259784

神奈川大学フォークソングクラブ 掲示板

以下のルールを守って有意義に活用してください。
宣伝などの投稿(spamと判断したものを含む)は、管理人の判断で事前承諾なく削除いたします。
ご投稿の際には氏名の前に「82**」のように入部年(西暦下2桁)を必ず付けてください。

※この掲示板はOB/OG用です。現役学生はおりません。
※投稿内容の編集/削除方法は、ヘルプに出ています。ご一読ください。
※携帯用URLは下記の「携帯URL」から取得できます。
※200KB 以下の PNG, JPEG, GIF画像をアップロードできます。
※管理人は、82和田です。

Since 2002.2.22

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | ヘルプ | 環境設定
年の瀬2006 / '81梅谷 [関東]
今年が暮れ行く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私事ですが2006オーラスライヴが12/16(土)にあります。
実は『GEN』が今年限りで諸事情によりその幕を下ろします。今まで足を運んでいただいた方々にこの場をお借りして『GEN』になり代わりお礼を申し上げます、ありがとうございました!
何事にも始まりがあり、終わりがあります、終わりがあるからこそまた始まりがあるのだと思います。僕はこのひとつの終焉を胸に来年また新しいホームベースを見つけたいと思っています。
12/16、僕は横浜で、菅野さん金原さんは銀座で、馬渕さんたちは名古屋で、それぞれに豊かな時間が流れることを願っています。
私的感傷、お許し下さい。では失礼しました。
No.1543 - 2006/12/12(Tue) 10:24:20

Re: 年の瀬2006 / 82 足立
昨晩は本当に素晴しい夜でした。一緒に飲んで頂いた諸先輩方、ありがとうございました。
「GEN」での梅ちゃんのライブが最後かと思うと、とても残念ですが、その場に居れた事、そして何よりも「進化し続ける梅谷英之」を見られたことを大変光栄に思います。
また、ベースキャンプが決まったら教えてくださいね。
それではまた。
No.1546 - 2006/12/17(Sun) 16:35:35
名古屋での忘年会のお知らせ / ’80馬渕
先日のOB・OG総会ではたくさんの方にお会いでき、うれしく思っております。

さて、今回名古屋での忘年会を企画いたしました。
東海地方にお住まいの方、たまたま当日名古屋にいらっしゃる方、わざわざ名古屋まで出てきていただける方、是非ご参加下さい。
なお、KFCの名簿がございませんので、はがき等を使ってのお知らせはできません。
したがいまして、この掲示板のみのご案内となりますが、皆さんお誘い合わせの上参加いただきますようお願いいたします。
日時等は次のとおりです。

12月16日(土)PM7:00〜9:00
 『旬菜 庵 (しゅんさい いろり)』
名古屋市中村区名駅南1−14−18
TEL:052−582−8060
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000015168.html
日本三大地鶏★絶品!!名古屋コーチンコース+飲み放題

会費 1人につき 6,000円
集合場所:JR名古屋駅 桜通口のエスカレーター前にある時計台の前
集合時間:PM6:30
申込期限:12月8日(金)

年末のお忙しいところ恐縮ですが、ご参加の方は12月8日(金)までにこの掲示板に書き込みをよろしくお願いいたします。
No.1535 - 2006/12/01(Fri) 00:04:07

Re: 名古屋での忘年会のお知らせ / KFC'77 磯田
こんばんは。
馬渕君 OB・OG会の折にしていた件ですね。
日本三大地鶏★絶品!!名古屋コーチンコース+飲み放題
いいですね。参加します。
飲み放題ですので、時間厳守で集合します。
No.1537 - 2006/12/05(Tue) 19:59:27

Re: 名古屋での忘年会のお知らせ / ’80hiromi [東海]
磯田さん、馬渕くん、こんばんは。

静岡も東海地方ということで、名古屋での忘年会、私も参加させてください。
実は、静岡からは横浜に行くより遠いんですけどね^^;

初名古屋コーチンだぁ。楽しみにしています^^

お近くの皆さま、お近くではない皆さまも、ご都合がつきましたら、ぜひ師走の夜をご一緒しませんか??
No.1538 - 2006/12/05(Tue) 22:14:37

Re: 名古屋での忘年会のお知らせ / ’80馬渕
こんばんは。
’77磯田さん、’80hiromiさん、ご参加ありがとうございます。
横浜での忘年会の規模にはとても及びませんが、細々と楽しいひとときを過ごしましょう。

なお、今JR高島屋12階で「上村愛子展」が開催されています。
過去からの写真のパネルやトリノオリンピックで着用したウエアが展示されています。
期間は12月25日まで。
もし当日待ち合わせ場所に早く着きすぎてしまったら、エレベーターですぐですから見に行ってもいいですね。
また、名古屋駅前も今電飾がきれいですよ。

それでは当日お会いしましょう。
No.1539 - 2006/12/05(Tue) 23:41:34

Re: 名古屋での忘年会のお知らせ / ’77 中津 功
馬渕君幹事ご苦労さまです。
名古屋忘年会参加します!週2日は名古屋に来ていますので大丈夫です。今 17:00〜タワ−ズのクリスマスイルミ
ネ−ション本当にきれいですよ。初めての方は一見の価値有りです。
それでは当日よろしく。
No.1540 - 2006/12/07(Thu) 03:32:10

Re: 名古屋での忘年会のお知らせ / ’80馬渕
’77中津さん、暮れの慌ただしいなか参加ありがとうございます。

楽しいひとときを過ごしましょう。

忘年会in名古屋の締め切りは明日(8日)となっています。
まだ間に合います、お時間のある方、是非ご参加下さい。
よろしくお願いします。
No.1541 - 2006/12/07(Thu) 23:22:42

Re: 名古屋での忘年会のお知らせ / 82 足立
OB会で馬淵さんに「名古屋で忘年会をやろう」と直接誘われたにも拘らず、すみませんが当日は横浜にいます。
OB会でお会いできなかった先輩も来られる様で、本当に残念です。
これに懲りず、また「プチOB会 IN中部」誘って下さいね。
それではまた。
No.1542 - 2006/12/08(Fri) 07:19:29
本の宣伝ですが、とっても高いので買わなくてイイです / ‘78 “ヤス/Mezzo” 岡本
皆様、こんにちは。?V78 “ヤス/Mezzo” 岡本です。

先のOB・OG総会は、誠にお疲れ様でした&ありがとうございました。

その席上でも少しだけご紹介させていただいた私事『共著本の宣伝』なので、たいへん恐縮しています(お忙しい方は、どうかすっ飛ばしてください。すみません)。

会社で毎年講談社から『200×年日本はこうなる』という書籍を出しています(翌年の社会・経済的なトレンドを予測・分析する内容の本です)。
一応、年末恒例のベストセラーのようです。

私も従来は『地球環境がこうなる』とか『食の安全性があーたらこーたら』とか、小難しいことを書いてきましたが、今回は『SingOutが、めっぽう流行る』的な企画を出したところ、すんなり通ってしまいました。

たった2ページの読み物ですが、SingOut Festaの写真も載っています(本書全体のトーンからすると、けっこう違和感があってドキドキします;汗)。今ごろ全国の本屋さんの店頭に平積みされていることでしょう。

http://www.murc.jp/report/publication/index_book_03.html

一冊1,365円と、とっても高いので買わないでください(あ、でも77石黒先輩のお店のような関係先では、立ち読みせず、ちゃんと買ってくださいね)。

白楽駅前『前略』で閲覧できますので、酒の肴になれば幸いです。

取材にご協力いただきました77金子先輩、78佐藤誠くん、78岡本ヒロくん、写真を拝借した79山口くん、そして貴重なコメントを頂戴した中央大78山下さんには、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

以上、長々と失礼いたしました。

しつこいですが、とっても高いので買わなくてイイですから。
No.1534 - 2006/11/29(Wed) 22:06:20
結婚しました! / ’68バンジョー松田
と言っても、私じゃなく息子の結婚式が11月22日にありました。
OB/OG総会、そして今年最大のこのイベントが終わって、何か気が抜けちゃってます。
私達の時とは違って、遊び感覚の披露宴には、ただ驚くばかりでした、でも新郎新婦の両親のケーキカットまでやらされ、それはそれで結構楽しめました。
ただ問題だったのは、新郎の父のお礼の挨拶!ステージとはまた違ったプレシャーと緊張感!!
それを抑えようと飲みすぎて反って考えていた事がスッ飛び、何を話したか全く覚えていないありさまでした。
でも、後で聞いたら決り文句じゃなく自分の言葉で話して親の気持ち伝わるいい挨拶だったと言われ、ホッとしております。
次は娘かぁー(まだ予定はありませんが)と思うと何故か感傷的になってくる今日この頃です。
後輩の皆様も覚悟していたほうが良いですよ!!
その日はアッとゆう間に来てしまいます!!
No.1533 - 2006/11/28(Tue) 11:13:18
祝・81梅谷さんWEB進出!! / 82和田
 ご本人が告知をするのはちょっと恥ずかしいのかもしれないので、和田が告知をしてしまいます。

 和田が企画スタッフとして運営に参加しているReMu-TVというWEB版「僕らの音楽」を目指す、インターネットTVへ81梅谷さんに出演して頂きました。
 現在放送中のものは、先月、白楽GENにて生収録した映像です。約2週間限定の放送なので、お見逃しなく。次回の更新でももう一曲流れる予定です。

今回は放送のトリなので、是非、見てくださいね。
http://www.remu-tv.com/pv/

視聴には簡単なID登録が必要ですが、是非名演をインターネットTVでお楽しみ下さい。
出演者紹介のページではカッコいい写真も掲載中です。

視聴された方、ご感想をお聞かせ下さい。
GENでのライブをご覧になったことがある方は、とても楽しめると思いますよ(^^)
No.1532 - 2006/11/14(Tue) 02:21:35
第3回KFC総会について / 80東泉
OBOG総会を終えて

 皆様、お忙しいところ第3回OBOG総会にお越しいただき、幹事代(80,81,82年)を代表し、お礼申し上げます。本当にありがとうございます。
 久しぶりに仲間、先輩、後輩に会い、色々と話題に事欠かなかったのではないでしょうか。
 
 
 準備から当日に至るまで、何かと至らないところが多々あり、またご指摘をいただき、皆様のご協力のもとに何とか無事に総会を催すことができ、感激に堪えません。本当にありがとうございます。

 また早速掲示板にありがたいお言葉をいただき、かえって恐縮しております。
 この集まりを機に、OBOGの輪がより広がっていくことを願い、筆を置きます。
No.1523 - 2006/11/05(Sun) 22:59:39

Re: 第3回KFC総会について / 75こうせつ(よそ者です)
KFCのみなさま、OGOB総会のご成功おめでとうございます。

また、このホームページを運営されてる和田さん、
いろいろと忘れていたことを思い出す機会を頂き、
本当に感謝しております。

75こうせつ


PS:お礼が遅くなりましたが、ユキさん、アユさん♪
   その節は、本当にお世話になりありがとうございました。
No.1524 - 2006/11/06(Mon) 00:39:25

Re: 第3回KFC総会について / 82和田
OB/OG総会にご出席いただきました諸先輩方、ありがとうございました。
今回は80年〜82年までの末端学年で企画させていただいたこと、こまごまとしたミスも多めに見ていただいたこと…これらすべて大変感謝しております。

次回は82以降にもまだ5代、学年がおりますので、その代の方々にも参加してもらうことが、私の長年の夢でもあります。決して82が最後の学年ではございませんので、ご了解くださいね。87まで後輩はいることを知ってほしいと切望しております。

さて、名札のお名前を間違えてしまった先輩、私はタイムキーパーをしていたのですが、押してしまって2次会でライブが出来なかった先輩。大変申しわけありませんでした。

また、二次会での映像投影にはマシントラブルで手間取り、間が悪くなってしまいスミマセンでした。
個人的には大小様々な反省点だらけでしたm(_ _)m

そんな中で、涙ながらに開催を感謝してくださった78の佐藤誠さま。終電の時間ぎりぎりまでお話くださって光栄でした。電車には間に合いましたでしょうか、少々心配しておりました。

今回、一次会、二次会ともゆっくり座る間もなく走り回っていたので、ほとんど諸先輩方とお話する余裕がありませんでした。お顔が合っても会釈程度しかご挨拶できなかった先輩方、申しわけありません。それだけが心残りでした。

次回はゆっくりOB/OG会を楽しみたいと思います。
4年後、次回の開催をまた楽しみにしております。
このたびは本当にありがとうございました。
No.1525 - 2006/11/06(Mon) 02:05:12

Re: 第3回KFC総会について / 80錦
80錦です。OBOG総会ご列席の諸先輩の皆様方本当にありがとうございました。お陰さまで無事終了することができました。ひとえに皆様のご協力の賜物と心より感謝致します。今回幹事をさせて頂きましたが、至らぬ点多々あったかとは思いますが皆様が楽しんで頂けたなら幸いです。今回は動き回っていたので先輩方とゆっくりお話しもできませんでしたので次回はじっくりお話しさせて頂きます。今回参加できなかった先輩方とも次回は是非お会いしたいですね。本当に皆様ありがとうございました。
No.1526 - 2006/11/06(Mon) 11:12:50

Re: 第3回KFC総会について / '81梅谷
OBOG総会2次会バンドエリア担当の'81梅谷です。
'77浅沼様、'78藤山様、エントリーしていただきながら演奏していただけなかったこと、またその演奏をを楽しみにしていた方々に改めまして深くお詫び申し上げます、本当に申し訳ございませんでした。
本来ならば幹事である自分が時間的不測の事態を考慮し、自分を一番最後の出演にすべきところを何の思慮も無くただただ有頂天になっておりました。
ミュージシャンにとってのワンステージがどれだけの重みがあるかは充分理解しているつもりでしたが本当に申し訳ございませんでした。
今は、いつかこのお詫びの気持ちを実際に形として表せる日が来ることを願っています。

最後になりますが、OBOG総会にご参加いただいた全ての方々に深く感謝しております、本当にありがとうございました。
失礼いたします。
No.1528 - 2006/11/07(Tue) 12:28:03

Re: 第3回KFC総会について / ’78金原
総会終了後、過密スケジュールで月曜からインドへ飛んでおります。カレー三昧な毎日です。

この場をお借りして幹事の皆さんに感謝の言葉を申し上げます。最近のKFCの集まりで感じますのは、最年少学年でも45に手が届こうという時、あるいは社会や企業で働き盛りと言われる年代になって、今さらながら先輩後輩の枠に戻って昔を思い出しながら立ち働く事、これがまた快感でもあり大きな負担を感じられたのではと思います。本当にお疲れ様でした。

僕的には、最近アコースティックにのめり込んでいる中で、大きなリスペクトを感じる先輩方の生音に触れることが出来たことに大きな喜びを感じました。特に20数年ぶりのI先輩のマーチンサウンドに感動しました、ギターは奥が深いです。

また78年組の出し物では、直前のアレンジ変更に嫌な顔一つせずに(笑)応対してくれた東くんや、何だかんだと言いながら本番ではやり遂げてしまう同期のみんなに敬意を表したいと思います。

皆様、本当にお疲れ様でした。
No.1531 - 2006/11/08(Wed) 23:55:36
OB/OG総会成功おめでとうございます / ’77松沢
本当に今回の幹事の皆様、ありがとうございました。
お陰様で、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
いろいろとご苦労があったと思いますが、諸々お察し致します。

こんな機会でもないと出て来ない同期と会う機会を与えてくれてありがとうございます。
また、普段はめったに会う機会のない大先輩たちとお話しする事が出来、いろいろな話を伺う中で、この倶楽部の一部員として参加できた事に感謝しています。
多少の音楽的な趣味嗜好の違いはあるにせよ、青木会長からのDNAは脈々と後輩たちに受け継がれています。

後輩たちの歌は充分に楽しんで頂けたかと思いますので、次の機会には是非先輩たちの生の歌声と演奏を聞かせて頂ければ幸いです。
皆楽しみにしていると思います。
よろしくお願いします。

改めて幹事の皆様、お疲れ様でした。
また、よろしく。
No.1519 - 2006/11/05(Sun) 05:01:19

ほんとうに楽しかった! / '66青木実 [関東]
松沢くん、ありがとう。東泉くんをはじめ幹事の皆様、ありがとう。KFCのOBの皆さん、ほんとうにありがとうございます。とても感動的な総会でした。皆様から過分なおもてなしをいただき、恐縮してます。普段会えない方々ともいろんなお話やら、昔話ができ、わいわいがやがや、幸せな時間と空間でした。「ほんとに、KFCを続けてくれて、ありがとう」の気持ちいっぱいです。これを機会に、またお会いしましょう。時間はとれますので、ご連絡いただけば、どこへでも出かけていきます。お酒、飲みましょう。メールでどーぞ。
No.1520 - 2006/11/05(Sun) 09:31:09

Re: OB/OG総会成功おめでとうございます / '70&'71オヤカタ&ごくう
幹事の皆様、そして参加された皆様、おかげさまで楽しい一時を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。30数年ぶりの来横の安芸先輩嬉しかったです!!またのご登場を心よりお待ち申し上げております。
これからも、オヤカタ夫婦でこれまで以上暴れたいと思いますので、後輩の皆様フォローよろしくお願いいたします。
そして、今回残念ながら参加できなかった皆様、次回は是非参加を
楽しいですぜ!!!(新潟社長、残念だったぜ)
と、いうことで藤嶋家の目標『目指せ金婚式」
No.1521 - 2006/11/05(Sun) 20:34:32

Re: OB/OG総会成功おめでとうございます / 78岡本博彦
本当に楽しいひと時でした!!
2次会まで完璧な運営をしてくれた幹事の皆様、本当にご苦労さまでした。

こんな素晴らしいクラブを創ってくれた青木会長さま、年齢・世代を超えてクラブの楽しさを支え続けてくれているオヤカタ&ゴクウさん、これからもヨロシクお願い致します。
それにしても、2次会での70大石さん作の「秘蔵写真大後悔(公開)」は最高でした(*^^)v 是非、他の世代の方たちの秘蔵写真も見てみたいです。。

皆さん、これからも一緒に楽しみましょう!!
No.1522 - 2006/11/05(Sun) 22:05:52

Re: OB/OG総会成功おめでとうございます / 70大石
いやあ、お疲れ様でした。幹事諸君ご苦労様でした。
宴の後のそこはかとない寂しさに浸っております。総会までにいろいろな場面で顔を出すことが多かったミラーボールおおいしにとりまして、あちこちに散らばっておられる後輩諸君とも大いに語り合いたかったのですが、自分の動きがいまいちでした。また、前略行くよ!親方ご夫妻!
No.1529 - 2006/11/08(Wed) 06:49:46

Re: OB/OG総会成功おめでとうございます / 77KUMIKO
楽しい時間はあっという間。
幹事皆様の尽力の賜物と感謝しております、ありがとうございました!

渋谷君、
声援ありがとうでした。
77学年曲は・・もうバッチリ!

KFCの皆様、大好きです〜
ここからChu!!-☆
「欧米かよ!」とつっこんでください。

ではではまた笑顔の再会を楽しみにしております。
No.1530 - 2006/11/08(Wed) 09:31:04
二次会集金の件 / 80東泉
神奈川大学フォークソングクラブOBOG総会の二次会にご参加の皆様へ


当日16:00からの総会の受付時に、二次会の参加費用を事前に徴収させていただきます。
二次会費用大人@6,000-
お釣りのないようご用意下さい。お願いいたします。
それでは当日お待ちしております。
                            80東泉
No.1518 - 2006/11/03(Fri) 11:11:30
前夜祭からやってます / 金原 '78
OB/OG総会にご参加予定の皆様、4日の日にお会い出来ることを楽しみにしております。また幹事の方々、色々とご苦労かと思いますが、無事終了までよろしくお願いします。

さて総会が3連休の中日という事もあり、地方からご参加の方は久々の横浜でもあり前泊、また地元在住の方は明後日を控え何となく落ち着かずというのも多いかと思います。
という事で明日晩に前略にご来店いただける方、是非前夜祭?をしましょう! 貸切状況に酔って(よって)は音出し可能とマスターが申しておりました。

よろしくお願いします。

ちなみに私ことHARADETEのDETEは明日から車泊生活を予定しております。
No.1517 - 2006/11/02(Thu) 23:54:44
11/4の天候 / 80東泉
晴れのち曇り 現時点での降水確率20〜30%です。
どうかお日柄に恵まれますように!!

だれか雨男、雨女はいないでしょうね。

幹事も今最後の準備にドライブをかけて頑張っていま〜す。
No.1516 - 2006/11/02(Thu) 19:45:03
11/4のお泊りご希望の方へ / 80東泉
OBOG総会参加のみなさまへ

もう間もなくで4年に一度のイベントがやってきます。大変ありがたいことで青木会長より投稿していただき、感激です。久しぶりに会うあの人は、どんなふうに変わったかな。いやいや前のままかな。楽しみです。

話し変わりまして、
ご参加の皆様にお知らせです。標記のとおり、当日のお泊りをご希望の方は、会場のホテル キャメロットジャパンから優待料金をいただきました。
 皆さま直接にホテルにご連絡いただきまして、『11/4神奈川大学フォークソングクラブOBOG総会の参加者だ』とおっしゃって予約して下さい。週末?料金の20%引きで利用できるようにしてあります。
 ただ当日横浜近辺はご存知ととおり観光地ですから予約のとりづらい状況になっていると推察されますので、早めの予約がよろしいかと思います。

ホテル キャメッロトジャパン TEL045-312-2111
11/4泊料金
SGL 食事なし @8,760-税込み
  朝食付き @10,000-税込み

TWN 食事なし @7,240-税込み(おひとり様)
   朝食付き @8,500-税込み(おひとり様)

 
No.1515 - 2006/11/02(Thu) 06:52:10
OB会、ぢぢいも参加します。 / 青木実 [関東]
連絡が遅くなってすみません。もちろん、参加します。で、創立当時のメンバーの方々、今からでも遅くない、と思います。(幹事の方には申し訳ないのですが…)ぜひぜひ、連絡のつく人を一人でも多く、誘ってください。会いたい人、いっぱいいます。早く会わないと、もうみんないいトシなんだから…。当日が楽しみです。みなさん、ぢぢい達を、よろしく。
No.1514 - 2006/11/02(Thu) 02:18:51
コンサートのお知らせです♪ / フェリス’78なっちゃん [関東]
皆さま、お久しぶりです。
もうすぐKFC創部40周年の記念OB/OG会ですね。ご成功をお祈りしています!

この時期にBBSにお邪魔いたしまして申し訳ありませんが・・・お知らせです。
「Singout Festa」特集で、すばらしい歌声を聞かせてくれたSingout ×BARRICADESのコンサートがあります^^
嬉しいことに、「翼を広げて」とSingout Festaのライブ2曲、そして今回のコンサートのための新曲の4曲が入ったCDが会場限定で発売されます!!
チケットは、これからでも間に合いますよ(^^)v
(すでにSingout Festa参加チームの方々で、24・25両日とも20数名のお申込があるようです。)
お時間のある方、皆さんでご一緒に楽しみましょう♪

『BARRICADES in Club eX』

☆11月24日 14時開演  19時開演
☆11月25日 13時開演  17時開演
(会場は開演30分前です。)

会場:品川プリンスホテル クラブeX
料金:全席指定 \6000(ワンドリンク付)

下記のHPより、チケットをご予約ください。
http://www.barricades.jp/
(PCでのお申込がむずかしい方は、私までどうぞ。)

出演メンバー
伊藤俊彦・角川裕明・KAZZ・上條コウ・坂口勝
鈴木良一・原慎一郎・萬谷法英・横 田大明・若泉亮
亜久里夏代・荒木里佳・井上喜代子・井上珠美・浦壁多恵
桑原麻希・鈴木智香子・田島 麻子・局田奈都子・村井麻友美
No.1513 - 2006/11/01(Wed) 02:54:31
エントリー受付終了のお知らせ / '81梅谷
OB、OGの皆様、いよいよ今週末ですね。幹事のハラハラはさておき、皆様はドキドキワクワクのことと思います。
さて、2次会ライヴエリアのエントリー受付を終了させていただくことをお知らせいたします。時間上あと1組とさせていただきましたが、遠く山形より”ジョージ”こと’77浅沼様のご登場にて締めさせていただきました。
エントリーいただいた方々、誠にありがとうございました。

ではOB、OGの皆様、至らぬ幹事ではありましょうが、11/4が忘れ得ぬ日となりますようがんばりますのでよろしくお願いいたします。
No.1512 - 2006/10/30(Mon) 11:42:51
OB.OG総会 / 新潟 雅康 [近畿]
こんばんは  11月4日参加で申し込みしましたが、
急用の為 欠席にさせて頂きます。
お手数おかけしますが、宜しくお願いします。
No.1507 - 2006/10/24(Tue) 21:07:09

OB.OG総会出欠の件 / 80東泉
80幹事/東泉・錦

71新潟 雅康さま
残念ですが、承りました。
ホームページに総会終了後に皆さまから色々と書き込みがあると思いますので、ご期待下さい。
No.1511 - 2006/10/29(Sun) 23:15:21
いよいよですね / '77 渋谷智也
もうあれから4年経つのですね、あの時は仕事で2次会から参加しました、会場に入った時余りに大勢の人で知っている顔も無く違う会場に来たのかと思いました。
でもそれが私の大先輩や後輩達だった!
とても感動したのを憶えています。この神大の歴史の中にいた事がとても嬉しく思える瞬間でした。
そのOB会が今週開かれ全国から集まること、なんと素晴しい事でしょう。
神大の4年間が在るから今の私がいます。
素晴しいOB会になる事でしょう。
当日はどうしても仕事で参加する事は出来ません、本当に残念です。
OB会の様子このサイトで教えて下さい、楽しみにしています。
77年組パフォーマンス成功祈る!
No.1510 - 2006/10/29(Sun) 22:46:27
2次会エントリー速報Vol.1 / '81梅谷
OBOGのみなさま、いよいよ来週となりました!万全なコンディションで当日を迎えられるように願っております。

さて、2次会ライブエリアのエントリー状況です。
(出演順ではありません)

*『Swing☆TK』さま
('74〜'80に及ぶ5人組です、今宵オトナの音楽をみなさまに!)
*『室ッシーズ』さま
(上記TKさまからののれん分けユニット、これまたオトナMusic!)
*『HARADETRE』さま
('78、'81のいいオトナがワカゾー音楽に四苦八苦七転八倒!)
*『P.I.N』
('81、「お前が演ってるヒマあんのかぁ!?」)
*『酔いどれ音楽隊Aco.Ver.』さま
('73、'78からの「三匹の侍」酔らば斬る!Caution!!)

現在、以上の5エントリーです。
皆様、勝手なコピーをお許し下さいm(__)m

現在も受付中ですが、時間の都合上で申し訳ありませんが、あと1エントリーとさせていただきたくご理解いただきたいと思います。要綱は記事No.1495をご覧下さい。
では失礼しました。
No.1508 - 2006/10/27(Fri) 15:22:36

2次会エントリーの件 / 80東泉
80幹事 東泉です。

2次会は、82幹事 梅谷さんのアイディアで新たな趣向でいきます。ご参加の方も是非ご期待下さい。
また、ご参加のバンドの方、ご出席ありがとうございます。普段の(!?)成果をご存分にお披露目して下さい。

余談ですが、我が80年のLOWパートの金崎君がなんと地元の長崎県は佐世保より総会、二次会と参加予定です。小生の結婚式以来の来浜です。
現役中は確か54kgくらいだったと記憶しておりますが、見ものです。きっと・・・・
No.1509 - 2006/10/28(Sat) 12:47:08
報告:78年組 / 78岡本博彦
**『神大音サ連』という超!懐かしいお話で盛り上がっている最中に割り込みしてしまってスミマセン<(_ _)>**

 「OB/OG総会」幹事の皆さま、本当にご苦労さまです!
 いよいよ間近に迫って来ましたネ。。

 幹事)80東泉くんからの問い合わせに対し、当BBSでご報告させて頂きます。

 ・78年組の出席者は12名です。
 ・当初は各自の近況報告のみの予定でしたが、折角の4年に一度の機会です
  ので簡単な自己紹介に加え1曲演らせて頂きます。
 ・使用楽器はEP,AG,EBです。クラベス(拍子木)orシェイカーをお貸し頂け
  ると助かります。
 ・曲名は・・・言わないとダメですか^^? 当日変更有りで「POWER」にして
  おいて下さい^^!

 ではでは。皆さんと楽しいひと時を過ごせますように!!
No.1494 - 2006/10/18(Wed) 00:13:53

いえいえこちらの方こそ / '75こうせつ (神大音サ連)
「OG/OB総会」でお話が盛り上がってる時に
お邪魔してしまい、すみません。

でも本当に皆さんが歌を通して、前を向いて今も尚
青春を謳歌されているのがとても羨ましいです♪

総会の成功を心よりお祈りしています♪


がんばって下さい。
No.1497 - 2006/10/19(Thu) 22:23:34

報告:78年組 / 80東泉
78岡本さん

80東泉です。
78年の件確認しました。ありがとうございます。
クラベス(拍子木)orシェイカーは現在確認中です。近々に回答します。
強力軍団の編成とご推察申し上げます。是非総会ですばらしい歌声を聴きたいものです。楽しみにしております。
東泉
No.1502 - 2006/10/22(Sun) 11:58:59

Re: 報告:78年組 / ’77 CHIEKO
東泉さま
クラベスは今私のところにあります。
HIRO☆岡本くんには連絡済です。早くお知らせすればよかったですね。
No.1505 - 2006/10/23(Mon) 19:11:26

Re: 報告:78年組 / 78岡本博彦
CHIEKO先輩 ご投稿ありがとうございました!

>東泉くん ・・・と言うことです。
      早くに連絡しなくてスミマセンでした。

徐々にこのBBSも活況を呈して来ましたネ!
当日までこの調子まで盛り上がって行きましょう(*^^)v
No.1506 - 2006/10/23(Mon) 21:39:11
エントリ-急遽正式受付開始!! / '81梅谷
幹事のひとり’81梅谷です。
みなさま、11/4に向けさぞ心躍る日々を過ごされていることでしょう。
さてこの度、紆余曲折を経て下記のようにOB/OG総会2次会々場にて
『アコースティックライブエリア』を設けることになりました。

             記

《とりあえず概要》

仮称 :♪Acoustic Live Area Syncopation♪

趣旨 :2次会も鳴り物入りで盛り上がりましょう!

場面 :2次会会場の一角にライブエリアを設けます
(メインステージではありません)

機材 :
*エレアコ用ギターアンプ1台(78金原さまご提供)
   Input2Ch・独立イコライザー、空間系エフェクト装備、Bアンプ代用可?
*マイク2〜3本
*8Chマイクロミキサー(77金子さまご提供)



《一応エントリー受付要綱》

資格:どなたでも

演目:ノンジャンル、カバー曲/オリジナル曲/(トークショウ?)
  (ライブハウスではないので小型打楽器等も含めそれなりの音量で演奏願います)

時間:概ね10分/一組(含出入り時間)--エントリー数次第で変更有り

申込:可能な限りメールにて’81梅谷までお願いします(質問も承ります)
  (メンバー、演目、使用楽器、アピールなど添えて)

〆きり:10/31(暫定)

このごに及んでですが、皆様のエントリーお待ちしています!
No.1495 - 2006/10/18(Wed) 12:05:13

Re: エントリ-急遽正式受付開始!! / '81梅谷
現在、多彩な4エントリー受付させていただいてます。
みなさま引き続き宜しくお願いします!
No.1504 - 2006/10/23(Mon) 15:55:25
Meister Golf Conpetition 2006のお知らせ / ゆか@獨協’75 [関東]
こんにちは!
ゆか@獨協’75です。
Sing Out Festaは、お疲れさまでした。
暑い日が、続いておりますが、皆様お変わりございませんか?
夏休み等、お楽しみになっていらっしゃるでしょうか?

さて、今回は、フーテナニーをきっかけに始まった、マイスターのゴルフコンペへのお誘いです。
マイスターとは銘打っておりますが、基本的に、関フォー連各校のメンバー+ご家族・お友達なら、参

加資格有り、ということにさせて戴いております。
ゴルフ好きの皆様方!、是非、優勝するぞ!という意気込みでご参加くださいませ(笑)
マイスターの中でも、ゴルフをするのは、このコンペだけというメンバーもおりますし、ハードルはそれ

ほど高いものでは無いと存じます。

イベント名: 2006年 第3回マイスター・ゴルフ・コンペ (MGC)
日 時 : 10月21日(土)  9:35 インコース・スタート〜 5組 予約 (20人OKです!)
場 所 : 希望丘カントリークラブ(詳細下記)
参加費 : \18,000- (参加費・パーティー費・昼食・キャディー付・税込)+楽しさ*プライスレス*
       
希望丘カントリークラブ
〒321-3628 栃木県芳賀郡茂木町深沢2120番地
電話:0285-65-0776
http://www2.ocn.ne.jp/~kibou99/

秋の一日、楽しい音楽好き、ゴルフ好きのメンバーが、和気藹々と楽しい一日を過すというプランは如

何でしょうか?

ご連絡をお待ちしております。
参加表明は、下記マイスターのBBSか、上記私のメルアドへ、御連絡いただければ結構です。
尚、BBSの場合には、メルアドを、投稿フォームに入れておいてくださる様お願い申し上げます。
また、メールを戴く場合には、氏名、連絡先(携帯、携帯用メルアド)、学校名、入学年度を、お知らせ戴

く様、重ねてお願い申し上げます。

Meister Golf Conpetition 専用スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17387/1153321914/l50

Meister Singers OB/OG HP
http://downby.fc2web.com/

では、秋までもうちょっと、暑い日々が続くと思いますが、皆様、ご自愛くださいませ。
またお会いできる日を楽しみにしております。

管理人様
投稿内容が不適切と判断された場合には、削除下さる様お願い申し上げます。
お手数を掛けて申しわけございません。
No.1470 - 2006/08/23(Wed) 14:38:55

無事終了いたしました。 / ゆか@獨協75 [関東]
アルバム【第3回 MGC のご報告 2006年】を作成しました!

▼アルバムのURLはこちら
http://wd001.gate01.com/albm/opencover?aid=w4c35-7x9z5a.2600

パスワード:MGC
No.1503 - 2006/10/22(Sun) 21:50:55
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
242/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS