またまた書き込みすみません。 ちょっと箇条書きっぽくなりますが。
<デジタマの話> デジタル音痴の私なので、TVの説明だけではイマイチ?でしたが、豆胡麻さんのお話を読んで少しわかって来た気がします。
スマホを国が国民一人一人に渡している感じなのかな? もらった後のバージョンアップやカスタマイズは個人の自由として、個人の収入(子どもの場合は学校の成績とか)や健康状態、趣味嗜好、そういうものを国が一元で管理するために一人一人に渡したのかな?と今のところ思っています…がどうだろう?
またいろいろわかったら教えてください。
<メガネ> 私はトモロウが兄さんを助けようとして、下を向いている時に、メガネに涙が落ちたシーンで。「もしかしたら制作側はこれをやりたくてメガネキャラにしたのか?」と思ってしまったくらい、あのシーンは良かったと思ってます。しかして、自分普段はメガネかけないので(車を運転中は別です)あのようなシーンが実在するのかどうか、それもわかりません。個人的にはツボでした(^^)
<キャスト> 松山鷹志さんをいうなら草尾だいすけさんも欠かせませんよね。今朝は草尾さんに触れずにごめんなさい。また草尾さんの演技見られるのは本当に嬉しいです‼️
と、長くなりましてすみません。今日放送の2話の感想も楽しみにしています♪ |
No.733 - 2025/10/12(Sun) 20:07:17
|