18558

脳下垂体掲示板

情報交換の場になればと思います。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
はじめまして / 森香 [北海道]
はじめまして。私も下垂体機能不全です。
プレドニゾロンが2ミリだったのに明日から3ミリになってしまいました。
また顔がまん丸になると思うと憂鬱です。

成長ホルモン注射もしていますが、仕事が大変なほど背中の筋肉がけいれんして、ひどい痛みます。

皆さん同じ病気なので心強いです。
No.246 - 2012/03/21(Wed) 15:20:18
本日診断されました。 / がい [関東] [ Mail ]
はじめまして、宜しくお願いしましす。
本日脳下垂体腫瘍と診断されました。比較的に大きいそうです。
40代後半です。色々ご教授お願いいたします。

この病気は、手術しないで薬等で治るものでしょうか?
眼科に紹介状を持たされ近々に診察する予定です。
最近、目の後方に圧迫感があるのですが、この病気と因果関係があるのでしょうか?
No.245 - 2012/03/06(Tue) 23:17:41
この病術後12年目 比較的健康? / Herr Koubuntei [関東] [ Mail ]
 最近,放射線治療を考え,いろいろ調べものをしていてこの掲示板に迷い込みました。毎年,MRIを12年間受け,さほど目立った異常もなく,今日まで至る。ストレスの溜まる職場で,検診の時に,糖尿病を発見。検査入院し,MRIで下垂体腫瘍を突き止める。手術ができるように血糖値を下げ,40日ほど入院,術後,劇的な回復で90以上あった成長ホルモン値が1/10以下に落ちた。15日ほどして退院。10年後にストレスでHbA1cが13.2となり、インシュリンで10ヶ月治療(自分で打つ)し、現在は,薬(ネシーナ、メトグルコ)で治療中。HbA1cが6.3〜7.1の間で推移しています。多少指が太く、ごつくなりましたが,生来のものもあり,悲観していません。医学の進歩に感謝です。
 糖尿の治療には,食事療法が肝心です。京都の高雄病院理事長の医師江部康二さんのブログが参考となるでしょう。テニス部の顧問でもあり,結構筋肉質の体型です。
 良性の腫瘍なので心配はありません。取り残しがある私の場合(たぶん),ガンマーナイフで治療できます。発症時は,家の新築中で,遺書も書きましたが,杞憂でした。
 食事・運動・それからストレスを溜めない生活リズムが肝要かと思います。 
                                
 
No.244 - 2012/02/01(Wed) 22:27:23
療養中です / siononagare [四国] [ Mail ]
ラトケのう胞と診断されて4年間、迷ったあげく、9月13日に手術をしました。
これまで、胆嚢摘出手術、硬膜下血腫、右肩靭帯損傷ほか、いろいろと医療のお世話になり、その時々で自分なりに得るところがあったと思っていましたが、正直、今回の手術は不安でした。後になったら笑い話で済ませることができますが、手術の前日は生まれて初めて、妻子に手紙を書きました。(もちろん術後にこっそりと処分しました)
未だ、出血や頭痛などがあって不安なところもありますが、一応手術は成功し、日一日と回復しているようです。
確かに手術は怖かったし、術後1日は厳しく、未だ不安はあるものの、この代償で得られた開放感・安堵感に浸っています。(今考えればこの4年間のストレスは大きすぎました。)
No.242 - 2011/10/05(Wed) 03:44:47

Re: 療養中です / masyu
siononagareサン>

  術後1か月ですね^ まだまだ無理は禁物ですね〜(-"-)
 「ラトケのう胞」ですか・・・症状は何かありましたか?
  私は同じラトケを持っていますが。。。症状はありません。。
  手術は下垂体の方だけしましたので ラトケは様子見という事になっています。
  ラトケはあまり大きくなったりはしないと聞きましたが。。。ドウナンデショウ・・・
  siononagareサンが4年間どんな思いでおられたのか・・・お察しシマス・・
  手術に踏み切られたのは何かきっかけがあったのでしょうが 私は
  主治医から今は特に変化なく様子見だと言われていますので
  放置状態デス。 (内心本当に大丈夫?と思う事もありますが・・)
  無事手術を終えられて ホットされたでしょう〜 手紙を処分出来て本当に
  良かったですね〜!!  手術台に上がる時の気持ちは何度も味わいたく
  ないですよね・・・私も・モゥ3度済ませたので・・ 手術は堪忍してね^
  っていう感じです^w
  どうぞお大事にね〜! 順調に回復されることをお祈りしています^^
  (^−^)
   
  

  

  
No.243 - 2011/10/10(Mon) 01:04:06
思う事。。 / masyu
術後 一年ぐらいは 自分の体がどう変化するか不安で
一杯でしたが・・・ 
一番の変化を 皆さん何を感じられたのでしょうね^
私は 髪の毛 
   爪
   皮膚
   足の裏の肉厚
   小鼻の大きさ
   唇の厚み 
   その他    色々感じることがありました^
変化していく自分を受け入れるのに 正直なところ時間がかかりましたが
手術していなかったら どうなっていただろうと思うと
手術によって進行することが止められたことへの感謝でいっぱいです^
No.241 - 2011/09/01(Thu) 23:41:35
(No Subject) / ruth [外国]
masyu さん

 怖かったんですが 手術は成功で終わりました。
 日本は地震と津波、放射能など大変で 
 日本 頑張って〜 私も病気に頑張って。 
 
No.238 - 2011/03/17(Thu) 18:38:48

Re: / masyu
> masyu さん
>
>  怖かったんですが 手術は成功で終わりました。
>  日本は地震と津波、放射能など大変で 
>  日本 頑張って〜 私も病気に頑張って。 
>  
No.239 - 2011/03/25(Fri) 01:14:02

Re: / masyu
ruth さん>
  
  無事終えられたのですね〜 良かった!!(^^)!
術後は無理が出来ませんし、又 風邪などひかない様に
気をつけて下さいね〜
昔 術後鼻をかんだりしないように注意を受けました^

どうぞお大事にね〜(^◇^)
No.240 - 2011/03/25(Fri) 01:17:30
(No Subject) / masyu
ruth さん

 手術はもう無事終えられたでしょうか?
書き込みされて1か月半・・
すぐに気がつかずにゴメンナサイ(;一_一) 
 きっともう術後ですよね。。
   順調に回復されることをお祈りしています
No.237 - 2011/01/22(Sat) 14:45:49
脳下垂体腫脳 / ruth [外国] [ Mail ]
0.6CM*1.2CM*1.4CM(H*AP*W)の脳下垂体腫脳です。
これから手術するのでとても不安で皆さんのアドバイスを
御願い致します。
台湾人なので台湾での手術です。
No.234 - 2010/12/02(Thu) 19:01:49

Re: 脳下垂体腫脳 / king [近畿]
頑張ってください!
手術といっても簡単なものなので必ず良くなりますよ^^
No.235 - 2010/12/02(Thu) 19:38:01

Re: 脳下垂体腫脳 / ruth [外国]
ありがとう ございます。

自分に手術中に他の脳の神経を傷つけてしまうこと
などを心配してますが...余計でしょうか?
No.236 - 2010/12/03(Fri) 17:51:23
病院生活 / masyu
6月から二回目の入院生活〜

 詳細はトップ頁に記載していますが、年齢を重ねるにつれ
何かが見つかっていくような妙な気分になっちゃいますね^^

 今年でもう体の修理は最後にして欲しいのですが・・・・
No.233 - 2010/09/19(Sun) 18:49:11
冬に / macky [沖縄] [ Home ]
今年度も人間ドックを冬に予約しました。
健診必要ですよね。脳ドック受けなかったら下垂体腫瘍見つかってなかったし。
お互いに体をいたわりましょう!!
No.231 - 2010/07/24(Sat) 10:24:33

Re: 冬に / 大森由紀子 [ Mail ]
胃下垂はこの病院いいで。スドウ病院
090-8436-0799
03-3948-9248
No.232 - 2010/08/02(Mon) 01:19:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
108/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS