと、後ろ向きのリズム打つ交互の足ステップを踏んだ。「Oh、Rusty Nail」の最後を「おりゃー」と客にまくって、たわゆるフロアに踊る客の破顔を賞味、同時に破顔で口合わせると、「美しく 色褪せて眠る薔薇を 貴方の心に咲かせて」と野生の表情を映して、マイク右手に差し出した左手先に咲かせた花びら一輪、体の前にしまい込む。「東京ー!」と叫ぶと、YOSHIKIのかすれる音声が伴奏の中に繰り返される。「素顔のままで生きていければきっと・・・夜を終わらせて」と言いきかせるように言葉をつなぐと、「行くぞー!」。YOSHIKIの揺らめくドラミングと表情がスクリーンに、すぐにhideのウインク合図の赤いコスチュームが映り、「ギター、hideー!」と親しみを込めて呼び上げた。PATA辺りのステージから、ボトルの水をやりみずのように降りかけるToshi。むしろ好んでかけてもらいたいという心境の熱狂が水を欲していた。「記憶の扉を・・・」を下向きに(歌詞を確認か)歌いつないで、「Oh、Rusty Nail」以下をを客に譲り、「Just tell me・・・」と最後への仕上げへ向かった。最後の「貴方を忘れられなくて」を一際ノイズの叫びで歌い終えると、伴奏の終わりへ、ペットを前列にかけ流し、終止にあわせて、大きな弧を描いて投げ入れた。YOSHIKIの最後の表情には、力の最後を振る絞る苦闘と止めを打つ満足が見えたように思う。11:32曲目終わる。
No.24213 - 2009/01/06(Tue) 08:43:57

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(4) / うさこ [ Mail ]
こんにちは。。。

今回のpapaさんのレポは1曲ずつ・・・なのですね。。!?
毎日の楽しみが、長く続いて嬉しいです。。。(^^)


先ほど、今まで聴いたことのなかった「BLUE BLOOD」を、ちゃんと聴いてみました。。。
出だしが全然違っていたのですね。。。聴いたことがなくて、新曲だと思った私とは違って、皆さん、ご存じだったけれど、一瞬分からなかった…って言う感じだったのでしょうね。。。どうも失礼いたしました。。。

改めて聴いてみたら、あまりのドラムの速さ、ボーカルのキーの高さに驚いてしまいました。。。本当にこの曲を、今、やったの??という感じ。。。

もう1度、カウントダウンの「BLUE BLOOD」を、聴いてみたいです。。。(^^)

それにしても、奥歯が砕けたなんて。。。。。YOSHIKIさん。。大丈夫でしょうか。。。身体をすり減らしていくようで・・・

今現在のYOSHIKIさんも心配なら、これからのツァーも心配。。。

こんなに、ライヴの度に、ファンに心配かけるアーティストも珍しいんじゃないかな・・・と、思ってしまいました。。(涙)。。。

レポと関係のないお話をしてしまいました。。。papaさんごめんなさい。。。
No.24218 - 2009/01/06(Tue) 13:16:10

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(4) / えり
レポを読んで頂きまして有難うございます(^^)
楽しみに待って頂いていると思うと、凄く嬉しいです(o^-^o)
少しでも歯が痛いと歯医者に飛んでいくのですが、奥歯が砕けたのは想像できないくらい痛いんでしょうね。
1日も早く痛みが取れる事を願っております☆
体調は悪いらしいのですが、香港を追加して頑張られるので心配ですね。


ステージのTOSHIから水を大量に浴びたけど、凄く気持ちが良かったです。
押されて身動きが出来なくて熱気で暑かったので冷たい水は最高!
HIDEーと呼ばれると会場内が「HIDE〜〜〜〜〜〜」と叫ぶ声が。
私も思い切りHIDEーーーーーー!!!!と叫んでいました。
赤坂、映画館、全国のお茶の間に、HIDEさんはХのメンバーの一員として、ファンの心の中で鮮やかによみがえっていたと思います。
HIDEさんはХの永遠のメンバーです!!!!!
No.24223 - 2009/01/07(Wed) 09:27:46
08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / papa
11:16何の前触れもなく、突然のWorld Anthemのダイナミックな音楽がとどろき、間髪いれずに会場には悲鳴と歓声が打ちあがった。待ち構えても瞬時のタイミングに合わせるのは難しいぐらいの、機敏な反応。新世界の覚醒を呼び覚ますドラムの混沌とした乱舞が、迫力ある音階を登り始めると、天井3角照明より6つの光線がミラーボールに照り、生まれた白い光点が駆け巡る場内はさながら白色の世界へ変貌した。条件反射的に両腕はXの交叉を結び、上げた両腕は自然と拍手を合わす。少々ENDLESS RAINにだれかけたフラストレーションの爆発は、感極まるいつものしぐさへ実を結んで、Xの始まりを最大の感激で表現した。曲が中ほどに差し掛かると、図太い声のナレーション。照明は七色に変化して、ステージ幕が小刻みにたわついてゆく。メンバーの呼び込みが始まった。「Toshi、Toshi、heath、heath、PATA、PATA、hide、hide、&YOSHIKI、YOSHIKI」と2回づつの呼び込みに会場も同じテンポで名前を呼び叫ぶ。「Are You Ready?」に大歓声を打ち上げ、「We Are -」との呼びかけに、すかさず「X ! !」と待ちきれずに会場の合唱。合唱の終わりを計るように「X!!」のナレーション。場内暗闇の中にピアノの前奏が始まる。勢いよく真珠の転がり始めるような旋律と余韻の曲線が止まると、一呼吸の息をのんでToshiの野性味溢れるボーカルが闇夜に突き刺さる。「涙に溶ける 青い血を 欲望に変えて」と歌いだすその声は、濁りの混じった荒々しい音質、ノイズのかかった珠玉の音質。だれもが鳥肌たったはず。記憶に薄いが、インディーズで暴れ始めた頃に出ていた濁澄融合のToshi特有の音質に帰ったのではないか。〜初心に帰って〜は、メンバーの心意気や考え方もさることながら、ボーカルの音質も帰る?。この音調を復元したBLITZの音響設備もすごい!。ライブでは、音調を合わすのは非常に難しいとライブハウス巡りで感じているが、この声はなまじの調整では出にくいのではないか。「生まれ変わった 姿を 装ってみても  孤独に怯える 心は今も  過ぎ去った夢を 求めさまよう」と搾り出して歌い終わると、YOSHIKIのひじ打ちの乱びき、鍵盤が虐音を上げる。11:20女性のナレーションが入る。XJAPANの連続がコールされると、Xの手文字を突き上げて行く。連続コールが終わりに近付き、次第にステージ幕に照明が浮かび始めてコールが止むと、フェイントを挟んでステージ幕内側に照明が点灯、その光がYOSHIKIのドラムに到達するぐらいのタイミングで、スティック連続打ちの合図、「行くぞー!」Toshiの一声。ステージカーテンが引き裂かれるように落下した地響きに、6本の水蒸気の噴射がささくれた逆滝柱となって上空へ立ち上がる。
ステージを凌駕して一段の高みにセッティングされたドラム、無数に差し込む照明の色彩を銀色に輝かせながら、ドラムの透明性も手伝って、YOSHIKIの躍動を最大限、目の当たりに展開してくれる。振り乱す髪、両肩の上下とうねり、上半の反転、躍動に踊る肉体の動きを統率する気合に満ちた引き締まった顔、高速ドラムの疾走は目にも止まらぬ速さで獲物の背を通り過ぎている。轟き渡る地鳴りのドラム音は、芯央をえぐってまだなお突き刺ささってくる。迫力と臨場性とYOSHIKI自身の策音(刺激的に鞭打ち出す音)が、この場のすべての期待に応えている。歓喜の表情に満ち足りる会場の顔。手振りが吹っ飛ぶようにステージめがけて操られる。期待以上のものすごさにもう苦笑いという表情も見える。こんな臨場性は、ライブハウスを転戦していた80年代後半の参戦者だけが体内に宿している熱い感触だろうか。激音の風圧が砂嵐のように体を擦過(さつか)してゆく。「BLUE BLOOD」の激しい先陣が、さっきの静を標榜するプロローグのしみわたる叫びの歌唱とは打って変わって、曲の動の激面をたたきつける。「こりゃ!」(と呼んだように思うが)と契機付けのかけ声を挟み、激爆の音量が細ってギターの渡しが入ると、ステージ後方のスクリーン(約W5m×H3m)には、hideの雄姿が会場への視線で登場。テンポ弾ますドラムが歌詞の冒頭を促し、Toshiの両唇を破裂させる発音に乗って、切れ味のいい歌詞が跳躍して飛び出してくる。ライブハウスだけに与えられる音が体をひっぱたくしびれ、小ヤリの攻撃を受けてるような刺激、Toshiの磨耗のない音質の響きが、この激しい音量の中に生を得た音体で暴れだす。黒いフォーマル衣装に、サングラス乱れ髪模様、まるで黒豹が狙い定めたように、Toshiの牙むくするどい音声が、矢じりの先端となって飛んでくる。濁りとノイズのかすれ、どんな他の音にも跳ね返されず突き進める強靭な武器を振りかざして、Toshiの音声は1人1人の脳幹に突きささったに違いない。すごい声を聞いた。Toshiの本領は、大きな会場のやや丸みを帯びた通常の装いばかりではなかった。全身から搾り出す叫びの声、野生の叫びか、断末魔の叫びか、すごい曲にすごい音声がコラボしてるXとは、まさに未知の得体の知れない“X”そのもの。歌詞を辿りながら、前を黒い眼鏡から見据え、戦場の中に挑んで行く勇敢な姿勢にも似て、勇ましさを背筋にいれて歌う姿に飲み込まれてゆく。プロローグのセンテンスまでを突っ走って歌い終えると、曲の間奏へと移り、PATAとスギゾーがステージ中央でセッションするや、Toshiが「ギタースギゾー」と紹介、雄たけびのスギゾーの頭に手をやった。同時にPATAとhideが並び立つステージがスクリーンに再現される。「こりゃー」と叫ぶと音階が下りだす伴奏へ変化、ギター・ベースの3人がステージには華やかな競演。この間にToshi はYOSHIKIのバックに場所を変え、ステック拝借、横出しでシンバルたたき、立ち飛びをしながら曲のリズムを楽しんでいる。「忘れられない悲しみを 幻にかえて 生まれ変わった姿を 装ってみても」とYOSHIKIに寄り添うように歌うと、YOSHIKIも横目と預ける体で確認、口元は食いしばる力のために歪んだ。最後のセンテンス「青い涙は悲劇に踊る 孤独の 心は 今でも 濡らし続ける」と天上を駆けるように疾走すると、最後の「続ける」を息続く限りに伸ばして、余裕の笑顔、はね飛びを踊りながら曲は終息へ。「おりゃー」と客席めがけて叫びながら、Vサインで手ごたえの合図を送る。「会いたかったぜー」と2回叫んで「てめえら、今日は、2008年の締めくくりだぜーー。最後まで、悔い残すなよー、おい。悔い残すなよー、おい。今日は、思いっきり、気合いいれて行けー。気合入れて行けー、こらー、おー」。YOSHIKIがドラムのそばに半身で立ち、ちょっと次の動作へ移る気配がない。Toshiが「気合入れて行けー」と連呼して、次への曲への導入を導いたかに見えたが、Toshiの視線の先のYOSHIKIは、正体なく体勢に入っていない。このときToshiは異変を感じたんだろう。ペットボトルの飲み指しを客席へ放り投げるYOSHIKIの動きを見ているが、YOSHIKIがネックコルセットを着け出すのを見て、事態を飲み込んだようだった。1曲目が観衆の度肝を抜いて終わった(11:26)。
No.24195 - 2009/01/04(Sun) 18:20:40

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / うさこ [ Mail ]
こんばんは。。。

あの、酸欠状態だったという狭い会場の中で、よく、これだけ細かいメモが取れますね。。。(^^)

私は「BLUE BLOOD」という曲を知らなかったので、最初これが新曲かと思ってしまいました。。(でも、昨日のチャットでも、何人かの方が同じことを言っていらしたので、ちょっと安心・・・)

この曲は、昔の懐かしい曲なのですね。。。
TOSHIの高い声が、潰れているように聞こえ、「1曲目から、潰れているのでは、どうしよう…」と心配になったことをよく覚えていますが、さすがpapaさん。。。レポを読ませていただいたら、全然違う感想で驚きました。。。。

レポは、長ければ長〜いほど嬉しいです。。。。
次回も楽しみにしています。。。(^^)
No.24198 - 2009/01/04(Sun) 23:32:41

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / えり
私は酸欠状態で身動きできない2列目におりましたが、papaさんは後で〜す。
後も前ほどでは無いのですが混んでいたそうですが、始まるとわぁ〜と前に行かれた方が多くメモが取れたと聞きました(^^)

「BLUE BLOOD」懐かしい曲で、私の大好きな曲なので飛び上がるほど嬉しかったです。
昔のХのTOSHIが戻ってきてくれた・・・そんな感じで復活の時はハラハラしてMCを聞きましたが、今回はハラハラしている時が無かったです(笑)
No.24202 - 2009/01/05(Mon) 09:13:27

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / なー [ Mail ]
こんにちは。

あちこちにレスしちゃってます(笑)

私も、「BLUE BLOOD」もしやってくれてらサイコ〜〜〜ウ!って期待はしてたので、本当にやってくれた時は嬉しくて嬉しくて!!!
出だしがピアノ&ヴォーカルのみで「涙ー・・・」で始まったので、一瞬周りもえっ!?てなってましたが、うぎゃー、BLUE BLOODじゃーってすぐにみんな気付いて・・・。3月のドームでもやらなかったし(解散前もずっとやってないよね!?違ったらゴメンナサイ)、本当に嬉しかったです。もしかしたら、もうやってくれないのかなぁとか思ったりしてたので・・・。

私もえりさん同様、ハラハラMC!?がなくてちょっと安心したな。昔のTOSHIだぁって感じました(^-^)
書いていいのかな?Ymにライブ終了後メンバーみんなで飲みに行ったって書いてありました。それ見て、とっても嬉しくて良かったーって、なんだか幸せな気持ちになりました。


主人の冬休みも終わり、今日から普通の生活に戻ります〜。なので、また昼間からこちらにお邪魔しております(笑)只今、大量の洗濯をしながら。お正月は家事をほとんどしなかったので(笑)
No.24215 - 2009/01/06(Tue) 09:55:28

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / きりん
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
えりさん、papaさん、皆様 今年もよろしくお願いいたします。

カウントダウンライブ後、しっかり風邪でダウンしておりまして(苦笑)
ハイ、YOSHIKIさんが風邪をひいたというその同じ日より、高熱にうなされました。運命共同体でございます!!(大笑)
乾燥しておりますので皆様もお気をつけくださいませ。
No.24216 - 2009/01/06(Tue) 12:39:37

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / なー [ Mail ]
きりんさん、あけましておめでとございます。
今年もよろしくお願いします。

やっと、洗濯が終わりました(笑)2人分なのにためすぎて干すハンガーとかが足りない。。。サボりすぎたか。


きりんさん風邪ひいちゃったのですか。。。大丈夫ですか?お大事にしてくださいネ。
でも、YOSHIKIと同じ日に風邪をひくなんて、本当に運命共同体ですね(笑)羨ましいような!?!?
私よく風邪ひくので、気をつけます。
No.24217 - 2009/01/06(Tue) 12:52:22

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / うさこ [ Mail ]
きりんさん!!!!

あけましておめでとうございます。。。(^^)

風邪・発熱・・・大変でしたね。。。。熱はもう下がりましたか??
大みそか、大汗かいた後に冷たい風に当たったせいでしょうか??

すっかり良くなられたら、ぜひ、きりんさんのカウントダウンのご感想もお聞きしたいです。。(^^)。。。

首を長〜〜くしてお待ちしていますね。。。。

いくら、運命共同体とはいえ、奥歯まではくだかないでね〜(^^)

でも、そういえば、私はここ2年くらい風邪もひかないようになってしまいました。。。お馬○は風邪ひかない・・・ということみたいです。。(^^)

お大事にしてくださいね。。。
今年もよろしくお願いいたします。。。
No.24219 - 2009/01/06(Tue) 13:34:41

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(3) / えり
>なーさん
LIVEでは「BLUE BLOOD」は聞けないと諦めていたのですが、赤坂の最初で聞けて言葉でなんと言えば良いのか・・・
嬉しくて、嬉しくて・・・うぉ〜〜〜と叫んでいました♪
仲良くお酒を飲みに行かれている嬉しいお話しなので、良いんじゃない・・・と思います☆
気楽に何でも書き込みをしてくださいね。
お待ちしています\(^o^)/

>きりんさん
あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
風邪をひかれて大変でしたね。
今年のお正月はインフルフェンザが大流行していたとか。。。
高熱の後ですので無理をされませんように・・・
お身体を大切にしてくださいね☆

>うさこさん
LIVEの後、汗をかいた身体に冷たい風は本当に気持ちがいいの。
風邪の事を考えると怖いけど、止められません^^;
2年間も風邪をひかれないのは羨ましいで〜す。
私は良く風邪をひくので、昨日も常備している風邪薬が無くなったのでお医者様で頂いてきました。
風邪をひいてなくてもお医者様に行く時はマスクをして完全装備!
風邪薬を貰いに行って、風邪を貰って来たら困っちゃうので。。。
No.24222 - 2009/01/07(Wed) 09:11:43
08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / papa
暗闇の場内に、Xドーム開演の曲アメジストの一部らしき曲が流れ、白いステージ幕には、輝くアメーバ体が採色を揺らめかしながら、細かい破片体が瞬時に結集してXJAPANの文字を浮かび上がらせた。数秒の焼きつくXJAPANの文字が脳裏を貫通すると、その下にPicturesの文字が飛び込んだ。商標というか、意匠というか、保護の対象になってるという表示と見た。すぐに画面は、代々木のロックスター飲料のプレゼンの場面へ移る。スポーツカー・ランボルギーニに乗って美女と登場の場面がスクリーンに映しだされ、タイプ音が「9・15・2008東京」の文字を刻印するようにスクリーンに文字出しされる。あの日、客席の中にいる身には、YOSHIKIの登場は映し出されるステージ横のスクリーン映像しかわからず、爆音の移動を追っていたが、こうして登場という場面が再び見れて爆音だけが再び記憶から出てきた。YOSHIKIの登場を、Xの腕交差で迎える参加者、スポーツカーから降りて代々木のステージへ移動するYOSHIKIを、ToshiのForever Loveのアカペラの音楽で迎える。代々木ステージ登場のYOSHIKIが、「年末に、カウントダウンのライブを東京でやります」という映像と観客の歓声が、今ここ赤坂に実現しているという完結を、この場のスクリーンに報告、約束は果たせたというメッセージを伝えた。画面は黒くなり、「12・31・1997TOKYO DOME The Last Live」のタイプ音と共に、あの抱擁の場面へと続くYOSHIKIドラム終演の階段姿が映し出される。絞り出す声がToshiの上体をかがませるTOKYODOMEの花道の映像。よたつくYOSHIKIがToshiとの距離を、暗いドームの白い照明を背にして縮めるあの場面、Forever Loveが凍りつくように冴え冴えしく響く場面が映され、はらはら観客の視線を凝結させて進むToshiへの接近を、スクリーンは映す。そして抱擁。そして離れた瞬間からもう交わる事のない2人の別離の道程が、またこうして遠い先に交わるという夢、思いもよらない夢を想像だにせず、当時の悲嘆の中で耐えながら演奏したTOKYODOMEの絶望の姿を、スクリーンは続けていく。hideの涙姿と嗚咽を必死にこらえる姿、感極まって鍵盤にうつ伏してしまうYOSHIKI、目を瞑り涙ににじむほほのくぼみのToshi、3人の象徴的な最後の姿が画面を支配する。Foever Loveの終わりまでが時間をかけてたっぷり流れると当時の感情へタイムスリップしていった。Last liveのフィナーレ、Toshiが叫び上げると、ぎこちないhideの敬礼。タイプ音が「12・31・1997・TOKYO DOME Last Live pm8:33」と刻印すると、Toshiの「それじゃ、かけがえのない皆と一緒に、この歌を分かち合いたいと思います」という挨拶、DOME花道を数条の白い照明が水平に延びてる遠景、長い花道の映像が自覚なく目の錯覚のようにすり変わって、小さな長方形が並ぶ白いピアノの鍵盤にとってかわる。TOKYODOMEの映像が続くとばかり思っている目の前に、白い袖からのぞく手首が見え、Toshi「今日は、映画館でやっちゃうんだぞーおい」と口火を切ると、ENDLESS RAINのイントロピアノが始まる。「BLITZはどうなるのかな」とToshiの冷やかしが入り、タイプが「12・31・2008 10:41pm」と打ち出す。「お前達の声、聞かせてくれー」と活入れを叫ぶと、映画館の会場は大歓声とペンライトで呼応してゆく。BLITZのスクリーンにもその映像が映し出されると、大歓声があがった。LASTLIVEにのめりこんでいる心境が一瞬にすりかわった映像についてゆけず、いつの映像、どこの映像と放心状態は映像の変化に乗り遅れ、私は26日のYOSHIKIジュエリーの会場模様かと錯覚し続けた。映画館の急傾斜な客席から見下ろすステージのYOSHIKIとToshiの新鮮な映像、こんなジュエリー会場はないはずだが、混乱をきたすと這い出せない疑問に取り付かれて逃れられない。しかし、映像とToshiの歌声、表情、ヘアーのワイルドさは、ひしひしと生々しいライブ感をうかがわせた。このすり替えの一瞬のために、相当な苦労があったんだろう。BLITZの映像がテレビやネット放映されていることを考えると、映像の進行に寸分なく映画館の映像をはめ込まなくてはこのトリックは成功しない。“あっ”といわせるトリックにまんまとのせられた視聴者&BLITZは、あまりにあでやかな成功に感嘆する余裕もなく、新調な映像とENDLESS RAINに吸い込まれたと思うが見事な演出であった。はちきれんばかりの表情の六本木の映画館、お客さんは放映前に映画館に登場した2人にどれだけ喜んだ事だろう。特にピアノがスクリーン前に登場したり、物々しいガードがステージ前に始まるのを見て、YOSHIKIが来る!の確信がもてた時の喜びは、あわやの思いが正夢になるとは正直信じられなかっただろう。いや、愉快!、愉快であったわ!とは篤姫の斉昭のせりふだが、天晴れ!が大多数の感想なら、“してやったり!”がYOSHIKI達の感慨か。今考えると一本とられたの心境。モノクロの映画館の表情に、ペンライトのあでやかさも添えられ、真っ白なスクリーンに投影されるYOSHIKIのピアノの陰影が、象徴的な模様に見えたり、BLITZはどうなるかなと冷やかしのコメントの後にマイクを向けられたYOSHIKIの表情のうれしさ、YOSHIKIちぢみ面のシャツやToshiのシルバー色の上着に黒マフラー、後方から延びるライトの線条、すべてが新鮮さと生き生き感を作り出している。ENDLESS RAINは、Toshiのボーカルが会場へマイクを差し出すと次第にお客の合唱に取って代わられ、自発的な合唱モードが始まる。YOSHIKIも演奏を置いて会場の様子を嬉々と眺め出した頃合、マイクを引き取ってYOSHIKIの「BLITZに行ってくるわ」で生放送が終わった瞬間、映像はBLITZの暗闇に湧き上がる悲鳴へ引き継がれた。10:45天井三角の照明器具に青い色の照明が点灯、ミラボールが青い水玉を無音声でスクリーンに回転させる。水玉は暗い場内に万遍なく降り注いだが、スクリーン中央で方向が折れ曲がるように流れていた。水玉回転の中にENDLESS RAINのピアノ演奏が流れ始め、音声の合唱が始まると会場も歌い始まったが、音声の合唱に勝るようには聞こえなかった。何十秒かの暗闇の合唱の続く中に、スクリーンが回想のXの映像を流し始める。1988前橋ラタン・1988中野公会堂・1988博多Be-1・1988名古屋フレックスホール・1988仙台モーニングムーン・1988札幌メッセホールと来て、メッセホールの回想映像がそれまでの切り代わり時間のペースを越えて、長く放映される。YOSHIKIの客席へのダイビングが2回も流れ、荒々しいライブの様子が目を奪う。その映像に水玉の回転と合唱がかぶさり、若き日のライブに明け暮れた日々を回想してゆく。10:50、1988・09・04京都スポーツバレーの放映が始まり、ここから日付け入りとなる。1989・03・16渋谷公会堂、1989・06・10日比谷野外音楽堂、10:52,1989・04・30ROCK WAVE、1989・8・20R&R  OLYMPIC、1990・02・04日本武道館、1991・08・23TOKYO DOME、1991・10・17.18.19NISSIN POWER STATION、1991・11・12.13横浜アリーナ、1992・01・5.6.7TOKYO DOME、1993・12・30.31TOKYO DOME XJAPAN RETURNS、1994・12・30.31TOKYO DOME 青い夜/白い夜、11:00になったが回想は続く。1995・12・30.31TOKYO DOME 95-96DAHLIA TOUR メンバーのサンタ姿、1996・12・30.31TOKYO DOME DAHLIA TOUR FINAL、この映像を最後に回想は終わり(11:05)、ここからENDLESS RAINのピアノ演奏と音声の合唱、暗闇の黒い無地のスクリーンに青い水玉のミラーボールの回転が左から右へ、そして右下へ落下して行く動きが続く。この間を利用して、トイレやドリンクに行く人が横を通って行った。座り込む人、手すりに頭を乗せる人など、しばし緊張をほぐし、休憩に入る様子であった。
No.24176 - 2009/01/03(Sat) 10:23:30

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / うさこ [ Mail ]
こんにちは。。。

またpapaさんのレポを読むことができるなんて。。。。。(^^)

細かく書いていただいた事を一つ一つ読みながら、自分の記憶をたどっていくと、「そうそう、そんなこともあった・・」と、忘れていたことを思い出させていただき、とても嬉しいです。。。

またしばらく、レポを楽しませていただけるのですね。。。。

私は1人で、パソコンに向かっていましたが、「全国のお茶の間〜〜」の声には、とっても励まされました。。。あの瞬間、1人ではなくなった気がしました。。。(^^)

papaさん、YOSHIKIさんの生のドラムの音はいかがでしたか?胸に、響いてきましたか??そのあたり、教えていただけると嬉しいです。。。
No.24179 - 2009/01/03(Sat) 15:56:44

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / 那托
えりさん&papaさん、明けましておめでとうございます♪
2008年はXで終わり、Xで始まった2009年☆
今年もよろしくお願いしますm(__)m

六本木でサプライズがあったらなぁ・・・と、地元関西を無視して六本木を申し込んだ私。
本当にサプライズが有りました!スクリーン7!うぎゃ〜!!
他所とは開始までの様子が少し違うみたいなので、六本木の状況を現場から・・・(笑)

20:00頃、入場及びグッズ購入の整列が始まる。
入り口は1つだけで(階段の上)他の扉は封鎖するとの事。
入り口前から仕切りテープに沿ってグルグルと列ができ、時間と共に階段下まで長打の列。
昼間、赤坂の様子を観に行ったけれど、六本木の方が遥かにコスファンが多い。めっちゃ華やか☆
21:30開場(のはず?)殆ど列は進まず・・・(開場してからグッズを買うからかな)
階段下のインフォメーションの建物内外にはまだ多数のファンが・・・
こんな状態で22:30に間に合うのか?ちょっと心配・・・
22:00を過ぎてようやく私の周辺の列がゾロゾロと動き出す。
入場の際、IDとドンキのビラのみが配られ、足早にスクリーン7へ入る。
22:15頃着席する。スクリーンにはまだ何も映っていない。
(冒頭の東海林さんは映りませんでした。)
私の席は前から4列目の真ん中あたり。
目の前のスクリーンと1列目の間に、何やら真っ黒な四角い箱が大小2個置かれている。
マジックショー?中から人が飛び出て来そう?
そしてまさかのオンタイム(笑)の22:30。
スクリーンにX JAPANのロゴが現われ、9/15のYOSHIKI会見の登場シーン〜Last LiveのForever Loveの映像・・・
そのあたりでスタッフ数名が真っ黒の箱に近づき、スルスルと布を取る・・・
えっ!!箱ではなくクリスタルピアノと椅子!!
うぎゃ〜〜!!これはもしかして〜〜!!私も場内も騒然!
Forever Loveの2人が抱き合った場面が終わった頃、YOSHIKIとTOSHI登場!!
----- 私、発狂中 -----
手を振ったりピースしてくれてる〜〜!!
TOSHIが何か言ったかもだけど、記憶飛んでます(汗)
1列目と2〜3列目位まで、座って〜とスタッフが手で指示をする。
かぶりつきの私の目の前で、YOSHIKIがピアノでEndless Rainの前奏を弾き始め、TOSHIと一緒に皆で大合唱!
「BLITZ行って来るね」って行っちゃいました(T_T)
あう〜!溶けてしまいそうな時間でした♪
そして、スクリーンに過去のXの映像が移し出されました。

今思うと、Forever Loveの抱き合ったシーンの後で2人が登場し、
「かけがえのない皆と・・・」の間はスクリーン7は発狂中。
そしてLast Liveに合わせた生Endless Rainの始まり・・・
上手く繋がっているなぁ〜と感心しています。

その後のLiveは、期待していたBlue Blood!ウォーー!
赤坂も映画館もお茶の間も大興奮でしたよね(^^)
ステキなLiveをありがとう〜〜(*^^*)
No.24180 - 2009/01/03(Sat) 16:08:14

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / えり
>うさこさん
レポを読んで頂きましてありがとうございます(^^)

「全国のお茶の間のぉ〜〜」と言った時に場所は違えどもカウントダウンに参加しているファンがひとつになった瞬間だと思いました。
ファンの想いをメンバーが受け止めてくれたんじゃないでしょうか。。。
Хファンは運命共同体・・・みんな一緒で〜す☆☆☆

YOSHIKIさんの生ドラムはドームでは有り得ない距離で聞けたので、身体の隅々まで音が伝わり、ダイナミックな音に包まれました。。。
一生忘れられない感激の瞬間でした☆☆

>那托さん
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になり有難うございます。
今年もよろしくお願いいたします。

関西から六本木に行かれて良かったですね。
YOSHIKI&TOSHIに会えてForever Loveに生歌が聴けて最高ですね〜!!!

六本木シネマ スクリーン7の様子を教えて頂きまして有難うございますm(__)m
よろしかったら、レポをレポートにUPさせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m


No.24187 - 2009/01/04(Sun) 16:17:22

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / 那托
私のレポでよろしければ、UPよろしくですm(__)m
誤字発見しましたので、訂正お願いします。
最後の方の「BLITZ行って来るね」の後の、
〜〜〜Xの映像が移し出されました。って所、
映し出されました。です(^^; すみませんm(__)m
No.24206 - 2009/01/05(Mon) 15:27:00

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / えり
有難うございますm(__)m
早速、レポートにUPをさせていただきまして。
http://www.eonet.ne.jp/~xjapan/report8.htm
「映し出」は訂正をさせて頂いておりますので、確認をして頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたしますm(__)mm(__)mm(__)m
No.24209 - 2009/01/06(Tue) 08:02:19

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / なー [ Mail ]
こんにちは。

那托さん、六本木の様子が聞けて嬉しいで〜す♪
当日は映画館で始まったのすら理解できていなかった私ですが・・・、後で考えると映画館では最初からピアノが置いてあったのかな???と不思議に思ってました。
大きな箱に隠して入っていたなんて(笑)
No.24214 - 2009/01/06(Tue) 09:33:01

Re: 08.12.31XJAPAN赤坂BLITZ(2) / えり
ピアノは何処に置いてあったのか?
不思議でしたよね???
教えて頂いて、「あぁ〜そうだったたんだ」と納得しました(^^)

赤坂で六本木のEndless Rainが会場に流れた時は音が今まで流れていたのと違い「おぉ〜」とビックリしました。

ファンを喜ばせて下さった今回のサプライズはスタッフや関係者の方に感謝です(o^-^o)
No.24221 - 2009/01/07(Wed) 08:51:20
x japan情報 / えり
■フジテレビ721+739
カウントダウン・ギグの模様に当日の舞台裏映像を交え、完全版でお送り致します。
放送日:2009年2月7日(土)
放送時間:23:00〜26:00
※放送時間変更の可能性あり
詳しくは↓へ
http://www.fujitv.co.jp/cs/index2.html

■時事ドットコム
X JAPAN 着物姿でカウントダウン
詳しくは↓へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g090007

■bounce_com
X JAPAN、カウントダウン・ライヴにてワールド・ツアーの開催地を発表
詳しくは↓へ
http://www.bounce.com/news/daily.php/17477/headlineclick

■☆X JAPAN ライブ映像 配信情報☆
X JAPAN COUNTDOWN GIG〜初心に帰って〜
200/12/31(水)赤坂BLITZ
インターネット独占生中継を行ったDMM.comのX JAPANサイトでカウントダウンライブを期間限定で動画配信スタート!(PCサイトのみ)
配信期間:1月1日(木)〜1月31日(土)
詳しくは↓へ
http://www.hide-city.com/information/index.html?id=1231172114
No.24212 - 2009/01/06(Tue) 08:43:11
こんばんは(*^_^*) / CasaBlanca [ Home ]
インドネシア・ニューギニア島付近で〜
起きた地震による津波注意報〜ビックリしましたね。
5時間半ぐらいで日本に来るって〜
飛行機より早いみたいですね。
被害〜無くて良かったですけど〜
怖いですよね。

日本橋とか銀座〜景気が悪いので〜
少ないと思っていたら〜大賑わいでしたよ。
でも〜歩いている人〜買い物袋持っている人が〜
去年より〜少なく感じました。
やはり〜景気悪いんですね。

ケーキも良いですけど〜
和菓子良いですよね。(^^♪
うちの方は〜田舎なので生和菓子は〜
気に入ったのが無くて〜
都心に行ったとき〜買ってくるが楽しみです。
No.24208 - 2009/01/06(Tue) 00:22:59

Re: こんばんは(*^_^*) / えり
TVを見ると津波注意報が出ていたので何処で地震かと思ったからインドネシア・ニューギニア島付近で起きていたんですね。
津波は予想より早く襲ってくる事が有るので怖いですね。

31日にカウントダウン参戦の為に赤坂は混雑するので六本木ヒルズに駐車をして六本木から赤坂にタクシーで何度か往復したのですが、凄く空いていました。タクシーの運転手さんにお話を聞くとお正月は車が空いているそうです。不景気ですが日本橋や銀座に多くの方で賑わうのは嬉しいですね。

和菓子屋さんが自作の和菓子をお店に出されていた所が閉店して最近は探して買い求めなければ困る状態になりました。
法事等は専用の和菓子が必要なので、残った和菓子店に事前に連絡をして作って頂いています☆
少し足を伸ばせば京都で和菓子が求められるのですが・・・寒い(笑)
No.24211 - 2009/01/06(Tue) 08:36:20
カウントダウン&ものまね / えり
■X JAPAN カウントダウン
めざにゅ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=OQ5vQLHRSdA

スームイン
http://jp.youtube.com/watch?v=xr8padajb6k

めざまし
http://jp.youtube.com/watch?v=d3HKx0IlJ3A


■ものまね
X JAPAN モノマネ forever love 081230
http://jp.youtube.com/watch?v=z4jvO2kpg54

X JAPAN YOSHIKI&TOSHIものまね「紅」
http://jp.youtube.com/watch?v=3Tn3prb1Wu8

見逃した方は是非、見られた方はもう一度・・・
何度見ても良いですね〜☆☆☆
No.24204 - 2009/01/05(Mon) 09:27:01

Re: カウントダウン&ものまね / RYLLIS
見させていただきました〜いつもありがとう
ございます。

朝から爆笑してしまいました(^o^)。
YOSHIKIの物まねってずっと昔に
よゐこの浜口さんとかもおふざけで
やっていましたよね〜。
久しぶりに物まね見て一人でPCの前で
朝から大爆笑。
これって笑っていいんだよね??
No.24205 - 2009/01/05(Mon) 09:55:41

Re: カウントダウン&ものまね / 那托
あ〜あ・・・見逃しました(T_T)
カウントダウン&お正月気分が抜けず、ちょっとボーっとしちゃってます(^^;
UPありがとうございましたm(__)m
No.24207 - 2009/01/05(Mon) 15:34:52

Re: カウントダウン&ものまね / えり
>RYLLISさん
ものまねはバラエティーなので楽しく笑って見ちゃいましょう〜♪
Хではありませんが、コロッケさんのものまねは笑いながら見ています(o^-^o)
そう言えば・・・以前ものまねでХを遣られて抗議がTV局に殺到!
まねをした方がYOSHIKIさんの所に謝罪に行かれた事がありましたね。。。

>那托さん
カウントダウンの翌日の放送なら気をつけてみちゃいますが、日にちが過ぎているので見逃しちゃいますよね^^;
UPされている映像を見て、熱気がよみがり見とれちゃいます(^^)
私もお正月の気分が残って・・・15日までお正月だぁ〜いと毎日お餅を食べてのんびりしています〜☆☆
No.24210 - 2009/01/06(Tue) 08:21:31
ナタリー / えり
X JAPAN初のBLITZカウントダウンはサプライズ満載。
詳しくは↓へ
http://natalie.mu/news/show/id/12269

着物姿のYOSHIKIさんは素敵でした〜♪
No.24194 - 2009/01/04(Sun) 17:36:08

あけおめ♪ / はるか
ことよろ〜♪

BBSには見向きもせずに、先日の今年最初のチャット会で新年のご挨拶を済ませてしまいました。
見かけは眉間にシワな人なんですけど、実は私生活は子供時代からズボラー一筋だったので手抜き三昧許して下さい。
書くのは気がのると好きなんだけど、なんせ子供の頃から根っからのズボラ人間。年賀状も年賀メールもメンドくさい人なもので(汗;;;)

おまけに、あたしゃ出会った人の名前も顔も一度や二度じゃ覚えられないんですよ。たぶん営業マンには確実に不向き。私、営業できる人って偉いと思ってる位に人様の顔や名前が覚えきれない人で、ホント困ったものです。

と謝りつつ、、、新年早々から略式ごあいさつ。
正月酒びたり自分の脳味噌が一年中♪おめでたい♪オイラですが、これに懲りずに今年もご面倒かけますが宜しく御願いします>えりさん、PaPaさん

赤い着物姿のYOSHIKIは本当に久しぶりですね〜!!
懐かしすぎるし、まことに萌え〜♪でした(*^○^*)
TOSHI君のつっこみもイイ感じでしたね〜

でもでも、ここで1つ疑問が・・・
日本の呉服屋の『息子』ってさ・・・
赤い着物きるしきたりってあったっけ?
私うまれて初めて知りましたわ〜(爆)
No.24199 - 2009/01/05(Mon) 00:51:58

Re: ナタリー / えり
明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりありがとうございます。
こちらこそ2009年もよろしくお願いいたします。

気にしないで下さいね。
私もすご〜くいい加減なんです^^;

日本の呉服屋の息子さんは赤い着物を着る習慣は余り聞いたことが無いのですが・・・姫だから・・・ね(笑)
でも、本当に良く似合っていたよね(はぁ〜と)
No.24203 - 2009/01/05(Mon) 09:22:05
とうにあけまして / トト吉
こんばんは、XJAPANの年末のことは皆無状態でして・・・こちらのレポを読んでどんなLIVEだったか、お勉強したいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとってよい年となりますように。
TVのものまねではXJAPANのTOSHIさんとYOSHIKIさんの紅を見れました、そしてラジオでは今になりスイフトのTVじゃないLONGバージョンを聞けたり・・・XJAPANというキーワードは存在してちょっと喜んでおります。

さかのぼりますが、深夜の赤坂サカスのブリッツ前が映り、何かXJAPANのLIVEの状況残っていないかななどど探してしまいました・・・。
No.24197 - 2009/01/04(Sun) 21:52:03

Re: とうにあけまして / えり
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありがとうございます。
今年も、よろしくお願いしま〜す☆

ものまねでx japanを遣った事を教えて頂きましてありがとうございますm(__)m
見たかったです〜!!!
赤坂サカスのブリッツ前のスケートリンク・・・待ち合わせ簿場に最適でした。
今でも赤坂に行くと余韻が残っているような気がします。。。
No.24201 - 2009/01/05(Mon) 08:43:56
福岡TOHOシネマ / sato
えりさん、みなさん、あけましておめでとうございます
昨年はたくさんの情報と、いろんな出会いの場を
ありがとうございました(^0^)

カキコミおそくなりましたが、福岡のトリアス久山で
シネマ参戦してきました〜♪
以前、吉野ヶ里のTOSHIライブでずっと側でTOSHIの世話係り?
をした方が、家の近くまで迎えに来てくれて高速を飛ばして
向かいました〜
家をでたのが遅かったのですが、9時半前に到着。。。

すでに指定のスクリーンに入ってあるのかスゴイ混雑はなしで〜
でもHIDEコスやYOSHIKIコスを何人かお見かけしてテンションが
上がり気味。。。
グッズ売り場で、知り合いの方々と合流して
?]のTシャツを一枚息子のおみやげに購入〜

それからスクリーン1に入りました。。。
私の座席は後ろから2番目〜
中はすでに暗くて回りの状況は把握できなかったのですが、すぐ
後ろには男性のグループが数名。。。
しばらくして映像に東海林さんや赤坂の映像が写り
あとはご存知のようにサプライズ〜♪
みんな立ち上がってキャーキャー、ウォーってスゴイ声援が!!

最初六本木の場面では頭が???て意味がよくわからず。。。
ここってブリッツ?
混乱してしまいました〜
いざ、メンバーが出てきたときは会場中、声張り上げっぱなしでした☆
ライブ中は盛り上がってましたよ♪
後ろの男性グループもスゴイ盛り上がりで。。。

どうにか腹から声出して歌って叫んだような…気でおりますが〜
回りの迫力に圧倒されながら頑張りました^^;

最後のメッセージ本当に涙が出ました〜☆
メンバーの熱い想いに胸が打たれました(とくにYOSHIKIさん。。。)

えりさん赤坂で参戦できて本当によかったですね〜
何となく魔女のえりさんだからブリッツで参戦してるような
気がしてました☆
こんなに?]のことを長い間応援してるえりさんpapaさんが
行けないはずがない!ってね〜(^^)

帰宅したのは2時半頃でしたが、脳が興奮してて
なかなか眠る気にならなかったです〜☆
No.24184 - 2009/01/03(Sat) 22:09:12

Re: 福岡TOHOシネマ / えり
明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりまして、有難うございます。
今年もよろしくお願いいたします。

福岡TOHOシネマの様子を教えて頂きまして有難うございますm(__)m
よろしかったら、レポをレポートにUPさせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m

有難うございます〜(^^)
魔女っ子えりはブリッツにほうきに乗り会場内に潜入成功!
TOSHIやYOSHIKIのミネラルウォーターを頭から浴びて大喜びをしておりました(*^^*)
No.24191 - 2009/01/04(Sun) 17:10:32

Re: 福岡TOHOシネマ / sato
えりさん、こんなレポでよければご自由に〜〜〜
papaさんのレポいつも楽しみにしています(^^)

赤坂ブリッツの録画を職場の女の子にお願いしてたので、
papaさんのレポを読み返してながら、早くもう一度見てみたいです〜♪
スクリーン見ながらパニクッてたので次は冷静に(^^;

それから正式名称は、TOHOシネマズトリアス久山でした。。。
福岡ですが、一応付け加えさせてもらいますね〜☆
No.24196 - 2009/01/04(Sun) 19:26:07

Re: 福岡TOHOシネマ / えり
有難うございます(^^)
早速、レポートにUPをさせて頂きますm(__)m
追加や変更をする所がありましたらBBS&メールで教えて頂ければ直ぐに変更されていますm(__)mm(__)mm(__)m
http://www.eonet.ne.jp/~xjapan/report8.htm

今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)
No.24200 - 2009/01/05(Mon) 08:14:29
全7844件 [ ページ : << 1 ... 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 ... 393 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS