てっちゃんさん、まるささんこんばんは
昨日(水曜)向島の上げ潮ポイントに行ってきました。
干潮から昼の満潮までで、鯛のアタリは1回。
その他は手のひらサイズのホゴ2、ウマズラやバリなどと思われる、くわえたけど針が大きいので離した、という感じのウキの入り方が度々ありました。
満潮10分前にドーン!とウキが入り、明らかに50オーバーと分かる重量感と強烈な引き。
タナは針まで10m、底から引き剥がすように巻き上げました。 カゴが水面まで上がってきたので、これは獲ったぞと思った矢先、フッと軽くなりました。
痛恨の根ズレ切れでした。 このポイントは手前の大岩を上手くかわす必要があります。 ハリスが4.5mあるので、カゴが水面に来たところで油断したのが敗因でした。
大物はまだまだいるようです。 機会がありましたら是非チャレンジしてみて下さい。
その他の情報では、この間イルカが来てから後、ママカリが絶不調とのことでした。 フカセ釣りの人は大きなバリ、塩焼きサイズのチヌを釣っていましたが、全体的にシブかったようです。 食べるには小さいサヨリの群れがたくさんいたので、ベイトは入っているようです。 |
No.1735 - 2020/08/06(Thu) 03:21:08
|