10487

帰ってきた「きっちゃてんBON!」

「実写版」「コミック版」問いません。
「ワイルド7」ファン交流の場としてご活用ください♪

ワイルド以外の話題もどうぞ〜♪

ただし、不適当と判断した場合、管理人の独断で削除、アク禁、
運営者等への通報を致しますので、ご了承ください。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
13日の日曜日。 / 飛間です
「寄居北條まつり」を終え、無事帰還。
20日はいよいよ「第1回 戦国滝の城まつり」です!

詳細は・・・と言っても、第1回ということで、地元行政がPRしてくれない状況です。

グーグル等でキーワード検索お願いします。

ぜひお越し下さい!と言っても(こればっか)
「遠い・交通の便最悪・駐車場なし」の三重苦をクリアできる方は絶無ですよね・・・。

当方も当日は緊張の極みで、ろくにご挨拶も出来ないと思います・・・。

お誘いした方に必ず下記の一言添えてます。
「お会いできる可能性は殆どありませんが、楽しんでくださいね!」

当日はケーブルテレビも取材に来るそうですので、オンエアされたものをご覧頂いた方が楽なのかな?
No.329 - 2012/05/16(Wed) 07:23:36

Re: 13日の日曜日。 / Shyun [関東] [ Mail ]
20日ですか。残念ながら私は新しい職場のローテで勤務になってますので行けません。もっとも駐車場無しってのは少々キツイですね。

早くも夏日になってきてますので、スポーツドリンクは欠かさないで下さい。甲冑のまま熱中症になってしまったら大変です。あと寝不足のまま参戦は厳禁ですよ。20日は心の中で応援します。頑張って下さい。

…でも戦国時代の人達って熱中症なんか平気だったんでしょうか? 倒れたって話は聞きませんが…。きっとタフだったんでしょうね。
No.330 - 2012/05/16(Wed) 22:36:50

Re: 13日の日曜日。 / 寝ぼすけ ドンチ [近畿]
そうですね〜、外気温が少しずつ上がってきたこの季節、甲冑を身にまとうとボチボチ暑さが気になる頃でしょうね。(そんなのんびりした段階は過ぎてますか?)

ホント、戦国時代の武将たちって暑さ対策どーしてたんでしょうか?。まさか盛夏を避けて合戦をしてたわけでもないと思うけど・・・。頭のテッペンを剃るのは、いわゆるチョンマゲですね、兜による蒸れを防ぐためっていうのを、何かで読んだ覚えがありますが。


ところで今日は、日本中が待ちに待ってた金冠日食の日。皆さん各地で日食グラスを手に観察してたようですね。こちら大阪では、朝の7時30分頃がピークとか・・・・で、私は・・・寝てました・・・。

一生に一度かもしれない天体ショーなわけで、興味がない事もないのですが・・・ど〜も、なんかめんどくさくて・・・(ズボラな性格です)というか、目覚めてたらまだ良かったのですが、その頃爆睡してました。(笑)

どうせ日食グラスも用意してなかったし、まあいいのですが、天体とか宇宙とかってけっこう好きな分野ですよ。(なにしろトレッキー『スタートレックのファン』なもんで)ただ日食とかじゃなく、ディープ・スペース(深宇宙)の方です。

地球から10万光年彼方の○○星座の方角で、特定の惑星が寿命を終える時の超新星爆発を確認。なんてニュースがあるとワクワクします。この爆発は10万年かかってその光を地球に届けたんです。言い方を変えれば、この出来事はリアルタイムじゃなく、10万年前の事なんですね。

気の遠くなるほどの宇宙の広大さ、それに比べれば金冠日食で大騒ぎなんて・・・・とかなんとか、見れなかったヒガミも少々入った書き込みでした・・・。
No.331 - 2012/05/21(Mon) 15:30:56
独裁者って考える事は同じ… / Shyun [関東] [ Mail ]
昨日、NHKスペシャルでキム・ジョンウンの後継者決定までの内幕をやってたけど、結局キム・ジョンイルってジョンウンの基盤固めが出来無いまま逝っっちゃってたんですね。親族会議でもジョンイルの妹が『あんな若造に国家体制の維持は出来ない!』とか言われて、ムクれて部屋を出て行ったとか…。上の2人は経済には興味を持っていても政治には無関心だったから3男のジョンウンになったとか…。そのジョンウンのカリスマ性を高める為に祖父のキム・イルソンの若い頃の髪型を模倣させたり、色々とやってたんですね。本人は髪を切るのに大反対で、閣僚が一週間説得し続けてようやく切ったとか…。でもこういう人間的な側面は思わずニヤリとします。やっぱ人間ですよ、うん…。でもその後のジョンウンは祖父イルソンの演説の癖や話し方まで、当時の映像から模倣するのに懸命だったらしいです。

指導者としての資質を有する政治家を輩出する事が出来無かった…一言で言えば人材不足だったんですね。

それにしてもジョンイルは存命中に『チャウシェスクみたいな死に方はしたく無い』って言って、親衛隊に常時周囲を警戒させてたとか。

…って事は自分が首脳陣や国民から嫌われてたって知ってた訳ですよ。と、いう事は喜び組やマスゲームも全部虚構の代物だって事も…。そうまでして独裁をしなければならない理由って何なんでしょうね。自由主義に方向転換すると軍の方から疎まれるんでしょうか。その軍だって今や食べる為に極秘映像を撮って売ってる始末。放送された画像は最初から外国メディアに売る意図で撮影されていたというから、もう笑うっきゃ無いです。そろそろ自由民主主義に切り替える時期が来てるんじゃないのかなぁ…。ジョンウンにしても独裁政権だと心が安まらないんでしょうね。

いっその事、長男のジョンナムに変わってれば新しい展望が開けたかも…。
No.326 - 2012/05/14(Mon) 09:15:06

Re: 独裁者って考える事は同じ… / ドンチ [近畿]
中国の後ろ盾によって存続している国家ですからね。この先も、新体制でどこまで独裁政権を維持できるのか・・・というよりジョンウン自体、軍部の傀儡で、実権を握っている軍部の上層部によって、国策が決まっていくんじゃないでしょうか。(と、証言する人もいます)

将来的には八方ふさがりになって、ヤケになり暴発!みたいなことが危惧されるけど、この国を潰したくない中国によって危機は回避される。なんて意見もあるし・・・どうなるかはその時の状況しだい、という危険な国には違いないようです。
No.328 - 2012/05/14(Mon) 15:45:28
稼動原発 ゼロ! / ドンチ [近畿]
活断層の危険を指摘されようが、電力不足であろうがなかろうが、とにかく原発が安全だと証明できれば再稼動させたい電力会社。

そして自らの利益のために、経産省や電力会社のいいなりになってる御用学者が、政府に原発は安全だと吹き込んでたり。

一方では関電のように、原発が稼動できないと関西地区に計画停電を実施する、と住民を脅してみたり・・・。

「原子力村」の利権を守るために、皆さん一致団結してるようです。政府の閣僚もまた、経産省とズブズブの関係で、原発再稼動へまっしぐら・・・。

しかしその前に、ついに国内の全原発が停止しました。日本経済に大ダメージが、という声も多くあります。先の見えない電力不足状態ではそうかもしれないけど、本当に電力は不足してるのでしょうか?。原発反対派はそこを問題視してます。

全原発停止でも、他の発電施設で賄える、本当に電力不足が深刻になるのは夏場のほんの数日、数時間だけと。でもそんなカツカツの電力供給で、この国の経済はホントに大丈夫・・・?。

たとえ原子力村の利権を守ることになっても、充分な電力が無ければこの国の未来は危ない、という意見もあります。私など、もう原発廃止か再稼動か、どっちがいいのか分かりません。

ただ思うのは、想定外は考えないことにして原発を稼動させておき、事故で電力不足(電力会社の言い分)を招いておきながら、理屈を並べて電気料金を値上げしようとするやり方。これ、ちょっとおかしくないですか?。
No.324 - 2012/05/07(Mon) 15:26:28

Re: 稼動原発 ゼロ! / Shyun [関東] [ Mail ]
充分おかしいですよ。

電気料金値上げなんてもっての他! 第一、役員の報酬は殆ど変わって無いじゃないですか。本当に責任を取る気なら役員達は自身の給与を半額にでもしてから言うべきです。

あの記者会見の様子を見ていても、『俺たちはお前等より上なんだ。それがここまで言ってるんだから値上げぐらい何だ?!』と言っている様にしか見えません。思い上がりが目付きに出てますよね。

ならば試してみるのも一興かと思います。実際に原発全停止で夏にどうなるか…。多分、計画停電も僅かで持つ様な気がします。国民が東電にソッポを向いたらどうなるか、それを学習するべきでしょう…と思いますが…。
No.325 - 2012/05/08(Tue) 23:30:37

Re: 稼動原発 ゼロ! / ドンチ [近畿]
とにかく東電にしろ関電にしろ、正確な電力不足の数値を発表しないもんだから、政府も各自治体も実際どうなるか分からないんですね。

しかし原発ゼロで迎えるこの夏、日本全国で節電モードに入ってます。そんな状態で気の毒なのが中小企業や個人商店、もう青息吐息でフラフラみたいです。そんなニュース映像を見るたびに、このままでいいのか?って思うのですが・・・。

原発の稼働ができない以上、電力不足は当たり前、と言い張ってる電力会社・・・はたして真実なのでしょうか?。それとも・・・。

それにしても、これだけ節電、節電と大騒ぎしているのに、テレビで流れる電気自動車のCM。・・・なんかヘンな気がするのですが・・・。
No.327 - 2012/05/14(Mon) 15:05:12
今月 リリースです / ドンチ [近畿]
5月23日に、映画「ワイルド7」のブルーレイ&DVDが発売されますね。同日にレンタルも開始なので、とりあえずもう一回観てみようかと思ってます。ワイルドらしさのない映画なのになぜ?・・・って、まあ、とにかくタイトルが「ワイルド7」だから・・・でしょーね。

いや、それまでの先入観なしで、一度じっくり観てみようといった思いが、映画を観終わった時にあったのです。あの時は(試写会の時)もう先入観のカタマリで、ワイルドとは『こうあるもの』的なアタマで観ていたんですね。

レンタルではそんな想いを捨てて、まっ白な気持ちで観れば、また新たな発見があるかもしれませんし。・・・・(どうかなーって気も・・・)
No.322 - 2012/05/01(Tue) 15:13:00

Re: 今月 リリースです / Shyun [関東] [ Mail ]
23日ですか! 情報ありがとうございます! 映画館には躊躇してしまったのでDVDではチェックします。ドンチさんと同じく先入観念無しで観たいです。映画発表の時はワイルドという名前だけでヒートアップしてましたし、冷温停止状態の今なら落ち着いて観れそうです。

冷温停止って言えば…政府の原発再開、異常に強引過ぎる様な気がしますが、アレってやはり東電との癒着があるんでしょうか? 専門家から活断層の危険が指摘されているにも関わらず、決定ありきの声明とは…。

政府に安全と言い続けている有識者って誰なんでしょうね? 東電の社長だったりして…。
No.323 - 2012/05/02(Wed) 07:57:06
大英断 / ドンチ [近畿]
東京都の尖閣諸島購入計画。日本の領土を守るのは国がやるべきことなのに、中国の顔色を気にして何もしてこなかった政府。今回の石原都知事の大いなる英断には、私もぜひ応援したいと思いました。

都民の税金を使うことに疑問視する声もあるようですが、これは全国からの寄付を期待できそうな状況ですね。とにかく口だけでなく、実際に行動を起こした石原都知事に賛同する国民は多いと思います。

ただ中国の反発は必至で、なによりその中国と歩調を合わせるような批判記事を書く「A新聞」には、今さらながら憤りを感じます。いったいオマエはどこの国の新聞社だと。

社員全員、北京の方を向いて仕事をしている大手新聞社。別名「人民日報の日本語版」とも言い切れる「A新聞」。少なからず国民が、尖閣諸島の領有権に目を向けてるというのに、それに水を差すようなマネはやめてもらいたいものです。本当に。

それとも北京からこのA新聞社(人民日報・日本支局)に指示が出てるのでしょうか?。尖閣諸島は中国のものだから、日本国民にあらためて認識させろ、とでも。

尖閣諸島購入計画、この先どのように進展していくのか注目するところですが、どうも政府の反応は相変わらず鈍いようで・・・。とにかく媚中派議員が足を引っ張ることだけは、やめてほしいと思ってます。
No.319 - 2012/04/23(Mon) 15:12:58

Re: 大英断 / Shyun [関東] [ Mail ]
A新聞って、もともと共産思考が強いアレですね?

昔から「左のA、右のY」って言いますけど、未だに続いてますね。彼等は共産系大国が未だに理想なんでしょうか? 中国が本気になったら日本みたいな小さな島国なんか食い物にされるだけだと思いますが…。それとも自分達の思い描く理想国家だから、自分達に理想的な何かをもたらしてくれる筈だと盲信してるんでしょうか?

もっとも現在の何も出来ない、何もしない政府じゃ反論も出来ないでしょうが…。

石原都知事は確かに自分の主張をはっきり言う人みたいですが、私は今一つ好きにはなれません。何と言ったらいいのか…この件に限らず、純粋な政治決断以外に何か別の思惑があるような印象を受けてますので…。それも政治だと言われればそれまでですが…。
No.320 - 2012/04/24(Tue) 21:16:37

Re: 大英断 / ドンチ [近畿]
はい。「A新聞」とは、あの左巻き全開の「A新聞」のことです。ウチで購読している「S新聞」とは対極に位置する社説を書く新聞です。


私も特に石原都知事のファン、というわけでもないのですが(笑)。ただ、領土意識を持って尖閣諸島購入、という行動を(そして、そこから派生する多方面への効果を期待して)支持したのです。

ですから石原知事でなくても、同じことを別の誰かがしていれば、その人を賛美していたと思いますね。今まで誰も行動を起こさなかったものだから。
No.321 - 2012/05/01(Tue) 14:51:35
暫定の意味って? / ドンチ [近畿]
ところで、(いきなり唐突な始まり方)このところのガソリン価格の高騰ぶり。でも、160円台×3ヶ月で暫定税率撤廃(25円ほど安くなるんですね)と民主党が言ってたので、そうなるのを期待してたのですが・・・。

ところがいつの間にかこの案は凍結。先の東日本大震災の復興財源に、この暫定税率分を充てることになったとか、で。・・・って、つまりこの先、160円以上になっても値下げは期待できないってこと。自分たちから言い出した案をコロっと変えるこの政党・・・今さらながらスゴイです。

復興財源確保より、ガソリン値下げの方が被災地も直接的に助かると思うのですが。あるいは、被災地だけでも特区にして税率を撤廃すれば、外からもガソリン購入者がやって来て、復興にも役立つのではとテレビでも言ってましたが。

まァこの『何がなんでも増税政権』、これから先もどんな愉快なことをやってくれるのでしょうか。・・・愉快だけで済めばいいけど。
No.316 - 2012/04/09(Mon) 15:27:38

Re: 暫定の意味って? / Shyun [関東] [ Mail ]
やっと今日、メアド変更が出来ました。私がパソコンに入れてたウイルス・ブロッカーの設定が強過ぎて送信出来ない事態を引き起こしていたというお粗末でした。

ところで…民主党の言う事を聞いていると、中身の無いホームルームだなぁ…と思いますよ、ホント。

あれは議会とは言い難いものじゃありませんか? 具体策も求心力も無い実情をさらけ出してるだけにしか見えないのは私だけ?…。
No.318 - 2012/04/11(Wed) 23:27:29
お知らせです / 飛間です
4月1日付で、異動になりました。
以前の部署には14年在籍。
約3年で人事異動がある我が社では極めて異例な在籍期間(笑)
オーディオ機器類の扱いとシステムエンジニアもどきという「職人」肌の仕事だったので、後任が決まらないらしい。
新しい部署は、かねてより希望していた所だけど、職員数が少なく、有給が取れない(笑)

ということで、しばし更新ストップ(延長)宣言です。

常連さんお二人には、引き続き城代をお願いしたいのですが・・・。お願いできますか?
No.312 - 2012/04/05(Thu) 22:13:12

Re: お知らせです / Shyun [関東] [ Mail ]
城代ですか(笑)。私は今まで通りで宜しければ…。

4月で移動とは私と似た境遇なのかも知れませんね。私の3月までの職場は消滅しました。別に太陽系から消えた訳では無いのですが、取引先の業務見直しで下請け業者は9割がた契約を切られました。本来なら私も失業だったのですが、会社の斡旋で別会社に転職でき、辛うじて食いつないでます。収入は減りましたし今までの様な自由度も無いのですが、今の御時世では失業よりはマシかと…。

メアドが変わったのも、職場で自由に見れたネットが出来なくなったので、急遽自宅で始めた訳です。飛間さんも新しい職場で頑張って下さいね。いや…

頑張って貰わねば困りますぞ、殿!!
No.313 - 2012/04/05(Thu) 22:58:42

Re: お知らせです / 飛間です
ありがとうございます!がんばりまっせ!
No.314 - 2012/04/06(Fri) 19:43:01

Re: お知らせです / ドンチ [近畿]
はい!。私も今まで通りふらっとやって来て、好き勝手なことを自由に書き連ねるこの現状でよければ、これからもこのBBSを利用させていただきたいと思ってます。

・・・なんて、私のグダグダな書き込みなんて、今に始まったことことでもないのですが・・・。
No.315 - 2012/04/09(Mon) 14:58:46

Re: お知らせです / 飛間です
かつて、ある方から「飛間さんのBBSは書きやすい雰囲気♪」とのお言葉をいただきました(笑)

現状通りで、全然OKですよん♪

今後ともよろしくお願いします!
No.317 - 2012/04/10(Tue) 07:16:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS