言葉にならない感情で、勝手に涙が止まりませんでした。お陰様で『明太子まぶた』です。 一緒に新聞観てた職場の同僚が「だったら無いなりに10万ずつでも毎月返してりゃ良かったのに…」と呟き、再び号泣してしまいましたが。゚⌒(><)⌒゚。 ビジネスではありがちな事なのに、一般から見れば「少しずつでも…」は当たり前の指摘だと思います。私にとってはそれが一番悔しい!この事で「清水宏次朗はこんな人?」と宏次朗さんの本質を知らない人達にまで誤解されるのが一番辛いです。 宏次朗さんが計算高く・疑い深く・いつも人の腹の中を探るような人だったら、こんな事にはならなかったかも知れない。バカが付くほど人が良すぎて、信用しすぎるのかも知れない。 でも、そんな風にズル賢い生き方をして来た人だったら、私もこんなに長い間、宏次朗さんを追いかけて来なかったはず…です。ここにいらして下さってる方なら…私のそんな気持ち、少しは分かって下さるかしら? 私は面食いです!それ以上に男を見る目も自信ありです!だから悔しさはあっても、心配したり哀しまない事にしました。初めから白黒ついてる…人を騙せる人じゃないって。 誤解が早く解けること…願ってます(-人-) |
No.1640 - 2005/07/14(Thu) 17:25:00
| ☆ 忘れてたっ! / あき | | | 悔しい〜!!!の一番の原因は… 資料映像に昨年のディナーショーが使われた事!こんな使われ方って嫌だぁ〜〜〜(`ε´) おまけに映画の話題も、こんな形で報道されて悔しいよぉ〜〜〜。゚⌒(><)⌒゚。 『明太子まぶた』の次は何に進化するんだろ?干し柿? |
No.1642 - 2005/07/14(Thu) 17:51:27 |
|