お返事ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 学校行事やバイトでバタバタしていました。 ほんとにごめんなさい。 今月のスカパー319CHは楽しみですね。 末にある「日本極道史 残侠の盃」まだ見たことないのでワクワクしてます。 バイト先の某ツ○ヤには置いていないのでショック! |
No.893 - 2004/05/02(Sun) 23:28:35
| ☆ Re: ちえ様 ginko様 / 銀志郎 | | | 純さん、こんばんは。 返事が遅くなっても気にしないでくださいね。 私も、遅れてしまいましたので…。 今は学校行事は落ち着きましたか?
ところで、私は、名前を変えました。 ちえ→銀志郎にします。 こっちの方がインパクトあると思ったので…。 ちなみに銀志郎は、子供の名前です。 本当は、「郎」を「朗」にしたかったのですが、旦那に反対されて、ネットで、姓名判断して結果がよくなかったので、「郎」になりました。 これからもよろしくお願いします。 |
No.894 - 2004/05/11(Tue) 01:04:12 |
| ☆ Re: ちえ様 ginko様 / 純 | | | 銀志郎くんってカッコイイ!! 宏次朗さんの楽曲の中で作詞をされていた秋谷銀四郎さんって方がいらっしゃいましたが、何かご関係が?
名づけは本当に悩みます。 小さい頃に「アタシの名前いややッ」って言われたことも・・・。
バイト先では、若い子達ばかりなので「ビーバップ」を誰も知らなくて 清水健太郎さんを宏次朗さんだと思ってた子たちがたくさんいて休憩中にしっかり指導致しました。
GPミュージアムの方が、5月25日レンタル開始の『広島四代目』を従業員用に持ってきてくださって先に観たのですが、1と2をまだ観てないので、 ちんぷんかんぷんでした。 |
No.895 - 2004/05/11(Tue) 17:55:48 |
| ☆ Re: ちえ様 ginko様 / 銀志郎 | | | > 銀志郎くんってカッコイイ!!
ありがとうございます。
> 宏次朗さんの楽曲の中で作詞をされていた秋谷銀四郎さんって方がいらっしゃいましたが、何かご関係が?
全く関係ないのですが、旦那がどうしても「銀」を付けたくて、いろいろ考えた結果この名前になりました。 「銀」を付けたい理由は、長い話になるので、ここでは控えさせていただきますが(^_^;)。 > バイト先では、若い子達ばかりなので「ビーバップ」を誰も知らなくて > 清水健太郎さんを宏次朗さんだと思ってた子たちがたくさんいて休憩中にしっかり指導致しました。
若い子たちは知らない人、多いでしょうね。 でも、今度、ドラマでビーパップが放映されたら何かのきっかけで、知る人が出てくるでしょう。 余談ですが、清水健太郎さんは、最初の宏次朗さんのディナーショーで本人を見ました。 顔は、正にテレビのままで、かなりテッカテカで光って見えました。 |
No.901 - 2004/05/17(Mon) 01:32:51 |
| ☆ Re: ちえ様 ginko様 / あき | | | 健太郎さんで思い出しました! 先日レンタル・ビデオ店にて…「シミケンかぁ〜あっ、これチョロ出てる!シミコウは?」と、若者達の会話。健太郎さん&中野さん&宏次朗さんの事らしい(--;) 何でも短縮したがるお年頃…でも、「シミコウ」って有り?なんでしょうか(?。?)おばちゃんは、なぜか汚く聞こえてしまって…どうせなら、もっとカッコイイ呼び方してっっ〜☆ |
No.903 - 2004/05/17(Mon) 08:19:58 |
| ☆ Re: ちえ様 ginko様 / ginko | | | レス遅くなりました(^^ゞ 銀志郎くん!カッコいいですね!! ご主人は「銀」が好き。なかなかのセンスありです(笑) だって私も「銀」なんだもーーん。
純さん、ご無沙汰していますm(__)m 「ビーバップを知らない?」けしからん!(笑) しっかりご指導お願いしますm(__)m(笑) 銀志郎さんも言っていますが、今度のビーバップテレビ放送での、 新聞報道では「宏次朗さんと中村トオルさんの写真」も掲載されていました。 きっと若い子にも元祖ビーバップを認知してもらえると思います(^^)
あきさん、「シミコウ」ですか・・・(^^ゞ きっと私もそれを聞いても「何のこと?」かわからなかったと思います(笑) 何でも短くするんですよね。 「ゴクミ」(←これはちょっと古い?^^;)とか「ゴマキ」と同じなんですね。 私もあきさんと同じ気持ち。もっとカッコイイ呼び方はないものでしょうか? |
No.905 - 2004/05/20(Thu) 08:39:35 |
|