265329

神奈川大学フォークソングクラブ 掲示板

以下のルールを守って有意義に活用してください。
宣伝などの投稿(spamと判断したものを含む)は、管理人の判断で事前承諾なく削除いたします。
ご投稿の際には氏名の前に「82**」のように入部年(西暦下2桁)を必ず付けてください。

※この掲示板はOB/OG用です。現役学生はおりません。
※投稿内容の編集/削除方法は、ヘルプに出ています。ご一読ください。
※携帯用URLは下記の「携帯URL」から取得できます。
※200KB 以下の PNG, JPEG, GIF画像をアップロードできます。
※管理人は、82和田です。

Since 2002.2.22

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
前略状況 / 金原’78
皆様、本日の前略です。

マスターは元気です。
え〜、フェアウェイル・パーティーの状況ですが、今のところ25日までの土曜は予約で埋まりました。

  −11日  '80s ありがとうございます。
  −18日  大御所軍団 お疲れ様です。
  −25日  独協’78様主催パーティ、'78同        期の皆さん、他校もよろしく。。。

−24日(金) 店主同期のFリスさん、ありがとうご        ざいます。

という事で、皆様パーティの予約をお待ちしております。
思い起せば、'04フーテ直後にこんな実況をアップしましたが、今回は入力しながら涙がでそうです。

KINBARA
No.1704 - 2008/10/06(Mon) 21:21:51

Re: 前略状況(ジョージ来店) / 金原’78
自己レスですが、HOTなニュースです。

11日の'80SDayにジョージ浅沼さんが上京されます。
Jazzy&Bluesy なコラボを期待しましょう。

では。
No.1705 - 2008/10/07(Tue) 19:33:57

Re: 前略状況 / ’81梅谷
11、18、25、毎週土曜日は、話、話、話、笑、笑、笑、音、音、音、うた、うた、うた! 学年や、学校や、性別を超えて、みんな、来て、ね。。。

あの店が、前略が、無くなるんだぜ、、俺は、そのあと、どこ、行きゃ、いいのさ、俺ぁ、いやだよ。。
この先、あと何回、あと幾つ、あと何を失えば、ほんとの意味で平気でいられるのかな。。
No.1706 - 2008/10/09(Thu) 04:17:00

Re: 前略状況 / 81梅谷
思わず取り乱してしまいました。すいません!

さて、明晩からひとつの「終焉」が加速し始めますが
仕方なき事実や強烈な現実やちっぽけな感傷や、
それらすべてを超えたところにて皆と愉快に陽気に喰らい呑み語り笑いうたい、たい!
では、です。
No.1708 - 2008/10/10(Fri) 22:34:14

Re: 前略状況 / 81梅谷
すんげぇ来客数だった。みなさま、また来週!
No.1709 - 2008/10/12(Sun) 05:30:17

Re: 前略状況 / 82和田
梅谷さん始め、80'sの皆様(もちろん諸先輩方も)お疲れさまでした。

懐かしい面々にもお会いできて楽しかったです。
また時間が取れたら他の代の予約の日でも伺いたいと思います。

No.1710 - 2008/10/12(Sun) 05:38:35
お知らせ / 80’ 前略 小野寺
 いつも前略をご利用頂き誠にありがとうございます。突然でございますが、10月いっぱいをもちまして、前略を都合により閉店する事になりました。約10年の長い間前略を可愛いがって頂きまして本当にありがとうございました。心から感謝致しております。残り短い営業期間ではありますが、皆様のご来店をお待ちしております。
No.1698 - 2008/10/03(Fri) 15:58:22

Re: お知らせ / 70'オヤカタ
 えええええっええ、閉店ですか・・・・残念ですじゃ。
おおっ、そういえば10月18日(土)ジジイの集会が白楽のスタジオであるのではないですか、反省会は前略で決定です(予定通り)、なのでジジイ&ジジイ関連の皆様集合するのですじゃ。
アンド、若手の方々も暇な方も忙しい方も皆様一緒に飲みましょう。
 ということで、小野寺店長よろしく!!
皆様、お待ちしております@オヤカタ
No.1699 - 2008/10/03(Fri) 18:14:11

Re: お知らせ / 78岡本博彦
本当にビックリ&残念です。 でも感謝の気持ちもいっぱいです。

思い起こせば5年前に「Hootenanny2004」の企画が始まったのも『前略』でしたし、そのおかげで今までお話する機会もなかった大先輩や他校の皆さまとも集って楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
『鳥なか』で育った世代としては、昔と変わらず【レバ刺し】や【ナンコツ】が食べられたことも嬉しい限りでした^^!

KFC-OB/OGの皆さまはもちろんのこと、この掲示板をご覧になった大勢の皆さまとお会いできればと思います。

>オヤカタさま 18日参加希望です。よろしくお願いします。

No.1700 - 2008/10/03(Fri) 22:29:41

Re: お知らせ / 81梅谷
前略

何てことはないさ 平気さ
あの路地を二度とは通らないだけ

冷たく閉ざされたあのシャッターも
たぶんもう見ることもない

でもね 確かにそこにあった
いつも そこにあった
あたりまえみたいに
そこにあった

どうってことはないさ だいじょうぶ
始まりはいつも終わりを連れて始まる
そして終わりはいつも始まりと手を繋いでる

きっとね
ここの店の壁には 新しい 笑い声が
染み込む スキマが もう ないんだ

でもね
薄ぼんやりと やわらかな 灯かりの下
幸せな空気と 美味しい匂いと イカシタ音達が
いつもいつも充満してた

仲間たちよ もう一度ここへ来て 笑って
夢の路地に 入って やわらかな 灯かりの 下で



11日は'80’81’82が集会します、
10月は連日「みんなナイト」かもしれませんね
前略「広報担当」でした。
No.1701 - 2008/10/04(Sat) 03:16:23

Re: お知らせ / 70'オオイシ
小野寺店長、残念!
今年になってから、一人で3回ぐらい行ったかな?仕事の帰りとか、仕事の最中とか?会社の後輩(もちろん神大卒)を強引に呼んで飲んだりとか、私の横浜での大事な隠れ家でした。
私も、18日にはいけると思います。ジジイ関連の一人として・・・
No.1703 - 2008/10/05(Sun) 09:17:36
健ちゃん来浜しま〜す / 80 東泉 
明日12日21時ごろ横浜に帰ってきます。よかったら前略にてこんな私でよければ遊んでやってください。
No.1697 - 2008/09/11(Thu) 21:49:20
東泉健一さんの連絡先が知りたいのですが / 小林正人
旅行会社を通じて交流のあった東泉健一さんの連絡先を紛失しました。神奈川大学に在籍していました。ご連絡いただけば幸いです。
No.1693 - 2008/08/21(Thu) 00:20:59

Re: 東泉健一さんの連絡先が知りたいのですが / 82和田(サイト管理人)
小林様

本人に書き込みがあった件をお伝えしました。
連絡をお待ちください。

※注意
OB/OGの方々へ
直接、小林様に東泉さんの連絡先を教えたり、ここに書き込むことはおやめください。

今後のルールとして、同様のケースは管理人(もしくはその代理)から本人に連絡をし、問い合わせ先に心当たりがあれば、本人から連絡をしてもらうものとします。

ご理解の上、ご協力をお願いいたします。
No.1694 - 2008/08/21(Thu) 12:07:51

Re: 東泉健一さんの連絡先が知りたいのですが / 80 東泉 
小林さんとの連絡とれました。お騒がせいたしました。
サイト管理人さまお手数でした。
                      東泉
No.1696 - 2008/09/03(Wed) 09:02:11
8/2(土)は... / ’82 足立 前略広報担当代理
皆々様、お疲れ様です。
早速ですが、来る8月2日(土)前略に ’80馬淵さんがご来店されます。

お暇な方、お暇でない方も御誘い合わせの上ご来店頂けます様、店主に成り代わりましてお願い申し上げます。
No.1689 - 2008/07/26(Sat) 19:03:25

Re: 8/2(土)は... / ’80馬渕
その’80馬渕です。
昨年のシンコペーション以来、大変ご無沙汰いたしております。
お仕事でお忙しいとは思いますが、お時間がありましたら是非いらしてください。

さて、明日(30日)は福岡のキャナルシティでライオンキングを観てきます。
’77渋谷さんが出演予定です。
その渋谷さんとは公演後に面会する予定になっています。
そのお話もできるといいですね。
楽しみにお待ちしています。
No.1690 - 2008/07/29(Tue) 21:23:48

Re: 8/2(土)は... / ’80馬渕
お忙しいところかけつけてくださいました’78金原さん、’80吉田君、’80山本君、’81梅ちゃんありがとうございました。
おかげで楽しい時間を過ごすことができました。
もちろんマスター’80小野寺君も楽しいお話&おいしい料理をありがとうございました。

またおじゃまいたします。
まずはお礼まで。

ライオンキング最高でした。
公演後、’77渋谷さんにもお会いし、お話をすることができました。
’80金崎君も3日に行ったようです。
渋谷さん、いろいろとお世話をいただきありがとうございました。
No.1691 - 2008/08/04(Mon) 21:49:58

Re: 8/2(土)は... / ’80馬渕
もう一度横浜に。

16日の夜、前略におじゃまします。
といっても夜10時過ぎになっちゃいます。
No.1692 - 2008/08/13(Wed) 23:57:42
ありがとうございました&お疲れ様でした! / 78岡本博彦
 今年一番の暑さとなった昨日、東京厚生年金会館での『JASOA HOOTENANNY 2008』が無事に終わりました。(いやぁ〜本当に屋内で良かった^^;)
 その暑い中をサポーターとして応援に駆けつけて頂いた皆様、シダックス(カラオケ)でのノリノリの打ち上げ宴会にもお付き合い頂いた皆様、そして何と言っても9:20に集合し、15:00からのオープニング、19:30のフィナーレでフーテのテーマ曲『くちびるに歌を』を見事に決めてくれた出演者の皆様、本当にありがとうございました&お疲れ様でした!

 地下4階の出演者専用控え室と1階ステージとの階段往復はかなり堪えましたが、やはり大ホールのステージに立てたという感激に勝るものはないですネ。初参加のグループや新たなジャンルに挑戦したグループの方たちのステージを観ていたら、やっぱりシングアウトで集まるのも良いナと思いました。

 会場にはお越し頂けなかった方たちからの励ましのメールやコメントも含め改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました<(_ _)>
No.1681 - 2008/07/13(Sun) 18:33:13

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 78 岡本泰彦
皆さま、こんにちは。

’78ヤス“Mezzo”岡本です。
(一部の方を除き、私たいへんご無沙汰致しております。この場をお借りしてお詫び申し上げます)。

今回私は、僭越ながらバックバンドのオマケちゃんのような形で、このイベントに参加させていただきました(KFCのトップページには、本当に恐縮してしまいますが、メゾ岡(Vo)”として紹介されていました)。

こんな私で良いのか、と思いつつも、Hoote2004の公式アロハを羽織り、肉のハミ出しを気にしつつ501で腰を絞り、オールスターハイカットで足元を固めれば、気分はI’m Just a Singer(In a Rock and Roll Band)。恥ずかしながら遠足に臨む園児のごとく『いそいそ』とステージに上ってしまいました。

たったひとりのアロハ“Singer”でしたが、ご来場頂いた、もしくは蔭ながら声援頂いた皆さまの暖かい支えを持ちまして、寂しさを感じることもなく、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

また他校の皆さまも、気軽に声をかけて下さり、ステージでは良いポジションをお譲りいただく等、暖かく迎えて頂き、感謝・感激の一日でした。

大きな声で歌うのは、やはり大変気持ちがよく、今度は皆様と“Singers”としてご一緒できたら嬉しいなと思いました。

本当にいろいろとありがとうございました。取り急ぎ御礼まで。
No.1682 - 2008/07/14(Mon) 13:14:05

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 82 和田 英人
今回のHootenanny2008は紆余曲折あった中、とにかく神大の名前を途絶えさせたくない・・・。そんな思いだけでコンマスを引き受けさせていただきました。
(当日、参加校としてもバック担当としても神大の紹介が全くなかったのは残念でしたが…)
歌の練習はたった1回、振り付けを含めて10分しか時間をもらうことができず、実際はコンマスとしては、何もすることができませんでした。

また当初、JASOAの山下さんにも「今回、神大はバックを引き受けることは出来そうにありません」とお答えしておりましたが、他校の皆様から日を追ってフーソンのバックが神大じゃないのなんて考えられない…という生の声を耳にしていくうちに、何とかしなくちゃと思いました。
同期の82柴田(ドラム)や82在塚(キーボード)に声をかけたところ、快く引き受けてもらうことができ、錦さん(ギター)にも多忙の折、無理を承知でお願いをし、岡本さん(ベース)にもいつもの通り助けていただき、なんとか、フーテのオープニングとエンディングを努め上げることができました。

当日会場で応援してくださった、諸先輩方、本当にありがとうございました。
また、モニタから聞こえてくる岡本ヤスさんの声が本当に心強く感じられました。
No.1683 - 2008/07/14(Mon) 13:51:45

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 82 柴田 [関東]
 朝の集合からリハ、本番、打ち上げまで、「幸福感」あふれる一日を過ごさせていただきました。

 陰日なたで暖かく見守ってくださった皆様、つたないドラムに付き合ってくれた出演者の皆様、どうもありがとうございました。大役に不安もありましたが今回参加出来て良かったです。

 打ち上げも我々の芸を喜んでいただけたのをいいことに、ついつい時間を忘れ、結局終電を逃し実家に駆け込むことになりましたが、次の機会には「大都会」「千春」しばりでも喜んでもらえるよう、精進して参りたいと思います。
No.1684 - 2008/07/14(Mon) 20:53:31

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 中央’81 増岡 [関東]
岡本様はじめ神代の皆様、ご無沙汰しております。
中央WGS)増岡です。

今回のフーテ「くちびるに唄を」での参加、大変嬉しかったです。フリータイムでの出演が無いということでちょっと寂しかったですが、あの「アロハ」を見てなんかホッとしました♪

やっぱりフーテといえば「フーソン」ですね!だんだん踊りが体力的にキツくなっている現実はありますが、精一杯踊り歌わせていただきました。

また同じステージに立てることを願っております。

本当にお疲れ様&ありがとうございました!
No.1685 - 2008/07/15(Tue) 22:57:49

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 77'steve
出演された皆さん、お疲れ様でした。
限られた時間の中で仕上げていくのは大変だったろうと推察いたします。

また、神大の名を途切れさせることなく次回につなげていただいたこと、嬉しく思っています。
(私は一度も参加していないのに)

バックバンドについても"すばらしかった"と他校の方よりコメントをいただいてます。
岩沢君の後継者として、柴田君には今後メインで頑張っていただきたいと願っております。
No.1686 - 2008/07/16(Wed) 10:10:25

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 80錦 [関東]
80錦です。先日のフーテお疲れ様でした。
暑い中ご来場頂いた皆様、シダックス参加の皆様、そして何よりも練習不足を愛嬌でカバーするというつたないリードにお付き合い頂いた出演者の皆様、本当にありがとうございました。中央増岡君まで書き込みしてくださって本当に嬉しい限りです。参加させて頂いて・・・
そこには他校の懐かしい面々が、皆身体を大きくして存在していました。難しいことはともかくとして、神大としてまたこの面々の中に居られたら、それはそれで素晴らしいことなんだろうな〜って思った次第です。次回のチャンスがあれば皆さんでまた考えてみたいと思います。最後に、今回参加できたことを本当に感謝しております、ありがとうございました。
No.1687 - 2008/07/16(Wed) 13:18:51

Re: ありがとうございました&お疲れ様でした! / 柴田
Steve様

 もったいないお言葉、ありがとうございます。

 一曲とは言え、初のドラム体験でバックバンドの重さを垣間見た機会でした。もし次回があってドラマーの方が近郊にいないようでしたら・・と思いますが、そうするとKFCでの私の歌唱の機会がシダックスのみになってしまうかもしれないのを恐れております。

 そうなった時のために、そろそろ新しい芸を仕込んでおきたいと思います。(オヤカタ様も食傷気味だ〜と仰ってましたので)
No.1688 - 2008/07/16(Wed) 21:53:06
79田中様ご来店! / 81梅谷(前略広報係)
と、いうこでありまして、またまたHotなNewsをお届けします!今週土曜日6/28、21時頃ですが福島より田中さんがいらっしゃるとの情報をただいま入手いたしました。先週の『牧村NIGHT』のすごい盛り上がり同様、今週の『田中NIGHT』がみなさまの思い出のひとコマになりますよう願っております。どうぞよろしくお願いいたします。
No.1679 - 2008/06/23(Mon) 22:58:15

Re: 79田中様ご来店! / 79田中 [東北]
79田中です。皆さま、日頃よりご無沙汰しています。
久しぶりの投稿ですが、何とか達者で暮らしております。先日は、大好きな前略で楽しい夜を過ごすことができました。広報係の梅ちゃん、ありがとう!
小生、気合がむちゃくちゃ入りすぎ、楔(くさび)に手をつけた頃から、記憶が急激に遠のき、皆さんがお帰りになったのもわかりません。気がついたときには、先輩、同輩、後輩の心地よい歌声が流れておりました。
せっかく来ていただいた皆さんや店長に、またまたご迷惑おかけしました。いつものことだと思い、勘弁してください。差し入れを送って頂いたジョージ浅沼さま、ありがとうございました。
最後になりますが、来る7/12、フーテ2008に参加されるロー岡さんはじめ6名の有志の皆さん、
毎度応援だけですが、演奏やステージ頑張ってきてください!
では失礼します。
No.1680 - 2008/07/02(Wed) 16:14:36
マッキーさまご来店! / 81梅谷(前略店主代理)
来たる6/18(水)牧村さまが白楽『前略』にいらっしゃるというHOTな情報を入手いたしましたのでここにご連絡いたします。
みなさまどうぞよろしくおねがいいたします!
No.1678 - 2008/06/15(Sun) 23:43:03
相も変わらず / '81梅谷
うたっております
6/22日吉『チビたん・・・く』15時〜
7/6大森『風に吹かれて』19時〜
ま、どっちも日曜かぁ...
No.1674 - 2008/05/31(Sat) 05:54:10

Re: 相も変わらず / ’78金原
>梅ちゃん
懐かしの”スティーブ”、新作”ケビン”ネタのMCでドカン!してください。
Haradeteもよろしくね!!!
No.1675 - 2008/05/31(Sat) 13:22:31

Re: 相も変わらず / 78 baba
 梅谷様
ライヴきっちり聴かせて頂きます!
こんな近くにこんなお店があったとは!不覚!
家から歩いて5分です。
http://kazefuka.music.coocan.jp/xoops/
URL貼り付けていいのかな?
No.1676 - 2008/06/04(Wed) 00:20:16

Re: 相も変わらず / 81梅谷
金原様、バビーさま(貼り付け)、ありがとうございます!
大森は昨年秋に知り、どうしても立ってみたい舞台でありました、それは俺にとって日比谷の森のY音やビルの狭間の久保K堂と同じ感情が湧き上がる舞台であります。
そうです、どこも俺の事の始まりとなったあのSえちゃんで有名になったF井戸が立ち、その後独りになったK崎Y太郎が立った舞台なのです。かつてKFCの一員としてY音やK保に立ち、そして今は独り大森のドアをたたき、そこに立てることになりました(ワンマンではないですが。。)

どんな舞台も一度きり、その場の時間や空気を切り取って心に刻み込む、そんな感覚が俺にはたまらなくて今までずっと、です。とるにたらない私的感情をつらつらと申し訳ありませんでしたが、どうかお許しください。

最後に、新宿K生N金に係わるすべての後輩、同期、諸先輩の方々に心からエールを送りつつ、無意味なイニシャルトークも含め失礼いたします。
No.1677 - 2008/06/04(Wed) 23:25:16
お知らせ / オオイシ70’
皆様、ご無沙汰しております。自分に都合のよいときしか登場しない私でございます。で、こんかいもその類のことでございます。来る5月13日、14日とパシフィコ横浜にて、イベント業界のイベントがございます。ややこしいのですが、イベントを仕掛けたい広告代理店様や、スポンサー様が、どの会社がよろしいのと判断する見本市みたいなものでございます。なんとそのような会場に私も恥ずかしげも無くキッズコーポレーションの説明要員で参加させていただくことになりました。という危ない企画なのです。暇と勇気のある方は、見にきてください。打ち上げは勝手に前略に決めてます。梅ちゃん見てる?
詳しくはこのURLで。以上、業務連絡でした。
http://www.intercross-com.co.jp/event2008/
No.1668 - 2008/05/10(Sat) 23:53:32

Re: お知らせ / ’81梅谷
ご無沙汰です、お元気そうでなによりです。
お名指しありがとうございます!
イベントには行けず残念ですが、
前略で遭遇できればと思います
14日ですかね?
がんばってください、では。
No.1669 - 2008/05/11(Sun) 20:41:40

Re: お知らせ / 70 オヤカタ [地球外]
ご無沙汰してます。で、残念ながら初犯じゃなくて諸般の事情で
平日の夜はお出かけができない状態です、一人で前略を堪能して
ください。
さらにこちらも業務連絡です、小高君が帰国したのでイベントの
説明ではなくイベント自体を企画願います。では。
最近冷たい@オヤカタ。
No.1670 - 2008/05/12(Mon) 21:35:36

Re: お知らせ / 小高イタル/70'
> ご無沙汰してます。で、残念ながら初犯じゃなくて諸般の事情で
> 平日の夜はお出かけができない状態です、一人で前略を堪能して
> ください。
> さらにこちらも業務連絡です、小高君が帰国したのでイベントの
> 説明ではなくイベント自体を企画願います。では。
> 最近冷たい@オヤカタ。
No.1672 - 2008/05/20(Tue) 14:37:15

Re: お知らせ / 小高イタル/70'
オヤカタのメールに出てました小高です。諸般の事情で13年ぶりに日本へ帰国しました。大石様私の職場はパシフィコ横浜からベイブリッジ越しに見える大黒です。
良い年してお仕事なんかしてないで、どっかで会おうよ。
尚、前赴任地のアジアの亡国、某所でKFCの二年先輩のノナカさんには公私にお世話になっていました。その線から一部OB情報を得ておりましたが、OB活動がこれほどとは驚きです。
以上です。
No.1673 - 2008/05/20(Tue) 14:44:52
 「Hootenanny2008」個人参加者募集中! / 78岡本博彦
 神大HPのトップにも掲載していますが『JASOA HOOTENANNY 2008』の個人参加者を募集しています。

 参加形態は「合同曲出演者」「見学者(サポーター)」の2種類です。
  ◆合同曲出演者     : シンガーズとしてステージに立たれる方
  ◆見学者(サポーター) : 観客としてお見えになれる方

 いずれの場合も参加を希望される方は私(78岡本博彦)までご連絡下さい。(合同曲出演者は一次〆切を5月末日とさせて頂きます)

 是非大勢の皆さまの参加をお待ちしております。
No.1671 - 2008/05/15(Thu) 22:20:36
お疲れ様でした&ありがとうございました! / 78岡本博彦
『JASOA SINGOUT ESTABLISH』

 リハ・オープニング・アンコールと3度のバックバンドを見事に務めてくれた80錦くん(LG)、82和田くん(SG)、82在塚くん(Pf)、82柴田くん(Dr)。
 そしてそれをフォローしてくれた82足立くん&森くん。お疲れ様でした!

 会場に足を運んで頂いた藤嶋ご夫妻、須田さん、高橋ご夫妻、吉田さん、河野さん、アユ(今井)さん、ジュン(琴野)さん、馬渕くん。
 本当にありがとうございました!

 取り急ぎ一言御礼まで。。

 
No.1665 - 2008/05/05(Mon) 01:22:44

Re: お疲れ様でした&ありがとうございました! / VIRGO79矢崎千枝
家政VIRGOの矢崎と申します。
SINGOUT ESTABLISHお疲れ様でした。
短い時間でしたが振り付けの確認が出来て大変わかり易く、少しばかりあった疑問が解けました。
遠くからお見えになった方もいらしたようでほんとに有難うございました。
せっかくバックバンドの方たちが参加されるのですからぜひ当日の合同曲もご参加下さい。
ESTABLISHで歌ったときに男性が少なくて寂しかったですよ。
今回のフーテは神大さんが参加されないのはとっても残念で
せめて合同曲だけでも大勢の方が参加して下さると嬉しいですが…もちろん女性も大歓迎です。
フーソン、頑張って歌えるようにメンバーで復習しておきます。
有難うございました。
No.1666 - 2008/05/08(Thu) 02:30:11

Re: お疲れ様でした&ありがとうございました! / 78岡本博彦
チエさん ご丁寧にありがとうございました!
また、当日はいきなりのタンバリン参加お願いにも快く引き受けて頂き本当にありがとうございました。7/12も頑張りましょうネ^^!
No.1667 - 2008/05/08(Thu) 23:02:33
ESTABLISH HOOTE合同曲のご案内 / JASOA HOOTE2008実行委員会
みなさんこんにちは。JASOA(日本シングアウト協会)HOOTENANNY2008の実行委員会です。
 この協会は、これまでにHOOTENANNY2004(2004年)、Signgout Festa(2006年)を開催してきたメンバーが中心になり、他シングアウトに関係する団体や協賛協力いただける企業のご賛同により昨年11月に設立されました。
すでにご存知のこととは思いますが、JASOAのシングアウトイベントとして、来る5/4に「SIGNOUT ESTABLISH」 7/12に「HOOTENANNY2008」が開催されます。
5/4の「ESTABLISH」はJASOAの設立を記念して、プロのゲストのステージを見る時間や、HOOTE2008の合同曲(くちびるに歌を、翼を広げて、芽吹き色、夢を広げて、時空をこえて)の公開練習時間があります。
HOOTE2008の合同曲の練習はこのイベントのみになります。またHOOTE合同曲は団体で出演しない学校のOBも個人で参加できます。

5/4の「ESTABLISH」の会場は、飲食のできるオープンスペースで、ステージに上がってシングアウトをしたり、お客さんになって客席で見て楽しむ(もちろん一緒に歌う)ことのできる一日です。
7月12日(土)のHOOTE2008に出演申し込みをしていなくても、このイベントにいきなりでも出演参加できます。

チケットは皆様の代表の方に渡っていますので、どうぞお求めください。またJASOAのホームページ、チケットぴあでも購入できます。

どうぞたくさんのかたの参加をお待ちしております!
No.1660 - 2008/04/21(Mon) 06:55:50

Re: ESTABLISH HOOTE合同曲のご案内 / 78岡本博彦
 神大HPのトップページにも掲載しましたが、上記JASOA実行委員会からの
ご案内の通り、5/4と7/12のイベントには個人参加が出来ます。

 5/4(日)「Singout Establish」のオープニングセレモニーは14:00から
ですが、当日の午前中は“Making Hootenanny2008”としてフーテナニーの
テーマ曲である【くちびるに歌を】を含めた合同曲のオープンリハーサル
も行われます。(12:40〜13:00予定)
 “フーソンを知らない人にも歌って頂こう!”との思いから、歌・振付の
指導及び、バックバンドとして、82足立くん・在塚くん・柴田くん・森くん
・和田くん、80錦くん、78岡本が有志として参加します。

 7/12(土)「Hootenanny2008」に関してはまた改めてご案内致しますが、
先ずは5/4(日)に《大森ベルポート》まで足をお運び頂いて、是非一緒にSingoutしましょう!
 チケットご希望の方は私(78岡本博彦)までご連絡下さい。

 
No.1661 - 2008/04/22(Tue) 01:34:25

「Singout Establish」前売りチケットについて / 78岡本博彦
 いよいよ今度の日曜日に大森ベルポートで開催される「Singout Establish」には既に何名かの方から観覧希望の連絡を頂いております。
(ご連絡頂いた皆さま、ありがとうございました)

 前売券(\2,300)をご希望の方は前日の5/3(土)までに私(78岡本博彦)までご連絡下さい(立替購入で当日会場にて精算させて頂きます)
 会場では当日券(\2,500)も販売致しますので、お時間のある方は是非ご来場下さい。
 
No.1662 - 2008/04/30(Wed) 22:21:26

Re: ESTABLISH HOOTE合同曲のご案内 / 82 オサム
おはようございます。
GWの真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は今から朝食を食べて、大森に向かうべく、新幹線に乗りに行きます。

昨日まではなんだかんだと仕事をしていて、明日はGW最終日の為、家族サービス(庭の芝刈り&BBQの予定)があるので、日帰りの強行軍です。

「フーソンの振り付けを5分間で指導するように」との難題をクリアできるかが、私の今日の目標です。

玉砕覚悟の特攻隊員の心境です。

お暇な方は、今日12:40からの私の雄姿を見に来て下さいね。
ちなみに10時過ぎには大森に着く予定です。

それでは朝食の準備が出来たようなので、今日も1日頑張るぞ!
玉砕するかどうか、はたまたやっちまうかは来てのお楽しみです。

それではまた。


       
No.1663 - 2008/05/04(Sun) 06:31:42

Re: ESTABLISH HOOTE合同曲のご案内 / 82 和田
足立、遠くからありがとね。(持つべきものはやっぱり同期だ!)
柴田も在塚も森も…。

82の同期がこんなに集まるなんて久々なので嬉しいです。

岡本さん、錦さん、あとは野となれ山となれ…(笑)
フーソンバックも楽しみましょう。

前回のフーテでフーソンを一緒に歌った他校の皆さんと再開できるのも楽しみです。

No.1664 - 2008/05/04(Sun) 10:12:58
お知らせです / ’81梅谷(前略店主代理)
みなさまその後お元気でしょうか?
桜の季節、出会いとお別れの季節、
突然ですが
’80東泉さんの新潟への単身赴任が報告されました。
つきましては
『送別の宴』をしたいと思います。
日時:4/5(土)18時
(あまりにも突然のため暫定です)
場所:『前略』白楽店

振付師としてご活躍されました東泉さん、
氏に縁やゆかりのある方々もそうでもない方々も
ぜひお集まりくださいませ。
よろしくおねがいいたします。
No.1653 - 2008/03/29(Sat) 01:55:50

Re: お知らせです(訂正) / ’81梅谷
ご本人によりますと4/5は既に新潟とのことでした。
ですが、一時横浜に帰省する
4/18(金)夜に
日時を訂正させていただきます。
よろしくお願いいたします。
No.1654 - 2008/03/29(Sat) 17:26:04

Re: お知らせです / 82 和田【横浜】
今回は行きたいなぁ。
仕事等万事調整致します。
東泉さんがこちらにいなくなるのは寂しい…。
No.1655 - 2008/03/31(Mon) 02:51:15

Re: お知らせです / '80 hiromi(静岡)
梅ちゃん、お知らせ&訂正ありがとうございます。
我らが同期ケンちゃんの送別会とあっては、行かない訳には参りません!
18日(金)は静岡から参加の方向で調整中であります。
皆様よろしくお願いしま〜す☆彡
No.1656 - 2008/04/09(Wed) 11:30:10

Re: お知らせです / 80 東泉 【新潟】 [甲信越]
当の本人です。4/10、11と引越ししました。就職してから初めての単身です。4/18(金)は会社終わってからすぐYOKに向かいますので前略には22時頃登場させていただく予定です。小生のために集まっていただく機会をつくって頂き感謝です。皆さんにお会いするのを楽しみにしております。
No.1657 - 2008/04/15(Tue) 18:37:07

Re: お知らせです / 81梅谷
まぁとにかく
楽しく、豊かに、陽気に、
できるだけたくさん、
みんなと、会えたら、いいな。
No.1658 - 2008/04/17(Thu) 02:05:47

Re: お知らせです / 81梅谷
健ちゃんは元気でした。
夜を越えて朝を迎え
それぞれを語りそれぞれを想い
それぞれの場所へ戻りました

またいつか、ね。
No.1659 - 2008/04/19(Sat) 05:54:22
JASOA主催「Hootenanny2008」について / 78岡本博彦
 既に他校さんのHPなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが、7/12(土)に新宿厚生年金会館大ホールにて『Hootenanny2008』が開催されます。
 
 今回の『Hootenanny2008』については昨年11月に設立された【JASOA(日本シングアウト協会)】主催によるイベントとなります。
 *JASOAの詳細は公式HP http://www.jasoa.jp/ をご覧下さい。

 我がKFC-OB/OGとして、このイベントに団体参加するか否かについては歴代のイベント幹事及び、各代の連絡窓口の方々にご意見を頂きました。
(ご協力頂いた皆さまお忙しいところを本当にありがとうございました)
 総勢100名を超えるOB/OGの方が集った前回の『Hootetanny2004』を機により一層OB/OGの輪が広がり“次回もまた!・次回こそは!”と楽しみにされていた方も大勢いらっしゃると思いますが、結論としては今回の参加は見送る方針と致しました。

 JASOAでは既にこの他にも幾つかのイベントが企画・開催されています。
 またいつの日かシングアウトのステージを目指して皆さんと集える日が来る事を願う意味でも、【神奈川大学フォークソングクラブ PORT SIDE SINGERS】としての「団体加盟」については前向きに検討を進めて行く予定です。
(既に正式加盟時の登録代表者として66青木会長のご了解も頂いております)

 当面は私(78岡本博彦)が連絡窓口を務めさせて頂きますので、ご質問・ご意見などございましたら遠慮なくご連絡下さい。 よろしくお願い致します。

  
No.1651 - 2008/02/18(Mon) 22:15:52
横浜へ... / 82 オサム [東海]
来週の土曜日、2/9(土)に、横浜へ行くことになりました。
一昨年の12月以来のご無沙汰です。
夜に「前略」へお邪魔します。
お暇な方、いえお暇でない方も是非遊んで下さい。
お待ちしております。
それだはまた...
No.1648 - 2008/01/31(Thu) 16:21:35

Re: 横浜へ... / 81梅谷英之
俺ぁ行くぜ!
No.1650 - 2008/02/03(Sun) 00:50:32
謹賀新年 / 82 和田 英人
新年あけましておめでとうございます。
みなさま新しい年をどのような形でお迎えでしょうか?
今年もこのサイトを有効に活用していただければ幸いです。
No.1641 - 2008/01/03(Thu) 00:28:54

あけましておめでとうございます。 / 82 オサム
昨晩は恒例の新年会で、これまた恒例で飲み過ぎてしまい、ちょっと頭がふらついている状態でのカキコです。
私事ですが、昨年は独立開業して第五期を終え、何とかHootenannyの名前を消すことも無く、新築の家に2回、交通事故の車が突っ込んでくるというアクシデントにもめげず、新年を迎えられました。
昨年より、新家族のわが社の看板犬「ふぅちゃん」(Hootenannyからこれまた名前を拝借しました。)も元気に育ってくれて、ワンワン毎日うるさく鳴いております。
この、新家族の世話の為、昨年は一度も横浜に伺えず、それだけが残念なことでした。
ペットホテルにだいぶ慣れてきましたので、今年こそは横浜に遊びに行きたいと願っておりますので、その際は御都合のつく方は是非遊んでやってください。
必ず「前略」に登場しますので。
それでは皆様、よいお正月休みをお過ごし下さい。
No.1642 - 2008/01/03(Thu) 09:12:47

Re: 謹賀新年 / 81 梅谷
WebMasterさま、Hootenanny代表取締役シャッチョさん
そして皆様、初春のお慶び申し上げます。
梅谷、今年も場数だけは踏んできますので
どうか宜しくです。
1/19(土)新丸子 Derek&Dominos19:30(1曲)
1/25(金)反町 NoBorder20:00(小一時間)
2/22(金)反町 NoBorder20:00(小一時間)

失礼しました。
No.1646 - 2008/01/13(Sun) 04:42:15

Re: 謹賀新年 / 82 和田 英人
> そして皆様、初春のお慶び申し上げます。
> 梅谷、今年も場数だけは踏んできますので
> どうか宜しくです。


梅谷さん今年はもう少しステージ見に行きたいです。
それから、もう少し80'Sが今年は頑張らなくちゃって感じています。
この前、84の土岐くんらしき姿を横浜駅で見かけましたが、終電間際だったこともあり、見逃してしまいました。
連絡先も分からない後輩だったので、非常に後悔しています。84の部長ですからね…。ここを見ててくれないかな???
No.1647 - 2008/01/15(Tue) 02:01:54
あの興奮をもう一度! / 78岡本博彦
 皆さま こんにちは。

 先日の『Syncopation 2007』で78馬場くん他が撮影してくれた映像を3枚のDVDに、75木下さん他にご提供頂いた画像を1枚の写真集CDにまとめました(4枚収納ケース・ジャケット・プログラム付き)

 当日は撮影する側にとっては非常に厳しい条件が重なってしまいましたが、臨場感はタップリ味わって頂けると思います。

 既に各バンド代表者の方には「記念品」としてお送り致しましたが、その他にご希望の方がいらっしゃいましたら、私(岡本)までお名前と送付先をご連絡下さい。(送料を含め有料とさせて頂きますのでご了解願います)

 ではでは。 
No.1640 - 2007/12/09(Sun) 08:11:52
『Syncopation 2007』の写真 全323枚! / 78岡本博彦
 当掲示板への数々のご感想コメント、本当にありがとうございます。

 さて、当日の集合時間から最後の集合写真に至るまでの全323枚もの写真を75木下さんがご提供下さいました。(木下さん本当にありがとうございます)

 この掲示板上で閲覧方法をご紹介出来るといいのですが、プライバシー上の問題もありますので、各バンド代表者の皆さまにのみご連絡させて頂きました。
 誠にお手数ですが、バンド出演された皆さまは各バンド代表者の方にお問い合わせ下さい。

 当日お越し頂いた「見学者」の皆さまや、残念ながら会場に足を運べなかった方につきましては、私(78岡本)宛てにご連絡を頂ければ閲覧方法をご案内させて頂きます。

 臨場感タップリの素敵な写真ばかりです。是非お楽しみ下さい!
No.1636 - 2007/11/22(Thu) 22:10:57

Re: 『Syncopation 2007』の写真 全323枚! / 79 ayu
実行委員のみなさま、銀座の老舗ライブハウスでの企画、有難うございました!当日看板をみて、自分の生まれる前からある老舗と知りびっくりでした☆どの点をとっても至れり尽くせり、素晴らしい構成と進行、沢山のOBの皆様にもご来場頂き、和やかな雰囲気でとても良い一日を過ごさせて頂きました。

青木会長、お洒落なフレンチキュイジーヌ、堪能させて頂きました♪
山形の新鮮野菜の自然の甘さ(特にインゲン)に舌鼓を打ちました^^
※※入りおにぎりも絶品。。新婚さんスタッフさんも遅くまでお疲れ様☆
等々力のお店にも女の子(?)で是非訪れたいと思います♪

そして木下先輩、いつも素敵なお写真の数々有難うございます!
自宅PCのスクリーンセーバーには銀座の一場面が次々に映し出され、当日の臨場感と熱気が思い起こされます..今回はB研にて素晴らしい歌声もご披露頂き、ジョンレノン様が降臨したかのようでした\^^\

個人的にはステージ裏で階段落ちしてしまい、出番前の先輩、大変ご迷惑おかけしました;;;出番が終わり一気にホットしまして。。。やっと普通に階段が下りれるようになり元気復活、お詫びが遅くなりすみませんm(_)m

正直学生時代のシンコペーションよりうーんと楽しかったです♪
どのバンドも素晴らしく感激でした。音楽ってよいですね!
またいつかみなさまのグレードアップされた演奏をお聞きしたいです^^v
No.1637 - 2007/11/28(Wed) 23:18:14

17枚追加しました / 75木下 [東海]
皆様、先日はお疲れ様でした。写真ですが、本番のSWEET TIMEの写真にベストな物がなく、またボノフ研究会はコンビに予備の電池を買いに行っていた為に枚数が少なく(75のY田君にお願いしたらピンボケばかりで、全滅・・・笑)、11pPMの金髪美女4人のアップで柳沢だけがピントずれ、右方向と正面からしか撮れなかった為、キーボード奏者の方の写真が少ない・・・・・etc
まとめてお詫びいたします

私、木下は、コンサートの翌日、コンビニの駐車場で足を挫いて、痛みが、なかなか引かないので、念の田為に病院に行きましたら、左足の小指の付け根が骨折しておりまして、大袈裟にもギブスをはめられました。

暇ですから取りあえず、各バンド、何枚かの写真を重ね合わせた合成写真(ちょっと大袈裟)を追加しておきましたから見て下さい!
くれぐれもあまり期待しないように〜アルバムの中の1ページ程度と思って下さい。
現在17枚あります・・・順次、追加していきます。
No.1638 - 2007/11/30(Fri) 11:35:32

Re: 『Syncopation 2007』の写真 全323枚! / '81 梅谷英之 [関東]
木下様

銀座ではお疲れ様でした、そして膨大で貴重な写真をありがとうございました!
追加分はこれまたスバラシイです!
「梅谷英之」は炎と化しているし
「HARADETE」はヨーロッパツアーに出ているし
重ねてありがとうございました。

痛めた足をどうかお大事に、そしてお元気で。
失礼しました。
No.1639 - 2007/11/30(Fri) 12:30:50
『Syncopation2007』大盛況&大成功! / 78岡本博彦
 昨日の『Syncopation2007』に参加された皆さま お疲れ様でした。
 予想を遥かに上回る大勢の皆さまにお集まり頂き(特にわざわざ越後湯沢から足を運んで頂いた高橋さまはじめ68/69の大先輩の皆さま)本当にありがとうございました。
 KFC-OB/OG会の初イベントとしては大成功だったと思いますが如何でしょう?

 十分な座席が用意出来ず、せっかくの青木会長プロデュース・本木シェフによる料理を楽しめなかった方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 さてここで業務連絡とお願いがあります。
 ?@黒いマフラーのお忘れ物がありました。
  心当たりのある方は78岡本までご連絡下さい。
 ?A昨日カメラ撮影された方々の画像データをご提供頂けると嬉しいです。
  郵送などの場合は送料負担致しますので78岡本宛にご連絡下さい。

 多くの皆さまのご感想レスをお待ちしています。。
No.1625 - 2007/11/18(Sun) 16:36:23

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / 久保寺 政人
昨日はお疲れ様でした。『Syncopation2007』まさに大成功だったと思いました。実行委員の皆様のおかげでとっても楽しいLive喫茶(アルコール付き)に参加することができました。また各代の皆様の今も変わらぬ、歌とか演奏とかに対する情熱を垣間見ることができて、とても刺激を受けました。自分達のStageが終わってからはシェフの前に陣取って料理食べまくりました。すいません。とっても美味しかったです。次回も是非参加させていただきたいと思います。何かできることがありましたらお手伝いさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
No.1626 - 2007/11/18(Sun) 21:40:21

ありがとうございました。 / 青木実 [関東]
初代会長の青木実です。今回は、ケータリングのご依頼、ありがとうございました。space5watts Cafeとしての参加で、本木シェフも皆様の情熱&若さに感動してました。料理は、楽しんでいただけたでしょうか?限られたスペース、制約のある設備でのケータリングでしたので、本来のお料理はお出しできなかったのですが…。世田谷区・深沢の駒八通り、桜並木の近くです。ぜひご来店ください。KFC、と言っていただければ、サービス?いたします!お待ちしております。ワインと山形野菜、フレンチのアラカルトです。
No.1627 - 2007/11/19(Mon) 11:30:42

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / '81 梅谷英之
ロー岡さんをはじめ実行委員の皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました!あまり手伝いできずにすいませんでした。
『生涯現役』を胸にこれからもずっと元気で、いつか、みんなで、また『Syncopation』に集まれたらサイコーだと思いました。
青木会長、美味しいお料理をごちそうさまでした。
失礼いたします。
No.1628 - 2007/11/19(Mon) 11:42:58

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / ’68四方 [関東]
実行委員会の皆様本当にお疲れさまでした。久し振りに’68/69の仲間や後輩の人達とも再会が出来、楽しい一日を過ごせました。本当に有り難うございました。青木会長もお疲れ&有り難うございました。
当日は後輩の人達とあまり話す時間がなく残念に思っていましたが、また、機会があれば語り合いましょう。皆様本当にお疲れさまでした。
No.1629 - 2007/11/19(Mon) 14:50:54

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / '77 牧村
どえれえ、お疲れさんでした。名古屋こーちんずの牧村です。昨年の暮れの飲み会でたまたま集まり、バンドでも出来たらおもしろいんやねえのとか言っとったらこの『Syncopation2007』の話があったもんでとりあえずエントリーだけでもしとこっけーと軽い気持ちで参加してまいました。ところが他のバンドを観てたら皆本気でやっとるげ。現役の時よりぜんぜん上手やし。あせってまった。ジャンルもフォークありロックありジャズありブルースありで最初から最後までぜんぜん飽きへんなんだし最高の1日でした。実行委員の皆様方本当に素晴しい企画をありがとうございました。(メールは馬渕風です。今回の連絡はいつもこんな感じでした。)
No.1630 - 2007/11/19(Mon) 19:04:32

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / '78 金原
出演者&観客の皆さん、お疲れ様でした。特に遠来方々、無事に帰れましたでしょうか? あの後、前略All night営業だったんでしょうね。
卒業して20数年経っても相変わらずの腕の冴え、演奏中のアイコンタクトでジッと睨む仕草(I田先輩ゴメンナサイ)などなど、1日限りですがあの頃にタイムスリップさせて貰いました。
次回は何時になるやら分かりませんが、それまでライブハウス出演などで腕をキープしておければと思います。
終わりに改めて、青木会長美味しいワインとお料理ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。
No.1631 - 2007/11/19(Mon) 20:07:22

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / '68 バンジョー松田
実行委員の皆様、大成功!おめでとうございます、そして有難うございました。本当に楽しい1日でした。
ここで少し個人的感想を書かせてもらいますと、まず後輩の皆様の音楽的センスとレベルの高さには驚きました、ここにいるのは本当に私たちの後輩かと思うほど隔世の感がありました。
ただちょっと残念だったのは、会場ではどうしても同年代のグループに分かれてしまい、後輩の皆様とあまり話ができなかった事が悔やまれます、大先輩とゆうことで敬遠されてしまったのかも・・・内気で優しくて気さくで・・・エーーっと後何があったかな、そうスケベなオジサン達なので次回からは気楽に声をかけて下さい!
それと1番感激したのは”白い想い出”が聞けたこと、私も当時から大好きな曲で学生時代のアルバムには歌詞とコードが書れた古ぼけたわら半紙が当時のまま挿んであります。聞いているうちこの曲が出来た当時を思い出し、思わず目頭が・・・・・・まさかこの場で聞けるとは・・・・アレンジもハーモニーも素晴らしかったし、皆川君、そして古都ンドグラス・クルーラーの皆様、有難うこれからも歌い続けてください。
長々と個人的感想ばかり書いてしまってすいません、過去を振り返る事が多くなったこの頃、後輩の皆様の企画にはいつも元気を貰っています、次はどんな企画が出てくるか楽しみです。
体も足も手も動きませんが、口だけは出せますので何かお役に立つ事があれば何なりと申しつけ下さい。
我々オヤジ達は死ぬまで後輩の皆様に付いて参ります
No.1632 - 2007/11/20(Tue) 00:07:00

Re: 『Syncopation2007』大盛況&大成功! / ’71皆川 [関東]
実行委員の皆様本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。こんなすばらしいステージを作っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
松田さん、喜んでいただけて何よりです。ちょっと気恥ずかしい選曲でしたがやってよかったです。古くてもいいものはいいですネ。これからもPPMに挑戦し続けます。ホントはジャズやりたいんだけどTKには敵わないし・・・。
35年ぶりにお会いした先輩方、良く起こしくださいました。若々しくまたキレイで・・・、山本さんの伝説のギターが聴けて感激です。今度はバンガーズ、ラニアルズの復活を期待してます!
No.1635 - 2007/11/21(Wed) 00:38:53
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
260/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS