[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

母の日プリザ代金入金の件 / 岩崎
メールで問い合わせしましたが、ご返答ないので、送金できずにおります。
カリ研に行けないので持参できません。よって、送金したいのですが、入金は、普通の花材と同じように
11%引いてよろしいのですか?
それとも全額一旦入金ですか?
また、確認ですが
いつもの振込みではいけないのでしたっけ?
いけないとしたら、何故ですか?
No.284 - 2008/05/09(Fri) 18:46:39

岩崎さま / 加藤
母の日の入金分はカリキュラム研修会を欠席される方は、花の会あてに郵便書留にて全額をお送りしていただくようになっております。
11%分は5月のお礼金と一緒にお支払いとなっておりますのでよろしくお願いいたします。
No.286 - 2008/05/09(Fri) 20:16:59

加藤様 / 岩崎
わかりました。ありがとうございます。
No.295 - 2008/05/09(Fri) 23:37:56

岩崎さん / 村田
返信のメールをだしましたが、届いてませんか?
No.300 - 2008/05/10(Sat) 02:53:37

村田さん / 岩崎
はい、来ておりません。。。
No.304 - 2008/05/10(Sat) 15:11:46
村田様 / 植木
大倉山クラスのお試し
会場が取れました。前述の通り、6月10、24日の午前、午後でお試しをかけてください。
場所ー防犯拠点センター
住所ー横浜市港北区太尾町941−3
No.292 - 2008/05/09(Fri) 22:24:01

植木さま / 加藤
大倉山の1500円お試しチラシを作成しますので花の会あてにメールお願いします。

☆お部屋名
☆予約可能人数
よろしくお願いします。
No.303 - 2008/05/10(Sat) 12:31:36
村田様 / 湯沢
赤羽会館午後のクラスを増やす件ですが、6月会場おさえました。いつからになりますか・・・?
すでに予約が入っているので、毎週取れない月もあります。当面は月3、もしくは隔週になると思います。
No.293 - 2008/05/09(Fri) 22:56:34

湯沢さま / 加藤
1500円お試しチラシを作成しますので花の会あてにメールお願いします。

☆予約日・時間
☆お部屋名
☆予約可能人数

よろしくお願いします。
No.302 - 2008/05/10(Sat) 12:30:06
亀井さん加藤さん / 村田
第一団地の人数が増えて安定しているので、宅配代を5/20週からなしとします。加藤さん、、、帳票よろしくお願いします。
No.279 - 2008/05/09(Fri) 16:21:24

Re: 亀井さん加藤さん / 加藤
わかりました。
No.288 - 2008/05/09(Fri) 20:18:04

Re: 亀井さん加藤さん / 亀井
良かったです。メンバーさんも、協力してくれていたので喜びます。ただ、心配なのが今後また人数が減ることがあれば送料は取られうのでしょうか?具体的に月平均、何人以上等あるのでしょうか?
No.296 - 2008/05/10(Sat) 00:31:23

Re: 亀井さん加藤さん / 村田
減ればあります。毎週の全ディレクターさんの参加人数の資料をいつも見ています。その結果で判断します。
No.298 - 2008/05/10(Sat) 02:49:04
村田様 / 黒瀬
返信がおそくなり申し訳ありません。

メンバーさん達との話し合いの結果、地域労働文化会館は閉鎖し、
継続して参加希望者は横浜健康福祉センターに移動になりました。
 
 朝クラス 
 日程:5/20(火) 5/27(火)
 会場名:横浜健康福祉センター 9階第1会議室

5/17(土)の研修会は、法事の為、欠席させて頂きます。

宜しくお願いします。
No.297 - 2008/05/10(Sat) 01:02:36
母の日プリザの件 / 山中
MIYABI 2セット追加注文したいのですがに人数報告備考欄にかきいれますのでお願いします。お手数掛けますがどうぞよろしくお願いします。
No.270 - 2008/05/08(Thu) 22:59:17

山中さん / 加藤
わかりました。
No.294 - 2008/05/09(Fri) 22:57:24
旗持さん / 村田
玉しだとカーネションがたりなかった仕分け表のサインはだれになっていますか?
No.276 - 2008/05/09(Fri) 14:16:28

村田さん / 旗持
読み取りにくいのですが カタカナで フシ と書いてあるようです。
No.290 - 2008/05/09(Fri) 22:03:33
加藤様 / 藤井洋子
お試しの会場についてですが、行徳公民館は会場名を出すことができないので、チラシには「行徳駅周辺」と掲載してください。会場名の説明は、電話が来たときにお願いします。
お手数をかけて申し訳ございません。
No.285 - 2008/05/09(Fri) 20:06:24

藤井さま / 加藤
わかりました。前回と同様に作成いたします。
No.287 - 2008/05/09(Fri) 20:17:35
人数報告担当者様 / 小窪
5/14(水)朝クラスは参加人数が宅配無料に達しない為、メンバーの方たちと相談の結果、会場費と宅配料でお花代+1,000円となってしまう為、お休みする事にしましたのでご了解ください。
No.268 - 2008/05/08(Thu) 22:32:56

小窪さま / 加藤
了解しました。
No.273 - 2008/05/09(Fri) 09:33:27
加藤様 / 藤井洋子
お試しの件ですが、旗持さんはいつでもいいそうですので、旗持さんといっしょにお願いします。(井上さんは7月がいいそうです。)
会場予約報告はFAXがいいのでしょうか。それとも、メールのほうがいいのでしょうか。
No.262 - 2008/05/07(Wed) 19:46:16

藤井さま・旗持さま / 加藤
会場予約報告は花の会あてにメールでお願いします。

☆6月の予約日と時間
☆お部屋名
☆予約可能人数

念のため1か月分お知らせください。
No.264 - 2008/05/08(Thu) 17:39:38

加藤様 / 旗持
了解しました。
No.271 - 2008/05/08(Thu) 23:06:38

Re: 加藤様 / 藤井洋子
了解しました。
No.272 - 2008/05/09(Fri) 09:22:25
全1274件 [ ページ : << 1 ... 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS