14649

登美丘吹奏楽部OB掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

現役部員の皆さん、お疲れ様でした / 33期 木村(旧姓 渡辺)清美
何度か投稿しています、木村です。
昨日の定期演奏会、相変わらずすばらしい演奏でした。
昨年は用事があり、行けなかったのですが、久しぶりのホールで聞く演奏会もいいものですね。
新学期から小6になる娘も連れて行きましたが、やはり2部がよかったそうです。
これからの益々の活躍、期待しています。男子部員が増えるといいですね。
No.399 - 2006/04/03(Mon) 15:10:18
こんにちわ / あい
吹奏楽最高ですっ!!!トロンボーンやってます♪
No.397 - 2006/03/18(Sat) 23:08:21

そうですか / うえ

よかったですね
No.398 - 2006/03/23(Thu) 23:21:21
演奏会のご案内 / まちかね山吹奏楽団
突然の書き込み失礼致します。

この度まちかね山吹奏楽団では、NHK交響楽団首席トロンボーン奏者の新田幹男氏
と、大阪音楽大学講師の小野川昭博氏をお迎えし、下記のとおり第4回定期演奏会を
開催させていただくことととなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。

まちかね山吹奏楽団 第4回定期演奏会
★日 時:平成18年3月4日(土) 
当日券販売17:30 開場18:00 開演19:00
★会 場:尼崎市総合文化センター アルカイックホール
★交 通:阪神電鉄 尼崎駅より徒歩5分
★入場料:前売600円 当日800円 ※前売5枚以上同時購入で1枚500円
★指揮者:田中智章・福野勝久
★客演指揮者:小野川昭博(大阪音楽大学講師)
★客演奏者:新田幹男(NHK交響楽団首席トロンボーン奏者)

★プログラム
・アルメニアンダンス パート1/A.リード
・パガニーニの主題による幻想変奏曲/J.バーンズ
・トロンボーン協奏曲「カラーズ」/B.アッペルモント
・夜を守る友/M.キャンプハウス
・楽劇「サロメ」より“7つのヴェールの踊り”/R.シュトラウス

★楽団ホームページ: http://www.machikane.com

皆様お誘い合わせの上、お気軽に御来場ください。


◆お詫び◆
当団第四回定期演奏会に関する印刷物で一部日付の誤りがありました。
正しくは、「2006年3月4日(土)」の開催となります。
お詫びして、訂正いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

◆管理人様◆
この書込みが不適切でしたら、お手数ですが削除していただきますようお願い申し上げます。
No.396 - 2006/02/22(Wed) 23:25:05
第32回定期演奏会のご案内 / 河野 健
 OB、OGの皆様方おげんきですか。日ごろはすっかりご無沙汰しております。登美丘高校吹奏楽部は、昨年の12月に行われた大阪府アンサンブルコンテストではクラリネット8重奏が一昨年に引き続き金賞を受賞することができました。現在、現役部員は定期演奏会に向けて一生懸命眠る間も惜しんで(笑)がんばっております。    第32回定期演奏会は堺市民会館で4月2日に開催させていただきます。
 今回は、ゲストに大阪芸術大学ユーフォ二アム講師の深川 雅美さんをお迎えし、幻想変奏曲を共演いたします。
 ご多忙とは存じますが、ぜひご来場いただき、暖かい拍手をいただけましたら幸に存じます。 
 
 〈第32回 定期演奏会〉

[日 時]2006年4月2日(日)
[開 場]13時 [開 演]13時30分
[会 場]堺市民会館 大ホール
[曲 目]序曲「春の猟犬」/A.リード
     プスタ〜4つのジプシー舞曲/J.ヴァンデルロースト
     「モアイ」−太陽を見つめる七体の巨像/八木澤 教司
     ミュージカル「ミス・サイゴン」より/C.M.シェーン           ベルグ
     幻想変奏曲/伊藤 康英
      ユーフォ二アム:深川 雅美(大阪芸術大学講師)
     映画音楽「第六の幸福をもたらす宿」/M.アーノルド
     部員によるオリジナル・ポップス・ステージ
                             他
 今後とも登美丘高校吹奏楽部に皆様方のあたたかいご支援をお願いいたします。     


              
No.395 - 2006/01/29(Sun) 21:11:36
あけましておめでとうございます。 / 橋本(37期)
昨年同様、本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
No.393 - 2006/01/01(Sun) 00:01:08

Re: あけましておめでとうございます。 / 橋本(37期)
No.392は事情により変えました。(爆)
No.394 - 2006/01/01(Sun) 00:03:22
こんばんは! / 45期 緒方 良子(旧姓:西) [ Mail ]
今日はじめてこのホームページを見させていただきました。
懐かしい先輩や後輩の名前があり、高校の時を思い出しながら読ませてもらいました。
私は今、甲子園の近くに住んでまして、4歳の女の子と、もうすぐ
3歳になる男の子の子育てに追われている日々を送っています。
 でも最近、同期の子が結婚したり、子供ができたり、というのがきっかけで会ったりできるのがすごくうれしく思います。卒業してからもうすぐ十年が経ちますが、会って話すと高校の時と変わってなくて、吹奏楽部で、良い友達に出会えて良かったなーと思います。 子供がもう少し大きくなったら、定演を一緒に聞きに行きたいなーと思っています。 現役の皆さん頑張って下さい!!
No.391 - 2005/11/15(Tue) 23:54:49

良ちゃん発見! / 45期 にしの [ Mail ]
かなり久しぶりにこのページを見たら、
一番近くに居たのが良ちゃんだった!

定演のビデオが見つかったので、また皆で集まって見ようね〜!
また集まりたいね。。
No.409 - 2006/05/07(Sun) 23:44:35
お疲れ様でした / 小野康行(44期) [ Mail ]
現役の方 8学区お疲れ様でした。
会場で聞かせていただきました。
3年生が抜けてこの時期にあのクオリティの演奏が出来ることに喜びを感じました。
この一年がとても楽しみに思えます。
河野先生も大変お疲れ様でした。
No.390 - 2005/11/07(Mon) 21:46:38
お知らせ / たけも(現役)
こんにちは(*^∀^))"多分みずゃんの次に書きこすると思います*えっと長い間行事などを連絡していなかったようなので,私はこういうことするものじゃないんですけど,掲示板を見てくれた方だけでも,足を運んでくれる方がいればいいと思ったのでおしらせしますヾ('∀'*)    11月6日に>9番目 14:30からSAYAKAホールで狭山のブラスフェスティバル,11月13日に時間はまだわからないのですが第8ブロック音楽会が羽衣学園のホールであります。よければお越しください*
No.387 - 2005/10/29(Sat) 22:34:22
(No Subject) / 宮村 (35期) [ Mail ]
すいません。酔っ払ってて適当にたたいたらNO SUBJECTで掲載されました。以前山村さんの続きで書いたら、橋本さんがコメントいただいていましたようです。何ヶ月経って申し訳ないです。また機会がありましたら飲みにでも行きたいものです。
No.386 - 2005/10/21(Fri) 02:33:51

Re: (No Subject) / 橋本(37期)
ご無沙汰しております。
元記事は福森さんのメッセージでしたね。

なんら成長していないかと思われる私ですが、
機会がありましたらよろしくお願いします。
No.388 - 2005/11/03(Thu) 18:10:50
(No Subject) / miyamura [ Mail ]
久々拝見しました。
橋本さん、掲示板ではご活躍のようです。中高の後輩?風呂敷?すべて綺麗に記憶から抜け落ちました。
No.385 - 2005/10/21(Fri) 02:25:23

Re: (No Subject) / 橋本(37期)
風呂敷は・・・。学生時代、非常に重宝されてませんでしたか?
確かにあれは、人類の生み出した実は奥深い便利な道具ですので、
中途半端に他のものを使うよりも合理的なのでは?

あの頃、「お洒落なチョイス(今風に表現すれば)やなあ」と思っ
て見ていました。

(忙しい時期になりましたが、他の30期代のみなさま、その後、
いかがお過ごしでしょうか)
No.389 - 2005/11/03(Thu) 18:18:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS