10589

帰ってきた「きっちゃてんBON!」

「実写版」「コミック版」問いません。
「ワイルド7」ファン交流の場としてご活用ください♪

ワイルド以外の話題もどうぞ〜♪

ただし、不適当と判断した場合、管理人の独断で削除、アク禁、
運営者等への通報を致しますので、ご了承ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
Commander アンヌ / ドンチ [近畿]
1990年の制作で、東映Vシネマの中の一作、『女バトルコップ』。先日、何年かぶりでこのビデオを観て、(当時レンタル店でダビングしてもらったもの)「映子」こと、真理アンヌさんが出演していたことを久しぶりに思い出しました。(今まですっかり忘れてて・・・)

この作品は、世界を自分たちの完全影響下に置こうとする組織の暴挙に遭い、延命のためサイボーグ(バトルコップ)となったヒロインの復讐劇です。で、アンヌさんの役は、このバトルコップを抹殺しようとする組織のコマンド部隊、「チームファントム」の一員です。

迷彩色の戦闘服に身を包み、M-3サブマシンガンやレミントンM31ショットガンを撃ちまくり、時にはスローイングナイフをも使うその姿は、非情な兵士そのもの。また、役名どころかセリフも一切なし(もちろん、そういう演出)ただ無言で銃を撃つその異様さに、あの可憐な映子の面影はどこにもありません。

ワイルド7放映後から17年目の作品ですが、まだまだ女優として活躍していたんですね。もちろん映子の時のような若さはありませんが、その分、円熟さを増したベテラン女優といった印象でした。

ただ、セリフがないため、その声を聞くことができなかった、というのがとても残念です。唯一、最後の最後で聞こえた声が断末魔のうめき声だけ、というのもね・・・。 
No.310 - 2012/04/02(Mon) 15:15:30

Re: Commander アンヌ / Shyun [関東] [ Mail ]
ネット環境が職場から自宅に変わって数日…メアドも変わりました。契約時に割り振られたメアドなので、帰るかも…。それはそれとして…

断末魔のうめき声だけって…それ、あんまりじゃ…

演出の意図にせよ、何か方法は無かったんでしょうか? 100%マシンのターミネーターだってペラペラと喋ってたんですし…。ましてやサイボーグでしょ? 600万ドルの男スティーブ・オースティンだって喋り過ぎるぐらい喋ってたし、バイオニック・ジェミーのジェミー・ソマーズだって学校の教師だから尚更…。

仮面ライダーだって009だって…

クールさを強調したかったのでしょうか?
No.311 - 2012/04/04(Wed) 20:59:12
ヤバイ変身 / 屁理屈 ドンチ [近畿]
今までに何度もアニメ化されたあの「ひみつのアッコちゃん」が、なんと実写映画化されるそうですね。マンガの実写化もここまできたかと、ちょっと驚きました。

この作品で思い出すのが、遠い昔、アニメを観ていて気になった場面でした。何かの追跡シーンで、アッコちゃんがコンパクトを使って鳩に変身したのです。人間じゃなくて鳩ですよハト。当時は特に変だと思わなかったけど(子供だったため)後年、けっこう気になってたんです。

いや、質量保存則がどうのとかじゃなくて、よりによってハトなんかに変身して大丈夫なの?って。ハトの小さな脳で、人間時の自我意識や記憶を保っていられるものでしょうか。もう変身したとたん、ただの一羽のハトとなって目的も記憶もスっ飛んでしまい、公園でエサをついばむ毎日を送るだけになるんじゃないか、と心配で。(笑)

いや仮に、自分の意識を保っていて目的を果たしたとしても、人間に戻る時どうするんでしょう?。その時も呪文を唱えなければいけないのに、あのハトのクチバシでそれができるのかと。哀れアッコちゃん、人間の記憶を持ちながら元に戻れず、やっぱり公園でエサをつつく日々に・・・。(こっちの方が悲惨)

などと、まあ自分でも実にくだらない想像をするもんだと思ったけど、とにかく不可解なシーンだったんです。今回の映画では、大人に変身してからの行動がメインらしいけど、くれぐれも人間以外のものへ気軽に変身しないよう切望しております。(笑)

もちろん映画もその後のレンタルも、べつに観る気はないけど、この映画化でその頃の疑問を久しぶりに思い出させてくれました。あの時、人間に戻る時、やっぱり呪文を唱えたんでしょうね、ハトの口で。

そのあたり、全く覚えてないのですが、まぁいつまでも気にかける事でもないし・・・。
No.306 - 2012/03/26(Mon) 15:35:22

Re: ヤバイ変身 / Shyun [関東] [ Mail ]
確かに面白い疑問ですね。

あの時代の作品は細かい設定を無視した物が結構あったように記憶しています。はたしてハトの嘴で「テクマコマヤコン」が言えるのか…? 多分無理じゃないかなぁ…。

そう言えば私の大好きな故・石川賢先生のゲッターロボもそうですよね。ゲッター3を考えていた時だそうです。通常の合体だと変形メカがゲットマシンの内部にどうしても設定で詰め込めないので悩んでいたとか…。

永井豪先生に相談したら永井豪先生は紙にサラサラとゲッター3の独特なデザインを描き、只の一言で「所詮漫画だよ、漫画。」とカラカラと笑っていたとか…。
「それから私はメカを深く考えなくなった。」と、自伝で語ってました。

描いている漫画家さんからしてそんな状態ですから、他の人達も何も考えて無かったのでしょうね。ましてや秘密のアッコちゃんはバカボンの赤塚不二夫先生ですし…。

絶対、考えて無いな…。
No.308 - 2012/03/29(Thu) 15:29:01

Re: ヤバイ変身 / ドンチ [近畿]
漫画、特にSF物を描く場合など、現実に拘っていては到底無理がありますよね。必要最低限の理屈さえ整っていれば、あとはイマジネーションの問題ですね。作家の技量で作品の出来が左右されるのではないでしょうか。と、思います。
No.309 - 2012/04/02(Mon) 14:42:40
「ワイルド7R」の続編 / ミッキー熊本 [関東]
今晩は初めまして、ネットサーフィンできました。
先日2012年3月11日(日)に阿佐ヶ谷ロフトAで開催された「石ノ森スピリッツ ライダーズ・ミーティング」に望月先生と石井いさみ先生がゲスト出演され、会場からの質問で、「ワイルド7R」の続編は、現在検討中で時期が来たら続編を描きますとのことでした。連載する雑誌ははっきりとはおっしゃいませんでしたが、たぶん…「週刊漫画サ○デー」ではないかと思います。、「ワイルド7R」を販売した出版社が発刊している雑誌ですし、触り部分も一度掲載されました。
当初の予定では「R」は分割して全話一旦掲載してから単行本になる予定だったようですので、可能性が高いです。期待してて下さいとの事です。
「W7」もまだ再開の目処は立ってないようですが、現在交渉中らしいです。こちらも期待を抱いて待ちましょう。
No.303 - 2012/03/23(Fri) 21:26:09

Re: 「ワイルド7R」の続編 / ドンチ [近畿]
はじめまして。

続編の話、本当ですか!。その雑誌での連載なら安心できますね。その時期が来ることを期待して待ってます。情報ありがとうございました。

ランちゃん、ワイルドに入隊するのかなーって、気になってるもんで・・・。
No.305 - 2012/03/26(Mon) 14:47:08

Re: 「ワイルド7R」の続編 / Shyun [関東] [ Mail ]
おおおっ! それは凄いですね! ここ数日、色々とゴタゴタしてましたので、今日初めて知りました。

期待したいですね。

「R」以来待ち続けている先生の本物のワイルド、是非読みたいです!!
No.307 - 2012/03/29(Thu) 15:05:58
WILD7 RETURNS / ドンチ [近畿]
今回の映画はともかく、コミックスの「リターンズ」が描きおろしのみ、というのはなんか惜しいですね。続編はどこかの雑誌に短期集中連載、(理想は長期だけど)というカタチにでもなれば嬉しかったのですが。

なぜ短期かというと・・・かつて「新・ワイルド7」は「コミックバンバン」、「飛葉」は「コミック伝説マガジン」。どちらも掲載誌が連載途中で休刊だか廃刊になってしまいました。「新・ワイルド7」は他誌に移行したようですが、当時ちょっと混乱したものです。(私が)

つまりもしこの先、連載が実現したとしても、同じような事が起きれば、また作品自体が宙に浮きかねないという事に・・・。読者側としては、同一の雑誌で作品が完結するまで安心して読みたいものです。そんな事から短期集中連載と思ったわけです。

ただ、歴史のある有名な青年誌などへの連載なら、長期でも全然OKですけどね。その昔、「少年キング」連載時には気にもかけなかった事ですが、今はちょっと不安みたいなものがありますね。 
No.301 - 2012/03/19(Mon) 15:17:32

Re: WILD7 RETURNS / Shyun [関東] [ Mail ]
望月先生は、少年画報社ではネットコミックのカタナでW7(何の略だかは説明の必要無いですよね)を連載してました。現在でも連載してるのかどうか…。私はネットでの料金決済がピンとこなかったので残念ながら読んでません。

景気が低迷の一途を辿る現在、自炊と称して雑誌やコミックを違法アップロードする人達が増えてます。自腹を切って買う事が嫌な人達や、本当に買う余裕が無い人達が無料でダウンロードしているのも現実です。このままでは『紙』を媒体とした雑誌の存在そのものが危うくなってしまいます。

そんな現実の前ではワイルド7の様な長期連載は出版社が及び腰になってしまうのかも知れませんね。望月先生の作品は凄い物が多いのですが、その醍醐味を知っているのは『かつての青年』の年代層ですし、今の萌え系ファンや草食系には先生のダイナミズムは合わないのかも知れません。出版社も恐らく話題性のある作家さん(内容の如何を問わず単に、売れる=雑誌がさばける)をチョイスしている様な気がします。私の好きな作家さんでダイナミズムの旗手になりそうな人達は軒並み連載が切られてますし…。実力のある先生達が片隅に追いやられ、中身の薄い作家さん達が幅をきかせるのが現代なんでしょうか?

ガンダムのワッケイン指令(でしたっけ?)の言葉ですが、
『寂しい世の中だと思わんか?』

はい、思います。
No.302 - 2012/03/22(Thu) 10:45:45

Re: WILD7 RETURNS / ドンチ [近畿]
今の若い人には、望月ワールドの世界ってちょっと・・・といった感じなんですかね〜〜。私など、今風の漫画のタッチは、逆に違和感的なものがあるのですが・・・。

これも歳のせい? ・・・というか、最近あまり漫画は読んでませんが。
No.304 - 2012/03/26(Mon) 14:35:40
常連さんのリクエストにお応えして / 飛間です
こんばんわ〜!
画像BBSではないので、当サイトのトップに、
常連の皆様ご待望!?の写真を載せました♪
さすがに一般公開できるのはここまでです〜(汗)
No.298 - 2012/03/17(Sat) 21:13:23

Re: 常連さんのリクエストにお応えして / Shyun [関東] [ Mail ]
おおおっ!! 早速拝見しました!

カッコイイじゃないですか! マジで! 着慣れているって言うのか、こなれているって言うのか、自然にキマッてますよ! ワザとらしさが全然無くて、まるで映画の撮影合間に撮られた俳優さんのスナップみたい(これもマジ)。

これからも時折でいいですからトップに画像をのせて下さい。新鮮な感銘を受けました!
No.299 - 2012/03/19(Mon) 10:49:34

Re: 常連さんのリクエストにお応えして / ドンチ [近畿]
うん!、すごく凛々しいですね。重厚感もタップリ!。とても素晴らしいご趣味だと思います。これほど熱中できる事があるなんて、本当に羨ましいかぎりです。

私もいくつかの趣味を持ってるけど、どれも狭く浅く・・・でして。
No.300 - 2012/03/19(Mon) 14:40:00
震災から1年 / 飛間です
・・・ですが、いつまでもふさぎ込んでいてもしょうがないので、話を変えて。

常連さんから要望の多い「甲冑姿の管理人」さらしを企画して、画像を用意したのですが、無料掲示板ゆえ画像のアップロードはだめなんですって(笑)

さっきまでさらせる状態に画像加工してたのに・・・。
No.296 - 2012/03/13(Tue) 20:56:58

Re: 震災から1年 / Shyun [関東] [ Mail ]
あらら…それは残念です。でも無料掲示板のメリットから比べれば、そのデメリットは仕方ないですね。

それに画像加工した努力が(精神的に)倍の疲労に…。いつの日か、過去画像がアルバムみたいにアーカイブで見れる掲示板の登場を期待しましょう。
No.297 - 2012/03/14(Wed) 09:27:24
イベント / 飛間です
こんばんわ〜
今月4日は県内某所のイベントのお手伝いに行ってきました。

無論、夫婦共々「甲冑」での参加。
現地で仲間と合流し、着付け&集合。
・・・実に寒かった・・・。

結局寒さのせいで、お客さんよりも甲冑武者が多いという残念な結果に終わりましたです。

5月には、最大のイベントが待ってますが、不特定多数が見る当BBSでは堂々と書けないのが難点です(汗)
No.294 - 2012/03/07(Wed) 22:10:27

Re: イベント / Shyun [関東] [ Mail ]
確かに、この寒さでは出不精になってしまいますよね。開催する側としては残念な事余りある結果になってしまったとは…。開催日の予定も変更できずに飛間さんも悔しかった事とお察しします。

かくなる上は5月のイベントで完全燃焼を目指して下さい。今度は良い天気になるといいですね。
No.295 - 2012/03/09(Fri) 10:43:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS