[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

☆入学式☆ / あき
先程、隣人が血相変えて飛び込んで来ました((゚□゚))
夫婦喧嘩か?と腕まくりしたら…トラブルの原因はハンディカムでした^^;ほっ
可愛い晴れ姿を撮ろうと、実家から借りたそうなのですが、買ってきたテープが入らない!入れ方違うの?テープの種類が違うの?操作の説明を聞いても実家じゃ分からない〜と大慌ての様子。
よくよく見ると、ビデオカメラではなくて8ミリカメラだったんですね〜そりゃ無理だわf--)
でも以前は8ミリがこんなに小さくなった!って使ってたのよね…サイズ的にはハンディカムと区別がつかないかも知れません。
でも、8ミリテープはコンビニ走っても売ってないし、量販店にもないかも?って事で、ウチのハンディカムで良ければ使って!と渡しました。
可愛い・可愛い晴れ姿…校門前の桜も、散らずに待っててくれました。綺麗に撮れたら嬉しいです。
御贔屓館でも、入園・入学を迎えられる方がいらっしゃると思いますが…この場をお借りして、おめでとうございます(゚∇゚ノノ"☆
考えたら私も来年はW入学式!その後は毎年誰かが入学式。おめでとう!と言える内が華で、いざ!自分の身になると結構ドタバタ…ほのぼの出来るのは今年だけでした*゚(=。=)。*
でも、めでたい事は誰の事でも嬉しいですよね\(^o^)/
No.2194 - 2006/04/06(Thu) 00:52:41

Re: ☆入学式☆ / えみ
隣人さんにレンタルですか〜。私も初めてハンディカム持った日にゃかなり緊張したなあ。間違ってナイターようのモード押したり
電源を早めにいれ過ぎて、いざとなったら自動で電源落ちてたり、肉眼で見てハンディカムの存在忘れたり、いろいろあったなあ(笑)しかも、お守りのように肌身離さず説明書持参したりして。
トラブル無く、すんなりと録画出来る事を祈ります
しかもほとんどのママたちは器械もの苦手だからまず助け舟なんて無理。そしておとなりさん、素朴な疑問ですが、その録画したテープ。どうやって再生するのかなあ〜?。
No.2195 - 2006/04/06(Thu) 09:11:55

たぶん… / あき
え?えみさんが機械苦手???
ラブラブ宏次朗さんの為に、レコード→カセットテープ→CD・MDと沢山機械を使いこなしてそうなのに?
絶対えみさんはVHSのライブビデオも劣化させてなるものか!と円盤加工してる〜と誰もが睨んでますよ(笑)
かく言うあたしもメカ音痴^^;宏次朗さん関連は、残したい一心で必死に覚えてる状態。
PC操作が出来ないのは、マニュアルも日本語で説明せんかっっ!キーの添え書き(?)もカナにせぇ!!!って腹が立つ人ですから…トホホf^^;
だって〜学生時代に覚えたのは、ガッチャン・ガッチャン音立てて、50音配列の和文タイプよっっ!PCなんてなかったのよぅ(泣)スーパーのレジも進化して、学生時代にバイトしてた頃とは大違いですもん〜駄目だぁ!口が裂けても他人様の事を笑えません。
お隣りさんのビデオは、きっと…あたしが内職かなぁ?
接続コードも???だったので(笑)VHSビデオへのダビングも、説明するより自分でやったほうが早いと思う…ρ(。。;)))
御互いに助け合いで、乗りかかった舟です。御実家の分と御自宅の分、まとめて面倒みちゃいますヾ(~ー~)
しかしまぁ〜!深夜11過ぎにピンポ〜ン♪が鳴って「遅くにごめんねぇ…あきちゃん起きてるぅ?(泣)」と弱々しい声が聞こえた時には、一体何事が起こったの!?と思った。家出じゃなくて良かったですよ(爆)
No.2196 - 2006/04/06(Thu) 12:58:12

超〜。器械音痴アナログ人間です。 / えみ
DVDの接続も3万円かかると言われて、そんな払ったらもうひとつ買えてしまうと思い、やっとこ重い腰をあげて、マニュアル熟読してなんと3日がかりでやりましたよ。(娘の出産より時間かけてる)わからなくなるとメーカーのサービスのおじさんに電話をして本体操作までに1日(なんとこの日は独学で3時間、メーカーさんと2時間)ビデオとの接続に1日、ハンディカムとの接続に1日(笑)こんなもんです。手塩にかけて繋いだレコーダは我が子のように大切です。だって宏次朗さんの作品を綺麗に保存してくれるのはこの子だけなんだもん。
No.2197 - 2006/04/07(Fri) 10:27:56

思わぬ報酬を頂きました! / あき
お隣りさんから…畑で採れたばかりの、巨大な春キャベツ2個。あたしの顔よりデカイ!
さぁ〜何にして食べようかなぁ?今夜はとんかつに山盛りで添えましょう。あとは、ロールキャベツやコンソメスープ煮…最後に芯は炒め物に!美味しい旬は何よりの御馳走ですね。
明日は友人と、竹の子&椎茸採って来ます\(^^\)≡3
No.2200 - 2006/04/08(Sat) 12:58:18
スラダン…リアル世代です(爆) / あやか
ちょうど、私が小学生の頃に流行ってましたよ(^o^)/

クラスの男子は…花道を真似して、ダンクしてみたりとか…。図工の製作物(パズル等)は…流川や…須藤といったキャラの絵を描いてみたりとか。

あの頃は…学校全体がスラダン一色でしたね(爆爆爆)


と、言う私は…そんな流行りに乗る事なく…我が道を行くといった状態でしたf^_^;

そして…今は…
【スクール★ウォーズ】
【ハイスクール奇面組】

等など…さらに遡ってるんですよ(爆爆爆)
No.2191 - 2006/04/04(Tue) 19:21:01

これは? / あき
奇面組…うしろ髪ひかれ隊が浮かんだよ♪思い切りアホ・アホ∈¨)になりたい時にはもってこいよね(b^ー^*)
そーよ!私が「キャンディ・キャンディの髪形にして〜」と毎朝ダダこねてた幼少時、あなたは同じ年頃でも「月に代わっておしおきよ!」のセーラームーンなんだわね?(泣)
平成初期では、お坊ちゃまくんも好きよ☆ありえないキャラ「びんぼっちゃま」がお気に入り☆⌒(^ε^)最近では教育テレビの「おでんくん」かな(笑)簡単に言えば「アンパンマン」のパクリ(爆)どこまで続くの?ってくらい、鍋の中のおでんキャラが次々出てくる( ̄□ ̄‖)そろそろ名前を覚えきれましぇーん。
えっ?そりゃ〜ボケてるってか?
いいんだ・いいんだ!あやかちゃんが時代に逆行して観てる漫画・アニメは、リアルタイムでみてるもーん…と、少しイジケル姉さんでありました(〃--)σ‖
注:ここから初めて観た方!決して「アニメ同好会」サイトではありません。誤解のないようにお願い致しまーす(^^ゞ
しかし脱線の始まりは?バスケ<スラムダンク<奇面組<セーラームーン<お坊ちゃまくん…昨夜、誇り高き野望を観たばかりなので、誠直也さんの赤レンジャーまで暴走しそうです^^;
よいしょ!と話し戻して…って、どこから戻す?あとは任せた〜姉さんは逃げるっっε=ε=ノ ̄◇)ノ
No.2193 - 2006/04/05(Wed) 08:27:40
は〜い(^O^)/ / あき
春休みって事で…
*゚(=。=)。* なお方が増えるのねぇ〜って事にしときますか(笑)
ginko姉さんのお帰りを、楽しみに待ってますよ!皆さんも新学期でドタバタしてると思いますが、ファイトです<(^-^)>
私も新学期が始まり落ち着いたら「もー来んでいいわい」ってくらい出没させて頂きますので、ヨロピクです(b^ー^*)
うぉ〜☆しかし今年の決算は、週末・月末・年度末と三つ揃い!最後の踏ん張り所なのですが、シュレッダーかけながら在庫調べなんて出来ねぇ≡3
ふっふっふっ…どーやって残業を避けようか?トイレ内で頭をひねる私です(~θ~)〜ξ
また、夜にでも『ぼやき&ストレス発散』に来ます(>_<)
No.2176 - 2006/03/31(Fri) 16:17:08

Re: は〜い(^O^)/ / ginko
>シュレッダーかけながら在庫調べ・・・
このフレーズにピーン!
実は、1昨年の3月、私はシュレッダーしたものを、つなぎました(爆)
必要な書類がない^^;ない^^;いくら探してもない^^;
もしや!!!?と思って、シュレッダーの中を見てみると、
見覚えのある文字の破片が・・・!!(T_T)
まだ、このころは「そうめんシュレッダー?」だったので、
何とか探し当てて、つないだので・・・入力し直して、プリントアウト。
(今のだったら、本当に粉々になるので、絶対にアウトだった)
フーーー本当に汗かきました^^;
オッチョコチョイの管理人でした(^^ゞ
No.2184 - 2006/04/04(Tue) 16:25:38

へっ? / あき
ginko姉様ったら…なぁ〜んてお茶目っっ\(T^T)/
驚き&落胆の極値って、無言になりませんでしたか?私は能面顔になりました( ̄□ ̄‖)
おまけにリサイクルも忘れずに?職場のシュレッダーは「くの字」粉砕されるので、上司の栄転祝いに「これでもかっ!」と言うほど部下一同でぶっかけて差し上げました(`∀´)
親の敵?と思えるほどの紙吹雪…鬼は外の心中を、感激してくれた上司の笑顔が切なかったですぅ≡3
なかなかお茶目でしょ?
No.2192 - 2006/04/05(Wed) 00:13:52
流行は巡る? / あき
話題が脱線するので、下のレスとは別に立ち上げちゃいました(^^ゞ
我が家は、ちょっとした『昔懐かし館』のようになっていて…平成生まれの子供達が、産まれる以前の曲が流れています(^^ゞ
下記レスで出た『スラムダンク』も、15年位前に放送されてたもの。ウチにもバスケ少年のバカ息子が、古本屋さんで必死に買い集めた単行本全巻が、ドラゴンボールと競って並んでますよ。
おまけに主題歌を「世界が終わるまではぁ〜♪」と上機嫌で鼻歌。でもWANDSの曲だって知らないの^^;
マッチの「ハイティーンブギ」も大声で唄ってるけど、マッチ=近藤真彦さんって分からない。
以前バラエティ番組で流れた「男の勲章」から始まり…これ何て曲?誰が歌ってる?まだ他に歌ってる曲は何?と息子からの質問責めが続いてます。曲は聴いた具合で、携帯ダウンロードしてるから、タイトルやアーティストがチンプンカンプンなんですよね。
だから「横浜銀蠅じゃなくて、その曲はジョニーで探せ!」とか「それは布袋さんじゃなくてコンプレックス!」と父と子の変なコミュニケーション(笑)そのうちに「お母さ〜ん!英語でどう書く?」と来て「んっなもん、辞書引け!」とスッタモンダのやり取り。さすがに暴走族ブラック・エンペラーの説明を求められた時は困った!(知らないって〜)
だからね…息子から言われる恐怖の言葉は「金よこせ」じゃなくて「レンタル行こう」なのですわ!毎回1時間以上も待たされるのは辛いっす(T^T)
あと80'に流行ったコブラマークの長財布『ペパーミント』の店が隣県にあると走らされ…ペパーミントの関連バンド『ブラックキャッツ』の再結成CDも買いに走らされ…トホホf^^;
でも、丁度今の息子と同じ年の頃に、私達が夢中になってたものばかり。つい相手にして、話しに乗ってしまうんですね^^;
宏次朗さんグッズも廃盤になっていて、今では簡単に手に入らないけど…家にあるものは「骨董品」級の現役<(^-^)> 必死に集めた頃が懐かしくもあり、子供が「観たい〜!聴きたい〜!」と言うと、壊すな!汚すな!と睨みつつ…やはり嬉しいもんです。
私も完全に元とりましたp(^-^)q
No.2190 - 2006/04/04(Tue) 18:06:00
お花見行きました / えみ
この春は近所でお花見しました。空がピンクで染まってやっぱりいいですね〜。みなさんは明日明後日かしら?明日は花見日和みたいですね
No.2177 - 2006/03/31(Fri) 18:31:33

Re: お花見行きました / ginko
うちらへんも今日、明日あたりが多くみたいですよ。
ちなみに2日は、ふたつからお誘いがあったりで…(^^ゞ
でも2日(日)はあまりお天気がよくないみたいです…
(ちなみに私、日曜日はjr.のバスケの試合。優勝して桜吹雪?紙吹雪を撒き散らしてきたいところです(^O^))
No.2180 - 2006/04/01(Sat) 07:37:13

Re: お花見行きました / あき
暑くも寒くもない、丁度良いお天気でお花見できましたよ(^O^)v
ママは張り切って遠出するつもりだったのに、きまぐれ&自己チュウなAB型・B型の兄妹コンビはそれぞれ自分の主張を変えず…結局行き先を変更^^;市内のフルーツパークでの花見となりました。
行き先を変更したおかげで珍しい花も。小振りな桜と間違えてしまうような「アーモンド」の花が満開でウットリ!
もちろん「アーモンド」の試食は忘れずにしてきましたよ(^o^Ψ
ginko姉さん!お帰りなさ〜い!お坊ちゃまの応援、頑張って来てね。再び『スラムダンク』も人気ですもんね。大声張り上げて、相手チームを威嚇・威嚇!子供も戦いなら、ママも戦うのよ※o(≧∇≦)o※
ちなみに愛情弁当は縁起を担いで「カツ」ですかい?(爆)
健闘をお祈りしてますp(^-^)q
No.2182 - 2006/04/02(Sun) 00:24:24

Re: お花見行きました / ginko
雨がよく降るこのごろです。
さっき車で走ったら、桜がとっても綺麗だったので、
ホント(^^)空がピンクでした。
携帯で写真撮って、御贔屓館に載せようかなあ?なんて考えていたのに、
今は、どしゃ降りです(>_<)
あーあ、つまらないなあ。。。
うちは、まだ花見してないんだぞーーー!!

アーモンドの花って?
見たことないです。桜みたいなんですね。

バスケの試合、ベスト4まで残ったのですが、残念ながら3位でした・・・
ちなみに「スラムダンク」はDVDBOXを買わされました(^^ゞ
バスケするまでは、私と一緒に「宏次朗さーん」ってビデオを見ていたのですが、今は「バスケ」に浮気しちゃって、私が宏次朗さん見るのと競ってスラムダンク見てます。
私が宏次朗さんのビデオの元をとっているのと同じように、スラムダンクも元とってまーす(笑)
No.2185 - 2006/04/04(Tue) 16:39:00
どすんっ≡3 / あき
ヨシヨシ!これでゴキちゃんも視野から消えたかな?
本当に土曜日はお花見日和みたいですね!
日曜にお出かけしようかなぁ☆と思っていたら、こちらの天気…日曜日に限って[曇り/雨]ですと!月曜になっても、しばらく雲行きが怪しい†⌒(--;)
うーん、どうしょうか?と親子会議の結果…土曜日にGO!と決定(b^ー^*)
丁度良いタイミングで、昨日から代車なんだ!ATなら何でも良いよ〜と言ったら「パジェロ」が来ちゃったの(笑)私の愛車Toppoが、デカくてカッチョイイ車にドドーンと変身!こりゃ〜遠出するしかないヾ(~ー~)
近所の浜松城公園も桜の名所ですが…一回くらい家康さんの銅像を見なくてもバチは当たらんでしょ("?)少し足をのばして、豊橋の動植物園まで行きましょうかね!(お土産はモチロン豊橋名産ちくわ^^;)
大きい兄ちゃん達は「勝手に行けば?」なんで、まだまだ可愛い小学生チームで楽しんで来ますね(^^ゞ
No.2178 - 2006/04/01(Sat) 01:01:17

Re: どすんっ?曹R / ginko
うちの方も日曜日はお天気が悪いみたいなんです。
今日(土曜日)の昼間はなんとか大丈夫みたいなんだけど…
小学生チーム…楽しんできてね(^O^)/
我が家も毎週末は小学生チーム(バスケ)で過ごさせていただいてます(笑)ちなみにうちは、小学生しかいないんですけどね(^^ゞ
No.2181 - 2006/04/01(Sat) 07:50:15
全558件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 93 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS