21075
けいじばん
※交流を目的とする掲示板ですので、読んだ方が不愉快に思う内容(非難・中傷・広告等)の
書き込みはおやめください。なお管理人が不適切と判断した場合は削除させていただきます。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
はじめまして
/ arufupapa
♂
[甲信越] [
Home
] [
Mail
]
引用
はじめまして。私は、全国の教会のホームページを訪問しています。
「産地直送 教会のホームページ」
http://members3.jcom.home.ne.jp/araco/kyookai_hp.htm
(視聴覚まるごと研究所の一つのページ)
ここに、紹介させていただきました。ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
☆きれいな写真、いいですね。
気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だーーーーのくだり、おもわず、ふきだしてしまいました。
△△____________________△△
視聴覚まるごと研究所 町田勝彦
e-mail:katsuhiko-m@jcom.home.ne.jp
http://members.jcom.home.ne.jp/katsuhiko-m/
http://www2.nc-tech.com/arufupapa/
(盲人のための音の雑誌HP版)
△△____________________△△
No.325 - 2005/07/09(Sat) 16:31:29
☆
ご苦労様です。
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
すごいリンク数ですね!!
知ってる教会の大半がリンクされてました(笑)
気合だ、気合だ、気合です。
もちろん気合だけではないんだろうけど、
やっぱし気合もあるといいですよねv( ̄Д ̄)v
No.327 - 2005/07/11(Mon) 00:37:56
★
ありがとうございました
/ 飛騨バイブル [東海] [
Home
]
引用
こんにちは!
先のネーミング公募に関し、
突然のお願いであったにもかかわらず
ご協力をいただきましてありがとうございました。
採用されたネーミングを当方のHP上にて
紹介しております。
予想以上にたくさんの方々が応募してくださり、
それだけでもものすごく励ましを受けました。
嬉しかったです。
この電話相談ならびにテレフォンメッセージのことも
お祈りに覚えていただければ幸いです。
No.320 - 2005/07/06(Wed) 11:47:29
☆
こちらこそ。
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
メールありがとうございました!
父の方に届いてました(^^
電話相談、テレフォンメッセージ。
どちらもステキなネーミングですね♪
どんな方が考えたのか気になります(笑)
No.321 - 2005/07/06(Wed) 21:52:12
☆
Re: ありがとうございました
/ 真実
♀
[東海] [
Home
]
引用
こんにちは!
> 父の方に届いてました(^^
・・・失礼いたしました(^^ゞ
> 電話相談、テレフォンメッセージ。
> どちらもステキなネーミングですね♪
> どんな方が考えたのか気になります(笑)
・・・どの作品も採用したいくらいでしたよ。
主人と意見が分かれて、私がブスッとなることも
ありました(苦笑)
「ブスッとなる」ってわかりますか?
むくれるコトなんですが。
No.322 - 2005/07/08(Fri) 07:57:34
☆
(No Subject)
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
主人と意見がわかれてブスッとですか・・。
まだまだ新婚ホヤホヤですねぇ(笑)
ブスッとなるはわかりますよ♪
No.324 - 2005/07/08(Fri) 18:56:35
★
(No Subject)
/ peko
引用
暑いです。。。梅雨はどこにいったんでしょうか?
空梅雨ってやつでしょうか?(T-T)
すでに夏バテしそうな感じです〜笑
体調管理に気をつけましょうねえ☆
No.311 - 2005/06/27(Mon) 17:21:11
☆
空梅雨ですかー。
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
30度が二日続いただけでバテそうでした。。
そして今日の札幌の最高気温は20度ちょっと。
寒かったです(笑)
pekoさんも体調に気をつけてくださいね〜!
No.313 - 2005/06/27(Mon) 19:00:26
☆
Re: (No Subject)
/ peko
引用
昨日、会社の帰りに久しぶりの大雨にあって服のままシャワーにかかったみたいにずぶ濡れになってしまいました(^^;)
恵みの雨だ〜って喜びたいところですが、大雨洪水のニュースを見ると心が痛みます。。。
No.314 - 2005/06/29(Wed) 15:15:13
☆
そうですねぇ・・。
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
恵みの雨の人たちもいる反面、
いろんな災害に遭ってる方達もいるんですよね。。
新潟の方の雨は止んだのでしょうかねぇ(^^;
昨年の夏期聖会後も京都で何泊かしました。
その際に、突然の大雨でずぶ濡れになりました。
ずぶ濡れになりながらも夕飯を買いに、
丸田町のフレスコに行ったんですが、
そこの店員さんが・・(TдT)
「だ・・大丈夫ですか?タオル貸しましょうか?」
って言ってくれました。そして最後に、
「風邪引かないでくださいね。(^^」
って言ってくれたのですーー。
温かい思い出です。徒然。。。
No.315 - 2005/06/29(Wed) 21:07:08
☆
Re: (No Subject)
/ peko
引用
店員さんの、その気遣いで京都の思い出がステキな思い出になったんですね(^^)
なんだか、こっちまで嬉しくなりました 笑
旅の思い出って、その土地の人の優しさに触れたりして
そういうのって、ずっと思い出の中に残りますよね☆☆
No.317 - 2005/07/01(Fri) 17:27:45
☆
(No Subject)
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
京都での悪い思い出って無いんですよねぇ。
今年も楽しみですー。
No.319 - 2005/07/01(Fri) 23:22:24
★
ご協力ください!
/ 稲村 直喜@飛騨バイブルチャーチ
♂
[東海] [
Home
]
引用
ようやく教会の電話回線がつながりました。
教団(日本福音ペンテコステ教団)より伝道援助金をいただいて、
また一歩ビジョン(『テレフォンメッセージ』と『電話相談』が実現したことを感謝します。
そこで、この2つのネーミングを緊急公募します。
詳細ならびに応募は下記URLよりお願いいたします。
締め切りは6月26日(聖日)の午後5時です。
ご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m
No.304 - 2005/06/16(Thu) 20:19:00
☆
おー!
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
考えてみますーーー!
No.305 - 2005/06/17(Fri) 00:11:07
☆
早速に!
/ 真実
♀
[東北] [
Home
]
引用
>管理人様
さっそく応募くださってありがとうございます(^o^)
やっぱりいいセンスしてるなぁ〜!!と
感心してます。
No.306 - 2005/06/21(Tue) 12:09:51
☆
えー。
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
やっぱりの根拠が気になります(笑)
良いネーミングが決まると良いですね(^^
No.307 - 2005/06/21(Tue) 19:15:39
☆
やっぱり・・・
/ 真実
♀
[東海] [
Home
]
引用
「やっぱり」の根拠は・・・
私たち夫婦が『理想の夫婦』として尊敬している
管理人さんのご両親様がとてもセンスがいいので。
あと、管理人さんとは多くを話したことはないけど、
かもしだす雰囲気が素敵ですからね!
No.310 - 2005/06/27(Mon) 11:05:27
☆
素敵?
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
褒めても何も出ませんよ〜(笑)
『理想の夫婦』ですか。
息子の僕が言うのも変ですが、
こんな夫婦になれたらいいな、と僕も思います。
今は相手もいませんが、いつかきっと・・。
No.312 - 2005/06/27(Mon) 18:55:36
★
HP1周年おめでとう!
/ 芥子種
♂
[北海道]
引用
主の御名を賛美します。
当教会のHPスタートして早1年になりましたね。
このHPによって、導かれた方、励まされた方、心動かされた方、楽しんだ方、などたくさんいらっしゃつたと思います。
此れからも、このHPが主によって用いられますことを祈ります。
管理人さん、仕事とHPの管理は大変だと思いますが此れからもよろしく、良いHPとなる様に励んで下さいね。
No.308 - 2005/06/21(Tue) 23:19:59
☆
ありがとうございます!
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
1周年ですか。
書き込みを見て気がつきました。(^^;
しばらく更新されてないところがあったり、
わかりにくいところがあったり・・。
少しずつ直して行きますー。
これからも助けてくださいねー!!
No.309 - 2005/06/22(Wed) 00:07:41
★
こんにちは(+_+)
/ ふくかよ
引用
久し振りに拝見してます。
すっかり教会の写真も変わり綺麗になりましたね!
御忙しいのに、管理人さんご苦労様(*_*)です。
教会の事は余り分かりませんので・・・
近況を・・・
ようやく良い季節に成りました。
狭い庭の花々や、じゃがいも、ささげ豆、ミニトマト等
緑濃く成った様に思います。
今から秋が楽しみです。
昨年は教会の柿を有難く頂戴致し、孫達と渋抜きの
勉強も出来ました。
今年もたわわに実を付けるといいですね!
我が家も沢山収穫出来る事を祈っています。
余り関係のない話ですが・・・
掲示板を読ませて頂き、何か書かねば・・?と
思い近況を書きました。(*_*)(*_*)
それでは、また読ませて頂きますネ・・
(管理人さん・・仕事に・・色々頑張ってね)
No.301 - 2005/06/14(Tue) 10:47:51
☆
こんにちは!!
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
お久しぶりの書き込み、ありがとうございます!!
じゃがいも、ささげ豆、ミニトマトですか。
いろいろ育ててるんですねぇ。
我が家も昨年は育ててたんですが、
今年は雪解けが遅かったので、何もしてないです(^^;
山ということもあってか、しぶとく残ってました。。
教会にはブドウの木もあります!
是非今年は、柿をもらうついでで良いので、
1度教会に来てもらえると、
母がとてもとてもとてもとてもとても・・とても、
すごくすごくすごくすごくすごく・・・すごく、
喜ぶと思います(笑)
お仕事も頑張ります。
ありがとうございます〜〜〜!
No.302 - 2005/06/14(Tue) 22:34:21
☆
Re: こんにちは(+_+)
/ シルク
♀
[北海道]
引用
我が家の畑、何もしてない?
管理人さんは忙しさのあまり、裏の畑を眺めてないようです。
まあ、とは言っても数日前にやっとトマト、キュウリ、なすびの苗を植えました。
ここ数年長男夫婦が畑を耕してくれていましたので、雑草畑にしないですみました。(笑)
せっかく畑の土も良い土になっているので今年も楽しもうと植えました。
しかし、青物だけでは寂しいので私の好きなコスモスなど明るい花も植えてみました。
一日に何度も眺めて満足してます。居間の窓から見える畑に花があるのは心が和みます。
今のところ長男達のようには出来ていませんが、今年は少し手をかけてみようと思っています。手をかけるか、雑草畑にしとくかしか選択しはありませんから(笑)
教会の藤棚は見事でしたよ。大きな大きなぶどうの房のような藤が見事に藤棚を覆ったのです。通りがかりの人が車を止め写真を撮ったり、藤棚の下に入って上を見上げ歓声を上げる年配のご婦人たちがいたり・・・花が落ちて藤のじゅうたんも感動でした。
柿もそうですが、この藤も主人の父からのものです。
教会裏には立派なぶどう棚が出来たんですよ。たくさんの芽が出てきています。
一度見に来てください。では・・
No.303 - 2005/06/14(Tue) 23:44:21
★
(No Subject)
/ peko
引用
少しだけお久しぶりです♪
今日はとっても暑いです!もう夏って感じです!
みなさんのカキコを見ていて、目に広がるいっぱいの緑や花を見に行きたくなりました(^^)
でも、仕事があるし当分お休みはないし、なかなか遠出はできない〜。
で、今日は仕事が終わったら鴨川を散歩しようと思います!夕涼み〜♪
No.293 - 2005/06/03(Fri) 16:55:10
☆
鴨川!!!
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
北海道も新緑の季節になりました(^^
とっても暑いという表現が京都っぽいですね!!
鴨川!!!とても好きな場所です。
毎年京都に行くたびに歩きます。
レンタサイクルで走ったりもします。
等間隔で座ってるカップルが面白いし、
羨まし・・ゴフゴフ。
夕涼みって響きがいいですねぇ。
いい。ほんといい。いい!!!!!!!!!
No.295 - 2005/06/03(Fri) 20:05:51
☆
↑
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
京都大好きなんですよーーーー(^^
No.296 - 2005/06/03(Fri) 20:07:04
☆
鴨ル♪
/ peko
引用
北海道では、暑いとは言わないんですか?
北海道の新緑、とてもキレイでしょうね(^^)
おとといも、夕方に鴨川でぼーっとしてきました。
三条大橋らへんでカップルが等間隔で並んで座ってるの面白いですよね 笑 京都の若者は、そういうことを「鴨る」と言います。これも、京都弁でしょうか??
そんなワケないやん 笑
夕涼みしてると、もう夏が来るなあって思います。
鴨川の、夏の風景は私も大好きです!
No.299 - 2005/06/08(Wed) 13:02:17
☆
北海道なりに
/ 管理人
♂
[北海道]
引用
暑い日はありますよー。
けどクーラー無しでも耐えれるほどの暑さです。
教会にも家にもクーラーなんてないですしね(^^;
本当に暑い日なんて数日あるかないかです。
鴨川っていいですよねぇ。
僕も鴨りたいですーーー。
川床とか、いいですよねぇ。
No.300 - 2005/06/08(Wed) 21:02:42
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
189/200件 [ ページ :
<<
1
...
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
...
27
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)