10585

帰ってきた「きっちゃてんBON!」

「実写版」「コミック版」問いません。
「ワイルド7」ファン交流の場としてご活用ください♪

ワイルド以外の話題もどうぞ〜♪

ただし、不適当と判断した場合、管理人の独断で削除、アク禁、
運営者等への通報を致しますので、ご了承ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
映画化 / ドンチ [近畿]
今回の映画化については、Shyun様や飛間様の思いはもっともで私も共感できます。近年のコミックス実写化ブーム(?)に乗っておかしな作品を作られたら、ファンとしてはたまりませんからね。制作側がどれだけワイルド7の世界を把握してるかで、出来が左右されると思います。

ただ・・・私は子供の頃から望月作品の映像化を熱望してきました。そのため、当時の少年キングに連載中のワイルド7(緑の墓・編)のとびら絵に、”TV放映化決定”の文字を見たときは、もう狂喜しました。長年の夢がついに叶ったわけですから。

そして毎週ワクワクしながら観ていたTV版ワイルド7、原作の設定とは少々違いがあるけど、そんな事以上に実写ドラマ化された事が嬉しかったのです。
余談ですが、『マシンハヤブサ』のTVアニメ化は、はっきりいってその作品もTV放映も全く知りませんでした。なんで・・・かな?、と。

そんな子供の頃からの想い(望月作品の映像化)が大人になった今でも少なからず残っているためか、今回の映画化にも関心があるんですね。ただ、TV版に熱狂していた頃と違い、今ではやはり、原作にある基本設定などをしっかり織り込んだ見応えのある作品に仕上げてほしいものです。


ところで、望月先生の代表作を実写映像化するなら、一度『秘密探偵JA』を観てみたいですね。洋画のスパイアクション物に対抗する作品として、けっこう向いてるんじゃないかと思うのですが。これも原作の基本設定を守るのは当然で、そうそう・・・できればシーアルプス号も登場させて。(これはCGですね)

さらにいえば、『ケネディ騎士団(ナイツ)』の実写映像も観たいような、もちろんペガサスはCGで、派手な空中戦などを・・・って、この作品、もう今の時代に合ってませんね、設定が。
(そういえばこれ、昔、TVアニメ化の企画があって、その後ボツになったとか・・・残念です)

すみません。最後の方は私の妄想です。気にしないでください。 (^^;
 
No.114 - 2011/02/28(Mon) 15:32:50

Re: 映画化 / Shyun [関東] [ Mail ]
ドンチさんの言われる通り、望月先生の作品ってハリウッド映画に匹敵するスケールとストーリーを持ってますよね。私的には『夜明けのマッキー』なんかそのまま映画になると思っているんですが…。何故ハリウッドからオファーが来ないのか不思議ですね。

あれは日本映画界では実写化は無理でしょうし…。
No.116 - 2011/03/01(Tue) 09:03:18
ちょっと別の話題ですが… / Shyun [関東] [ Mail ]
今度の6月24日にビクターから『スーパーロボット・レッドバロン』のDVDが発売になるそうです。ボックスだと高くて売れないと踏んだのか、バラ売りの態勢みたいです。4月24日に『シルバー仮面』、5月24日には『アイアンキング』が発売になるそうです。企画自体が宣公社の特撮シリーズとか…。

個人的には牧れいサンが見れるのが嬉しい限りです。
No.113 - 2011/02/28(Mon) 08:48:55

Re: ちょっと別の話題ですが… / ドンチ [近畿]
どれも懐かしい特撮番組ですね。私が実際観ていたのは『アイアンキング』です。EDテーマが好きでした。『レッドバロン』は・・・少しだけ記憶が・・・話の内容より、そのOPテーマが、たしか当時としては珍しいロック調じゃなかったでしょうか?。

あれ、『マッハバロン』だったっけ?。
No.115 - 2011/02/28(Mon) 15:44:46

Re: ちょっと別の話題ですが… / Shyun [関東] [ Mail ]
『マッハバロン』です(笑)。

私はララーシュタインの白菜頭が好きでした。往年のパンクジジイっていうか…はっきり言って変態ジジイにしか見えないトコが…。
No.117 - 2011/03/01(Tue) 09:06:27
さて・・・と / 飛間です [地球外]
サイト運営が久々に忙しくなりそう♪
惜しむらくは、サイトを積極的に更新していた頃と違い、時間的余裕がなくなっているという現実・・・。
さらに年齢と共に、おつむの働きも衰えてるし・・・。
故・衛藤プロや長谷部・六鹿 両監督(いずれも故人)との「約束」もあるので、頑張れるだけ頑張ります。
映画化に向けて、当サイトもいくつか調整しないといけない案件が浮上してきたので、まずは一つ一つクリアしていきます!
No.110 - 2011/02/25(Fri) 23:44:37

Re: さて・・・と / Shyun [関東] [ Mail ]
何故だろう…ワイルド7実写化と聞いて一抹の不安が頭をよぎるのは…。ファンとして嬉しい筈なのに…。

正直な話ですが、TV版ワイルド7はあの時代だったからこそ味がありました。今見ても懐かしさと面白さを感じます。しかし同レベルで新作は止めて欲しいというのが本音です。新作には今の時代に合った内容とアクションが要求される訳ですが、それを具現化するだけの資本、実力が本当にあるのか…。もし無いのなら作品世界を壊す前にリタイアして欲しいとすら感じます。

…あまりにも期待外れの映像作品を見せ続けられた一人のファンとしての本音です。
No.111 - 2011/02/26(Sat) 09:09:45

Re: さて・・・と / 飛間です
私もちょっと不安です。
期待と不安って言うのかな?
両手放しで喜べないものがあることは確か。
クランクイン・3月。クランクアップ・5月という
最短スケジュールも引っかかります。
なんか・・・Vシネにならなきゃ良いのですが。
No.112 - 2011/02/26(Sat) 19:31:19
主人公の飛葉大陸役には瑛太を起用 / Dr.ヒラドシ [九州]
望月三起也の名作コミック「ワイルド7」の実写映画化が決定
http://gigazine.net/news/20110225_wild7_movie/

だそ〜な。
No.107 - 2011/02/25(Fri) 15:46:43

Re: 主人公の飛葉大陸役には瑛太を起用 / びっくりのドンチ [近畿]
初めまして、Dr.ヒラドシ様。

私もヤフージャパンの芸能ニュースでこの記事を見つけ、大変驚きました。まさか実写映画の企画が進んでいたとは。(2年前からですか)

飛葉ちゃん役に瑛太さんが決まったほか、他のメンバーはまだ未定とかで、いったい誰になるのか非常に注目です。

同時にこれまた、いったいどんな作品に仕上がるのか?ものすごく興味がわきます。3月下旬クランクインの5月アップで、公開日はまだ未定らしいけど、私にとって久しぶりにめちゃくちゃ気になる邦画の制作です。♪
No.108 - 2011/02/25(Fri) 16:20:47

Re: 主人公の飛葉大陸役には瑛太を起用 / 飛間です
・・・ということらしいです♪
今後絶対勘違い組がこのサイトを見るはずなので、
この休みの間に「実写(TV)版」と看板を替えようかな
と思ってます。
No.109 - 2011/02/25(Fri) 21:13:21
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS