[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

交差点の片すみに「捨てられたセルロイドの愛?」 / れなちゃんママ
↑ジグソーパズルのDayDreamの中のフレーズ…これは何のことを言っているのかなあって…聴くたびに疑問に思ってました。何だと思います?華やかな場所の舞台裏は確かにベニヤ板まみれですよね。局のセットなどにしても...この曲はかっての新宿のディスコ街のスタッフ用通路などを現しているのかなぁって思いました。日本の当時の摩天楼っていえばきっと新宿ですよね...「セルロイドの愛」と何度連呼しても絵が浮かびません。。。眠れぬ夜を送りそうです…誰か助けて下さい。
No.305 - 2003/05/28(Wed) 23:42:07

Re: 交差点の片すみに「捨てられたセルロイドの愛?」 / ginko
ごめんなさいm(__)mすっかりレスが遅くなってしまいました。
華やかな都会の裏側を映している歌のように思っていつも聞いています。
私の好きなアルバムのひとつ「$1000000NIGHT」に入っていて、
本当によく耳にする曲なのです。
セルロイドって、安価なイメージがします。
華やかな都会、一見高価に見えそうですが・・・
簡単に手に入れて、簡単に捨ててしまう?
そんな都会の哀愁を感じながらいつも聞いているginkoです。
何だか、答えになってませんね(^^ゞ
No.308 - 2003/05/31(Sat) 19:02:08
いいとも! / 純
26日月曜日の「いいとも!」
テレフォンショッキングに氣志團が出演されるそうです。
あくまでも、もしかしたらですが、
宏次朗さんのお花とかお話があるのかな?
ちょっとだけ期待してます。
もし何もなかったら申し訳ないです。
No.298 - 2003/05/25(Sun) 18:34:26

Re: いいとも! / ginko
>純さん
実は私も友達に「月曜日は気志團よ」と聞いて
その友達とともに純さんと同じことを考えていました。
帰ってココへ来て、純さんの書き込みを見て、「同じ!」
と驚くし、嬉しいし・・・でした。
ぜんぜん申し訳ないなんてことありませんよ(^^)
もちろんご出演されることが一番の望みですよね。
もし、なくても。。。今「わくわく」するこの「気持ち」いいでしょ(^^)
No.299 - 2003/05/25(Sun) 21:24:08

Re: いいとも! / 純
ありましたネ!
うれしかったぁ。
もう「キャ〜ッ」って感じ。
娘の大好きな岡田准一君からも来てました。
親子である意味「氣志團つながり」です(^^ゞ
No.300 - 2003/05/26(Mon) 12:34:32

Re: いいとも! / ginko
お花、あったんですね!
ビデオを予約してきたので、帰ったら見てみよう〜(^^)
家に帰るのが楽しみです
No.301 - 2003/05/26(Mon) 14:31:10

Re: いいとも! / ねこ
お久しぶりです。携帯から本日のいいとものことを見ました。
残念ながら、話題としては出ませんでしたが、「氣志團」の方への花輪のなかに花輪があったのを確認いたしました。しかし、実は、「氣志團」のかたは初めてなんです私。でもすっごくかわいらしいって感じでした。
・・・・・今日の書き込みは、友だちのお店でパソコンを使わせてもらいました。ちゃんちゃん(^^♪
No.302 - 2003/05/26(Mon) 15:30:20

Re: いいとも! / ともんちゃん
皆様こんばんは、私も掲示を見て昼はドキドキでした。花、きてましたねぇ〜しかも前の方に!清水塾・塾長・清水宏次朗。字だけなのに嬉しくて何回も巻き戻しして見ちゃいました。ロビーじゃなくて良かった♪相変わらず綾小路氏は礼儀正しい口調&楽しい語りでした。ウゥー宏次朗氏が見たいよぉ。
No.303 - 2003/05/26(Mon) 22:23:32

Re: いいとも! / ginko
ビデオ録画していたの見ました。
こちらでだいたいの内容がわかっていたので
いつもになく冷静に見ることができましたが、
お花が映るところは、もう一回〜巻き戻し〜の繰り返し(笑)でした。
「清水塾 塾長 清水宏次朗」真ん中に出てましたね〜〜!
やっぱ あんまり冷静じゃないかもです(^^ゞ
No.304 - 2003/05/27(Tue) 08:13:23
はじめまして☆ / みどりんご
はじめまして、みどりと言います。
ここのHPは(たぶん)最初から見させていただいています☆
小学生の頃清水宏次朗さんが大好きでこんなお兄さんいたらいいのになぁなんて思ってたんです。
そして去年仲村トオルさんがドラマに出てるのを見て、ビーバップおもしろかったよなぁなんて昔を思い出したんです。(このドラマも田辺誠一さんファンだったので見てたという…(^^ゞ)
もうそこからが大変!
清水宏次朗さんのビデオをレンタルで借りれるものはすべて借りまくりました。
ないものは買っちゃったりなんかして…。
今では毎日歌を聞きながら(歌いながら?)通勤してます☆
最近では男2が見たくて×2スカパー入っちゃいました。
そんな私に彼氏も呆れ顔です(+_+)
でも彼氏もVシネ好きでいつも一緒に見てます。
去年のディナーショー行きたかったです(;_;)
今年もやってくれるんでしょうか?
東京あたりならいつでも行けるのに…(会社は休むけど(^^ゞ)
こんな私ですがみなさんよろしくお願いしますm(__)m
(支離滅裂な文でごめんなさいm(__)m)
No.296 - 2003/05/24(Sat) 10:19:38

Re: はじめまして☆ / ginko
みどりさん、はじめまして(^^)
ず〜っと前から御来館いただいていたとのこと、ありがとうございます。
(ちょっと照れますが(^^ゞ)
ビデオ見まくり、CD聞きまくりですね(笑)
そしてまわりの人は呆れてる^_^;
私も同じ仲間ですよ〜(^O^)/
ビーバップのころ、私はというと?え〜〜^^;内緒です(笑)
宏次朗さんが お兄さんということは、私は お姉さんになってしまうでしょうか(爆)
つたないページですが、これからもよろしくお願いします。
若い感性でのご意見もドンドンお待ちしています(^^)
No.297 - 2003/05/25(Sun) 02:12:07
陰の季節?C再放送のお知らせです。 / ひまわり
こんばんは、ひまわりです。
東海地方で5月25日PM1:00〜3:00
陰の季節?C「失踪」が再放送されます。

この作品はもう見たのですが、再放送でもやっぱり嬉しいものですね♪
今度はちゃんと放送してほしいです。
No.291 - 2003/05/22(Thu) 01:27:53

Re: 陰の季節?C再放送のお知らせです。 / ginko
>ひまわりさん
ホントにほんと!今度こそは!ですね(^^)
それにしても東海地方の方がうらやましい〜です。
(放送されなかったとはいえ)?Bにつづき?Cです。
コレ昨年の10月に放送された分でしたよね。
我が家で放送の再放送は、役者さんがずいぶん「若い」ような気がします(笑)
再放送、やっぱりワクワクしますね(^^)
No.293 - 2003/05/22(Thu) 15:59:03

V★パラch.319のお知らせです。 / ひまわり
ginkoさんこんにちは、ひまわりです。
6月のスカパー!V★パラダイスch.319
「修羅がゆく5 広島代理戦争」放送日です。
6月15日(日)14:50〜16:25
  16日(月)13:00〜14:35
  17日(火)10:50〜12:25
  18日(水)09:30〜11:05
  19日(木)08:00〜09:35
  20日(金)22:10〜23:45
  21日(土)20:40〜22:15

6月は放送があって嬉しいですね〜★
No.294 - 2003/05/23(Fri) 16:56:56

Re: 陰の季節?C再放送のお知らせです。 / ginko
私の読み?がはずれていた(笑)「修羅がゆく5」がいよいよ放送ですね。
お知らせありがとうございます。
ほんと6月も楽しみです(^o^)
No.295 - 2003/05/24(Sat) 00:42:18
ロックンロールミュージック / paoon
DIARY読みました。私も知りたいです!
大好きな歌の一曲。宏次朗さんの思いがつまった凄く印象に残る歌ですよね。
初めて聞いたのもよく聞いていると思っていたのも、ビデオでした。
いつくらいからライブで歌うようになったのでしょうか。
考えてみれば、良く知らないことがたくさんです。
ビデオを見るたびに、生で聞きたいと思うのです。
No.285 - 2003/05/20(Tue) 12:40:32

Re: ロックンロールミュージック / たると
ちょっと自信がなかったのでレコードを見てきました。

ロックンロールミュージックはLove Balladeは歌えないのB面です。
ちなみに他にCDになっていないのは
モノクローム・メモリーのB面「sayonara」
今夜だけDarlingのB面「Lonesome Lady」
Summer Of 1995のB面「ニューロマンティックス(Live Version)」
のようです。
間違っていたらごめんなさい。訂正お願いします。

私はニューロマンティックスがと〜っても好きなんですが、
でもCDになっていないんですよ。
Live Versionじゃないバージョンもあるのかしら??
No.286 - 2003/05/20(Tue) 14:09:21

Re: ロックンロールミュージック / たると
自分のに追加します。

TOUCH DOWNのB面「永遠は1秒のKiss」もでした。
No.287 - 2003/05/20(Tue) 14:15:45

Re: ロックンロールミュージック / paoon
たるとさん、教えてくれてありがとう。
CDになっていない曲、あるんですね。
シングルは殆ど持っていなくて、
「sayonara」「Lonesome Lady」はどんな曲なのでしょう?
ライブビデオとかで歌っていますか?
CDになっていない曲が、CD化されないかな。
No.288 - 2003/05/21(Wed) 00:54:17

Re: ロックンロールミュージック / ginko
>たるとさん
凄い!全部、調べてくださったのですね。
本当にありがとうございます<(_ _)>
「ロックンロールミュージック」は、あの代表作のB面だったのですね!
手元に確かレコードジャケットの写真だけはあったかも?と見てみると
「Love Ballade Wa・・・」のタイトルの下に小さく書いてあるのが
もしかして「ロックンロール・・・」なのでしょうか?
(ちょっと肉眼でははっきりしませんが(^^ゞ)
「永遠は・・」は、てっきりアルバムにもあったと思っていましたが、
よく見てみるとなかったです^^;(何ともaboutですみません(^^ゞ)
貴重な情報を本当にありがとうございました。

>paoonさん
疑問が解決して、お互いよかったですね(^^)
でも「sayonara」etc・・・聞きたくなります。
ホントおっしゃる通り、CD化を熱望しますね。

☆今回のことは、一人のファンの方からの疑問からHPのテーマにさせていただきましたが、
こんなに早く解決できて本当に嬉しく思っています。
いつもながらご来館くださる皆さんの「熱い気持ち」でこのサイト「清水宏次朗御贔屓館」が運営されているということをあらためて実感いたします(^^)
☆お願い
>たるとさん、今回お知らせいただいたことをたるとさんからの情報として是非HPに残したいと考えているのですが・・・ご了承いただけますでしょうか?掲示板の場合、ゆくゆくは後ろのページになってしまいますので。既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、私自身が残しておきたい情報なのです。よろしくお願いいたしますm(__)m
No.289 - 2003/05/21(Wed) 13:13:17

Re: ロックンロールミュージック / たると
ジャケットだけで、歌詞カードまで見てこなかったので
私自身もどんな歌だったか記憶が薄れています・・・。
なにしろ家でレコードが聞けなくなって10数年。
sayonaraはサビにsayonaraという歌詞が出てきてなんとなく覚えているんですが
(ちなみにバラードのようなおとなしい歌でした)
自分でもLonesome Ladyってどんな歌だったろうって疑問が。
せっかく曲として存在するのに聞けないのは悲しいですね。

★ginkoさん
 全然構いませんよ。ただ調べて載せただけなので。
 そうです、Love Ballade Wa〜の下に英語で書かれています。
No.290 - 2003/05/21(Wed) 14:40:15

Re: ロックンロールミュージック / ginko
>たるとさん、ありがとうございます。近いうちに情報をまとめてUPさせていただきます。
No.292 - 2003/05/22(Thu) 15:51:52
(No Subject) / 子猫
こんにちは。始めまして子猫です。
昨日ginkoさんと李音さんのHPを知り
小学生の頃から宏次朗さんのファンだった私は
嬉しさのあまり仕事中にもかかわらず悲鳴をあげてしまいました(^^;
そして今日はginkoさんがベスト3に好きな(今は違うのかな?)
『平成極道伝 阿修羅が斬る!』のビデオについてカキコさせて頂きます。
実は、あのビデオの中でのワンシーンは
私が勤めている会社での撮影だったんです!!!
前日から撮影準備で忙しいスタッフの方々に何度もお願いし、
撮影終了後の宏次朗さんとお話をさせて頂くことに成功しました(^-^)v
(当日はCD・ビデオにサインをして頂いたのですが、
緊張のあまりサインしたてのビデオを目の前で落としてしまいました・・・。)
でも、私が宏次朗さんにお逢いしたのはこの日が始めてじゃないんです。
私が中学生の時は地元のお祭りに2年連続で来てくれたり、
『阿修羅が斬る!』以前にも私の会社で撮影をしてくれたので
その時はプレゼントを受け取ってもらい、写真と色紙にサインをお願いしました。
(この時は感激のあまり、写真を撮ってもらった直後に号泣してしまって
スタッフの方が慰めてくれました・・・。)
こうして、偶然にも宏次朗さんにお逢いする事ができ、
多分私の一生分の運は使い果たしてしまったと思います(><)
でも、またいつか偶然でも宏次朗さんにお逢い出来る事を夢に
今はディナショーのビデオが届くのを心待ちにしています。
長いカキコになってしまいましたが
また遊びに来ますのでginkoさん、皆さん宜しくお願いしま〜す★
No.280 - 2003/05/16(Fri) 14:54:15

Re: (No Subject) / ginko
>子猫さん、はじめまして。
「平成極道伝 阿修羅が斬る」今でも、もちろんベスト3です。
その撮影が子猫さんの会社であったんですね。
凄い、凄い、凄すぎます〜〜!!
興奮のあまり、何書いてんだかわからなくなりそうで・・・(^^ゞ
すみませんm(__)m
>感激のあまり号泣・・・
わかります。私も初めてお会いできたときの事。涙無しでは語れません(爆)
「阿修羅が斬る」以前にも子猫さんの会社で撮影があったとのこと。
どの作品かなあ?探してみようかなあ、同じ様な風景を・・・なんて(笑)
子猫さんの「運」きっとまだまだ大丈夫ですよ。
また「偶然に・・」なんてことがあったら、是非お知らせくださいね。
ディナーショーのビデオ、楽しみですね!

こちらこそ、つたないページですが末永くよろしくお願いします<(_ _)>
No.281 - 2003/05/16(Fri) 15:23:26

裏山すぃー。 / koma
子猫さん。初めまして(^_^)。
まったくもって、うらやましいかぎりですな。

ginkoさんも、お会いできたんですか?
そのときのエピソード、教えてくださいな。
No.282 - 2003/05/17(Sat) 21:22:10

Re: (No Subject) / ともんちゃん
子猫さん、始めまして!私はこちらを友達に見つけてもらい(私パソコン無いのよぉ)楽しく&嬉しく拝見しています。で子猫さん凄い、うらやまし&緊張と号泣わかります。私はディナーショーだけですが宏次朗氏を見た時、色んな思いが溢れました。ドキドキ・鳥肌&感涙でした。ぜひこれからも、宏次朗さんに注目応援ですね。どうぞよろしく!また私もビデオ見よぉ〜
No.283 - 2003/05/17(Sat) 22:39:25

Re: (No Subject) / れなちゃんママ
偶然に何度もお会いするなんて、とてもうらやましいですね。私も初めて間近で宏次朗さんにおめにかかったとき(私はイベントでしたが)渡せないものをだめもとで持参したお手紙をこころよく受け取って頂けた時にすでに手元は震えていたのですが、ファン友達のところに戻り(宏次朗さんの真ん前でしたが…)うれしくって号泣してしまい涙が止まりませんでした。そして友達も「よかったね!」っていっしょに喜んでくれまして…あの時の気持ちは一生忘れられないと思います。なかなか泣きやまない私に「私もそうだったよ。うれしいよね」って…そして肩をたたいてくれて。そのファンの人たちの気持ちの温かさも同時に感激してしまいました。
No.284 - 2003/05/17(Sat) 23:49:39
全558件 [ ページ : << 1 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 ... 93 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS